【PC・Xbox360】開発ツール「XNA Game Studio」のゲーム作品コンテストが開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 マイクロソフトは、ゲーム制作コンテスト「XNA Game Studio Japan 2008 Spring
Contest」において、11月15日より作品の募集を開始する。

 このコンテストは、WindowsプラットフォームとXbox 360コンソールに向けて、
ゲーム制作を行うために広く提供しているゲーム開発環境「XNA Game Studio」を
用いて行われるもの。ゲームを制作している個人・グループや、ゲーム開発者、
学生など、日本に在住しているすべての人を対象としている。

 コンテストでは、一般部門と学生部門のそれぞれで入賞作品を選出。各部門の
優秀賞には、賞金10万円が贈られる。また、2008年3月に予定している授賞式では、
受賞作品をプレイできる体験コーナーを併設するという。同社では、「XNA Game
Studio Japan 2008 Spring Contest」を通じて、クリエイターとプレイヤーの
コミュニケーションの場を創出していきたいとしている。

 コンテストの概要は以下を参照のこと。また、XNAの公式サイトでも説明が
行われているので、参加を考えている人は目を通しておくといいだろう。


電撃オンライン
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/11/12/e1182b713ecbc4660e504fa47b1b8093.html

XNA Game Studio Japan 2008 Spring Contest
http://xna-studio.jp/contest/03.html
2名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:03:59 ID:olfIsbmt
2ゲット
3名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:05:24 ID:9DQtXb1J
こういうのはいいねえ。
オープンな開発環境があればクリエイターも育つし、思わぬ面白げーがLiveに登場することになるかも。
裾野が広がるな。
4名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 08:19:23 ID:qT4PX3OS
>>1
同人ゲーム製作職人対象にした講習会を開けばイイのにw>M$KK




…分かってるようで判ってないから困る
5名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 08:41:29 ID:TKEEDnGj
XNA優秀だって聞くけど
本当の所どうなんよ
6名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 09:55:06 ID:q1TBfiM9
>>5
俺が触ったフレームワークの中で
ゲーム用と言う観点では最強
7名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 11:37:42 ID:PcJ3s7kN
>>5
ネットで開発セットをダウンロードしたら、
ボタン一つでサンプルのシューティングが出来上がる。
8名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 12:25:22 ID:yulH60YT
こういうのちびっと興味あったからxna公式サイト見てみたけど、俺には
分からない用語が多くて敷居が高過ぎた。
まあMSも俺みたいな素人なんか想定してないんだろうけど。
9名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 15:43:06 ID:TKEEDnGj
visual studioが使える事前提なんじゃないの?
知らんけど
10名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 16:36:41 ID:TKEEDnGj
連投すまそ
>>5
>>6
なるほど
さすが、専門学校等も取り入れるだけあってよさげですな
11名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 21:34:55 ID:DykIfAU2
>>9
無償版のVisual C#を使う必要があるね。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vcsharp/
 
ちなみにこのコンテストに出すなら多分非商用扱いになると思うので、
HL2のmodが作れるくらい高機能な3DCGデータ製作ツール無償版を使って各種データを作成できる。
ttp://www.softimage.jp/modtool/index.html
12名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 22:32:02 ID:RtDxB9kC
ここに立命の人いるでしょ?
授業で使ってるってきいたけど、どう?
13名前は開発中のものです
リネージュ RMT
http://www.rmtfane.com/lineage