【PS2】プレイステーション2ゲーム「ICO」にGPL違反発覚
1 :
名前は開発中のものです :
2007/11/30(金) 15:31:51 ID:v8VzmW5g 定期的に話題になる「(製品名)でGPL違反発覚」のお話。つい先日はAsusがEee PCの事例について
誤りを認めソースコード全面公開という対応をしていましたが、今度はソニー・コンピュータエンタテインメントの
プレイステーション2用ゲーム『ICO』にGPLのライブラリ「libarc」の使用が発見され議論となっています。
事の発端はICOで使われているテクスチャを見たくなったAlexander Strange氏が、手持ちのディスクの
中身を解析して(ディスアセンブルして)みたこと。するとICOのプログラムの中にGPLで公開されている
ライブラリlibarcの一部が発見されました。技術的詳細と検証についてはリンク先に譲りますが、北米版や
欧州版などから集まった手がかり、あるいは完全に一致するテキストやコードなどからlibarcが使われている
ことはほぼ確実。
(ここでGPL の乱暴な説明をすれば (ご存じの方は次の段落へ)、「自由に利用しても良いけれど、そのかわり
派生物を作って配布するならそれも誰でも利用できるようにすること」という条件。ほかの人も中身を調べたり
改変できるよう、実行ファイルだけでなく製法や設計図にあたる「ソースコード」を公開する義務が生まれます。)
つまり検証によれば、ICOはGPLに従った場合のみ利用が許されるライブラリを内部に組み込んでいるため、
このままの状態で配布を続けるならば、PS2用の実行ファイル(ゲームディスク)だけでなく改変や応用が可能な
ソースコードをおなじくGPLで公開する義務を負うことになります。
SCEにこの点について問い合わせたところでは、GPL違反疑惑そのものを認識していないため現在確認中と
いったコメント。プレイステーション2の商用ゲームがGPL違反でソース公開という聞いたことがない状況になれば
また面白いのですが、仮に事実関係が正しかったとして、現行版の配布を止めて当該部分を差し替えた版に
置き換えるだけではないかとも予想されています。また個人的にICOの大ファンらしいそもそもの解析者によると、
おなじチームの次回作あるいは続編である『ワンダと巨像』にはいまのところおなじライブラリの使用は見つかって
いないとのこと。
ソース
http://japanese.engadget.com/2007/11/29/ico-gpl/
2 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:36:59 ID:GjonPGC1
またソニーが違反かよ
何が言いたいのか俺にはさっぱり分からんWWW
モラルの問題
そーっすか。
俺が同じ立場ならこんなの発見しても誰にも言わないなw
>>3 プログラムを作るときには、既存の誰かが作った部品を使うのが普通。
で、その部品の中には、「商用利用じゃ使っちゃダメ」とか
「これを使ったソフトは設計書を公開しなきゃダメ」とかいうものがある。
ICOはそういう部品を使っちゃってた。
8 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:39:59 ID:fb/2c8L3
毎回ittousaiのシャープでクリアな言説にニヤリとさせられるぜ
9 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:41:54 ID:WQkGwruH
回収しないとだめだろ なんかガッカリだよ ゲーム会社は別だから大丈夫だろ みたいな考えしてる業界人多そうだな
なんか最近は無理矢理ソニーを叩くネタを探してるようなのばっかりだな。
11 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:42:23 ID:d1ZwDfT6
>>1 がなんの話かまったくわかんね。誰か簡単に説明してくれ。
つまりICOは製品を作るときにライセンス・契約違反を行っていた、ということだ
どう対応するかが楽しみではあるな
前にエロゲーのソースが公開されてたよね。
回収もソース公開も無理だろうから違約金(和解金?)しか手がない気がする
17 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:51:46 ID:fb/2c8L3
>>11 ICOのプログラムを全部公開しないといけないかもって話。
プログラムは知的財産だしノウハウも全部流出するから
普通そんなことする会社はないんだけど、
ICOの熱烈なファンがゲームディスクを解析したら、
その中でプログラマが「このプログラムを公開します」って規定に
(知らず知らずのうちに)思いっきり同意しててたっぽい痕跡があった。
18 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:55:26 ID:dph2TY9k
19 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:55:54 ID:v8VzmW5g
20 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 15:59:42 ID:dpywY7GH
コンシューマーゲームでは初か? 本家GPLは必要以上に厳しいからな。
叩きたいだけかよ。 こんなモン、ユーザーがガタガタ言う事じゃねえな。
22 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:02:32 ID:ehJqA/P6
対応が見ものだな。まあ、かなりの違約金払って終わりだろうが。
23 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:03:21 ID:ZyBN9z06
前にAlexander Strangeって名前別の記事でも見かけたような気がするが 誰だっけ?
今さら見つけるなよ。 発売前日に発見しろよ。
こういう部分で叩くしかなくなってるんだなwww 必死必死ぃいいwww
28 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:08:43 ID:ZyBN9z06
そもそもゲームソフトの解析ってどうやるんだ? 普通はコード見れないようにプロテクトされてるんじゃないのか?
29 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:08:49 ID:dpywY7GH
>>22 違約金まではいかないと思う。
libarcの一部くらいだったら、そこのコードだけ書き直して、新版に置きかえればいい。
全体に大規模に散らばってたら面倒だが、そうではないみたいだから。
GPLって金でどうにかならないから鬱陶しいんじゃなかったっけ
31 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:12:46 ID:dpywY7GH
>>30 その通り。作っている側からしても使う側からしてもそうだ。
使う上でのめんどくささはこういう事例だし、
作る側からのめんどくささは、商用と見なされる場合配布が難しいことだ。
32 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:14:53 ID:dpywY7GH
んでもって、一度GPLにしたら、GPLだった間に書いたコードを含むものはGPLを脱出できなくなるのだ。 もっと制限の緩いライセンスもたくさんあるが、GPLはとても厳しい。
33 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:18:35 ID:6tX0qJYu
小説家A 「俺の書いた小説は全部タダだ。誰でも好きなように読め。 どんなアンソロに入れてもオーケーだし、 自分の小説に俺の作品のなかの表現を丸ごと埋め込んでもパクリにはならないぞ。 ただしその場合は、それらの出版物を全てタダで売らねばならない。 その上、その出版物を出す過程で生まれたアイデアノート・設定資料なども全部公開しろ。 それができなかったら使うなよ」 小説家S 「よし、今度俺は畢生の大作『ICO』を上梓するぞ。 でも、どうしても表現が思いつかなかった箇所に 大小説家のAさんが書いた表現を使ってしまった。 彼の小説を使うと俺の大作をタダで売らなきゃならないからイヤだな。 よし黙っておけば分からないだろうからそのまま売っちゃおう」 小説家A 「コラS、お前の『ICO』の中に俺の小説から借用した表現使ってるだろ。 だったら『ICO』を無料にしないとダメじゃないか。今すぐ無料にしろ。 あと『ICO』のアイデアノートと設定資料も公開しろ」 小説家S 「どうしよ、あーどうしよ。おろおろ」
すごく・・どうでもいいです・・・
逆アセンブラってOKなんだっけ? Alexander Strange氏にも費用の負担いくんじゃね
数匹のGKが発狂してるなw
37 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:30:58 ID:MxFuPvur
とりあえず今の内に買っとけって事か?
これがないとゲームの作りに影響するようなものなのか? プログラミングはもうオレの想像を超えてるなあ
39 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:32:35 ID:dpywY7GH
>>37 最悪、一時的には店頭から消える可能性もあるので、
急を要するなら買っておいたほうがいい。
これもし公開されるとどうなるんだろ
41 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:35:05 ID:dpywY7GH
>>38 ファイルを圧縮・展開するためのライブラリ。
ゲームには必要な部分だが、自前で用意しないとこんなことに。
>>40 ソースコードがそこそこ綺麗なら、PC用のICOクローンを作るのが可能だろう。
あの処理どうなってんのかなあ、って部分があればそれもわかる。
GPLのスパイがICO開発スタッフにまぎれこんでいましたΨ(`∀´)Ψケケケ
叩くのに必死って… 叩かれるような事してるからしょうがなくね?
45 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:55:24 ID:H12OJC08
そもそもディスアセンブルすることが違法行為じゃないの?
俺は既存のライブラリ(stdio.hとかstring.hとか)をインクルードしないとプログラム作れねー。 任天堂やMSはライブラリ作ってんだろうなぁ。
違約金とか言ってる奴多いけど、別にGPLにはそういう規定ないぞ。 後、本家GPLとか言ってる奴意味不明。libarcはGNUじゃないし。 作者がはっきりしてるので交渉の余地もあるだろうね。 GPLは別にデュアルライセンスを妨げるわけでもないので、 特別に使用許諾をもらうか、金を払って使用許諾をもらうか。 あるいはGPLにしたがってソースを配布。 ソースを配布するのは、ゲームのソースだけならまだ可能性はあるけど、 GPLなのでSDKにまつわるソースに及ぶようなら無理だろうな。
もうソースなんて紛失して残ってませんってシラを切りとおすに3000点
49 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 17:05:25 ID:40a6tMhX
またソニーか。
>>18 簡単に言うとだな。世界中のソフトのソースは自由に閲覧できるべきだと
考えたヒッピーの教祖が、世界中のソフトを自分たち(GNU)で
書き換えつくしてやるぜ!と考えたのが始まりだ。
ところがこの教祖、自分の作ったソフトが、あやふやなライセンスで
公開してたためにソフトゴロな会社に自分のソフトをのっとられた事があったんだ。
そこで、自分たちのソースコードに、厳密なライセンス規定を行った。
もしこのソースを使うのであれば、必ずGPLに則って配布しろよと。
よくGPL汚染と言われるが、GPLに汚染されたソフトは、
必ずソースコードを配布する義務を負うんだな。
>>46 MSは元々自前でコンパイラとライブラリ持ってる。
任天堂はどうかは知らないが、処理系開発元のをそのまま使ってるんじゃない?
その手のANSI-Cライブラリとか程度なら、自作する理由はあまり無いし。
リアルGPL汚染w ほんとGPLは糞。 やっぱBSDLが一番。
これ超クソゲーだよね こんなん面白いと思ってる奴って女つれまわして喜んでるギャルゲヲタだけだろ セーブする時の演出が最悪にキモイ 作者絶対頭に蛆わいてる
ソニーは嫌いだがICOは大好きな俺があたふた
やったことないけどICOってストーリー性あるんでしょ? その部分の著作権はどうなるの。
>>56 データ類の公開の義務は無いよ。
GPLはあくまでもプログラム部分のコードにしか影響しない。
ちなみにそのプログラムを使ってサービスを行う場合や、
そのプログラムを使って生成されたものとかも影響は受けない。
UNCO
絶対有り得んと思うが、ソース公開されたら面白いなあ。 どんな作り何だか見てみたい。
ICOファンの俺に言わせれば・・・ おもしろければ何でもよくね? ソニーは金払うなりしてはやく解決しろよ。新作の出来に影響するから上田チームには迷惑かけるなよ。
61 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:04:23 ID:fb/2c8L3
違約金払うくらいならソース公開→フリーウェア化でいいんじゃね ほんと、SCEって脇甘いよね。
ダレに金はらうんだ?ばかじゃねーの?
63 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:10:02 ID:VvOHRT96
見つける奴もすげえなw ってかICO以外にも絶対あると思うのだが?
どんだけ〜 ↑それはIKKOだろ!!
65 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:14:01 ID:mcDi1Ait
面白ければ何でもいいとか言ってる奴がいるのか。 貧しいねぇ。
66 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:14:15 ID:59Zw6vnE
おれはイコダメだった イライラする
67 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:14:17 ID:vw22MNqL
なんで違反した側が被害者に仕立てられてんの これだからソニーはw
68 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:15:43 ID:fb/2c8L3
>>60 ソニーこそ上田チームに迷惑かけられたと思うが
69 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:16:24 ID:csnoqrXs
あのゲロショボ解像度のくそゲーか
くばったもん全部回収するしか回避策はないのがGPL そして、それは事実上不可能。もうどうしようもない。
>ICOファンの俺に言わせれば・・・ >おもしろければ何でもよくね? ICOファンのモラルの低さを露呈するとともに ただのファンならそう考えてもいいと思う でも作った方はそうはいかないよね
こんなん見つける人たちがいるってことに驚きだ
73 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:22:00 ID:ehJqA/P6
>>70 作者と交渉して、別ライセンスで許諾を得るのも可能。
75 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:34:34 ID:n+ZhFP+y
今からICO買いに行こ
よくわからんけどソニー脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:38:37 ID:9lUL28I8
よくわからんがとりあえずPS2の保証期間を10年にしろ
78 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:54:41 ID:uyevxB/F
ソニ豚くせぇスレだな
MSはGPLはウィルスだ、っつースタンスだよね。たしか。 俺もそう思う。
80 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 19:02:55 ID:sK9rXNGI
どう対応するんだろうなー ICO売るんじゃなかった
>>79 プログラム全体のどこかにGPLのものを含むと、
もうそれ全部GPLだからウィルスって言いたくなるのもわかるけど、
単にGPLを謳ってるものを使わなければいいだけだからな
バレないだろうとタカをくくって使ってしまった開発者が愚かだな
コンシューマゲームの開発にGPLなんか使う神経が理解できない
これかなり高評価されてたソフトだろ? PS2に食い付くアンチってなんなの?
84 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 19:20:23 ID:ehJqA/P6
>>83 高評価とか関係ないだろw
ルールを守らない奴が悪いだろうに。
フォローするなら、もう少し頭を使えよw
85 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 19:23:22 ID:VCQQHufX
氷山の一角
そんな気はするなw
87 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 19:27:39 ID:lfL7L4OG
よくわからんが (`ε´)
叩く事でも無いがICOのソースは欲しいな
ソニー嫌いだけどICOとワンダは好きよ
10 go to 20 20 print "GK" 30 go to 40 40 end みたいなプログラムって時代遅れなのかしら
BASIC言語?
poke &h
93 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 20:13:05 ID:ehJqA/P6
グダグダだなw
どうすんだろうなぁ、コレ。ICOはユーザーにも開発者(特に海外)にもファンが多いんだよね、たしか。オレも大好きだし。ワンダなんかGOY受賞してた。 出来れば店頭から消えないよう、ソースコード配布するなり作り直して欲しい所だが…SCEだからなぁ。 だんまり決めこんでうやむやに持っていきそうだ。
・BASICは大文字で ・メモリ節約のため余計なスペースは省く
>>89 同意
あとスカイガンナーもSCEだよな。あれも好き
97 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 20:49:34 ID:d9OS2JAR
>>1 をよんでもよくわかんねーから
野球で例えてみてよ
>>97 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.?エ・ .〈・ リ ICOはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' / 懼これがGPL
ノ `ー―i?エ
>>98 これの間違いだろw↓
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.?エ・ .〈・ リ ICOはわしが育てた
.しi r、_) | これがSCE
| `ニニ' /
ノ `ー―i?エ
今のうち買っとくか
漏れも買いに行くわw
何の販促だよw
ここで二日前に買った私がちょっと通りますね
104 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 21:15:13 ID:BKpIAUc3
先日、このソフトをオークションで1,000円で売りましたが何かぁ??
ベスト版もでてるから無理に買わなくてもいいだろよw 回収になったとしても、店にゃ普通に置いてあるって
ワンダもICOも面白かったがやっぱりソニーの社員なんだなぁ どうすんだろうねこれww
つまりどういうことだ???
108 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 22:05:13 ID:793Y4puC
109 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 22:10:34 ID:aqyLH1Q6
GKたちはSCEがPS3でLinuxとかやってるということをよく認識してから叩いた方がいいぞ。 さらに敵を増やしてもろくなことないからなwwww
110 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 22:16:47 ID:xjGyC7Us
へー そんなことより水路の先にどうしても飛び移れず 先に進めなくなり3年が過ぎたわけだが
スレみないでカキコ ゲ ハ で や れ
112 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 22:17:16 ID:793Y4puC
黙って食え豚
ワンダはアラが見えたがICOは良く出来てたなぁ… やった方からしてみればその程度の感想。
5 オト イチオン 10 20ニイケ < ここで加速を付けている 20 カケ 0,"GK" 30 40ニイケ < さらに速く 40 オワリ < 終わるときは後腐れなく
117 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 23:14:55 ID:gs0bBJSy
ICOもワンダもクソゲーだからどうでもいい。
118 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 23:24:19 ID:gwlq2d6G
でもゲームのソースコードって見てみたい
>>91 、95
BASIC言語っていうのね
ありがとう
>>113 意図はありません
なんとなくうろ覚え書いてみました
MSXを使って、雑誌に書いてあるプログラムを入力して
カセットテープに保存していたのが
無性に懐かしくなって
書き込みしてしまいました
|´π`) おらならこうやなハァハァ 10 print"GKはうんこ" 20 goto10
PS2のソフトはリバースエンジニアリングが禁止されている。 日本では違法捜査による証拠は認められない。 よって、ICOをディスアセンブルした結果生まれた証拠は無効である。
また、「リバースエンジニアリングの禁止」を記載しただけでは契約条件とは見なされないので 文面自体法的効力を持たない。
日本でも本名を出してるサイトで堂々と 逆アセンブリによるゲーム内データ解析してるし 違法性はないわな。
さっぱり判らん 判りやすく教えてくれ
「違約金払えば」とか言ってる人は何だ? いったい誰に払うのか? 払うべき相手が居ないぞ。 解決法はICOのソースを公開することだけだ。 「違約金」とか言ってる人はGPLを全く理解してないぞ。
130 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 07:32:06 ID:atFU8l/F
女同士の会話を聞いてる気分だ
>>81 GPLを良く知らない奴がうっかりの可能性は十分考えられる。
実際、開発者でもGPLをちゃんと理解してる人は少ない。
>>129 GPLはあくまで著作権に関する契約に過ぎないので、
libarcの開発者と別の契約を結ぶという手段でも回避可能。
GPL版を広く公開しつつ、企業とは別途契約を結ぶというパターンもある。
有名なので言えばqtとかね。
132 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 07:38:50 ID:2mOn2QDW
クソゲーwww
再販しても、旧版を持っている奴がソースコードを要求してきたらアウトだろ?
注)ただしソースはソニー
mameの流用で売停止したゲームがあったな。PS3かXBOX360で グラフィックエンジンか物理エンジンの特許が難しくだせなく開発費が高騰するのも あったな。
>>133 詳しくは弁護士じゃないし、国内法でどうなるかは知らないけど、
そうはならないよ。
1)libarcはGPLにしたがって配布されている
2)GPLとは、GPLに従う限り「派生」を許可するという著作権契約である
3)GPLに反する場合、開発者は著作権法に基づいて訴えることができる
これはあくまで著作権法に基づいた契約の元に成り立ってるので、
開発者全員が賛同する限り、別の契約を行うことは可能。
ICOで使われたlibarcの素性が、元配布のlibarcであろうという仮定だが、
その場合、libarcの開発者さえ納得させられるならば、
いかなる契約によって上書きすることも可能だよ。
GPLという契約は、libarcの開発者と、派生版開発者(この場合ICO開発者)、
あるいは配布者などの間における個別に発生する契約なので、
利用者に何かの権利があるわけではない。
単に、GPLという契約の義務に、ソースコードの配布というものがあるに過ぎない。
名作に傷がついた
追記すると、 4)GPLには、新たな契約を疎外する条項は無い。 GPLv3には確か特許関連の規定があるらしいけど、まだ読んでないんだよな。
>>136 libarc自体には他のGPLコードは使われてないのかね?
使われてたら個別契約なんて無理でしょ。
ちょっとソースを眺めた限りだと、deflate.cに別の人のGPLコードが入ってるな。 /* deflate.c -- compress data using the deflation algorithm * Copyright (C) 1992-1993 Jean-loup Gailly * This is free software; you can redistribute it and/or modify it under the * terms of the GNU General Public License, see the file COPYING. */
libarcの作者に交渉してデュアルライセンスにしてもらい解決、が
難しそうだな
>>140
解析してみないとわからない部分もあるな。 deflate.cがリンクされて、コードとして有効になってるかどうかとか。 もし有効じゃなかったら、その場合法的根拠としてはどうなるのかとかね。 でもこれ少しややこしいな。元々zlibの昔のバージョンのdeflate.c由来みたいだけど、 現行のzlibはGPLではないよね。zlib-1.2.3のdeflate.c見てみたけど、 /* deflate.c -- compress data using the deflation algorithm * Copyright (C) 1995-2005 Jean-loup Gailly. * For conditions of distribution and use, see copyright notice in zlib.h */ に書き換わってる。
ICOだけなわけがない 各メーカー総点検?
144 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 22:17:51 ID:mVP8PQ74
こんなことするのはソニーだけだろ。 いちいち他社ソフトを解析する必要はないな。
どんだけぇー!
146 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 00:24:03 ID:zxNkdYLt
他人の権利を平気で盗んで知らん振りする企業ソニー。 物作りとして最低なソニー。 過ちを認めたエロゲーメーカー、アクアプラス>>>>>>>>>>>>他人の権利を盗んで知らん振りなソニー
単に「希望者にソースを公開します」と明言して、その請求方法を分かりやすい場所に記載すれば終わり。 実費はとってもいいことになっているし 動作に必須ではないデータ(一般に付随する音楽やグラフィックなど)は公開する必要がないので ソースが公開されてもゲームができるわけじゃない。 プログラムのノウハウに大きな価値のあるソフトならともかく ゲームでは違反してもあんまりおもしろみないんよ。
でも、他の部分にライセンスや特許等の理由で公開不可なソースが含まれてたらデッドロック。
よその会社のソースコードを見る機会ってないの? んで今回の件は数少ないチャンス? 昔開発者インタブーでイース3の移植をした人が 「プログラムソースを見せてもらったが、あまりの美しさに驚いた」っつってた 美しいプログラムソースって何だろう?
こないだゼルダのコードの1部が流出してたよ ただしGB版
>>149 無駄に繰り返しのないソースのことなんだと思う
美しいソースで検索かけると面白いかもよ
>>149 >美しいプログラムソースって何だろう?
コンパクトにまとめられていて、初めてソースを見た人が
すぐに理解できるのが美しいプログラムだと思う。
プログラムにも「文才」ってあるよね。 基礎の技術を完璧に理解した上で論理だてて考え、構築する能力。
美しいの基準は人や会社によって色々あるよな。 ショートコーディングとか黒魔術とか、可搬性が高く移植しやすいコードとか、 例外処理の少ないコードとか、きっちりピタっとハマってる設計とか、 芸術的なアルゴリズムとか。 ICOはPS2だから、EE+GSの強烈なコードだろうから、 美しいかどうかは知らないが、興味深いな。
>>136 それだと、これまでGPLで開発していたプログラムを突然クローズな
ライセンスにして、ユーザーからむしり取ることも可能じゃん。
ライセンス変更が起きた場合、よく有志がGPLだった過去のヴァージョンから
派生させるけどそういう場合とどう違うの?
>>155 ライセンス変更の遡及適用は強制できないから、過去GPLでライセンスを受けた分については影響しないよ。
157 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 12:45:00 ID:70SXKRYw
ていうか、違約金で終わりだろ。
ソニーの事だから あやまって、それでお終いって所でしょ。 GOWの時みたいに後は知らないって感じで。
解析は無問題なのかね?
>>153 あるある
その文才がないやつのソースは理解するのが困難だし
移植も難しいことが殆ど
誰か気づかないかなぁ
162 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 16:51:08 ID:6FmxB/s/
ICOもう一本買っておくかな。
163 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 17:09:22 ID:emPfZG6h
なんでこんなセコイことするかねえ?
とりあえず、ICO持ってる奴はSCEにソースの請求ができるぞ 良かったな
>>140 と
>>142 がソースの一部をコピぺしたお蔭で、このスレ自体がGPL感染してるんだがどうしてくれるんだ?
ケツのアナまでみせるようなところで、これ以上何を公開しろと?
168 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 21:41:23 ID:Gd+aR1zS
別にたまたまライブラリ名が被ったって言えば良いんじゃねーの?
169 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 21:45:07 ID:ZkXXv533
このAlexander Strange氏ってギターヒーローの開発者の一人じゃなかったっけ?
170 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 22:22:12 ID:/tKWbdht
バレなきゃ構わないと思ってたんだろ で、バレたら今度はGPL批判と来た。 まったく、盗人猛々しいとは、この事。
171 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 22:58:33 ID:zxNkdYLt
不祥事を起した時にどう対処するかでその企業の真価が分かる。 ソニーは今の所、最低企業だって事。 ピンチをチャンスにも変えれるのに馬鹿だな、ソニー。 ジャパネットの爪の垢でも飲んでろ。
172 :
名前は開発中のものです :2007/12/02(日) 23:09:58 ID:N0mi6CPB
サブマリンすぎてなんだかなあ
サブマリン? 過去の悪事がバレたって話だろ
>>125 (3) 契約違反となる場合
著作物の利用に関して、利用許諾契約を締結しており、
その中の条項にリバースエンジニアリング禁止条項が含まれていた場合、契約違反となります。
って書いてあるじゃん
仕様許諾の中に「逆コンパイルの禁止」が入っていれば、
それは契約条件として認められるよ
176 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 11:04:27 ID:+cRlWgPY
>>172 契約や、使用する際に守るべき注意事項を無視して
こっそり使うことはサブマリンとは言わないぞw
177 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 11:39:00 ID:RBPHs+0D
ICO(笑)
178 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 12:11:48 ID:MPOncSOs
ソース公開してもどうせビルド出来ないんだから公開しちまえばいいのに
このソフトがPS2初期の作品だとは到底思えないよな。
180 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 12:48:34 ID:ipLc9xUK
>>170 まあ、ルーツが半島の企業だから仕方ない
181 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 13:11:08 ID:p0f+YSeR
神の手の仕業にしちゃえばいいんだよ。ソニーは悪くない
>>175 ゲームソフトで「法的効力を持つ形での使用許諾」なんか付いてるものは見たことない。
書いてあるだけで法的効力を持つと言うならば、中古禁止の記述だって通るはずだが、
これは裁判で認められなかったのは過去の事例のとおり。
いこいこ!
消費者のオレらには関係ないじゃん
>>182 それは「中古販売の禁止」が法的に有効じゃないから、だろ
「逆コンパイルの禁止」は明記されていれば法的に有効になる
その違い
>>185 >それは「中古販売の禁止」が法的に有効じゃないから、だろ
正確には「著作権法では禁止されてない」が正解。
契約条件によってオーバーライドして権利制限することは依然として有効。
事実、Windowsを始めとするビジネス系ソフトウェアには、再販・譲渡に制約が設けられて
いるものが多数存在する。
契約という行為を成立させるには、「契約の申込みと承諾の通知」が必要なのだが、単に
禁止と書いているだけではこれを満たさないため法的には契約とは見なされない。
シュリンクラップ契約で「契約条件の明確化と、それに同意しない場合の返品手続き」が
定められているのは、上記条件を満たすため。
>>186 それを言い出すとGPLの使用条件だって同じじゃないか?
>>187 実はその通り。
フリーソフトの類いのライセンスが契約として成立しているか、またGPLの各条項が法的に
有効かってのは、法廷で争われたことがないから現状ではグレー。
シュリンクラップ契約ですら有効性は疑問視されていて、決着は付いていないしね。
何か難しい単語が飛び交ってるけど 今出回ってるのを回収して違反してるところをいじって再販すればいいんだよな
>>189 いや、そんな事する必要ないよ。
無視しときゃいい。
GPLなんて2ちゃんの書き込みくらい無意味なもんなんだから
真面目に対応するだけ無駄。
191 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 21:47:52 ID:ipLc9xUK
192 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 21:51:59 ID:uKR311Ve
またクレーマーのいちゃもんか
193 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 22:01:58 ID:sbuGQ6BW
どこかのメーカーが作ったルータもGPL絡みで揉めてなかったっけか あの時も確かしらばっくれて終わりだったはず ま、企業イメージに汚点残したら一生言われるづけるんだけどね
ここ見ていると、GPLをわかっていないやつほど騒いでいるような気がするんだが、 おまえら、どう思う??
ELECOMはちゃんとソースを公開したよ 捨て台詞が激しく顰蹙買ったけど
>>195 うむ。
ただ、ICO開発チームも分かっていなかったのか
あるいは甘く見積もってた
198 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 01:28:31 ID:AJ/iPtsP
>>196 > ELECOMはちゃんとソースを公開したよ
> 捨て台詞が激しく顰蹙買ったけど
「騙し討ちだ!!」だっけ?
こんな小さいことで文句つけてくるところなんざ、潰せよ
200 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 01:52:54 ID:70ctYdLa
「テクスチャを見たくなった」って女の子のスカートの中でも 見てみたくなったんだろうか…
201 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 05:41:40 ID:J8JTpK4u
そもそもディスクをディスアセンブルするのって違法じゃないのか?
202 :
195 :2007/12/04(火) 06:08:40 ID:RRAHZL3L
>>197 GPLは認識していたけど、あとで入れ替えるつもりで、
見落としてそのまま出荷ってとこじゃないかな??
ライセンサーが2名だけど、SCEがうまく対応してくれることを
私は期待しています。
まぁ、万が一、ソースコード公開ってことになったら、Linuxにでも
移植してみます?
ToHart2の件を見落としていたのが、悔やまれます・・・ だれか、当時のCDもってない?
205 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 13:31:09 ID:Xqtog3Gj
任天堂の陰謀だろ
206 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 17:20:59 ID:R5AQjho+
ソニーとGPLって以前もどこかで聞いた組み合わせだと思ったが たしかソニーウイルスだかrootkitだかもLGPLのを盗用してなかったか。
208 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 19:03:43 ID:Xqtog3Gj
209 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 19:26:29 ID:U1siKNJ+
お前、ホントに馬鹿なんだなw
使って黙ってたソニー側が悪いんだが そもそもGPLって必要なのか?合法利用で作品のプログラム公開してまでの価値がある物なのか?
211 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 20:04:06 ID:igSvgRIv
icoを解析したのは問題ないのか?よくわからんが。
NetJukeっていうSONYのHDD搭載コンポあるじゃない? あれってLinux載ってて、内部のプログラムにGPL使ってる。 だから説明書にライセンスの表記とプログラムソースの請求先がちゃんと載ってる。 開発費の問題や他のジェネラルな規格との接続性を考えると GPLはそれはそれで便利。
214 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 21:00:17 ID:Yeu/I25A
>>136 wikiを読んでみたんだが、
「著作権者が他者に対して権利を設定できることが法的に
認められているという事実から、その法的な効力を得ている」
と書いてある。
つまり、libarcの開発者が「問題ないよ」と言えば、解決しちゃうわけだよね?
GPLとして配布したものは、いまさら開発者が何言っても無駄なのかな?
215 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 21:02:57 ID:J8JTpK4u
216 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 21:20:32 ID:6E4eDQgP
どっかの研究者がWinnyの逆アセした成果を発表してたような。
>211 ソニーがそれを不都合に思うのなら 情報を公開した個人を特定して吊るし上げればいい ただ、そんなことしてもGPLに絡む処理まで帳消しになるわけじゃないから そっちはまた別に対処しなきゃならん
221 :
名前は開発中のものです :2007/12/05(水) 12:56:22 ID:2vppvLai
結局、明確な結果でない予感。ソニー逃げ切りたいんだろな
>>219 でもGPLにしちゃうような作者だし、公開しろって言うんじゃないの?
>>222 そこを何とか大事にしないように交渉するのがソニー
(というか大抵の会社でもそう)の腕の見せ所。
でもソニーは以前から裏金を使おうとしてバレて懲罰的な請求くらったり
調査の妨害して自分だけ請求額上乗せされたりしてるなこういう所では。
開発者アレしちゃえばいいじゃん。SONYならやれる。
ソニーが国内のみ相手している企業ならいいけど、ソースぱくったのを ごまかすために製作者を襲撃だななんて海外から総撤退必至だぞ。
>>153 ゲームも数々のアイディアをどう編集するかに掛かってる部分があるね。
ICOもバイオハザード1(普通の画面上には)体力ゲージがないじゃん。
だから出血などで状態を表現してるけど両方とも魅せ方が巧い。
その世界に入り込みにはリアリティは欠かせず、ゲームらしさを削らないといけない。
普通はレベルアップやらで強くなったと錯覚させ誤魔化したり
ゴチャゴチャと派手な呪文を覚えさせたりして騙したくなるとこだが
リアリティ(その世界に馴染む)にはあってはならない演出だ。
シンプルであればあるほど、そのゲームの本質が素晴らしくないと すぐに粗が出てしまう。
バイオやICOって、見飽きさせないような風景が大事だから
殺風景過ぎて単調に思われないよう色々と工夫してる。
ワザとらしく思われない範囲でやらないといけないから職人芸。
これは俺の実体験だけど
ビビらせるのが目的ではないゲームをやってた。
でもそのゲームには人を驚かすシーンがあり、それと同時に地震で俺の家が揺れた。
どっちも予期せぬものであり
ジェットコースターなら覚悟する準備や暇がある。
振動コントローラなら「これを持ってる」って自覚しちゃうから身構えれるもんなぁ。
ある意味、俺が体験したことは偶然が生んだ奇跡。
ゲームのビックリシーンとリンクして家が揺れたんだから、本当にビビった(笑)
227 :
名前は開発中のものです :2007/12/21(金) 17:06:15 ID:JKLPgkyx
水脈(水路?)でどこに踏む場所があるのかわかりません。 バシャバシャ歩き回ってもなにも踏めません。 どこにあるのでしょうか?
228 :
名前は開発中のものです :2007/12/21(金) 17:36:10 ID:C4B3g7ip
ソニー下手こいたな。
別にテクスチャとかムービーまで提出する事無いんだよ。 ソースだけ。
230 :
名前は開発中のものです :2007/12/21(金) 18:44:31 ID:8muwM33a
ICOチームの次回作に期待
231 :
名前は開発中のものです :2007/12/21(金) 18:45:56 ID:zrT4gqcF
一言。 ばらしたんなや。
ソースに関しても、使用部分だけの公開でいい。
地球防衛少女としてはあるまじき行為
236 :
名前は開発中のものです :2008/01/29(火) 22:02:06 ID:eA99rI9U
発覚
別にGPLは盗めるものじゃないし 同じような無料のソースコードはGPL以外にも無数にある わざわざGPLを使ったソニーは馬鹿だが 別にソニーが得をするような事も最初から何もないんだよね
238 :
名前は開発中のものです :2008/02/05(火) 10:20:03 ID:VLjREISk
やはりキチ○イittousaiの記事か
icoが生産終了と聞いたけどこれと関係はあるのか?
>実行ファイルだけでなく製法や設計図にあたる「ソースコード」を公開する義務が生まれます 義務ってどういうこと? 別に法律違反じゃねーんだろ? 配布者が勝手に作った俺ルールなんだろ? 誓約書にサインしたわけでもないんだろ? 違反しても何ら問題ないように思うが?
いや、法律違反だよ。なぜなら、プログラムは著作物だから。 他人の著作物を勝手に利用していることになるから、 そっちで争われたら利益が全部すっとぶ可能性すらある。 まだGPLに従ったほうがマシ。 GPLはソースコードの公開を義務付けているけど GPLで儲けていけないとは一言も書いていない。 むしろ大いに儲けろと推奨している。
GPLは著作権フリーを謳ってるんだろ? でも使用に関して条件をつけた 条件を守らなければ著作権違反かと言われれば判断わかれるんじゃね? 判例でも出てんの?
>>243 >GPLは著作権フリーを謳ってるんだろ?
謳ってないよ。
そもそも日本の法律では著作権は放棄できない。
ああいや、著作者人格権は放棄できない、の間違い。
損害賠償金は、損失されたと推定される利益を元に算出されるから、 そもそもフリーで公開されたプログラムの不正利用は、賠償金は殆ど取れない。
247 :
名前は開発中のものです :2008/02/18(月) 13:28:11 ID:RzlLQ7DY
248 :
名前は開発中のものです :2008/03/03(月) 18:54:47 ID:bzPbeQl5
極悪な企業だね。
249 :
名前は開発中のものです :2008/03/04(火) 09:37:23 ID:Lj7eXBX3
生産終了したって幕引きにはさせないよ
250 :
名前は開発中のものです :2008/03/04(火) 09:42:15 ID:tqItvoXL
チョニー隠ぺい工作w
どうせ賠償金も発生しないし著作者も何もする気ないらしいからそのまま売ればいいのに
252 :
名前は開発中のものです :2008/03/29(土) 18:59:19 ID:fY/VO5f7
法を犯してはイカン。
ICOチームがスタッフ募集出してるな
254 :
名前は開発中のものです :2008/04/15(火) 13:24:34 ID:2UsiXOwu
遺恨
いこ
256 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 19:46:21 ID:qAKdb2pp
さすがだな
257 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 03:55:08 ID:qe3oxVz1
GPL違反なんてとてもプロがしたこととは信じられない 魔がさしたのか人がやることは不完全ということなのか
258 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 04:42:46 ID:9ukx56k0
カスラックみたいなもんか?
259 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 05:12:25 ID:HT6uPGgo
軽い気持ちでやっただけだろう。
260 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 12:29:36 ID:CTtw8m77
GPLとカスラックを一緒にするハゲ発見
261 :
名前は開発中のものです :2008/06/18(水) 15:03:12 ID:44Qcb/8M
いまさらPS2のソースはあんま魅力的じゃないよなぁ 見て楽しむ事はできるだろうけど つか、プロなら人のソース使うなら、ちゃんと使っていいのか調べないとさ…
262 :
名前は開発中のものです :2008/06/22(日) 17:36:08 ID:dhWOSHVr
>>257 GPLはプロというか大きな企業ほど引っかかる確率が上がると言っていい
マイクロソフトとも以前イザコザがあった
263 :
名前は開発中のものです :2008/08/11(月) 10:21:45 ID:UgGXv9V5
続編出ないのもこのせいか。
中古価格が上がってるのもこのせいか。