【Wiiウェア】Wiiウェアの最大容量は40MB 1社がリリースできるタイトル数は1ヶ月1本に限定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
IGN Wiiが連載している記者によるポッドキャスティング「Wii-k in Review」にて、
来年3月から開始予定の「Wiiウェア」について議論されています。幾つかの開発者を
取材した内容を総合したもので、任天堂からの正式発表ではありませんが、
興味深い事が明らかにされています。

まず予算規模としてどの開発会社も10万ドル(約1100万円)かそれ以下を想定して
いるようで、この数字はもちろん通常のWiiタイトルの予算感から考えると非常に
小さな規模になります。これによって小さな開発会社が小さなリスクで、今までと
異なるモデルで収益を期待することができます。

「Wiiウェア」タイトルの容量的なリミットとしては現在40MBが設定されていて、
恐らくFlashメモリの容量512MBを勘案したものになります。任天堂としては
より小さなサイズで、全世界で受け入れられるタイトルを求めているようです。

価格についてはメーカーが直接決定することができるようになっているようです。

質の確保という面では1つのメーカーがリリースすることのできる「Wiiウェア」の
タイトルを1ヶ月に1本と制限しているそうです。これにより、質の低いタイトルが
沢山リリースされるという事態を防ぐ事ができそうです。


iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/250/25021.html
2名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:11:40 ID:0KZ1gMBP
wiiとかどうでもいい
3名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:14:00 ID:HPrmGLp1
3
4名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:15:55 ID:PLdhC3rl
4が無くて
5名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 03:16:57 ID:k37BntYn
別に縛らなくてもいいような・・・
6名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 04:01:36 ID:R75LK6+4
1000万じゃ3.4人で二ヶ月てとこだな。開発。
これ以上糞コンテンツ増やしてどうすんだ。
7名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:29:26 ID:Jd8XsQc0
低質ソフトの乱発を防ぐための一ヶ月一本縛りだそうだが
Wiiウェアでは任天堂による品質の任天チェックはしないのか?
8名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:55:27 ID:EkhP4AVR
何年かけても糞は糞なわけで…
低質ソフト云々は建前で
本音は鯖がパンクしないために1ヶ月1本なんじゃないでしょーか
9名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 11:59:20 ID:7GB+Yr2n
ってか一月に2本も出すトコあんのかね
10名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 13:05:29 ID:/73Y/NBx
ナム(ry
11名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 14:26:03 ID:nmXaG/02
wiiとかどうでもwii
12名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 14:27:27 ID:cWlIqOkn
月刊テイルズくるな
13たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/15(木) 14:28:58 ID:622HL7aw
40MBってWWWWWWWW
50PBくらい無いと満足できねえよ
14名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 14:34:28 ID:+k1P+L49
数字で満足出来るやつはいくらでも騙せるから便利だよなw
15名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 14:34:42 ID:VFpHJXl4
>>12
有りそうで嫌だな
メッセージ集みたいのとか
16名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 15:34:46 ID:+VFClHke
エルドラドゲートが復活と聞いて来ました
17名前は開発中のものです:2007/11/15(木) 15:42:09 ID:HBqC20Ze
40MBって、ニコニコの上限かよwwwwww。

18KD124209117175.ppp-bb.dion.ne.jp:2007/11/15(木) 15:44:56 ID:UfB5DWOw
一方俺はVCのゲームを漁った
19名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 05:09:10 ID:xysE3jon
>>9
シンプルシリーズなんか500円くらいでドカドカ出しそうだと思ってたが無理になったな。
後は旧作にwifi対戦機能付けただけとか。
20名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 14:37:08 ID:pHUR2KvN
1本限定じゃパズルゲームとかカードゲームみたいな定番を低価格で一度に用意しておくってこともできないじゃないか
馬鹿にもほどがある
21名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 14:46:46 ID:eFbho1Ue
>>20のあまりの頭の悪さに俺が泣いた

あのさ、目的が
質の低いゲームの大量リリース防止
なんだから、これで正解

特に制限が無く、>>20みたいなことを誰もが思えば
1ヶ月あればトランプだけで何十、ぷよぷよもどきなら100以上出るかもしれん

それ、誰も喜ばないだろ
22名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 14:52:07 ID:j9T5EWH2
ぷよぷよのコンパイルが昔出してた、DiskStationとか言ったっけ。ゲーム付き雑誌。
アレについてたゲームみたいなのなら有りかな。
当たり外れも大きかったけどはまったゲームもあった。

あれも少数・短期開発のゲーム多かったし、期待してる。
23名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 15:02:36 ID:Qa+KTpWZ
DSのように似たようなソフトを乱立させない為だね。
相変わらずやり方が上手いというか。失敗から確実に成長してる。

容量の制限はユーザーからすれば気軽に落とせるし、
小さなゲーム会社からすれば、少ない資金でもアイデア次第で戦えるから
双方にとって喜ばしい事だと思う。

続編モノしか売れないという状況が、少しでも好転するといいね。
24名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 15:11:55 ID:GUIiPLNk
箱○のLiveArcadeも当初はそれくらいのサイズ制限だったな。
追加メモリユニットが販売されてからは制限が緩和されたけど。
Wiiも追加メモリユニットきぼん。
25名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 15:34:46 ID:FHzDisg7
スーファミ作品の
サッカーや野球のデータを最新版にするだけでも有難い。
26名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 21:36:15 ID:FekMf7jU
27名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 21:44:43 ID:Xqtog3Gj
ちゃんと考えてるんだな。かなりアリだと思うよ。
28名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 23:05:13 ID:7bwt5R8S
ちょっと笑わないで聞いて欲しい…
今の今まで俺はずっとWIFIの事をワイファイではなくて
ウィーフィーウィーフィーって読んでたんだ
しかもウィーフィーって言うぐらいだからwii専用のネット接続だと思ってたんだよな
こんな恥ずかしい俺の事をみんな笑ってるんだろ?
笑え!笑えばいいさ!
29名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 23:09:40 ID:AgnfAwtT
もうそのネタ飽きた
30名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 23:58:14 ID:d5vbpd0l
>>16
今度は打ち切りにならないといいな
31名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 01:18:04 ID:muPZsu1x
まさにアイディア勝負だな、期待できる。
32名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 04:13:03 ID:+cH6FwTG
CM見てもWiiウェアの使い方わかりにくいんだけど
あれじゃあ体重計にしか見えないよ
33名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 04:19:16 ID:KOs4cgBJ
Wii fitが何だって?
34名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 06:54:41 ID:xE1v4zEs
>>32-33
素晴らしいやりとりだw
クロノトリガーが4MBだろ?
40MBなんて十分大容量じゃないか。
35名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 08:57:00 ID:2vppvLai
>>34
ムービー使わなければ、かなり余裕あるよ
36名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 09:21:37 ID:Ga+lb022
格ゲーでも余裕な容量
37名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 09:39:53 ID:YtyCUerC
ムービーでごまかす糞メーカー対策ですね
DSソフトにまでムービー入れる姿勢には呆れた
容量の無駄使いにも程がある
38名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 10:10:03 ID:xE1v4zEs
すぐにムービー入れる会社は
本当に頭沸いてるんだろうね。
技術力でも示してるつもりなんかな。
39名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 10:11:13 ID:Nb5c84oP
40MBじゃろくなの作れねーな
40名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 10:30:06 ID:Gfe+oK6m
>39
いっぺん自分でゲーム作ってみれば、40MBが結構な領域だって事がわかる。
ムービーは容量が多すぎて麻痺する。
41名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 10:34:16 ID:Nb5c84oP
でもハードディスクないからあんまり保存できないな
42名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 11:04:22 ID:68AKQPTy
シンプルなパズルゲーで面白いのが出たらいいなー
43名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 11:08:27 ID:PwmEy19A
俺はシンプルな王道RPGを望む
44名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 11:14:22 ID:Nb5c84oP
DSでもシンプルで面白いゲームはいくらでも出せたはず
Wiiで急に良作が出るとは思えない
45名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 11:25:49 ID:Wg+eybLA
>>44
その通りだけど、底辺が広がれば広がるほど良作が出る確率は上がる。
DSだって、任天堂や知育のイメージが強いけれど、
よく見ればサードの良作いっぱい出てるし。
46名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 11:27:13 ID:Nb5c84oP
え、良作でてるっけ?
応援団ぐらいしか思いつかない
47名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:20:39 ID:N7+5ubyJ
>>しか

超操縦ファンの俺は怒ったぞーーー!
48名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:24:28 ID:Nb5c84oP
超操縦は途中でやめたよ
49名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:40:45 ID:Bz6qWdbb
別に3Dで作ったって、ムービーとか高解像度テクスチャ使わなければ40MBで十分だよ。
PS1の頃のクォリティなら楽勝だろ。
50名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:42:37 ID:khRvNED9
カドゥケはハマったなぁ。チョコチョコ面白いのあるね。
でも、超操縦と応援団はセカンドじゃね?
51名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:47:46 ID:Nx5PycXy
FF7とか8,9とか三枚組くらいだったけどムービーシーンをリアルタイムレンダーに
すれば40MBくらいでも楽に入っちゃうかもな。
52名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:48:05 ID:xAv0iyxF
品質保証なら期間で制限しても仕方ないだろ
逆に、未完成でも本数を来月に持ち越せないから無理やり今月発売しとけみたいに
低予算の糞ゲーが毎月各社から出てくる可能性のほうが大だぞ
53名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:48:56 ID:JD7zWpFO
>>46
ドラキュラギャラリーオブラビリンス、スパロボW、きみの為なら死ねる、逆転裁判〜蘇る逆転
すばらしきこの世界、FFCCROF、DQ4

任天堂タイトル含めたら30くらいあるぞ
54名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:49:18 ID:Nb5c84oP
まーあんまり敷居高くすると誰も作れなくなるしw
55名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:50:28 ID:Nb5c84oP
きみの為なら死ねるって物凄い糞ゲーなんだが
56名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 12:54:39 ID:hbyCeKlD
mixiを越えたコミュニティーサイト発見◎
感想よろしく☆o(^-^)o
http://realf.jp/mobile/index.php?fid=109402
57名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 15:49:17 ID:bl9PRdvz
>>53
きみ死ねはどうかな…
かわりにシレンと世界樹を
58名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 15:50:39 ID:bl9PRdvz
>>55
あれはクソゲーというより「セガらしい」ゲーム
元セガ人の俺が言うんだから間違いまい
59名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 16:44:53 ID:iwr6gvSS
これは正しい判断だな
少なくともクソ乱発とか、数撃てば当たるみたいな商法は避けられる
60名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 16:50:40 ID:eS4QPyOX
VCとの関連を考えると、値段は\2,000〜3,000くらいになるんだろうか。
61名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 17:11:04 ID:RRUjoTP0
1,000〜3,000ぐらいなんじゃない?
62名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 17:17:07 ID:7qOx4z6T
>>61
たぶん、そんなもんだと思う。たまに、500円とかもありそうだけど。
63名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 19:26:20 ID:ELvB/X9C
バンダイがまた子会社乱立させるか?
64名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 19:40:02 ID:AcXp/AUK
FFCCの小さな王様は1500円だな。
65名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 20:35:03 ID:S65pui+0
スーファミは高かったから神ゲーが多かった
66名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 20:52:11 ID:oNjd/MYs
その理屈で行くなら光栄は
67名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 05:09:55 ID:MVPbP8I7
最低でも1000円のは出てくるだろ。
購入できるWiiポイントの最低額が1000円だからそれで1作は買えるようにするはず。

wiiウェアのゲームってクラコンでも遊べるのかな。
まだ1度もポイント買ったことなくて近くでまだクラコン付5000P売ってるから買おうか悩んでる。
68ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2007/12/06(木) 06:52:24 ID:un/sOc+N
本当に期待できる夢の企画だよなー。
DSに過去のリメイクを少し付け足して誤魔化すために
歌、声優、ムービーなんか入れる頭が狂った企業もあるからな。
ほんの少し変えただけで、何度も懲りずに同じのをリメイクする腐れ企業。
でも店頭で素人がゲームを購入する場合、同じ値段でゲームが売られてると
そういった名前だけが売れてるクソゲーを無難に選んじゃうのよねぇ。
その行為が腐れ企業を増長させ、さらに精進することを怠り 限定品やらグッズなど「ゲーム作り」とは懸け離れた行為が通用すると味をしめる。
中身はショボいくせに値段に見合わない淘汰されるべき内容。

宣伝費や流通コストが減らせるから、一生懸命作ってくれる企業が正当に評価されやすくなる。
Miiコンテストもそうだけど、限られた素材での職人の腕や感性には驚かされる。
確実に面白いものを生み出せば
ローリスクハイリターンで収益を上げられるからね。
69名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 07:15:14 ID:f5AAys11
40MBだとネオジオクラスのソフト容量なだ。
昔の箱○ライブアーケードと同等。
70名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 07:38:42 ID:TeFo4xAk
>>40
10年前にPSの「ネットやろうぜ」で2Dシューティングゲーム作ったけど
機能上PCからの転送のみでCD-ROMからの読み込みができないので
2MBのメインメモリにグラフィック、プログラム、サウンドの
すべてのデータを入れないといけないから苦労した
そのころはいかにスーファミのソフトを作ってた人達が
どれだけすばらしい職人か再認識したものだ

それに比べれば2Dに限定すれば40MBなんて神のような容量だ
ただ今のWiiのスペックで3Dで40MBとなると
また職人のような人達が作らないと
2Dでもいいような3Dゲームの乱発になりそうだ
71名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 07:40:59 ID:Dkx1zwiE
機械物に詳しい人に質問なんだけど
WiiってSDHC規格に対応するのは不可能なんでしょうか
72名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 07:48:07 ID:TeFo4xAk
>>71
SDHCに対応していないデジカメが
ファームウェアアップで対応した例があるかい
73名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 07:52:26 ID:Dkx1zwiE
>>72
ありがとー。可能性はあるかもしれないんだね
8GB辺りもこなれた価格になってきてるし対応して欲しいなー
74名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 08:01:34 ID:eeFvOaQ8
このスレだとなぜか触れられてないが
40MB制限ってガセらしいぞ。
75名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 08:02:05 ID:TeFo4xAk
>>73
アップデートの可能性はあるんだけど
2006年末発売なんだから
なぜ最初からSDHCになってないのかわからないところ

Wii自体の生産はもっと前からしてるし
開発はさらに前だから
まだSDHCの規格が決まる前に
Wiiの開発が終了してると微妙かも

個人的にはアップしてほしいけどね
でないと一眼デジカメで使ってる
4Gカードが使いまわしできない
76名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 09:43:21 ID:b8MNDIPc
ラジオ体操のナビが欲しいな〜
Wii Fitをプレイする前のウォーミングアップ用に。
77名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 10:07:27 ID:D6JtLajt
1ヵ月1本だせるのにソフトがそろわないのは、ゲーム会社が乗り気じゃないから?
78名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 10:41:20 ID:sYAaL+u/
>>76
まだ始まってないのに揃わないって?
79名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 10:50:20 ID:dqkNRodc
>>77
開発費がかからないからそれはないよ
新しい分野だから挑戦的なソフトであるほど評価されるし、ここから偉大なソフトやまったく新しい遊びを提供してくれるゲームがでるかもしれないしね
80名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 16:41:01 ID:+0amc1rj
>>77
アホか
来年の3月からスタートなんだから情報は企業秘密じゃボケ!
このチャンスを生かせないようなら
そんなゲーム会社に将来などない!
81名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 17:12:08 ID:DBfcB1xV
>>74
ガセなら俺は童貞卒業する
82ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2007/12/13(木) 21:29:49 ID:RHMccoKs
>>34
クロノトリガーって24Mビットから32Mビットに変更になったから
スタッフが死にそうになりながら作り込んだ作品。
敵とのバトルも、今までのRPGのように画面が切り替わって行われるなら楽だが
移動しててそのままバトルに突入するようにしたから、何百種類もの演出を1つ1つ作らなければならない。
今はコンピュータの性能も高くて、開発ツールも普及してるからいいけど
あの時代はマジで細かくて気付かない部分に、気合を入れてたなぁ。

何でもそうだけど完成度の高いものって少数精鋭でやったほうが纏まりが出る。
大人数でやると纏めたり調整するのにも時間が掛かり過ぎ
今の時代ってグラフィックを追求するあまり、高給取りを数十人も雇い
そうなると開発費が馬鹿にならなくて、確実に回収できる 売り上げのいいものと思えるものにしか手が出ない。
面白味のない無難なものをキモヲタが求めちゃって、開発者も「キャラものなら買うだろ」って一方的に決め付けて作る。
「なんとか ファンタジー」とか「なんとか オブ 〜」に飽き飽きだ。
同じようなものしか作らないから技術も腕も向上せず、下請けのような仕事しかできない。
まあ、続編の元であるオリジン(最初の作品)は、売れる保障が絶対ないところに
製作者が危険を顧みずチャレンジした結果のものなんですが、皮肉な話です。

クリエイターっていうからには「自分はこういうゲームを作りたい!」って意志があったはず。
今の市場では開発費の問題やらで冒険が難しくなってる。
そこで任天堂はWiiウェアという可能性の場を提供。
ここでクリエイターの個性や「自分が本当にやりたかったこと」に挑戦して実力を付けて欲しいですね。
83名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 22:15:20 ID:ugvfhjaZ
どこ縦読み?
84名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 23:05:49 ID:0oD2IcaN
贅沢言うな
ファミリーベーシックなんて2Kだったんだ
85名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 23:50:57 ID:xBAu56ub
>>82
クロノみたいな開発費の高いメジャーな大作を例えに出されてもなぁ
86名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 00:30:27 ID:kioTl4uZ
40MBって時のオカリナくらいは余裕で入るんじゃね?
87名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 01:52:41 ID:GIQiSIZO
>>86
オカリナは32MB(256Mb)だな。
玄野は4MB。

64のバイオ2は512Mbだから無理。
どうぶつの森も512Mbだったかも。
88名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 02:23:14 ID:BC3ItcwO

つまり、任天堂から提示された40MBってのは

「新鮮なアイデア、優れたゲームデザイン、効率的なプログラム、
 これらをちゃんと生み出せるところなら十分過ぎる容量を提供しました。
 一流のサードの皆様なら可能ですよね。
 ウチでさえそのくらい、やれと言われれば今すぐできますよ。はい。」

って事だろ。

サードにしてみりゃ胃が痛くなる話だw
89名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 02:33:16 ID:7WlISDjC
FFCCの何たら城って40MBで作れるのか?
あれテクスチャーのデータだけでもそれ以上ありそうだけど
90名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 02:41:08 ID:REmRsSLq
つか遊ぶ側にとっては容量なんかすっげーどうでもいい
問題は価格だよ価格
たとえば「ドクターマリオ」でいくらとるんだ?
いくら細菌撲滅とwifi対戦に対応してるからって2千円とかだったらかなり躊躇するぞ
91名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 02:43:48 ID:KqCPE4gv
SDメモカから直接起動出来るんならいいんだけどなぁ。
無理なら本体のチャンネルだけでも増やして欲しい。
チャンネルも容量もそろそろいっぱいいっぱいだ・・・
92名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 02:49:14 ID:7WlISDjC
FFCCが\1500らしいから
単純なパズル系だと\1000位じゃね?

どうしても値段はVCがあるんでアレとの兼ね合いもあるしな
まあモノによっては\500〜\1000の間とかで出すとこもあるだろうけど

規模にもよるが大体糞サードの値段付けは高い方にあわせるしな
任天堂タイトルの場合それよりは安くはするんじゃね?
93名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 02:51:26 ID:pnCFYO8n
任天堂は今いくらくらい金持ってんだろう
荒稼ぎの度合いがこれじゃソニーより酷いだろ
94名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 03:05:43 ID:wdeUCkt1
エルドラドゲートくるー
95名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 03:21:29 ID:KlPb+CAm
リアルで高画質なアクションやりたい人には無縁の話だな
96名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 05:18:53 ID:KqsE9ZYX
これで人気がでたソフトの続編が次世代機ででるだろ
97名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 07:05:12 ID:O2rKUgLa
SD起動できるようにして欲しいけど
コピーするときのあの遅さからして
使い物にならない気もする
98名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 07:40:03 ID:EV1qEYUv
>>93
何を基準にして言ってるんだか
×荒稼ぎ
○正当な稼ぎ
99名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 09:26:41 ID:5ExaeizO
SCEが1日10億の赤字を出しても全体じゃ黒だって言うソニーも
それなりの稼ぎはあるんだろうけどね
100名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 09:30:04 ID:pWyWkw3u
あえて言おう































スマブラあればそれでいい
101名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 10:02:58 ID:/sazum1T
Wiiウエアて?
102名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 10:07:27 ID:DyX5HNwa
>>99
それは設備投資の赤字だろう。
103名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 10:27:40 ID:OXh4AIby
>>90
毒マリはともかく、ぷよ通がPS版みたいに全員対戦や全員漫才デモありで、wifi対戦ありになり1000円でなら買う。
104名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 12:35:35 ID:ybV1HkSN
256MBしかないPS3だってダウンロードしても50MBも使えないだろw
弱点隠すクソニーより仕様を正しく公開する任天堂のほうが遥かに良識的だな。
あとでサードに訴訟されてソニーは破滅しないように祈ってろw
105名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 12:49:14 ID:TvJqNJ3K
なにが256MBなんだ?
106名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 13:12:00 ID:C5Sufe1f
今年最も検索されたキーワード
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9430.html
107名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 13:22:37 ID:f95UaFL9
1100万で作って1500円で売ったら…
7400ダウンロード以上で黒字か。

結構いいビジネスだな。

でも40MBってきつくないか?DS以下でしょ?
スパ2Xとか出して欲しいんだが。
108名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 13:30:41 ID:1pWANkXh
今は圧縮技術も進んでるしその頃のゲームなら余裕なんじゃない?
ネオジオも出てるし。
109名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 13:40:46 ID:f95UaFL9
そうか…
VCでは難しいネオジオ後期作品はウェアで出すのかな?

もう『○○コレクション』とか昔のソフト纏めてパッケージした
ボッタクリソフトは無くなるな。
良いことだ。
110名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 13:47:38 ID:LpUuSe5z
システム メモリ (総計40MB)
メインメモリ 24MB A-メモリ 16MB
とかそれでいいじゃない
111名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 13:47:49 ID:dVIf3ezx
ウェアはそこまで力入れてくる会社多くなさそうだけどどうなんだろな。
ナムコがナムコカーニバルの収録作品を切り売りとかしてきそうだけど。

それよりもディアゴスティーニあたりが「月刊カジュアルゲーム」を出してくるのだと予想。
112名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 14:08:42 ID:1pWANkXh
>>302
難しくはないと思うぞ。
たしか100メガショックのメガはメカビット、Wii標準搭載のフラッシュメモリは
540メガバイト。
ネオジオの容量÷8が実際のメモリ消費量になる。
300メガオーバーのタイトルでもせいぜい40メガバイトくらいだな。
113112:2007/12/14(金) 14:11:11 ID:1pWANkXh
すごい間違い方をしたw
>>302ではなく>>109ねorz
114名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 15:43:51 ID:f95UaFL9
なんか単なる容量の問題以外で
難しいんじゃなかったっけ?
115名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:01:21 ID:qHADuQ05
ファミコン倶楽部の続編をお願いしたい!
116名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:41:29 ID:UDRr6ved
GBAだけど逆転裁判は8MBなんだよな
2Dだと充分だろ
今のゲームはムービーとかに開発費がかかりすぎる
117名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 18:16:21 ID:p3Zr3MOs
月に一度のビジュアルノベルを連載するってのもありなのかな
\500ぐらいで。次の回をDLして読まずには済ませられないぐらい
グイグイ引き込まれるレベルのものだったらそれで商売になるかもしらん
Fateとかやった事無いけどそのぐらい魅力あるんかね。

まあニコ動にアップされてアボンかもしらんけどw
118名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 22:41:24 ID:GIQiSIZO
>>109
既存のゲームと新作ゲームの違いってとこじゃないか?
119名前は開発中のものです:2007/12/15(土) 00:50:50 ID:KXEyUQs2
逆転裁判が8ってことは
かなり凝ったモノができるんだな
120名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 00:38:36 ID:tKuy/67N
サウンドの音質とグラフィックの色数を抑えればそれなりにまとまると思うな。
MP3ファイル再生機能とかあれば自由に楽しめそうだけど…

バンナムにはスカハンのWiiウェア版
コナミにはツインビー新作
カプコンにはロックマン本家かDASHを出してほしいとワガママいってみる。
121名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 00:56:31 ID:A9NQXj4t
>>120
そういう作品はたとえwiiウェア相当のサイズに仕上がっても
適当に水増ししてパッケージソフトとしてフルプライスで出しそうな気がする。
122ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2007/12/16(日) 09:02:56 ID:54Dpwac8
「このゲームはまだ誰もやったことがないぐらい面白い」って自信があって
チャレンジしてみたいんだけど
企業名が売れてないから、無謀なことができなかった。
そういった企業の意欲作が登場すると嬉しいんだよね。
個人的には、この後に及んでも有名なタイトル名に頼った続編はみたくもない。
2Dマリオの新作はやってみたいけどね。

利益のために下請けやったり
DSのソフトしか作る機会がなかったとこに、これを生かして欲しいわ。
300円ぐらいで薄利多売、企業と作品名を覚えてもらうってのもいいじゃない。
ソフトは高ければいいってもんじゃないし、安ければ気兼ねなくDLしてもらえる。
手頃な価格ですべての人が楽しめ、さらに口コミで普及したら面白い。
値段に見合ったものより、それ以上のほうがユーザーに喜ばれるんだから。 上に「すべての人」と書いたが、さすがに好みの傾向や日本人の好きなジャンルはある。
でもそういったとこを意識して「これならウケるだろう」という無難な路線や縛りを覆して欲しい。
本当にもう〜極一部の、正真正銘のマニアしかやらなそうなゲームは5000円で配信したり、不安なら体験版を無料で流せばいい。
プリンスオブペルシャみたいなゲームも面白いんだが、日本人には馴染みが薄かったりね。(あの番組で有野に挑戦させたのは正解だな)

スマブラやどうぶつの森で仲良くなった人に
自分がやってみて面白かったものをプレゼントで送るとか素敵じゃん。
小遣いが限られてる子供とかが、ゲームを起動したら「プレゼントが贈られてた。」ら喜ぶと思うんだよね。
123名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 09:57:53 ID:JnFTcr1f
40MBという制限は大賛成。
DVD4枚組みの某RPGとか、インスコに5ギガも食う
某プロローグとかもううんざり。
おもしろけりゃ大満足だが中身スカスカ。
2ちゃんの1スレよりも少ない容量で死ぬほど遊んだ
ドラクエ2とか見習えよ、最近のソフトハウスは。
124名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 10:01:38 ID:hcmiQtU3
ほぼ限りないものから作り出すものと比べて
制約があればあるほど、良作もでやすいかも
ファミコンもどんどん製作テクが身についていったわけだし
ユーザーもメーカーも失敗したとしても怖くないよねwwww
125名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 10:13:58 ID:YNJqZ6yA
コンセプト的にも40MBもあれば十分でしょ。
ムービー垂れ流しゲームなんて前提にしてない訳だし。
資金たっぷりな大容量作りたければ、Wiiウェアではなく普通に作ればいいだけ。

126名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 10:27:19 ID:K1KDtmBl
ぽちゃぽちゃあひるちゃん なら40MBに収まるの?
127名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 10:42:13 ID:YSnJdVjg
40MでFF入るか?
しょぼFFだな。
128名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 11:09:02 ID:Ql7ml9ue
合併しまくってるメーカーは涙目だな。
129名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 11:24:46 ID:Md5xR8fY
1ゲーム、500円とか1000円ぐらい?
ワーキングプアにはうれしい価格だな。
130名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 11:49:39 ID:YdNa+wAM
フルボイスとかムービー満載でなければ、40MBで出来ないゲームなんて無いしな。
131名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 11:57:26 ID:JYRdsYM2
スーファミまでの歴代名作は全て40MB
以下だから十分良いゲームは期待できるな
132名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 11:59:21 ID:mmVgrwSV
ようはこれ箱のアーケードみたいなもん?
133名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 12:33:23 ID:KsCa4fCL
十分すぎる下地だよ。むしろこれを活かせないメーカーやクリエイターは煽り抜きで死ねって感じ。
Wiiに関してはネット接続率は言い訳にゃならんからな。

つか完全に任天堂はサードの保母さん状態じゃねぇか。情けなくねぇのかよ
134名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 12:59:19 ID:KOx5IdGE
>>131
つ テイルズ=48MB
天外ZERO=64x2
スタオー=48MB
135名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 13:48:48 ID:m1D9n02d
ビットだろ...
136名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 14:56:55 ID:TEjsO9wK
日本人は「何でも出来ます」状態より
制限があった方が力発揮するから
Wiiウェアの40M制限は良い方向に働く気がする。

狭い領域をちまちまと工夫してどう収めようかって作業は
日本人のほとんど本能的な「快楽」に直結してるんじゃないかと思うw

それは狭いけれど豊かな自然の国土をいかに活用するか
試行錯誤してきた事が練り上げた資質なんだろうなあ。


137名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 15:41:41 ID:Ql7ml9ue
>>135
恐らく>>134は自分がレスされてるということに気付いてないと思われます。
138名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 15:52:03 ID:2RQnk4KW
ファルコム様がロードモナークやモナークモナークを出してくれればいいなぁ
139名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 15:56:21 ID:pxSCofOr
それこそD3が本領発揮しそうな場所だな
手抜きのパズル乱発は月1制限でやれないだろうがw

まあでも、ネット配信なら態々D3みたいなとこ頼らなくても
中小自らやれるんかな。パッケも説明書も流通も不要なんだし
下手に中抜かれずに儲けも出るし>あとはネットでの宣伝をどう上手くやるかだな
140名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 15:59:26 ID:vVNXkbNs
141名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 17:13:49 ID:34Z5+6Pm
テイルズ48Mbit=6MBマリオワールド4Mbit=0.5MB
142名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 18:51:33 ID:yF9V0usk
これで作る位ならちょっと化粧して
DSでフルプライスで売るよの悪寒
143名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 19:41:36 ID:JD02+MF/
1000万の予算で、FFCCみたいなクオリティのゲーム出来るんだね
144名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 19:45:48 ID:P+Wr34Ag
>>142
それよか、これで様子見て、後でDSなりWiiなりでフルプライス発売だろうな。
有料体験版って感じで。

で、そんなことやってばっかで、「後で出るヤツ買えばいいや」ってなって、
コレ特化の任天堂ソフトばっかり売れる、ってパターン。

145名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 20:02:18 ID:WrkA1Sqg
クレイジークライマーWiiはなんか間違ってるよ
146名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 09:05:46 ID:NpKlxwEH
3DでもPS1レベルのグラなら40MBいらないな。
10人程度の少数チームで作ればよさそう。
っていうか、俺やりたい。
147名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 11:51:30 ID:aJBtZuFn
来年たのしみ
148名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 12:33:45 ID:GriMe5cw
そもそも3Dってムービー無ければデータサイズはそんなに要らないはず。
メモリは大きい方がいいけど。
149名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 12:35:27 ID:GcryEnn0
DSは在庫リスクが付きまとうし、飽和状態のDSソフトに弱小ソフト会社が
広告も打てずに5千本も売るってのはリスク高いと思うが…

150名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 16:08:04 ID:1udkyBoE
>>149
だよね。店のソフト置く棚だって限界あるし。
でも現物があるってのは制作者にとっても嬉しいだろうし、
Wiiウェアでソフトを売って評判あげて、
ゆくゆくはパッケージ品を‥って希望を持つ開発者とかいそう。
151名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 23:51:07 ID:+O1SXR+L
うーん 楽しみ
152名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 00:50:51 ID:mtoayzRS
40MBってDS以下だよな
音質や画質もDSと違って考慮しなきゃいけないし
まともなゲームを作るのは非常に難しそうなんだが
どうなんだろな。ま、実際ソフトが出てくれば分かるだろうけど。
153名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:05:16 ID:PRNvZdpY
幾らなんでもこんなサービスやる上でHDD非対応とかあほだろ
154名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:09:57 ID:VMZgRS8P
箱○ライブも最初はこんな風にしっかりと容量を小さく規定していたが……
いつの間にか増えてるよな
155名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:30:08 ID:vNR1V0Y2
>>153
メリットとしてフラッシュメモリだと待ち時間はゼロだぞ。
上限40Mなら十本以上入るし。
156名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 03:04:42 ID:/XREOqxH
発表されてるFFも40以下なの?
スゲェな。
157名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 05:46:37 ID:qFiY8I0u
http://zapanet.info/blog/item/1133
40MBもありゃできないゲームなんてほとんど無いよ。
158名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 00:52:01 ID:Tqm6MbTK
>>157
96キロバイトの実行ファイルを実行すると、自動的に300メガバイト近くまで展開されてゲームが始まります。
159名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 09:35:56 ID:lRvWEu8Q
バランスWiiボードに対応した
1080を是非
160名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 09:50:25 ID:cyE12EHo
>>159
それはいいな
161名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 10:37:05 ID:UeJI4dLJ
そのうち小さい会社が素人からゲーム募集して
売りそうだな
162名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 10:48:45 ID:lRvWEu8Q
>>161
このコンテストの模様は週刊少年ジャンプに巻頭特集記事として掲載された。
この記事を担当したのが後に一緒に仕事に携わることになる、
フリーライター時代の堀井雄二であった。

1983年、電気通信大学に入学。
入学後早々に株式会社チュンソフトを設立し、エニックス製品の開発に係わる。
パソコンゲーム『ニュートロン』を経て、
ファミコン版『ドアドア』『ポートピア連続殺人事件』を開発後、
『ドラゴンクエスト』を手掛ける。
163名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 11:02:16 ID:IiyewUZB
なんとか内蔵メモリを4Gくらいに出来ないものだろうかねぇ
512MBは正直辛いわ
164名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 11:04:46 ID:suYfIJgv
40で様子見て後々拡張メモリとか出して
規制ゆるくするんだろうか

165名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 11:16:10 ID:j2XsUuKJ
1メガショックのがんばれゴエモンの続編が出る
166名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 11:32:52 ID:4HShFbft
>>28
よう!結構前の俺!
167名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 11:55:38 ID:m3hFW6XJ
> これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
> これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
> このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
> かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
> 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
> まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
> @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
> A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
> B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
> ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
> 前をかく)
> 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
> C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
> い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ。
D8,9,10,11番の横に、歌のタイトルをお書きください。
E最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えてください。2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大事に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれている相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる相手です。7)8番に書いた歌は、3番の人を表す歌
8)9番に書いた歌は、7番の人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生そのものです。
この書き込みを見てから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼ってください。そうすれば貴方の願い事は叶うでしょう。もし貼らないと願い事と逆の事が起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?
168名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 11:56:20 ID:BU2SYiLm
VCがあるし古いテイストのゲームに抵抗ない人も結構いると思うから
ファミコンに回帰するような荒いドットでも内容面白ければ売れるんでない?
ミスタースプラッシュ!遊べるようになんねーかなー。
169名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 12:06:47 ID:9up/o754
むしろドット絵でしか抜けない

3Dは不気味の壁があってな
170名前は開発中のものです:2007/12/21(金) 09:25:19 ID:ZyWsgxz8
>>156
DSのFF3は1Gbit(125MB)のロムだけど実際は70MBぐらいしか使ってない。
そこからムービー抜けば40MBも使わない。
171名前は開発中のものです:2007/12/21(金) 11:15:43 ID:FuIDPLw2
ボイスデータやOPムービーとかは
別売り販売してSDカードに入れて
使えれば問題はない。
172名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 17:24:41 ID:NXl3MEZW
言われてみればベクターとかでノベルとかアドベンチャー系のPCゲームでは
フルボイス入りとボイス抜きを選択してDLできるゲームが結構あるなあ。
173名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 17:45:42 ID:GlK4Z+tv
これゼルダとか作って欲しいわ...
オカリナで32MBだからなー......40MBでかいなw
174名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 13:23:09 ID:IJJlaNug
http://www.square-enix.co.jp/littleking/trailer_l02.html
小さな王様pv

これが40MBで作れるのか?
175名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:19:16 ID:2hjOaE3j
>>122
>スマブラやどうぶつの森で仲良くなった人に
>自分がやってみて面白かったものをプレゼントで送るとか素敵じゃん。
>小遣いが限られてる子供とかが、ゲームを起動したら「プレゼントが贈られてた。」ら喜ぶと思うんだよね。
その発想に感動した。
176名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:42:19 ID:Qnd/FJdv
スーファ身で一番でかいのはスターオーシャンかな。6M。
177名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 16:01:08 ID:2yowgiLD
>>176
あれ?SFCで一番デカい容量は天外ZEROじゃ無かったっけ?
(^_^;)
確か64MBx2
178名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 16:20:32 ID:Wf5t8U00
>>177
すげぇな。
ROM代だけで20万くらいはするんじゃね?
179名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 16:27:50 ID:oZafwb4U
>177
ビットの間違えじゃね
180名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 16:59:25 ID:ZZ4udJIN
何気に良スレ

しかしこの「容量制限付市場」は懐古側の需要がデカいからな。空気読んだ中小が神ドッター呼んできてACT作ってくれたら化ける気がするよ

181名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 17:11:42 ID:NSfAM07c
ビリヤードを出してくれ・・・

お願いだ・・・
182名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 17:16:18 ID:XgRuNsnc
40MBあれば斑鳩クラスは出せるな
183名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 17:33:53 ID:mNGnR9Zy
容量制限かー。うちのTVにADVゲーが帰ってきそうな雰囲気だな
どうか任天チェックは甘めでお願いしますよw
184名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 18:06:42 ID:JYzVIHo2
日本のメーカーってこういう制限内でとことん作り込むのが上手いイメージがある。
一方洋ゲーメーカーは表現力の高いハイスペックなハードであまり制限に縛られず
伸び伸びと作らせると力を発揮するイメージ。
2D時代のアイレムとかの神ドット、プレステ時代の神ローポリとかな。
だからこういう制限は日本メーカーに有利に働きそうな気がするな。
多分日本のゲーム会社のスタッフがゲーム専門屋である事に対して、海外のスタッフは
CG会社やパソゲメーカーから進出して来ているケースが多い事に起因するのかな。
185名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 19:42:58 ID:UU34ONSw
>制限内でとことん作り込むのが上手い
正方形という決まった形から様々な擬似物を生み出す折り紙から続く日本の伝統だな
186名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 19:50:36 ID:JYzVIHo2
海に囲まれた狭い国土の中で繁栄してきたっていう歴史的な側面もあるのかもなあ
187名前は開発中のものです:2007/12/29(土) 01:33:43 ID:+o/XXMo+
>>186
さらに言えば江戸時代とかは、今の県とか市町村レベルでほぼ独立していた
諸藩が、限られた条件下で地場の産業とかを必死で育成してきたってのも
関係あるだろね。
188名前は開発中のものです:2007/12/31(月) 02:17:45 ID:T4kvfeEc
おまいら頭が堅い
月刊RPGなら、続きを毎月配信で年間480MB。
Disk1234みたいなもんで。

1ダンジョン40MBとかならアホ過ぎるボリュームになる。
189名前は開発中のものです:2007/12/31(月) 16:10:34 ID:GziKj4D4
>>188
ソーサリアンみたいだな
190名前は開発中のものです:2008/01/01(火) 20:19:10 ID:67o94Rvw
これでバイオ4のマーセにwifiランキングを
乗せたやつって容量的に無理かな

1200ポイントぐらいなら買う
191名前は開発中のものです:2008/01/01(火) 22:24:19 ID:PYvucZNx
>>158
PCの潤沢なメモリを前提に一気に展開・生成するから
ローディングと称してポイントで展開・生成処理をすればいいかもな

まぁそこまで異常に容量減らすことに注力しなくていいけど
テクスチャやオブジェクトの代わりにシェーダを使って容量を減らす試みをする
ところも出てくるかもしれない
192名前は開発中のものです:2008/01/02(水) 16:11:38 ID:A93K8iGU
寧ろ256パレットの隆盛
193名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 06:26:54 ID:Shd8Bmyx
容量制限はないらしい。できるだけ小さくしてくれとのこと。
194名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 10:27:01 ID:jgVz+ttf
ういうえあの情報交換サイト。
http://shizentai.jp/WiiWareNAVi/
195名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 10:54:23 ID:nMPfVu0X
ドットでめちゃ作りこんだおもろいRPGやってみたいなぁ。
あとやたら長いストーリーとか。
196名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 11:01:14 ID:7miMkFpT
容量の大きなソフトなら普通にメディアで売れば良い
つーことだと思うけど。
197名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 11:04:52 ID:EUfJzre0
逆転裁判5来るか!?
198名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 13:07:16 ID:fyVGFwol
新情報
・特定の一部のフィギュアは手に入れるとアシストフィギュアやMBで出現するようになる。
・亜空のボス、魔封じの者。ファイアーエムブレムからの登場。本人は一切戦わず、敵の召喚だけを行う不気味な存在。
・亜空の使者を一通りクリアするとボスと戦えるボスアタックモードが出現する。
・亜空の使者はすべてのキャラですべてのストーリーを見るには240時間以上は必要になるボリューム。
・亜空の使者の敵勢力、亜空軍はフィギュアに対する憎しみによって生み出された影虫に操られている。
・クッパ、デデデ、ワリオらは影虫によって亜空軍の手駒として操られて悪事をしている。
・DXのセーブデータがあればちょっとだけおトクな特典、記念フィギュアとシール、音楽、ゴールデンハンマープレゼント。
・更に特定のゲームのセーブデータがあれば音楽やフィギュアが追加されることも。マリオギャラクシーの曲などがある。
・ゼルダの下必殺技はシークチェンジ。トワプリスタッフによるこのゲームだけの特別仕様シークとなっている。 
199名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 13:32:24 ID:fyVGFwol
200名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 19:31:44 ID:9/hz6RFV
201名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 19:44:35 ID:wShOEbw9
>>188

それ何てエルドラドゲート?
202名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:20:26 ID:4MDC9E9v
>174
ゲーム内容は指示出しと街内移動のみだから基本はシンプルだろ。
あとこの手の話題は必ずビットとバイトがごっちゃな違和感ある展開が多いな。
203名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:25:22 ID:BaIFyyfT
>>177
4MB(32Mb)越えは圧縮しているだけでROM自体は4MBらしい。
天外は特殊チップ解凍をスムースにしてるんじゃね?
スターオーシャンはメーカーが本体叩き上げるの好きだからうまくやってそう。

ZERO3は正直に4MB(32Mb)と告知しているが
圧縮しまくっているから読み込み待ちが多い。
フェーダも2.4MB(20Mb)に圧縮して詰めているから読み込み待ちが長い。
マカマカは糞ゲーだから(ry
204名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:37:34 ID:66BvOihi
バンナム涙目www
205名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 00:48:47 ID:JzW3Gs6e
よく「日本人は制限のあった方が〜」と言われるけど、
今もその技術力は維持できているのかな。

大容量40MBで騒がれるような状況だし、
過去の栄光がスカかもしれんと素人考え。
206名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 06:28:14 ID:HbEb1WpY
技術よりもモチベーション上がる事の方が大事だと思う。
PSソフトレベルのクソゲーより
SFCソフトレベルの良ゲーの方がいい。
207名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 09:15:16 ID:foeda0ZD
ゲーム自体は10Mもあれば大概作れる。
グラと音とか声とかで爆発的に容量が増えるからな。
少ない容量をプログラマーの技術と発想でとかいうのは512kとかいうファミコンの世界だ。
208名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 15:35:30 ID:gatwn1zh
それが今許されないのから仕方ない。
グラショボ過ぎると見向きもされないし、音はないと寂しい、声は半端に入れると文句もすごい。
結局やりくり技術は必要だよ。
209名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 16:19:43 ID:fa3IFJkb
今40Mのゲームをフルプライスで売ったら誰も買わないけどな
210名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 16:22:00 ID:uLtsy6ZQ
PSPの体験版は海外のを除けば6〜8MB程度だしな
211名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 16:55:47 ID:O8l1Q+Xl
ほとんどのRPGは新たなダンジョンと隠しボスと隠しアイテムと隠しスキル追加するだけで
スーファミグラでも馬鹿売れするだろ。

格闘ゲームならキャラを一人か二人追加して、昔はなかった練習モードや百人組み手、ネット対戦やらを
追加すればこれまた馬鹿売れ。

シューティングゲームなら自機を一つ二つ増やして激ムズ難易度追加すればまたまた馬鹿売れ。

上記の追加要素はゲームをいちから作り直す必要がほとんどなく、数人でやれば一ヶ月〜二ヶ月で
できてしまう。なのに儲けは莫大。今となっては糞に成り果てた会社も、過去にヒット作を一つでも
出していれば再びチャンス到来だ。
昔のゲームは思い出補正がかかるからグラの汚さなんか気にせず誰もが買い走る。
こんなおいしい商売をさせてくれる任天堂を見て、これまでゲームは映画を目指すべきで
グラフィック重視です云々いってたゲーム会社も、すいませんでした任天堂さん、うちの会社の
売れ筋シリーズの新作はWiiで発売するので、ぜひWiiウェアにも一口かませてくださいよと
媚びへつらう。こうして、ほとんどのサードの大作はWiiで発売され、またサードの過去の名作のリメイクも
Wiiで発売され、任天堂ボロ儲け、サードもボロ儲けという未来が完成する。

ただ一社、この儲けの仕組みに混ぜてもらえないという残酷な裏話は
歴史の闇に葬られていくだろう。黒いハードと共に。
212名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 21:36:14 ID:+qyc6ydh
>>211
VCで手を加えず出すのとどっちが利益高いんだろうな
213名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 21:40:39 ID:/ClSnT6Z
>>211

ずいぶん簡単そうに言うなあ
任豚ってまじで小学生とかなのかな
214名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 21:46:32 ID:xFN6srWx
>>209
DSはそれくらいのレベルだがね。
215名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 23:01:42 ID:tUOZ7RdD
211の考えで仕事してるのがハドソン。

ウェアでボンバーマンとスターソルジャー出すぜ。

ついでにカラオケも出すぜ
216名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 17:35:53 ID:wXHdkj3g
スターソルジャーシリーズのキャラバンモードなんて
まさにWiiウェア向けだよな
217名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 10:51:51 ID:Z5/giEBO
ファミリースキーとか面白いけど、あの程度のゲームはちょいとリモコン操作のノウハウたまったら
簡単に作れてWiiwareにごろごろ出てくるだろうな。
218名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 18:13:18 ID:FTtdcLO+
もうすぐ3月なのに続報がないなあ
219名前は開発中のものです:2008/02/20(水) 18:43:18 ID:/R5qCdFP
お知らせはVCと同じで最終週の金曜日だと予想
って2月最終日かよ
220名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 11:59:36 ID:t6TjgvlU
情報少なすぎ
221名前は開発中のものです:2008/02/21(木) 13:21:38 ID:ZGDaRo8R
スクエニの攻略本の発売日情報漏えいミスで3/17開始が有力
222名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 02:55:54 ID:JUxRAdy2
>>214

確か、DSのドラクエ4が44MB位って聞いたけど。
そう考えると40MBって結構な容量だよな。
223名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 04:01:35 ID:XXYRx9jh
時オカで32MBとか聞いたような。
ハッキリした情報プリーズ
224名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 12:46:00 ID:3jBPG3lB
>>223
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%8A
>メディア [N64]256Mbitロムカセット
256Mbit=32MByte
225名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:46:17 ID:HOwOXqOA
ファミコン時代のFinalFantasy3で 0.5MB ぐらいでした。
226名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 23:52:22 ID:9DBQBo0M
その内角川とか小さい会社がどんどん参入してきそうだな
227名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:13:31 ID:D8NYuwCk
GBAの逆転裁判で8MB

ちゃんとしたものが作れるゲーム会社なら40MBもあれば充分だよ
ムービーに頼る会社は無理だろうけどね
228名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 00:44:49 ID:HvHUgwSX
なるほ堂カムバック来い
229名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 03:02:50 ID:qpWkIVq1
テレビにリモコン振り向けて"異議あり!"
リモコンすっぽ抜けテレビに飛んでいってしまい"待った!!"
230名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 07:02:12 ID:UwuA8Xgw
↑なんか久々に素人の「なんでだろ〜」を見た気分
231名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 11:43:19 ID:HNktAWSL
フラッシュメモリが1GBあったらなあ。
232名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 11:53:23 ID:TuyuHQMu
N64のオウガバトル64が320Mbitだったから、ちょうど40MBということになる。
233名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:19:17 ID:tIRSIzcS
>>231
容量もあるけど、あくまでアイデア重視・どのメーカーでも参入できる様に低価格が目的だからね。
(サードパーティの改善って奴かな?)
234名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:25:21 ID:n3YyxYcn
たとえ低容量でも意地になってムービー詰め込むスクエニの姿が目に浮かぶ
235名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:36:58 ID:X9RTq8hQ
>>234
> たとえ低容量でも意地になってムービー詰め込むスクエニの姿が目に浮かぶ

ゲーム部分がしっかりしてれば、それはそれでスクエニの容量のやりくりすげーって言えばいいと思う。
236名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:45:34 ID:zZGLDKIm
HDDないのが凄まじく痛いな。
237名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:51:00 ID:Mppgo164
>>235
ムービー入れなきゃもっとサイズ小さくなるだろ、としか思わない
238名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:58:59 ID:zZGLDKIm
GCグラで・・って事だと、容量聞いた程度で中身が想像つくな。
239名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 12:59:06 ID:YlL/O1qo
SD起動に対応するのは無理なんかね…
今使ってる感じじゃセキュリティ云々より速度的にできそうな気がしないけど
240名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:04:30 ID:ql2N3QpT
64時オカで16MB(128メガビット)だっけ?
241名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:06:21 ID:f9lMxteI
WiiってDVDって見れるの?
242名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:08:14 ID:zZGLDKIm
グラフィックレベルが全く違うのに、64の容量聞いてどうすんだよwww
243名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:08:35 ID:U8qGbsGn
見られない
244名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:10:03 ID:ql2N3QpT
>>242
てことは、容量が減って劣化するのはグラくらいなのか
245名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:14:13 ID:zDs03j6j
ムービー無しなら40MBもあれば十分
ネット接続使ってムービーをストリーミング再生って手も有るかもしれんし
246名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:15:59 ID:QNZmkQxv
もじぴったんとドクターマリオやりたい
247名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:16:40 ID:zZGLDKIm
>>244 実際問題として、グラ劣化は3Dの場合は難しい
248名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:23:28 ID:QNZmkQxv
ピクロスを毎月配信してほしい
10問100円とかで
249名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 13:37:09 ID:pGK29JYJ
40MBってWiiのメモリのブロックでいうと何ブロックくらいなんかね
250名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 15:46:19 ID:Wc3tw55J
オッサンホイホイなラインナップだよな意外と
251名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 17:28:31 ID:ciPoroY7
40Mってまさかビットじゃないよねw
252名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 18:14:46 ID:DN7Oj2X3
40MB=300ブロック
253名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 18:32:02 ID:BUjmSClP
40MBっていまいちピンと来ないな
どの程度の規模のゲーム作れるの?
254名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 18:34:36 ID:vQOHEqTp
>>253
過去レスで色んなゲームの大まかな容量が出てたじゃないか。
255名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 18:39:41 ID:HAetuwgW
ゲームを作るわけでもないお前らがなんで容量についてマジ議論してるの?
義によって助太刀してるの?
256名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 18:50:35 ID:zZGLDKIm
何かの容量が、40MBだって情報があるん?
257名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 18:59:06 ID:FUEDaRUR
>>255のバカさ加減に泣いた

Wiiの容量の兼ね合いも考えないと消さなきゃならなくなっちゃうだろうが
258名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:01:35 ID:QNZmkQxv
市販HDDをWiiでつかえるようにしてほしいなー
259名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:02:42 ID:uM+XF9GT
まぁやらないやつ消せよ
全部並べてハァハァしたい気持ちも解るが
260名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:04:09 ID:rGCsMUWi
だから、HDDを搭載しろとあれほど言ったのに。
261名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:10:21 ID:PnXpLxKE
HDDか、SDカード内のデータもチャンネルとして認識出来るようにするか
SDなら2Gが千円ちょいだし手頃だろ。
262名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:11:12 ID:Odgvo5j7
wiiウェアが2D格ゲーとかシューティングとかの救いになればいいなぁ
263名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:14:01 ID:zZGLDKIm
確かに、ドクターマリオなんかだと、40MBでおさまるかもしれんが、
GCクオリティの3Dで、40MBの町。
そもそも無理な気もするし、仮に本当だとしたら、
CCは、地雷臭がするのは気のせいか?(笑)

王国のメインストリートに10個くらい建物建てられて糸冬とかじゃないよな?w
派遣して、結果は、テキスト表示だけじゃないよな?
それで、さすがに1500円はないよな?

3・25は、だれか人柱頼むww
264名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:17:07 ID:LMjudx9A
>>263
心配しなくてもそんな凝った3Dモノなんか出ないだろ。
みんな予算のかからない2Dで作ってくるだろ、この価格なら。
265名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:22:15 ID:QNZmkQxv
小さな王様と約束の国 FFCCのことでしょ

マリオ64が8メガバイトらしいから
変なムービー入れたりしなければそれなりのグラフィックで
ちゃんとしたゲームは作れそう
266名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:24:33 ID:Vssy23fo
>>263
冒険者を派遣した結果はテキストだ。
267名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:24:56 ID:zZGLDKIm
この価格って言うが、1500円だぞ?
パッケージ化したら2800円てとこだろう。

500円なら確かにミニゲームぽいし、
1000円だとパズルと少し凝ったミニゲーム。
1500円のCCだけどこか、容量縛りで辻褄が合ってないw

臭う・・かなり臭う・・・
268名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:25:41 ID:WBcTnFZ/
思ったより安いな、2000円くらいだと思ってた。
とりあえず、ビットジェネレーションシリーズを多人数対戦つけて移植して欲しいな。
269名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:29:33 ID:PnXpLxKE
zZGLDKIm
こいつ、臭う・・かなり臭う・・・
とりあえずsage位使えるようになって出直してこい。
270名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:35:31 ID:zZGLDKIm
>>265 なんで、GCのCCのまんまのグラで出してくるのに、
64のゲームと比べるんだよw

GCの光ディスクも1.5GBあるんですよ?
フルに1536MB使っていたとして、40MBで町一個か?

明らかに計算合わんだろw
271名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:41:09 ID:KZZCukRt
圧縮して40メガになれば良いんじゃないの?
必要な所だけそのつど展開するとか
272名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:50:11 ID:Vssy23fo
インタビューではグラはベテランに任せて容量節約頑張ったとは言ってたな。
273名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 19:56:54 ID:o0jMGvw2
面白さは発売してからあれこれ言えよ。
ゲームの面白さなんて見た目じゃわかんねーよ。
274名前は開発中のものです:2008/03/11(火) 21:21:49 ID:ciPoroY7
PSWの住人は見た目がすべてだから
275名前は開発中のものです:2008/03/14(金) 21:33:08 ID:w9dCG+qo
花粉症の季節、外に出たくない俺には嬉しいぜ

通販?ああ、その手があったか
276名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 16:18:50 ID:cvFUrvs6
もし無限のメモリがあったら

1チーム「1ヶ月間600のスタッフでアリを作りました!
しかもそれぞれ形が違います。」

社員「15年後に発売されます。史上最高のRPGです!」
しかしクソゲーだった、、、
社長「70兆の借金、、、」
277名前は開発中のものです:2008/03/18(火) 16:55:52 ID:uLg89tMV
>>276
FF13に当てはまりそうで怖い
278名前は開発中のものです:2008/03/23(日) 14:31:08 ID:4yBFhM1o
発売もされていないFF13に歓喜、
発売もされていないTOVに移植要望スレなど出す始末

PSWすごいです
279名前は開発中のものです:2008/03/23(日) 17:11:04 ID:ocJffsJ+
>>278
このスレも同じような事話してるんだからソニーの話もってくるな
280名前は開発中のものです:2008/03/24(月) 09:00:13 ID:EPOvG8d/
馬鹿に反応するな
明日に向けて心の準備しとけ
281名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 06:42:46 ID:py75Og+i
VCと同じく午後2時くらいからかな?
282名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 07:15:26 ID:3M4fc2hq
>>276
いい季節だね
いつも引きこもってるくせに花粉症で外出れないとか嘘つけで
283名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 07:16:58 ID:3M4fc2hq
>>282
安価ミスorz
PS3ぶっ壊します
284名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 09:30:31 ID:l1OIAxzS
>>278
と、wiiしか持ってない人が自分に言い聞かせてます。
285名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 17:58:20 ID:6rAUtJdg
スマブラDXは約2ギガ。
286名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 23:36:20 ID:cour3Evn
本体の目盛りが少なすぎだぞボケ!
あんだけチャンネルスペースあんのによ・・・
287名前は開発中のものです:2008/03/25(火) 23:40:06 ID:5TTNCe+d
興味ないですから、残念! 古い?
288名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 00:17:34 ID:kcGvoOQa
もじぴったんってそんなに面白いのか??

プレイしたことないけれども、前評判はいいし、。。。

プレイしてみるかな??
289名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 00:23:02 ID:AOai6WMU
もじぴったんは挿入歌こそ最大の評価ポイント
290名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 00:26:41 ID:tIKgEwfy
もじぴったん面白いな。
Wi-Fi対戦があるのがデカイ。
これとスマブラで延々楽しめるな。
でもマリカーももうすぐで来るし!!!!
291名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 01:00:54 ID:neB+2OKm
マリカチャンネルが何ブロックなのやら
292名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 08:47:57 ID:gE9mKk2w
いや、もじぴったん評価しすぎだろ
楽しいけどすぐ飽きる気がする
293名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 11:04:41 ID:eCYwBLuU
>292
WiiWareなんだからこのくらいでいいだろ。軽く遊べてたのしい。
FFCCなんて、FFCCと名前がついてるから過剰に期待してしまうが、
1500円とおもうと、相当がんばってる。
294名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 11:28:03 ID:kEqlSQZ7





プーヤンを出せ!!




295名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 11:35:14 ID:f6hVfBx0
>>293
同意
最近のスクエニにしては冒険してるしクオリティには満足してるよ!
296名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 11:48:55 ID:eNJrkxMB
追加DLで切り売りすれば40を超えられるんじゃないの
297名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 11:59:02 ID:/64ADzlN
ファミコン〜PSの頃は容量やメモリとの戦いだったからなあ。
物量で勝負出来ないから自ずからアイデアとの勝負になる。日本のゲーム業界は
そういう中で成長をして来たから、こういったゲーム作りに向いてる気がする。
298名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 12:14:49 ID:m6AAvmUI
現時点でハードとか技術的に不可能っていうんなら
少ない容量に入れ込もうと職人芸を発揮するかもしないですが
Wiiウェアの40MBは任天堂様の独裁命令ですので
大手メーカーとかの開発者は気に入らねーっていうのが本音なんです。
アメリカンではそれが非常に強くてLIVEアーケードでしか作らないッス
というは話になってますので。
299名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 12:19:49 ID:y6pHTGUD
昔のナムコのゲームをWiFi対応でよろしくお願いします
300名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 12:51:41 ID:/64ADzlN
なんか本当に作り手主体の業界だよな。
本音っていうかそんなのただの作り手のエゴだと思うけどな。
まあヘビー相手にパッケージで安定した従来タイトル作るのも一つの販売戦略
だしな。
301名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 12:52:38 ID:IYQZMYm+
>>298
現時点で他に選択肢があるからね
VCでファミコンソフトの新作を作って配信したら
すごいのができるんじゃないかって意見たまに見るけど、
当時散々作りつづけて1ビットのメモリも節約する苦労を重ねてきた結果の集大成と
今その苦労を知らないで制約加えて作ったものが、
超えるどころか同じになることさえありえないな

変に制限加えなくても、
その結果がパックマンCEみたいに容量少なくて面白いものができれば
一番よいと思うんだが
302名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 17:09:34 ID:/64ADzlN
メモリの節約は今でも散々やってると思うけどな。
一番影響あるのは無駄なムービーだと思うけど。
どうしてもムービーやりたかったらニンチャンの要領でストリーミングで
やれるんじゃね?
むしろ逆に内蔵フラッシュメモリは一時的な置き場にして、必要なデータは
その都度サーバーから取得するみたいな方式も可能かもしれんね。
303名前は開発中のものです:2008/03/26(水) 18:37:20 ID:jS53CgZ0
ゲーセンで遊ぶこと考えたら1つ10時間。1時間100円で遊べると考えれば安いものだろ
304Rygar:2008/04/01(火) 13:33:13 ID:pFqMjI+V
海外サイトのソースによると、
スクウェアエニックスの野村氏がPS3で発表していたFF13を
Xbox360へ移植すると発表した。結局PS3版は無かったことに。
ちなみにこのFF13の体験版はラストレムナントに付属するという形だ。

KDEの小島氏によると、やはりMGS4もPS3版は無かった模様。
小島氏によると「PS3だと全世界的に売上不振になる。」と発言していたため
今回は中止になったと見られる。
ちなみにMGS4はディスク10枚組みということ。
商品画像:http://up2.viploader.net/pic/src/viploader615222.png
305名前は開発中のものです:2008/05/14(水) 18:40:27 ID:/2FTQEc2
ふーん。それはそれは。
306…あああ:2008/06/15(日) 19:03:32 ID:fzXAAYHe
249の答え 40MBは約307.338ブロック。
>>249
307…あああ:2008/06/15(日) 19:13:37 ID:fzXAAYHe
291の答え 74ブロック
>>291
308名前は開発中のものです:2008/06/15(日) 21:26:08 ID:qF+cMpjO
>>307
74ブロックなら結構少ないな。

http://www.inside-games.jp/news/295/29512.html
もしこれが外付けHDDやUSBメモリの使用を可能にするものだとしたら、40MBの制限はなくなるかもしれないね。
309名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 12:54:22 ID:HfwqZL2V
Wiiウェアでファミコン新作ってのは
容量、インパクト的にもいい選択だと思うけどなぁ
いいものができるかどうかはやってみないとわからないし
個人的にはマザー3のドット絵がめちゃくちゃ上手くて可愛くて
ドッターの進化を見た気がしたから
ファミコン新作は大歓迎なんだけどな
310名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 13:00:07 ID:CiqxxbyP
Wiiウェアで作る時点でファミコンの新作にならんがな。

311名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 13:10:22 ID:7wur6/k3
つーか早く外付けメモリー出せ!と言いたい
容量いっぱいになってからダウンロードしなくなった
いちいち消して再ダウンロードとかめんどくさいって言うか
俺の10年前に買ったWin98のPCじゃねぇんだから!!(金が無いから現役)
たのむよニンテン
312名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 15:23:46 ID:5sZ9LbV1
40MBだと64ぐらいの容量のゲームが作れる?
313名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 16:02:16 ID:sXJCnROm
>>312
64版スマブラで16MB
314名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 16:17:55 ID:oMINanfH
>>312
40MB(320Mbit) = オウガバトル64と同じ容量
315名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 17:06:51 ID:CiqxxbyP
いままでROMカセットで発売されたゲームで一番大容量使ってるのって何だろ?

316名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 21:32:10 ID:BfmCLnP8
NEOGEOも入れて良いですか?
317名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 23:29:23 ID:9GuvcC+k
>>315
ググればなんとかなる。
318名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 23:31:50 ID:HhTev5Nf
まぁその気になれば名作つくるのも不可能ではないな
しかも現代にも通じるグラで
319名前は開発中のものです:2008/06/17(火) 23:44:29 ID:ofd1zMYl
>>315
たぶんDSの2Gb(256MB)ROMのやつのどれか。
320名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 00:04:11 ID:2XCT6TkM
ファミコンのドラゴンクエストTだと64kBぐらいで済んだからな
321名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 00:57:29 ID:org30pgl
インベーダーゲーム出るんだってね
スペースインベーダーだっけか
322名前は開発中のものです:2008/06/18(水) 05:38:08 ID:pSQCzwOq
323名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 12:11:40 ID:swSKZrFI
Wiiウェアは、容量よりも市場規模と価格がネックになりそうな気がする。

Wiiの国内販売が600万台で、ネット接続率が50%とすれば、市場規模は300万台。
ダウンロードでのソフト購入に関心がないユーザーもいるとおもうので、
アクティブな市場規模はそれより、もっと小さいだろう。

そこに、500〜1500円程度で商品を提供することを考えると、
あまり開発費を投入できないんじゃなかろうか?

たとえ容量的に問題なくても、結局は、開発費の少ないミニゲーム中心になりそうな感じ。
324名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 12:27:21 ID:T1b9WIhY
ファミコン時代なんか大容量1Mビットなのに
325名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 12:32:20 ID:GcFxtAvn
そこでファンタスティックな発表だろ?
とりあえず、夏に控えているらしい、ジョイサウンドWiiとか名前だけを聞いて
興味を持つライトユーザーも多いはず。
Wiiウェアの可能性をゲームだけに絞るのももったいないし、任天堂も最初から
分かってるはず。
こういうカラオケみたいなライトの遊びの王道を押さえてやる事でDLC自体の
利用者も増えていくんじゃないか?
326名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 13:30:20 ID:B8WUrx7l
まぁ制限しとかないと鈴Qやコジマみたいなのが暴走して70兆も溶かすからな
   
327名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 14:10:18 ID:3nHdiesC
70億だろ
国家予算かよw
328名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 14:51:04 ID:FybC9Dzj
なんだギャグ企画か

つうかここまできたらあとはソフトの力でハードの支持をかためにゃならんのに
329名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 15:26:51 ID:GcFxtAvn
>>328
その考え方がもう古い。
PS3やXboxがWii相手に苦戦してるのはゲームビジネスをこれまでの型通りに
しか考えられないから。
市場はナマモノなんだよ。
330名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 16:22:50 ID:li+W2hYj
wiiって任天堂が出す以外のゲームは糞じゃん
331名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 16:50:57 ID:7IxbsZF5
>>330
まずは本体をかってください
話はそれからです
332名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 17:07:23 ID:GcFxtAvn
>>331
多分サードのめぼしいナンバリングが無いって言いたいんだろうよ、この
ブランドボーイは。
安定したブランドタイトルにしか興味が持てないのって結局自分らが馬鹿に
してるスイーツ(笑)と変わらないのにね。
333名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 17:57:13 ID:TrN+2hOO
サードがクソなんじゃない

任天堂とマリオが神すぎるだけ
334名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 17:31:15 ID:fnFjA+Nl
どっかでゲームのアイデア一般公募してくんないかな。
アクションゲーム一本送りたいんだけど・・・・(´・ω・`)
335名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 21:05:05 ID:umQGP+UW
>>330
そこでオプーナですよ!



いや、マジでデザインだけ目をつぶればそんなに悪いゲームじゃないと思うんだ
336名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 21:21:20 ID:FCGoiKt7
>>334
自信があるなら、公募してなくても自分から売り込みに行けば?
337334:2008/06/22(日) 10:57:25 ID:yBjQHB76
>>336
(・∀・)ソレダ!!んじゃ週明けにアポだけでも取ってみますね。
338名前は開発中のものです:2008/08/15(金) 15:08:08 ID:HembxYBN
http://www.capcom.co.jp/rockman/

       / ̄\
      |     |  
      \_/
        |        8月下旬
     /  ̄  ̄ \     
   /  \ /  \   E缶飲料 130円で発売だ!
  /   ⌒   ⌒   \/⌒)  
  |    (__人__)     |  ノ
  \    ` ⌒´    /ヽ/  
   \         / ノ
    /  /i⌒()) / /
    | /  ヽ ,ノ | ̄
    |/ 777./ ノ/⌒/ヽ
    \_/ / /  /  :|
       \ ̄  _丿/.l   :|
        \r⌒ \ 〈   _:|
          \   ノヽ\  \
            \ノ   \ヽ _ l
             \     \
              \     ヽ
                \_ ノ
339名前は開発中のものです:2008/09/14(日) 09:30:02 ID:yyM3tbZN
Wiiのストレージソリューションがまもなく発表か
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20380120,00.htm
340名前は開発中のものです
調査で明らかになるWii Fitの利用実態
http://www.nikkei.co.jp/ps/wii/