GEO(ゲオ)によるマリオギャラクシー原価割れ客寄せ商法、任天堂を怒らせ、スマブラXは出荷絞られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
スマブラ注意報
今年最初の大目玉商品。
1/24の「大乱闘スマッシュブラザーズX」(Wii)

Wii発売以来、最大の目玉商品なのではないでしょうか。
TVCMが始まってからは予約も爆発的な伸び。
うちは予約完売となりました。

さて、このスマブラですがやっぱりかなりの品薄が予想(予定)されます。
「配分」ということで全国の販売店に納品数が割り振られるようです。
配分っつーのは、店の希望数ではなく、その店の規模・実績などを参考に、メーカーが入荷数を提示してくるというものです。若干、希望をさしはさむこともできますが、あまり飲んではもらえません。
なので、
「うちは100本欲しいんです。」
といっても、
「いーや、おたくは50本」
と言われればそれまで。(一応、ここから交渉に入るわけです。)


でもまあ配分でもモノがたくさんあればいいんじゃない?
と思うでしょ。
でもスマブラは初回出荷がどうやら60万本くらいらしい。
これ、絶対少ないよ。
CMで発売日って表示してないでしょ。
普通、こんなことないんだけど。
当日にお客様が集中しないように。買えないっていうクレームを防止するため。
というのが専らのウワサ。

しかし、任天堂がこのような方式をとるのにも事情があるらしい。
販売店の注文を聞いてフリーで出荷すると、いきなり減価割れで販売したりする店があったりするんです。客寄せのために。
ゲーム専門店以外の複合形態の店舗においてはゲームなんかで利益は出せないから単なる集客の道具としか見ていないところが多いんですよ。(量販店とか、一部のレンタル屋など)

任天堂としては適正価格が崩れるのを嫌います。
安い=クソゲーの認識ってありますもんね。どうしても。
ひとつのソフトを長く売りたい任天堂の戦略をぶっ潰すことにつながります。

で、前回の「スーパーマリオギャラクシー」あたりでいきなり3980円とかで売り出したアホな店があったので、その牽制の意味でもこうなったと。
ちなみに前回やらかしたそのチェーンはほとんど入荷がないらしい。
悪いウワサの多いチェーンだしね。

でも、こうなると煽りをくらうのはユーザーなんですよねー。
ゲーム業界の悪いところです。
ファミコン誕生から何十年とたっても改善されない問題。どんだけー。


ということで、スマブラ購入希望の皆様。
予約しておいてください。
当日購入ができない店も結構あると思いますよ。
予約しても、いきなり分納なんかになって当日買えない、なんてこともあるかもしれませんが・・・。最悪のケースとして。

一応、今の時点のウワサ話として。

http://kahoo750.blog19.fc2.com/blog-entry-219.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0109-2004-27/kahoo750.blog19.fc2.com/blog-entry-219.html
2名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:09:21 ID:EmneO/rf
ワロタ
3名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:11:14 ID:J511F5xL
3行でまとめてくれ
長くて読むきになれん
4名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:11:20 ID:bJw/UEat
俺、今日スマブラ予約でけた!嬉しいよ
5名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:14:48 ID:TD9FI4rR
相変わらず任天堂はこすいな
6名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:16:09 ID:DkzAjYCD
いきなり3980円はヤバいだろ
7名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:16:39 ID:7zWKdSze
普通にゲオで予約したよ。声が異常に高い店員(男)によって。
8名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:19:14 ID:SXXtpsKI
ゲオざまあw
9名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:20:21 ID:izIUw9/W
>>3
スマブラが発売日に欲しい奴は予約しろ、って内容。
10名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:20:38 ID:9z3791K7
スマブラ合わないので、静観してます。
11名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:24:56 ID:JYDZc/hN
ネットで評価見て買うから別にいいや
12名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:28:05 ID:gff0N2vx
小売店には嬉しいニュースだなw
まぁその小売も被害者なわけだがw
13名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:29:14 ID:LCac2xA4
ゲオざまあw
14名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:30:14 ID:lnlWuipf
定価5,800円の物を3,980円で売るとかアボカドバナナかと
15名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:31:58 ID:V/7OQbvh
ゲオが3980円で売り出したときGKが嬉しそうにスレ立ててたのはいい思い出です。
16名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:33:30 ID:B8YDyqp9
公取に通報すればいいんじゃね
17名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:36:38 ID:VM7euaEH
どおりでゲオは・・・・
18名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:38:13 ID:VM7euaEH
なんしろゲオは社員にバイトに、ノルマで外買いを指示してるくらいだからな・・・
いい加減任天堂もナントカシテ欲しいぜって思う
毎週毎週○台外買い指示、ノルマ達成出来ないとAMからすんごい責められるしさー<丶`∀´>
19名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:44:07 ID:yHfkR8bo
この情報は、ゲオだけじゃないよ。
もともと人気作は配分になること多いし。
だから予約していても、
当日分は用意できないっていう連絡がある可能性が高いよ。
ネット注文は特に多いかも。

20名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:44:32 ID:CszmnOAC
スマブラは小学生向けな感じなのでいらない。

21名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:46:58 ID:RhMqXZzO
ゲオは潰れていいよ。
22名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:47:20 ID:oVnCjXwY
ゲオってほしいゲームは必ず売り切れてる
23名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:48:38 ID:J511F5xL
>>20
任天堂も君みたいな人に遊んでもらうより
小学生が集まって皆でワイワイしながらゲームしてもらう方を望んでると思うよ
24名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:51:08 ID:iN9c4H0P
近くにゲオしかない俺涙目ww
どうしてくれんだよww友達に当日遊ぼうぜ!!っていっちまったよww
25名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:51:08 ID:UjflBPzV
小売りに価格維持を目的に出荷を絞るのは不味いようだし、
集客目的で不当に廉売するのも不味いようだし、
どうなんだエロイひと
26名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:53:26 ID:vH1+437m
任帝がついに流通に対して強権支配に乗り出したか…つか任帝はマリオばっか登場させ頼りすぎでアキタ
27名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:53:38 ID:plQp0WCs
某店長のブログでもゲオの他店潰しとか非難してたね。
28名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:57:28 ID:mWr5CWmi
一応早めに予約してて良かった
ゲオでじゃないけどw
29名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:58:45 ID:UOiIL2Ry
ゲオはDVDレンタルで十分なのにな
30名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:59:50 ID:Soy7Icjh
ゲームの原価は75から78%だよ 覚えておいてね
31名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:01:25 ID:aR28G0NY
スマブラは今まで買ってきたが、一人だと飽きやすいからやらなくなったら売ってしまうんだが、欲しいのは事実。
金が無く未だにWiiを買えないし、安くなってから買えば良いかな。
32名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:01:53 ID:2w0r+jL3
昔は家電並の原価だったけどな
33名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:02:52 ID:CszmnOAC
また、せこい品薄商法しそうだな。

34名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:04:32 ID:OI4K2C/9
どう森発売日から3800円で売ってたところだっけ?
ゲオは他のゲーム屋の敵だから潰れていいよw
35名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:09:18 ID:gngd6LHH
そういやゲオで発売日にカードヒーロー買えなかったのもこれが影響してるのかね
マジで一本も入荷してなかった
36名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:09:19 ID:F1iVcgZK
クリスマスとかならともかく、この時期なら初回出荷60万本は
多すぎず少なすぎずで調度いいくらいのような気もするが
37名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:10:14 ID:psb2JzMy
誰かが遊びに来る日に一緒に買った方が盛り上がるけんね
発売日にこられたらかなわんげっちょ
38名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:10:39 ID:alEDoKLd
小売イジメかよ

あいかわらず任天堂は腐ってるな
39 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2008/01/09(水) 21:12:42 ID:c+uM/5is BE:33847698-PLT(12001) 株主優待
個人的には当然安く買えた方がいいです(^_^;)
40名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:13:31 ID:R0gM0W3N
>>38
普通の小売保護だろ。
41名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:15:56 ID:JE9Imx7b
ID:alEDoKLd
42名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:16:21 ID:LS7sgcGF
てか安かろうが高かろうが良ゲはちょっと高くてもやりたいと思うし、
糞ゲはタダでもやる気が起きないもんだけどな。
43名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:20:22 ID:+uggZl04
小売いじめというより元からゲオ腐ってんじゃん
ゲオでゲーム買うことはヤマダ電機でゲーム買うくらいやだな
44名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:21:36 ID:BDhl0DZh
普段は安く買えるところ教えろだの中古の相場がいくらだのうるさいくせに
こういうときだけメーカー思いの良客気取りなんて気持ち悪い奴らだな
45 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2008/01/09(水) 21:23:27 ID:c+uM/5is BE:7051853-PLT(12001) 株主優待
俺は任天堂は好きだけど、ソフトは安く買えた方がいいよ(^_^;)
46名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:28:31 ID:ztFNzPx6
自分はマリギャラ安いなーって思ってゲオで買った人だけど…
確かにうちの近所にもカードヒーロー売って無かったし、fitも在庫復活しないし、きっと影響なのね
47名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:29:35 ID:WhtWzXvR
GEOざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:34:07 ID:KkZ+jSS0
カードヒーローDSも3840円だったと思う
売り切れてたけど
49名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:34:08 ID:bh+fQQwZ
>>23
大量の小学生を奴隷に仕立て上げる計画か
やるな任天堂
50名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:34:42 ID:z6WByyxP
>>43

ヤマダは別にいいだろww
51名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:39:40 ID:jEK9oPT8
自業自得
52名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:40:18 ID:CmgoArTF
マリギャラを買わない日本人に、任天堂は怒ってます。。
53名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:49:30 ID:bfZcX3mQ
マリオは嫌いなのでスルーです。
54名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:50:05 ID:BcBKoAZk
すまん。マリギャラはゲオで中古買った
55名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:52:59 ID:3g23mSgM
>>16
だよな、明らかに違反だろこれ
56名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:54:43 ID:EjUy1ofq
違反になるのかな〜
他社の保護にしか思えない
57名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:55:00 ID:o1apQO9k
11月1日に予約したんだが予約してもやばいって聞いて怖くなってきた。
発売日学校ないから開店と同時にいくかと思ったが
午前中に補講入ってしかもその授業が次の日テスト
どうしたらいいだろう 教えてエロイ人
58名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 21:59:23 ID:zgsWXy5d
こういうやり方されたから、オプーナ売れなかったんだな。
59名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:00:11 ID:AG9RbxTs
っていうかさ、この>>1の元ネタってこのスレにも関係している?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1195064733/l50
なんか聞いた事がある話だと思ったんだが。
60名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:01:16 ID:prWcYn4Y
これホントだったらかなりマズいはず
ホントだったらね
61名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:06:52 ID:mogXcGjS
>>42 超同意。
ライト層コア層含めてそれが結論じゃないかな。
人間本当に欲しい物は多少の値段の幅は気にしない
マリギャラですら値段を考えた貧乏性の俺も
欲しかったスマブラは確実にかつ早い時間に買いたくて、
11月くらいにセブンドリームで予約した。
ほぼ定価の値段だったけど後悔してない。
DQSは聞かないでくれw
62名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:09:45 ID:2w0r+jL3
もし通報されて圧力かけたりした事実があったなら指導を食らうのは任天堂だな

不当な圧力ってやつだ、本来小売りがいくらの値段で売ろうともそれは小売りの自由

一昔前にソニーも似た事して指導されてたきがする
63名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:12:59 ID:UeGX1g56
ゲオが公取委に通報→任天堂の独禁法違反が発覚、かな
64名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:14:17 ID:06hzvWrP
>>61
同じく7夢で予約
スマブラはたとえFF並みの値段になってもやりたい
65名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:15:45 ID:DWoL3uag
GEOで中古のカルドセプト買ったらディスク読み込めなくてワロタ
何が中古良品宣言だよ・・・GEOざまぁ
66名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:20:22 ID:R0gM0W3N
>>62
小売はいくらで売っても自由じゃありませんよ。
場合によっては規制されます。
67名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:24:35 ID:2w0r+jL3
>>66
あ、そうなんだ、どんな場合×か教えてplz
68名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:26:44 ID:xiyvAa0q
>>31
スマブラDXの中古は
今でも6000円するんだぞ
69名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:35:22 ID:qXH4ecS8
さすが糞ゲオ
70 ◆KKBiTakeiA :2008/01/09(水) 22:39:26 ID:QO89CcOO
>>67
ダンピングでぐぐれ
71名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:43:19 ID:EzRk3kXV
とうとうヨドバシ.comも予約終わってしまったな・・・ネットでもポイントがもらえるように
新宿西口店でナンバーみたいなのもらってこようとしたら終了してた・・・
さくらやとかヨドバシの店舗は入荷数多いのかな午後にしかいけないから心配だよ・・・
72名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:46:45 ID:F8bOAo9M
これ、公取にチクられたら任天堂がまずいんじゃないか?
73名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:51:30 ID:QqvcpiDd
当日量販店いけば大丈夫だろ
74名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:00:20 ID:REItqF2z
ゲオ\(^o^)/オワタ
75名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:06:54 ID:QqvcpiDd
ゲオwww
76名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:07:08 ID:u/cPO/cb
さすが金の亡者の任天堂\(^O^)/
77名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:07:16 ID:UeGX1g56
価格拘束、分納…任天堂は悪質だなあ
78名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:08:05 ID:mQ3zRN2v
とりあえずビックで予約してきた
79名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:09:38 ID:4Wrl+Zly
発売日に3980円はさすがにやりすぎだと思う
80名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:10:16 ID:w4WFnH6T
発売日から原価割れで販売ってのは、きっとうっかりやさんのゲオが発注し過ぎたからだよ。

だからマリギャラの時みたいに「ダブついて原価割れ販売」なんて悲劇を防ぐべく、絞った数を
出してくれたんだよ。おかげでゲオはダブつきとおさらばなんだから、とても優しいNE☆
81名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:11:58 ID:WlR+nFiP
任天堂の一人勝ちは消費者のためにならず
昔から言われてるだろこれ。
82名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:11:59 ID:efENQ6YA
GKだけどさすがに任天堂を擁護するわ
PS3やXBOX360のソフトでゲームが安く見られたら嫌だろ
買う分にゃ安い方がいいが
83名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:13:22 ID:RhMqXZzO
うむ。
84名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:13:40 ID:Kr7ottMi
ゲオで予約したからなぁ・・・。ちゃんとあるだろうな
85名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:14:27 ID:w4WFnH6T
マジレスすれば、悪徳店舗のGEOが制裁喰らったってことで、ぶっちゃけ
「いい気味だ」って感想しか出てこないな。
GEOの近隣競合店潰しは目に余るものがあるんだぜ。
86名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:16:56 ID:qAo3UvD0
近所のGEOでマリギャラの\3980は見たことないな
\4980ならあるが。
87名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:19:37 ID:RQ5XvyFZ
ネット予約できるとこはもうないのか?
88名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:24:38 ID:REItqF2z
>>87
昨日か一昨日くらい第2弾の予約受け付けを色んな所でやってたけど

ほぼもう予約完売みたいだが全部は見てないから探してみる価値はあるかも
89名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:25:37 ID:1MFS+M2u
俺のやり方に従わない店は制裁な!
っていう任天堂式ジャイアニズムか
大人になっても腕力ある奴が威張るのは変わらないねぇ
90名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:26:09 ID:WlR+nFiP
独裁はなんでも危険だ
91名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:26:19 ID:N5EniMYm
ゲオはロスオデも今新品で3980円だしな

まあ買う側からすればいいけど、会社側はたまったもんじゃないな
92名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:27:49 ID:REItqF2z
つーか。ゲオはどうやって儲けてるの?w

何か凄い黒い臭いがヽ(`Д´)ノプンプン
93名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:28:06 ID:RQ5XvyFZ
売り切ればっかだなw
なんとか予約できたわ
94名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:29:08 ID:qAo3UvD0
ps系(厨二向け)タイトルみたいに
初動だけが全ての売れ方なら問題ないが

任天堂のタイトルって幅広い世代に
長期的に売れ続けるしな
95名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:30:48 ID:WlR+nFiP
ニンテンドー怒らせると怖いねぇ
本当はヤクザ企業なの?
96名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:31:00 ID:N83svFl9
>>93
俺も発売一週間ぐらい前にネットで予約すればいいやと思ってたが
段々危機感を覚えてきたので一昨日予約した

今見たけど何ヵ所かまだ予約できるところあるみたいだな
97名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:33:14 ID:8RZzeBj+
これって独占禁止法とかにあたらないのか?
任天堂も昔の悪業またくりかえすつもりか・・・
98名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:34:53 ID:REItqF2z
何かバカばかりなのか・・工作員なのかわからん奴が多いな・・
99名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:37:43 ID:UeGX1g56
いきなり出荷を絞るわけは無いから、以前から価格を任天が指示してたのは明らかだ
100名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:39:01 ID:FqEFPHN9
ゲオか
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
ゲオは他店潰しなど、やり方が気に入らんかったから本当気分がいい

ゲオ視ねwwwwwwwwwwwwwww
101名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:41:52 ID:EZJhLrtB
>>95
GEOの一人勝ちは消費者のためにならず。
102名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:42:48 ID:w4WFnH6T
>>92
そんなに問題は難しくないぞ。
単純に、利幅大きい中古を売るための客寄せパンダ+競合店潰し。
だから、マリギャラ単品が赤でも何の問題もないわけよ。
103名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:42:53 ID:NkRjVZh9
ガチで1年以上前に予約してた俺は勝ち組
104名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:44:52 ID:w4WFnH6T
ま、GEOなんぞより、近所にゲーム屋あったら(よっぽどアレなゲーム屋でない限り)
そっちにお金落としてあげようぜってことで。

近隣のゲーム屋が潰されてからじゃ遅いんだぜ。マジで。
105名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:47:21 ID:FqEFPHN9
>>104
前から実践してるわそれ
本当にゲオ嫌いだから

実践って言い方はおかしいか
106名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:48:19 ID:qAo3UvD0
PS2全盛期での不思議な現象
尽く近所のゲームショップが潰れて無くなった事。

GEOやTUTAYAみたいな複合店じゃないと
ゲームだけじゃやっていけないんだろうな。

まあ最近じゃアマみたいなネット通販も気軽に使えるから
近所で買う事も少なくなったけど。
107名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:48:54 ID:2x043HVC
>>103
忘れられてなければいいなw
108名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:50:39 ID:oPdnEZZm
近くのツタヤはゲームの取り扱いやめちゃったしゲオしかないから一ヶ月前に予約しちゃったよ…
こんなの会社側の都合じゃないか。いい迷惑だ、どうしてくれんだ…
109名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:51:03 ID:O0vSURoL
>>62
ソニーはダイレクトに価格注文付けたから大目玉食らっただけ。
商品を卸す降ろさないはメーカーの自由。
110名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:54:20 ID:R0J1qUuq
任天堂自体はゲオに特別安く卸してるわけじゃないだろから
そんなに困らんだろ。
流通各社から直訴されてよきにはからえってな感じじゃねーの?
111名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:57:10 ID:XEpzHBpo
これは正しい判断だな。
任天堂だけならまだ大丈夫だろうが、
開発費高騰の激しいPS3やXBox陣営のソフトでも
そんなこともやられたら、
ゲーム業界が更に大変なことになるだろう。
112名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:57:12 ID:rGfTkPRh
マリギャラって在庫がダブついて問屋が投げたのを安く拾って安く売っただけじゃないの?
113名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:58:53 ID:fDEDBwgV
任天堂商品、しかもマリオが年末商戦で売れるのは
分かり切ってるから在庫が多少余っていても
そんなに早く捨て値で卸すわけないじゃん

これが数ヶ月前ならあり得るけど
114名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:59:50 ID:oIKDQoET
まあ、ゲオが悪いだろ
3980円は安すぎだしな。
ゲオからなんか言われても
これじゃ任天堂だけが悪いってことにはならないでしょ
まあ、他の会社もゲオと一緒に訴えれば別かも知れんけど
115名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:02:55 ID:iPHM2epq
今からゲオ行ってくる!
116名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:03:14 ID:g19Cbr8d
>>63

おまえ馬鹿か?
原価割れ商法自体が公正取引違反の可能性があるんだよ。
別件で公取に電話かけたときにGEOの商法きいたら事実なら
違法性があるって担当が言ってたっつの
117名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:03:52 ID:Cg/26SES
ゲオお得意の原価割れ上等のテロ商法で競合店つぶしを画策してたら
任天堂様に大目玉くらっただけだろ
118名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:03:57 ID:9fYdsXcR
そういや、どこで買うか決めてなかった…
119名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:06:43 ID:FyFj6AdU
そもそも発注のままに小売に卸す義務もないし。
松下と喧嘩したダイエーには松下製品が並ばんかった
120名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:09:04 ID:uBNBwxqA
販売価格を任天堂が指示していないのであれば
出荷本数をいくら絞ろうと独禁法に抵触することは無い

逆に不当に安い価格で原価割れ販売した場合は
独禁法に抵触する

この場合どちらがやばいかは言うまでも無い
121名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:09:05 ID:60KH0QNd
>>111
その為にダウンロード販売ってのをやり始めてるしな>PS3,360
店とメーカーの共存関係を今後も続けていくのか

どちらかが自分さえ良ければイイって勝手にやり始めるのか
まあそうなりゃそうなったで今回みたいな事をして
段階的にダウンロード販売の方を強化していって
完全なゲームショップレスにしちまうけどな。
122名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:09:20 ID:RTT96SmI
今のDSWiiブームにのってる層のスマブラの認知度ってどうなんだろ・・・
子供にはマリオ、ゼルダよりDBのが大受けなんだが
123名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:13:04 ID:ZAsjcJP2
でも例え100円でも、安く買いたいのが消費者だ
新作も3割引くらいで売ってほしいよ
124名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:13:15 ID:5yRBWBfW
>>109
報復として納品を止めるのは独禁法に触れる可能性あるよ。
125名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:16:23 ID:Cg/26SES
報復も何も原価割れで販売する事態が大問題だっつーの
ゲオの同業者潰しのテロは前々から問題になってた訳で
126名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:17:12 ID:qVN8BWlA
元々マリギャラが市場で値崩れしたのはゲオが一次問屋に○万本返品したのが
流れたと聞いてるけどどうなんだろ。それが掃けてからは年末だったし崩れていない。
ゲオの勇み足が任天堂の逆鱗に触れたという顛末じゃないかな。

ゲオ自体は業界最大手の小売なので優遇措置あるでしょ。返品枠もその一つ。
多分卸掛けは73-4くらいじゃないかな。
その優位をいかして安値攻勢かけて競合を潰した後に殿様商売始める。
同業者に嫌われる一因だわな。
127名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:17:19 ID:CKIxZaOI
>>122
スマブラが売られ始めた頃の認知度はどうだったんだよw
128名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:18:15 ID:1BxaDEg1
動物の森DSも発売日に異常な安さだったよな。ゲオ。
人が殺到してたおかげで遠い店行くはめになったのを思い出した。
129名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:18:43 ID:QR2jrc7j
>>124
触れないよ
独占禁止法は不当に差別的な対応を取ることを禁止はしているが、
その不当ってのが正当ならば問題が無い
130名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:20:32 ID:1B6wkmr1
生産ロット数が有限である以上、「前のデータを参考に、より不平等のないよう分配する」のは当然だよな。
だから「前回、投げ売りしなきゃいけないほど配分しちゃった」店には、調整して少なめに配分した、と。

ほら、何の問題もない。
131珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:22:19 ID:hPk6tMOc
そんなことより、おどるワリオが
原価割れしまくってるんだから、
みんな買ってやれよ。
132名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:22:21 ID:gMLh3BWc
このスレの任豚工作員が多過ぎてワロタwww

価格が安いにこしたことないだろ
豚どもは、定価販売で買ってろよ
俺は安い店で買うからよ
133名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:24:56 ID:1B6wkmr1
まああれだ、例によって悪徳問屋が掛け率110%とかでたっぷり案内してくれるだろうから。
たとえ予約分を満たせないぐらいの僅少配分だったとしても、なんとかなるでしょw
134珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:25:34 ID:hPk6tMOc
ゲオが必死で安く売ってくれてたのに
結局余ってるんだろ? マリギャラ?

値段関係なしにクソゲーだったってことじゃねーの?
135名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:25:44 ID:Lb7arYOk
>>131
ワリオは前にヤマダ電機が本体+100円のセットにしてたけど
最近はそれがやわらか頭塾に変わったから粗方捌けたんじゃないか?
136名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:27:27 ID:0JhnW2uB
>>132
こういうバカが多いから
ゲーム業界が衰退するんだよなあ…
137珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:31:40 ID:hPk6tMOc
>>135
あきらめて返品したようにしか見えん。
有豚でも大量に並んでるしね。

ウィーというマシンは元々、
おどるワリオのために作られたハードなんだ。
あれだけウィーが売れたのに、ワリオが売れてないというのが
なんとも不憫でねぇ・・・
138名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:31:54 ID:uBNBwxqA
>>132
つまり価格が他のハードより高いPS3はゴミと言うことで
139名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:32:02 ID:oBGCrOnq
3980円で売ってること他にもたくさんあったぞ。
任天堂擁護大杉
140名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:34:41 ID:gMLh3BWc
>>138
任天堂批判されるとすぐにPSやソニーを叩いて話題そらしたがるのが
任豚の特徴なんだよなw

141名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:35:08 ID:QR2jrc7j
>>139
大抵こういう書き込みがある場合
「発売日から3980円? どこの店?」
と、聞くと返答が返って来ない
142名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:35:09 ID:G7SnqwKq
まぁこのスレ自体が新手のネガキャンだろ
それくらしかスマブラに対抗できるネガキャンは思いつかなかったんだろ。

何の意味もないのが逆に可愛そうに思える。
143名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:35:32 ID:1B6wkmr1
まあ、ゲオマンセーしたけりゃ別にいいけどさ。

競合店が全部潰されて増長してから後悔しても知らんよ?
144珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:38:16 ID:hPk6tMOc
そのゲオとか言う店には、買いにいかずに
売りにだけ行けばいいだけじゃん。

どうせスマブラだって、買ってもすぐ売るんだろ?
145名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:39:56 ID:n8Y2vRHx
かといって任天堂がゲーム専門店を育てているようにも見えないのはなんでだ
146名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:40:17 ID:sG5Ywv76
>>144
ゲオは査定が酷い
中古はヤフオク販売が最強に高い

かまいたちの夜3を発売日に6500円で買って、
一日で終わったから即出品したら6000円になった
147珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:42:28 ID:hPk6tMOc
そもそも、ウィーな時点で、マリギャラもスマブラも、
クソゲーにならざるを得ないんだ。
だって、あのコントローラーなんだもん。

マリギャラみたいなゲームで、なんで振らなきゃなんねーんだよ。
それさえなければ、おれもマリギャラ買ってたのに。

あれは元々、おどるワリオの専用コントローラーだろ?
148名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:44:25 ID:sG5Ywv76
スマブラはGCのもクラコンも使えるだろ
そもそもあの操作系統はファミコンのコントローラーに
少しボタン足したぐらいで基本動作は完璧に出来る
149珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:45:21 ID:hPk6tMOc
>>146
でも、ゲオをつぶしたいんだろ?
だったら、少しでも売って、ゲオから
金を絞りとんなきゃダメじゃん。

そういう欲に付け込んでるのがゲオなんだよ。
150名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:47:32 ID:IAoSXkcm
>>149
君、相当頭悪いねW
中学生か高校生ですか?
151名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:49:18 ID:QR8fjksJ
>>147
お前は一度wiiをやってみろ
違和感ないから
152珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:49:35 ID:hPk6tMOc
13歳のニートだよ、ニート。
前にもそう言っただろ?
153名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:50:45 ID:A8vOhlU1
私を怒らせないほうがいい
のAAないのー?
154珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:51:00 ID:hPk6tMOc
>>151
ウィーのどのソフト? おどるワリオ?
155名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:52:55 ID:3Bj2qz36
あまり私を怒らせないほうがいい

               ___
             /─   ─ヽ
            ( ゚ )(оо)( ゚ )
          / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
        ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
         l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
         l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
         l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  ____/   彡彡彡ミミミミ    \_____
156名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:53:31 ID:G7SnqwKq
な?ネガキャンスレだろ?w
ワロス
157名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:54:09 ID:3sHX8DkG
GEOは良い店だYO!
3000円の中古DVD買うのに5000円支払ったら、お釣に2000円札2枚くれたもん!
158珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 00:55:19 ID:hPk6tMOc
しかしここのオトナタチって、いい年して
まだゲームなんてものをやってるのか。

ポケモン板でも思ったけど、ガキの遊び場にイチイチ乗り込んで
ガキ共に厨だのゆとりだの言ってんだもんねぇ、
もう、アホかと、バカかと。
159名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:55:42 ID:fUpOFl0g
13歳とか可愛いな
でも>>149な発言は中学生にしても相当頭悪いね
160名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:58:09 ID:sG5Ywv76
確かに、発言内容だけ見ると、たくみよりも幼い気がするな
たくみと闘ってみてくれ
161名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:58:24 ID:QR8fjksJ
>>154
うん おどるワリオでもいいと思うよ
162名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:58:49 ID:g19Cbr8d
>>152

>だったら、少しでも売って、ゲオから
>金を絞りとんなきゃダメじゃん。

リアル厨房は世間しらないんだからこんなところ読んでる暇あったら
勉強しろや。中学生って本当にアホ多いな。特にいまのゆとりは救いようが
ない馬鹿だらけだ。
163名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 00:58:59 ID:3Bj2qz36
子供のおもちゃは大人が作ってます
164名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:01:47 ID:g19Cbr8d
>>158

ここまで頭悪いと救いようがないな。
大人だろうが子供だろうが、面白いものはおもしれーんだよ。
ましてビジネスで考えたらゲーム作ってるのは大人だろ?
おまえみたいなノータリンの馬鹿厨房には逆立ちしても作れないんだから、
だまってろっての。おまえ発言する度に馬鹿丸出しになってるから、
とっとど寝ろ!
165名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:02:20 ID:kny6WLb2
ゲオ社員多すぎワロスwwwwwwwwwwww
とりあえずゲオざまぁwwwwww
166珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:02:25 ID:hPk6tMOc
>>163
でもおまえが作ってるわけじゃねーんだろ?
おまえらはただ売ってるだけじゃん。
167名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:03:52 ID:g19Cbr8d
>>166
俺は元プログラマーだよ。
お前みたいなノータリン厨房に言われる筋合いねーよ!
殺すぞ!
168珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:05:07 ID:hPk6tMOc
>>167
なんだ、「元」か。
頃したかったらいつでもくるがいい。

どうせならさ「頃しゃげたる」って書いて。
169珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:07:35 ID:hPk6tMOc
それにしても、プログラマーってのは物騒なのが多いねぇ。
おれも気を付けなきゃ。
170名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:08:24 ID:g19Cbr8d
>>168

元ですらない将来ニートか犯罪者のガキに言われる筋合いねーっていってんだろ?
日本語もしゃべれないくらい、頭とんでるのか?クソ厨房?
まー盗難とか悪さするのも中学生おおいからな。
おまえみたいなガキみてると盗難で捕まえた厨房とか許す気なくなってくるわ。
厨房の盗難は今後徹底的にやるわ。世の中嘗めてやがる。
171名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:08:37 ID:ViZL5lJF
キモいブログだな
172名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:10:13 ID:IAoSXkcm
>>167
ネットで上で殺すぞってWW
子供にムキになるのも、大人げないですよ旦那。


>>166
とりあえず、引きこもって2ちゃんねるなんかに行かないで、学校いけよ。
173珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:11:02 ID:hPk6tMOc
>>170
うん、いくらでもやるがいい。

ところで、なんでプログラマー辞めちゃったの?
デスマーチに耐えられなくなった?
納期納期ウルサイもんねぇ、この業界は。

派遣社員になったほうが儲かると思うよ。
174名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:12:24 ID:sG5Ywv76
ところで中学でニートって事は、留年組か?
同じクラスの奴ら年下?
175名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:16:18 ID:Cdp8F38n
ゲオの悪いとこはポイントカードの有効期限が使用後3ヶ月以内ってとこ。
他が1年や2年なのに半年ももたないってどんだけ?
176珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:19:12 ID:hPk6tMOc
あ、わかった。 上司が無能だったからだろ?
この業界、できる人間から辞めていくってよく聞くもんねぇ。

上司が無能だったら、おまえは絶対に会社を辞めちゃいけなかったんだよ。
だってそうだろ? おまえは確実にその上司より有能で
おまえが上司になれば会社はもっとよくなるハズだったのに
それが台無しになっちゃったんだもん。

おまえが辞めたせいで、その無能上司が引き続き
上司を続けざるを得なくなっちまったじゃねーか。


というわけで、上司が無能なのは「アタリマエ」なんだよ。
それぐらい中学生のおれでもわかるぞ。
177名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:26:53 ID:IAoSXkcm
>>176
人に能書き垂れる前に、まずやるべき事やってから言えよ糞ガキ。
学校も行かず、親に養ってもらってる立場のくせして
よくもまぁ・・
一生懸命働いてる人の悪口が言えるな。
ニートで頭も弱い上に、最低限の常識も弁える事さえもできないとか
お前、生きてる価値ないよ。
178せんだいのおじさん:2008/01/10(木) 01:31:53 ID:wZPiydPS
とりあえずあしきものはくじかれる
それが必然なのですよ

179珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:34:54 ID:hPk6tMOc
仕事したら負けかな、て思ってるんだろ?

一生懸命仕事してるつもりなら、それこそこんな時間に
2ちゃんなんてやってちゃダメじゃん。
明日朝早いんだろ? 社会人ならよ?

子供のおもちゃの板でいい大人が「糞ガキ」とか
書いてる場合じゃねーべ。
180名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:37:08 ID:sG5Ywv76
まあ、税金ぐらい払うようになってから何か言えっていう

ところで、留年組なのか?
中学で留年すると友達とかなんて言うわけ?
181名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:37:52 ID:ViZL5lJF
今来たんだけど
マジで中学留年なんてあんの!?w
182珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:39:37 ID:hPk6tMOc
あ、そうだ、税金で思い出した。
確定申告の用意しなきゃなんねーや。

源泉徴収票は出てきたけど、
あとどんな書類が必要になるんだっけか。
183珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:42:07 ID:hPk6tMOc
ところで、なんでプログラマー辞めちゃったの?
184名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:43:53 ID:sG5Ywv76
>>182
お前収入あるの?
何やって年幾ら?
185珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:46:49 ID:hPk6tMOc
>>184
んーとね、9月から12月中ごろまで
派遣でプログラマーやってたんだ。
つってもテストばっかだったけどね。
金額は数えてないけど結構ある。
残業多かったからねぇ。

次はどこの会社に派遣に行こうかねぇ・・・
186名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:47:28 ID:ViZL5lJF
大嘘(笑)
ニート丸出し(笑)
187名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:47:41 ID:sG5Ywv76
>>185
じゃあ、本当は何歳なんだ?
188名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:48:22 ID:A/fe1wcq
>>183
なぁに〜この子新手のかまってちゃん?
189珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:49:22 ID:hPk6tMOc
派遣はいいぞ、派遣は。
残業代がそれなりにつくからねぇ。

最近では年報制がブームで正社員は
いくら残業しても、給料変わらねーんだべ?

年報制にできるほど人材が余ってきてるのに
なんでいつまでも残業が多いんだろうねぇ?
派遣社員なんて雇う必要もないはずなのに。
190名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:50:43 ID:ViZL5lJF






              まさかの年報制





191名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:50:50 ID:HMTY/OOV
167 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/01/10(木) 01:03:52 ID:g19Cbr8d
>>166
俺は元プログラマーだよ。
お前みたいなノータリン厨房に言われる筋合いねーよ!
殺すぞ!



抽出 ID:g19Cbr8d (5回)
任豚は本当にキモイのうwwwwwww
192珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:51:15 ID:hPk6tMOc
>>187
13歳だろ?
糞ガキだよ、糞ガキ。
193名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:51:42 ID:EDqSjOg+
>>176

そこまで解るならもう少し勉強しろな。
上司が無能だってのは当たってるわw
194名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:51:49 ID:sG5Ywv76
>>192
まあ、それに乗ってマジレスしてやると


だったら確定申告の必要無いジャン
195名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:54:09 ID:ViZL5lJF
つーか派遣で確定申告するか?
196名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:55:04 ID:IAoSXkcm
>>191
五回WWW
197珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 01:57:13 ID:hPk6tMOc
>>195
派遣会社によるみたいでさ、
10年ぐらい前にやってた派遣会社では
会社の方でソノヘンの手続きはやってくれてたけど・・・
198名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:57:34 ID:HMTY/OOV
164 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/01/10(木) 01:01:47 ID:g19Cbr8d
>>158

ここまで頭悪いと救いようがないな。
大人だろうが子供だろうが、面白いものはおもしれーんだよ。
ましてビジネスで考えたらゲーム作ってるのは大人だろ?
おまえみたいなノータリンの馬鹿厨房には逆立ちしても作れないんだから、
だまってろっての。おまえ発言する度に馬鹿丸出しになってるから、
とっとど寝ろ!

167 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/01/10(木) 01:03:52 ID:g19Cbr8d
>>166
俺は元プログラマーだよ。
お前みたいなノータリン厨房に言われる筋合いねーよ!
殺すぞ!

170 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/01/10(木) 01:08:24 ID:g19Cbr8d
>>168

元ですらない将来ニートか犯罪者のガキに言われる筋合いねーっていってんだろ?
日本語もしゃべれないくらい、頭とんでるのか?クソ厨房?
まー盗難とか悪さするのも中学生おおいからな。
おまえみたいなガキみてると盗難で捕まえた厨房とか許す気なくなってくるわ。
厨房の盗難は今後徹底的にやるわ。世の中嘗めてやがる。



マリオ君怒りすぎw
199名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 01:59:50 ID:EDqSjOg+
>>198

つかお前なに?
なにがやりたいわけ?暇だなw
200名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:00:49 ID:cwlnhF4j
派遣が残業代でウハウハとか言ってられるのは若い内だけ。
実態は昇給も昇進も無い未来を悲観している連中ばっか

ソース派遣業界板
http://money6.2ch.net/haken/
201珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:01:10 ID:hPk6tMOc
あ、計算間違えた。
10年前ってったら、おれ3歳じゃん。

たしか初めてパソコンを見たのが12歳のときで
消費税が導入された年に第二種情報処理の資格とって・・・

あれ? おれ、生まれる前から第二種取ってたのか・・・
202名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:04:17 ID:IAoSXkcm
>>201
いいじゃん、君の精神年齢は13歳くらいなんだからさ^^

永遠の13歳って事にしときなよ。
203名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:04:37 ID:ViZL5lJF
ダライアスがどっか飛んだなこいつのせいで。
204名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:04:45 ID:j5a9oVNi
>>201
ていうか40近いおっさんなんじゃん
なんでそんな年寄りがこんな板にいるんだ
205珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:04:52 ID:hPk6tMOc
>>200
業種によるんだよ、業種に。
正社員なら昇級や昇進があるとでも?

それにどっかの下請けのソフト会社で偉くなったところで、
未来が明るいとでも?

そんなときこそ上司を見ろよ、上司を。
今の上司みたいになりてーか?
206名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:06:02 ID:K4g8uW82
うんこ乙
207名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:07:42 ID:kURlqMm9
>>205
その年齢だったら月50万は大学で同世代だった
奴らは貰っているだろうに、お前は薄給で何してんだよw
208名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:10:25 ID:wofCosX5
これでGEOが訴訟起こしてくれると面白いことになりそうなんだけどな。
任天堂法務部に撃墜マークが一つ増えそうだ
209珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:11:34 ID:hPk6tMOc
ソフトウェア業界ってのは実力主義だからよ、
昇進とか昇給とか、むやみに期待するもんじゃねーぜ。

ほんとにそれだけ貰う程の力が自分にあるのかどうか、
ソノヘン常に考えとけよ。

分不相応に偉くなって、偉い仕事のプレッシャーなどに耐えられずに
失脚した上司や仲間も何人か見てきたからな。
210名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:13:01 ID:kURlqMm9
>>209
ソフトウェア業界じゃない業界に就職すりゃいいだろw
そこでしか評価してもらえない訳じゃあるまいしw
211珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:14:50 ID:hPk6tMOc
>>207
薄給で何してんだって?
もちろん2ちゃんやって遊んでるんだよ。

人生、金さえあればいいってもんじゃねーだろ。

月50万も貰ってる人達は、いろんなストレスとかため込んで、
いつ欝ってもおかしくない諸刃の剣。
212珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:16:36 ID:hPk6tMOc
>>210
おれは昔っからのパソオタだから、
ソフトウェア業界は気に入ってるのさ。
213名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:17:56 ID:kURlqMm9
>>211
働きながら鬱にならなければいいだけじゃんw
副交感神経ビンビンの職場を選んでいる事自体も本人の選択の内w
フットワーク軽い奴はストレス溜めない術を知りつつ仕事するw
214名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:19:31 ID:A/fe1wcq
まぁなんだ
>>211がかまってちゃんてとこまで理解したけど
そんなとこでぉK?
215珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:20:03 ID:hPk6tMOc
>>213
そうだな。
フットワーク軽く保つ一環として、
おれは派遣でやる形をとっているというわけだ。
216名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:22:41 ID:MsvgbRbU
中年でまだ派遣やってるって事は、もうずっと派遣なんじゃない?
あと派遣ってまとまった長期働かないと厚生年金貰えないでしょ?
217珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 02:22:56 ID:hPk6tMOc
さて寝るか。
みんな仕事がんばれよ。

おれは今は次の派遣先へ行く合間のブランク中で
何日かしたら、現役(プログラマー)復帰するぜ。
218名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:24:21 ID:G7SnqwKq
派遣の人


        完。

(このスレは全てフィクションです)
219名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:24:48 ID:/ukzKZc+
ゲオでゲーム買ったことないわ
220名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:28:30 ID:IAoSXkcm
ゲオは中古商品の取り扱いがずぼらなのがな・・
ディスク2枚組みのゲームを平気で単品として売るからなぁ。
221名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:30:47 ID:ZJUK8EPJ
つかいちいち確証のない噂を信じても意味ないだろ
俺は歩いて三分の所にゲオあるんだから販売さえしてればいいよww出荷数絞るって購買意欲を無意識に高めるから有効な戦略らしいしな
222名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:36:29 ID:ZJUK8EPJ
つかこの話しって
 だ か ら ど う し た ?
じゃね?wwとりあえず売ってればいいじゃん独占禁止法うんぬんは任天堂とかで解決してくれww
223名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:39:04 ID:JYtn8WB6
ユーザー視点で安くて困る事なんてないはずだが・・・
任天堂擁護してるレスは社員のレスか。深夜にご苦労な事で。
224名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:42:41 ID:ViZL5lJF
変な名前のキチガイニートをスルーしてまで任天堂を叩きたいなんて筋金入りのチョンだな。
225名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:44:47 ID:7SsWURNw
ゲオはまともにロードしないPS2や
ボタンがべっこんべっこんになったDSLを表示価格通り買い取ってくれるから非常助かる
226名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:53:07 ID:ZJUK8EPJ
>>225
マジで!w
そんなの買い取りしてくれんの?ww
ゲオでもうコントローラー買いたくねぇなw
227名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 02:59:27 ID:rNgmSgJn
別にゲオはグループで足並み揃えて仕掛けたわけじゃないだろ
228名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:01:29 ID:uDtptejg
途中からスレ内容が変わっててワロスwww

ちなみに小売は・・・
定価の決まっている商品は 定価以下原価以上 で売らないとだめ。
で、オープン価格の物は上限が無いけどメーカーからこれぐらいでお願いしますって言われる。
229名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:05:49 ID:uDtptejg
あ、ちなみにゲオがやってる事は消費者にとってはありがたいだろうけど
メーカーや他の小売からしてみたら嫌がらせ以外の何物でもない。

片方が法律守って原価スレスレで商売してるのにもう片方が法律破って客呼んでるんじゃ不公平でしょ?
それを裁くのが本来は独禁法。
ただ、それじゃ言うこと聞かすのには時間がかかるから任天堂が直接手を下しただけ。
任天堂の行為が違法になるかまではわからない・・・ごめんね。
230名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:06:59 ID:ZJUK8EPJ
>>228
〉定価の決まっている商品は 定価以下原価以上 で売らないとだめ。
〉で、オープン価格の物は上限が無いけどメーカーからこれぐらいでお願いしますって言われる。
つまり定価は7000だとして原価が5000だとしたらその間で売れってことか?
231名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:08:22 ID:LtaSJbHe
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1199861738/
29 :名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 16:39:45 ID:GCcouBrL0
意図的に仕入れ価格以下、利益が出ない水準で販売するのは
独占禁止法違反の疑いがあるよ。
 
入荷しすぎて処分する為に値下げしたのなら
次の配分で減らされても文句は言えない。



独禁法違反なの?w
232名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:15:45 ID:2HGtW8Ce
ソースの内容が確かなら俺だって任天堂と同じスタンスを取る

っていうかGEOが違法じゃねえのか?
233名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:18:43 ID:uDtptejg
>>230
YES!YES!YES!
けど、今回ゲオはそれを破っちゃって他の小売に迷惑をかけたから・・・
任「他の小売に迷惑かけちゃダメでしょ!」
ゲ「安く売って何が悪いんだ!こっちは赤字覚悟じゃい!」
任「でも、法律は守らなきゃダメだよ!無法者は嫌い!」
ゲ「こっちとら商売じゃい!最終的に黒字になればいいんじゃいボケ!」
任「もう…そんなこと言ってる今度の入荷数減らしちゃうからね!」

こんな感じ。
ちなみにゲオのは俺の脚色が強すぎるので鵜呑みにしないように。
234名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:24:46 ID:AjSLyUHT
「悪いうわさ」って業者同士で悪いって意味だろ?
買うほうにとっては「いいうわさ」だろ
235名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:29:04 ID:EDqSjOg+
>>233

安く売る事で他がまね出来ないのは解るけどさ、
定価より高く売ると何故だめなわけ?
定価より高く売って独占禁止法ってのは、周りに品物が
なくなるほど高く買い占めて、高く売った場合とか条件が付くんじゃないの?
236名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:30:56 ID:nXyJtwUw
>>234
客は安く手に入ったのかもしれんが
今回とばっちりくらうから結果的に損な気がする
まあGEOみたいなとこで買うやつらの知ったこっちゃないが
237名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:32:10 ID:ZJUK8EPJ
>>233
なるほどな
仕組みがよく分かった。それならゲオが悪いんだなww
まぁそれなら任天堂からゲオに厳重注意だろうなw常識で考えて
ちゃんと原価以上じゃないと出荷数減らすよ程度だろ
だいたい楽しみにしてるユーザーが多いのにわざわざ劇的に販売数減らすか?
自分だったらしねぇなwwまぁいろいろと大人の事情があったらわからんけどねww
238名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:44:09 ID:mgCMAFI0
簡単にいうと、ゲオは任天堂をナメてたんだな。
ゲームは客寄せの道具だと思って。だからしっぺ返しを食らった。
239名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:44:44 ID:L71ur0xU
ゲオは世間でDSやWiiが品薄だった時期から、自店の在庫に関係なく、
近隣のゲーム取り扱い店で買い占めて、それをそのまま自店の「新品」商品として販売しています。
ゲオで新品の本体を新品の価格で買ったのに、中を開けたらヤマダ電気の判子が押してあったりします。
競合店より在庫を多くみせる為か、毎週本部から外買い指示が出ます。
勤務時間外のアルバイトにすら強要します。
これは独占禁止法とかには関係ないの?
240名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:44:47 ID:uDtptejg
>>235
結果だけで考えず流れで考えるんだ!

善良「いやぁたまごっちが思いのほか売れて売れて。もう在庫あとわずかですよ。」
悪徳「ほほぅ。世間ではそんなに売れているのか。じゃあ在庫を隠しておくか。フヒヒ。」

客「たまごっち有りますか?」
悪徳「あぁ無いよ無いよ。他の店回ってねー。」
客「ここでも売り切れかーorz」
悪徳「ホントはあるんだよヴァーカ!!けど、高値が付くまで取って置くんだwww」

・・・数週間後

善良「バンダイさん!どうか入荷してください!お客さんが待ってるんです!」
バン「でも、うちももう在庫無いんだよ・・・今作ってるから待っててね。」
悪徳「今がチャンスかなwwwフヒヒ。」

悪徳「たまごっち入荷しましたー!!!」
客「ホントですかー!!下さい!!定価の3000円ですよね!?」
悪徳「いいえwwwフヒヒwwうちでは今10000円でやってるんですよwww」
客「高くないですか!?」
悪徳「嫌ならいいんですよ嫌ならwww」
客「でも、他の店は売ってないし・・・。わかりました10000円で買います。」
悪徳「フヒヒ。まいどwwwwww」

この時 善良 と 悪徳 が同じ数売ったとしても利益は断然悪徳方法が多くなります。
こうならないように定価以上での販売は禁止されてるんですねぇ。
241名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:07:42 ID:ZJUK8EPJ
>>240
悪徳自重しろwwwってなるなww
実は定価とか原価って結構重要だったんだな…
授業で聞いてもさっぱりわからんかったww公正取引委員会がどうとかでな
242名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:17:52 ID:FGYD56SO
なんか、小売の値下げ努力を任天が阻害してるってとってる奴多そうだけど
広告で激安価格出して、ちょこっと売ったら売り切れ表示(在庫は奥の棚にまだある)
安売り期間が終わったら通常価格で棚から出して売るとかよく聞くよ

客寄せ効果と他店の売り上げ抑制で二度おいしいけど、そんな店なら出荷本数
絞られても文句言えないんじゃねーの
243名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:23:38 ID:fQp6+a8x
ゲオ店員が、周りの小売りに買い付けに来るぞw

DSが品薄の時もあったよね、どっかの店員の日記で。

「DS20個くらい(ソフト無し)で買っていって、バイトが売っちまった!
 しかも、『景品で配るから保証書のハンコいらないです』と意味不明の理由で、保証書白紙」

とかw
244名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:00:53 ID:EEFvts+l
不当廉売も違法だし価格拘束のための制裁行為も違法だろう
任天堂はアフターサービスに関しては日本でもトップクラスなのに
商売に関してはびっくりするほど汚い
んで間接的に客に商品が手に入らないとかそういうことが起こるんだよな
この時代に分納とかありないだろ…

>>242
悪質な業者がいたとしても
取引業者に対する制裁行為が容認されるわけではない
245名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:05:00 ID:G7SnqwKq
取り合えず

「制裁」の意味でも調べてからこいw
246名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:09:02 ID:uDtptejg
>>244
>価格拘束のための制裁行為も違法
価格拘束はしてないだろ。
違法行為を働くところとは真っ当にお付き合いできないって言ってるだけでしょ。
>商売に関してはびっくりするほど汚い
何処も汚いよ、法律の範囲内で
>んで間接的に客に商品が手に入らないとかそういうことが起こるんだよな
まぁ間接的というより結果的にだね。
しかし、消費者に商品が届きにくくなったのはテンバイヤーが増えてからだよ。
それ以前のことを言うなら昔のドラクエとかは大変だったね。
俺も苦労して並んで買ったよ。
>この時代に分納とかありないだろ…
実は分納は小売にはありがたかったりするんだぜ?
一気にまとめてくると在庫を山のように抱える状態になるからね。
大量の在庫をうまくさばける店はいいが大半は抱えると投売りなどしちゃう。
ま、分納は長所と短所があるからベストとはいいがたいね。
247名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:12:37 ID:EEFvts+l
つーか反論するポイントをあやふやにしてレスする奴って
理解すらできてないからまともにどこがとか書けないんだよな
書いたら理解してないのバレちゃうから
制裁をどう誤認しているのか指摘しなかったら議論にもならんだろうが
248名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:14:40 ID:/OQ9BU7+
京都童話を舐めんなボケが。
893を敵にして制裁だけで済むと思うなよ。店が潰れて店長が
自殺するまで追い掛けてやるぜ。
って印象だな。いつもどおりだが。
249名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:26:12 ID:EEFvts+l
>>246
分納に長所と短所の長所がまず理解できないんだが
発注して勝手に分割して納入されて、
わーい一遍に来たらさばくのに困るところだったよ!ありがとう任天堂!
ってアホか
分納なきゃ自分の器にあった数字で発注すんだろ
投売りすんのは初回発注を大幅に増やして分納1回目で予約分確保すると
最終的な納入数が店のキャパを上回るパターンくらいだ
結局発注した数来るのに分割できたら投売りしなくて済むロジックがあるわけない
もちろん需要推測失敗して在庫抱えて在庫処理のほうが多いのはあたりまえのことだが
250名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:26:22 ID:FGYD56SO
>>244
言いたいことはわかるよ
ただ、限られた初期出荷本数のなかで、小売ごとの過去の売り上げ本数みて
それぞれの小売への出荷数決めるのはどのメーカーも当たり前にやってる話

ここからは推測になっちゃうけど、嘘の売り切れ表示やってる店なんて
初週の売り上げ少ないだろうから、それを理由に出荷減らしてるんじゃないかな

本音のところでは制裁かもしれないけど、ちゃんと建前は守られてるんじゃないかって意味で
251名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:39:09 ID:EEFvts+l
>>250
もちろん天下の任天堂様ですから法務部あたりがそこらへんは考えてるでしょうし
ただでさえ実証しづらい部分ですからね
明確に価格指定されたり制裁明言でもされなきゃ公取も動かないだろうし
槍玉に挙げられてるGEOの安売りも仕入れ数ミスの在庫処分と言っちまえば
YAMADAくらいあからさまにやんなきゃ廉売だってグレーなわけで
消費者はまぁDS並に品薄続かなきゃ1週間も我慢するだけで済むけど
結局泣くのは零細小売だよなあ…
252名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 05:49:33 ID:uDtptejg
>>249
ごめんね説明が下手で。

>わーい一遍に来たらさばくのに困るところだったよ!ありがとう任天堂!
中には長期的に在庫を確保する為に一度に沢山の在庫を発注する店があるんだよ。
そんな店にとっては分納ってのは実にありがたい。倉庫を在庫の山にしなくて済むから。

>分納なきゃ自分の器にあった数字で発注すんだろ
言いたいことは「予約分+最初の週で売れる分+少しの在庫分」を発注するって事でしょ?
任天堂は今その発注が来ると「予約分+過去の実績から判断したその店での最初の週で売れる分」
を最初に送り翌週または翌々週に在庫分を送ってるんだよ。
この場合任天堂がはじき出した数字より最初の週で売れた場合売り切れになる。
この時困るのは店側。
けど、任天堂がはじき出した数字が当たった場合、もしくはそれより下回った場合は分納の方が店側も楽なんだよ。

>投売りすんのは初回発注を大幅に増やして分納1回目で予約分確保すると最終的な納入数が店のキャパを上回るパターンくらいだ
まさにそのとおり。
だから店側は利益の少ない投売りなんてしたくない。
よって分納でまだ着てない分をキャンセルしたり返品したりするんだよ。
そうなると困るのは任天堂。
その結果任天堂がはじき出した数字で入荷の数を調整したりするわけ。
だから任天堂が分納をしたがるんだね。

>結局発注した数来るのに分割できたら投売りしなくて済むロジックがあるわけない
大量発注して一度に届き売れなかったらどうすると思う?
下手するとメーカーは返品を渋るよ?
その時店はどうすると思う?
原価スレスレで投売りをするんだよ。
けれど分納だとまだ着てない分をキャンセルすることが出来る。
メーカーがわざわざ分けたんだから、そうそう返品やキャンセルを渋ることは難しい。
だから分納の方がこけた時ありがたいっちゃーありがたいんだよ。
253名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 06:08:30 ID:7j/0UM4Q
買う方としては安く買えた方がいいんだが。
スーファミの時はすげぇ高かったから任天堂は怖いわ。
商売上手だよなぁ任天堂さん
254名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 06:15:57 ID:uDtptejg
常に黒字を出そうと企業努力してるからね。
ソフト開発にいたっては他の会社が嫉妬するほどの待遇らしいし。

けれど同業者には常にキバを向いてるってのがなんともwwww
255名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 06:40:08 ID:gSjA/Awn
業界人気取りはいいから働け
256名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 07:11:38 ID:jTiv+QOo
なんだこの痴話喧嘩スレwwwwwwwww



ゲオがなんとなく悪い事をしたのはわかった。
で、任天堂はなんか悪い事したのか?
お前等の口喧嘩でよくわからないのだがwwwwwwwww
257名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 07:14:42 ID:1rS1n1dS
近くに買えそうな店ゲオしか無いのに…
軽くショック受けるわ
258女性は産む機械:2008/01/10(木) 07:22:56 ID:EPn2ibB3
ゲオって名前自体センスなさすぎだろ。
259名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 07:30:57 ID:gdNLt0G5
今の時点で予約できてない俺は負け組み確定?
ここまで人気になるとは思ってなかった・・・
260名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 07:41:10 ID:ZEzVdKME
>>259
過去2作品の人気ぶりを考えろよ
DXなんて中古なのに新品並の値段なんだぞ
261名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 07:59:36 ID:FWPgF4f4
>>260
それはWiiと互換性があるからだろ
Wiiが出る前は2000円くらいで買えた
262名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:03:23 ID:VGQOCAi8
>>261田舎ッペ乙wwwww
263名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:08:17 ID:FWPgF4f4
>>262
言っとくが田舎の方が中古ソフト価格は高めだぞ
新品定価の店なんてザラだし
264名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:25:55 ID:YGDlIDc1
>>256
ゲオが悪い事したからお仕置きしただけ
ただ、その方法がグレーだから話が良くわかってないノウタリンに叩かれてる
265名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:30:41 ID:ML3SOMqF
スマブラDX中古で過去も2千円なんて
見たことないぞ
266名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:34:57 ID:vgUX7sHX
んまー外買いしまくれノルマをバイトにも課してるクソゲオだから
任天堂もそろそろ怒ってくれて良かったような・・・
267名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:38:38 ID:fQp6+a8x
>>261
それはないな
4000円以下で売っているところを見たことがない
268名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:38:45 ID:MD9V3npz
任天堂どころか他もそうして欲しい位だ。
269名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:45:14 ID:7rct+xV+
>>261
嘘吐き
270名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:50:20 ID:LXLwHUwh
ゲオ社員と任豚がお互い必死なスレはここですか?

まぁ豚はうだうだ言う前に定価でマリオとオプーナを買えよな
発言はそれからだ
271名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:55:09 ID:deY920Ws
ガキゲーお疲れ様
272名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:07:21 ID:/zuDOxuU
任天堂がシェアをとるとほんと悪夢だな
273名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:15:48 ID:bl2JjKPI
>>253
スーファミの時は、世界的に半導体が高騰しとったのだが
これが、CD等のディスク媒体への移行の一因にもなった訳だ
274名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:19:23 ID:FzQ5Pmhb
ゲオのゲームがやたら安いのはこういうことか
275名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:42:14 ID:9ScNSiaw
ゲオなんて目玉商品以外は割高だし。買い取りも安いし。

あんな所でゲーム売り買いしてる奴の気が知れん…
276名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:55:35 ID:0ektgGHp
当時スーパーマリオRPGにスーファミが4千円安くなるクーポン券がついてきたけど、それはいいの?ねぇねぇ良いの?
277名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:56:42 ID:+sko06jN
任天堂からの出荷は通販のみにすればいいんじゃねぇ
GEOには注文書だけ置いてもらうようにして(笑)
278名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:13:16 ID:t2VQ0zzA
>>1
DS、Wiiがプレミアム価格で売られていたときには
何もしなかったのに、ホント、任天堂には呆れるわ。
こんなの市場原理に則った価格決定ですよって、
スタンスじゃなかったのかよw
279名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:20:41 ID:4BkU+u/1
客寄せのための廉売と
需給関係から決せられる自由市場の価格とは別物じゃねえの。
280名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:23:42 ID:wf7SHTCD
ゲオ安いし、予約しなくても特典つくから大好き。
281名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:25:17 ID:XOFJJFfO
ゲオのどこが安いのかおれにはさっぱり
他店行ったことないの?
282名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:29:09 ID:t2VQ0zzA
>>279
大手は、正規の価格で売ってたし、
プレミア付けてたのはネットの怪しい店ばかりだったけどね〜。
283名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:35:55 ID:T1soXTKB
>>277
そしたら、多く注文するだろうに
284名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:39:32 ID:wf7SHTCD
>>281
ファミリーブックや桃太郎より安いのよ
7000円位のが発売日に4500くらいでうってた
285名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:39:47 ID:ppfJYLeX
ゲオが悪いことをしたっていうより
問屋や任天堂に他のショップから苦情が
たくさん入っているんじゃない?

安売りしないとさばけないようなところに回すならうちにまわせ!

ってね。
286珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 10:41:26 ID:Xuj9RVI6
いつも言ってるだろ、ゲームなんて
モノ売るってレベルじゃねーって。
287名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:49:45 ID:pHmjjpgf
GEOプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!
288名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:53:34 ID:R69OtVRJ
ゲームに手を出した頃のゲオには
良ゲーが新品1000円くらいで売ってたから
買いあさった思い出が。
289名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 10:57:11 ID:20M8H83h
マリギャラの原価って幾らなんだ?
>>1を見ると4000円位っぽいから
販売店は約4000円で仕入て約5800円で売ってるの?
実際は定価で売る様な事はしないだろうから利益率は40%位かな?
290名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:21:59 ID:8AMnrGKd
自業自得
291名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:24:51 ID:hF99Gko2
俺は小売のおろし価格はあまり知らんがゲームは全て買い取りみたいな事を
聞いた事はある。

だから初日とその週末に在庫を処分しないとワゴンで叩き売りする恐れが
あるそうだと販売員から聞いた。

それを考えるとげおのやった事も納得できる。メーカーが買い戻してくれそう
も無いので殆ど博打に近い状態だからな。

どちらにせよもし本当なら任天堂のやり方は酷いな。
292名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:29:30 ID:yzZGhG4C
前回、発売日から原価割れで売るほど仕入れちゃったから
今回少なくしたよって話だろ?
任天堂の何が酷いのか分からん
293名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:31:54 ID:T5/FFXmg
>278 それこそ文句言えるわけね〜だろw
品薄な時は尚更だ
294珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 11:33:55 ID:Xuj9RVI6
そういや、ゲームソフトをマトモに扱える店って
みんな別のところが本業で、ゲームはあくまでも
「ついで」という認識のところだな。

カメラ屋とか電機屋とかレコード屋とか・・・
295名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:34:14 ID:7xFWJWeh
なーるほど、犯人はGEOだったのか
296名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:39:50 ID:tYS3fYGa
>>291
メーカーが買い戻してくれる商品自体珍しいわけだが・・・
297名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:44:08 ID:T9tPfQmT
入手困難なのか
非常に残念だが替わりにバーンアウトパラダイスでも買うか
298珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 11:46:14 ID:Xuj9RVI6
て優香さ、スマブラってそんなに売れるの?
マリオギャラクシーだって、発売前はさんざんモテはやされてたのに
有豚や電機山田で大量に並んでるよ?

ゲームキューブ版の中古価格っていくらぐらい?
299名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:46:19 ID:hF99Gko2
いや、だからこそ幾らで売ろうとメーカーには関係ないって事ですよ。

これが資本主義のルールの一つですからね。

まあもちろん全ては「もし」このスレの出何処が正しければの話だがね。
300名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:47:28 ID:t2VQ0zzA
>>296
雑誌は返品がきく。
301珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 11:50:42 ID:Xuj9RVI6
それにウィー本体のほうも、大部分の人達が
ウィースポだけやってもう飽きてゲオに売って
既に持ってねーんだろ?

それともウィーフィットがやりたくてまた買った?

予約なんてしなくたって、(スマブラぐらい)有豚で買えるだろうよ。
302名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:52:00 ID:lyjGUb+o
>>298
古市のサイトで調べてみたら、スマブラDXの中古が5754円だった。
ちなみにスマブラDX発売当時、GCの本体総出荷数が30万台だったのに、
ソフトは35万本売れた。
303名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:53:49 ID:fAELUj+g
>>299
知ったかする前に、不当廉売ぐらい知ろうな。
304珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 11:57:05 ID:Xuj9RVI6
>>302
なるほど、わかった。

そういうことか。
どうやら転売虫が狙ってるようだな。

それでゲオも必死なわけだな。
ワザワザこんなスレ立てて。
305名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 11:59:53 ID:ZJUK8EPJ
>>298
大体3000ならかなり安いぞw大体は4000後半だな
まぁ後は自分で探して価格を見てきな。
>>301
売った人も多いかもしれんが未だにやってる人がいるぞ。
それにVCもあるからオッサン世代でも売らずにwiiは長持ちする。
306珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:01:34 ID:Xuj9RVI6
でも、それだったら、始めから
いっぱい生産すればいいだけじゃんねぇ。

ダイヤパール並の生産量なら、
転売虫もさすがに手を出せまい。

そうすりゃゲオに余計なこともせずに済むのにねぇ。
307珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:06:04 ID:Xuj9RVI6
>>305
オッサン世代が夏ゲーに手を出してるのは確かだけど、
ウィーじゃなくても夏ゲーはパソでできるからねぇ。
プレステ2のほうでもイロイロ(特にナムコ品)でてるし。

今まで売れたウィーの大部分は
中国へ密輸出されたんだろ?
今度のスマブラも密輸用に買われるんだろうけど、
中国人ってああいうのを好むのかねぇ?
308名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:06:57 ID:mYV1mbY5
これ、任天堂のキモチも分かるけど、GEOに卸数制限するとか、公正取引委員に
知れたらヤバくないの?
309珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:10:53 ID:Xuj9RVI6
任天堂ってポケモンに関してだけは
やたら商売がうまいのに、
ホカのゲームでは売り方がヘタなんだな。
310名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:15:15 ID:AZrruwAh
よく知らんが、今ポケモン関係は株式会社ポケモンが仕切ってるんじゃなかったか?
311名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:15:35 ID:Cs1yfoFc
だから、絶対定価で売れ!売らないと出荷しぼるぞ!
って言ってるわけではないのでそもそも公正取引委員会は
関係のない話。
312名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:16:42 ID:IbJVuuI1
>>308
何がヤバいんだ?
詳しく教えてくれ
313珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:25:06 ID:Xuj9RVI6
株式会社ポケモンつっても、
ほとんど任天堂の支配下なんじゃないかと。
314名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:27:31 ID:Jf4Izc5R
「そちらさんは(投売りしたって事は)前回だぶついたようなので今回は他に多く回しますね。」

こういう事だろ?
315名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:27:54 ID:ZJUK8EPJ
>>307
viiってやつか!!www
あれはキモかったなw
コントローラーめっちゃ重いしソフトだって中国に渡っても問題ないだろww
まぁ話しは戻すが 夏ゲーとかスポーツゲームなら単純なwiiを買うんじゃないか?
PS2自分ように買うオッサンってあんまり見たことないぞww
若者はPS2とかだろうけどwiiスポーツは家族とオッサンがよくやるんじゃない?まぁ遊びに自分達もwiiスポーツやるよ
関係ないけど友達とやるときに女子が物珍しさによく食いつくから女子高生にも人気はあるぞ
316珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:34:02 ID:Xuj9RVI6
>>314
どうやらそういうことのようだな。
実際マリギャラもだぶついちゃったしねぇ。

>>315が言うような層だったら、スマブラなんて手を出すまい。
それこそ、おどるワリオのほうがオモシレーって、絶対。
317名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:42:23 ID:ZJUK8EPJ
>>316
すまん俺が言いたかったのはwiiスポーツとかの夏ゲーのことだ
書き方が悪かったな
スマブラXは一部のゲーム好きなオッサンとか10代ぐらいじゃないか?
少なくともスマブラXはゲームに触れたことのないオバチャン、オッサンやらが対象じゃないはずだww家族が対象のメイドインワリオは簡単だからオッサンやらオバチャンも気軽に出来ていいんじゃないか?
318珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:45:13 ID:Xuj9RVI6
おれ思うんだけどさ、ゲオの方もこんなスレ立てる程
悲観的になる必要もねーんじゃあ?
ゆうべは「殺すぞ!」とか書いてたバカもいたけど。

どうせスマブラ買う人間は転売目的か、
そうでなくても飽きたら売りに出すんだろ?

だったら、放っといたってスマブラが
ゲオに入ってくるんじゃん。
319珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:48:40 ID:Xuj9RVI6
>>317
認識は合ってると思うけどねぇ。
ウィースポや夏ゲーをやるオバチャン、オッサンやらは
スマブラになど興味はなく、むしろおどるワリオのほうが
ウケがいいであろう、という点では。
320名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:49:12 ID:6yPeFobd
GEOざまぁ
店が少ない田舎者は尼で買うの?
321名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:49:39 ID:ZEzVdKME
>>313
株式会社ポケモンってどこだ?

ゲームフリークなら知ってるが
322名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:51:34 ID:K4g8uW82
viiは中国で4000万台
323珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 12:54:22 ID:Xuj9RVI6
>>321
おれも詳しくは知らんけど、
どうやら任天堂とゲームフリークが共同で作った
任天堂系列会社のようだ。

ポケモンが出た当初はゲームフリークは
小さい会社だったみたいだから、
アホみたいにヒットしたらイロイロ対応しきれなくなって
任天堂に助けを求めたってところかねぇ・・・
324名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:58:09 ID:Jf4Izc5R
325名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 12:59:09 ID:6J8yhBRF
ゲームフリークは最初4人だったはず
326名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 13:05:26 ID:IAoSXkcm
>>323
昼休憩で2ちゃん見てたら、また君かWW
本当、話しを脱線させるのが好きだな。
327名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 13:08:52 ID:Q7qd2UTc
消費者からしたら安く買えるのは悪いことじゃないじゃないかw
328名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 13:10:17 ID:A7N9oP4d
どうせゲオは外買いさせるだろ
329珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 13:13:24 ID:Xuj9RVI6
んーと、要するに、任天堂のソフトが出たら、
まずゲオが買い占めて、でも実際にはロクに売れないから
結局投げ売りで損をする、と?

ゲオ自身が転売虫組織で、プギャーしたら投げ売り、ってわけか。
330名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 13:28:32 ID:o9rCZap1
ゲオに転職したいんだけど
ゲオってどうですか?
331名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 13:54:03 ID:o2xbgKgY
なんでゲオで買い物する奴まで悪いもの扱いされなきゃいけないの?
田舎だから近くにゲオしかないし、そんなに安い値段でゲーム売ってるのも見たことないわ
市ねしねしねしねしね
332名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 13:54:08 ID:indgKGXA
>>281
安く仕掛けて競合他店を潰す
他が居なくなったら通常〜高め設定大儲け

>>330
グループの前社長が死んで今の社長になってからはダメの一途
333名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:03:14 ID:qiwkiqdT
任天堂も値上げしたいんだろうな
もうWiiの天下だしそろそろクル?
334名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:12:17 ID:zNKZW2vn
任天堂も消費者を上から見下ろすようになってきたな
335名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:12:23 ID:pSTPJsJU
ロスオデも3980で買ったが…消費者にはありがたいんだがな。
336名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:15:22 ID:Ifoxt+RF
もう妄想で叩くしかないもんなGKは
337名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:15:40 ID:F7Iuvk1Q
>>334

スーファミの時にそんな感じだったモンで痛いしっぺ返しくらったけどな。
ソフト1本1マソってアフォかと思ったw
338珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 14:16:32 ID:rsZ+KJnO
おまえらも、13歳の少年に対して
「糞ガキ」だの「厨」だの「ゆとり」だの言ってる程の大人なら
部屋探しのときぐらい、ちゃんと地域を考えて引っ越せよ。

安いからって安易に飛びつくから、
ゲーム屋がゲオしかないような場所になるんだよ。

不動産ってのは、そういうのでも値が動くほど敏感なんだぞ。
339名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:17:44 ID:tZEzL38/
>>334
イメージうんぬんってだけだろ
何が人をバカにしてるのかというとゲオの行為だろ
340名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:18:40 ID:nmKsK5D3
>>331
かわいいなお前
341名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:31:30 ID:RBNbVxpA
>>291
初週に売り切るのはPS系のソフト。
任天堂の定番系のソフトは長い期間で売れるから初週でワゴンとかはあまり無い。
GEOみたいに客寄せパンダとして安売りにし、それに『在庫が余って安売りした』という名目で売っているのだから、次は出荷絞ってあげるのは当たり前の行為。
自業自得。
342名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:31:38 ID:o9rCZap1
マリギャラってマリオの本編なんだから
安売りされちゃプライドが傷つかれるんだろうな
343珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 14:36:33 ID:rsZ+KJnO
マリオの本編ねぇ・・・
ゲームキューブ版のマリオの本編って
なんだったっけ?
344名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:40:45 ID:N5tdlNBV
マリオサンシャインというクソゲ
345名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:42:09 ID:91qT9NM8
GEOざまあ
346名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:47:54 ID:MmFt+Hlh
小さい子がZマークゲーム普通に買ってた。GEOで。
売れりゃなんでもありっていう体制は、どこでもそうなのか?

347名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:48:47 ID:N5tdlNBV
体は子供頭脳は大人
348名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:50:55 ID:lRkYi33K
>>300
雑誌は再販制度ってのがあって法律で守られてるんだよ。
349名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:53:16 ID:j6dJtt6D
相変わらずソニー戦士が大量発生しててワロタ
350名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:58:20 ID:EcOiBtj5
ゲオもゲオだが、任天堂も任天堂だな…
351名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:04:59 ID:+MZbJ+55
まぁゲオの自業自得だな
352名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:05:21 ID:NRPWZoLn
>>350みたいにこんな情報を信じちゃうバカいるんだなw
353名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:10:32 ID:j6dJtt6D
ネットやテレビ、新聞の印象操作にすぐ騙されちゃうタイプ
354キラー ◆7yHcG5R/Ho :2008/01/10(木) 15:18:17 ID:PQB9y6tg
ヤマダで予約してるから。安心だわ
355名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:23:35 ID:Hxjwc56q
まあ嘘だろ
本当なら任天堂が違法になる
356キラー ◆7yHcG5R/Ho :2008/01/10(木) 15:29:24 ID:PQB9y6tg
>>355
赤字で売る店より。ちゃんとした価格で売る店の方いいだろ
357名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:33:08 ID:mPsJIyCy
つかゲオが悪いにしても予約分だけはしっかり出荷するべき。
会社の私怨でユーザーに迷惑をかけるのは絶対やってはいけないこと。
こんなのただの噂だろうけどもし予約分にまで絞ってきたら
それこそ任天堂はユーザー無視の品簿商法をする悪徳企業に成り下がってしまうと思う。
358名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:37:12 ID:61LMMCk8
>>357
出荷数が確定してないのに、調子にのってどんどん予約をとっていたとしたら
それは任天堂が悪いんじゃなくて小売の責任でしょ。
きちんとしたところは入荷数が確定していないからと予約をとらないとか
とっても、少なめで抑えている所が多いのに。
359キラー ◆7yHcG5R/Ho :2008/01/10(木) 15:43:15 ID:PQB9y6tg
そうそうそんなね馬鹿なチェーンは潰れりええねん
360名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:46:53 ID:Cs+giJP9
ゲロw
361名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:49:22 ID:ikyaybOv
つーかゲオだけに分納すりゃいい話で
なんで他が煽りをくらわにゃならんのか
362名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:07:08 ID:Q31uTxn6
よく分からんのだが
これは再販売価格維持とか何かにはならないのか?
363名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:10:04 ID:mPsJIyCy
>>358
そりゃ確かに予約受けまくるのはよくないけど、かといって
出荷絞りで予約者を裏切っちゃいかんよ。生産が間に合わないなら
仕方がないんだけど。俺はXがほしすぎて今にでも発狂しそうなんだw
だから予約してるのに当日にまだ仕入れれてませんなんてなったら絶望に襲われるんだよ。
今回警告してもう一回やったら絞るってことにすれば問題ないのに。
超人気作の続編でWii絶好調の今、警告なしでいきなりやるのは品簿商法ととられても
仕方がないよ。
364名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:12:09 ID:hpfQ3rnv
Wiiってスマブラといい、その他ゲームにしても
大勢でワイワイ楽しむゲームに人気ゲーム多いよな
冬休みはWiiスポーツで盛り上ったけど、それとは別に
大学生が学校とバイト終えて寝るまでにちょっと開いた1時間半ずつやれるような
普通のRPG出して欲しい、体力的に少し億劫だと起動する気起きないよwii
365名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:28:21 ID:8F68S2vo
>>363
>予約分だけはしっかり出荷するべき

なんてことをすると、間違いなく予約数を水増しする
366名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:33:28 ID:61LMMCk8
>>365
必要でもない数を計画性もなく受注して、一気にワゴン行きにしてしまうからな
任天堂ソフトは、初動型ではないものが多いのに
367名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:44:25 ID:QF/dAa3J
会社の私怨とかバカじゃないの?
geoが無計画に発注してバカみたいな値段にするから
じゃ今度は絞りますねって話だろうに。
368名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:45:58 ID:d1ENsesB
こういうのって友達の誰かが一人もってればそれでことたりるんだし
そんなに需要ないだろ、ネット対戦メインの人もいうほどいないわけだし
せいぜい30万も用意しときゃあ余裕で買えるでしょ
むしろ履けることができるかもわからんが
369名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 16:56:31 ID:rF4jpq//
>>364
オプーナがあるじゃないか
370名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:06:39 ID:PiA7WmJV
>>346
白木みのるだろ
371名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:08:03 ID:vgUX7sHX
>>330
毎年2月頃に行われる全社員新年会(コンパニオンねーちゃんとあそびまくるの会合)のたびに
年々人が減っているそうだ、
まず月1の休みがあるとラッキーかな、薄給だし、ボーナスは1〜2ヶ月だし、
ま、年休なんてほぼないし、ゲオなんかに就職したらあとで転職出来ないよ、つぶし効かなくなるから
その辺覚悟しないとな
あと体はまずこわす、漫喫生活が当たり前になるよ、彼女いなければ作るチャンスなし、
彼女がいたら別れる(会う時間なし)
372名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:21:29 ID:tEws0nd1
あの値段、原価割れに見えて、実は一切ゲオは損していない真実。
373名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:22:40 ID:Pu1X3OSw
ゲオってなんで売り切れが多いんだろう
このご時世に
374名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:35:39 ID:rqveJCWl
計算して在庫管理してないから
375名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:50:39 ID:LrSJlvWm
任天堂って相変わらず汚い商売してるんですね
376名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:52:02 ID:ixWye5XH
三店目で予約できたぜええええ!!!!
377名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:55:27 ID:2146bO5S
>>375
ゲオの店員さんお疲れ様です
378名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:58:58 ID:IzvVbK3U
通りで「入荷数未定だから仮予約の購入保障なしの定価販売」って言われたわけだ。
面倒だったから代わりにらきすたのほう予約してきたよ。
つうか同業者に迷惑かけてんじゃねぇよゲオしね。
379珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:08:46 ID:+CGRnDNl
ヨソの同業をつぶして自分らが勝ち残る
それが商売ってもんとちゃうのん?
380名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:11:02 ID:h3b3dp8V
そして同業者がいなくなったら
値上げしまくりで( ゚Д゚)ウマーってことですね?
381珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:16:58 ID:+CGRnDNl
そーそ。
そうなったら、ゲオより安いライバル店を興して
対抗すればいいんだよ。

それが商売ってもんとちゃうのん?

おまえら、自分がどんな仕事してるのか
ちゃんと自覚してねーだろ?

おまえらは物売り、商人なんだからな。
士農工商の「商」だよ「商」。
ソコントコの自覚と誇りをもって仕事しろよ。
382名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:20:01 ID:h3b3dp8V
>>381
その場合ゲオより安い店を興すのはゲオ自身ってのがまた常道
383珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:24:07 ID:+CGRnDNl
>>382
ゲオの社員がスピンアウトして興すんだろ?
珍しい話じゃねーやな。

企業の下で働いてキャリアとノウハウを身につけて
いずれは独立するのが商人の王道ってもんだ。
ドラクエ4が売れてるんだから、それぐらい考えろよ。
384名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:24:29 ID:rqveJCWl
と言うか今回のゲオのは企業努力で安く売れたんじゃなくて
自爆テロみたいな物だから、それに付き合うと皆死ぬw
385珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:28:48 ID:+CGRnDNl
商売なんてどんなときでもギャンブルさ。
ゲオはそれで負けただけに過ぎん。

おれは博打は嫌いだから、商人じゃなくて
技術者の道を行ってるけどね。
386名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:34:21 ID:prcM72JM
何か自分語りしだしたアホが出たw
387名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:43:24 ID:FFdNXSQF
商売がギャンブルって、アホかw
情報が全てなんだよ。
388名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:45:01 ID:IzvVbK3U
業界が殺し合いとか漫画の読みすぎか真性アホか。
横の繋がりくらい普通にあるわ。
389珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:46:08 ID:QgTqYMiS
そう、情報が全て、
ギャンブルもそう、情報が全て。

競馬の新聞とかがあるのも
情報を得るためだもんねぇ。
390珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:48:43 ID:QgTqYMiS
でも世の中には
情報と広報の区別もつかない商人が多いからねぇ。
キーが隣接してるから紛らわしいんだ。
391名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:51:52 ID:Cdp8F38n
>>343
ルイー字マンション
392名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:54:03 ID:5I8/KVhc
>>389
連続書き込みする前に少し落ち着こうぜ・・・
393珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:55:54 ID:QgTqYMiS
この板、このスレでも、ゲーム屋同士が
デマを書きながらライバルの腹をさぐり合ってるんだろ?

それが商売ってもんさ。
394名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 18:56:05 ID:88OVkpuJ
技術者の方が基本的に食ってく保障なんて無い厳しい世界だろ。
会社は基本的に営業してなきゃ金は稼げない。理屈だけじゃ飯は食えんよ。

任天堂は小売店に対する不良在庫ゲームの返品制度を設けるべきだと思うけどな。
マリオギャラクシーみたいな長いスパンでの売れ方が定着すれば問題無いだろ。
たいして儲かる商売でもないのに全商品を買取させられるのは、ゲーム屋がかわいそうだ。
395珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 18:59:21 ID:QgTqYMiS
>>394
営業行為はホカの人に任せるよ。
営業マンはいくらでもいるからねぇ。

派遣会社にも当然、営業マンがいて、
おれらが稼ぐ金の一部を貰っている。

つまりおれらは、彼らにお金を出して
営業を依頼しているというわけさ。
396名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:03:28 ID:5I8/KVhc
技術者は安泰って何時の時代の話だよw
最近は高学歴の有能技術者も平気で解雇されるのに・・・
397珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 19:06:21 ID:QgTqYMiS
おれがいつ技術者が安泰なんて書いたよ?

技術者は博打をしない代わりに、
仕事をこなすための地道な努力が必要なんだよ。

それに耐えられなくて、ゲオに就職したんだろ?
398珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 19:09:17 ID:QgTqYMiS
それから、その解雇された高学歴の有能技術者が
いま就職に困ってて収入がないとでも、本気で思ってるのか?

派遣会社に登録とかしても
いつまでも仕事が回ってこないのかねぇ?
399名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:27:17 ID:QYpJ2Y+u
この珍呼運動員ってレス事に主張がコロコロ変わるな。有名な釣り師か何か?
400名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:29:25 ID:jwoX0FM5
有能なのに解雇されるわけないだろw
協調性がないやつとかだろ
401珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 19:32:13 ID:QgTqYMiS
>>399
釣り師なのは確かだが、主張がコロコロ変わってるんじゃなくて
おまえらの解釈のしかたがコロコロ変わってるだけなんだよ。
402名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:34:35 ID:QYpJ2Y+u
>>401
ちゃんとした論述ができない人がよくする言い訳のテンプレすぎてワロタ
403名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:34:42 ID:g19Cbr8d
>>240
ならいったん箱開けるかして中古にしてしまえば問題ないな。
中古に定価はないから価格は市場の相場が決める。
こういう抜け道があるからあんまり意味がない。
404名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:35:35 ID:Xjjbw+Jh
よーし叔父さんも馬鹿釣って遊んじゃうよ

自分でウンコって名乗ってるだけあって致命的なウンコ頭脳w
405珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 19:38:16 ID:QgTqYMiS
>>402
だって所詮釣りだもん。
2ちゃんごときでちゃんとした論述なんて
するかっつーの。

13歳のニートと名乗った時点で
それぐらい気づけよ。
406名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:40:17 ID:88OVkpuJ
協調性ってのは技術者に求められる最も重要な能力だよw
特に最先端の技術の現場では、チームでプロジェクト進めていくからわがままじゃ仕事にならない。
何万人に一人とかの、特別な能力持った天才技術者なら協調性無くても使ってもらえるかもしれないが。

で、マリオギャラクシー販売におけるゲオの原価割れ売りと何の関係があるの?
407珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 19:43:15 ID:QgTqYMiS
ゲオに協調性がないからとかで
ホカの店がゲオを叩いているみたいだから、
協調性つながりのようさ。
408珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 19:44:13 ID:QgTqYMiS
【訂正】
協調性つながりのようさ。

協調性つながりのようだ。
409名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 19:45:09 ID:CcH/n+ip
>>406
コテにマジレスすんな
アホがうつるよ
410名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:06:10 ID:g19Cbr8d
昨日の中学生が暴れてるなw
そんなことより俺の回答にだれもつっこまないのかよ?
そもそも原価より高く売ったところで、3個や5個売った程度で
公取が動くわけないだろw
だいたい仕入れ原価高すぎ、商品なさすぎ、分納って状態でどこで
利益だせっての?そのくせ、仕入れ失敗したときだけ自己責任とか
どこまでふざけてんだっての。
人気商品を定価より高く売って公正取引違反なら、不良在庫国で買えってんだw
411名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:07:37 ID:g19Cbr8d
商売ってのは利益の出るときに稼いでおかないとつぎいつ稼げるかなんか
わからん。とくにヒット商品なんて毎週でるわけじゃなんだしな。
412名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:22:57 ID:rv4YEFMn
来週のファミ通によるとスマブラXは
9/9/10/8
要約すると
・初心者にもとっつきやすい操作方法が◎
・お楽しみ要素が多くてやりこみがいがある
・マリオとソニック、スネークが共演する奇跡の作品
・最後の切り札がバランスブレイカーかも
・前作との違いがあまりなくてWiiで出す必要性がない
・Wi-Fiで遠くの人と楽しめるのは○
・ひとりプレイのゲームでふたりで協力プレイが楽しめるのは○
413名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:25:44 ID:FFdNXSQF
>>412
Wiiで出さなきゃどのハードで出すんだよw
414珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 20:27:48 ID:QgTqYMiS
もちろん、ゲームキューブだよ。
例の品薄でウィーが買えなかった人達でも遊べるだろ?
415名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:27:59 ID:rv4YEFMn
ファミ痛ですからさり気なく毒が混ぜられてるんですよ…
416名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:29:53 ID:J5eAgHOm
ファミ通は昔スマブラを酷評してたからな
無難な評価点数だと思う

最後の切り札は初心者救済にもなるからいいと思う(上級者は使わなければいいんだし
417名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:30:48 ID:JP5Q6vRG
>Wiiで出す必要性
よくGKが口にする言葉だなw
418チョン顔ダライアス:2008/01/10(木) 20:31:14 ID:NwvsJ/41
当然だよ!!!
Wii=ダライアス向けハード
PS3=キモヲタ向けハード
Xbox360=ゲヲタ向けハード
419珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 20:34:56 ID:QgTqYMiS
ダライアスはプレステ3で出てほしいねぇ。
今のテレビの解像度は当時よりも広いから、
よりキメ細かい画像にできる。

二人用のときに、画面が上下にわかれて
別々のコースにできるようにとかなってほしいねぇ。
420名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:41:22 ID:kRrcczYT
> ・前作との違いがあまりなくてWiiで出す必要性がない

wiiじゃないとwifi出来ないんですが
421名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:43:22 ID:IAoSXkcm
>>419
派遣の人、今日はお仕事休みですか^^
422珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 20:46:09 ID:QgTqYMiS
次の派遣先の仕事が始まるのが
何日か後なもんでね。
それで今はニートモード。

明日は市役所にでも行くとするか。
423名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:52:28 ID:zCWwqNO9
任天堂がまた調子こいてきたか
424名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:53:56 ID:HUKDdJ0t
なにこのキモい語りスレ。
425名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 20:54:46 ID:zgkO/M5s
雑誌の返本制度もなかなかアレだぞ。
返本が多いと売れ筋から減らされていってつまらない雑誌棚になる。
つまらない雑誌ばかりだから売れずに返本→更に売れ筋が・・・の負のスパイラル。
426珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 20:57:12 ID:QgTqYMiS
任天堂は申し訳ない気持ちでいるんだよ。

ゲオにマリギャラをやりすぎて、ゲオは売りさばくのに
原価未満の投げ売りをする羽目になってしまった。

ゲオにたいしてノルマを課しすぎたから
今度は少しノルマを軽くしてあげよう、という措置らしい。
427名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:03:03 ID:LWHHA2c7
ほんと、任天堂信者数多いなぁ。
任天堂信者とマリオ信者はオプーナさんに謝れよ
428珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:07:16 ID:QgTqYMiS
先生! しゃべるピカチウのぬいぐるみをだっこして
ピカチウに話しかけたら、任天堂信者に入りますか?

いまはピカチウ寝てるけど。
429名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:07:53 ID:ezR0aLqS
スマブラのどこがおもしろいのかわからない。
このゲームで楽しんでいいのは小学生までだろ。
430名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:10:33 ID:+Di8pHeD
>>429
基本的に売り上げから見ると
あなたが少数派なのは間違いないでしょう
431珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:12:12 ID:QgTqYMiS
おもしろいかどうかなんて、わからなくてもいいんだよ。
大事なのは「売れるのか」「儲かるのか」だから。

ここの連中はスマブラどころか、ゲームにすら興味はない。
432名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:12:22 ID:J4dHxFFQ
俺も今まで一度もスマブラやったことない。
433名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:12:58 ID:XMXuwFlA
ガキ向けのゲームだから糞ゲーでも売れるんだろうな
434珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:13:30 ID:QgTqYMiS
な、この>>430が、それを証明してくれた。
435名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:15:10 ID:iKMf8gu1
任天堂信者というか、妊娠株もって大損ぶっこいて奴らが
騒いでんだろ?

アホルダー必死だな!
436名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:15:46 ID:k/xVR3T0
>>433
ゲーム自体ガキがするもんでしょ。
437珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:17:30 ID:QgTqYMiS
株買う前に商品買えよ。
おまえら株主が商品買わなかったら
商品売れなくて利益でないんだからさ。
438名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:19:31 ID:tRt6iJKK
出荷絞るのは良いが当日手に入らないのは勘弁してくれ
発売一ヶ月前には予約したのに手に入るか分からないなんて
悲しすぎる…
439名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:19:50 ID:+Di8pHeD
大人は子供がゲームやってるとき
喜んでれば一緒に面白くなくても
面白いといってやるべき

大人には別の遊びがあるんでない?
440名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:21:50 ID:iKMf8gu1
ってか普通に考えて売れないのは任天堂のせいだよな('A`)
面白かったら軽くミリオン行くっしょ?

企業のDVは恐いね。
441名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:24:07 ID:oZ3brRt+
ギャラクシーをクソゲーってGEOは判断したん?
442珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:25:16 ID:KY1pbWNA
スマブラにとってウィーは、
初めての勝利機種だから、多くの商人が単純計算で
ミリオンに達すると思っているようだな。

マリギャラもそのはずだったけどねぇ。
443名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:25:33 ID:k/xVR3T0
>>440
あれ?売れてたと思うんだが・・・
444名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:27:47 ID:+Di8pHeD
>>441
そうでしょ。
GEOがクソッて判断したから
任店がGEOをクソッて判断した
それだけのこと
445名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:30:07 ID:tRt6iJKK
>>440
×面白かったら売れる
○CMなどで目を引けたか
  話題性があるか、面白そうに見えるかが売れる要素。

実際に体験して買うかどうかを決められるわけじゃないしな。
446名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:32:39 ID:ZP5CZRCe
>>442
単純に予約数の違いだろ
447名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:36:16 ID:pMk+VngR
>>412
正直スネークはマリオやソニックを同列に書かれる程のキャラじゃないと思うんだ
マリオは飛びぬけて格上だしスネークはソニックと比べても格下
448名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:37:06 ID:+Di8pHeD
>>447
ソニックはアメリカで人気だからなぁ
スネークは下手すりゃしらね。
449珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:38:13 ID:KY1pbWNA
>>446
とすると、マリギャラの場合、ゲオが受けた予約数が
仕入数より大幅に下回っちゃったから、
投げ売りをせざるを得なくなった、と?
450名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:39:05 ID:fFfnB63/
マリギャラ、ミリオンいってないの?
451名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:46:43 ID:SjCH07Cb
>>448
スネークと同格の任天キャラってどの辺だろうな。
サムス・フォックスあたりか?
452名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:48:33 ID:nG6BsFoT
>>436
それは無い
子供向けソフトなんてほんとごく一部だろ今
453珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 21:54:01 ID:KY1pbWNA
スネークってなに?
「こちら秋淀スネーク」のスネーク?
454名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 21:59:17 ID:pmy7+ybI
予約してから三ヶ月くらいたったかな
長かったなあ、二週間後は淀に直行だわ
455珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 22:10:43 ID:KY1pbWNA
それ以前に、スマブラにパンダ力があるのかねぇ?
ウィーフィットという大パンダがいる今の時期に・・・
456名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:17:28 ID:lRkYi33K
スマブラX VS PS3 1月〜3月全ソフト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1199964243/

このスレは妊娠の巣窟wwwww
スマブラの販売予想を130万って予想したやつが
少なすぎるってアンチ扱いでフルボッコされてるwwww
457名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:19:15 ID:gMLh3BWc
スマブラは64時代にプレイしたが、対戦だとなかなか楽しめるよ
ただGC時代は友人のを借りてちょこっとプレイして飽きた

あれは、接待ゲーだな

見た目は派手で、そこらの糞ゲーよりは楽しめる佳作作品ではあるが、
マリオやゼルダのようなキラータイトルといわれるほどヨイショするソフトではないと思う
最近のマリオもタイトル付いたソフトの乱発でブランド力下がってはいるがな
458名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:22:03 ID:iKMf8gu1
妊娠って酷いね
459名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:24:24 ID:YliKauzf
スマブラの出荷60万本は少なすぎだろ。明らかな品簿商法。
GCで唯一のミリオンソフトの続編。ミリオン確定だし予約数も
すごいのに絞るんじゃねーよ。
ソニーに続いて今度は任天堂までも悪の企業になっちまうのか?
やっぱ圧勝すると傲慢になるもんなのかな。
ゲオが悪いのは確定だがユーザーに迷惑かけるなよ。
今回警告してもう一度過ちを犯したら絞るべき。こんないきなりなんて
品簿商法以外の何ものでもない。こっちはXに超期待してるんだよ。
460名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:27:29 ID:tRt6iJKK
>>455
正直言ってないほうがありがたいんだが
461珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 22:27:43 ID:KY1pbWNA
一度にたくさん出すと、以降の月の売上げが下がっちゃうからねぇ。
月次売上げ目標に後で届かなくなることを恐れてるんだろうね。

売上げ下がると株が売られちゃうもんねぇ。
462名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:29:28 ID:iKMf8gu1
売れない商品を原価割れで売るのは、どの企業だろうがどこでもやってることじゃんw
腐った在庫と溜めておくことはキケン

ぶっちゃけゲオに限った話ではないよ
463珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 22:33:52 ID:KY1pbWNA
そうだねぇ
ゲームソフトってのは値が下がる一方だもんねぇ。

おどるワリオがあの有り様なのは、さぞや
くやしいのう、くやしいのう・・・
464名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:38:19 ID:fFfnB63/
これって「あんたの所仕入れすぎて値崩れ起こしてたし、もっと少なくてもいいよね」って話でしょ?
465名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:46:26 ID:iKMf8gu1
過剰在庫を持たないことは、企業として当たり前なのにな
ゲオ側も憶測誤ったな。

ジャイアンには勝てないw

466名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:49:05 ID:L71ur0xU
ゲオが悪いんだろ
任天堂から商品のセール用取り置きなどはせず、欲しがってるお客様に売れって指示が出てたのにシカトしてたし。
近隣の競合店の在庫買い占めるなんて悪どいにも程がある。
外買いで貯まったポイントは粗利の高いwiiリモコンに変えて在庫に加えろって指示もあるくらいだし。
本当にゲオって汚い
467名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:53:00 ID:B3+IM+tr
>>361
ありがと、これは…ゲオって
468名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:54:26 ID:Lb7arYOk
実績配分って名目があるから問題にはならないだろうけど
実際は見せしめための私刑ってのは誰でも分かる事だしな
469名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:54:42 ID:gMLh3BWc
どうみても店の販売方法に企業が口出すほうが異常
初心会なんていう問屋とグルになって流通牛耳ってた
えげつなさはあいかわらずだな
470名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 22:55:18 ID:ILifVG10
ゲオざまぁwww
471名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:01:08 ID:fFfnB63/
GEOって結構怨みかってたんだね
全然知らんかったわ
472名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:01:24 ID:iKMf8gu1
任天堂は散々儲かっているのに
随分小さいことを言う

てめぇらの株価は数年前いくらだったんだよ!!
・・・・漏れも1万の時にカットケばよかったorz
473名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:06:44 ID:Nzx6AC97
こんなことして公正取引委員会に怒られるのは
任天の方じゃないか
474名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:08:14 ID:AHEtHD9L
>>459
同意
予約できないのはすげー腹立つ
475名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:13:51 ID:iKMf8gu1
極度に絞らせてしまうと逆に任天堂自身の首を締めてしまうことになる罠
任天堂としては適正価格って奴はどれくらいぼったくりやってんだろう?

売れるゲームなんだろ?自身持って大量に生産すればいいじゃんw

476珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 23:20:22 ID:KY1pbWNA
でもねぇ、最近、勝ちハードのウィーで
おどるワリオとマリギャラがねぇ・・・
477珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/10(木) 23:26:31 ID:KY1pbWNA
ウィーの本体だけはあれほどバカ売れしたのに
はじウィーとウィースポ以外は、キューブのときと
売れた数があまり変わらないみたいじゃん。

振ること自体、もう飽きられてるんだろうね。
478名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:30:20 ID:cf4m3fRh
マリオギャラクシーなんて発売直後に新品3980円でもまだ良いよ。

GEOで売ってる、360のロストオデッセイってソフトはメーカーやブランドを
思いきり破壊してしまった…ロストオデッセイに関わったプロデューサー・メーカー
どころか360のソフトはどんなに大作でも売れないって認識を業界に広めてしまった
479名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:39:42 ID:ZQ2BkzEv
>>472
ごめん
俺の親父は任天堂の株8000円の時に買ったまま放置してる
ダディーGJ
480名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:39:43 ID:gqj5IG68
ロストオデッセイって大作なんだ…。
481名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:44:58 ID:MD9V3npz
60万は少ないよな、
せめて100万位は出荷して欲しかった。
まぁそれでもゲオでは買わないが。
482名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:46:11 ID:gSjA/Awn
ニートじゃないと言いながら朝から常駐してる奴がいるな
483名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 23:49:14 ID:iKMf8gu1
>>479
親父さんGJだな!
そりゃ親孝行しないとw





484名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 00:50:35 ID:pIxR0XcW
>>480
DVD4枚組みですよ!
大作に決まってるじゃないですか!
ヒゲが作ったんですよ!
485名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 00:58:21 ID:lGJxI+6C
>>481
少ないよな。
今回のスマブラはかなり気合入ってるからこんな弱気で出荷するべき
ソフトじゃない。スマブラこそ様子見組みまで引き込むであろうソフトなのに
ダブつきを恐れるなんて馬鹿げてる。スマブラこそ赤字覚悟してまで大量に出荷すべきソフト。
今のWiiの勢いでここまでの超人気ソフトの続編なんだから100万は絶対出荷しなければならない。
ましてや予約分まで絞るようなら任天堂を叩くことも辞さない。
ゲオがせこくて悪いのはわかってる。でも俺を含め予約して、ものすごく楽しみにしてる人がたくさんいる。
それを裏切るような行為は絶対してほしくない。
486名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 01:01:04 ID:nKjjEcLJ
ゲオで買わなきゃ良いだけだろ?
定価並の店で買ってろよwwwww
487名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 01:32:44 ID:LROkgBqb
ゲオが近いってだけで買ってたのに
こんなひどい仕打ちにあうとは思わなかったぜ
488名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 01:41:56 ID:dWrX7Nwg
販売店なぞ気にせんな
489名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 03:57:42 ID:YrwFsE+G
家から近けりゃどこでもいい
490名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 04:07:30 ID:ZdgAn1Cq
Wiiいらね
491名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 04:24:18 ID:hYKLYH1T
任天堂は価格を操ってるんじゃなくて在庫を操ってるだけでしょ?
独禁法は関係なくない?
492ココア飲んだら眠れない:2008/01/11(金) 05:58:09 ID:+azjLm84
初回60万を少ないって行っている人を
チョクチョク見かけるが俺は無難な数字だと思う。

年明け前からCM打ってないからお年玉使っちゃった子供もいるだろうし、
プレゼントとしてねだるには時期はずれだし。
それに前作、前々作はジワ売れでのミリオンなわけで。

第一マリギャラの出だしが予想より躓いた事を考えると慎重になってもいいのでは?
ゲー速などで確実に売れると踏んでても任天堂社内ではそうじゃないんだろ。


俺はこの時期と過去のシリーズの売り上げ、他のWiiでの
ソフトの伸びを見ても無難か少し頑張ったのかなと思う。

他の人の意見も聞かせてくれ。
493珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 06:04:54 ID:ZKDLN1Bk
マリギャラでさえあれだけ余って、挙げ句の果てに
定価割れの投げ売りまでした店があるんだもんねぇ。
そりゃあ出荷を抑えざるを得んわな、ゲオに限らず。
494名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 06:27:16 ID:INww46eT
普通は定価割らないか?
495名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 06:43:24 ID:bLRuVop0
希望商売価格から大幅にずれた金額で新品をうったり
フラゲ禁止といったのにフラゲしたりと

まえもって企業からの通知が来るんだよ
それをやぶったんだから こうなるのは当たり前
ゲームショップで働いたことないやつは
無知なレスしないほうがいいよwwwwwwww

フラゲでたとえるならFFも発売日厳守だったのが
やぶって販売した店がスクエニが訪問で知った場合
その店は入荷できない&制限とか あっただろ
ほんとアンチはばかばっかだなあw
496名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 06:44:11 ID:bLRuVop0
↑フラゲ販売
497名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 07:06:14 ID:JEFHNBNh
前回の「スーパーマリオギャラクシー」あたりでいきなり3980円とかで売り出したアホな店があったので、その牽制の意味でもこうなったと。
ちなみに前回やらかしたそのチェーンはほとんど入荷がないらしい。
悪いウワサの多いチェーンだしね。

>ちなみに前回やらかしたそのチェーンはほとんど入荷がないらしい。

60万本かよ
上のように制裁されてて業界では知れ渡っただろうし、もう気にしなくていいんじゃないかな
ジワ売れも当然期待できるし、ダブルミリオンも突破するだろうけど、なんつーか・・・勢いが欲しかったなぁ
498名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 07:16:01 ID:WhNniJdo
ポケモンなんか初回で100万以上作ってたんだけど
Wiiソフトだから生産がまにあってなかったりするの?
499名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 07:44:11 ID:NBqNGyMh
>>493
予約締め切り続出なのに在庫控える必要ないだろ

>>494
原価割れしたから問題になったんだろ
定価は割れてるだろ
500名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 07:54:14 ID:zaF9OmrZ
>>493
マリギャラは初回出荷分もう売り切ってるよ。
501名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 08:05:19 ID:U+ynTnXr
年始にゲオでロスオデが3980円だったんで買ったな。
502名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 08:25:20 ID:dl2712SH
自称ゲオの社員はこんなキチガイ

http://c-others3.2ch.net/test/-/part/1199076136/n
503名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 08:28:08 ID:DquiJmLq
ゲオはゲーム販売止めた方がいいな。
504名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 08:47:32 ID:xccroNFO
予約出来ねーと騒いでる人が居る中、任天堂のソフトを一本も買った事が無い俺は、スマブラ発売にも無関心で居られる勝ち組!
505名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 09:02:18 ID:a/DPScgH
意味不
506名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 09:08:12 ID:Rey0Ierj
GEOの店員って、態度とか悪い。
507名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 09:20:05 ID:TdXEROxp
妊娠のゲオ批判だらけww
508名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 09:29:04 ID:36BWue4d
ゲオとか自宅の近くじゃねーかw
俺涙目ww
509名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:19:49 ID:CntGsxyM
大丈夫だよ誰も損しないし、困らない。
需要に見合わない大量の数を産出したのは任天堂だし、処分に困って原価割れ覚悟で販売するのは、販売側の自由だ。
今回のスマブラも、初っ端から売れるとは限らない。
だから数を絞るんだろ?
マリオギャラの商品価値を下げたのは、小売店じゃない!無計画なメーカーの不手際だ。
小売店如きの策を鵜呑みにし、大量産出した失敗を美化するとは…、やっぱり任天堂は昔から変わってないよ。
510名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:29:14 ID:5dgcwTCE
>>509
はw?だからどこにどんだけ売ろうが、任天堂の勝手なわけだがw?
511名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:30:31 ID:JKvuI9gh
>>509
釣れますか?
512名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:31:29 ID:uL04rwDf
まだこのスレあったんだなw
513名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:32:26 ID:z9TKFTbQ
こういう記事みると無性に不安になるわー。
今日あたりゲーム屋歩き回って予約するわ。
514名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:32:59 ID:miL3AAPJ
>>510
指定した販売価格以上でうらないと出荷数を減らすというのはいけないだろう。
昔、マイクロソフトもPC業界で似たようなことして訴えられてたじゃないか。
515名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:34:33 ID:5dgcwTCE
>>514
他の理由つけて出荷調整しますがw?
ゲオにそれが嘘だと証明できんのw?
516名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:38:21 ID:I2D1sG9+
豚の密集度が凄いスレ発見した
517名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:40:30 ID:miL3AAPJ
ようするに一旦出荷したらメーカー側がソフトの販売価格についてとやかく
言う権限はないということだ。
518名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:40:36 ID:5dgcwTCE
>>516
確かにお前、臭うなwww
臭い臭いww
519名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:41:37 ID:5dgcwTCE
>>517
だから出荷しないという話だろw
出荷するまではメーカーの自由だからなw
520名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:45:04 ID:/Cg2XSXL
>>517
だから出荷段階で親切に調整してあげると言うことで問題ないな
ゲオも原価割れまでして売って損する事が無くなり大感謝だろう
521名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:52:30 ID:miL3AAPJ
>>519
そういう横暴な出荷調整は問題になるぞ。店側がなんかの法をおかしてるの
いてそれを注意してるのならともかく店の販売方法を指定して出荷調整する
権利はメーカー側にはない。したら問題になる。
522名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:01:50 ID:Fqf7vF4j
自分が無能でまともな計算も出来ない所を、
任天堂が代わりにやってくれるんだからゲオにとってもありがたいんじゃね?
523名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:13:14 ID:Yiqzhg4c
任天VSゲオだけの問題じゃないって解ってるか?
ゲオを擁護して任天叩いてる奴。
社会的、ビジネス的にみても任天は普通の対応。
ゲオの方があきらかにかぎりなく黒に近いグレーだ。
メーカーにはそのブランドを守る為の義務がある。
524名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:14:36 ID:/Cg2XSXL
>>521
出荷数を決める権利がメーカーにはあるんだけどね
販売店が注文した数をメーカーが出荷しなければならないという強制力は無い
今回が横暴かどうかと言われれば

原価割れまでして販売したなら発注数多すぎて在庫がだぶついたのだから
今回は出荷数少なくしてあげますねというとても親切な対応だ
文句を言う筋合いなど全く無いな

文句を言うなら前回過剰に発注などしなければよかった
525名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:28:50 ID:7vRdQvRG
>>513
この記事書いた人のじゅちゅう(何故か変換できない)にハマってるな
てか初回の60万って少ないの?よく分からん…
526名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:30:38 ID:W4O7v6ps
任天堂はセガを見習ってソフトメーカーになるべきだろ
スマブラをPS2やPS3で遊びたいって人もいるんだし
任天堂は多くの人に遊んでもらいたいって気持ちがないんだろうな、呆れるは
527名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:36:07 ID:/Cg2XSXL
>>526
ハードを買ってからソフトを選ぶんじゃない
遊びたいソフトのためにハードを買うんだよ
この考えが無い異常者にしかいえないよ>PS2でスマブラ
528名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:39:20 ID:Fqf7vF4j
>>526
セガは好きでソフト屋オンリーになったわけじゃねーよw
529名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:40:00 ID:W4O7v6ps
>>527
任天堂はセガを見習ってソフトメーカーになるべきだろう
ハードというものはファーストでなく、サードが普及させるもの
それを打ち砕いた任天堂の罪はでかい
530名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:41:48 ID:7vRdQvRG
>>527
全く同意なんだけど

WiiやフィットやDS出してる任天堂のユーザーにそれを言われると少し違和感がある
531名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:45:33 ID:/Cg2XSXL
>>529
SCEはNEC当を見習ってとっとと撤退すべきだな
ファーストがまともにソフトを提供できないなんて存在する意味が無い
ゲーム業界を縮小させていったSCEは万死に値する屑企業である
これでいいか

>>530
任天堂はハード屋かつ世界最強のソフト屋で
ハード込みで面白さの追求が可能だから
532名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:46:31 ID:HNdTjOLn
完全に見捨てるわけにはいかないから減らしたのか
533名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 12:02:50 ID:bGo5mNR/
その調子でゲオを潰してくれ、任天堂よ!見せしめで
534珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 12:54:35 ID:DIXMagmb
プレステ:ドザパソ
ウィー:マック
セガ:Linux

の図式に似てるな。
535珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 12:59:27 ID:DIXMagmb
ソフトがまともに提供できないなら
ハード提供の際におれらにソフト作らせてくれればいい。

つまり、ポータボーで自作ソフトを動くようにしてくれれば
もう2〜3台、保存用にポータボー買うんだけどな。
536名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:06:36 ID:NvqUjm0c
ゴミ部品かき集めてつくったハードで儲けまくり任天堂
原価割れで売るgeo
消費者にとってありがたいのは後者なんだが
利益を出してるほうの肩を持ちたがる奴が多いな
まあだから任天堂は儲かってるんだろうな
537名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:09:49 ID:BMiO0hC7
>>529
サードがカスなだけ
538名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:12:37 ID:pcP8SdZv
ヨドバシでぷよぷよフィーバーDSが1000円で売ってたのもこの商法なのか?
539珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 13:13:21 ID:DIXMagmb
>>536
ここにいる連中は、消費者じゃないよ。
店員か株主だからねぇ。

石の上にも3年っていうだろ?
未練があるなら、もう一度中古屋のバイトからやり直しな。
540名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:23:52 ID:PL/ad1Rt
>>523
>社会的、ビジネス的にみても任天は普通の対応。

世の中の激安店全てに文句いったらどうだ?
お前の店はマトモじゃない、メーカが決めた価格を守れとさw
541名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:24:13 ID:58iy8HNr
>>536
消費者にとってありがたいだって?
アホ過ぎて涙が出てくるな。
不当廉売がなぜ独占禁止法で禁じられてるか調べて来い。
542名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:29:14 ID:PL/ad1Rt
聖剣伝説4の値崩れは、激安店報告スレになってたのに
なんで任天堂製品だとメーカー擁護して、激安店叩く連中多いんだろうな?

ほんと豚の行動ってわかりやす杉www
543名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:38:39 ID:FR1qyZk9
うわーまた任天堂の
出荷絞りの
売り切れ商法


任天堂最低だなw


そりゃスクウェアがデジキューブ作るにきまっとるわ
544名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:40:50 ID:a/DPScgH
>>543
デジキューブはPS全盛期だろ
545名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:49:16 ID:YFjEuJ3e
つか今な更疑問だがここって無駄な話し合いじゃね?
結論でんの?
546名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:51:04 ID:MTplvAxM
>>545
そういうとこですから
547名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:51:11 ID:5/tgGwtS
>>542
聖剣4は当然の結果だろWW
あれ程の糞ゲーを出しておいて、値崩れしない筈がない。

今回のケースと、聖剣4のケースは別な気がするが・・
548名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 13:51:33 ID:b8jNVWKy
>>542
というかゲオ叩きたいだけだと思うw
549名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 14:23:06 ID:PL/ad1Rt
>>547
聖剣が当然の結果というのは俺も思うんだがw
だからといって、マリオギャラクシーが糞でないということにはならんわけだから
まずは糞だったんじゃないかという疑問が出てきてもよいと思うんだが
なぜかそういう意見は少数派で、
販売店が悪い、任天堂の対応は当然 という流れになっているのが不思議なんだよ

なんというかこれがゲオだから余計叩かれてる気がしないでもないがな

550名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 14:38:07 ID:JWwMD3Ni
>>540
安く仕入れて安く売るならなんの問題もない
原価割れで売るのは違法
それだけの話だ
551名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 14:38:36 ID:k5++hvOX
ゲオって急に店舗数増えたよな
市内だけでも10件以上あるわ
552名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 15:03:59 ID:ZdgAn1Cq
PS2が最強!
553名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 15:07:48 ID:dl2712SH
http://c-others3.2ch.net/test/-/part/1199076136/n

ゲオのキチガイ社員に質問してみよう
554名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 15:31:35 ID:mgYHteiF
で、結局この噂ほんとなの?アテになるの?ならないの?
555名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 15:43:33 ID:+2NXejCx
>>549
ゲオは年末マリオ値上げした
556名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 15:50:42 ID:NjTjB+NT
値上げっても今行ってきたら4900円だったぞ
557名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 15:58:14 ID:a/DPScgH
定価5800円だからな
普通の店でも発売日から5000円前後で買えた
558名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 16:05:19 ID:6gvmARiz
1000円値上げしてるな
559名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 16:35:20 ID:IOthTnea
ゲオで予約しちゃったんで手にはいらなそうな俺死亡
560名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 16:53:21 ID:YFjEuJ3e
>>550
1番分かりやすい説明だな
つかソフトが安く入荷出来るのって何万本入荷したら定価を割引するよ。って感じなのか?
>>559
大丈夫だ…
俺も近くにゲオしかねぇ…
ちなみに歩いて20分の所にまたゲオ…
561名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 16:58:33 ID:dWrX7Nwg
>>554
予約やってないって貼り紙出てるよ
562名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:02:02 ID:v7doUfGf
>>549
糞だったんじゃないかっていう考えは発売当初あっただろ。
でも実際やったら糞じゃないっていう考えに変わったやつが多かった。
実際にジワ売れになってるのも口こみやら友達んとこで遊んでとかで買ってるわけだし。

神ゲーかはともかく、糞じゃないゲームをいきなり原価近く(割れか?)で売ったから叩かれることになったと。
563名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:03:29 ID:ULDJMqoA
てか原価っていくら位なんだ?
564名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:20:45 ID:YDmY4iri
流通の仕方によるけど、メーカー直か問屋流通かで、小売り店に入る原価は変わりますね。
大体、定価の74〜76%くらいじゃないかな。
565珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:22:37 ID:7mQXjtK5
ゲームがクソなんじゃなくて
コントローラーがクソなんだよ。
ウィーのマリギャラは。

ゲームキューブ版も出してほしいね。
ガンダ無双もプレステ2版が出ることだし。
566名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:27:43 ID:Xi+K4t7L
Wiiは、照準系以外だと、コントローラーがまじでクソだよなぁ。

64型の無線コントローラー(VCやGCゲにも対応)を出せ
5000円までなら出してやる。
クラコンやWiiコンでシレンやりたくないんですが・・。
大型TVなんで、有線じゃプレーポジションまで届かないんですが・・。
567名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:29:40 ID:YDmY4iri
メーカー直の原価はまず値引ないですが、問屋流通は、商品の人気や問屋の在庫具合で、まれにバッタ品っていう赤字覚悟の激安な値段で商品卸す事があるので、それを入荷すれば、安い原価で小売り店は販売する事が出来たりします。
568名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:31:29 ID:jQTjX8xj
パッケージに書いてある
基本6200円ぐらいじゃね?
569名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:34:01 ID:emNDrJnj
これでゲオはSCE傘下だな…。
570珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:35:00 ID:7mQXjtK5
ウィーリモコンは元々、おどるワリオの
専用コントローラーなんだからさ。
紛らわしくならないよう、「作法棒」って言うようにしようかねぇ。

持ちかたに関しては、ほぼ全て
おどるワリオで説明ができるから
今後のウィーの操作の話に付いていけるためにも
おどるワリオは覚えておいた方がいい。

て優香、マリギャラの操作って、
おどるワリオのなにに相当するん?
「滝登り」とか「岡っ引き」とか言ってくれれば
一発でわかるんだけど・・・
571名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:37:06 ID:SuEOOLSf
>>565
ていうかGCってもう作ってないんじゃない?
Wiiが100%互換なんだし
572珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:40:32 ID:7mQXjtK5
>>571
互換はあるけど、ウィーは
買えなかった人が多いからねぇ。

キューブなら半分以下の値段で買えるしね。

ミクロとSPも、まだ普通に販売が続いてるんだよね。
573名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:41:56 ID:SuEOOLSf
>>572
いや、そういう事じゃなくて、もう作ってないならハード新規で
購入してくれる層が増えないから商売的に作る訳ないんじゃない?

って言った訳
574珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:46:39 ID:7mQXjtK5
>>573
ゲームキューブのコントローラーと
メモリカードが売れる。
タルコンガなどの機器もあるしね。
575名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:48:07 ID:KPzU5b22
>>566
GCコンでできないの?
576名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:48:38 ID:SuEOOLSf
>>574
ダウングレードして発売するならまた人件費が余計に掛かるから
そのぐらいの誤差の利益なら面倒だからやらないんじゃないかなあ
±考えればメリット何も無いもん

あと、WiiのソフトをGCにして出す場合の一番の問題点は
容量だと思う、GCのは8センチディスクだから大した
容量入らないんだよね
その変わりに読み込みは高速だけども
577珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:52:25 ID:7mQXjtK5
出ないであろうことぐらい
最初からわかってるんだよ。
願望を書いてるだけなんだからさ。

マリギャラが不当な理由で
クソゲー扱いされるだけだし。

だからゲオは原価割れの投げ売りに
踏み切ったんだろ?
578名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:54:15 ID:SuEOOLSf
>>577
ゲオは確か発売当初から投げ売りやったらか問題に
なってるんじゃないの?

発売→長期間在庫過多→投げ売り

なら問題なかろうけど最初からそろそろミリオン行きそうな
大型タイトルでやっちゃったから
579珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:56:44 ID:7mQXjtK5
コントローラー操作ってのは、神ゲーと糞ゲーを決める上で
モノスゲー重要な要素となる。
だから最近のゲームは、キーコンフィグがキメ細かいんだからさ。

エンスージアって知ってるか?
グランツーに対抗した、モノスゲーレースゲーだったんだけど、
ハンドルがアナログの部分でしか操作できなかっただけで
いまはスッカリ忘れられちまったんだぞ。
580名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:57:52 ID:axVWQIsc
スマブラというものを今回初めて聞いたんだが、これって要するに任天キャラが勢ぞろいして
オンラインで不特定多数の人と対戦できるストリートファイター2ってことでおk?
581名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 17:59:31 ID:Eyoio3ZX
ゲオは元々PS寄りだから任天堂に嫌われてるんじゃないの?
582珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 17:59:56 ID:7mQXjtK5
>>578
発売前にサンプルをやってみた瞬間に
少なくともゲオは、クソゲーだと思ったんだよ。

どんなソフトもミリオン目指して
必死に宣伝するんだからさ。
おれだって、さっき挙げたエンスージアを
ミリオンいくと思ってたぜ。
583名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:00:11 ID:SuEOOLSf
>>580
ストリートファイターに例えるならシリーズで言えばαが一番近い

SSのガーディアンヒーローズを知っているならまんまアレ
ラインが無くなってフィールドが広くなった感じかな
584名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:00:47 ID:Rad46z2W
>発売前にサンプルをやってみた瞬間に
>少なくともゲオは、クソゲーだと思ったんだよ。
そんなもん大量に入荷するもんなの?
585名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:01:00 ID:dWrX7Nwg
>>579
ギア変えるにもクラッチ押さなきゃダメだっけ
586名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:02:04 ID:SuEOOLSf
>>582
わざと書いてるんだろうけども、糞ゲーだろうがなんだろうが
新作をほぼ原価割れで発売と同時に売る商売なんて無いよ

あと、コレ任天堂が怒るのも当たり前の話で、独占禁止法で
言えば以前、ドラッグチェーンのダイコクがこういう事をやって
大正製薬の激怒を買った事がある
ダイコクの行為は業界で大問題になったんだよな
587名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:04:19 ID:DrnS/lNP
>>580
それを若干厨補正したゲームととらえておk
588名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:04:38 ID:5/tgGwtS
>>580
うむ、その通りじゃ。
しかしスト2より面白い保証はないぞW



スマブラって知名度ある様に見えるけど、結局は20代の世代ぐらいまでにしか浸透してないんだよね。
まぁ、子供向けに作ってるから、仕方ないけどさ。
589珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 18:08:15 ID:7mQXjtK5
>>585
そこまではおれもわからん。
ハンドルがあれだった時点でやめちゃったし。

プレステのことをよく「古くさい操作」などという妊婦がいるけど、
デュアルショック2の「感圧式ボタン」の機能を
キッチリ意識してゲームしてる人はあまりいないようだ。

グランツーでは、ボタンの押す強さを変えることで
アクセルやハンドルの強さが変化するんだぞ。
デュアルショック2でね。

それを知ったとき、ネジコンをやめた理由がわかった。
590珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 18:10:57 ID:7mQXjtK5
>>584
もしかしたらクソゲーと気づいたのが
大量に入荷した後だったのかもしれないねぇ。
591名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:14:47 ID:ZBpJf1C6
64で最初のスマブラが出た時のほぼ日のコーナー
「ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ」の情報・産地直送!
ttp://www.1101.com/nintendo/nin4/index.htm
これ読めばスマブラがどうやって生まれたのかわかる。
今任天堂の社長やってる岩田氏も開発にかなり関わってる。
592名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:16:04 ID:axVWQIsc
>>588
その程度ならどうしてこんなに期待されてんの?
593名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:17:06 ID:YFjEuJ3e
>>580
正直な話し やったことないなら友達の家でやるなり借りるなりしたらいいぞ
ゲームはおもしろいと言われてても感性によってはおもしろくないと感じたりもする
まぁ俺はスマブラかなり好きだけどなww
まぁまずは買わずに自分でやるのが1番だ
594名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:18:55 ID:axVWQIsc
ゼルダもマリオも基礎知識のない6才子供と30代後半のオサーンでも楽しめますか?
595名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:19:37 ID:G8W+5fZp
GEOは回収指示が出ているCDをそのまま売ったりもしてたな
その後しばらくそこの系列の新譜を見かけなかった気がするが
それも出荷を絞られてたのだろうか
596珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 18:20:38 ID:7mQXjtK5
そもそもこの話自体がデマとも言われてるけど、
ひょっとしたら、ゲオ側から「入荷数を減らしたい」って
言ってきたんじゃねーの?

マリギャラで損失が出ちゃったんだもんねぇ。
597名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:20:39 ID:n4DpS+Fq
64、GCでスマブラを経験した世代が
今二十歳前後位なんかな?

やっぱ当時友達と楽しく遊んだ思い出が強いんじゃないの?

まあそれ以上に対戦ツールとしての評価は以前から高かったしな
ただマイナーハードだったし、ある程度の年齢になると
友達を招いてのゲームなんて先ず出来ないし、一番面白い対戦が
出来なかったんで買い控えていた層も少なからず居た。

それが今回WIFI対戦を搭載する事により、自宅で一人でも
ネットを通じて対戦が出来るってのは大きい
598名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:21:03 ID:Rad46z2W
>>594
パーティゲームだから大丈夫だと思う
599名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:23:36 ID:Lkm7bX0o
マリギャラとか何度やってやっても糞ゲーすぎて吹くわ、売れたのただのマリオネームの恩恵だろ。
なのに2chでは64超えた!とか神ゲーとか持て囃されてるし。
俺はマリオサンシャインの方が断然好きなんだが俺がおかしいのか?
600名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:24:07 ID:SuEOOLSf
>>596
最初から利益を出そうとせずに赤字原価割れで
売ったのはゲオなんだから、わざと赤字にしたんでしょ?

商売で新作を赤字で売り出すって客寄せ、競合店潰し
以外の観点からは絶対に無い

なんか、キミ籠もってないで色々な職場でアグレッシブに働いた方が
良いと思うなあ、普通持ってる常識的知識が無いみたいだもん
中高とバイトぐらいしたっしょ?
601名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:31:28 ID:muZkz8q1
>599

>何度やっても
>何度やっても
>何度やっても

(・ω・)・・・
602名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:32:18 ID:gP4hjEQm
>>594
キャラゲーと思われがちだけど、ゲームシステムやルールも良くできてるから、年齢やキャラ知識関係なく結構遊べると思うよ。
もちろんキャラクター知ってる方がもっと楽しめるだろうけど。
603名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:32:53 ID:5/tgGwtS
>>592
その程度ってW
君はスト2をそこら辺の、糞ゲーと一緒にしていないかい?


スマブラは64版、GC版も名作でだから
WIIの新作も期待されているんじゃないかな。
604名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 18:39:29 ID:PL/ad1Rt
>>594
父子で楽しめるかどうかってことだよな?
ゲームあまりやらない連中を混ぜて大勢でワイワイ楽しむゲームだから大丈夫だと思う
まぁゼルダやマリオがどういうキャラか知っていたほうがより楽しいとは思うが・・・ポケモンも出てるし大丈夫じゃね?

逆に格闘ゲーとしてみるとスト2のように深くはないから、濃い格ゲー期待するとすぐ飽きる
それと1人で黙々プレイしてスゲー楽しいってゲームでもない
605名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:12:42 ID:mSLdefe5
ゲオとか立ち読み専用だろ買う奴とか搾取されてる唯の池沼
606珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 19:14:49 ID:PRjXZuR+
>>600
おれに言ってもしょうがねーだろ。
判断したのはゲオなんだから。

定価で売ってたらいつまでも売りさばけずに、
ジャングルビート(\280)やおどるワリオ(\1780 or \100)みたいな
運命になるかもしれなかったんだからさ。

マイナス100の赤字よりは、
マイナス50の赤字の方がマシなんだよ。
それぐらい、職歴豊富ならわかるだろうが。

それに他店つぶしが目的だったとしても、
なんの防御策もとらずに、ただつぶれるのを
待ってるだけなら、遅かれ早かれ粒れるよ、その店。

原価割れでゲオがマリギャラ売ったなら、
おまえらがゲオからマリギャラ買って
定価で売ればよかったじゃねーか。
任天堂から買うより安いんだろ?

それぐらいの度胸もねーからゲオに負けるんだよ。

607名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:21:29 ID:SuEOOLSf
>>606
最早何を言っているか分からないんだけど
小学生レベルだよ言ってること
コテハンにしては相当幼稚な方だなあ
友達から考え方が実年齢より幼いって言われない?
もしくは両親や兄弟に

もう一度言うけど最初から新作を赤字で売るのは客寄せ、
競合店潰し(法令違反)しか無い
例外が考えられるとしたら、仕入れした直後に何らかの事情で
不渡り出しそうになり、大量の現金が必要になった場合ぐらいかな

基本的にサービス業で新作を売る場合に於いて、売れると思ったものが
全然売れず、売れないと思ったモノが爆発する事が多々あるというのは
常識中の常識

だからこそ一定利益が出る価格で最初は様子を見る必要がある
なぜなら最初に低価格で出して定番価格になってしまうと、
後から値上げは原価が上がる、プレミア価値発生などの理由無しには
出来ないから
その逆は出来るけどね
608名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:27:03 ID:futUNfBl
長文いらねぇ。

ゲオは非営利漫画喫茶。
609珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 19:29:19 ID:y+Z5k8vr
だから、おれに何を言っても、しょうがねーだろっつーの。
ゲオに言えよ、ゲオに。

客寄せの競合店潰しだったらなんだってんだよ?
法令違反なら通報でもすりゃいじゃねーか。

子供をバカにしてる暇があったら、
ゲオを潰すための具体的な対策ぐらい考えろや。
おれとちがって、プロなんだろ?
610名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:31:49 ID:SuEOOLSf
>>609
いや、言ってるのは要するにクソゲーだから値下げしたんだよと、
ずっと連呼してるキミの主張は真っ赤な大嘘だと言うこと
例え店員がそう思ったとしても商売でそんな事は出来ない

時間が経ってからじゃないとあり得ないんだよそういう事は
611名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:33:02 ID:3j16oiwO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大乱闘スマッシュブラザーズX 414回すぽん、すぽん [家庭用ゲーム]
スマブラXもうすぐ発売 [ネトゲ実況]
スマブラX公式サイトをゲハ的に分析し見守るスレ 53 [ハード・業界]


やっぱり豚
612珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 19:36:08 ID:y+Z5k8vr
>>610
その常識が通じねーのがゲオなんだろ?
電機山田から買ったものを新品として売るぐらいなんだからよ。

だから負けるんだな、ゲオに。

もっとも、そのマリギャラの原価割れパンダ戦法で
ゲオがマトモに儲かったとも思えんがね。
613名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:39:38 ID:SuEOOLSf
>>612
どうも話が通じないなあ

ゲオは競合店の攻撃or客寄せでやっただけの話で、クソゲーだから
原価割れで売るなんて事は、例え朝鮮企業であってもあり得ないよ
メリットが何一つ無いもん
100本原価割れでいきなり売り出すより、最初通常価格で売って、
売れ残ったやつだけ後から原価割れで売るっていうのが商売

だからキミが任天堂が嫌いって理由で適当に嘘吐いた
ってだけの話でこれはそれで完結する事なの
嫌いなんでしょ?
614珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 19:41:25 ID:y+Z5k8vr
それにおれの言うことが大嘘だったらなんだってんだよ?
ここは2ちゃんなんだからな。

そもそも、この話自体がデマなんだろ?
嘘を嘘と見抜けない人は以下略。
615名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:44:47 ID:SuEOOLSf
>>614
開き直られても格好悪いっすよ

コテハン付けて、ニートですとか防衛戦貼って攻撃されても
ネタ装ってかわせるようにするなら、一方でまともに論戦も
出来る男ですよん、なんてスタンス取らなければ良いのに
知識もいちいち中途半端だし情けないのう
616名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:45:12 ID:5/tgGwtS
>>611
企業信者の工作員さん、毎度お疲れ様ですWW
617珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 19:58:48 ID:+ve/E9qf
おれがいつ、まともに論戦も出来る男ですよん、なんて言ったよ。
おまえおれが誰だかしらねーだろ。

この珍呼運動員は、転売虫をバカにすることでデビューした
釣り師なんだよ、釣り師。

わかるようにコテにしてやってるんだから、
さっさとNG登録しろや。
この板のほとんどの人はそうしてるんだから、
それこそ常識なんだよ、常識。

まあ、わざわざ遊んでくれてありがとう。
618名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:03:31 ID:SuEOOLSf
>>617
早い話攻撃されるのが嫌いな自尊心が高いタイプだから
出す必要もない自分の情報をネタに逃げられるように
交えて出してるだけの話に見える

プライド高いけど負けるの嫌、だから釣りっていうスタンスも
あらかじめ取っておくし、誰も聞いていないのに年齢や
職業を出してるんでしょ

色んな板で良く見る自称釣り師ステレオタイプのコテハンに過ぎない
NGとかもこれ以上攻撃されたくないから自ら書いただけ
619珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:10:09 ID:+ve/E9qf
なんだ、まだ遊んでほしかったのか。
しょうがねーな。

べつにこの珍呼運動員(ちんこうんどういん)を叩きたかったら
いくらでも叩いていいんだよ。
叩かれるのが恐かったら、コテになんてしねーよ。
おまえみたいにな。

そうすれば、繋ぎ変えるだけで、かわすこともできるからね。
おれはエアエッヂだからさ。
よく見ればIDが変わってるのが分かるだろ?
自作自演も簡単にできるんだよ。
620名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:11:57 ID:FR1qyZk9
今度からはゲオで買ってあげようっと
621名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:12:22 ID:a/nGGzKP
いるとは聞いていたが、はじめて見たよ。


自称釣り師
622名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:13:41 ID:SuEOOLSf
>>619
いやいや、キミは叩かれるのが怖いんじゃない、嫌いなんだよ
それでいて人を馬鹿にするのが好きっていうのが根底にあるから
わざわざコテハンを名乗ってるんだろうね

消えずに言い返せば言い返すほどそういうスタンスがばれるのが怖い
って感じが露見してく感じですな
623名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:14:43 ID:3j16oiwO
>>1が事実なら、不当廉売を見つけたら公取に通報すればいいのに、
出荷を絞っちゃったら任天堂が価格拘束を問われる事になる。
任天堂バカ過ぎ。
624珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:15:22 ID:+ve/E9qf
>>621
ほぅ、それはよかった。

しかも、釣り師と名乗っているにもかかわらず、
ワザワザ釣られてくれる魚も見られたんだから、
さぞや楽しかったろう。
625名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:15:27 ID:futUNfBl
>>619
そろそろ惨め
626珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:18:12 ID:+ve/E9qf
ま、好きなだけ(この珍呼運動員を)叩いておきなさいってこった。
それでゲオが粒れてくれるんならね。

おれを叩けばおまえらが儲かるんなら、それはそれでよしとしよう。
627名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:19:44 ID:Jl+Yft22
言い訳に終始する辺り、釣り師にもなりきれないで幼いって書かれるんだろうな。
628珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:21:27 ID:2jV7/q31
ゲオより憎い子供クソコテ。
629名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:22:00 ID:futUNfBl
>>626
あんたすげーよ、まさかメール欄に turi って入れてたなんて。
630名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:22:23 ID:Jl+Yft22
ていうか、釣り師がこんな必死じゃ駄目だろw
読んでると逆にずっとしがみついてるのお前ジャンw
631名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:24:03 ID:hHKtcFRc
お前らそんなにゲオを叩きたいのならゲオ株空売ればいいじゃん

まだゆとりの奴と金が無い奴には無理だろうけどw
632名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:24:52 ID:5Cp8r+PZ
そもそもゲオに競合店って何かあったっけ?
うちの近所にはレンタル&ゲームショップといえばゲオしかないけど。
633名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:25:49 ID:FR1qyZk9
DVDすら再生できなくてレンタル店じゃ売りものにならないWii
なのにゲオに山ほど買い取らせた任天堂

ゲオは焦ってソフトをたたき売り

そしたら今度は出荷をしぼるとな?

なんで任天堂はそんなに必死なん?
つか、もともとマリギャラが値崩れしたのは供給過剰だったからだろうがよw
あんなクソゲー買うやつが百万人もいると思った任天堂が馬鹿だろw
634名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:29:54 ID:p7v7sPLg
そういう煽り方もどうかと思うが
>値崩れしたのは供給過剰だったからだろうがよw
には激しく同意だ

あれだけ売れる言いまくってた妊娠がさっぱり買わなかったから
店側も過剰在庫で値下げしただけにしか見えん
635珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:32:21 ID:2jV7/q31
なんか、ゲオの擁護派が増えたな。
636名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:32:24 ID:QBSgsCap
ヒント:ゲオ以外では値下げしなくても売り切れた。
637名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:33:04 ID:hHKtcFRc
ゲームソフトが売れなかったのは信者と任天堂の工作作業の努力が足りなかっただけな
638名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:34:20 ID:EepV1OOQ
いくらで売ろうと自由じゃないんかなー
お高くとまってるといつか足元すくわれるぜ
売れるときに全力で売れ
639珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:37:15 ID:2jV7/q31
まあ、売り切れといっても、
在庫がほんとになくなるわけじゃなく
その日の予定販売数を売りきっただけのケースもあることだし。

だからおまえら、一年前、淀豚に張りついてたんだろ?
640名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:43:08 ID:XuDLOtLP
まあ、ゲオのした事は制裁食らっても仕方ないわな。
641名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:43:25 ID:PEAPvIEw
年明けで80万本は突破したようだからもうミリオンになるんじゃないかな
マリギャラ
642名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:46:07 ID:5/tgGwtS
>>639
君はよっぽどの暇人なんだねW
次の仕事を回してもらう間の暇つぶしに2ちゃんって本当にねWW
なんとも可哀相な人な事で。
643名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:47:01 ID:PL/ad1Rt
>>613

>ゲオは競合店の攻撃or客寄せでやっただけの話で、クソゲーだから
>原価割れで売るなんて事は、例え朝鮮企業であってもあり得ないよ

>だからキミが任天堂が嫌いって理由で適当に嘘吐いた
>ってだけの話でこれはそれで完結する事なの

真相はゲオしかわからないのになんで君はそこまで言いきれるんだ?
そこまで言いきれるのは、ゲオの店員or関係者でしかあり得ないよ

任天堂が嫌いで糞ゲーと決め付けてるのと
ゲオが競合店の攻撃で売ったと決め付けてるのと
どう違うんだい?
644名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:48:26 ID:RTuYpJQQ
ゲオがそんなにソフト処分に困ってるなら
もうこれからは入荷する必要ないんだから
絞られたって問題ないじゃない
645名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:49:06 ID:oKsZbdjM
>>643
関係者じゃなくても分かるだろw
最初から原価割れで売って何の意味があるんだぜ?
646名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:51:46 ID:CntGsxyM
>>633 んだよ。
多分こう、
初期出荷100万本→数字的に大ヒット(宣伝)ところが、理想通りには売れずに大量在庫となった。
売切って儲けたのはメーカーだが、このままでは大損害→経営危機に陥る恐れの小売店。
だから急いで売りさばいた!
で、そんな事情なんて関係無い任天堂が、短期で商品価値を下げられたもんだから、セコイ計画がパー!

売れなかった理由(糞ゲーのレッテルを貼られた)を、小売店に責任を押付け(言い訳)、だから出荷数を絞る。

でも受注が過剰なのか、供給数が過剰だったのかは、わからない。
どちらにしろ、悪いのは無計画な任天堂。
647名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:53:55 ID:gcfEsr/p
ここで糞コテが再登場してID変わってたら面白い。
648名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:54:19 ID:a/DPScgH
任天堂からおこぼれ貰ってる存在が何言ってんだって話
649珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:57:39 ID:U1ntFLsD
ところで、ゲオは今でもまだマリギャラを
原価割れの投げ売りを続けてるのかねぇ?

もしやめてるんなら、他店は定価近くで売りさばいて
ゲオは原価割れで売りさばいちゃったんだから、
定価で普通に売って稼いだ他店より、ゲオは損してるわけだな。
650名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:58:29 ID:gDauixUE
正直スマブラはやったことないから人気あるらしいけど
当日に手に入らなければ縁がなかったということで、と諦めるつもり
PS3発売日の時と同じですわ。当日買えれば買う。買えなければ
別にいらない。そういう人多いんでないかい?
651名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:58:39 ID:dC1sg4ED
652珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 20:58:57 ID:U1ntFLsD
ID変わって再登場したお。

エアエッヂはつながりが悪くてねぇ。
653名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 20:59:47 ID:epSZufsF
>>647-649

この流れワロタ
654名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:01:50 ID:3j16oiwO
私刑する任天堂こえーw
655名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:03:36 ID:FR1qyZk9
>ヒント:ゲオ以外では値下げしなくても売り切れた。

ダウト
売れ残ってました。


任天堂は売り切れ商法しすぎだよ。
本当はクソほどの価値しかない半導体でWii作ったし
DSだって韓国産の尿液晶パネル。
これで価格が維持できるのは簡単に言えば売り切れ商法のおかげなんだよ。
売り切れにさせないとお店に卸さない、値下げしたら卸さない

そうやって小売と支配関係結んでんだよ
656名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:06:15 ID:Mzml8BoU
特約問屋の使った任天堂の流通支配は、
昔からの価格維持の手法だよな
657珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:06:29 ID:U1ntFLsD
売り切れにさせないとお店に卸さないってのは
任天堂の親切心のような気もするけどねぇ・・・

プレステ3のときは、在庫がいっぱい残ってるのに
無理矢理卸させて店から反発されたんだろ?
658名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:06:51 ID:DVAzDbY3
>>649
コテで書く→回線繋ぎ直して叩き→繋ぎ直してコテで書く→以下略

ひょっとしてこの板のニンテン叩きの多くは……
659名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:08:55 ID:YFjEuJ3e
つか関係ないけどマリギャラってじんわり売れてるんでないの?
まぁ任天堂もゲオももう失敗しないように慎重にやるだろ
660名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:09:39 ID:Mzml8BoU
>>657
おいおい、メーカーが小売店の経営にそこまで踏み込んで
「親切心」とやらを発揮する事なんかねーよ。
笑わせるな。
661名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:09:41 ID:hHKtcFRc
任天堂のその特選問屋を怒らせたのが今回の事件のわけ?
ってそれ独占的なもんに触れるんじゃまいか?
662名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:11:21 ID:umaJHbsX
マリサンよりも売れてないとかさんざん言われたマリギャラも
12月でそのペースよりも上行ったからもう少しで100万行く。
ロングセラータイプだから最終200万ってところじゃね?

スマブラはダブルで落ち着くか?
世界合計だとどうなるか分からないが。
スマブラって北米は日本よりも断然売れるソフト。
663珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:13:12 ID:U1ntFLsD
そもそもさ、ゲオにスマブラの出荷を減らしたところで、
ゲオにとってなにが痛いんだ?

他の店は、スマブラなら定価でも絶対売切れにできると
思ってるみてーだな。

でもそうなったら、ゲオは他店から買ってきて
自分トコで売るだけだし、買った連中も転売目的だから
放っといてもゲオにスマブラが転がってくるだろうし・・・

飽きて売りに来た一般ユーザーが増えれば
買い叩いて、はるかに安くスマブラを手に入れることも
できるわけだ。
664名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:16:21 ID:umaJHbsX
ちなみに、北米ではスマブラはGC全タイトルで一番売れたソフト。
今回はどんぐらい行くか。
665名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:16:42 ID:Mzml8BoU
>>663
他店の販売価格で買って、自店で売ったら儲けが出ねーよ
666珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:18:30 ID:U1ntFLsD
淀豚のポイントぐらいなら付くんじゃあ?
電機山田で買えばポイントのスロットみたいなので
プラス100ぐらいできるだろうし。
667珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:21:17 ID:U1ntFLsD
それにゲオに品がなくなるほどまでも人気商品なら
他店でも売り切れてて、かつてのDSみたいに
定価以上でも売りさばけるだろうよ。

すごいんだぞ、ポータボーのルミネスは。
668名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:22:57 ID:Mzml8BoU
>>666
仕入れ原価と販売価格の差を埋めるほどのポイントは付かねーよ

って、釣られてんじゃねーかって気がしてきた
669名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:23:30 ID:5XXWtCJW
マリコレ裸で¥4980
FCドラクエ3箱説で¥1480

高杉
670名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:24:36 ID:YFjEuJ3e
>>663のレス似たようなレスあったような気がする…
コピペか?
664
世界でGC版はどんだけ売れたんだ?
もし人気のなかったGCで200万本とか売れてたらすごいな…
671珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:26:48 ID:U1ntFLsD
ようするにゲオは、入荷を減らされても
別のルートでブツを手に入れることができるってことさ。
売れ残りでもした日にゃあ、余計な在庫を残さずに済んだ分
ゲオの勝ちなんだからさ。

おまえらも、ソコントコ認識して、
なにがなんでもスマブラを売り切れよ。
ゲオに勝ちたかったらな。
672名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:27:44 ID:umaJHbsX
>>670
昔見たデータ上は北米ではスマブラ2,877,352本ってなってた。
割と最近までGC売れてる国だからひょっとするとトリプルミリオンに
到達しているのかもしれん。
673珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:34:41 ID:U1ntFLsD
他店の販売価格で買って、自店で売ったら儲けが出ねーのは確かだけど、
ゲオってのは客寄せ・他店つぶしのために、
原価割れでマリギャラを投げ売りした店だぞ?

スマブラにそれだけのパンダ力があったとしたら
ゲオならやりかねねーやな。
674名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:34:49 ID:5/tgGwtS
>>671
君が中立意見なのは分かるが、結局何が言いたい?
上から目線で偉そうな事を言ってるが、要領を得ん話しばっかじゃないかWW
675:2008/01/11(金) 21:36:21 ID:mp1qeksh
いう
676名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:36:55 ID:umaJHbsX
まーいんじゃね?
何かやればやるほどどんどんゲオにソフトが卸されなくなるだけだろうし。
677珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:38:00 ID:U1ntFLsD
>>674
なにが言いたいかというとな、
こんなことでゲオを叩いて
ギャーギャー騒いでんじゃねーってことさ。
678名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:39:04 ID:vuhhJVgT
ソースはこのブログなの?
679名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:41:22 ID:vpw5OIeR
近所のゲオは社員やバイトが他のゲーム屋でDS買ってきて中古でほぼ定価販売してたからな
「ゲオの関係者お断りです」って店長がブチ切れて張り紙した店もあったしw
あれ絶対に本社の指示だろ
680名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 21:45:16 ID:YFjEuJ3e
>>672
そんなに売れてんのかよ!?
かなり意外だな…
これならトリプルミリオンはいくんじゃないか?
日本でGCが売れなかったのにミリオンいったんだからスマブラXの為にwiiを買う人も少なくないだろうな…
681珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 21:51:19 ID:U1ntFLsD
一般人はウィーフィットに夢中で
スマブラは眼中に入らないかもよ。
682646:2008/01/11(金) 22:00:45 ID:CntGsxyM
>>659 んだよ、だからこう。
小売店の事情なんて関係無い任天堂、100万本出荷で、じわ売れで良い。
だが想定外の原価割れ販売が、ゆるせねぇ『だけ』の話し。
任天堂の計画(多分)
100万本出荷(宣伝)→じわ売れ→年末前には品切れ→再出荷→更に売れる

逆に小売店の計画(多分)
DSのNEWマリが売れ過ぎて、儲け損ねたから今回は過剰受注!きっと馬鹿売れに違いない。
ところが絶句…。初日の数余りまくり!
焦った経営者は、価格暴落(大損害)を避ける為に、原価割れで売りさばいた『だけ』の話し。
ついでに俺はな〜んの関係無い、消費者の一人です。
683名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:06:38 ID:umaJHbsX
>>682
>価格暴落(大損害)を避ける為に、原価割れで売りさばいた

すまんがここのくだりがワカラン
180度矛盾している気がする
684珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:11:46 ID:U1ntFLsD
>>683
さっきおれが書いたべ?
ジャングルビート(\280)やおどるワリオ(\1780 or \100)
ってさ。

こんな値段でたたき売りせざるを得なくなる前に
原価よりちょっとだけ安いぐらいで売りさばきたい。

マイナス100の赤字よりは、
マイナス50の赤字の方がマシだからねぇ。
685名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:13:51 ID:umaJHbsX
>>684
ん?
仕入れ値を切る値段で販売っていうのは、通常価格で
売れなくなったら取る手段だろ?

売ってもいないのにやるのは目的が矛盾してね?
686珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:14:44 ID:U1ntFLsD
ワリオマンセーのおれとしては
このワリオの大暴落は、正直ショックでねぇ・・・

任天堂もさぞや悔しかろう。
687珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:18:08 ID:U1ntFLsD
>>685
ソノヘンはゲオも賭けに出たんだよ。
ゲオはマリギャラが、ワリオと同じ運命になると
ある意味信じたんだ。

これでマリギャラが普通に売れりゃ、
ゲオはたたき売りした分、大損ってことになる。

でも、マリギャラが他店で売れず、ワリオと同じ運命になったなら
もう少し高いうちに売りさばけた分、ゲオの勝ちってことだな。
688名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:20:08 ID:umaJHbsX
>>687

そんな賭けは無いぞ、だったらそもそも発注する
わけがないべ。
自分で発注して売る前から損切り?
何の為に発注したんだ?
689名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:20:09 ID:XY01mL5Z
>>684
>原価よりちょっとだけ安いぐらい
で、3980円か? ゲームソフトの原価は定価の7割だなんて、良い商売だなw

だいたい、曲がりなりにも任天堂のマリオを、発売後すぐに叩き売りするか?
じわじわ売れて数百万本、ってタイトルがどれほどあると思ってるんだよ。


任天堂が相性の悪い小売店に出荷を絞ったとして、公正な競争を妨げたとは言えない。
妥当な経営判断だし、客観的に見て任天堂がズルいとも言えないだろ。
むしろ、ゲオこそ、資本の力で不当廉売して他の小売店をツブそうとしたんだから
公取委に絞られてもしょうがないくらい。
690珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:21:11 ID:U1ntFLsD
みんなも発売時にマリギャラを多少なりとも
やってみたんだろ? 商品説明のために。

そん時どう思ったよ? 面白かったか?
人様に自信を持ってオヌヌメできる
シロモノだったか、マリギャラは?

おれも買おうかどうか迷ってるんだけど、
「買って損はないぞ」と言い切れるか?

ゲオはその自信がなかったんだろうな。
691珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:23:52 ID:U1ntFLsD
>>688
鳴り物入りだから多数発注したまではよかったが
いざブツが届いて、ひとつ開けてやってみたら、
なんらかの要素がクソゲーだと思ってしまった。

こんなはずじゃ・・・orz

てゲオも思ったんじゃないかねぇ?
692名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:24:18 ID:PL/ad1Rt
>>689
だからさ、

>任天堂が相性の悪い小売店に出荷を絞ったとして、公正な競争を妨げたとは言えない。

>むしろ、ゲオこそ、資本の力で不当廉売して他の小売店をツブそうとしたんだから

真相は当事者でなきゃわからん予測の範囲なのに
任天堂善、ゲオ悪 と言いきれるのかわからんな

関係者か任豚が必死なようにしか見えないんだが?
693名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:25:11 ID:umaJHbsX
>>690
主観で変わる面白い面白くないを基準に
発売前に金額を変える訳ないジャン。

ゲオグループが上場している株式会社なの分かってるか?
そのような家族経営の店じゃないとやらない基準を
元にしていたら総会で吊し上げ。
694名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:26:02 ID:PGt4EeLL
つーか出荷数を絞ってるのって、ネット関係とかで
混雑しないようにじゃないの?
695名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:26:07 ID:kYBy+CgB
>>684
>DSのNEWマリが売れ過ぎて、儲け損ねたから
ということはNEWマリが初回だけでなくジワ売れしていたことを知っているはずだよな?
なら、当然今回も初回だけの爆売れより長期的なジワ売れを予想し期待したはず。
なのに大量に発注し初回分が爆売れしないからと言って、
ジワ売れの可能性を無視して原価処分。

あれ?考える事と行動がおかしくないか?
696名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:26:46 ID:Xi+K4t7L
>>690 オープニング見て、普通に我に返った

24にもなって、今更ピーチ姫助けてる場合ではないとwww
697名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:27:28 ID:XY01mL5Z
>>692のこうげき!>>691につうこんのいちげき!

692
>真相は当事者でなきゃわからん予測の範囲なのに
>任天堂善、ゲオ悪 と言いきれるのかわからんな

691
>こんなはずじゃ・・・orz
>てゲオも思ったんじゃないかねぇ?

ゲオ工作員同士くらい、仲良くしてろよw
698名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:27:32 ID:PL/ad1Rt
そんなに価格維持したければ、
売り切り販売なんて止めて、売れ残りは任天堂が回収すればいいんだよ

そこまでしたうえで「任天堂は神対応」なら俺も納得するけどな
販売店にイジワルして正当な経営判断とか、バグ対応しただけで任天堂は神対応とか
豚の連呼には反吐が出るよw
699名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:27:57 ID:RTuYpJQQ
余所が2980で売り始める前に先に3980で捌いちまえ、と
700珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:29:37 ID:U1ntFLsD
>>693
と、このように、主観すら出さに
売ることしか考えてないような商人ばっかりだから
一般ユーザーもそれを感じとったんだろうな。

一般ユーザーはソノヘン敏感なんだぞ。
ファミ通のライターの意見とか、
イロイロみて評価してるんだからさ。
701名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:30:38 ID:PL/ad1Rt
>>697
あほですか?

俺は692の言い切る態度が気になったから書いただけ

691は思ったんじゃないか?って自分の想像だって書いてるじゃないか

突っ込みたければ、他人の文章はよく読んでから書こうなw
702名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:32:02 ID:XY01mL5Z
>>692
独禁法が経済刑法と呼ばれる所以を知らんのか?

通常6千円のゲームをいきなり4千円で売ったら、公取委は調査に動いてるだろ。
トウフの安売りですら独禁法違反になるんだぜw
近所の他店がダメージを受けてたら、ゲオは独禁法違反の可能性がかなり高いね。
もっとも、公取委はカッコイイことしかやりたがらないから、傍観するかも知れんが。
703名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:32:50 ID:Xi+K4t7L
>>700 ゴミ痛見てる時点で一般ではない
704名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:33:09 ID:XY01mL5Z
>>701
>突っ込みたければ、他人の文章はよく読んでから書こうなw

とかなんとか言ったくせに、お前こそ自己レス乙w
705名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:33:10 ID:YFjEuJ3e
>>691
つまり要約するとマリギャラをつまらないと認識して 焦った売ったゲオが怒られたに近いんだよな?
それを勘違いしたGKは品薄商法やら汚いやらに発展したわけか
まぁ何事も経験じゃね?ゲオも少しは学ぶ機会が持てて良かったんじゃね?
706名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:33:20 ID:umaJHbsX
>>700
お前相当な馬鹿だナー。
ナイナイ、そんな事やってたら倒産する。
ま、ゲオの株価1月になっても下がるの止まってないけど。

お前の様な真性の無知を相手にした俺の方が悪かった、
もう勘弁してくれ。
707名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:33:22 ID:PL/ad1Rt

間違った

×俺は692の言い切る態度が気になったから書いただけ
○俺は698の言い切る態度が気になったから書いただけ


708名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:35:14 ID:PL/ad1Rt
>>704
ということで俺は素直に間違いは認めたから

君も余計なところに突っ込みいれて
自分のあほ文書は放置しないで謝ったほうがいいぞw
709名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:35:42 ID:Xi+K4t7L
むしろ、任天堂の価格操作と圧力が犯罪な訳だが。
710珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:36:09 ID:U1ntFLsD
オモシレーソフトなら、素直に
オモシレーぞ、買って損はねーぞって
言えばいいだけなのにねぇ。

おれがいつも言ってるだろ?
ウィーを持ってるなら、おどるワリオを買っとけと。
711名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:36:27 ID:7vRdQvRG
独占禁止法って強い立場が弱い立場に
あれやれこれやれってのを禁止する法律じゃないっけ?
712名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:36:54 ID:5dgcwTCE
>>709
ダンピングは犯罪じゃないのw?
713名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:39:55 ID:cLHF/PRu
>>711
不当な目的の価格操作や強制、拘束を禁止するもの
714名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:42:31 ID:Xi+K4t7L
>>712 大げさ。
売れなかったものを値下げした。正当性はある。
715名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:43:36 ID:aVtrGLcr
>>714
アホ発見
716珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:43:43 ID:U1ntFLsD
いくら売れたって、売れた数だけゲオとかに売られてりゃ
ミリオンに達したってクソゲーなんだからさ。

まあ、マリギャラに関しては、時間が経てばわかるだろう
それこそゲオが最も確実に。
717名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:43:48 ID:5dgcwTCE
>>714
>>1
>いきなり3980円とかで売り出した
718名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:44:56 ID:YFjEuJ3e
疑問なんだがゴミ通ってなに?
知らないほうがいいような本か通販カタログか?
719珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:45:45 ID:U1ntFLsD
>>717
ゲオは3980円とか売って売りきった。
他店は定価で売って売りきった。

どっちが儲かったでしょう?
720名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:46:16 ID:3j16oiwO
数日後には任天堂に公取が立ち入り


独占禁止法
≪再販売価格拘束≫ 
■ 取引業者に取引商品の価格を指示し守らせ(価格拘束)、取引商品
 の間接取引先の販売価格をも取引業者に拘束させる(再販売価格拘束)
 行為(一般指定12項)
  ある商品の販売価格を決め、一次卸業者、二次卸業者らに、その価
 格を守らせ、守らないときは制裁をし、守ったものにリベートを支払
 うと言った拘束を行う行為がこれに当たります。
  今は、オープンプライスとか、希望小売価格などと言うものはあり
 ますが、それらは定価を示す程度で、販売価格を拘束してはいないは
 ずです。拘束しておれば問題が起きます。
721名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:47:44 ID:5dgcwTCE
>>719
最終的には客寄せに使ったゲオかもしれんぞw?
いずれにせよ、ダンピングであることに代わりはないw
722名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:48:24 ID:5dgcwTCE
>>720
おもしれーw
じゃあ楽しみに待ってるわ、世間知らず君w
723名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:48:59 ID:NqP396a4
これ任天堂じゃなくてソニーが同じ事やったらボロカスに
叩いてゲオ擁護する奴が大量発生したんだろうな
724名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:49:23 ID:cZsWAPhM
>一応、今の時点のウワサ話として。
725名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:50:21 ID:aVtrGLcr
>>720
直接価格拘束の事実が無ければ全く問題ない
ちなみに今回任天堂がやったのではと言われるモノは
変に値段をいじると資生堂や花王などの大メーカーでもある
特定商品を卸さなくなる事で有名

公取には過去にSCEが怒られてたな
726珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:51:05 ID:U1ntFLsD
>>721
でも、原価割れってことは
売れれば売れるほど赤字だからねぇ・・・

この後マリギャラが値崩れせずに
他店が売りきったら、完全にゲオの負けだぞ?

ゲオが不正をしたとしても、
勝手に不正して勝手に大損してれば、
ゲオ大損プギャー、でいいんだからさ。
727名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:52:58 ID:5dgcwTCE
>>726
ゲオはゲームで利益上げようと思っておらず、客寄せのコマセとしか考えてねーんだよw
でも、そういう行動は、ゲームで生命保ってる小売にとっちゃ死活問題なのw
728名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:55:32 ID:CntGsxyM
>>695んだから、じわ売れ後に在庫ゼロが続いて、儲け損ねた。
コレだよ、きっと儲けれるだろうと言う期待感『だけ』で大量受注(多分)したのだろう。
きっと初日は馬鹿売れ確実で、大忙しさ!ってな。
729名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:55:38 ID:HG9UpG2i
上のほうのレスでGEOしか買える店がないって人達はまだ見てるかな?

ネット通販を選ばずGEOで予約・購入する利点って何かある?
730名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:56:05 ID:7vRdQvRG
独占禁止法のwiki見たけどむしろ自由な価格設定を推奨してるな
価格を店側じゃなくてメーカーがコントロールしようとするのはダメっぽく書いてあるぞ
誰か法律に詳しい人カモン
731珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 22:56:53 ID:U1ntFLsD
>>727
まあ、ゲームなんてどっちみち
モノ売るってレベルじゃないからねぇ。
この板の流行語にもなったじゃん。

そんなものに生命賭ける小売のほうが間違ってる。

淀豚桜山だって、ゲームはあくまで副業で
客寄せのコマセに過ぎないもんねぇ。
732名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:58:10 ID:5dgcwTCE
>>731
小売なんてろくでもない奴の巣窟に決まってるだろ、給料やっすいんだからwwww
それはダンピング正当化の理由には全くならんからw
733名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:01:06 ID:aVtrGLcr
>>730
いや、アンタが知らないだけでメーカーによる価格拘束は
ありとあらゆる業界で行われてるから
普通の家にあるほとんどの商品を持つ会社がなにかしらやってる
じゃないとガンガン値下がり競争が続きメーカーの利益が目減りするし
新製品なんて露骨に言ってくるぞ

んでもって、価格拘束は直接指示してそれに対する報復手段を
提示してるとかじゃなけりゃ特に問題はない
734珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 23:02:32 ID:U1ntFLsD
>>732
いや、だからね、違法なら通報すりゃいいだけなんだからさ。
大した問題じゃないじゃん。
それで大手て粒れてくれれば、バンバンザイ。

でも、マリギャラではゲオが勝手に自滅したんだから
ゲオプギャーつってれば、ワザワザ通報する必要もない。
735名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:03:58 ID:5dgcwTCE
>>734
じゃ、任天堂が価格統制したって通報すりゃいいんだから大した問題じゃないってことでw?

736珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 23:06:02 ID:U1ntFLsD
>>735
そういうこと。
こんなのはどう転んでも、大した問題じゃないってことさ。

いくら価格統制に必死になっても、おれらが買わなきゃ
だれかがヌケガケして値段は下がるんだからさ。
737名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:12:03 ID:3j16oiwO
豚「みんな赤信号でも渡ってるから、渡ってもいいんだよ」
738名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:14:54 ID:3j16oiwO
任天堂って時々えげつない事するよな。ポケモンの同人作家(小さい同人サークル)を破滅に追いやった事もあったよな
739名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:18:44 ID:3j16oiwO
安く売る店を叩いて、その店に制裁する大企業を擁護する奴(豚)って異常だろ。普通の消費者じゃねーな
740珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/11(金) 23:19:41 ID:U1ntFLsD
具体的な価格統制ってどういう手順でやるの?
価格下げて売ったら次は卸しません、って?

まあ、それならそれでもいいんじゃねーの?
プレステの商品売ればいいんだから。

中古屋なら任天堂が卸さなくても
一般個人が卸してくれるし。
741名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:23:01 ID:cZsWAPhM
>一応、今の時点のウワサ話として。
742名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:49:19 ID:Emg3rq19
743名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:53:48 ID:o8BxmGiu
隠しキャラ
・スネーク(メタルギア)
・ソニック(ソニック)
・C.ファルコン(F-ZERO)
・ルイージ(ルイージマンション)
・プリン(ポケモン)
・ガノンドロフ(ゼルダ)
・Mrゲーム&ウォッチ(ゲームウォッチ)
・ファルコ(スターフォックス)
・ミュウツー(ポケモン)
・ネス(MOTHER)
・マルス(ファイアーエムブレム)
・クッパJr.(マリオ)
・ブラックシャドー(F-ZERO)
・クルール(ドンキーコング)
・クリスタル(スターフォックス)
・ルカリオ(ポケモン)
・ピクミン&オリマー(ピクミン)
・ヘクトル(ファイアーエムブレム)
・フリル(パネルでポン)
・グーイ(カービィ) 
・鷹丸(村雨城)
744名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 23:56:31 ID:/Cg2XSXL
>>740
今の売上トップ30位くらいまでは
WiiとDSで占められてるから
任天堂ハードのソフトを除くとゴミしか残らないんだけどねw
745名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 00:13:32 ID:i8Eb6gNd
>>743
全然心惹かれない一覧だ
746名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 00:20:32 ID:eBDAxYJc
スペランカーがまたいない!
747名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 00:21:27 ID:0VezwboF
つかもうほとんどの心惹かれるようなキャラは出ちゃってて
あまりパッとしないのぐらいしか残ってないんじゃw

鷹丸は出て欲しいが
748名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 00:23:17 ID:rJzhX2LK
こういうのって熱心な任天堂ファンなら嬉しいのかもしれないけど
そうでない俺なんかは知らないキャラだらけだから、
ゲーム自体に多少興味があってもやっぱりやめておこうって気になる
749名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 00:25:58 ID:HF3EQExO
>>743
男だらけw
750珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 00:32:46 ID:h7RDVxdZ
サードメーカーのDSソフトは
そのサードメーカーが卸を決めるんだべ?
751名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 01:07:03 ID:IAogrLdK
>>725
ソニーが警告されたのは明らかにやり過ぎだからな。
中古売買禁止を掲げて弱小小売店相手にに好き放題やりすぎた。
あの裁判が終わる頃には弱小小売店、専門店の大半は死滅したし。
752名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:07:09 ID:mIlqlMtN
>>744
たしかにそうだな
スーファミ全盛期で任天堂はやりたい放題だったあの頃にそっくりだ

で、そんな天狗企業には小売もユーザもうんざりしていたから
SCEの提案に乗って、任天堂があわてた頃には手遅れ、以降64、GCと底辺の時代を味わうと・・・

残念ながら今のソニーには当時のような思想もなにもないアホ企業になってしまったから
ますます任天堂の鼻は伸びるいっぽうだな

まぁその鼻がいつか折れないと良いけどなwww
753名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:09:48 ID:h4Q3LPJN
会話にならないのがGK
754名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:16:09 ID:eWc3FZht
さすがゲオ。
いい加減な仕事ばっかりするからこんなことになるんだよ。

前にここで通販したが、ディスク割れてたりマニュアル破れてたりひどかったぞ。
ゴミが送られてくるなんて詐欺だぜ。それから二度と使ってない。
友人は説明書なくて抗議したら中古ですから!って突っぱねられたらしい。
説明書ないのにwww中古てww
755名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:22:46 ID:24u+S0mF
>>748
キャラに魅力なくてもまぁまぁ楽しめるよ
756名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:30:34 ID:UmVQ0mno
未だに分納とかやってるのかよ。
SFCの時代にバイトしてたけど、ハッキリ言って原価割れの激安値段を作り出してるのはその分納なんだよ。
初回10本、以降毎週5本,5本,5本、最終50本とか、発売日の1ヵ月後にそんなに大量に送ってこられても
最後は1980円で売れといっているようなもんだ。

757珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 10:41:39 ID:8M67lcUo
ここはやはり、バンダイの出番だと
前にも以下略。
758名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:46:31 ID:Tv/OJh/m
>>743
こんな記事をまだ信じているヤツがいることに驚愕
759珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 10:49:16 ID:8M67lcUo
結局デマだったんだろ?
1にあるURLのうち、上の方は削除されてるし。

捕まるのは1のブログを書いた人間が
風説の流布かなにかで、かな。
760名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 10:56:37 ID:PABe9E0O
>>748
スマブラのこと?
別に気にする必要なくね?
どんなゲームも最初は知らないキャラなんだし、遊んでるうちにこういうキャラかって分かってくるもんかと。
761珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 11:24:23 ID:8M67lcUo
おれも発売日が楽しみだねぇ。
デマブログとわかっていながら、ゲオ叩きのために
これだけモリ上がってるんだもんねぇ。

この板は店員のための板でおれら一般消費者は板違いであるかのようだし。
このスレの反応みたらマリギャラはクソゲーなのも確かなようだし。

予約分をさばいた後、クチコミでクソゲーと評価されて
それ以降売れなくなってゲオ以外の店で
大量在庫プギャーってなるかもしれないねぇ。

だってウィーだもん。
762名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 11:33:39 ID:aegj+bFS
クソゲーでは無かったよ
763名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 11:37:29 ID:5Cd7dwOs
で、大赤字ハード
PS3からのソニー撤退はいつ?
764珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 11:42:29 ID:8M67lcUo
だって、マリギャラがクソゲーじゃないんなら、
ゲオ以外の店は普通に売りさばくことができるんだろ?

ゲオはもう在庫を空っぽにしちゃったけど、
今後ジワ売れしたら儲かるのはゲオ以外なんだからさ。
なんで他店がイカリ狂う必要があったんだ?

他店も大量在庫を抱えてて、ゲオのせいで売りさばき損ねたって
思ってるから、いまだにムカついてんだろ?
765名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 11:47:58 ID:gFyyHXcC
>>763
ブルーレイが大黒字になりそうだから期待には応えられないかも
766珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 11:53:02 ID:8M67lcUo
というわけで、マリギャラに関しては
一般人のクチコミでクソゲー評価が広まる前に
イチ早くクソゲーと気づき、赤字覚悟でソッコーで売りさばいた
ゲオの勝ちってことかねぇ・・・?

クソゲーじゃなければ、今後ジワ売れするんだから、
黒字で売りさばいた他店の勝ちとなるわけだが・・・


分納なんてやってるってことは、今後マリギャラの在庫は
どんどん増えていくってことかねぇ?
2000円切ったらおれも買おうかねぇ・・・
767珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 11:54:37 ID:8M67lcUo
ここの連中はブルーレイが制覇したら
ブルーレイレコーダーを買うっつって
意地でもプレステ3は買わないつもりみたいだよ。
768名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 11:55:33 ID:Dj7s94GC
ばかじゃないの
2千円になるわけないでしょ
マリオ知らなすぎ
そうゆうのはプレイしてから
言ってね
769名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 11:56:26 ID:5Cd7dwOs
PS3って
録画できるん?(笑)
770名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 12:00:37 ID:gFyyHXcC
>>769
PSPは録画できるらしいよ
PS3もその内アップデートで録画できるようになったりしてな…
個人的にはいらんが…
俺はゲーム機に録画するならブルーレイレコーダー買うから
771珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 12:03:13 ID:8M67lcUo
>>768
まあ、それならそれでもいいさ。
他店も安心するだろうよ。

マトモに売りさばけりゃ、ゲオの早まった判断で
たたき売りでゲオ大損プギャー、で済む話。

他店を潰そうとして自分らが勝手に潰れるんだもん。
772珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 12:07:57 ID:8M67lcUo
プレステ3は今後、
ハードディスクを300ギガぐらいにしたブツを出して
ハードディスクに録画できるようにする形をとるような気がするねぇ。

でも、なに録画するの?
773名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 12:13:37 ID:Vaaaotg3

まーた創価学会企業TUTAYAのGEOへのネガティブキャンペーンですか?

朝鮮人の池田犬作クンは元気ですかっ?w


BDへワイロを要求しようとして失敗したあげく、

ワイロ無しにBDをテスト採用したGEOが優遇措置をとられて

その上BDが次世代の勝利確定で焦りましたかっ?w


皆さん、これは創価学会企業のTUTAYAが、猛烈に追い上げてるGEOをつぶす為の嫌がらせです。

どうか敵を間違えないようにしてください。敵は朝鮮人の池田犬作クン率いる創価学会企業のTUTAYAです。

774名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 12:54:53 ID:9SyVf34N
だからーTSUTAYAはゲオなんか相手にしてないってw
775名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 12:55:25 ID:9SyVf34N
ゲオは必至で対TSUTAYA戦線とろうと躍起だけど、相手にされてないってのw
776名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 12:58:36 ID:iMELuzfw
>>1の内容は要するにウワサ話なんだよな?
制裁とかそういうつもりじゃなく純粋に>>130だったらワロスw
777名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:00:36 ID:gUIv4cSi
今日のチラシもスマブラ載ってなかったぜ
778名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:24:31 ID:foZA+r+9
>>764
普通に売り捌いたから、現状定価から1割くらいの値段に安定したわけで

>今後ジワ売れしたら儲かるのはゲオ以外なんだからさ。
>なんで他店がイカリ狂う必要があったんだ?
下手に価格を下げすぎると、客がその値段近くまで下げないと買わなくなる事があるからだよ。
市場価格を壊されたら、その市場だけで商売している店はたまったもんじゃないからな。

てか、お前もうちょっと人の話を理解する努力したら?ゲハじゃないんだし。
779珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 13:30:30 ID:pLULo/w2
いや、だからね、
その値段近くまで下げないと買わなくなる時点で、
所詮その程度のもんなんだよ。

ゲオがたたき売りしてなくたって、クチコミでクソゲー評価が広まって、
「安くなるまで買わない」って言われるのがオチさ。

プレステ3みたいにね。
780珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 13:33:59 ID:pLULo/w2
というわけでここはひとつ、客寄せ・ゲオ潰しの目的で、
プレステ3をたたき売りしてほしいねぇ。

「クソだから安売りした」で済む話だし、
安くなれば買うっていう奴もいっぱいいるぞ。
ブルーレイが制覇できつつあるしね。

その後の入荷を減らされたって、プレステ3なら問題ねーじゃん?
どうせクソなんだから。
781名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:34:18 ID:YrXIMNJn
>>778
他のマリギャラスレにも湧いてくる馬鹿だから
相手すんな
782珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 13:36:58 ID:pLULo/w2
結果的に見たら、ゲオのたたき売りは
電機山田などの、ホンのタイムセールみたいな
もんだったというところだな。
783名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:42:08 ID:fZhViA7/
こうやって創価は伸びて行くんだな
勝てないよもう
784名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:45:08 ID:lcjg+QGX
それでも現状、尼除けばいい歳してゲーム買いに行きやすいのはGEOになっちゃってるなあ。
エマーソンが潰れたのは痛かったなあ@浜松
785名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:55:53 ID:WPB2x2tC
任天堂は出荷した時点て利益あげてるんだから、グダグダ言う資格はない。
786名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 13:57:52 ID:vCKXEHLm
>>785
イメージのことだからね
そこに直結しうるものだし
787珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 14:03:18 ID:pLULo/w2
イメージの影響もゲオだけで決まるもんじゃねーって。

おどるワリオをたたき売りしてるのは、有豚と電機山田だし、
ゲオがたたき売りしなかったら、アチコチの店で
マリギャラが山積みされっぱなしになるんだからさ。

3980円で売りさばけただけでも、よしとすべきか。
マリオだからって思い上がるべきではないってことだな。
788名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 14:08:40 ID:C2UokQst
発売後かなり経ってからの在庫処分と
発売日にいきなり卸値割れしてまでセールする違いが
どう言われても理解できんお子様もいるのです
789名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 14:09:52 ID:vCKXEHLm
>>787
企業ってのはそういうのに敏感なんだって

任天堂がそう思ってたらこういうことはしないだろ
790珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 14:14:01 ID:pLULo/w2
>>789
だって「こういうこと」をするかどうかは
まだ噂の段階でデマなわけじゃん?
しかも出どころ元は削除されちゃったし。

791名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 14:14:01 ID:TgGJrWHS
発売日にいきなり卸値割れしてまでセール?
792珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 14:17:31 ID:pLULo/w2
いや、だからね、プレステ3は発売からかなり経ってて
在庫が余りまくりなんだから、本来のセオリーどおり
早くたたき売りしてよ。

早くしないとゲオに先を越されちゃうよ。
おれが思うに、マリギャラよりもプレステ3のほうが
はるかにはるかにパンダ力(ぱんだりょく:客寄せ効果のこと)があるよ。
793名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 14:27:35 ID:iMELuzfw
客引きにしても限定10名様とかなあ。
まるごと全部安くしたんじゃ
「あの人気ソフトが激安だ!こいつは買わなきゃ損!」というよりも
「あのソフト、本当は糞ゲーらしいぜ?」って感じさせるだけだ。
GEOも頭悪いわ。
794珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 14:32:24 ID:pLULo/w2
ゲオ自身がクソゲーと
感じちまったんだから、しょうがねーやな。

クソゲーであることを隠し通して
だましだまし売りさばこうったって無駄だよ。
あくまでもクソゲーなんだからさ。

この板じゃ店員しかいないからわからんだろうが、
攻略などのホカの板で、一般消費者からどのように
書かれてることやら・・・
795珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 14:54:14 ID:pLULo/w2
おまえらも物売りなら、自分の商品を
積極的に紹介するぐらいしろよ。

商店街の八百屋さんだって、営業中ひっきりなしに
「いらっしゃい、いらっしゃい、いま大根が安いですよ!
 このキャベツはプリプリ県産のいいキャベツですよ!」とか
叫びまくってるだろ。

おまえらもそれぐらいしろよ。
値札貼ってりゃいいってもんじゃねーんだぞ。
796名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:08:56 ID:ucieqG1P
なんか「あぼーん」だらけだな
797名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:09:49 ID:qSmZ6Kq2
毛尾も対抗して、任天堂商品の扱いを全て止めれば良いのに…
798名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:12:55 ID:ZyxM1mCe
>>788 んだべな。
そりゃ必然だと思う、だってお子様が業界の事情を知るわけがない!
発売数日で原価割れ販売=糞ゲーってのは、子供達の世界なら自然な考え方だ。
んだから、こう言えばよい。
『最初っから沢山作り過ぎて、余ちゃった!』
で理解不能なら、どうしようもない。
799名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:12:56 ID:+a8gC+HM
任天堂商品のないゲームコーナーなんてないほうがマシじゃん
800名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:26:11 ID:HF3EQExO
>>799
それもどうだろうw
801名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:39:01 ID:xT8sCI8N
ゲオで予約している俺涙目\(^o^)/

スマブラさえ受けととれば後はどうなってもいい
802名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 15:41:09 ID:2D/UGNFH
>>796
俺もw
あいつが騒いでるんじゃないかね?
803珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 16:12:04 ID:KfvFk5Eu
>>796 >>802
やぁ ようこそバーボンハウスへ。
804名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 16:13:30 ID:VoZXtXRt
原価は割れちゃいないだろw
805珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 17:03:57 ID:tvaGgCNu
プレステ3ですらたたき売りしなかったゲオで
イキナリたたき売りの対象にされたマリギャラ。
806名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 17:04:06 ID:6LpH1S6c
ここしばらくのレスの雰囲気からしてゲオ養護というよりは、
「マリギャラ=くそゲー」を連呼して何とか定着させたがってる感じだな
807名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 17:04:39 ID:+a8gC+HM
プレステじゃあ客寄せにもならんだろ
808名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 17:07:03 ID:iMELuzfw
>>799
まあ、今時DSもWiiも扱ってないなんてありえないよな。
809珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 17:24:05 ID:tvaGgCNu
>>806
まあ、ウィーだからねぇ。
ここの連中がゲオを叩く時点で決定だよ。

ゲオが勝手にたたき売りして
ゲオが勝手に大損してるんだから
喜ばしいことなんじゃん。

自分らは通常価格でマリギャラを
売ればいいんだからさ。
何しろゲオにはもう在庫がないんだもん。
810名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 17:27:11 ID:Zlh226MY
いまだ不確定なウワサを
本気にして語ってるやつって
どこのGKだよwwww
811珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 17:29:56 ID:tvaGgCNu
スマブラの出荷拒否は噂だけど、
マリギャラのたたき売りは事実だからねぇ。

ま、たとえ1の通りになったとしても
ゲオは痛くも痒くもあるまい。
もともと本業じゃないんだから。
812珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 17:41:35 ID:tvaGgCNu
1をよく読むと、こいつ明らかに店員なんじゃん、ゲオ以外の。
「うちは予約完売となりました。」だもん。

で、ゲオのたたき売りにムカついて、
「ゲオだと買えないかもしれないから、
 ウチで予約して買ってくださいね」
つってるわけだ。

これでスマブラが売れ残りでもした日にゃあ・・・
813名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 17:44:13 ID:ZyxM1mCe
>>806んだべか?
説明で用いるが、悪い意味じゃない。発注過剰か、供給過剰を憶測で議論するスレだよ。
マリギャラ=糞ゲーで困るのは、任天堂。そのレッテルを貼られた制裁が、市場を絞るって事か?が論点。
悪いのはどっち?で、議論中。
結論は永遠にでねぇけど。
814名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 17:55:54 ID:iMELuzfw
>>813
> そのレッテルを貼られた制裁が、市場を絞るって事か?
制裁でないならいいんでしょ?
「任天堂が怒ってる」とか言ってるのは結局ブログの店長の意見だし。
どんな事でも「報復と嫌がらせの為にやりました」とか言ったらアウトなのは当然。
GEOに対して出荷を絞ることに関して、問題の無い言い訳はいくらでも作れる。
>>130
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1199890977/77
この辺りの理由で出荷制限すればそれでいいだけ。
815名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:07:36 ID:4iBJv0Oa
さぁxbox360を買いにいこうか!!
816名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:14:49 ID:WPB2x2tC
すでにマリオにブランド力なんてねえよ。
タイトルにマリオってついて売れないソフトがいくらあると思ってるんだ。
817珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 18:18:36 ID:Qlixtdn6
ウィーで売れてるソフトを見ると
キャラクター的に売れてるのは、
付属アバター「Mii」のようだ。

おどるワリオにもMiiは出るぞ、買っとけ。
818名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:19:02 ID:iMELuzfw
>>816
いくらあるの?
あと売れないの基準は?
819珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 18:27:49 ID:Qlixtdn6
>>818
64とゲームキューブででた
マリオタイトル一式だろ?
820名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:40:47 ID:u0vPH+jL
ミッキーって名前ついてりゃ何でも売れるって訳じゃないのと同じじゃね
821名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:44:04 ID:Vaaaotg3

まーた創価学会企業TUTAYAのGEOへのネガティブキャンペーンですか?

朝鮮人の池田犬作クンは元気ですかっ?w


BDへワイロを要求しようとして失敗したあげく、

ワイロ無しにBDをテスト採用したGEOが優遇措置をとられて

その上BDが次世代の勝利確定で焦りましたかっ?w


皆さん、これは創価学会企業のTUTAYAが、猛烈に追い上げてるGEOをつぶす為の嫌がらせです。

どうか敵を間違えないようにしてください。敵は朝鮮人の池田犬作クン率いる創価学会企業のTUTAYAです。


822名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:48:00 ID:87aCZV4V
いろんなとこで言われてるけど
そんなにマリオの名前だけで売れてたソフトがあるのか?
823名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:53:55 ID:iMELuzfw
マリオの「名前だけ」ってのが引っかかるが
マリオと名がついて売れてるソフトならいくらでもあるだろ。

1 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/01/09(水) 22:36:10 ID:Kfz3nANo
順位 前回/前々回 タイトル 機種 ジャンル メーカー名 発売日
1 2/2 マリオパーティDS DS ボードゲーム・アクション 任天堂 2007/11/8
2 5/5 Wiiスポーツ Wii アクション 任天堂 2006/12/2
3 8/7 はじめてのWii Wii その他 任天堂 2006/12/2
4 7/3 Wii Fit Wii その他 任天堂 2007/12/1
5 3/1 ファイナルファンタジーIV DS RPG スクウェア・エニックス 2007/12/20
6 12/8 マリオ&ソニック AT 北京オリンピック Wii アクション 任天堂 2007/11/22
7 6/6 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち DS RPG スクウェア・エニックス 2007/11/22
8 16/14 マリオカートDS DS アクション 任天堂 2005/12/8
9 13/13 マリオパーティ8 Wii ボードゲーム・アクション 任天堂 2007/7/26
10 10/4 スーパーマリオギャラクシー Wii アクション 任天堂 2007/11/1

ソース
http://www.famitsu.com/game/news/1212920_1124.html
824名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 18:59:10 ID:ZyxM1mCe
>>814 ふぁ?
解釈が、支離滅裂ですよ。
その趣旨を日本語で、何と言うんだ?
825珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 19:02:12 ID:Qlixtdn6
>>824
ノルマの軽減っていうんだろうね。
826珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/12(土) 19:06:53 ID:Qlixtdn6
なんで1の店長が、ゲオに腹立てなきゃなんねーんだよ?
ゲオが勝手に赤字だして自滅しただけだろ?

大損したゲオをシリメに、テメーんトコの店では
普通に売って儲ければいいだけじゃねーか。
827名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 19:13:09 ID:nwzbEmpt
だれにはなしているのだ
828名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 19:15:23 ID:iMELuzfw
>>824
少し熱くなってたみたいだ。スマン
よく読んだら内容が微妙にかみ合ってなかったわ。
829名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 19:47:35 ID:HaCnYM4G
スーファミのころも同じようなことで問題なってたよね。
当時はROM高騰て物が作れない(実際は違ったが)もあったけど、小売りいじめみたいなことはそこら中で聞いてたし。
特に小さな小売店は物が入荷されない。そんな影響でか小売店もだいぶ減った。

市場独占みたいな状態になると、同じようなこと繰り返すねぇ。
開発はまともな人多いけど、営業方面ではほんといい話は聞かないな。


今回のゲオみたいなのは別だが。
830名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 20:25:02 ID:foZA+r+9
スーファミの時は小売りどんどん増えていったんだけど?
831名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 20:28:19 ID:7YW9rsMH
>>829
小売りへの締め付け強化したのはPSですけど
PS時代になってから目に見えて小売りは消えたんですけど
832名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 23:25:11 ID:boD41jo6
ゲオ行ったら
Xの入荷数がわからないから予約取り消す。
って書いてあってワラタ。
隣りの店で普通に予約出来たから、この話ホントだったんだな。
833名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 23:30:53 ID:TurqRUwx
取り消すってマジかよ
834名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 23:49:48 ID:ZyxM1mCe
>>829 へば聞け。
任天堂のやり方(当時)
ソフトを受注分生産→メーカーに売る(ロム代含む)→メーカーが問屋に卸す→小売に卸す
現在とチョット違うのは、メーカー→小売店(GEOなど)
どちらにしろ任天堂には『損』がない。
メーカーは大量に余った在庫を、格安で問屋に卸す(大損)→小売店にFAXで宣伝
これが格安ソフトの事情。
それでも、高値で卸したソフトは小売店で処分しなければならない。
だからこう。
8掛けで小売店に卸す→売れない→メーカーが4掛けで問屋に卸す→価格崩壊
小売店を苛めてたのは、問屋。体力(資金力)のない小売店は…。
PS時代は中古ソフト問題で、小売店に圧力かけてたんだよ。
当時大人気(初期)のPSソフトは新品も品薄、中古は駄目。
だからそのせいで、新品を卸せない小売店が消えた。でも中古専門店は増加。ハード定価買取、ソフトは平均\5000と、凄かったな…。

で、現在は買取も高く、在庫も豊富。新品もある大型店には、全然勝てない。
現在の個人経営などの小さなshopは、税金対策の一環が多い。
835名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 00:44:32 ID:lIzhC4Ca
最初からザックリ読んできたんだが
>>233とか>>240読んですんなり頭に入ってきた俺はゆとりですか?
もう30代後半ですけど。

なんかこんな風に噛み砕いて説明してくれよ。
またわけわかんない事になってるし。
836名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 00:56:47 ID:dZT2p7fv
>>835
ググレば大体の事は把握できるじゃないかW
19歳のオレでさえ理解出来たのに・・

まぁ、でも
>>233>>240みたいに、面白ろ可笑しく説明してくれるのは良いよね。
837名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 00:57:53 ID:diZ28Dpg
つーか>>1のブログ閉鎖されてんじゃん
どういう事?
任天堂かゲオの圧力で潰されたのか
838名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 00:59:39 ID:IsRW100Y
このスレから大量に2ちゃんねらーが流入して収拾つかなくなったとか
839名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 01:18:19 ID:sd70SNWG
2chから直接ブログの方に、ねらー丸出しで書き込むヤツも少なくないし
面倒が嫌で閉鎖ってケースだったり
840名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 01:32:27 ID:yKBqfvT1
任天堂が未だに量販店小売卸会社どこにも何本回すか連絡してないのは事実のようだがな
だから予約とってる店は「流石にこれくらいはくるだろ・・・」かAMAZONみたいな腐れた物の考え方してるかどっちか
841名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 02:02:52 ID:ub9UBxo5
アホな店ざまぁwww
842名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 02:06:58 ID:yrBt2owI
結局、力を持った企業なんざどこも大して変わらんって事だよな。
SCEも散々好き勝手してたし、MSの糞っぷりもウィンドウズ使ってる奴はみんなわかってるだろうし、
任天堂もかつて天狗っぷりは有名だし、最近また雲行きが怪しくなってきた。

できれば一社独占じゃなくてある程度バランス取れた状態がベストなんだが、
日本の住宅事情考えるとそれも難しいよな。
843名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 02:08:31 ID:YsLYG5CQ
>>835
この説明確かにわかりやすいよな。
もはやこの時点で違法だったのはゲオって分かってるのにクソゲーだから安くせざるおえなかったやら圧力かけた任天堂が悪いやらで分かりにくくなったよな
いやわざと分かりにくくしたのかな?
844名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 02:11:52 ID:LMXDRauz
まっヨドバシドットコムで即効予約した俺勝ち組
845名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 02:44:05 ID:yUPOrBM7
まぁ、大型電化店で予約できた俺様は勝ち組って事だけはわかった。
24日が楽しみだぜ!!
ピカチュウ→スネークを使ってネット対戦だ!!
846名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 11:16:20 ID:JL99RL/g
>>842
最初に馬鹿をやったのはゲオだってこと忘れてない?
847珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 11:30:53 ID:FZt3ppJJ
出荷数自体が決まってないんなら
スマブラの開発が遅れてるとかかもしれないねぇ。

「スマブラ延期wwwwwwwwwwwwwwwww」
なんていうスレもあるようだし。
848名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 11:33:09 ID:w3Ctj2WC
GEOって名前をこんな醜態で初めて知った俺は勝ち組
849珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 11:35:48 ID:FZt3ppJJ
スマブラって名前をこんな醜態で初めて知った俺も勝ち組
850名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 12:32:39 ID:kdGN73cA
安く販売されて困るのは妊娠だけでしょ
851名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 12:36:08 ID:z+octaGA
かなり早めに予約して予約のレシートも貰ってるけど
買えないってこともあんのかな?
852名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 12:36:19 ID:IsRW100Y
>>850
お前、スレの過去ログ読んでないだろ
853名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 13:07:16 ID:iLKSQpG4
>>850
任天堂以外のところもゲーム出してるの知らないのか?
854珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 13:16:27 ID:mla2O9t6
>>853
任天堂以外のブツは、ゲーム機じゃなくて
マルチメディア機器だったりとか?
855名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 14:07:50 ID:hFCalEjp
これは任天堂GJだな。
ゲオざまぁ。
856名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 14:16:26 ID:afGB/uPg
ぼったくり商品を適正な値段で売ってるだけじゃないか
857名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 14:19:18 ID:8RXKBdLD
適正かどうかはメーカーが決めること
三流ゲーム屋が口出しすべきじゃない
858名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 14:32:15 ID:EVn2iVUt
ゲオって、店内放送で『どこよりも高く』みたいな垂れ流しるけど、買取価格が驚くほどどこよりも安い。。ファミラン(ゲーム屋)買取表持って行っても値段上がらんかったし。放送文句と行動が合ってねぇ。
で、中古販売は糞高い。新品と大差なし。まぁ、そこらへんの差額で利益莫大に得てるんやろうけど。
そりゃ『〜商法』って言われてもしゃーね罠。
859名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 14:38:27 ID:IhSfu3wM
>>856
シネ
860名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 14:44:09 ID:YNKnXdLo
>>856
発売日当日に「ぼったくり」って判断するくらいなら、最初から仕入れなきゃ良かったじゃん
861名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 15:19:40 ID:DHq0VwXy
発売日当日じゃないが?
862名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 15:24:45 ID:IsRW100Y
>>861
当日じゃない、と胸張って言えるほど何日間も後の事なんだろうな?
863名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 15:31:49 ID:DHq0VwXy
やったの一ヵ月後の12月1日〜のセールからだよ
864名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 15:47:00 ID:jy8P9zdZ
傷だらけの中古をかって嫌な思いをするより、新品を買ったほうがいい。
特にたまにしかゲームを買わないような人間は。
だからゲオなんか行きたくない。
865名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 15:48:53 ID:rmV72/19
発売日にやってたらスレ立ってるだろ
866名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 15:58:43 ID:IsRW100Y
>>863
>>865
調べてみたら11月半ばにはマリギャラ値崩れのスレが立ってるみたいだね。
【Wii】マリオギャラクシーの販売が低調 仕入価格以下で販売する店舗も?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1195064733/
ソース記事のブログによせられたコメでは11月4日には4500円で出してる店もあったとか
それがGEOなのか、もしくはGEOの競合店が対抗しての値下げって可能性もあるからなんとももやもやするが
867珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 16:37:31 ID:1sEYHT30
たたき売りからどんだけ経ったか知らんけど
その間に第一弾を売りさばけなかった時点でもう・・・

その日のうちに売り切れなきゃダメじゃん。
868名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 16:45:37 ID:zKOhWpSG
>>832
うちの近くのゲオもだ。でも近くのTSUTAYAも入荷数が未定で同じように予約やめてたよ。
まぁ僕は11月から予約しているので勝ち組だな♪
869名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 16:55:23 ID:/PcoNH7+
原価割れ客寄せパンダ商法は許せんよ。
870名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 16:57:21 ID:eGjDoBVl
マニアクスの高騰もゲオが原因と聞いたが
871名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 17:39:17 ID:NjpXVLkS
マニアクスの高騰もかよ
勘弁してくれ
872名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:20:56 ID:4k6iYrGp
任天堂の殿様商売は相変わらずだな
俺の田舎にはゲオしかないからいつ行っても買えない
こりゃ定価一万円時代に逆戻りするのも時間の問題だ
潰れろ任天堂
873名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:24:37 ID:JL99RL/g
ゲオしかないってどこだよ?
玩具屋さんやデパートもなく、ゲオだけってw
874名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:29:44 ID:f+LaTzDa
>>872
うちのゲオなんて去年潰れたぞ
こりゃどういうことだよw
875名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:32:56 ID:lINoo5Nh
PS3 60Gと20G早速値上げしてた。
876名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:33:31 ID:YsLYG5CQ
>>872
また話しそれそうだからやめて
今回の話しって原価割れさせたゲオが違法だった
任天堂が他の店が売れなくなるからゲオに出荷数押さえる程度じゃないのか?
違ったら10行いないにまとめてくれ…ごちゃごちゃしてくる…
877名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:34:13 ID:cGU+cXbc
こうなったらゲオにはPS3を大量入荷&投げ売りしてほしいな。
ゲオの客引き対策にはなる、ユーザは安く買える、近所の店は不良在庫持たずに済む。

ほら、どこも損がない。
878珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 18:34:34 ID:1sEYHT30
プレステ3を買えばいいだけじゃん。

それと今日、珍しいブツを手に入れてきた。
「GP2X F-200」というブツでな、ポータボーみたいに
写真や音楽や動画ができる携帯ゲーム機で、
さらに一般人が作ったソフトを動かすことも
正式に対応しているというシロモノ。

これがなにを意味しているかはもう分かるだろう。
アキハバラのアソビットってとこにワザワザ買いに行ってきた。
879名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:39:39 ID:a98awDXB
うちの町もゲーム屋はレンタル無しのゲオだけ…
他にゲーム売ってるのはヨークベニマル・イオンぐらいか…
ヨークベニマルとか予約誰もしてなさそうだから発売日に普通に売ってる気がする
あとヨークベニマルは発売日前に店頭に並んでることもある
880珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 18:41:53 ID:1sEYHT30
>>877
でもその後、ソニーが怒(いか)り狂ってゲオに出荷しなくなったら、
その分、他店がさらに不良在庫を抱えさせられちゃうからねぇ。

ゲオにとっては好都合かな。

881名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:42:47 ID:LLi7AleG
ソニーはいつ
毎年赤字1000億、
累積赤字8000億超の
PS3から撤退するの?
882名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:43:05 ID:6ssEHSi+
発売日にマリオギャラクシー買っていまだに遊んでる。
一日にスター一個とる程度しかやる時間がないせいだけど、
こんなに長持ちしてスマブラまで持ちこたえるなんて意外。 
883珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 18:44:51 ID:1sEYHT30
田舎にいるから買えないなんてのは、ある意味幸いなんだぞ。
なんたって、ゲーム脳にならずに済むんだからな。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1200181458/l50
884名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:46:40 ID:y0qPLx4J
>>881
それってブルーレイの普及で取り返せるんじゃないの?
885珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 18:49:57 ID:1sEYHT30
ブルーレーの普及で取り返せるとしても、
それはプレステ3の売上げで、ではないな。

でも、今日アキハバラ行ったら、
工口(こうぐち)ブルーレー売ってたねぇ。
886名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 19:03:24 ID:Q9pKdr6o
上から見てきたが、一生懸命な人いるスレだな
887名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 19:16:59 ID:tWYFA9TY
任天堂また調子乗ってきてるな
888名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 19:21:09 ID:j0iSMYYX
>>884
ブルーレイの売上はSCEには使われません。
889名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:08:39 ID:e2y38YDy
愛知県にゲオが多いのは分かるが北海道に多いのは謎
890名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:10:15 ID:YNKnXdLo
>>880
その場合、ここぞとばかりに在庫を押しつけてくるんじゃないか?ソニーの場合
891名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:11:23 ID:JLaQPCAo
PS3のアサシンクリードっていつ発売されるんだ?
892珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 20:12:25 ID:Voa1/uHD
>>890
それならねぇ、また客寄せのために
たたき売りすればいいし。
893名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:18:01 ID:YNKnXdLo
>>892
現状のPS3でそれやるとねぇ、こんな感じになるかもしれん

1)生半可な値段の叩き売りじゃ売れないので、1万〜3万円代とかまで値下がる(しかも大量)
2)ゲオで買って中古で売る転売ヤー続出
3)中古屋でPS3本体買取拒否する
4)叩き売りしても売れなくなり、証拠写真付きで2chにアップされる
5)さらに値段が安くなり、外国に横流しする目的の連中しか買わなくなる
6)ソフト売上はまったく変わらず、ハード売上台数だけ伸びて行ってタレイシオがエライ事になる
894名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:19:20 ID:8yWFszu4
つーか欲しいなら早めに予約しとけって事だろ。
ネット通販だってあるし実店舗だってあるし、何だって出来る。

ダメージ受けるのはメーカー側だよ。
話題になってもすぐ店舗に並べられなきゃ売り時期を逃すからな。

こういうアホな店舗が存在するからゲーム業界が苦労するんだよ。
895珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/13(日) 20:39:42 ID:Voa1/uHD
タイレシオがエライ事になると、
ゲオにどのような問題が?

>>894
欲しいなら早めに「ゲオ以外の店で」予約しとけって事なんだってさ。
1の店員は、ゲオがむかつくからウチで買ってくださいね、と。

そんなことでグチらなくても、スマブラなら売りさばけるハズなのにねぇ。
896名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 21:02:22 ID:FqWkF2VU
>>895
言葉がきついだけで
そんなあまり間違ったこと言ってない
ような。
ただ年とって派遣でずっと行くのは
やめたほうがよいかと
897名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 04:51:13 ID:XtzmH5mW

まーた創価学会企業TUTAYAのGEOへのネガティブキャンペーンですか?

朝鮮人の池田犬作クンは元気ですかっ?w


BDへワイロを要求しようとして失敗したあげく、

ワイロ無しにBDをテスト採用したGEOが優遇措置をとられて

その上BDが次世代の勝利確定で焦りましたかっ?w


皆さん、これは創価学会企業のTUTAYAが、猛烈に追い上げてるGEOをつぶす為の嫌がらせです。

どうか敵を間違えないようにしてください。敵は朝鮮人の池田犬作クン率いる創価学会企業のTUTAYAです。
898珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 10:20:49 ID:HUAhDkje
>>896
正社員になるとしたら、どういう会社がいいんだ?

下請け中心の会社の正社員よりは
派遣のがマシだと思うんだが・・・

いっそ、社員1ケタの零細企業のがいいかもしれんな。
Pマークなどと騒ぐこともないだろうし。
USBメモリ持込禁止なんてありえねーべ。
899名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 10:34:32 ID:oH8T8bSO
ゲオって、子供がいないよな。
スマブラなんて出荷絞られても影響ないんじゃね?w
900名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 13:40:26 ID:Tp/qc1Hc
入荷絞られても問題無。

問題あるのはゲオ周辺の販売店。
ゲオスタッフ総員(バイト含む)が何回も列び、競合店のスマブラ買い占めする→ゲオで販売。結果、客寄せプラス競合店潰しになる。
品薄だった時のDS本体と一緒。
『ゲオ店員立入禁止』みたいなの入口に掲示しておいた方がいい。
手口がいつも汚い。

ケンカならツタヤと勝手にやってくれ!!
901珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 13:56:28 ID:dqZALorq
それだけの汚さをもったゲオが
掲示の張り紙ごときでひるむとでも?
902名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:03:22 ID:luI3tpDX
もともとスマブラはロングランの商品なんだし、初動で60万なら過剰在庫にならずにいいんじゃね?
それにROM時代と違って生産は早いんだし、出荷調整できるだろうしさ。
困るのは安売りでしか客を集められない店だけ。
903珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 14:14:32 ID:dqZALorq
ゲオが他店から買い込んで、買った値段より安くゲオで売るんなら、
ゲオからその値段で買い込んで、定価で売ればいいだけじゃん。

それよりも、スマブラ自体がちゃんと売りさばけるよう
売り込みの努力を怠るなよ。

おまえらはそれを怠ったからマリギャラで、
ゲオにしてやられたんだからな。
904名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:20:59 ID:Tp/qc1Hc

出来ないかもしれん。
でも、一般客や社会に事実を公表する事で汚さは知ってもらえる。客も面白くはないハズ。客の買取は未開封でも中古で販売(当たり前)、
でもゲオ店員が競合店から買い集めた品は新品同価で販売されてた。(DS本体)。
スマブラもこうなるよ。
悪事千里まではいかんかも試練が人の口コミ情報伝達は最強。悪い印象なのは間違いないし、事実。
905珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 14:23:38 ID:dqZALorq
>>904
ここ2ちゃんで「事実」といわれてもねぇ・・・
1の内容もガセで削除されちゃったんだろ?

事実として残ったのは、ゲオのマリギャラ叩き売りのみ。
906名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:29:31 ID:HxwRQ2XE
社員より派遣の方が月給が上の会社もある。
907名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:34:11 ID:sb6gKpnW
派遣は社員と違って、あれこれ引かれないからな。
908珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 14:40:25 ID:dqZALorq
雇用保険とか退職金の積み立てとかが引かれるんだよね。
でも、そんなのイラネーから、おれ。
909名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:48:09 ID:nCB+wzIK
ところで予約とくてんあるっけ?
910名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:50:41 ID:2Ix7DMzj
事実として残ったのは、ゲオのマリギャラ叩き売りのみ。
事実として残ったのは、ゲオのマリギャラ叩き売りのみ。
事実として残ったのは、ゲオのマリギャラ叩き売りのみ。

なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勘違いもいい加減にして欲しいわwwwwwwwwwwwwwwww
911名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 14:59:15 ID:JqtHcfev
また出荷絞りですか・・・マジ賃天堂死ね
912名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:00:21 ID:PHhaWXKs
キモオタ信者『GEOざまぁwマジ消えろ』など、何故か業界人になりすましてるwww

一般家庭『GEOは安いな!今度子供に買っちゃろ♪』と大喜び!

つか、普通に嬉しいだろ。
5800円より4000円だろw
913名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:26:39 ID:Z9Pr/KmQ
単発社員が必死にGEO擁護中
914珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 15:36:40 ID:dqZALorq
まあ、おまえらも、早いトコ
ゲームからは撤退したほうがいいぞ、ソニーみたいに。
所詮、モノ売るってレベルじゃねーんだからさ。

そうなるとゲームは、フリーソフトばかりになるから、
フリーソフトが動かせるゲーム機が勝ちハードとなる。
915珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 15:44:30 ID:dqZALorq
正直、ゲームがフリーソフトばかりになってくれれば
著作権とか気にしなくて済むようになるから、
ゲーム作る際に、いろいろパクれて便利になるんだよね。

キャラや背景も流用できる。
916名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:45:29 ID:2g8gIiF8
>>911
他の店なら出荷台数絞ってないと思うんだけど…
近くにゲオしかないの?それともゲオの店員さん?
917名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:52:51 ID:PHhaWXKs
>>913
いや、一般家庭から見て普通の事を言ってるだけだが・・・
高けりゃ良いってもんじゃないよww

つか、お前らそんなにゲームを高く買いたいのか・・・
何か引いたよ・・・
918名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:54:15 ID:XzYuZlJ1
>>915
フリーソフトは別に著作権放棄してる訳じゃないんですけど。
馬鹿?
919名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:55:14 ID:YRrMiBex
イラネwww
920名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:57:13 ID:jYDQvO4U
普通にオタクも安い方が良いに決まってるだろ
921名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 15:57:16 ID:uFUtBrCt
高くて喜ぶのは、それにより儲かる奴だけだけどな。
転売するのに、すぐ安くされちゃ堪らんだろうよ。
922名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:00:49 ID:77TiVVda
PS2のソフトが3ヶ月でベストになった時は失望した
923名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:01:18 ID:PHhaWXKs
>>921
あぁ!!
やっと理解できた!

GEOは転売房の敵なのねwww
だから批判してたのかww
924名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:06:42 ID:WK2XI0Gz
本体ならともかく、ソフトの外買い指示はないと思うけどな〜
 
まぁ、指示があっても面倒だから行かないがねw
925名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:35:04 ID:sgEQMXgj
ほんとにただ安くしてくれるだけならありがたいけど
GEOの場合はそうでもないからな・・・
926名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:46:55 ID:PHhaWXKs
>>925
何か法に触れるような事でもしてるの?>GEO
927名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:48:09 ID:zTHjXmfP
>>917
安くし過ぎて市場価格が崩れるまでいくとメーカーにも被害が出てな
下手すると続編とかでなくなることも。

ちゃんとこのスレを読めば分かるけど
普通にただ安く売ってくれているというんではないんだGEO
客寄せ、他店潰しの一環としてマリギャラ4000円とかで出してる。
本当に裏も表も無く安売りしてくれてるなら誰もこんなにGEOを敵視しないよ。
928名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:55:55 ID:zTHjXmfP
>>926
例えば「不当廉売」ってものがある。

独占禁止法第2条第9項に基づく不公正な取引方法(昭和57年6月18日公正取引委員会告示第一五号)第6項に以下の定めがあります。
(不当廉売)
6 正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る
  対価で継続して供給し,その他不当に商品又は役務を低い対価で供給し,他
  の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあること。

つまり、公正な競争を妨げ、競争業者を駆逐する(=即ち、独占状態を招く)おそれがあるため、このような取引方法を規制しています。

通常の店頭販売等でこのような販売をすると、不特定多数にある程度の長期間継続的に廉売状態を継続するため
独占禁止法違反を問われる可能性があります。

しかし、例えば在庫処分のための一時的・限定的な販売だったり
一過性の数日間程度に留まる「売り出し」であれば、競争業者を駆逐するほどの継続的な影響を考えなくても良いため
とりたてて取締の対象にはなりません。

あるところからのコピペだが
929名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:57:34 ID:PHhaWXKs
>>927
あ〜なるほど。続編が出なくなるのはキツイな・・・

客寄せは良しとして、他店潰しはウゼェな。
さっきまで『お前らそんなに高いのが欲しいのかw』って言ってた俺が恥ずかしいww
お前が居なければ一生恥さらしになってたよw
説明ありがとう^^
930名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 16:59:47 ID:PHhaWXKs
>>928
やっぱり2chは勉強になるわ!
コピペでもありがとう^^
931名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 17:01:21 ID:sgEQMXgj
さらに潰した後は値上げが待ってる
932名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 17:30:12 ID:rFHuQP24
本命マリギャラを捨石に使って大本命スマブラで爆死とはGEOも逆策士だな
933珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 17:36:37 ID:dqZALorq
続編ってのは売れて初めて出るものだ。
ロクに売れなきゃ1で終わるもんなんだよ。

スターウォーズを一度ぶっ続けで見てみな
エピソード4〜6までをさ。
934名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 17:36:47 ID:Mw9Uvtau
>>932
「策士策に溺れる」というヤツだ
935珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/14(月) 17:47:02 ID:dqZALorq
スターウォーズでわかんなかったら、
次は北斗の拳だ。

あれも本来、シンを倒した時点で完結する予定だったのが、
人気が出たから続きを書かせてもらったんだぞ。

人気がなかったらラオウなんていなかったし、
ましてユリアが生きてて南斗の★のひとつになど
なりゃしねーから。
(南斗の流派が複数なのも後付けだが)
936名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 17:55:31 ID:Br7tfJOw
ま、いきさつ等よく知らんが、
この場合、弱者(GEO)が強者(任天堂)を訴えれば
弱者が勝つんじゃない?
その後、弱者は敗者になるんだけどね。
937名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 18:13:48 ID:y7MqAZvM
別に任天堂は
GEOからの発注されただけ納品すればいいだけじゃん
分納だっつって1年くらいかけて。
938名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 18:24:27 ID:DXI9ndfb
高かろうが安かろうが、売れなきゃ続編出ないけどな。
仕入れ値は変わらないからソフトハウスは損せんし。
損するから必死に書き込むのは、転売しかあるまい。
939名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 18:31:21 ID:rFHuQP24
当の任天堂が制裁発動しようかって事例に何でいきなり転売とか言いだすの?
940名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 18:47:31 ID:zTHjXmfP
>>938
転売ヤーにしてみればGEOで買うなり
GEOのせいで値崩れしたときに買い込んで
しばらく置いておいて正当な価格に戻った頃に売りさばけばウマー。
マリギャラの事例からGEOがどんなに投げ売ろうと
その内普通の値段に戻るのは読めるわけだしね。

だから、GEOを応援している奴こそ転売ヤーじゃね?
941名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 19:17:04 ID:sb005+8k
ウチの近所のTSUTAYAは「発売日入荷数に予約数が達したので予約受付
終了」ってなってんだけど、ゲオは「入荷数が確定していないので予約受付終了」
なんだがやっぱり関係してる?
942名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 19:21:18 ID:zTHjXmfP
>>941
任天堂の言い渡した入荷数に
TSUTAYAは納得してそれで予約をとってるけど
GEOは納得できないので任天堂に交渉中とかじゃない?
943名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 19:35:46 ID:/Lm8b2Ve
家の近くにGEOしか無くてしかも予約してない俺オワタ?
944名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 20:03:58 ID:e89ORiZE
どこいっても予約終了してるしw
945名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 20:37:35 ID:YBZnkECx
頭悪い俺に誰か教えてもらいたい。

公正取引委員会とかに怒られるとしたどっちなの?
任天堂とゲオ
946名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 21:48:50 ID:c9VTA3yQ
>>945
原価割れをさせたゲオじゃないのか?
ただ あんまりにも任天堂が出荷数を減らすと違法になる
と 解釈した
947名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 22:03:26 ID:i1pCzvb+
GEOは「不当廉売」に相当すると言われているが
任天堂は特に何に相当するとは言われて無いような気がする。
独占禁止法に違反するとか言ってる奴はいるけど
任天堂にとっての競争相手はカプコンとかSCEとかだし
少なくともGEOにダメージ与えて独占禁止法にはなるわけないな。
948名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 22:14:28 ID:rFHuQP24
まぁ商取引的に「あんた信用できないから今回はこれだけしか納品しないよ」って言っているだけだしなぁ。
一旦信用を失った相手に今まで通りに商売しろという方がおかしいし、それを違法だと罵るのもおかしい。
949名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 22:14:28 ID:jAn0YX6P
ダメージどころか大助かりじゃないか
商品を仕入れ過ぎて値崩れしたから調節してあげよう、ってことだろ?
950名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 22:18:46 ID:uQDeEkLx
>>948
結局はそういうことだろうね
お客様は神様って訳じゃないからね
売り手にだって多少は客を選ぶ権利はあると思うよ
951名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 22:33:28 ID:UeWy5fpo
安売りして消費者の利益になっているかというとそうでもないのがGEOクオリティ。
952名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 23:18:48 ID:i1pCzvb+
GEOといいグリーンピースといい
任天堂に絡んで悪名の拡がる企業が増えてきたなあ
953名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 00:17:10 ID:POmBlz6i
どことどれだけ取り引きしようがそれは各企業の勝手
取り引きしたくない所とは取り引きしなくても何ら問題は無し

逆に競合他社の商取引を邪魔する為の原価割れの不当廉売は違法行為
954珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/15(火) 00:54:45 ID:2l1MpVkx
ゲオはたたき売りで大損したんだから
べつにいいじゃねーか。
これからマリギャラを通常価格で
売りまくればいいんだからさ。
955名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 00:56:27 ID:s3x91oNM
>>953
正解。

スレも終盤でやっと的確な正解レスがきたw
956名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 01:05:21 ID:4uSxsueJ
売らなきゃ売らないでうるさい連中がいるんだよ。
利益になるのになぜ売らないんだ、屏風と商売は曲がらなきゃ立たないだろう、とね。
正論や一般的な法解釈でどうこうできるなら誰も苦労しない。
957名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 01:40:47 ID:kfr9LLvR
>>956
うるさくても放っておけばよい
仮に訴えられても任天堂法務部は世界最強レベル
GEOごときじゃ相手にならんだろうよ
958名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 01:43:31 ID:NqLmdNre
>>957
しかしエンターブレインには勝ってない気が。
賠償金はもらってるっぽいが
959名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 01:54:08 ID:UKw7EuVs
めちゃ力はいってるように
見えるんだがww
960珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/15(火) 02:01:00 ID:2l1MpVkx
ゲオ以外の雑魚店が、たたき売りごときで
「こうかはばつぐんだ」のダメージを受けるから、
任天堂に泣きついて助けを求めたがってるだけだろ?
961名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 03:56:34 ID:oTd0zlJn
カードヒーローを発売日に3800円ってまずいの?
俺は近所の小さなゲーム屋で4100円で買ったけどほとんどかわらなくね?
962名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 04:35:44 ID:Ij3xEjB3
GEOザマァw
963名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 04:38:14 ID:xW1WBZlO
>>961法律上原価割れは宜しくないな
964名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 04:41:01 ID:UKw7EuVs
発売して間もないのに大幅な原価割れで大量に売ることで、
周囲の同業店に影響を与えることがよろしくない
独禁法に触れる
965名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 06:39:58 ID:tgQDXcST
最終的に全部が売れる本数を100%、うちゲオが30%、他店が70%と仮定したとして
ゲオが初日に叩き売りして30%即完売したとしても、
他店の70%もそのあとに定価で売れるんだから問題ないだろ
本来売れる本数以上が出荷されるから、在庫抱えた他店が悪いだけだ

マリギャラが売れるソフトならなんら問題もおきなったかはず
966名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 06:50:06 ID:yziLdgHj
正常な競争をしていれば
他店は85%売れるとすれば、
問題だろう
967名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 06:55:54 ID:BaU8pkq9
>>965
> 最終的に全部が売れる本数を100%、うちゲオが30%、他店が70%と仮定したとして
最終的に売れる本数って…具体的に何日までの話だ?話がテキトー過ぎんだよ。
特にマリオ系は息が長い。1年以上売れるし、それだけあれば最初と最後の方で全く状況が変わってくる。

> ゲオが初日に叩き売りして30%即完売したとしても、
> 他店の70%もそのあとに定価で売れるんだから問題ないだろ
定価で売れないっての。客がマリギャラ=3980円って考えちゃうから
他店も大胆に値下げしないと客は買ってくれない。
大体、それで他店の売れ行きに影響が出ないなら「不当廉売」って法律が出来るわけ無いだろ。

> 本来売れる本数以上が出荷されるから、在庫抱えた他店が悪いだけだ
> マリギャラが売れるソフトならなんら問題もおきなったかはず
不当廉売は「本来売れる本数」ってものが減っちゃうんだよ。
本来なら5000でも買っていた人が、GEOで3980なんて値段を知ってしまうと
他店で売ってる5000のマリギャラを買うのを控えてしまう。待てばもっと安くなるはずだ、とかね。
一旦買う機会外したら結局買わなくなる人も多い。ゲヲタみたいに絶対買うソフトだけ買う人ばかりじゃないんだよ。

今はある程度時間が経って、GEOの値段付けが異常だったということが明らかになったから
店も消費者もまともな値段で売って買うようになっただけ。
968名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 07:09:17 ID:ayQ8GweE
>>967

偉そうに言ってるがオープン価格ってのを勉強してこい。

969名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 07:12:15 ID:TNcRPbos
>>968
マリギャラはオープン価格ではありませんが?
970名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 07:26:27 ID:VGyWDZ5t
近くにゲオしかないからゲオで予約したのに・・・潰れろ任天堂
971名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 07:36:02 ID:u5a3Bhkp
>>970
潰れるのはGEOだろ
972珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/15(火) 07:58:19 ID:/n2BW9tu
ゲオで3980なんて値段を知ってしまうと他店で売ってる
5000のマリギャラを買うのを控えてしまうとしたら、
ゲオで売ってる5000のマリギャラは、
なおさら買うわけにはいかんな。

ゲオなら、3980円で売ってくれるハズだもんねぇ。
973名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 08:04:51 ID:GUXMAEE/
GEOのソフトって
古市より100〜200円高くね?
974名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 08:14:43 ID:4P5H06K+
>>973
その100円〜200円をマリギャラに回したのか。
975名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 08:18:34 ID:0UAMoPxV
>>970馬鹿過ぎw
976珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/15(火) 08:30:41 ID:/n2BW9tu
被害妄想もホドホドにしとけよ。
これだけボロクソ書いてりゃ、ヘタすりゃ
ゲオから名誉棄損かなにかで訴えられる恐れもあるんだからさ。

ゲオがたたき売りしただけで売れなくなるソフトなら
所詮マリギャラはその程度のソフトだし、
ゲオがたたき売りしただけで粒れるゲーム屋なら
所詮その程度のゲーム屋に過ぎない。
977名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 08:57:17 ID:+s+86ppX
>ゲオがたたき売りしただけで粒れるゲーム屋なら
>所詮その程度のゲーム屋に過ぎない。

その割に火消しに必死だよね、ゲオの肩持って。
978名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 08:57:27 ID:GrcWPWpy
>>967
>本来なら5000でも買っていた人が、GEOで3980なんて値段を知ってしまうと
>他店で売ってる5000のマリギャラを買うのを控えてしまう。
1000円程度の価格差で買いたいのを辞めるようなら
それはそいつにとってその程度のソフトということだろ
店にとっては販売機会損失だろうけど、
大して欲しくもないと思ってる連中には手渡らないほうが、
クリエイターにもユーザにも幸せだな
979名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:04:49 ID:p6+K/k8s
どうでもいいけどNintendoの商法もいけすかんな60万とかってユーザー煽って…
それが大手メーカーのすることかっての。せこすぎて失笑
しばらくwiiのソフトは買わん。
DSのソフトもこれからは全部ロムにしよう。
そりゃ利益も大事だけど誠実さってのは必要ですよ
980名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:08:29 ID:6WyNSHc8
仮に出荷が60万本だとしたら、
というのが頭につくんだよな?
981名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:14:08 ID:RlHJs7+B
しかし初日60万か..すげーな^^;
982名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:18:48 ID:9MNLuCA/
朝から大量のアホが沸いてるw
983名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:23:35 ID:+s+86ppX
>>979
>しばらくwiiのソフトは買わん。
>DSのソフトもこれからは全部ロムにしよう。

正直に言えよ、Wii持ってない、DSも持ってない。
いつもロムダウソしてる盗人ですってよwww
984名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:27:16 ID:3Kw1YlV0
>>978
マリギャラみたいにライトから低学年層までユーザーが見込めるソフトに取っては1000円は大きいと思うよ
値下げが期待できるソフトだと普通に待って買うし
逆に中古と新品が大差なく値崩れしそうに無いソフトは新品を買ってしまう
985名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:36:53 ID:4P5H06K+
>>984
1000円もあればマック10回行けるもんね
986名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:43:47 ID:u5a3Bhkp
>>976
>ゲオがたたき売りしただけで粒れるゲーム屋なら

その前にどうやったら「粒れる」なんて変換でてくるんだよ
よほど必死で書いてんだろなw
987名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:49:23 ID:mK/pKnM3
>>967 それは大人の視点だべな。
お子様達には、価格なんてど〜でも良い事。買い与える親が数千円の差額で悩むと思うか?
アレ買ってといてね!って頼まれたら、価格なんて気にするかよ。
で、市場の話し。
GEOが\3980で販売→完売
在庫が無い→買取強化
新品/中古の価格は正常に戻る。
てっのは、普通。
GEOは前にも、MHドスで大失敗してる。
その解釈だと、GEOが安売りしたから『本来売れる分が』売れなくなった!
在庫を抱える立場を知らないから、そんな簡単に言切れるんだよ。
想定外な売行き不信に、動じない方が異常だ。
988名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:51:01 ID:NdfEhh62
1000円の差は大きいのじゃぞ若い衆…フォフォフォ
989名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 09:58:51 ID:HPE+1SFf
誰か>>987を訳してくれ
990名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 10:36:20 ID:1XFl/TWg
任天堂信者って本当に気持ち悪いな
冷静に自己批判とかできないタイプだろうね
991名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 10:46:43 ID:NdfEhh62
フォフォフォフォフォ…
992名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 10:47:41 ID:wjWvDYY3
ゲーム業界のことは知らんけど
店舗側が赤字出してでも集客目的で売るってのはそんな珍しいことでもないけどな。
メーカーがそれを販売制限とかで規制する動きをするってのは珍しい気がする。
993名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 10:50:20 ID:NdfEhh62
任天堂 VS ゲオ
若い衆はもっと和やかに出来んのかのう…フォフォフォフォフォ
994名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 10:52:32 ID:u5a3Bhkp
バルタン星人沸きすぎ
995名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 11:06:03 ID:4P5H06K+
これスレで分かった事

『信者きめぇww』
996名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 11:12:56 ID:9MNLuCA/
ゲオの信者なんていねーよ
社員かバイトだろ
997名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 11:21:18 ID:+s+86ppX
>>992
業種にもよるだろうけど特に珍しい話じゃないよ。
ゲオにも値引きで売る自由があるように
任天堂にもどこにどれだけ売るか自由があるだろ。
998名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 11:40:56 ID:W2kXBWm4
もうすぐ発売、目指せミリオン
999名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 11:42:56 ID:NdfEhh62
わしの町のゲオは4位前につぶれたがのう…フォフォフォフォフォ
1000名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 11:44:36 ID:W2kXBWm4
1000なら、初日でミリオン突破確実1!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。