【Wii】マリオギャラクシーの販売が低調 仕入価格以下で販売する店舗も?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
11月1日に発売された「スーパーマリオギャラクシー」に関する投稿です。
『Wiiの「スーパーマリオギャラクシー」ですが、在庫が多すぎでもう値崩れしてるみたいです。
まあ年末に強い任天堂ですから、これからの年末商戦で徐々に売れはするでしょうが・・・う〜ん。』(投稿)

オンライン販売ですと、楽天に出店している店舗で3980円が最安値となっていますね。
5800円の品なので、4350円が通常の仕入れ値だと思う。その4350円も下回っているということは、
店側が損を出している可能性がある。

http://www.makonako.com/mt/archives/2007/11/wii_29.html


依頼:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1185694478/573
2名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:36:27 ID:TYH82FMn
任天堂…乙
キラーソフトが売れないなんてwこのままじゃスマブラもモンハンも危ないな
3名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:42:16 ID:cnjeps7Q
ガンダム無双
4名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:47:37 ID:rocqFQwi
小売店泣かせの任天堂
5名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:51:48 ID:PLdhC3rl
スマブラは売れるだろ。マリギャラは・・・頑張ってくれ。
6名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:54:12 ID:cnjeps7Q
GKうれしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 05:18:08 ID:mAtzP0/o
FF12みたいに最初爆発的に売れて、その後全然売れないってソフトじゃなくて
じわじわと売れてくタイプのソフトじゃねぇの。
普通のソフトよりは売れてるんだがな。
8名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 05:29:11 ID:/6so4u/z
サンシャインと同じペースなんだろ。
問題ない。
9名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:20:52 ID:r0wVtJ2G
いやマズいだろ。いくら年末は未だとは言え、これは据置機の低調を更に今後、下降して行くと見るべきだな。
10名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:22:26 ID:1FJvckah
海中がメインのマリオもそのうち出るな。
11名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:23:27 ID:NHe7rnri
>>1
は予想の範囲を脱していない
12名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:24:26 ID:7/be2W2e
正直赤い服着たおっさんを操りたいとは思わん
もっとキャラ自体に魅力があればな…
システム自体は面白そうなんだが、キャラに魅力ないと売れないことって結構多いしな
13名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:31:44 ID:1bmEn8Jn
14名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:32:51 ID:0PL0PGUY
まぁWiiは関係ないが、発売日に100本入荷したマリオパーティーDS
余りに売れず40本返送の指示が来たよ。バイト先
マリギャラはまだまし
15名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 06:34:03 ID:NHe7rnri
でも今携帯機もソフト売れてない
時期だぞ
16名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 08:29:14 ID:D2s3tf6h
最近のマリオはいいかんじに進化してるとは思う
でもやっぱり横スクロールでドット絵のマリオがやりたい
オーケストラとかもいいけど、チープなピコピコ音もいい
任天堂までビジュアル重視にはならないでほしい
任天堂は見た目シンプルだけど丁寧につくってあるから好きだったのに
17名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 09:11:40 ID:RN9++Uys
ライト層は3Dマリオって時点で敬遠するんだろう
それにあの取っ付きにくそうなCM
クリスマス需要に期待出来るかどうかも微妙なとこじゃね
任天堂は早急にライトに買いたいと思わせるCMを打つべきだろうな
18名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 09:58:45 ID:JaT2DUhc
まだいけるだろ

年末には更に売れるだろうし、Wiiスポみたいなジワ売れで続いていく
19名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:02:10 ID:tCLZZ6ga
>>16
丁寧につくってあるじゃん
20名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:02:31 ID:xwLCThMq
二 人 で、、、   ス ー パ ー マ リ オ ギ ャラ ク シ ー、、、、
21名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:03:41 ID:M0Rgqs19
分納まだやってるの?
22名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:17:36 ID:qKy4TZ6R
マリオサンシャインでライト層を足蹴にした教訓から、前半スター60個でED、やたら残数が増える事で調整した安易さが露見

しかも中盤以降はデバイスの操作性の悪化や、相変わらずなゲーマー仕様の内容で難易度跳ね上がりまくり
一発死はデフォ、やり直しは最初から‥
これが万人向けのマリオシリーズと胸張るのだろうか

テストプレイした時、やってて楽しいと思ったのだろうか
マリオクラブってゲーマーしかいないのか?
23名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:28:59 ID:z9l4ZnWK
>>22
お前、遊んでないだろ。
24名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:31:38 ID:yic5UuYP
>>22
>ライト層を足蹴にした教訓から、前半スター60個でED、やたら残数が増える事で調整した安易さ
ライト層向け
>相変わらずなゲーマー仕様の内容で難易度跳ね上がりまくり
ゲーマー向け


その支持材料だと、万人向けという結論になる気が・・・
25名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:33:25 ID:4o76+Iy6
マリオカートの売れすぎに比べたらさびしい出だしだけど
クリスマスと正月かなりはけるんじゃね
26名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:34:27 ID:xNsv4In9
>>22
難易度で言えば
ゲーマー向け→ニンジャガとすれば
マリギャラは超ライト向けなんだが。
27名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:41:46 ID:5S1C+jqf
ナイツのバクリじゃねぇか
28名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:44:33 ID:x9obNowd
ニンジャガはゲーマーでもむずいからなー
29名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:45:39 ID:gafdEknN
CMがナイツだったね。
30名無は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:48:44 ID:4PHMB4A6
マリオサンシャイン 初週285000→105000
マリオギャラクシー 初週258000本→78000本
サンシャインを下回る勢いしかない
出荷70万超だから消化率5割にも達しておらず
問屋レベルですでに大きく値崩れが始まってる
31名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:49:09 ID:RIL1QlDt
>>27
バクリ噴いたwww
32名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:51:01 ID:RN9++Uys
>やり直しは最初から‥

こういう嘘は良くない
33名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:51:26 ID:xNsv4In9
>>30
年末商戦があるさね。というかメーカーじゃないのに、そこまで売り上げを気にする人生って楽しいか?
マリギャラ1週間かけてクリアした俺のほうが人生楽しんでると思う。
34名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:53:37 ID:xNsv4In9
>>32
そうだな。>>22の 「ミスしたら、やり直しは最初から」
これは明らかにウソだな。プレイしてないのにプレイしたフリをするほど暇なアホて何なの?
35名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:54:58 ID:4o76+Iy6
どうせ
売れない=糞ゲー
って短絡思考の人でしょ
ラチェクラとか十分おもしろいのにな
マリオ1週したけどすげえおもしろかった
36名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:56:24 ID:OCE5GFff
>>30
どっちも凄いじゃんとしか言いようがないと思うが
何でそんなに細かい事気にするんだ?

マリギャラは面白いんだから別にいいじゃん。

まぁ細かい事気にするならWiiとGCじゃ状況が全然違う。
選択肢のないGCとWiiでは全然違うしな
ユーザー層も違うし比べても仕方ないし
そもそも数字的にも対して変わらないでしょw
37名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 10:56:37 ID:RN9++Uys
面白いけど面白さがCMやゲーム売り場のムービーでは伝わりにくいんだよな
38名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:07:26 ID:/Yqt+eBg
一人プレイは面白いけど二人プレイが微妙すぎる…
39名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:10:20 ID:4PHMB4A6
PS3のこととなると細かいことでも大騒ぎする癖にw
40みみ:2007/11/15(木) 11:10:45 ID:EmXKyJw2
ねぇこれ面白かったよ^−^
http://www.sealonline.co.jp/EVENT/usher/usher.php
41名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:12:38 ID:t8xOSykC
スーパー値崩れギャラクシー
42名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:17:46 ID:OCE5GFff
>>39
俺はしないけどなネタハードなんてどうでもいい。
43名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:19:30 ID:sUXuYZH6
ギャラクシーはかなり面白かったけど、
やっぱりCMがあまりインパクトなかったよな。
ただ画面を映すだけじゃなくてさ、昔のようにはっちゃけたCMがいいな。
44名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:27:51 ID:M0Rgqs19
45名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:33:10 ID:yic5UuYP
任天堂にしてみれば、今の時期の値崩れは大歓迎でしょ。
マリオサンシャインの時と違って年末商戦が控えてるわけだし、
売れる要素はまだまだあるってのに、店側が今この時期に値を崩す必要は全くないのだから。

店の方で損をしてくれると、年末商戦での売れ行きが伸びる。
>>1>>30はネガキャンしてるつもりなのかもしれんが、販売促進につながるフラグになってるかもよ?
46名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:36:39 ID:RN9++Uys
さすがに大歓迎は無いだろ
47名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:40:56 ID:HBqC20Ze
PS3のCMよりも、ずぅーーーーーっと良いと思うよ。
48名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:45:54 ID:e8uWcAbw
棒振りの低性能ハードの宿命だなww
PS2以下の性能で良く頑張ったよね
49名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:47:22 ID:b3aaTBnb
↓ オタのキモさを再認識したカキコ ↓

しかし、他のメーカーが綺麗な画面、音声等が楽しめる機種を出していたのに、10年位ファミコンのままと言うのが気に入らなかった。
ソフトが当時からとても高く、悪い意味での任天堂商法と言うやり方がとても嫌でアンチ任天堂になった。

もちろんWiiも、DSも持っているがWiiは今の時代にしては画面が汚すぎて、せっかくのソフトの魅力が激減する。
ハードを出すならPS3までとは言わないがもう少し上げて貰いたい。

出来ればソニーにハードを作ってもらい、任天堂はソフトに特化し良質なソフトを出すことに専念してもらいたい。』
50名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:49:02 ID:HALRuSVG
値崩れが言い訳無いでしょ。
51名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:49:21 ID:aq+m5XYd
【これが続編タイトルキラーPS3の実力だ!】
リッジレーサー5 累計61万本        
リッジレーサー7 累計13万本【約1/5】

バーチャファイター4 累計 54万本
バーチャファイター5 累計  8万本【約1/7】

ぼくのなつやすみ2 初週13万本 累計38万本
ぼくのなつやすみ3 初週 2.5万本 累計5万本【約1/8】

みんなのGOLF4 初週47万本 累計108万本
みんなのGOLF5 初週18万本 累計32万本【約1/3】

New!
真・三國無双4 初週56万本 累計90万本
真・三國無双5 初週17万本 (笑)

New!
ラチェット&クランク4th ギリギリ銀河のギガバトル 初週9万 累計20万
ラチェット&クランク フューチャー            初週1万 (笑)
52名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:50:21 ID:1FJvckah
前みたいにCMにかわいい女子大生を出せばよかったものを。
53名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:51:10 ID:t8xOSykC
体重計に掛けるしかねぇ
54名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:52:19 ID:WQdMmzhs
>>51

あれ?リッジレーサー6は?
55名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:54:15 ID:yic5UuYP
>>46
まぁ大歓迎は言いすぎだったかw

そりゃ「売り切れ店続出!」みたいなニュースの方が嬉しいだろうが、
発売から2週で335000本はかなりの数字だし、評判もいいし、十分に年末商戦は期待できるだろ。
56名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 12:16:29 ID:juB881Pz
ゲームの原価って高いんだな
57名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 12:22:14 ID:7YNvbAM/
もう少し安くなる可能性もあるかな?
試験があるから来週からやりたいんだけど、3980円で決めといたほうが良いかな…
58名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 12:26:09 ID:MHhcw/AA
>>1のソース先の奴はDSの時は品薄商法と叩いて今度は過剰入荷で叩いてんのかよ。
しかもしゃべってるのが、自分ではなく自作のキャラと言う卑怯っぷり。
単純に大勢を叩きたがる中二病特有の症状。
59名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 12:28:56 ID:z9l4ZnWK
>>48
まだ棒振りとか言ってる奴いるんだなwwww

>>55
スクエニのソフトみたいな超初動型じゃないとはいえ、50万には届いて欲しかったね。
3Dアクションは敬遠されてるんだなぁ、って印象。
60名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 12:47:30 ID:40D75iqv
マリオ64は買わなかったがニューマリオは買ったという人間は、
マリギャラは買わんだろうな。
ペーパーマリオも次元ワザを隠して売ってたらもっと伸びてたろう。
61名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 14:59:37 ID:f/UoksnM
>>55
Wiiがある家庭って子供が多いし今子供が欲しいってものはクリスマスにってとこも多い気もする。
そうなるとクリスマス・正月に買われるケースがあるから売上げはまだまだかも。

>>59
3Dもだし、酔いそうなゲームって印象もCMで与えたのかも。
やってみれば大して酔わないとか言う人いるけど買わない限りWiiゲーは分からないからね(試遊できないし)。
62名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 15:32:41 ID:S+g48AKr
mknkは気持ち悪い。
63名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 15:44:40 ID:+nn8f3DO
まだ数年前と同じ状況だと思ってる人多いね
64名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 15:54:47 ID:UbOJ9hEL
小売り焦りすぎだろw
年末までコンスタントに売れるだろ
65名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 15:57:17 ID:C/b7LAPe
本体発売1年後に発売されたマリオ
マリオカートDS   05/12/08 初週22.4万本 累計 250万本
マリオギャラクシー 07/11/01 初週25.6万本 累計 ?万本
66名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 16:20:20 ID:/6so4u/z
キャラデザがwiiスポなら、もう少し売れた。
マリオだと家族で一緒にやりにくいのかも。
67名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 16:25:34 ID:PiClJ96k
とりあえずGKが湧いてるな。
ソニーは死んでよし
68名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 16:57:06 ID:yk9yqg6V
ゲーム内容とか関係なく「もうマリオはいいよ…」って人もいそうだな。
いくらなんでも今年はマリオタイトル乱発しすぎ。
せっかく出来が良いのにそんな理由で売れないのはもったいないなぁ。
69名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 16:58:22 ID:TYH82FMn
糞ゲーだな。買う価値なし。買おうと思ってる方やめた方がいい
70名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:01:12 ID:C/b7LAPe
>>69
買ってないのに何故そんなことが言えるの?
71名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:02:32 ID:S5nqcuas
無双とかと購買層も違うし、発売週に売れなくても
子供対象のクリスマス商戦とお年玉商戦に向けてマリオは売れるだろ。
72名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:03:07 ID:nxgPejEh
ゲーム自体は心底面白いのに残念だわ…

任天堂も懐の広いところを見せて、PS3に移植しないかなぁ?
73名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:06:23 ID:k37BntYn
>>65
マリカーDSって始めそんなもんだったの?しかもマリギャラより売れる時期なのに。
それにしてもマリギャラを今値下げは早まり過ぎだな。
年末年始が過ぎてから下げればいいのに一店が下げたら他の店も下げないと売れなくなり
どんどん儲けが減っていくというのに
こういう馬鹿店舗のせいで他の店も迷惑かかってんの分かんないのかね?
74名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:07:07 ID:B1u+918h
いらん
75たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/15(木) 17:07:51 ID:622HL7aw
マリオは一発屋の芸人ではなくバラエティ番組で司会するような芸人だから
最低でも1クールは売れる
76名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:09:08 ID:eUwRaAQO
>>74
貴様の意見など聞いてない。

>>75
だよな。
77名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:11:25 ID:chY2DA0z
ソースはマコマコ
78ラチェットクランク:2007/11/15(木) 17:11:53 ID:2MzCJV5M
マリギャラで低調な売り上げなら、俺はどうなるんだよ…
79名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:13:31 ID:nxgPejEh
マリオの移植こそが、PS3の逆襲の一歩だと思う。

任天堂が、SONYからSCE自体を売って貰うというのはどうだろうか?
そうしたらPS3でマリオが出せる。

ちなみにSONYが任天堂を買うことは不可能です。
80名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:14:54 ID:+k1P+L49
>>1
クソサイト宣伝しにくるな。
81名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:18:09 ID:C/b7LAPe
>>79
傾きかけたSCEを貰っても任天堂にはメリットが無いと思われ。
PS3で出したら余計売れんわ
82名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:18:27 ID:QesrGh72
しょうがないだろ、Wiiなんか買ってる奴の大半はスイーツ(笑)脳なんだから。
持ってる奴の半分は普通のゲームなんか興味ねーんだよ。
いつまでもWiiスポーツの亜種を出し続けてればいいの
83名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:20:23 ID:TZqlZb/X
>>78
そんなゲームねーよ





あなたの後ろに落ちてましたよ
つ【&】
84名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:24:23 ID:FtIzcDPk
値下げが必要なほど余ってるのか?
そもそも>>1のサイトの信憑性はどうなの?

動画見る限り面白そうだし、
俺は買いたいとは思ってるが・・・
ただ、やる暇がないから買ってない。
(wii本体含む)
85名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:27:58 ID:B1ZSMAym
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ロ  ス  ト  オ  デ  ッ  セ  イ  終  了  の  お  知  ら  せ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader518794.jpg

新感覚!参加型お葬式
FF生みの親、坂口さんオススメの新システム登場!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■
■ た だ の お つ か い 作 業 ゲ ー ム 確 定    ■
■ ゲ ロ 以 下 の に お い が プ ン プ ン す るぜ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■
86名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:29:39 ID:C/b7LAPe
>>84
>1のサイトの信憑性はどうなの?
ソースが『投稿』ですからね。しかも「みたいです」って、
2ちゃんねるのどこかの書込みを見て言ってるんじゃないの
87名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:40:12 ID:S5nqcuas
>>82
普通のゲーム(笑)
88名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 17:45:16 ID:/6so4u/z
普通のゲーム→64とGCってことか。
89名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:30:26 ID:k37BntYn
>>82
異常なゲームやってる異常な人乙。
90名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:45:09 ID:QckxZtjg
マリギャラは飽きるな
おもしろいのは開始から1時間〜2時間までだ
0〜1時間までは酔っちゃってムカムカするし
91名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:47:25 ID:JP9xrVAY
所詮キャラ人気だけで持ってた中身の伴わないなんちゃってゲームって事だ。
92名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:50:24 ID:TYH82FMn
モバG9999貯める裏技☆殆んどみんな知ってるホムペがリニューアルして帰ってきたよ
モバG9999G欲しい人はこのホムペ見てみて足跡つけない裏技《裏ツール》とかもいろいろあるよモバゲーで『山q』で友達検索するとある超有名芸能人だよ
http://bbaa.yujo.info/
93名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:52:09 ID:HPrmGLp1
普通のゲームって何??
94名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:52:47 ID:GxSnAWls
wiiマリギャラはまだマシだろ・・・次世代機の2機種ソフトなんか即死じゃねw
95名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:56:56 ID:tCLZZ6ga
マリオ本編なんて前作70万本程度だろ
それより派生作品が強すぎる
マリパとか年末年始でさらに売り上げあがるだろうし
150万はいくんじゃないか
96名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 18:58:07 ID:vpDQVDF1
>>91
てめえ、無双シリーズを馬鹿にすんじゃねえ!!!
97名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:05:45 ID:JP9xrVAY
>>96
いや、マリオの事なんだけど。
無双はシリーズごとの優劣はあるとは言え、ちゃんとしたゲームだろ。
98名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:10:21 ID:vpDQVDF1
>>97
おっと、失礼。
そうだな。マリギャラが初週25万なら、無双5は軽〜くその倍はいくよな?
99名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:12:31 ID:/6so4u/z
>>97
3Dマリオは外人とヘビーゲーマーから支持されてます。
100名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:19:08 ID:DIl9gadL
>>99

漏れはライトゲーマーなのでマリオの難易度は
正直きつかったよww
101名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:23:14 ID:j2F0ES16
無双5まとめ

・処理落ちする
・全ステージ数が19に減少。
・キャラ削除(姜維,星彩,ホウ徳,大喬,孟穫,祝融,左慈)
・無双モードは17人(趙雲,関羽,張飛,諸葛亮,劉備,夏侯惇,典韋
 司馬懿,張遼,曹操,周瑜,陸遜,孫尚香,甘寧,孫堅,呂布,貂蝉)
 他の24名はフリーモード専用。
・モーション共通のコンパチキャラ(勝利ポーズまで一緒)
 貂蝉=甄姫  孫尚香=月英  ホウ統=張角
 孫権=袁紹=曹丕  夏侯淵=周泰=黄忠
 魏延=黄蓋=許チョ=董卓  孫策=張コウ=馬超=太史慈
 関平=凌統=呂蒙=曹仁=徐晃 (悪夢の5人被り)
・無くなった武器
 トンファー、ヌンチャク、マラカス、ナックル、片手矛、片手斧
 大斧、双刀、双鞭、双刃剣、円月輪、刀、爪、笛、札、大剣、細剣
・エディット無し、護衛武将無し、OP・EDでのキャラ変更無し
・従来のチャージ攻撃削除、アイテムの概念削除、武器は三種類有るが差は無い
・能力ツリーの意味が無い、無双乱舞がしょぼい、イベントが少ない
102名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:27:46 ID:mOzZPTOU



てめえ、無双シリーズを馬鹿にすんじゃねえ!!!

103名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:43:33 ID:cASQQJmQ
マリギャラ3600円で売ってきたYO!!
104名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 19:54:19 ID:j2F0ES16
59 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:52:21 ID:4svm3Eb7
コンパチって、本当にモーションが全く一緒なの?
違うのは造形と声だけってことか。
63 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:59:31 ID:gd0abeQs
>>59
勝利ポーズまで一緒です、本当にありがとうごいました。

73 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 12:13:40 ID:sC8XO61K
>>56
ここまで来たら逆に独自モーションの奴だけ書いといた方がわかりやすいな

718 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 21:06:10 ID:sbhZxprn
台湾の掲示板見てワロタ

・おれの周泰がどっかのデブと同じ動きなんですが。
・このゲームは江南人を馬鹿にしている。呉なんて変態ばかりじゃないか。
・日本人は手を抜かないと思っていたのに、、、頭まで中国産になってきたの?
・月英が梅超風?みたい
・城とかのつくりが実写みたいだ!なんかコンベアーとかあるけど。
・無双乱舞が今回すっきりしないな
・また猛将伝が来るの?だったらダウンするけど。



さすが、ちゃんとしたゲームは作りこみが違うな
マリギャラなんてメじゃない
105名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 20:01:00 ID:upa3S/VH
>>97
それ言っちゃうと無双は美形だらけのキモイ腐女子ゲー
になっちゃうよ。
106名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 21:05:23 ID:QckxZtjg
>>97
それ言っちゃうと日本産ゲームの98%は終わる
107名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 23:08:49 ID:xNsv4In9
>>90
それじゃハチもクリアできてないだろw
ウソもほどほどにしとけw
108名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 23:25:39 ID:QckxZtjg
>>107
は?
何を意図してるのかわからん

どうでもいいけど
>>33
とかいいながら、粘着して感想を言っただけの俺を批判するあんたは何なんだ?
109名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 11:13:41 ID:CR9tyx3g
何ブチキレてんだ?
110名前は開発中のものです:2007/11/17(土) 11:41:34 ID:540V1piV
この店他の物も安いけど、送料いくらなんだろうって見たら

 「一律1000円」

目を落とすところだったよまったくw
楽天で最安値で表示させる為に単価安くして、配送料で埋め合わせしてないかここ。
111名前は開発中のものです:2007/11/17(土) 21:28:13 ID:GAylNd98
マリギャラが時のオカリナを抜いて歴代ゲームNo1に躍り出た
ttp://www.gamerankings.com/itemrankings/simpleratings.asp?rankings=y
112名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 00:14:03 ID:0N7neMX+
 
113名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 00:21:04 ID:bZTe9Iyo
まこなこ(笑)
114名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 01:16:10 ID:FHcRZub7
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader520277.jpg

マリギャラ大暴落
小売店涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 01:18:24 ID:j75cqxSr
>大暴落
 意味知ってる??
116名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 01:47:28 ID:nXJ10vcI
このゲームのCMを見て、こういう売上になるなと思った。
親子やカップル二人ででゲームしているところ見せてどうすんだ?って感じ。
あまりにもファミリー向け戦略を前面に押し出し過ぎて全然宣伝になってない。
マリパとかWiiスポはそれでいいかもしれんがマリギャラは違うよな。
マリオが画面中でどう綺麗に動くか「魅せる」CMを作らなきゃいけなかったはずだ。
時期的に年末需要がかなりありそうだから良いけど夏あたりの発売だったら終わってたところだ。
117名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 02:40:41 ID:Wu7PgIMG
>>116
それは思った。
まあ任天堂としては、脳トレ→newマリ、ゼルダDS みたいに
Wiiスポ→マリオ という新規層を一人用ゲームにも取り込む流れを作りたいんだろうけどね。

Wiiスポの宣伝のせいで、Wiiといえばブンブン振り回すだけみたいなイメージ持ってる人が多いみたいだから
そろそろリモコン+ヌンチャクで普通にプレイしてる映像を流すとかしてもいいんじゃないかと思う。
118名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 02:49:17 ID:YTqdedFv
はっきり言ってマリギャラはジワ売れするゲームだと思うから今値段さげなくても
在庫さばけると思うんだが??
119名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:09:29 ID:0Yd5U9ZM
>>116
芸能人が楽しそうにプレイしてるだけでも良いんだよな
名前も知らない架空の親子が楽しそうに遊んでいても請求する層が違うんだから売れないよねぇ
ニューマリの流れで松嶋奈々子をそのまま起用すれば良かったのに
2人の絵が欲しいなら反町使っても良いんだからなぁ
120名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:11:04 ID:0Yd5U9ZM
>>118
少なくとも年末年始の任天堂が1番強い時期に値下げはないよな
子供とかクリスマスや正月のお年玉でしか買えない層もいるだろうし
121名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:22:22 ID:q3uzQkdG
スマブラが1月だから12月はマリオとかに流れる人が多そうだがなぁ
122名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:38:07 ID:uMtkAUBl
ある意味Wiiのスタンダード的なソフトになるかも知れないし、
Wiiとセットで購入する場合も考えると、じわじわ地味にロングセラーになるかもね。
そうならなかった場合は…ソフト自体がそこまでの内容ってことなのかな。

ゲームの内容さえ良ければ売れるとは思っていないけれど、CMって知名度を上げるには効果的でも
購入判断の材料にするには弱いものがあるから、有名なマリオブランドで、
正統な続編(普通のシリーズで言えば正規ナンバリング作品)なら売れなかった理由がCMってのは
あんまり考えられない。

まぁ、色々見た感じ買った人の評判は上々っぽいから大丈夫だとは思うが…
123名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:38:57 ID:LtXyYaZQ
>>114
この値段ならガンダムとギャラクシー買っとけ。
値段分以上の満足感は得られるはずだ。

それはそうと、任天堂のCMは間違っちゃったよな。
マリオギャラクシーはファミリーに訴えかける物じゃないだろうに。
あと、ついでにPS3の無理くりにファミリー向けをアピールしまくってるCM。
あれなんだ?気持ち悪すぎる。
CMまで任天堂からパクるなよ。
124名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:45:55 ID:qyduVp72
ナイツ
125名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 03:47:38 ID:Wu7PgIMG
あのCMじゃファミリー層を取り込むというメリットよりも
従来のファンが「今回は二人で遊んでナンボな感じなのか・・・」って引いてしまうデメリットの方が大きいよね。
126名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:04:55 ID:szsUoA/F
年末年始はさすがに伸びるだろうが、
発売された今の時点で定価割れしているなら
ニューマリやマリカDSのようなジワ売れは厳しいだろ
スマブラが出たら相当食われちまう可能性だって高いと思う
127名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:05:05 ID:nyYclNTw
まさか

まさかスマブラのCMも…
128名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:07:17 ID:0Yd5U9ZM
>>122
3Dマリオと2Dマリオはプレイする層があまり被らないような
wiiをやる層はDSと被るだろうし、2Dマリオの取り付き易さとかまた違う感じがする
129名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:13:24 ID:Q/LUUGRK
そもそも何故値下げするのか?
年始年末を待つ事ができないのか?
ここら辺で伸びると思うけど、まず売れないという判断か?
最近の店は我慢が無いのか?
130名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:21:51 ID:fw8MgkfE
クエスチョンを多用する文章って頭が悪いように見えるから不思議だよね
131名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:22:19 ID:Q/LUUGRK
そうだろうな。
132名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:23:02 ID:kToBz6s/
>118
「はっきり言って」「思うから」「思うんだが」

??
全然はっきり言ってないぞwww
133名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:23:44 ID:0Yd5U9ZM
>>129
まこなこの宣伝だからな
PSの時にはPSを、DS・wiiの時にはそれを煽る記事かいてアフィで儲けるサイトだし
まこなこが住んでる近所のキモオタが集まる店での状況を言ってるだけだしな
134名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:28:42 ID:y0N+2kDC
DSのスーパーマリオブラザースって何が面白いの?
あれが400万なんて売れすぎだろ
任天堂のゲームは過大評価されすぎじゃね
135名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:36:03 ID:Q/LUUGRK
DSの普及台数が多いからだろ。
136名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 04:51:15 ID:T/BNmQcR
>>134
SCEが作り上げたゲーム文化にのっかって金稼いでるからね
そりゃ嫌われて当然だわ
137名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:09:24 ID:TKfOkvEh
は?
138名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:11:55 ID:nCBOEHil
>>114
デューイが1980なら買ってみるか。
139名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:12:17 ID:T/BNmQcR
>>137
ゲームを文化にしたのはSCE
DQ、FFはPSのものだし、それが任天堂のハードででるってのは
他人の物をとってるようなもの

許せないでしょ
中高生〜20代は皆そう思ってるよ

だから嫌われるんだよ任天堂は
140名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:13:05 ID:mKBeXuZj
>>112
いや、あれはスタンダードにはならないと思うけどな
スタンダードになるには、誰にでも分かりやすく手軽に出来る必要がある。
操作的にも、見た目的にもね

あのCMじゃ、難しく見えるだけだし
親子でプレイしてるの見ても>>116の言ってるように
ちょっと方向性が違うんじゃないかと思う

>>134
あれは昔ファミコンとかでやって面白かったって記憶がある人は
ちょっとやってみようかなって思える物だよ。
対戦でやっても結構遊べる。デカマリオで追っかけ回すと楽しいぞw

ああいうのがスタンダードっていうんだね。
新規も昔からのファンも同じようにやれるソフト。
141名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:14:09 ID:mKBeXuZj
>>139
無理な釣り糸たらすのは恥ずかしいからやめれ
142名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:19:44 ID:/ug9QF7c
>>139
スイーツ脳って本当に脳みそが糖質で固められてるんだろうか…?
FFは6までファミコンとスーファミ
DQは7、8以外は全部元はファミコンとスーファミなのに・・・
143名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 05:54:28 ID:TKfOkvEh
>>139
は?
144名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 06:02:47 ID:zupG29ok
>>134
俺もDSのニュースーパーマリオどこが面白いかわかんね。
スーパーマリオは未だによくやるけど、ニュースーパーマリオは頑張ってやって3面で飽きた。
音楽の中に入ってる声もむかつくんだよな〜
145名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 06:08:02 ID:PsUqd4nB
最近の任天堂の作るマリオよりもVIPマリオのほうがおもしろそうだ。
146名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 07:46:42 ID:kBCsb5Kg
>>139
お前さんここんとこどのスレでも必ずそれ言うよな。
147名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 09:02:39 ID:Ykbu/tkG
よくスイーツって見るけど何?
148名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 10:09:00 ID:dFeUJ12k
>>147
意味不明だ。言ってる本人の脳がおかしい。気にするな
149名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 10:19:00 ID:R7yj7aMw
>>64
それを読んだとしても他の店舗が投売りすると高いままじゃ売れない
他がアホだと思ってもあわせるしかない
150名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 10:28:52 ID:UPOK08we
>>114の店がどこか教えてくれ
デューイ買いに行くから
151名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 11:03:09 ID:D70LxyCZ
普通に面白いかったけどな
即売り前提なら3980くらいで買いだよ
152名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 11:23:04 ID:mjH9A4X1
ソニーの参戦がなければ未だに任天堂の殿様商売は続いてただろうから、
そういう意味では功績はでかい。
153名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 11:34:08 ID:Qq+6Jpo4
ソニーは単なるかませ犬ですか
154名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 11:39:20 ID:85IHdDFJ
>>150
この写真の感じだと多分ココ。

ttp://www.m-land.co.jp/
155名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 11:45:38 ID:Qq+6Jpo4
>>154
スーパーマリオ ギャラクシー 秋葉原価格\4,280 って書いてますが
156名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 12:08:23 ID:85IHdDFJ
>>155
店頭価格と通販価格が違うか値段の変動があったかじゃねーの?
その辺はしばらく秋葉原行ってないから知らね。

このワゴンの感じとWiiとGBAの並べ方、
「1F新品ゲーム」ってのと地面の感じから秋葉のメディランかと思ったのよ。
でも絶対とは言わないよ。記憶違いって事もあるし。

まぁ俺は見覚えと心あたりがあったから>>150に答えただけだし、
デューイは1980だし問題なくね?
157名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 16:05:25 ID:pFV5LcBf
マリオギャラクシー 初週 256.000本
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
158名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 17:07:15 ID:/GjEnOZj
ゲーマーからしてみれば予想通りの売り上げなんだが
それでも値崩れしてるってどんだけ仕入れてるんだw
159名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 17:55:46 ID:nCBOEHil
>>114はメディランだったがマリギャラは4480円くらいになっていて
デューイは秋淀も1980円でポイント付きだからこっちの方がいいかも。
160名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 21:49:30 ID:HPOciX2J
『スーパーマリオギャラクシー』米国で初週50万本を突破
http://www.inside-games.jp/news/252/25207.html

久々に発売された3Dマリオの新作『スーパーマリオギャラクシー』が高い評価を集めています。
売上的にも好調のようで、任天堂オブアメリカが発表したところによれば、米国では発売から
1週間で50万本を超えるセールスを記録したということです(内部のデータによる)。
また昨日お伝えしたようにGameRankings.comにて『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』を超えて
評価ランキングでトップに立っています。

『スーパーマリオギャラクシー』は、米国で初週に50万本を売り、
Wiiタイトルの中で最初の一週間で最も売れたタイトルになりました。
161ノビ使徒WiiFit ◆yjSoVIETJs :2007/11/27(火) 02:25:38 ID:7N7p3M/l
最近、Wiiを購入した俺。
ゲーム雑誌も読んでないし、マリオの新作にも興味無かった。
今までマリオの名が付く変なゲームが多かったし、GCのサンシャインを定価で買って
面白くもないわ、やってて酔うわで最低だった。
スターフォックスのも定価で買ったけど、やってて面白くなかったんだよなぁ。
64のゼルダもマリパ1もスマブラも発売日か発売してからすぐにやったが期待を裏切らない楽しさで良作だったからGCには尚更 幻滅した。

ギャラクシーを最初にやったら、球体ってことも知らなかったので戸惑った。
説明書も読んでないから、バブルスくん捕まえるのやって「面白いゲームなのかな?」って疑問を持つ。
少し出遅れて遊ぶことになったから、「どうせやるなら」とネット上のルイージで遊べるようになってセーブデータを頂いて始めてみた。

最初は違和感あったけど、慣れると楽しいな!
シャドウのコメットタイムアタックのやつで
走り幅跳びのテクを知らずに20回も競って死んだよ。
普通に走って、奇跡的に追い越したのに 最後に蜂蜜のとこでもたついて
スターを後ろから取られたのは参ったわ。
まあ、走り幅跳びのテクを後で知ってからは すぐクリアできたけど。
あとステージ名は分からんが、灰色の星を5個集めるとこのコメットタイムアタック。
時間が無くなるって焦ってやったけど、1分5秒も余ってた。
ルイージは滑るような感じだから、最後のとこで「死ぬ!死ぬ!」って言いながら
絶妙なバランスとブラックジャック並の集中力で、体制を立て直したりしてクリアした。
この達成した時の喜びや腕が上がっていく実感が味わえて面白い。
この死んでリトライを繰り返すやり応えが従来のファン向けなんだろうな。
基本的なステージは滅多に死ぬこともないんで詳しくは言えんが
死んでも中継ポイントからスタートできるっぽいから、初心者でもクリアできると思う。
とにかくやればやるほど美しい世界が身近に感じられ、ウットリ浸れるゲームなんで、この作品を安く買えるユーザーはラッキーもんだ。
それなりに進めてどういった展開で物語が進むのか要領が掴めてから、味わいが分かるかな。
162名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 02:36:17 ID:i0XKYo7Y
>>147
スイーツ(笑い)でググレば分かるよ。
2chの一部の人間しか分からんような言葉を多用する輩は嬉しがりのあほ。
163名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 03:29:47 ID:yfxvAajn
164名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 03:31:31 ID:LgI66AOF
今日新宿淀に買いに行ったら売り切れだった・・・。
仕方なくソフマで買ったよ・・・。淀の定員に聞いたが
そこそこ売れてるみたいだよ。
165名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 03:50:56 ID:dQ4N8lTL
まあ、ダラダラ売れ続けるだろうな
166名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 04:09:15 ID:CHVASDpf
マリオギャラクシー、そこそこだけど、名作って程じゃない。
サンシャイン否定はが90%だろうが敢えて言わせていただくと、
ゲームとしてははるかに(サンシャインが)上だった。
ポンプでのアクションが難しい・ステージ数がすくない
以外はギャラクシーを上回る出来だった。
そもそもその難しいアクションが、こなれてくると抜群の操作感覚で
優れたゲームバランスを理解できるようになる。
ギャラクシーにはそういう快感がない。まったくない。
だからあのGCででたマリサンより売れないとかなったとしても
全然不思議じゃない。
167名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 05:36:51 ID:WUHhpfUA
>>166
マイナーな感性の奴が言う名作駄作は基本的にアテにならん。
168ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2007/11/27(火) 06:24:30 ID:YcVzPY+T
まあ、本格的にゲームをやり込む気力と時間があるなら
徹底的に拘った内容のほうが歯ごたえがあり、評価したくなるだろう。
マリオサンシャイン以外に他社のゲーム機のソフトが随時 供給されてたから
自分があんま面白いと思えない作品を、吐きそうになってまでやるほどの体力を費やせなかったのもある。
すぐに面白さを見出せていたら良かったんだろうね。

少し遡るが、プレステにFF7が来るってことでなけなしの金でファイティングボックスを買う。
プレステで最初に買ったソフトは偉大なるドラゴンボール伝説で
スーファミの値段に慣れてたから5800円が死ぬほど安いと思ったし
「プレステのゲーム全部買ってもいい」って言ったほど舞い上がったね。
そうやって浪費してると金が尽きるわけだが「ザ ベスト」っていうのが登場する。
本当に金は無かったが、親に頼み3000円貰ってアークザラッドを買う。
今やるとロードの長さにウンザリするが
5800円を安いと思ってる人間が2800円ってのは衝撃的な安さに感じた。
FF7を数ヶ月前に予約して発売日の2,3日前にやるとかいい思い出だ。(バグっててカオス覚えなかったけど)
学校から早く帰り、寝るのも惜しんでやり、ディスク4で呆気なくクリアしてからは各地の隠れとかを探し込み、意外に楽しいスノボーやってた。

ここまでは前フリだが、そういった日々を過ごしたからロクヨンにまで金が使えなかったのよね。
マリオの3D化にもダサさを覚え、特にマリオの声が外人ってことで一気に白けた。
マリオワールドとマリオカートのイメージが強すぎたんだな。
マリオスタジアムでもマリオカートを長い間 見てたってのもあり
番組の内容が64のマリオになったときは本当に残念な気持ちになる。(詳しくは覚えとらん、記憶が曖昧)
マリオカート64とかも番組で取り上げられてたが、既に心はプレステに奪われてたから
マリオ(笑)の番組を見る暇は無かった。
時のオカリナの頃には蓄えたお年玉や小遣いを弟と出し合って本体ごと買ったけどね。

やっぱ金が無い子供ってのは面白いとされるゲームを吟味して買わないと辛い。
だからいつまでも遊べるスマブラとか作りこまれたゲームや
買った人を損させないような作りをしたゲームを評価したい。
169名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 07:43:11 ID:iy7bW4Yf
誰が読むんだよこんな長い文章
170名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 10:45:51 ID:1w3xUMLI
クリスマスに売ればよかったのにと本気で思う
171名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 14:19:17 ID:+gx0Q1jA
>>168 DISC4 だけつっこんでおく。
172名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 20:20:51 ID:4GcTbg2j
>>161
マリオに興味がなく、サンシャインで定価買いして失敗したくせに
なんでマリギャラ買ってんの?
173名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 01:20:21 ID:CmYVWT7y
ゲオで3980円だったから
バイオwii売って買ってきた。
174名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 01:22:39 ID:VOJLscPJ
飽きたら貸してね
175名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 01:35:31 ID:KpAY8tRA
うん
176名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 01:55:42 ID:2Cyr3tOE
定価が安いから、3980円はワゴンの領域ではないけど
これから年末に掛けて、この値段っていうのは購入側からすると
非常に助かるよね。
俺はクリスマスプレゼントにしようと思っているので、
クリスマス1週間くらい前まで様子見して秋葉の安い店で買う予定。
177名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:04:02 ID:KNDxE6we
>>176
こんな流行ってないゲームもらう人が可哀想だ
178名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:08:58 ID:2Cyr3tOE
流行ってないと相手は良くないと思うのか。
残念だな。

流行ってないほうが好まれるということも知らずに。
GK乙
つかシネ
179名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:10:26 ID:2Cyr3tOE
いや、訂正

流行っていなくとも好まれる場合はあるということも知らずに。

だな。すまん。
だが、シネ
180名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:14:42 ID:xVBwuhx3
139 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/11/18(日) 05:12:17 ID:T/BNmQcR
>>137 
ゲームを文化にしたのはSCE 
DQ、FFはPSのものだし、それが任天堂のハードででるってのは 
他人の物をとってるようなもの 

許せないでしょ 
中高生〜20代は皆そう思ってるよ 

だから嫌われるんだよ任天堂は 
181名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:21:20 ID:vg+uSU0b
>>179
PS3オススメ
182名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:48:41 ID:hp14U+bh
>>180
このお馬鹿さんはなに?
183名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 02:51:18 ID:PFnUXU/m
天然記念物モノのPS信者だな
まだ生息していたとは・・・
184名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 06:23:30 ID:Ji8uo5Gu
ところがどっこい今は立派なGKさ!
185名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 06:28:17 ID:J8JTpK4u
GKGKと言って現実逃避をするアンチ達。
186名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 07:17:26 ID:KaGzvTnI
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし
DQ、FFはPSのものだし





誰がそんなこと決めた
187名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 08:19:49 ID:Q2vmo2Xy
DQ・FFを育てたのはPS
PSで発売しないという事はユーザーに対する明確な裏切り行為です。
ユーザーの真実の声を伝えましょう。
多くの大作ソフトはPS系列にのみ集まるべきなのです
188名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 08:36:45 ID:++GtN+Of
>>187
ば〜か。
189名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 08:53:47 ID:+evf0W2s
サンシャインと同じ臭いがしたんだが正解だったようだな
マリオは横スクロール前進あるのみ仕様こそがマリオらしい
それとブラザーズついていないマリオは危険ということも良くわかった
190名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 10:03:55 ID:hp14U+bh
DQ・FFを育てたのは俺
191名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 21:30:21 ID:UvmtJ4z9
>>190
ならFFが変な方向に中身が変わっていった責任を取ってくれ
192名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 16:30:12 ID:iI2uU3MJ
マリオサンシャインの方が面白かった
193名無し:2007/12/06(木) 03:04:00 ID:Fk9e4NEe
こう差をつけられると大変なのもわかるが、そろそろFF13のほうをなんとかせんと本当にでないぞ。
194名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:14:01 ID:8G5wAWwN
FF13を何とかするとか意味分からん
あれは利益見込めるラインまで出さないってスタンスだから
何とかするのはPS3の方だと思うが。
195名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:15:48 ID:il9Akaxd
これ、販売店が涙目なだけで、
任天堂とユーザはウハウハじゃねーか。
196名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:21:15 ID:NwnuyTRS
天才現る
197名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:26:44 ID:npsRd7IF
さすがは孔明
198名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:36:42 ID:e7W4a6Ul
俺は定価で買ったから販売店にもやさしい
199名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:46:26 ID:CCBCT3XR
宇宙とか違うよな。
狙い過ぎて滑った感じ。
200名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 05:15:49 ID:+2JRZRmX
任天堂が持ってるたまをWii発売1年で全部投入しちゃってるし来年どうする気なんだこの会社は?
新ハード出すのか?
201名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 05:18:36 ID:4c6RVoJT
ゴルフでもやればいいじゃんwwwww
202名無し:2007/12/06(木) 05:39:42 ID:Fk9e4NEe
ネガキャン失敗してるな。まだ売れてる。
もぅFF13でなくなるぞ。
203名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 06:33:35 ID:Hur23c/w
マリオ、発売日に買ったのにいまだにクリアしてない。
バイオハザードアンブレラクロニクルもプレイするつもりだった。
今日発売のノーモアヒーローも買う予定だったのにorz
204名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 06:43:40 ID:Y9ikg7sK
>>200
たまならまだ12本はあるから来年だけなら毎月出せるぜ
『スマブラ』『マリオカート』『カービィ』『タクト風ゼルダ』
『ドンキーコング』『メトロイド』『F-ZERO』『スターフォックス』
『どうぶつの森』『nintendogs』『脳トレ』『ピクミン』
205名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 08:29:08 ID:x/qsVq7/
スーパーマリオの続編じゃないと買わないなぁ。
206名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 23:42:29 ID:vQ+SeLwb
>続編
ってのはよく分からんが、
正当タイトルだからそれに相当するものじゃない?
207名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 22:12:24 ID:8k7K8TZR
マリオバグった


ゲーム / 2007-11-14 00:22:55


ベッドルームのクッパ戦。

クッパに2回攻撃を当てるところまではできるんだけど、
3回目が当てられず、2,3回死んだ後、

クッパがヒップドロップをスカして宇宙の藻くずになりました。


で、何も出来ない、進行しない。

割と再現性のあるバグのようで、
遭遇してる人はまあまあいるらしい。
見落としたのだとしたら、テストが甘すぎる。


勝利扱いにするか、
リトライ可能にして死亡扱いでチェックポイントから再プレイさせてほしかった。

天文台に戻るしか選択肢が無く、
やる気ダウンで終了。


丁寧にできてると思ったのに、綻びが。

208名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 22:19:07 ID:YIqKHrsF
ゲオでずっと3980円で売ってるな。
今週の金曜日までだ。

また延長されそうだが。
209名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 23:04:32 ID:UUs/YZKy
ネットのゲオじゃ
中古も売り切れてるが

http://www.ecgeo.com/ds/-/5081306/01/
210名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 23:25:12 ID:dNWbaM1A
>>208

昨日ゲオ三軒廻ってきたが全部売り切れだった…。
クリスマスに安値で欲しい奴はみつけ次第押さえといた方がいいかも。
211名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 06:28:55 ID:l7RgNDRV
ゲオは値段下げる前にモノを用意しろ
212名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 09:30:57 ID:DQ3HsKMQ
マリオじゃなくて利雄を主人公にできなかったもんかな?
そう、あの利雄兄弟なんだけど目がいつも笑ってて親しみやすいんだよ
213名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 10:28:14 ID:EIj8JCnH
>>205みたいに外伝的なものだと思ってる人は結構いそうだね。
実際俺も発表されてタイトル聞いたときはそう思った。その後、2ch見てたら正伝のマリオシリーズだと分かったけど。
ネットで情報集めたりしない人は、ああちょっと前に出たペーパーマリオみたいな外伝か、みたいに思っててもおかしくない。
214名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 11:00:30 ID:oikMgLvF
店側が損を出している可能性がある。
店側が損を出している可能性がある。
店側が損を出している可能性がある。
215名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 11:01:15 ID:oikMgLvF
出している
出している
出している
216名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 11:35:27 ID:8ue0sNPx
>>207
でっていう
217名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 11:41:34 ID:8dTJA6sB
>>203相当下手くそなんですねwクリアだけなら楽なのに。
218名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 12:01:12 ID:1LNR2C6x
安く買おうがマリギャラのつまらなさは変わらんぞ。
219名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 12:02:42 ID:cc+kHSYX
やっぱリモコン・バブルなんでしょ
220名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 13:47:03 ID:HMmjzeQm
>>204
なにその弾幕w
全部出るのは数年先でもいい気がしてきた
221名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 12:14:02 ID:9up/o754
ビックカメラだと人気NO.1になってた。
Wii Fitは売り切れ
222名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 04:58:52 ID:NhvoLTYM
>>219
リモコンバイブに見えた
223名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 18:02:41 ID:HjuB2NZG
キノコをパックンフラワーに挿入しすぎだ
224名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 00:40:24 ID:HKJMU8xe
普通にたくさん売れてるじゃないか。
225名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 00:45:14 ID:zKe/PdxZ
DSで出せばよかったのに
226名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 00:48:17 ID:lrBt2Q3j
今日買ってきた〜♪
気が付いたら手汗でコントローラーぐっしょりww
適度な難易度でおもしろい♪
227名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 00:48:25 ID:SProGJLW
Wiiヲタ涙目ww
228名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 00:49:22 ID:fEACJAXT
50万本でいまいち売れてない?
たしかに今の任たんから言わせればそうだ
229名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:10:20 ID:HBLgP2Rd
50万という数字だけ見れば、良い数字だろう。
しかし、これはマリオ。ニンテンドーのトップ3には入るビッグタイトルだ。

旧形式のゲームを出したところで、ゼルダ、FEどころか、
"マリオですら"GC以下の水準でしか売れない事を証明してしまったのが痛い訳だ。
で、フィットがあっさり50万こえそうだね。

サードパーティへの影響は極めて大きいと思いますよ(笑)
230名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:14:58 ID:nTcTMXiX
>>229
マリサンよりペース上だから今のところGC以下ではない
そもそも、夏休み始めに出したマリサンと11月1日スタートのマリギャラ比べるのは…

まあ、マリオとしては物足りない。プロモーション失敗したのが痛かったのか
無重力システムが敷居を高く感じさせてるのか…
231名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:17:35 ID:EewSvhmE
マリオギャラクシーってタイトルが駄目なんじゃね?
スーパーマリオブラザーズ6にすれば日本では売れると思うよ。
232名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:20:57 ID:HBLgP2Rd
>>230
Wiiが売れたから、3Dマリオが売れない。
3Dマリオが売れないから、Wiiが売れた。

プロモーションでどうにかなると思ってたなら、それはアホ。
脳トレ3でも出して見ろ。初週でマリオ超える可能性すらある。
ぶつ森なんかも、マリオの倍売れるんじゃねえの?(笑)
233名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:35:33 ID:e4QYqWpd
先週時点で57万本売れてて、今週も先週以上のペースで売れてる。
米国はそろそろ200万本、欧州は100万本を軽く突破
このスレそのものが笑いものになるな。
234名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:36:10 ID:nTcTMXiX
>>232
プロモーションでどうにかなるではなくプロモーションで失敗したと言ってるんだけど
Wiiスポ層からマリオへという流れが作れなかったのが痛かったということが言いたいだけ

DSの話持ち出されても困る。それこそポケモンとポケスタ比べるようなもの。
脳トレ3だって、やわらか頭塾とかみてりゃどうなるかはそこら辺は馬鹿でも解るだろ?
235名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:42:28 ID:VP4u2UQY
売り上げ好調じゃないか
236名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:45:42 ID:tsHppNIr
サンシャイン 280,610 / 102,576 / 59,975 / 39,562 / 43,921 / 22,794 / 18,588 / 13,739 / 9,891
ギャラクシー 256,341 / 78,349 / 43,317 / 37,000 / 36,000 / 49,000 / 71,000 / (17-23) /(24-30)
あれだけ煽れた割には随分伸びたな
237名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:45:48 ID:l48cusQg
クリスマスとかじゃないとゲーム買ってもらえない子供たちもいるんだろうな。
238名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:51:01 ID:+btWWwAW
>>237
その少ない機会に今の子供はマリオ選ぶんだろうか?
239名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 01:56:12 ID:Cj4ko6iF
>>229
売れたら売れたで「任天堂タイトルしか」「マリオしか」売れないというだけだろw
240名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 02:02:02 ID:ZL/7L0NM
>>237
廃ゲーマーと違ってたまに買ってもらえるんだから無難な安全パイ選ぶでしょうね
子供だって馬鹿じゃないでしょう。
241名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 02:49:48 ID:Pt8RoszR
>>229
もともと任天堂は続編商法を否定している面があるからな。
マリオゼルダが売れるより、Wiiスポ、Wiifitとかの新機軸が売れる方が価値があるんだろう。
マリオもゼルダも好きな身としてはどっちも売れて次回作も作って欲しいとは思うけど。
242名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 03:17:47 ID:AbTCbvb/
今でも週数万売れて値上がりしてきてるな。
こういう言い方アレかも知れないけど、小売りはもうちょっと考えて商売した方がいいんじゃないか?
243名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 09:54:31 ID:9Hlj+GA2
マリオもゼルダも馬鹿売れしてんじゃねーか
それも世界中で。
300万とか500万とかイカレタ本数さばけるタイトルなんて世界中でも数える程しかねえだろう

まぁWiiスポなんかはこのご時世に一年経たずに一千万越とかの別次元なレベルだが
244名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:01:37 ID:HBLgP2Rd
大して金もかけずに作られたWiiスポが200万。
金かけて作った、任天堂NO1の看板ソフトが50万。
ドラクソが50万くらい?
アンクロですら、10万ちょい。
FITがサクっと50万。

さあ、サードは何を作るでしょうか?
こんなとこにいる連中にとって、
この売り上げは数字以上に痛い影響を与えるだろなぁ。
245名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:06:07 ID:9Hlj+GA2
Wiiという本体の企画と密接に連動しているWiiスポの開発に金がかかって無いって。。。

ゆとりの頭の悪さここに極まれりって感じだなw
246名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:07:22 ID:cQKl+J1i
>>244
なんで遠回しにPS3を悪く言うの?
247名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:08:00 ID:HBLgP2Rd
スポの開発費が、マリオやアンクロより金かかってんの?www

ニートくん。アホも休み休みいえや。
248名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:08:15 ID:tsHppNIr
>>244
マリオは現在57万で今週7万
まだまだランキングに居座るだろこの髭
249名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:10:48 ID:9Hlj+GA2
>>247
知恵熱がおさまってチンチンに毛が生えてからいらっしゃいw
250名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:16:55 ID:HBLgP2Rd
DSの脳トレの如く、スポ系が増えるだろうねという話に対して

お ま え ら 敏 感 す ぎ www

嫌だよね嫌だよねw
シレン10−15万本。ウイイレ5−10万本。
これが決定的になって絶対そうなるから安心しろwwww
251名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:17:56 ID:IVjgCKkD
マリギャラ定番ソフトになってじわ売れしてんな
やっぱり初週しか売れないPSWとは違うな

DSのときも定番ソフトがハードを牽引したけど
来年はスマブラとマリカーとぶつもりかな?
こういうソフトがソフトと強いよな
252名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:18:35 ID:IVjgCKkD
こういうソフトが揃うと強いよな
253名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:18:49 ID:9Hlj+GA2
ゆとりファビョり過ぎてワロスw
254名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:20:52 ID:tsHppNIr
都合の悪いレスにはスルーっすか
255名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:24:05 ID:9Hlj+GA2
Wiiの本体が売れ続ける限りWiiスポもマリギャラも売れ続ける
そういうソフトだ
256名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:12:54 ID:P50qTy8H
俺の周りのでは、
子供がクリスマスプレゼントに欲しいって
言う親が10人はいたぞ


田舎なのに・・・
257名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:25:02 ID:xryuVaAY
うちの子供が夢中すぎて困る。
正月ゲーム漬けにならないよう、各自注意されたし。
258名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:31:53 ID:ma8Dcr1U
うちの親父がときめもに夢中すぎて困る。
ギャルゲー漬けにならないよう、格自注意されたし。
259名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 13:18:20 ID:f3oFBcEi
いまさらときメモやるのかw
260名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 13:43:48 ID:2Sn40Pik
トキメモ心がいやされるぅー。

あぁ女神様。

と、120キロの巨漢妊娠がほざく。
261名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 14:58:45 ID:gI6Y+apU
>>258
よし、マズ落ち着け。
もしかして、それDSじゃね?








まぁ、GSって何かの陰謀じゃねーか?って思うくらい男女共にキャラ立っててデキが良いんだが。
262名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 15:30:42 ID:fuFoMxb3
263名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 15:41:38 ID:iLEp2q0G
マリギャラ売れてるじゃん
264名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 15:43:30 ID:HBLgP2Rd
まりおまりおって、おまえら何歳?w
ガキ専用ゲームで必死になって、頭大丈夫か?
265名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 15:43:48 ID:c1GUWYbv
厨房参上!
266名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:05:23 ID:EewSvhmE
わかりやすい中二ぶりにワラタ
267名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:08:05 ID:dDrFyjRz
>>264
おまいの思う大人専用ゲームって何さ?
268名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:11:59 ID:2DpZ3KCR
>>267
具体的には申し上げられない(主に性的な意味で)。
269名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:27:46 ID:t64536f/
3Dマリオいらない、2Dマリオで十分
270名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:33:33 ID:FAOxUC8r
大人がやってカッコイイのはぽちゃぽちゃあひるだけ!!
271名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:41:57 ID:NiERIg0C
ありえないくらいマリオうまいやつっているよな。
オレの弟がそうだ。
ノーミスでクッパ倒しやがるぞ。
ある意味かっこいいと思う。
同じDNAのハズなのに兄のオレはマリオ下手だけど好きです。
だからギャラクシーも買って遊んでる。
272名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:48:57 ID:gI6Y+apU
>>271
>同じDNAのハズなのに
一応、同じ親から生まれても、まるっきり違う可能性もあるワケだが。 

273名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 17:52:25 ID:Jqo6dPcP
CM観てたら彼女が難しそうとつぶやいた
そういうことなんだろうな
274名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 18:06:17 ID:vzdq3rbG
>>267
テイルズとかFFとかスパロボ。

モンハンもそうかなあ
275名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:06:15 ID:9vVetQ/p
>>270
ネタにマジレスすると、とっても恥ずかしいと思います。
276名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:28:16 ID:+2jjWEzv
CMが最悪。マリオだからってあの調子でどうすんのよ。
むしろイメージが悪くなったわw
277名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:33:36 ID:oO1+AEaH
>>272
一応どころか親は二人だからたいていどっちかに偏ってまるっきり違うわけだが。
278名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:34:12 ID:cQKl+J1i
>>276
「なったわ」
なんて可愛いですね。
昔のしずかちゃんを思い出しました。
279名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:49:53 ID:zlN4n9JJ
>>278関西弁だろ
280名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:55:25 ID:yPMH/Wa4
>>271
お前は日陰の存在なのだ。
仮にルイージとでも呼ぼうか。
281大弥:2007/12/23(日) 19:57:05 ID:9cNL1V/O
「マリオ・シャンシャイン」の時と見てずいぶん変わったね。
あと、「リアルアンパンマン」と検索してみなぁ。まじ、グロテクス。でも、カレーパンマンが笑える。
282大弥:2007/12/23(日) 20:00:01 ID:9cNL1V/O
「らき☆すた」って、まじ萌えーーー!!!!!!!!!!!!!
283名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:11:20 ID:FheVEr+U
あれ?GK涙目??www
284名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:14:38 ID:6PxVcBDO
285 ◆NullPo/BYA :2007/12/23(日) 20:23:21 ID:STZo5Laz
>>274
大人は、そんなのやらないぞ。

プレイ時間長すぎ。
286名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:43:00 ID:SOFtGSFj
>>285
だな。
ニートのゲーオタならってことなんじゃね?
そこにどれだけ需要の幅があるのかしらんが
287名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:43:35 ID:HBLgP2Rd
大人はプレー時間以前にマリオなんてガキ向けやらねえよカスwww
288名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:46:46 ID:6IqZnHad
確かにDSのNEWマリオは2Dということもあって懐かしさからやって
見たがそのほかのものは自分から進んでやろうとは思わないな。
289名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:51:31 ID:HBLgP2Rd
社会人=忙しいという発想が、本物のニートっぽいな(苦笑)
290 ◆NullPo/BYA :2007/12/23(日) 20:58:32 ID:STZo5Laz
>>289
定時で終了の公務員や交代勤務じゃなきゃ忙しいんだよ。
休みの日だって、ゲーム以外にやることいっぱいあるんだぞ。
291名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 20:59:48 ID:igk/8T3D
社会人になったらRPGなんてやらなくなった

普通そうだろ?
292名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:00:06 ID:RBUiulOo
 >>232
 >プロモーションでどうにかなると思ってたなら、それはアホ。
 >脳トレ3でも出して見ろ。初週でマリオ超える可能性すら


脳トレ3は今まで程売れないだろうし、それは任天堂もよく判ってる。

他の会社なら当然第3弾を出すところだけど、
ソフトの 「旬」 の時期をキッチリ見極めて
「ここで打ち止め。調子に乗ると火傷する」 って決断できるのが
今の任天堂の本当の強いところ。
293名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:02:11 ID:voMyaSrX
マリオは大人がやっても普通におもしろいよ。
声がうざいけど、アクションゲームとしてはほんとよくできてる。
294名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:03:20 ID:lqJdxlVo
とりあえず、play画面見てもやってみたいと思わせるような魅力がないのがな
295名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:05:50 ID:RBUiulOo
>>274

テイルズとかスパロボやるのは 100%大人じゃないだろ・・・
296名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:06:00 ID:wQVz5Ffp
>>276
俺もそう思った
別に協力プレイを無理矢理前に出さんでもよかろうに
297名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:10:48 ID:STZo5Laz
>>291
自分は、高校に入ったあたりから買ってないな。RPG。
時間がかかるからってのもあるけど、
飽きるってのもある。
中学時代RPGばっかりやってたからそれで飽きたんだと思う。

あと、RPGで「うわ、がきくせぇ!」と、思ってしまった瞬間。
それが、はじめて来たのが高校1年のときだった・・・。
298名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:14:30 ID:196Nbqmi
DSのnewマリオは面白かったのにな
ペーパーマリオが地雷だったからじゃない?
299名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:23:20 ID:44qSxl03
というか普通に売れてるじゃん
年末になってかなり伸びてるし普通に来年ミリオン越すだろ
300名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:24:45 ID:f3X5MSGG
残念ながら意外とやるんだな、本編は。
確かにマリソニ、マリストなんかはやらないが。
クソ長いRPGなんぞは手出し難いし、途中で投げ出しちゃうがな。
301名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:30:34 ID:lbbJUJ+B
>>287
マリオはガキ向けとか線引きしてる時点で話にならんな。ニート乙
302名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:35:35 ID:odt137qn
ヒゲの配管工が宇宙なんぞに行くからこうなるんだよ
303名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 21:55:04 ID:fMPmYLuo
>>302
どうなってるんだよ
304珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2007/12/23(日) 22:14:15 ID:n8mpTxuM
なに? 値崩れ?

おどるワリオの値崩れもひどいけど、
これも2000円ぐらいになったら買おうかねぇ?
305名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:17:43 ID:2DpZ3KCR
>>295
スパロボはある意味で18禁だ。
306名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:19:06 ID:SWeyS407
いつの間に厨房の巣窟になったんだ?
まだ、GK、妊娠、痴漢が湧いてる方がマシだな
307名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:20:02 ID:hYkOMxXA
ペーパーマリオおもしろかったけどなぁ
308名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:27:59 ID:IKskY7kd
今回の面白かったけど、どうにもやる気が起きないから売った
早くWiiのマリオカート出してくれ
最近、どのハードもつまらんゲームばかり
309名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:34:38 ID:UUfN8034
>>139
ゲームを文化にしたのはSCE 
DQ、FFはPSのものだし、それが任天堂のハードででるってのは 
他人の物をとってるようなもの 


DQが初めて出たハードは?=ファミリーコンピューター(任天堂)
FFが初めて出たハードは?=ファミリーコンピューター(任天堂)
310名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:37:47 ID:voMyaSrX
>>309
またなんてビハインドパス・・w
311名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:48:20 ID:e4QYqWpd
マリオギャラクシー絶好調になってきたな。(笑
100万本突破は1月下旬位になりそうだが最終的には150万は超えそう。
全世界の売上だと今週400万超えるな。
312名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 22:53:52 ID:hYkOMxXA
マリギャラが来年1月にミリオン突破は早すぎだろう
このままジワジワ売れて来年のGW辺りでミリオン突破くらいじゃない?
313名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 23:20:31 ID:/5oF8cRX
このゲームには当分サードパーティは勝てねえだろ。
全てのアクションがWiiを活かすためにはどうするか?というコンセプトで作られてる。
ハードと一体になって開発できるファーストの強みが存分に出てる。
314名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 23:49:44 ID:AiPpurN3
>>313
当分どころかWiiサードじゃ一生勝てないと思うが。
315名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 02:23:57 ID:JLACfMjU
初週しかうれないPSWは、まるでジャニーズの出すCDみたいだな

顔だけで売るなってことだ
316名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 02:41:53 ID:QBp6UYbe
ジャニーズは自社買いもしてるでしょ
あぁソニーもか
317名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 02:45:12 ID:heNGepgy
>>312
1月は厳しいと思うぞ
まぁその内ミリオンはいくだろうが
318名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 02:51:57 ID:gsakc+QB
マリィイーオ!!現声優が引退したら


間違いなく次は古谷徹
319名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 16:00:09 ID:oipAhNTB
ニコニコで悪いが
これ見ると
いかにマリオが世界で愛されてるかわかるなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm462505
320名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 16:49:27 ID:ZRpNX1Ls
レジ並んでるやつらみんな任天堂製品持っててすごい光景だったな
マリギャラも何人か見たわ
やっと売れだしてきたか
321名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 16:50:16 ID:II/lIV/1
日本の冷めぷりが悲しいなあ正直
322名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 16:52:21 ID:5vNb527h
>>320
何言ってるんだお前。もうマリサンの7週目とマリギャラの7週目じゃ
マリギャラの方が多いの知らないのか。
323名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 16:59:07 ID:gsakc+QB
レジィが並んでただと?
324名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 18:43:13 ID:QBp6UYbe
これから淀に
マリギャラとFF4買いにいく
325名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 04:27:36 ID:fo2lr95B
年末始まる前に60万か
マリサン超えは確実、ミリオンも余裕で狙えるね
326名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 11:17:35 ID:GlXoBRqN
>>1
とうとう祖父で完売しますたよと

アホな小売涙目だなw
327名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 11:59:46 ID:1atNqYIQ
仕入れ値以下で販売してたとこはマヌケだな
328名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 12:33:37 ID:l4mb0FK3
大特売してたゲオはさっくり売り切れて普通の値段に戻してたな
で、中古がその値段になってた
329名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 13:35:37 ID:7xM9ifm2
まだまだ 値崩れですが 嘘をつくなよ 豚
330名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 13:38:52 ID:/utgwGDg
しかしヘンな売れ方するよなこのゲームwww
331名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 13:39:03 ID:qkR7hoYr
仕入れ値がこんなに高いんじゃゲームショップは儲かる商売じゃないな。
332名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 13:43:27 ID:lR+7N4AR
正直、マリオ多すぎじゃないか?
333名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 14:06:27 ID:+7C2Fin1
某電気屋でバイトしてるがこのクリスマス商戦でマリギャラ、マリパ8、DSはアホみたいに売れてたな
PS3、360のソフトは搬入自体無かったからほとんど売れてないw
334名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 14:48:46 ID:jZJHBThI
投げ売った店涙目
335名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 17:05:00 ID:m4HZy8W/
ゲオは4980に戻してるな。
中古が3980。
新品3980の時に買っておいて良かった。
多分値上がりするだろうとの予想が見事的中。
336名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 19:15:39 ID:NAZQHl7+
>>334
先が読めない馬鹿は自業自得。
337名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 19:22:15 ID:qkR7hoYr
>>333
それちょっと見てみたいな。どこの店だ?
338珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2007/12/26(水) 19:36:27 ID:x7wawK8T
今日、オーイマチの電機山田に行ったら、
ウィー本体にプラス100円でおどるワリオ付だって。

かわいそうだから買ってやれよ。
そのワリオ、ホカの店に売れば、儲かるんじゃねーの?
339名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 19:50:19 ID:dVThFaOF
そりゃそうとヤマダでマリスト新2480だがその価値もない?
340名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 19:52:33 ID:B/VtiS7r
俺の近所のゲオは中古も新品より200円安いだけだったw
でも品切れアホだw
341名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 20:13:56 ID:3H0oSIVF
Wiiって地方受けしないのかな?仕事で地方回るんだけど、本体もマリオも結構だぶついてる感じ
余裕ぶっこいて戻ってくると買えなかったりする。
NO MORE HEROESは地方で買えたw
342名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 20:29:09 ID:4TXXBvKu
>>339
マリストは速攻で値崩れして今は2000くらいで落ち着いてたと思う
ちょっと前にゲオに行った時は1999だったような
中古もなぜか同じ値段だったが
343名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 20:36:05 ID:6jkSEZrg
総合家電店はともかく、
東京でもWii売り切れてるとこなんて滅多に見ない。
最近のハード売り切れなんて、発売当初のバリューと40GBとPSPだけだな。
344名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 20:45:43 ID:m4HZy8W/
逆だなw。
Wiiはゲーム屋、家電、ことごとく売り切れ。
中古も壊滅。
バリューは少し残ってる店もある。売り切れた店もある。
40GBはどこでも買える。
赤いPSPも普通に買える。

こんな感じだな。そこそこ都会で。
345名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 22:49:25 ID:IYyF7Eth
ギャラクシー、クリスマス前で85万本到達したらしいですね。
ミリオン無理とか言ってた奴出てこい。
346名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 22:52:21 ID:M83n16Cz
>>345
ごめんなさい
347名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 22:53:52 ID:Cc9+7JEI
蓋を開けてみたら一ヶ月強で85万本ワロタw
348名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 22:57:20 ID:65Htiq0V
先週50万本で今週10万本売れて85万本っておかしくね?
349名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 22:58:20 ID:m4HZy8W/
839 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:15:20 ID:3IRoLMwZ0
いそがしくてしにそうorz
ファミ通FAXですよ。

DSL 319000
PSP 162000
PS2 24000
PS3 51000
Wii 264000
360 8100

1.FF4 309000 6割以上を消化
2.マリパDS 308000(1070000)
3.WiiFit 210000(737000)
4.マリギャラ 109000(850000)
5.Wiiスポ 109000(2371000)
6.DQ4 108000(963000)
7.はじWii 105000(1919000)
8.マリソニ 100000(307000)
9.ドラベース 96000 9割近い消化
10.ナルト2 94000

合計数字はそのまま転載したが
恐らくマリギャラは65〜67万の間違い。
・・とはいえ10万超えてるよ・・さすがクリスマスww・・すげぇ。
350名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:22:58 ID:6319RHQl
今週、マリオだけで65万本売ったw
化け物か任天堂はw
351名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:30:54 ID:GPRjADgP
つうか、任天堂だけでミリオンか?一週間で?
こうなるとスマブラ1月で良かったな。
352名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:39:52 ID:SMhg9EfC
任天堂独占し過ぎだなw
スーファミの時みたく調子こいたりしないか心配だ。
353名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:40:53 ID:GPRjADgP
マリオは飽きられてるとかさんざん煽ってたのにね。何よりも売れてるじゃん。
354名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:49:30 ID:sUrn3l7e
マリギャラ始まったなw
355名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:50:40 ID:p+mk39Dq
マリソニもすげぇよなぁ。
確実にマリオ乱発で飽きられてる〜なんて煽りもあったが…
356名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 23:50:47 ID:F84XRRkc
>>353
PSWには初動型のソフトしか無いからマリオも同じだと思っちゃったんだね。
357名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 00:00:36 ID:MrBfXa2u
任天堂のタイトルってじわじわ売れ続けるしな

任天堂はボディに狙いを定めフルラウンド戦って
絶対勝てる技術も体力も戦略もあるしな

一方彼等は一発のKO狙いのみ
358名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 01:07:22 ID:5BYwQqri
マリオブランドもあるが
ゲームとして普通におもしろいから
売れるだけ
359名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 01:28:01 ID:ohpdxW2+
煽ってた連中はどこへ逃げたの?
360名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 01:32:54 ID:OFxB8Wq1
俺は一つも買ってないが。
361名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 01:35:12 ID:zbKx2CuI
結果的にスマブラ来月って正解だったね
362名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:38:16 ID:DN8hu4mw
>>357
頭悪いんですねw
363名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 01:44:43 ID:OFxB8Wq1
>>358
買う前に遊んだわけじゃないんだから年末効果もあってマリオブランド
が一番効いてるだろう。
364名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 01:45:44 ID:2jjfbAdV
>>361
確かに。
てかマリギャラがまだ全クリできないw
365名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 02:37:07 ID:LwexASW0
>>363
それもあるだろうが、口コミもあると思うぞ
発売されてだいぶ経つんだからな。色々な情報は聞いてるだろうよ
ネット&知り合い&友達がやってるのを見たとか聞いたりして、
自分も欲しくなったorプレゼントにするか等
366名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 06:29:22 ID:zQEaRkxW
マリギャラこんなに不安に思われていたんだ。
今となっては>>1プギャーだよな。
来月のスマブラはどれだけ売れるのか検討つかんな。

367名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 06:39:17 ID:LwexASW0
まぁこの時はハードも売り上げが落ち込んでたから
心配になった所が早漏で売りに出しちゃったんだろ
こうなる事はほぼ確実に分かってたのにな
368名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 09:24:44 ID:rPLRCP92
12月の任天堂は超サイヤ人だという事を
理解していないGKが何か言ってただけの話

なんか綺麗さっぱりいなくなったなチキン共
369加藤:2007/12/27(木) 09:50:13 ID:0FL//PNI
ゲームも出会いも全て無料!まだやって無い人、必見!!とりあえず登録してみて。私も最近ハマっちゃって…w寝不足だよ〜!

http://mbga.jp/AFmbb.nUgQa71996
370名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 10:22:54 ID:PiCEvOvb
発売日にバカ売れしなかったら売れ残る、
なんて考えが当たり前になってるのが不気味だ。
371名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 11:57:44 ID:blcft1P1
任天堂のゲームはね子供が買うんだよ
だからね、誕生日、クリスマス、お年玉を当てにして買うんだよ
だから、発売日には売れなくても後で売れるし
友達の家で見て欲しいなと思って買ったりするから
タイムラグがあるんですよ
372名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 11:59:43 ID:+gSPTflm
これ、小売が馬鹿なんだろ。
373名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:22:01 ID:lZP+bt7T
いや馬鹿な問屋が捨て値で捌き、それを賢い小売りが買い集めて特価にしたのかも
374名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:35:40 ID:p5Qeuz1f
ギャラクシー先週買ったんだが、これは面白すぎる〜♪
375名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:37:26 ID:3wQXLl8e
PS3持ちや360持ちがCOD4をやっているときに、

お ま え ら は ま り お w か 
376名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:41:04 ID:/DncTloJ
「ゲーム」を理解していない可哀相な人が居ますね。
377名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:41:39 ID:LggykLwY
任天堂ゲームでも大量在庫抱えて死亡なゲームもあるだろ
GBのカードヒーローとか、ものすごい良質ソフトだけど
ワゴン捨て値常連だったし、発売日に売れなけりゃ値崩れするのは当然

小売を責める前のは筋違い
値崩れが嫌なら買取があたりまえになっている慣習を止めて、
返品制度を導入すればよい
もっともそんなことすれば、見た目だけの糞ゲーを発売日に売り逃げ
という戦法が使えないからメーカーは大反対だろうけど
378名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:51:08 ID:w+E3XJjO
>>375

マリオの何が悪いんだ?
つーか、俺マリオとの付き合い20年を超えたよ。
379名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 12:54:04 ID:p5Qeuz1f
>>375

FPSは酔うから無理っす。
380名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:05:00 ID:h5yZCcUl
リアルじゃないとゲームじゃないのよ
って本当に馬鹿。
381名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:09:55 ID:3wQXLl8e
>>378
同い年くらいだなー
で、ふと周りを見ると、
もうおまえ以外誰もまりおwやってないと(汗)
382名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:09:55 ID:+gSPTflm
年末商戦があるのにその前に値下げするのがおかしいだろ。
初動方じゃないのは素人でも分かるのに。
383名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:31:41 ID:anXXqDqW
何気にミリオンいきそうかもな
384名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:38:32 ID:uOQwxacd
今回は出来よかったから個人的にミリオンいって欲しい
385名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:46:22 ID:KncOmvma
>>376
どんな風に理解してるか教えて
386名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:48:26 ID:SIn74vv/
流通の市場を読む力は素人以下のようですね
387名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:50:51 ID:WterGtpZ
>>381
お前は周りに人が居なさそうだな
388名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:53:02 ID:p5Qeuz1f
>>381

お前馬鹿か??マリオやってる奴の年齢層高いぞww
お前がやってるゲームの方がまわりで誰もやっていないし、
そもそもゲームの名前すら知らない。
389名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:55:13 ID:6JZ1skca
>>381
レベルあげて世界を救ってろよ厨房wwwww
390名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:55:47 ID:TO+jJOay
>>381
いい歳こいてマリオなんてていう意見が通るとするならば
トリプルミリオンのNEWマリをどう説明するんですか?
391名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:08:56 ID:TYPJr6QJ
ニューマリオはトリプルミリオンどころじゃないよ。もうそろそろ500万
392名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:14:07 ID:zS4R3HCA
>>381の見識の狭さに泣ける…
393名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:19:01 ID:cP7lh1Wc
>>381の馬鹿っぷりに嫉妬
394名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:33:14 ID:l0F1FwKH
>>391
ポケモン並みかよ・・・。

いまさら割高の焼き直しゲー買ってもなあって思ってたけど、興味出てきた。

買ってみるかw
395名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:34:39 ID:h5yZCcUl
マリオより、リアリティ溢れる世界を冒険し世界を救うなんて方が遥かに恥ずかしいことに、いい加減気付けばいいのにね。
396名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:35:45 ID:cJ4U8bd8
CMでやってんのか知らんけど、みんなの〜で配信してた動画で
Newマリの動きと比較して「2Dです/3Dです」と比較する映像、すごくいいね。
397名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:39:01 ID:u0WHvV2+
マリオが出しすぎで飽きるというが・・・。

考えてみたら子供向けのキャラクターって
数えきれないくらいグッズを出しているんだから
マリオのソフトを年に5,6本出したところで
全く問題ないよなぁ。
398名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:40:53 ID:vxlcthBs
>>397
海外版+αを別パッケージで売ってるワケじゃないしな。
399名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:46:37 ID:6JZ1skca
400名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:51:02 ID:mMl2s+JK
みんなノーモアヒーローズやろうぜ!
401名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:57:04 ID:Pbly9jAi
NMHは、ふらっと寄った店で売ってたら買おうと思っているんだけど,
何故か置いてないから買えないw
402名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:17:49 ID:sxvIQkMZ
ゲオタ以外にCODとかしってる一般人なんか世の中に居るんだろうか?

そういう意味ではマリオは強いよな。
403名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:18:53 ID:k+siK1Ys
クリスマスプレゼントにあげたよマリオギャラクシー
404名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:32:56 ID:gifDidn0
Wiiなど「買い屋」横行の裏に
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/20071227/4b7d549cf6c8deb655418e1a4e977866.html

行列に並んで人気商品を買い集め、国外に流す――。そんな「買い屋」と呼ばれるビジネスがある。
人気のあるゲーム機やゲームソフトなどの場合、品薄だったり、正規販売されていなかったりする国では、
販売価格の数倍で取引されている例も。人気ソフトが世界に先駆けて発売された今月1日、一団の動きを追った。


http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200712270136.html?ref=goo


マリオも中国人しか買わないんだろうなあ
405名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:37:50 ID:G9cF9+ou
>>404
ごめんね。俺日本人だけど買っちゃった。
406名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:42:00 ID:cJ4U8bd8
その文章いろいろコピペされてるけど、なんで転売屋と呼ばないんだろ。
川崎カイヤが怒るだろうに。
407名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:42:34 ID:7soiUEeU
俺も日本人だけど買っちゃったわ〜
408名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 15:53:57 ID:Pbly9jAi
ソフトは海外に転売しても儲からないんだけどな。
ハードと違って普通に輸入出来るし。
409名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 16:12:40 ID:Dd+NPaMf
ポケモンとかマリオやFFはなぁ、
オレたちゲーマーの家族みたいなもんだ。
人生を共に歩きながらその時の最新作で何十年も付き合ってきたんだぜ。
めざせポケモンマスターとかカラオケで歌ってたら感慨深い気持がこみ上げてきて、
涙流しちゃったぜ。
410名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 16:26:12 ID:rPLRCP92
>>377
バカ?

年末にマリオが売れるって事が分からない小売りは廃業した方が良いぞ。
何年任天堂の年末見てきているのかと。
411名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 17:02:42 ID:idc5vaaP
安売りどころか新品で売れ続けてる。爆発こそしなかっただ、発売日から同じペースで売れてる。
完全に勝ち組ソフト。

412名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 17:10:36 ID:pcKPgQ8F
良ゲーだからって売れるとは限らない、ってのは今に始まった事じゃない罠
413名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 17:17:51 ID:mNGnR9Zy
それはオプーナのことか?
414名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 20:56:17 ID:6gTKLFmt
発売日に自分用に買って、クリスマスに弟にWii本体と一緒に買ってあげた。
めちゃくちゃ喜んでくれたよ。
415名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 21:13:47 ID:tXbc29+q
wiiの層には「ゲームしたい」って人数が少ない。
ゼルダも前みたいに売れねぇよ。
wiifitとかおかしなヤツの方が売れるんじゃね?
モンハン3出したってPS3よりちょっと売れる位だろう。
そのちょっとが欲しいんだろうけどね。
416名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 21:29:05 ID:5Ray3qG0
>>414
優しいな〜!!!俺の兄貴は絶対にありえない笑
まじで羨ましい。。。
417名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 21:43:04 ID:rPLRCP92
>>415
その理屈でマリギャラ売れないとか言ってたクセにw
売れちゃったね、困ったねw
418名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 22:13:37 ID:q4Z8cGag
>>415
ゲームしたいにも色々あるだろ(;´Д`)
小学生ぐらいのゲームしたいと、お前ぐらいの年齢のゲームしたいは別だろ?

がっつりしたいのか、みんなで楽しむツール的なものか、大人がちょっと楽しむ息抜き的なものか…

俺なんかだともうミニゲームで十分って感じだし。
がっつりはもう時間的にも気力的にも無理〜
まあ今の時期なら時間的にはRPG1本ぐらいできるけど気力的に無理(;´Д`)
419名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 23:04:21 ID:BlwvrMA3
マリオギャラクシーは星ひとつがミニゲームみたいな遊び方もできるからなぁ。
だからライト向けだと言えるし、
でもボリュームもそこそこあるからがっつり遊びたい人にもOK。
420名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 23:08:10 ID:0q7c7SUz
小子化とハードの普及率が原因と見た
421名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 23:21:58 ID:5BYwQqri
マリギャラはなんか星で遊んでるだけで
楽しい感じ
難易度も易しめから難しい場所まであって
非のつけようがない
あとBGMが生オケなのがなにげに効いてる
422名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 23:33:57 ID:9z9a+Hco
ギャラクシーは知らないけど、マリパDSつまんなすぎ
ハドソン死ね
423名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 23:55:51 ID:Y8qlHrd2
>>415
で、「ゲームしたい」って人はどこいっちゃったのよ?
424名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 00:13:04 ID:LwNa2zEZ
ハドソンはそろそろ「ネクタリスDS」を出すべき。
あの作品は埋もれさせといてはいけない。
425名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 02:01:06 ID:0rcxHjOe
マリパDSよりマリパ8のほうがつまらんと思うわ。
個人的に3が一番面白い。4までしかやったことないけど
426名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 03:00:20 ID:LwNa2zEZ
マリパも桃鉄もいまいち盛り上がらんよな。
427名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 04:03:29 ID:tJS9MUc0
マリパ8はなんか微妙だったな
従姉弟がGCの持ってきてやった時はめっちゃ面白かったのに(`・ω・´)

>>395
正直そういう風に決め付ける人が一番恥ずかしいと思う。
お前もあいつらと一緒だよ

>>397
そもそもキャラがマリオなだけであって、ジャンルは色々。
マリオだからって全部に手を出すような人は信者以外そう多くないしな
まぁ全部買ってるような人は飽きたって言えるかもしれないけどw
428名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 04:30:14 ID:WQVttzBg
ゲームに飽きたと言うよりヒゲ面を見飽きた感は否定できない。
ワリオじゃもっとゲンナリするけど。
429名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 05:42:16 ID:WI9wJK5z
だが馬鹿売れ
GK涙目
430名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 05:56:25 ID:sAWT4Xxp
飽きたっつーか常に裏声なのがキモくてやりたくない
ヒゲ生やしたオッサンがあんな声出さんだろ
まぁ低い声のマリオってのも想像できんが
431名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 06:06:48 ID:w2a6AwUy
ミッキーみたいなもんだろ
子供がゲームを買う限り飽きても新しい客が買うからな
432名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 07:48:36 ID:+Swmwulq
キャラはどうでもいい、ゲームが面白ければ。
ゲームのキャラがどうのこうのってのはヲタの視点。
しかも一般的にはヒゲオヤジよりアニメ絵こそ嫌悪の対象。
433ゆーりー ◆YuriZLCViA :2007/12/28(金) 07:58:44 ID:AMQQZdrT
はい任天堂馬鹿やりましたw
あんなにCMガンガン流してたのにこれじゃ完全に赤字でしょw
434名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 07:59:44 ID:+kZCpUOB
まぁラチェットは完全赤字だなw
435名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 08:07:58 ID:48a38dpa
そういえばラチェットとマリオの対決ってどっちが勝ったのかな。
日本だけで見ればマリオがかろうじて勝ったみたいだけど世界的にみたらどうなんだろう。
436名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 08:26:00 ID:j+KfPJ+u
>>433
この馬鹿うざい
437名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 08:28:53 ID:v/sAzNrd
>>435
かろうじてってとこが笑いどころですか?w
438名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 08:31:11 ID:48a38dpa
>>437
あれ?違いましたっけ?
情報弱者ですみません…。
439名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 08:31:21 ID:3vlBR7qq
確かにもうとっくに発売されてるのに未だにマリギャラのCMやってるしな。
そこまで広告費使ってどうするつもりなんだろ。
440名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 08:51:35 ID:lw90ekhO
>>439
マリギャラのCMはWii本体の宣伝も兼ねてる。
Wiiスポ+はじWii+あたま塾のCMみたいなもん。
441名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 09:00:16 ID:jcF2gWq/
中2は『てこ入れ』を知らんのかw
442名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 09:13:48 ID:I6Nb3dLn
GK憤死www
443名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 09:41:18 ID:1Xu47w58
>>435
終わったソフトと売れ続けてるソフトを比べて何がしたいんだか。
444名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:05:06 ID:0ML/nYMC
まさか>>435はラチェットが海外で売れているとでも思っているのだろうか
445名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:17:56 ID:+Swmwulq
らちぇっとって何?
変換もできないんだけど。
446名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:27:57 ID:4HnXnu0i
確かミヤホンはラチェット知らないんだったな
447名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:30:01 ID:3vlBR7qq
>>441
コテ入れだろw
448名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:30:38 ID:Hj9U8kYL
「メディアクリエイト全国ランキング」2007.12.17〜2007.12.23

スーパーマリオギャラクシー 販売本数:114,000 累計本数:664,000
449名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:32:54 ID:dORFng+4
>>435
対決?
マリオが?
ラチェットごときと?
初夢にはまだ早いぞw
450名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 10:38:26 ID:v6K8nZwA
低迷だけとミリオンいくって凄いな
好調ならどれだけ売れるんだよ
451名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 11:10:38 ID:b2xz5UiN
結局のところ、店が無駄に値下げしてくれたおかげでマリギャラの販売に拍車がかかった。
>>1の記事のように仕入れ値以下で販売した店は単に商売下手なんだろうな。
452名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 11:12:00 ID:f7s6eJal
マリギャラはまだまだこれからなにかイベントが有る毎に売れそうだな。
来年、再来年のクリスマスも結構売れるんじやないかい?
453名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 11:14:17 ID:nmsyZHTp
>>451
倒産するだろうなw

パッケージソフトの在庫もある程度の期間保管出来ない店が
大量に受注してしまうという・・
小学生以下の経営者では倒産も近いだろ
454名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 11:37:37 ID:LwNa2zEZ
広告費とみなして値下げ計上してる店だってあるだろ。
「あそこは安い」って言う口コミのうわさで来る客見込めるだろうし。
広告屋にチラシ代払うくらいなら来客に還元する方が誠実だろ。
455名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 12:02:34 ID:zV53cOa7
うちの近くのワングーは4800円だったが中古が5000円とおかしな値段だった
456名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 12:17:23 ID:NJyB8zbJ
01 NDS マリオパーティDS(任天堂)319,494(112万本)

04 Wii スーパーマリオギャラクシー(任天堂)118,987(70万本)

07 Wii マリオ&ソニック北京オリンピック(任天堂)101,772(31万本)

13 Wii マリオパーティ8(任天堂)62,532(105万本)

15 NDS マリオカートDS(任天堂)51,646(285万本)

22 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)36,709(514万本)



・・さぁ震えるがいい

457名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 12:23:48 ID:ck6E7RQR
俺が働いてる店は在庫たんまりあったが、クリスマスで全てなくなったわ。
458名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 12:28:26 ID:ehFdHCgF
マリオブランドは恐ろしいな
459名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 12:40:14 ID:nYC/ZetW
>>455
ポケモンなどのデータ有りの中古なら納得だが。

>>456
流石は任天堂の看板。
460名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 14:22:10 ID:5WuNwC5j
クリスマス〜正月はもう手がつけられない強さだな。
461名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 16:37:36 ID:hlnZtHZH
>>456
マリオがというよりDSが恐ろしすぎる。
wiiのゲームももっとwifi対戦させろやー
462名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 20:38:03 ID:giBnznZe
>クリスマス商戦が本格化、主役は任天堂

 上位100タイトルの総販売本数は3,261,464本、前週比170.39%、
週間平均比272.91%。本格化したクリスマス商戦により市場が最高潮となり、
2007年週間販売本数の最高値を記録している

週間ソフト・ハードセルスルーランキング(2007年12月17日〜12月23日)
1 DS マリオパーティDS ETC 任天堂 071108 4,800円 329,826
2 DS ファイナルファンタジーIV RPG スクウェア・エニックス 071220 5,980円 287,697
3 Wii Wiiフィット ETC 任天堂 071201 8,800円 214,334
4 Wii スーパーマリオギャラクシー ACT 任天堂 071101 5,800円 113,831

機種 販売台数
DSL 279,551
Wii  232,907
PSP 171,804
PS3  58,167
PS2  20,391
463名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 00:13:07 ID:O3OAfpry
>>451
ちなみに>>110でも書いたけど、記事の店は送料が一律1000円
他の商品も安いのあるけど、知らずに1本だけ買ったりしようものなら送料でぼったくられる
464名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 03:35:33 ID:1x8wU+Pi
ネット通販は送料のキックバックで儲ける時代かw
465名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 04:39:28 ID:dy6SZ5oP
>>462
もはやキムチ箱のXBOX360は空気になったかw

XBOX360オワタ・・・完全に死んだ・・・w
466名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 07:17:41 ID:obZR+Ab7
>>465
まだまだ終わらんよ!
俺はこの動画にやられて凶箱○のバリューパックを買ってもうたわ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm883441

真の漢達が居る限り凶箱○は輝き続けるであろうwww

467名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 11:44:17 ID:S4nNDWf/
>>465
GKって蔑称をつけるのが好きだよなぁ
対戦相手にはすべて蔑称をつけてる

対戦相手は紳士的にGKという部門名しか使わないから
GKがすごく下品にみえる
468名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 22:18:52 ID:5gWd06I5
今週の破身痛のTOP30、登場回数7回なのにNEWマーク・・・
6位という微妙な位置での印象操作だと勘ぐってしまう。
469名前は開発中のものです:2007/12/30(日) 12:00:29 ID:8ES8NbfM
ファミ通には狂信的なソニー好きか、アンチ任天堂がいるとしか思えん……。

浜村は空気読めないだけ。
470名前は開発中のものです:2007/12/30(日) 21:58:00 ID:BrhFwCK5
このブログのコメント欄は涙を誘うな
471名前は開発中のものです:2007/12/31(月) 13:14:59 ID:la4HdA3c
いや〜
恥ずかしいね、今となっちゃこのブログww
472名無し:2007/12/31(月) 15:56:23 ID:RnTTeD2W
>>60>>68>>72>>82>>90>>91
頑張ったよね。エライ。
473名前は開発中のものです:2008/01/03(木) 01:46:27 ID:RcAChOaa
マリギャラはWiiが普及すればするほど売れるソフトじゃね
鮮度とか関係なく売れる
474名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:16:58 ID:8rSFhHxZ
DSのニューマリやマリカーにはなれんと思う。
ハードが普及しても、150万は無理だな。
475名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:23:21 ID:M6/QrrVS
>>474
DSのニューマリやマリカ
それを目指してるソフトじゃないから構わない気がする
476名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:28:07 ID:ebs3Hwkh
PS3持ちと360持ちがCOD4で熱く戦っている時に、
おまえらはマリオなのか?w

きみたち、一体いくつ?(汗)
477名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:32:30 ID:qlREnoTa
>>476
こいつ汗クサくね?
478名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:34:12 ID:ebs3Hwkh
>>477 精神年齢が低い事だけは分かった。
479名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:40:59 ID:F1ZtJ8Zb
>>476
マリオだとなんか悪いのかい?

彼女持ちと嫁持ちがセックスで熱く愛し合っている時に
おまえはCOD4なのか?w

まぁこの程度のくだらない話だよな。
480名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:45:38 ID:uR002W8j
察してやれよ……。
481名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:50:46 ID:3jGk6vUd
彼女も作らず一人家でCOD4・・・。。

そうだよね、COD4なんて一般の人は知らないもんね。
482名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 21:51:41 ID:qlREnoTa
>>478
自己紹介乙。
終了w
483名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 22:26:40 ID:8QnVr8p5
ファミ通FAXとやらによると、〜12/30で
>10.マリギャラ 68000(748000)
らしいな。
正月で80万達成かねぇ。
ミリオン見えてきましたね。
484名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 22:29:50 ID:KqD/jauN
Wiiはゲーム的なゲームによるゲームのブームじゃないからな。
イメージ戦略によるカジュアル感覚のブームだから、ゲーム的なゲームは敬遠されがち。


485名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 22:34:51 ID:Q3ENTU33
70万超えているゲームを販売低調と断言してしまった
>>1
はKY

しかし70万でも売れていないとなると
PS3と箱○はどんだけソフト売れてないんだよwwwwwwwwwwww
486名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 22:59:07 ID:bXOVS06j
でもマリオの本道だからね・・・
今回は据え置きマリオが復権できるんじゃないか?って期待もあったと思うし
100万ギリギリぐらいじゃ期待はずれでしょう。
でも最悪の状況ではない
487名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 23:07:15 ID:qrk5TFa9
低調だの期待はずれだのなんとか難癖付けて失敗という事にさせたかったのに・・・
488名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 23:38:43 ID:8QnVr8p5
本流マリオ100万本って悪い(期待はずれ)かね?
DSの500万やFCスーパーマリオってのは別格だけど、
64と比べてもそれほど遜色ないのでは。
他に国内ミリオン越えるアクションゲームってどんなのあったっけか?
まあ、もうちょっとドカーンと売れて欲しいデキではあるけど。

DSマリオが長期で売れ続けてるから、ギャラクシーも続くかもよ。
まだ発売後2ヶ月だし売れ続けてるしな。
489名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 23:50:22 ID:jYCbjMXs
>>484
違うだろ。
これが本来の「ゲーム」なんだよ。
試行錯誤の末に難関をクリアしていくことこそ、「ゲーム」の本道。
アクションでもロープレでもシミュレーションでも、それは変わらないはずだ。
考える余地のない一本道&ムービーの集合体をゲームだと思わされてきた最近が異常だったんだよ。
490名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 23:54:33 ID:gKIT0eh/
低調だの期待はずれだの言ってたら
来年のこの時期のランキングにも顔出してたりして。

Wiiスポ、マリギャラ、スマブラ、マリカ、ぶつ森、ピクミン
とこれ等はまた年末になれば売れ始めるし
ホント来年の年末年始のランキングも見物だな。

下手すりゃwiiとdsが独占してるかも
491名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:08:29 ID:OEoB0h4u
CMの幸せそうなカップルを見て買おうと思うやつなんてカップルくらいだ
Wiiでマリオを買うようなゲーマー層に恋人がいると思ってるのか
492名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:10:38 ID:x82iVRw0
>>490

既に今年独占していただろww
PS2はたまに出てきていたがw
493名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:19:59 ID:ctNUIFlF
>>491
残念ながら、昨日の渋谷ビックにはいたぞ・・・
494名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:28:40 ID:+SRty/+o
>>489
同意だな
495名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:37:19 ID:IKaFm64Z
年末の伸びで結局75万本売れてるな
ミリオンはいきそう
496名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:49:21 ID:JykF6Q76
マリオシリーズは、発売から半年後にもトップ30の下の方にひょっこり顔出したりするから
まだまだ伸びると思うよ。
497名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:50:41 ID:9iD0DvGO
昔昔、70万本売れてるソフトを見て、低調すぎるwと騒いでいたのに
その70万の半分以下しかソフトが売れないハードがあったそうな。
498名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:51:13 ID:G1sZc9ZU
つーかアレだろ。
数年単位で売れ続けて、
いつの間にか世界で1000万いってるだろ。

サンシャインは700万位だっけ?
64が1000万いってるのは知ってるんだが。
499名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 00:53:36 ID:IKaFm64Z
サンシャインは世界で590万
日本で87万
500名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 01:36:56 ID:FjW2ZWmX
ぶっちゃけそんなに売れるほどおもしろくない
ライトユーザーなら間違いなく3D酔いするし
501名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 01:47:39 ID:183EfSNS
>>500

俺はかなり3D酔い激しい方だが(無双でもたまに酔う)マリギャラは
全然平気だぞ。後、どこら辺が面白くないのか教えてくれ。
502名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 02:11:59 ID:FjW2ZWmX
>>501
64との対比になるけどできる事が少ない気がする
まあその分新しい要素も増えたけど
ステージもせまく感じる
各ステージ決まった順でしかスターしか取れない?
後は色々簡単すぎる
死んだらすぐ終わりや最初からの緊張感もない
503名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 02:12:25 ID:xvzT2ETg
ゲー速やゲハなどでもやたらURLを貼り付け宣伝する釣り煽りの海外ゲーム販売サイト
「GDEX-ゲームスパーク」
誤訳や間違い記事が頻発するその記事は有名なゲームサイトや個人ブログのネタをパクッって客呼びをしている卑劣な商業サイト
自身では何らゲームの取材もせず、他人の褌で商売をするハイエナ系ゲーム販売サイト。
商業倫理観のモラルも欠片も無いパクリニュースが自慢のゲーム販売サイト。
恐らく社員がURLを貼り付けて販売サイトの宣伝をしているに違いない。
あの糞サイトでゲームを絶対に買ってはいけない。
海外ゲームを買うなら「プレイ アジア」や「ゲームステーション オンライン」がお奨め!!

ttp://www.play-asia.com/
ttp://www.gamestationonline.jp/
504名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 06:08:08 ID:scjda6Gc
>>502
マリギャラやった事無い奴乙
各ステージでスター3つしか取らんのか

普通に進めてれば簡単(一部新操作でとまどうくらい)だけど
やりこめばやりこむ程難しくなってく絶妙な難易度調整こそがマリオの真骨頂なんだぞ
505名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 06:20:36 ID:i2lrhjDB
マリギャラは最初は簡単だけど後のステージはかなり難しいと思う
まだ途中なんでしょ
506名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:11:29 ID:zZcWhMXD
任天堂ソフトの初心者対策は徹底してる。
トレジャー製の罪と罰にまで初心者用練習面を追加させたくらいだ。
507名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:12:40 ID:ogN9QLtR
紫コインは地獄だったなw
508名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:16:03 ID:lDrWyMjg
2ヶ月くらい放置してて、嫁がやりたいって言うから進めてみたら案外楽しかった
だが全く3D酔いとかしたことない俺でもあの星の裏側行ったり来たりすんのは頭痛くなるな
509名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:24:52 ID:xwgv7G98
酔うのとは違うな。三次元的に動かすから脳の普段使わない部分を使って頭痛くなるんだろう。
俺は平気だったが向いてない人には向いてないな。
510名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:26:03 ID:0OsQRzD1
というか、売れてる件
511名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:40:07 ID:QY88O4/O
酔わせないようにカメラ引いてるんだろうけど
そのせいでイライラすることが多いな。Zで前見られないのもイヤだ。
512名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:48:01 ID:183EfSNS
>>502

お前マリギャラ持ってるのか??
513名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:50:19 ID:ogN9QLtR
>>511
確かにな
視覚的自由度がすごくなかった
514名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:01:07 ID:ybUTdRng
結局クリスマス商戦迎えてもトータル748000しか売れてません!!

pugya−
515名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:44:39 ID:183EfSNS
>>514

74万売れて今現在も売れ続けてるのに、そんな事を言ってしまったら
PS3のソフト全滅だぞw
516名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:45:59 ID:okovgJlY
>>309
三次元的に動かすことを3D酔いと言うんだよ カス
酔いやすいゲームであることを認めろ

マリオ&ソニックとかと比べたら反転したりあの宇宙のダンジョンはかなり酔う

あと個人的に思うことはマリオは2Dの方がいい
517名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:56:23 ID:ftx2Ummu
正直マリオ出過ぎでよくわからん・・・
けどミリオンはいくもんだと思ってた
ブランド低下してるのか?
518名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:58:41 ID:xwgv7G98
一般に3D酔いとは視点がめまぐるしく変わることに付いていけず気持ち悪くなることだろう
519名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:01:15 ID:PQPB5sf8
皆、出る前から1月でミリオンって言っていたから
その通りになってるだけじゃないの?
520名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:03:34 ID:PQPB5sf8
単に3Dだけで酔うってのなら、今の映画は大抵酔うはず
洋画邦画関係なく3DのCG使ってるんだから
521名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:06:36 ID:ftx2Ummu
>>519
ミリオンいきそうなんだ
俺は元々買わないけどマリオはGCの時から出せばいつでもバカ売れしてると思ってたよ
522名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:36:51 ID:X3n6oVLw
>>521
単純に世界的に見ると馬鹿売れはしているぞ
発売2ヶ月で既に400万本越えてるんだし。

これで終わらないしな、ジワジワ売れ続けるしな
PS系みたいに短期決戦タイプじゃないしな
523名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 19:58:06 ID:tbpLCgN+
マリギャラは今年のクリスマスシーズンにも
どうせまたランキングTop10に入ってくるんだろ?
あーでも同じ任天堂のソフトに邪魔されて
さすがに今年のクリスマスは入れないかな?
524名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 20:02:32 ID:SI5SKHB4
オプーナもミリオンは近い
525名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 20:45:37 ID:tjRvnELs
そろそろ3Dをやめろよ。
526名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 20:49:45 ID:AzeZBNdb
3D酔いってしたことないけどどんな気分になるの?
3D酔い自体の定義も曖昧だしよくわかりません
527名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 20:51:34 ID:epkWEfHy
エレビッツやってみりゃ分かる。
528名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 21:22:41 ID:ybUTdRng
Wiiの3Dは画質が荒くて3D酔いする、PS3みたいに高詳細のほうが見やすくて3D酔いしにくいよね。
529名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 21:34:23 ID:9iD0DvGO
じゃあお前はPS2時代はゲームで酔いまくってさぞ大変だったろうな。かわいそうに
530名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 23:01:30 ID:3XcUUPOj
>528
「よね」って同意を求めないでくれよ
キモいから
531名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 00:27:24 ID:45T5P+4C
>>1
これだけ売れまくってると、先の読めないお前の馬鹿さ加減が悲しくなってくるな。
532名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 00:28:53 ID:tkp9BFwY
でもたった75万だろw
マリオ本編でこれはまずいww
533名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 00:31:26 ID:IzhPePvL
ギャラクシーって外伝かとおもってたけど本編だったのか。
それじゃ、確かにマリオブランドとしての勢いがあまりないな。
534名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 00:31:54 ID:GxUKtNwa
マリオの心配するよりソニーとマイクロソフトの心配しろ
535名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 00:35:46 ID:aC9B03Oq
3D酔いは魔剣Xやればわかる
536名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 01:20:07 ID:/g7/OBJh
ドラゴンボールZ  ゲーム機編
SCE「ゲーム事業の片付け方がわかったぞ やっとな。二度と盛り上がらないようPS3を値下げして
  荒らし、ゲーム業界を粉々に衰退させることだ」
任天堂「?????」
SCE「さらばだ、平井、佐伯、そして久多良木 健  はああああああああああ」
537名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 01:43:55 ID:TibcDcIq
>>533
俺も本編じゃないと思ってた
そんな人多いかもしれんね
538名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 01:57:11 ID:JU2CwaDM
>527
確かにエレビッツはスゲー酔う。面白いだけに、辛い。
マリギャラは酔わなかったな。
539名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:03:18 ID:8jVlixnb
もう据え置きでマリギャラを越せるソフトってFF13と任天堂ソフトしか
残ってないじゃねーか。
540名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:16:06 ID:AZ8KdZaB
>>539 洋ゲー毛嫌いして手を出さない奴にはそうだろな。
COD4、アンチャーテッド、ヘイロー。

マリオと違って、大人も楽しい素晴らしいソフトは出ている。

541名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:19:09 ID:xzZpS7fm
>>539
少なくても、FF13はありえない、というか国内サードでは無理。
542名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:24:32 ID:+9qWDUI4
>>532
何がどう不味いのかが意味不明
1月でミリオンってのは任天堂各種スレでも言われていた事で
そのときにそんなに売れないって噛み付いてたのがソニー戦士
543名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:27:44 ID:8jVlixnb
あーそういうことじゃなくて販売本数ってことよ。面白さなんて
年齢や嗜好によって個人差もあるから言いあっても無駄だから
544名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:28:03 ID:TQ8H09Tb
>>539
もっと知識つけな
545名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:31:20 ID:8jVlixnb
あー言い方が悪かったな、国内の販売本数でこれからでるソフトで
マリギャラを越せる可能性が残ってるのはFF13と任天堂ソフトしか
残ってないじゃねーかな。こう書けば良かったな。
546名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:31:32 ID:WYADAMKX
>>540
大人も楽しいじゃなくて、FPS、TPSが好きな奴だけ。
でもって、日本はそれらが全然売れない土壌。

民族的に戦争ゴッコ系は嫌いなんだよな。
547名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:32:29 ID:AZ8KdZaB
まぁ、マリオも売り上げ低いだろう。
FEもゼルダも、その他サードのも。
任天堂のライト向けゲーム以外は全てGC水準の売り上げ。


ちなみに、
どんなにつまらなかろうが、和ゲーしか手を出さず。
どんなに面白かろうが、洋ゲーに手を出さず。
俺的にはそんな奴らが大半の日本の市場が不味い。

マリオに縋るしかないWiiしか持たないヘボゲーマー。
無双5買うけど、アンチャー買わないヘボゲーマー。
548名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:35:15 ID:WYADAMKX
>>547
だから向いてないんだってば。
戦争や徴兵、軍隊とは無縁の国でそういうのを間近で見るのが
嫌いな民族なんだから。

日本はリアル系じゃなく、ディフォルメの可愛い漫画とアニメで育った
民族だという事を認めないと駄目だよ。
549名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:41:16 ID:WYADAMKX
つうか、如何に面白い洋ゲーがあろうと、生理的に受け付けない
ものを流行らすのは不可能だという事にまず気が付いた方が良い。

気が付かないなら日本でヘイローを何十本出そうがミリオンは
永久に行かない。
戦場のヴァルキュリアみたいな萌えTPSもどきが入っている方が
まだ売れる土壌がある。
洋TPSやFPSの優位性を誇らしげに語っている奴は、そこを
全くと言って良いほど分かっていない。
550名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:41:26 ID:AZ8KdZaB
>>548 ちなみにアンチャーテッドは、
戦争ではなく、ほとんどインディ−ジョーンズです。

ピーチ「たすけてぇ〜」は良くて、
謎「テロリストを排除してこい」は駄目って?
本当にそうなら、幼稚すぎんよww
551名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:43:01 ID:8jVlixnb
ゲーマー至上主義っすか。馬鹿っすね。商売で個人の嗜好や客層にあわせた
ソフトをだしてるのに俺の選ぶソフトが一番高尚だと思ってるんだろうな
552名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:43:16 ID:WYADAMKX
>>550
インディつうか、既存のゲームで言えばトゥームレイダー
inジャングルみたいなもんだろ。

でもって、幼稚だと馬鹿にしたところで売れやしないよ。
そういう国なんだから。
民族性を無視してどうこう言う奴ほどアホなことは無い。
553名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:45:06 ID:FUx22BSz
>>548
でもハリウッドのドンパチアクション映画は日本でもヒットするだろ
人間は基本的に戦い好きなんだよ

洋ゲーは宣伝がほとんどなく個人で情報を仕入れないとダメなのが問題
だな。多分wiiユーザーの大半を占めるライト層はFPSすら知らん可能性
もある。

日本市場と海外市場の成長率が反比例しつつある今、和ゲーは低予算ライト
方向へむかってるのでこれから先コアゲーマーなら洋ゲー馴染めないとツマラナイ時代に
なるかもな
554名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:45:41 ID:WYADAMKX
簡単に言えば、アメリカでサッカーをアメフト以上の人気に出来るか?
如何にサッカーが面白いと力説しようと不可能だろ?

そういう事なんだよな。
日本で流行らせたいなら日本流にカスタマイズしないと駄目。
555名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:49:48 ID:WYADAMKX
>>553
海外のアクション映画は、体験したことの無い舶来ものを
与えて貰うというある種コンプレックスも混じってると思う。
与えられた話や映像を楽しむっていう嗜好と、自分でキャラクターを
操って殺戮していくってのはまた違うんだよな。
前者は話題に乗ったり暇つぶしの要素が大きいんだけど、
後者は能動的に力を注ぐものだからね。

だって、それを言えば女だってハリウッド映画見るじゃん。
556名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:52:55 ID:A8NjmRIB
ハリウッドのドンパチものは、宣伝されるほど興行成績よくないけどね。
557名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:54:16 ID:AZ8KdZaB
>>552
てか、バイオだって、MGSだって売れてるだろw
洋ゲーだから駄目という固定概念があんのさ。
オブリビオンもひどかったな。360と3で10万も行ってない。
あれだけひどい、ドラクソが60万とかw

ちなみに、別にマリオが売れても不味くはない。
面白いものが、洋ゲーだからと言って売れないのが、不味い。

安牌と思って和ゲーのシリーズ作のみを買って、クソゲー掴むヘボゲーマー。
日本の市場が不味いてw
558名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:54:33 ID:8jVlixnb
少年ジャンプやコロコロにワンパターンで誰もキャラは死なないし
ガキ向けって言う奴いないだろ。製作側がこのパターンが好む客層に対して
アピールしてるんだから。青年誌にエログロが多すぎ!これでは
万人は売れないって文句言うアホも居ないだろ。


559名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:58:20 ID:FUx22BSz
>>555
じゃあ聞くけどさ海外でも評価が高く日本でも売れるバイオやMGSは
どうなのよ?

どう考えても >自分でキャラクターを操って殺戮していく
ってゲームだよな?ようは日本でメジャーなカプコン、コナミが作ったら
(当然面白さも含めて)日本でもこの手のゲームは売れるんだよ。

萌えオタさんなのか知らんが文章見る限りオマイは洋ゲーやったことなさ
そうだな。洋ゲーのAIの優秀さ、ムービーではなく中身作りこみは、体験
しておかないと正直勿体無い



560名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:58:26 ID:WYADAMKX
>>557
MGSは日本では一本もミリオンいった事の無いゲームだよ。
さんざん大作扱いされてるけど、売れてるのはほぼ海外。

バイオはキャラが立っているのと、オカルト好きな民族という
需要にマッチしたんだと思う、前例ほとんど無かったのも幸いした。

でもって、如何にお前個人が面白いと感じようが、何とも
感じないのが日本人。
宣伝が足りないって言った奴もいるけど、新作COD4のCMを
朝から晩まで数ヶ月間流ぜばミリオン行くのか?行かないよ。

西村京太郎のADVが1位を取るような国だぞ、そういうゲームが
好きな民族に訴求する何かが無いと駄目だろ。
思い切ってギャルゲTPSものにしちゃうとか。
561名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 09:59:08 ID:A8NjmRIB
>>557
おまいさんこそ、和ゲーシリーズものは糞、という概念に取り付かれてないかい?
562猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/01/06(日) 10:03:55 ID:CJUpfpmE
>>528
カメラの問題だよ。
テレビや映画を意識的に観れば解る。
人物か背景かどちらかの距離を一定にするみたいな、3Dの3つ全部を同時に動かさないんだよ。
アクションシーンでも、複数カメラの切り替えを使って、極力ひとつのカメラだけで追っかけない。
逆に言えば、ゲームのカメラはテレビや映画があまりやらないような動き方をしてるのよね。
563名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:06:10 ID:FUx22BSz
>思い切ってギャルゲTPSものにしちゃうとか。
>思い切ってギャルゲTPSものにしちゃうとか。
>思い切ってギャルゲTPSものにしちゃうとか。
>思い切ってギャルゲTPSものにしちゃうとか。

なんだやっぱりタダのきめぇ萌えオタか
ギャルゲ好きのきめぇ民族乙wwwwww
564名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:07:24 ID:AZ8KdZaB
>>560
てか、大きな勘違いをしているよ。
プレーしてもらえるまでにすらも至らない。それが洋ゲー。
565名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:07:51 ID:WYADAMKX
>>563
事実を言ったまでだ。
同じスタッフが作るとしたらそうした方が売れる
可能性が圧倒的に高い。
566名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:09:49 ID:WYADAMKX
>>564
そうだよ。
要するにゲーム的に興味が沸かないから。

内容がほぼ同じならばキャラクターや世界観を日本人向けに
カスタム化しないと訴求力が無いのは当たり前。
海外そのままのコピーで売ろうというのが間違い。
567名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:11:05 ID:A8NjmRIB
>>564
原因がわかっているのなら、対策を取ればいいのに。
それを怠ってきたことが今の洋ゲーの現状を生み出しているわけだ。
568名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:13:30 ID:A8NjmRIB
>>566
要するに、日本で車を売りたきゃ右ハンドルの小型車作れて散々言われてたのに、頑なに左ハンドルの大型を作り続けて来たのと同じなのか。
569名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:14:03 ID:FUx22BSz
>>565
何が事実だよwwww
常識的に考えてギャルゲのほうがよっぽど売れないだろうがwwww
570名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:15:42 ID:WYADAMKX
>>569
どう考えてもそうした方が売れるだろ。

ガンパレードマーチやサクラ大戦のようなキャラや世界観にして、
綺麗所たくさん入れて、同じスタッフが作ればオリジナルよりも
よっぽど日本で売れる要素がある。
571名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:20:39 ID:AZ8KdZaB
>>570 まぁ、キミが言うように、
日本だと、セガの和ゲーであり、アニメ画のヴァルキュリア?が、
世界中で神ゲーと評されたCOD4より売れるんだろなww


572名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:21:37 ID:8jVlixnb
プレーしないから売れないから日本の客が駄目って発想になるのが変なんだよ。まず好みじゃないんだからそれを改善して好みに合わせるのが商売だろ。
バービー人形を日本で売り出すときに売れずに何度も撤退してる、っで日本人にアンケートを取ったら80%が顔が気持ち悪いって答えが返ってきてアメリカ人が驚愕した。それ以後は日本で売る商品に関しては日本人にデザインさせた。・・・これに気が付くまでに30年以上かかった

ただゲームに関して言えば米市場は巨大なんで日本に手間を掛けてまで
売る必要をさほど感じてないんだろうね。
573名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:23:18 ID:WYADAMKX
ヴァルキュリアのTPSって、確かオマケ要素程度にしか入ってないから
あれは厳密に言えばTPSゲーじゃなくて、ほぼSLGだよ。
COD4と比べてどうすると言う気がする。
574名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:27:28 ID:WYADAMKX
日本人の最大の特徴はまずキャラに付く。
これだろ?

なんつーか、洋ゲー日本でヒットしないのは日本人が馬鹿だから
っていう主張をする奴がいる限り、日本じゃまず流行らないんだろうなあ。
やりようによっては流行らせることは出来るだろ、作り方を間違ってるだけで。
575名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:40:39 ID:AZ8KdZaB
改めるべきは、海外ではなく日本でしょ。
圧倒的な技術格差はもう手遅れな程に・・・。
どんどん海外での競争力も低下する。
PS2期でシリーズ作に頼りすぎたのも大きな敗因だろう。
洋ゲ洋ゲ言ってるが、国内市場は新規作にも非常に冷たい。
例外は任天堂のライト向けのみ。

日本人=馬鹿ではなく、自分の意思がない感じでしょう。
地雷を避けて避けて、みんなで同じ方向に進んで一緒に地雷踏む感じ?w

その傾向は、PS3を買う程のゲーマーにも強く見られる。
このままだとブーム終了とともに、サードは倒産ラッシュだろう。
市場縮小に加えて、海外での競争力もなく、新作出しても、買ってくれる市場がない。
576名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:41:21 ID:+4tM4ynn
規約よりウザイ
長い
577名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:53:33 ID:ZltPw879
>>575
なんていうか、日常に「ゲーム」なんて無くても良いもだというのに
やりたくも無いジャンルのゲームを買ってやれみたいに聞こえる

そこまで求めるのだったらやんないし買わないよ

ネットしてる方が面白いぜ
578名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:54:06 ID:A8NjmRIB
>>575
国ごとに求められる物が違うってことをまず理解しな、ボウズ。
で、他国で成功したいならその国に合わせる必要があるわけだ。
それが、前述の車やバービーで出てきた内容。
勿論、日本でもアメ車や海外玩具を好む者は多い。
独特の魅力があるからな。
しかし、それらは日本で一般受けはしない。
洋ゲーも同様。
ただ、そんだけ。
技術?
求められる技術が違うことを理解しろ。
日本では、CG人形は物珍しいだけで一般受けはしない。
アニメ絵かデフォルメしたほうが受ける。
579名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 10:58:24 ID:M4yx9VkY
>>575
こんだけ反論されりゃわかるだろ
その価値観は真理ではない
580名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 11:05:20 ID:BT0t4Tkl
普通に考えたら漫画業界が栄える為と言われても、好きでもない作家の漫画は買わないよな
アホくさい
581名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 11:06:48 ID:M4yx9VkY
>>580
そういうこと
いいものしか買いたくないし、失敗したくないもんな
582名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 12:16:36 ID:MNZeKTq1
FPSのゲームは酔うから無理
583名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 12:18:43 ID:PjCjL79u
>>575
はっきりいってユーザーを改めさせるのは無理。絶対無理
日本にゲームをするユーザーがどのくらいいるのか知らんが、その大半の考えを変えさせるのか?
それが出来てたら洋ゲー嫌いはもっと減ってるよ。

そもそもさ。海外と競って何がしたいの?
日本は日本でいいよ。それで日本市場が潰れたらそれは日本人が選んだって事だしな
それでもまだやりたい人は洋ゲーでも何でもやってるよ
まぁ少なくても据置の市場が潰れても、携帯機は大丈夫だしな。最悪それでもいいよ。
過去の遺産だけになったとしても、やりたかったorやってなかったゲームもいくらでもあるしな

お前もこんな所で自分中心な発言してないで
友達の一人でも作って、その楽しさを教えて増やす努力でもしてた方がいいんじゃないか?
その方がまだ堅実的だよ。楽しさも知らない、好きでもない物を買う人はいないからな。
584名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 12:23:18 ID:MeiXtkro
>>583
海外にもおもしろいゲームはあるわけだし、競うこと自体はむしろ歓迎すべきじゃないか。

あと最後の3行はいらんよ。
585名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 12:46:34 ID:1u/htoT8
普通の人が普通に人殺しをするゲームを「楽しそう」と思う文化がないのは問題だよね。
586名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 13:26:34 ID:f3Ldri9w
まあ海外も視野に入れたソフト出す=海外メーカーとガチでやり合う
だからな
技術的な問題だけでなくメンタルな面も含めて
海外製の和風ゲームが俺らから見ると違和感バリバリなように、日本発信の海外向けゲームもおそらくは苦笑いされるのが多そう
587名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 15:28:17 ID:nbqp6gOg
日本でブームになるくらいウケた洋ゲーっつうと
ブロック崩しとロードランナーぐらいかね。
588名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 15:29:00 ID:nbqp6gOg
あ、テトリスも洋ゲー扱いしていいかな。
589名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 15:48:40 ID:En/HrbWn
海外の方が売れるのは「国の人口数が違う、趣向が違う」でFAじゃないの?
590名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 18:51:04 ID:Zr43+iw9
>>587
GTA忘れんなカス
591名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 19:00:55 ID:BaRdUJDs
gtaってセイゼイ50万レベルだろ
592名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 19:27:36 ID:nbqp6gOg
>>590
GTA程度じゃ普通のやつは誰も知らんだろw
593名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 21:39:49 ID:IzhPePvL
>>587
シムシティやウルティマオンラインとかもある。
594名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 22:08:24 ID:pjJpopoi
浜村さんがドラクエは300万は売れなきゃいけないゲームだからどうとか言ってたけど
マリオもブランド力あるから絶対数百万本売れなきゃいけないんでしょ。んで、売れてるんだけどそこまで行きそうにないと焦った小売店がギャーギャー言ってるだけじゃないの?
まぁいまの浜村さんがどれだけ的確なこと言ってるか知らんけど
595名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 22:21:45 ID:RIfERD1Y
596名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 22:36:20 ID:AZ8KdZaB
日本はマリオですらGC並みにしか売れない市場。
PS3、360は市場自体が小さい。

今後、海外で勝負できないメーカーは潰れる。
カプコンなんて、海外で成功してんな。
597名前は開発中のものです:2008/01/06(日) 23:22:25 ID:TNvGPhSE
おばあちゃんが孫のためにゲーム屋にいって

「マリオギャラクシーとか何とか言うゲームあります?」と

いって買ってきたのは

『ローグギャラクシー』
598チョン顔ダライアス:2008/01/06(日) 23:54:40 ID:UHkSNLmN
PS3=キモヲタ向けハード
Xbox360=ゲヲタ向けハード
Wii=ダライアス向けハード
599名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 00:03:02 ID:CHXUfJFD
>>585
特定のジャンルのファン以外は、残酷シーンは写さないように
一般向け映画のように殺す直前でシーン切り替えてくれたほうが嬉しいんじゃないかな
600名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 01:48:01 ID:Z8M67DcG
なんだマリギャラ売れてるじゃん
未だに五万越えとか
601名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 08:48:59 ID:6jrtyDAP
>>583
お前が現状で満足なら
こんなとこに長文だらだら書かなくて黙ってても問題ないんじゃね?

最後の駄文3行が言いたかっただけかw
602名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 09:05:16 ID:4HmtfEYN
そもそもID:AZ8KdZaBとかID:FUx22BSzみたいなのって
日本で洋ゲー売れないとローカライズしてくれなくなったら自分達が困るから吼えてるだけだろ
英語わかる奴なら黙々と北米版買って遊ぶだけなんだし
603名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:07:29 ID:myUBlPl0
このゲームが売れないのはユーザーが理解してくれない
からだ、じゃなくて制作側に問題があるからだと考えるタイプがミヤホン
604名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 03:54:55 ID:hz1OSZ7N
プレイしたが・・・面白い、かなり。
にもかかわらず売れ行き不調ってのは
ライトユーザーの評価とズレがあるせいか?
Wiiスポーツみたいに誰でも入りやすいゲームからの誘導失敗って感じかな

評価してるのはややコアなユーザーが多いみたいだしな
これで誰でもできるマリオ64のような簡単な難易度だったら失望してたが・・・
脳トレみたいなライトユーザー向けばかりの
ラインナップになっていくんじゃないかと心配してたから安心した。
売り上げも大事だがこんな感じで攻略しがいのあるソフトもどんどん出して欲しいね
605名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 16:46:24 ID:NmQpz2fA
ttp://kahoo750.blog19.fc2.com/blog-entry-219.html

>しかし、任天堂がこのような方式をとるのにも事情があるらしい。
>販売店の注文を聞いてフリーで出荷すると、いきなり減価割れで販売したりする店があったりするんです。客寄せのために。
>ゲーム専門店以外の複合形態の店舗においてはゲームなんかで利益は出せないから単なる
>集客の道具としか見ていないところが多いんですよ。(量販店とか、一部のレンタル屋など)
>
>任天堂としては適正価格が崩れるのを嫌います。
>安い=クソゲーの認識ってありますもんね。どうしても。
>ひとつのソフトを長く売りたい任天堂の戦略をぶっ潰すことにつながります。
>
>で、前回の「スーパーマリオギャラクシー」あたりでいきなり3980円とかで売り出したアホな店があったので、その牽制の意味でもこうなったと。
>ちなみに前回やらかしたそのチェーンはほとんど入荷がないらしい。
>悪いウワサの多いチェーンだしね。
606名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 17:01:59 ID:PoBXvT5Q
>>604
もう70だか80だかいってるんだから不調ってわけではないだろうが
任天堂だけ別格扱いだからな
607名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 19:04:57 ID:ic7K6e2r
正月は都内のヨドバシはどこも売り切れだったけどな
608名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:45:34 ID:g8ondICa
こういう風にジワジワ売れ続けるゲームが主体であればいいなと思う。
毎週の様に新作を追いかけるのを止め、
もっとゆっくりゲームを楽しんでもいいじゃないか。
個人的にスローゲームライフを支持したい。
609名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:53:23 ID:ZJUK8EPJ
マリオギャラクシー不調じゃないみたいだな
まぁ声が嫌だとかは言われてももはや声を変えれないしな…
ボイス付きを望んだのもユーザーだろうし 替わりに誰がやったら納得するのかもわからないだろwww
610名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:55:10 ID:ldRR8p5E
マリオは64から喋ってたからな。
See you next time!!とか。
英語とかならべつに、個人的には喋ってもいいキャラ。
611名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:56:04 ID:sBzT7qgb
英語なら良いよな
612名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 03:59:28 ID:nXyJtwUw
やあぼくマリオだよとかぬかしたらしめ殺したくなるな
マンマミーヤとかメキシコとか意味わからんくらいでちょうどいい
613名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:13:39 ID:G7SnqwKq
イキル
614名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:25:00 ID:ZJUK8EPJ
そういえばマリオがフルボイスでの会話とか望んでいる人はいるんだろうか?
615名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:32:00 ID:G7SnqwKq
日本語話せないから望む人はそうはいないだろうな

ちょっと英語喋るのがいいんじゃないの
616名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:35:30 ID:SdKnYV8d
ヒャーウィゴー
617名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 04:38:26 ID:ZJUK8EPJ
まぁマリオが会話するのはないよな…
意味不明な掛け声程度が1番だよな
618名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:40:12 ID:bTprrYUW
じわじわ売れてるじゃねーか
619名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 08:43:48 ID:vgUX7sHX
ゲオは新品を入荷させて、中古振替で販売、それで客寄せしてる
だから新品の値段が原価割れというわけではないと表向きそうしてるけれど・・・
620名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:02:58 ID:fKtI7ttp
>>619
ゲオでマリギャラ買ったけど
それで中古でも使用感無いし、普通にクラニンポイント付いてたのかなー
妙に納得
621名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 09:42:40 ID:ADsO2EIK
買ったけどサンシャインみたいに広いステージでキャラいじくったりできないのな
いまのところどこのステージも単調ですぐ攻撃しかけられるし宇宙酔いするし
クリアするまでに飽きそう
622名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 00:23:36 ID:8tnT5IXW
1〜10位を任天堂ハード独占&マリオ5本ランクイン

1.マリパDS 208000(1441000)
2.Wiiスポ 127000(2592000)
3.はじWii 103000(2093000)
4.WiiFit 94000(912000)
5.FF4 80000(912000)
6.マリソニ 74000(438000)
7.DQ4 70000(1123000)
8.マリカDS 68000(2764000)
9.マリパ8 68000(1122000)
10.マリギャラ 62000(810000)

DSL 312000
PSP 189000
PS2 35000
PS3 70000
Wii 243000
360 13000
623名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 14:04:31 ID:hejXhR3G
>>621
合う合わないはは個人差だから仕方ないな

オレはマリサンのが評価すげー低いけどな
624名前は開発中のものです