浜村「PS3の本領発揮は2009年から、今焦って普及させる必要はない」!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DARIUS.ei.
 一方で、Wiiと比較すると少し勢いがないのがプレイステーション3の現状だ。プレイステーション3
ならではのソフトがなく、ラインアップ不足が響いているのがその要因。とはいえ、「垂直立ち上げは
ないが、今後はじわじわと販売台数を伸ばしてくるのではないか」と浜村社長は予測する。
プレイステーション 3の本当のスゴサを実感するにはハイビジョンテレビの存在が不可欠であり、
まずはハイビジョンテレビが家庭に普及するのを待たなければならないからだ。「プレイステーション3が
本領を発揮するのは家庭にハイビジョンテレビが行き渡りはじめる2009年から2010年にかけてでは
ないか」(浜村)という。海外ではいまだにプレイステーション2が大人気で、欧米でXbox 360の販売
台数が少し落ち始めているという事実も、いま焦ってプレイステーション3を普及させる必要がないと
いう戦略の正当性を後押ししている。

http://www.famitsu.com/game/news/1211145_1124.html
2名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 22:59:03 ID:zHoWFLXG
俺もそう思う。
でも本格的になるのは2032年だ
3名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 22:59:24 ID:0N1z1YP0
>>1
なんかアレだ、息子をやれば出来る子って褒めるお母さんのようだ。
4名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:00:52 ID:btmwoLh2
そのころにはみんなPS3の事を覚えてないだろうよ。
5名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:01:22 ID:YmXZs0TC
>>1
なんかなぁ・・・
なんで「PS3\(^o^)/」って言わないんだろうなぁ
明らかに・・・誰がどうみても終わってるのに
6名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:01:45 ID:00ajuYxY
そのころには
箱720ぐらいがでてるのかな
7名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:02:44 ID:R5E7+86K
>> 一方で、Wiiと比較すると少し勢いがないのがプレイステーション3の現状だ。
                  ↑

・・・「少し」?
8名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:02:45 ID:scPZiFgy
SCE餓死しそうなのに、2009年までどうやって生き残ると言うのかね・・・
9名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:02:51 ID:YDJzqy/Y
俺も本格的には2049年からが勝負だと思う
10名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:03:46 ID:uK7NsI4j
BDさえ普及すれば勝つる!の改変でしょうか?
11名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:04:11 ID:9iyVyYBc

/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
12名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:04:33 ID:0N1z1YP0
>>9
PS13くらいの話ですか?
13名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:07:26 ID:RlPSpsG/
・PS3普及にはハイビジョンテレビが不可欠!
・箱○の売り上げが欧米では落ちてるからあせる必要がない!

この2つは相容れぬ物だと思うんだが。箱○だってハイビジョンテレビいるじゃん。

どうでもいいけどハイビジョンテレビってセンスのない和製英語だな。
14名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:07:37 ID:nwQeShKp
確かに電気屋いくとHDテレビばっか売ってるんだよな
だからジワジワ普及してるんだと思う
15名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:07:50 ID:a/MiLz4P
AV機器としてもう買ってしまった俺としては
本領発揮がいつになるかなんて関係無い。

映画見る分には文句ないし
ゲームも時々しかやらないので
今の状態で満足してるし。

BDのレンタルが無いのが問題ではあるが
16名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:09:17 ID:mJTNPCqu
二年間も売れなかったら、二年間にはソフトは全く供給されてないだろ…
ソニー製のソフトだけで売れるのか?
17名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:09:54 ID:so59RhXM
おいッヒゲ、2009世紀の間違いゾヨ。
18名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:10:21 ID:t9xPGQka
>>12
鼻からキメるのはPS9だったっけ…
それより後ならナノマシンタイプになってるのだろうか
PS13は…
19名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:11:32 ID:g0nkuGvD
今のままやっても、フルHDをこなすスペックがありませんからPS4を出します!
20名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:12:12 ID:eWfD2toh
ハイビジョンはその頃だとしてPS3のソフトはその時期に出るのかね?
21名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:12:16 ID:tMVatftq
2009年にソフトを出すメーカーはいるのだろうか?
それまでソフトを出し続けたりしたら、つぶれてるぞ。
22名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:12:18 ID:z70gTZnZ
>いま焦ってプレイステーション3を普及させる必要がないと
>いう戦略の正当性を後押ししている。
それなら値下げの必要はないね・・・・・・・ってあれ?
23たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/12(金) 23:14:18 ID:Nehrgfvp
タダでもいらん。それがPS3
24名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:16:30 ID:7QXYq1to
本当にアホなんだな、このおっさん。
>いま焦ってプレイステーション3を普及させる必要がないという戦略の正当性
そんなの売れない言い訳だろ。
普及させる必要がないなら何故出したんだよ。
PS2でもよさそうなゲームをわざわざPS3で出させてまでw
PS3出したせいでPS2市場も萎んでダメダメじゃないかw
25名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:18:25 ID:3LVbbQvr
>>18
電脳化
26名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:19:48 ID:z70gTZnZ
この記事に突っ込みたくて仕方ないのはソニーなんだろうな。
認める訳がないし。
27名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:24:27 ID:X3xpaQno
64とゲームキューブはそれで惨劇を見たんだが
28名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:28:38 ID:bAmWHNbu
ハイビジョンテレビが普及したら、PS3が売れるという発想が分からん。
29名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:30:03 ID:btmwoLh2
確かに。
30名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:32:19 ID:g0nkuGvD
どうせフルHDでヌルヌル動かないしさ
31名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:35:18 ID:8ePZmhLP
FF13確定するまで買わんよ。
32名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:35:54 ID:nwQeShKp
HDテレビが普及したら誰が旧世代機欲しいと思うんだよwww
Wiiが売れてるのは旧世代最後を飾るハードだから記念買いだよプププ
33名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:40:52 ID:30hYWs4D
09年ってwwwwwww

08年早くも捨てるのかよ
34名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:44:44 ID:IbNndpf+
こいつの発言を真に受けてPS3買ってしまった輩は損害賠償請求したら?
35名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:45:23 ID:Z4Tp4eUZ


もうノイローゼだな
36名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:45:50 ID:nt14lpng
おい髭!
お前の予測はいつも外れまくりだろうがー!!
37名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:47:00 ID:edprJL9l
09年に任天堂が新機種だしたら爆死確定じゃねえか
38名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:48:17 ID:egcRe+W8
>1
> 本領を発揮するのは家庭にハイビジョンテレビが行き渡りはじめる2009年から2010年にかけてではないか」(浜村)という。
じゃあ2011年発売にしろよ。
39名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:48:25 ID:9QK3Vnu9
おまえらPS3ディスってんのか!?
40名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:48:41 ID:9QjBjoWo
今や埃を被っているWii 
いまだにPS2しかプレイしていないPS3 

箱○おもすれ〜(^ω^) 
41名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:50:12 ID:gwWdWZw2
って事は09年にPS3買えばokって事か…。
42名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:52:37 ID:JQdNFPSC
オレも ふるすぺっくはいびじょんTV 買ったらPS3購入検討するぜ

だがその前に今使ってるモニタが壊れてくれないとな。

早く壊れないかなあ・・・まだ5年は持ちそうだ
43名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:52:48 ID:YFAkYenS
その頃になんかPS3など買いたくもならん。
PS4に期待してるからな!
44名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:54:15 ID:/0o70ECg
簡単に言うと、いつの間にかSONYがSEGA化してた
45名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:54:16 ID:mNRESf5a
893 VS 柔道家 柔道対決 前半映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071012034501_1.htm
893 VS 柔道家 柔道対決 後半映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071012034504_1.htm
46名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:55:23 ID:nt14lpng
09年頃には本体のデカさと値段が半分以外になってたらイイなー
47名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:55:34 ID:YGaJbMsH
09年まで寝てようPS3陣営
48名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:56:35 ID:YNJ4mtnb
2009年にはDSの後継機が猛威を振るってる予感。
49名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:58:57 ID:IEFLcTqs
買う気でないメ〜ン
50名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:59:21 ID:QiFRfAVQ
「俺、ハイビジョンTVが普及したらPS3買うよ」

どうみても脂肪フラグです。本当にありがとうございましたwww


51名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 23:59:24 ID:qBQ7ctx+
2009年にはWiiの次が話題になってるだろw
52名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:00:04 ID:G+2JxiXM
浜村がTBSに見える
53名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:01:59 ID:F0rVaZf7
2009年まで寿命があるかどうかが心配です…
ただでさえソフトの大半はマルチか逃亡してるっーのに。
54名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:06:02 ID:FSQ5U1u6
セガにあってソニーにあるものPS2、PSP

PS3なんとかなるww
55名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:06:06 ID:mPmv1yXt
何を言っているんだこいつは!
56名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:10:36 ID:0pFpVU2R
>>54
PS2とPSPで儲けてるからこそ、最終的に「PS3イラネ」ってなる
だってPS3無い方が利益出るもの・・・
57名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:13:36 ID:OZh4O56k
なんでSCEはPS3なんて作っちゃったんだろうな…
58名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:45:07 ID:nuHnKSdh
それは開発当事者達が一番教えて欲しいんじゃね?
59名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:48:26 ID:BXIjN9kh
だったら2009年にPS3つくれよ(笑)

負け惜しみにしか聞こえない(笑)
60名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:49:12 ID:TjdxP5Gy
開発者「何かしたかった、止めたかったんだ、本当は。発売になるのも…」
61名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:50:07 ID:aT6tq26b


2008年は丸々なにも無しですかw
62名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:54:30 ID:zTZvWgPD
2009年になったらPS3なんて時代遅れの技術の塊なんだろ?
誰がそんな粗大ゴミ買うんだよ
63名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 00:55:10 ID:yZvzLSE3
ちょw
2008年超スルーw
64名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 01:17:46 ID:Ii/tnMiW
髭少し休め
65名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 01:42:57 ID:UYT9pwAZ
今時、綺麗なグラ程度で馬鹿売れする時代じゃねぇっての
66名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 01:46:43 ID:1j9KReR6
去年SCEの就職説明会行ったが、
PS3がこけることなんて考えていないって言っていたな。
67名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 01:55:21 ID:Ik2liwqU
このおっさん去年は2007年末にはPS3は飛ぶように売れるみたいなこと言ってなかったっけ
2008年にも同じこと言ってそうだ
PS3が万一生き残っていればだけど
68名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 01:58:01 ID:H+Tf6DQE
ちょwww2008年涙目wwwww
69名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 01:59:27 ID:1pFZ9FrG
2009年には薄型PS3が値段も軽薄になって大ヒット間違いなし!
70名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:04:13 ID:CygsH527
>>59
バカじゃないの。浜村がPS3作ったわけじゃないから。浜村がどうゆう人物が分かってるか?理解してないのに訳の分からん書き込みかはやめろ
71名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:28:22 ID:z9C2WzCN
オレもあせる必要はないとおもうけど、メタルギア、バイオ、ウイイレ、GTA、FFを他のハードににがさないように。
72名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:33:25 ID:0pFpVU2R
焦らなかったら間違いなくSCEは死ぬだろ
73B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/13(土) 02:44:00 ID:jOfopiO8
2009年だと
下手したらMSや任天堂の次世代機が発表されるころかな?^^;

で、その頃にやっと売れ出すPS3…
74名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:47:00 ID:eFKyt0K1
>>1は不買を助長する発言だよな
75名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:49:55 ID:Ji+Uj3Kj
2009年にソニータイマー発動って事?
76名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:50:09 ID:coseFjrN
今回の値下げ&新型でPS3が売れなかったら終わりだろ
今焦らないで何時焦るんだ?
77名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:55:32 ID:fqJR0Uhz
再来年から本気出すうぅぅ〜!
78名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:59:12 ID:5w6o3B8a
PS3を持ち上げるのが仕事とはいえ
もう少し言い方があるだろう。浜村さんそろそろ隠居しようや
79名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 03:12:17 ID:TNRUO+a6
「今焦って普及させる必要はない」=「今焦って買う必要はない」w
80名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 03:13:55 ID:TjdxP5Gy
>>71
既にバイオ、ウイイレはXBOX360とマルチが確定してますがwwww
81名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 03:28:21 ID:ztv5sTSY
HDテレビが確実に増えていけばPS3以外選択肢なくなるよ
BD映画も見れるんだからPS2の再来になるだろうね
82名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 03:29:56 ID:0mEF0ATe
ホンマにこの髭眼鏡だきゃあよ
周りもちょっとは云うたれよ
83名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 03:31:04 ID:T070gpuT
08年度はどうすんだwwww
84名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 03:41:54 ID:RjdLDHml
>>81
最近面白い映画あったか?
85名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 04:00:50 ID:jG32bK3a
HDTVの普及?そんなもん待たなくてもVGA接続に対応させりゃすむ話なのにな
86名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 04:04:13 ID:xl5Ig0wC
09年には誰もこのことを覚えてないのが
うまいこといったと思った
87名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 04:15:32 ID:PJ2FVlKg
半導体部門まで売ったわけで、再来年以降まで持つワケねーだろ。
88名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 06:55:40 ID:+elCZE0Z
遥か未来wwwwwwwwww
89名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:02:56 ID:/Y72EGgG
その頃には、HD対応したウィー後継機の話出てるだろーな

PS3より性能低い可能性高いが

ま、ウィーは、テレビ買い替えの繋ぎハード
買い替えれない貧しい奴は、可哀想だが

本格的な勝負は、ウィー後継機
90名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:05:43 ID:Q6U64KeH
>>84
300
デスプルーフ
プラネットテラー
91名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:16:00 ID:aaPREy7U
寝言キター\(^O^)/
92名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:24:46 ID:KiftNLr4
今焦って普及させろよ マジで
93名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:30:07 ID:H+Tf6DQE
42型薄型TVを持ってるのに
PS3を欲しくならない俺は病気ですか!?
94名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:31:03 ID:S2IWjycd
皮肉なことにあいつの予想はすべて逆の結果になる。
とゆうことは…

2009年で終了
95名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:36:53 ID:/J7QXL8M
お前らナイーブだな。
PS3は無理してでも早めに投入したから
HDTVが行き渡り始める頃には量産効果が十分見込める。
一方Wiiは、なまじ売れちゃったので次世代後継機を投入する
時期の見極めが難しくなった上、投入後数年間は量産効果も出せず
コスト高に苦しむだろうな。
数年単位のスパンでデッドエンドに追い込まれつつあるのは
任天堂の方だろ。
96名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:38:10 ID:K5e+RjBq
ソニー戦士はみんな頭おかしいな
97名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:39:14 ID:1TPRIGkG
ファミ通とソニーって繋がってるの?
98名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:47:29 ID:H+Tf6DQE
>>97
お金でね。
99名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 07:58:18 ID:+WLE9J+R
ソニー戦士と亀田信者がダブって見えるのは俺だけかw
100名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:02:36 ID:7eLRXEEE
>>99
狂信的で周りが見えていないところが同じ。

あと、工作員が多数含まれているところも同じ。
101名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:12:17 ID:/J7QXL8M
まぁ、そうは言ってもソニー社員になるのは
結構難しいんだけどな。
定職のない日雇い暮らしのお前らにとってみれば
夢のまた夢だろ?
本当は羨ましいからソニーの悪口言っちゃうんだよね。
102名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:15:02 ID:JbfPVUQZ
その頃にはWii後継機発表とか、な。
103名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:27:48 ID:FcP/hhDa
2009年まで発売を待てば良かったんだな
104名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:28:35 ID:fHe3/9YN
PS3を今年の年末に、キャラとコースを増やした完全版みんGOL5とMGS4
ガンダム無双、デビルメイクライ4と同時発売にしていれば勝ってたし買ってたのに
105名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:41:42 ID:ghWzqPJq
2009年って次の次世代機の話が出始めor発売されてるかもしれない頃なのに
そこから本領発揮って・・・
106名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:43:17 ID:QryyB3IB
2010年だとXboxの次が出てるだろうな
107名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:44:22 ID:ojmuaEbc
じっさいにWii後継機がでてもPS3で押してればいい状況になったりして
それだけの性能は持ってるんじゃなかろうか
その頃にソフトも結構増えてハードも安くなってきてれば巻き返しもあるかも
今PS2で遊んでる俺はあと2,3年は新しいハードは買わないな
一年にソフトを10本弱しか買わない俺にとっては
焦って買うのが一番まずそうだし
108名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:47:19 ID:Ipi18mQd
それなら、ソフトハウスと連携を取って、ソフト・ハード両方で
2009年まで練りこんでから出せばよかったんじゃないか?
109名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 08:47:43 ID:BdkdhvgK
えらく遅咲きの桜だな
110名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:13:45 ID:BXIjN9kh
ソニーはもっとやる気だせよ。
111名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:14:39 ID:aaPREy7U
頭\(^O^)/
112名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:15:40 ID:opV4D1cH
>>95
そりゃいくらなんでも説得力無いわ。
夢見すぎ
113名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:19:28 ID:bhbnDpuZ
ゲームハード販売台数 2007年4月23日 〜2007年5月6日
         DS    PSP   Wii    PS3
ファミ通     438,133 69,113 152,027 32,886
メディクリ   541,094 46,834 203,842 25,765
─────────────────────
集計誤差.   -102,961 22,279 -51,815   7,121
114名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:23:53 ID:ol+dHEf1
>>112
>量産効果が充分見込める
この一文で痴漢か妊娠の皮肉と見破った俺。
よそ様から買う分にはソニーだけに働く減価償却効果なんぞ無いだろ。
自社工場売っちゃったら。
115名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:24:56 ID:mqteIyFi
これだけ売れないのに09年まで持ち堪えたら大したもんだw
つかPS3が売れないのを「高画質TVが普及してないから」っていうのはゲーム機としてどうなのよ
116名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:29:59 ID:uyyFxW9l
これ、今現在PS3でソフト作ってるサードが聞いたらどう思うんだろうな
117名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:31:53 ID:Zl2KZQLz
>>116
それは自己責任だな
118名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:33:12 ID:/BZPXXjV
最初から言えよ 2009年まで買うの止めろって
119名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:34:21 ID:lfoCkBKp
髭よ・・・ おまえってホント どんだけェェェ--ーーーーーーーー
120名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:37:12 ID:Gc2A06nj
俺も2053年頃には火が付いていると思う。
121名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:40:45 ID:z03bt7YF
2009年にはps3はギャルゲばっかになってそうだな
122名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:45:29 ID:B4+xgRVE
ついにはいいわけをはじめたか
123名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:47:42 ID:y3E10Zfy
3年目にはWiiが落ちてるから、浜村の言うこともハズレではないだろ。
都内ではもうWiiは値崩れ中古ハードだし。
一年たたずに20000円切るとは俺も思わなかったが・・・
124名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:48:31 ID:2LoLcERb
アホか、2年後あたりは
MSは360の改良型、任天堂はHD対応のハードをだしてるよw
125名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:49:24 ID:B4+xgRVE
>>123
普通に値下げして赤字大量放出をしてるPS3についてはふれないのか?
126名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:50:46 ID:SV49deF9
Wiiは値崩れ中古ハード

が意味不明
127名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:51:57 ID:Dhu0N/7V
ベスト化で名作を全コレクション化したいまとなってはもはやPS2にPS3の互換を載せてくれ
あっでもPS3にまだ名作なしかwwww
128名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 09:52:02 ID:DXxINb6R
2015年にはPS4が発売するな
129名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:01:27 ID:bQB0QCdM
その前にPSXみたいに1TBのHDDつけたテレビ録画機能搭載の「PSXX」みたいなのが発売されそう
130名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:02:14 ID:LJK40/O0
じゃあ09年までは買う必要ないということか

それまで保つか?
131名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:04:36 ID:uM4eRjzl
PS3のver2みたいなのを待ってるんだけどまだかな?
132名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:08:17 ID:SV49deF9
>>129
今の性能じゃゲームしながら録画とか無理でしょ
どっちもカクカクになるよ
133名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:10:10 ID:opV4D1cH
>>123
>3年目にはWiiが落ちてるから
また見てきたようなことをw
134名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:51:04 ID:EjLLMA5c
一年立たずに1万円以上値下がりしたハード・・・


PS3のことか
135名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 10:57:58 ID:JU6L6RIf
髭もここまでくると擁護通り越して皮肉だな
136名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:03:29 ID:S56c8NzH
じゃあ2009年まで様子を見るか
137名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:05:44 ID:UFMtuUBq
「今焦って普及させる必要はない」?

PS3をあの値段で出すと分かったとき
「今焦って発売させる必要はない」
ってクタに言ってやればよかったのにね
138名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:07:49 ID:L2754jBC
ヒゲは以前は発売1年後から逆転とかいってなかったか?w

先延ばしで適当な予想なら俺でも言えるわ
俺の予想「SCEは2039年に任天堂を追い抜き圧勝する」
139名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:08:52 ID:SyM/vbpG
浜村ってアホなの?
140名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:10:59 ID:Gt1xYb0M
こんばんわ浜村淳でございます
141名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:11:54 ID:tb2/shoS
アホじゃなくてヒゲ

ヒゲが本体で体や脳はおまけ
142名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:12:02 ID:eh5rAMA3
相変わらず映像以外にセールスポイント挙げられないのか。
143名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:12:19 ID:S+LgsSBB
未だにグラフィックが全てだと思ってやがるのか。
144名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:15:48 ID:+WLE9J+R
2009年にはPS3売ってないかもなw
145名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:17:41 ID:JSSm2E5S
まだ今年があと2ヵ月半残ってるのに、もう来年も捨てるのかよ…。
146名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:34:47 ID:Dhu0N/7V
まー確かに去年から頑張ってるから出来上がるのはさ来年だねwww
製作時間丸かかりwwww
147名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:45:20 ID:JQY8ihue
捨てじゃなくて準備だよ。
148名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:48:47 ID:I3Gu7FgB
2009年て
俺のPS3そこまで故障せずに持つんかいな
149名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:51:44 ID:YdcVx6aO
>>1
じゃあその時にリリースすりゃ良かったじゃん。
150名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:53:05 ID:TNRUO+a6
正直言うと、2009年になるとPCに比べるとPS3でもロースペックに感じると思うw
なんかPS3って1年経つと1/3以下になる最上位スペックのCPUとかグラボみたいに
時価が高すぎるだけに感じて買う気しないよw
151名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:53:15 ID:cntTcdYk
プレイステーション3ならではのソフト・・・って
いったいどんなソフトだよ!
いまだに2006年のE3でこき落としてた箱○の
ソフトを越える事出来ないでますます差が広がってるじゃないかw
ならでは・・・・ってまさかFF13とか言わないよなwwww
152名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:53:33 ID:Vh2xOJy9
ハイビジョン17インチを3万円でチョニーが出してくれればPS3買ってやんよw
153名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:55:36 ID:1g5AuTat
2009年まで赤字垂れ流したまま焦らず普及させろというのか、浜村無茶を言う・・・
154名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:56:12 ID:1lCUURLI
このハゲ、半年経過するたびに言うことが変わるなw
もう素人の予想レベルじゃんw
155名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:58:47 ID:Ul0zJhQp
2011年になってもハイビジョンテレビなんて普及してませんから。
ほとんどの家庭は ブラウン管+地デジチューナー ですから。
156名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:03:03 ID:PV0wz1zZ
昔のヒゲなら、こんなトンチンカンな事は・・・
と思ったけど、昔からヒゲの予想は当たってない事を思い出した。
157名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:22:16 ID:ybklTXm8
ハイビジョンテレビが普及ねぇ
そんなの1、2年足らずで普及するわけねーw
今の相場知ってていってんのか?
こんなのを条件に出す浜村ってホント阿呆だなぁw

ハイビジョンテレビなんてデカイもの、
一般家庭の場合はリビングに設置するよな
家族が集まる場所で、テレビをPS3で独占なんてふざけた発想だな

子供部屋に設置だなんて、余程の金持ちか、阿呆のどちらかだ

独身がの多くが住む、賃貸アパ・マンの1フロア6畳〜10畳の部屋に、
まんべんなくクソでかいテレビが普及するはずもない
買うのは真性ゲーマー&テレビっ子だけだ

まったく、一般人の思考を履き違えすぎだ
158名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:25:32 ID:WPkFth9b

2010年にもなれば

HD対応のWii の後継機に話題すべてかっさらわれるだろ・・・常考・・・
159名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:27:30 ID:qM5wTd4r
今普及させる必要がないなら2009年発売でよかったってことだよな、
160名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:29:14 ID:aaPREy7U
やってみると分かるが大画面でゲームはすげぇ目が疲れる
20インチくらいが丁度いいよ
大画面向けのゲーム作りって方向性も考えもの
161名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:29:56 ID:3WFpKSCq
KUSONYGK!!!!
もうPS時代はポータブルだよ
162名無しさん:2007/10/13(土) 12:32:00 ID:7Pzze6b/
>海外ではいまだにプレイステーション2が大人気で、欧米でXbox 360の販売
>台数が少し落ち始めているという事実

俺の目にはとうとうXbox360がPS2を抜き去ってしまったように見えるが。
浜村の目はどうなってるんだ???

http://vgchartz.com/hwcomps.php?cons1=PS2®1=All&cons2=X360®2=All&cons3=PS3®3=All&weekly=1
163名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:41:39 ID:pisRYF22
浜村が認めないといけないこと

ゲーム市場そのものは成長しているが

従来ゲーム市場は縮小しているという現実
164名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:44:19 ID:UFMtuUBq
>>159
それまでPS2をマイナーチェンジしていればよかったのにね
メモリを増やしたりCPUのクロックを上げられるように(可変に)するだけでも
かなり延命できただろうに


ばっかだなーお
165名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:51:45 ID:4OBlnN96
PS3は60Gを去年の暮れに買った
家に帰って、箱から出して本体見て、リッジ7をやってみて
正直これは駄目なんじゃないかと思った
案の定、売り上げは最悪
PS3は1ヶ月で売った
40Gでどうなるか分からんが、PS3は99パー売れないと思う
166名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:56:42 ID:pPpvmyTR
そうそう、ファミ通が関与して儲けられる市場は縮小していること。
もっというと、ファミ通の影響力やファミ通の販売数も縮小していることをみとめないまま
だと痛すぎるよ。

167名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:59:31 ID:UPu5YoL8

 要するに本当に必要ないのはファm
168名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 13:03:13 ID:ayWpZDnj
「プレイステーション3が本領を発揮するのは家庭にハイビジョンテレビが行き渡りはじめる2009年から2010年にかけてではないか」


そして2010年・・・


「プレイステーション3が本領を発揮するのは家庭にソフトが充実しはじめる2014年から2015年にかけてではないか」


そして2015年・・・


「プレイステーション3が本領を発揮す(ry
169名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 13:21:53 ID:Izgyo+/m
最初と言ってる事が
チガウぜ、浜さんw。
言ってる事が、マシにはなったけど。
PS2があるから焦る必要はないって
人気作の最新作はウイイレくらいしかでねぇーぜ、浜さんw。このままでは、両方爆死ですぜ。
170名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 13:33:36 ID:GrcZo7E2
ブラウン管20型で今やってるんだけど、最近のゲームって字が小さいのね…
今まで普通に遊べたけど、オブリビオンやブレイドストームで萎えた。
液晶32型の購入を検討してるんだが、やはり全然画質は違うのかな?
なかなか店でも見比べられる機会が無くて…
171名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 13:54:32 ID:ojmuaEbc
新しいハード3つともどれもいまいちだ
こういう状態が一番困るよな
PS2が圧勝の頃は良かった、PS2を迷うことなく買えたし満足感もあった
今はどれも買う気がしない
子供やライトユーザー向けの携帯機だけ残っていったりして・・
ゲーム好きな俺にはちょっと不安があるよ、現状は
ひとつのハードにソフトメーカーが集中してくれた方がありがたい
172名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:13:18 ID:+E15axvz
今PS3は買わなくて良いよーーーーーーー!
2009年から本領発揮だって〜〜〜〜〜〜〜!
お店の人もちゃんとそう説明してねWWWWWWWW
173名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:15:04 ID:WDdgCxzD
まず、PS3の60GBが買えるだけの金を用意するんだ

その金でWiiとXBOX360を両方買って
両方合わせて1台のゲーム機なんだと妄想すれば
ほとんど全部のゲームが遊べるマシンが完成
174名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:15:45 ID:dP1vqOXV
>>171
PCでいいんじゃね?
175名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:16:27 ID:y1RH4Itj
最近、何でこう既存ユーザーを馬鹿にするようなことばっか言うのかな
176名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:18:58 ID:VfYzM6pD
>プレイステーション 3の本当のスゴサを実感するにはハイビジョンテレビの存在が不可欠であり、

だからその凄さ(映像のことだろうけど)ってのがゲーム本来の楽しさ、
面白さとどう繋がりがあるんだよ?
それなら箱○買った方がよっぽどいい買い物だ。
それに2009年の時点でサードがほとんど逃げてて
BDがベータのように敗北してたらどうなる?
それこそ普及の可能性なんて皆無になるだろ。
物事を目先でしかみられない人間がよく社長なんて勤まるな。
177名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:19:48 ID:IbGiroyq
>普及させる必要がないという戦略の正当性

なんじゃそりゃ
家庭用ハードで普及しなくていい戦略なんてありえねえw
178名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:20:19 ID:vmLhtApq
一気にシェアを握らないと以前の任天堂みたいになるよ
179名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:21:18 ID:Al0Hxo0V
コイツの存在はゲーム業界に負の影響しか与えん。
マジ消えた方がいいと思う。
180名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:23:39 ID:tkavtQir
>>1
>少し勢いがない
「全然勢いがない」の間違いでそ。日本語は正しく使おうぜ>ヒゲ

>いま焦ってプレイステーション3を普及させる必要がない
ならなぜ2006年に焦ってPS3を発売したんだよ。海外で馬鹿売れしてた360に
これ以上差をつけられるのが怖かったからだろ?
もっと開発に時間をかけて当初予定してた機能を全てつけた後発売するべきだったんだよ。
どう考えてもSCEは戦略を間違えた。

どこまでSCEの提灯記事を書き続けるつもりだ。
181名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:24:20 ID:P5whSD/h
2009年から2010年まで本体が赤字に耐えられれば良いよな
182名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:26:53 ID:V7378fWf
BL普及が目的で、ゲームはおまけのトンデモハードにゴマ擂るヒゲw
PS3が普及することはゲーム業界には何のメリットもありません。
もうソフトがハードを選ぶ時代です。
183名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:29:44 ID:Al0Hxo0V
ってか、なんで浜村=SCEIって思ってる奴がこんなに多いんだ?
184名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:36:23 ID:tkavtQir
>>183
ソニーの提灯記事しか書かないし言わないから。
業界を代表する雑誌を発売してる会社の社長とはとても思えない。
185名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:37:56 ID:jtquBDI7
こいつの予想では今頃PS3大ブレイクしてるはずじゃなかったのか?
186名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:43:49 ID:V7378fWf
SCEとしては、シナリオ通りに劣化版を出してる。
誤算だったのはその前のモデルがものすごく売れ残ってること。
187名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:48:11 ID:+elCZE0Z
>>185
http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img1368_p01.jpg
エンターブレイン調べ

調べ(笑)
188名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:50:20 ID:jtquBDI7
>187
やばいwwwwwwこの予想はマジやばいwwwwwwwwwww
189名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 14:52:49 ID:+elCZE0Z
>>1
まーソニータイマーのことを考えたら、普及はそれくらい先になるかもな。
再来月くらいから少しずつ発動する人も出てくるだろうし。
190名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:01:13 ID:H+Tf6DQE
>>187
盛大に吹いたww
なんという裏金の力www
191名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:02:42 ID:+hotpl+e
>>187

なんか全然当たってないじゃん
エンタブレインって・・・
192名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:05:58 ID:H+Tf6DQE
現実でそのグラフ作ったら
360・Wiiが白熱バトル、
PS3は底辺にこびりついてる感じだろな( ̄▽ ̄;)
193名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:06:12 ID:aNKj2hes
またソニー脳か
194名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:07:14 ID:FQnBRbAo
浜村が普及あせるなと言ってもソニーは値下げに劣化版投入で
あせりまくっているという世界
195名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:07:28 ID:Ipi18mQd
髭はソニーツヨスwwwの90年代の感性をそのまま引きずってる世代だからな。
考え方が今の20代と乖離しはじめてる。
196名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:07:44 ID:ATdHjYJu
ソニーとソニー信者だけが買うクソ雑誌のくせに。
くたばれよ。
197名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:08:51 ID:UFMtuUBq
>>194
ソニーがあせってるのは普及じゃなくて
在庫の一掃だからね


撤退のための
198名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:09:02 ID:DOCb2q39
目が覚めた気分です 浜村の嘘で曇っていたこの目が
199名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:10:35 ID:PV0wz1zZ
>>195
というか、いつの時代でも最高性能=1番普及するって考えてて、
ソフトは全然考慮しないから、いつでも予想を外してるって感じ。
200名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:13:33 ID:qe7Qn2X6
( ^ω^)2009-2010年でPS3は本格的に普及し始めるって言うけどお
( ^ω^)PS3が黒字化したとして、その頃には任天MSともに次世代機だすんじゃないかお
( ^ω^)こんなのんびりしてて大丈夫かおPS3・・・
201名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:14:40 ID:MnlVc20p
発売前は爆発的に売れるとか言ってみたり、発売後は焦って普及させる必要は無いとか言ってみたり、いい加減にしろよな!
202名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:15:04 ID:CrXd2QrP
ハイビジョンテレビなんかでうつしたら箱以下の画質がバレバレですね
203名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:19:15 ID:Ipi18mQd
>>199
実際普及するのは、ユーザーのニーズにマッチするものだけどな。
ニーズを満たす以上の性能はまさに蛇足。
204名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:22:42 ID:vspPODlZ
すごく大器晩成型なんだな
205名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:24:10 ID:LXeQe2YQ
1年以上先なら、ソニータイマー発動してるからな。
現行のPS3は一掃されてる時期だ。

で、その頃には新バージョンのPS3が普及してるとか考えてるんだろ。
206名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:35:45 ID:PV0wz1zZ
>>203
そうそう。
ソフトとは別にニーズを読めない人でもあるねw
207名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:42:11 ID:leRR8YxR
在庫の60/20GBが無くなれば、今後はPS2と互換性無い奴だけですか。イラネ
208名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:06:14 ID:aT6tq26b
>>187
ソレは見られたくないだろうな
恥ずかしすぎるw
209名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:13:57 ID:yaf7qCDg
誰か累計販売台数のグラフかリスト持ってないの?
210名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:23:03 ID:vSjQP4/y
ん?
今年の初頭に2007年はPS3時代宣言なるCMを見たような気がするが幻覚だったのかな?
211名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:26:42 ID:b6POGEuX
浜村スレ立ちすぎw
212名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:32:29 ID:z/nifQNC
>>13
箱○はPC用のディスプレイに接続できるんじゃなかったっけ。
ハイビジョンテレビがあればそれに越した事はないだろうけど。
PS3もデフォでディスプレイに接続できる機能があればいいのに。
213名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:37:49 ID:ATdHjYJu
そ、PC用のモンに繋げるだけで高画質。
214名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 16:40:28 ID:jG32bK3a
初期型ユーザー泣かせはSCEならよくあること。
2009年には震動もデフォになってるよ。しかし発売して3年は長いな
215名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:14:39 ID:jRc07KJh
浜村って本当にバカだよな
予想は当たらないし、言ってることもすぐ変わる。
216名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:18:52 ID:ATdHjYJu
浜村がいう事と、逆のことが起こると思ったほうがいいな。
2009年には、もう消えてるって事だ。
そんなに持つかなPS3.
217名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:19:05 ID:zi8q3qYd
>>212
そそ。パソコンモニタに接続できて手軽にハイデフできるのが360の良い所。
CRTに接続できるからHDTVなんかより最強なんだけどね、360は。
218名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:20:46 ID:zqv9r1lD
それでも、光速の…
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士なら
きっとクリスタルに選ばれてくれる。
219名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:33:43 ID:tkavtQir
そしてふとした瞬間に優しい微笑を見せてくれるわけだな
220名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:37:22 ID:9oGmxvWU
このスレッドも再来年まで晒されるのか…
221名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:38:30 ID:uu5hTsPe
にににににに2009年!?
222名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:52:36 ID:1gi3Sd3Q
地デジのTV42型と抱き合わせで10万円だったら買ってもいいよ?
あ、TVの選択自由有りでねw
223名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:00:01 ID:1+QWZyr8
普通の人はゲーム機なんて2台も買わない
既にwiiが売れてしまった以上、いま焦っても仕方がない
2009年目指す手法は悪くない
問題はそれまでソニーがPS3事業を維持出来るかだ
224名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:11:52 ID:DfdHb2gP
>>187
この表どうなってんの?
箱の数字を見た感じ世界累計だよな?
225名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:13:26 ID:hlxWY4LC
ハイリスクハイリターンの半導体を売却したのは事業を続けやすくするために思える
どうせ急速に普及する可能性もないから

ソニーとしてはBDの顔として必要
特にBD優勢の状況で撤退は流れを変わりかねない
226名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:14:19 ID:ATdHjYJu
こんなクソ表を電波に載せんなよな・・・。馬鹿じゃねぇのか。
227名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:25:12 ID:rJpM3S4n
今あせらないと…
228名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:28:58 ID:WDdgCxzD
この発言のせいで
来年が2009年だと勘違いした
ヒゲは責任をとれ!
229名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:33:18 ID:/j6VuAxw

浜村にとって、2008年はどこに行っちゃったんだ?
230名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:36:43 ID:JbfPVUQZ
無双のかわりにハイビジョンテレビを付けて
5万にすれば売れる!
231名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:42:47 ID:cmooRwND
その頃にはwiiの次世代機が19800で・・・・
まあ誰でも予想つくわな
232名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 18:55:31 ID:mSIVZPea
2009年までPS3の販売を続けると赤字が幾つまで膨らむと
思ってるんだ。軽く7000億は超えるんでないか?
233名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 19:09:32 ID:O83d6Xiu
まだ初期の頃の寝言ホザいてるβα〜καが業界人でいるとは驚き

性能を凌いだWiiの後継機が出る方がよっぽど可能性が高い
234名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 20:26:50 ID:L4tpWodu
質問です。
浜村さんが「ハイビジョン テレビは2009年に普及している」と判断した根拠は なんですか?
235名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 20:33:05 ID:JU6L6RIf
髭の発言に根拠なんて言葉は必要ない。
236名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 22:15:52 ID:coseFjrN
本能の赴くままに言葉が出てくるのだからな
237名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 22:25:29 ID:+/ImeFD9
俺のPS3一ヶ月で起動できなくなって修理だしたんだけど2009年までもつきがしない
238名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 22:30:39 ID:xkbYKZ97
まだこんなこといえる元気があったんだ
おどろいたもんだ
239名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 22:45:16 ID:zhb2HJki
今、普及させる必要が無いなら
もっと後に出せよ。
それまでPS2とPSPで戦った方がいいだろ・・・
240名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 23:20:18 ID:l+yW4RxZ
BDの為だけに出したものだしなw
クタはじめ、ソニーの誰もゲームのこととか、ユーザーのこととか、サードのことなんて考えてなかったんだろうなw
241名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 23:36:43 ID:4ZrbNdDe
Cellを家電に安く乗せる為にゲームユーザーを利用するとか公然と言ってたな。
242名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 23:40:01 ID:lmZIE1xH
2009年までソニーの体力持つのか?
思い切ってPS3捨てて GPUうp+メモリうpのPS3.1出したほうが良いのかも
243名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 23:40:21 ID:vJFboYB3
昨日彼女のあそこに鼻突っ込んでこう言ったんだ
「PS3売れねぇなぁ、PS3売れねぇなぁ」って
そしたら彼女「なんで二回言ったの?」って聞くんだ

ほら、分かるだろ?
244名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 23:48:34 ID:DzhMH73A
>>243
なるほど
245名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:03:23 ID:b74155Zk
>>237
09年まで魂もったら、祝福してやんよw
246名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:06:28 ID:jqJCT1VV
早く新コン開発しろ
3バージョンくらい同時に用意しろ
247名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:09:32 ID:X1Rj0UFm
デジタルテレビもう普及してるだろ
ブラウン管使ってる奴なんかいないぞ
248名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:11:21 ID:SmUMzTeb
>>244
二回目は山びこって分かりました?
249名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:19:18 ID:QhrZPoUA
>>247
何処の国の人?
250名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:20:28 ID:L/TcdiTX
>>247
GK乙
251名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:22:35 ID:0JfYOsDS
>>247
いるだろ。アホか
252名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:26:00 ID:X1Rj0UFm
はぁ?ブラウン管なんてどこで売ってるんだよ
ここ数年は買い換えるならもう薄型しか売ってねえだろ

デジタル放送始まってんのになんで未だにブラウン管使ってる奴がいんだよw
頭悪すぎだろ そいつら
253名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:33:02 ID:SmUMzTeb
>>252
てことは、PS3はもうそれなりに売れてないといけないんですよね?
HDテレビが主流なんですからね?まさかPS3の売り上げってもう終わりですか?
あれ?あれ?
254名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:34:43 ID:PIGN3HOa
お父さんが買ってきたんだね、良かったね。BRAVIA?
255名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:39:25 ID:X1Rj0UFm
>>253
お前は何言ってるの?

>てことは、PS3はもうそれなりに売れてないといけないんですよね?
>HDテレビが主流なんですからね?

どうしてデジタルテレビが売れるとPS3も売れる前提なんだよ
お前の言いたいことがよく分からないんだが・・・
256名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:41:55 ID:M5YSOz4O
>>255
このスレはどんなネタから始まったスレか知ってる?
257名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:45:37 ID:X1Rj0UFm
>>256
おれはただテレビの普及率の話してただけなんだが?

あと浜村の言うことなんかシラネ こいつはうさんくせ
258名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:50:01 ID:SmUMzTeb
>>255
オマエもう帰っていいよ。
259名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:53:39 ID:G1apOS+7
いまだにHDTVに買い替えようとしない奴等がいっぱいいるからな。
260名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:57:56 ID:L/TcdiTX
別に、キレイに見えてもいいことなんて無いし。
オレはPCディスプレイを新調した。ゲームにも使うし。 しかし、ウチのテレビはそのまま。テレビ見るには問題ないし。
こういうパターンの人も多いだろ。
261名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 00:58:53 ID:X1Rj0UFm
>>258

そうだな お前みたいな文盲の ア ホ には何言っても無駄みたいだしw
それじゃあ一生ブラウン管にWiiでも繋いで遊んでれば?


たかが数十万のテレビも買い換えられない様な  貧  乏  人  はさ

262名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:04:14 ID:L/TcdiTX
「買えないのだろうw」と思ってる人とは、そりゃ会話が成り立つわけがないよな・・・
どういう話をしあっているのかさえ、理解できてないらしい
263名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:04:59 ID:hWdgEV8h
187のこれは笑わせてもらったww

http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img1368_p01.jpg
エンターブレイン調べ

調べ(笑)
264名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:10:26 ID:L/TcdiTX
>>261
一応言っておくけど、大抵の人は現金一発で買えると思うよ。余裕でな。
お前みたいな、日本語も空気も論点も読めないような低所得の人だって、分割で買える。

ただ単に、今買う必要性がないの。需要がないの。 わかる?
需要の話をしてんの。
265名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:17:09 ID:G1apOS+7
HDTVが必要ないとか言うのは貧困層ぐらいだな。HDTVとブラウン管が
同じ値段でもブラウン管を選ぶというのならわかるが大抵の人はHDTVを
選ぶと思うぞ。
266名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:19:59 ID:X1Rj0UFm
ID:L/TcdiTX

ごめんね 別に君にレスしたわけじゃないのに^^;
なんか一人で必死だけど
図星だったみたいだね

貧乏人とか冗談だから気にしないでいいよ
まさか未だにこの手のレスで真に受ける奴がいるとは思わなかったからw
ほんとゴメンwww自重します><
267名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:22:25 ID:QhrZPoUA
>>257
うん。普及率の話だろ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf

今年の調査での普及率は27.8%
だから>>247で何処の国って言っただけ

まぁ俺は新しい物好きなのでHDTVはブラウン管時代から持ってるけどね
268名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:22:48 ID:Lp/LmjoB
>>264 世間を見るといい。
平均年収3〜400万。一番多い層が200〜300万。

どうやって20〜30万ポーンと出んの?
全員が、一生実家暮らしの独身かい?

大半は、マジで買えない。
269名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:23:14 ID:SmUMzTeb
>>261
余程悔しかったらしいな。どっちが文盲だか

まぁ馬鹿に言うのも馬鹿らしいがHDテレビで箱○やってますが何か?

くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwww
270名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:26:25 ID:EN+vCFHF
>>265
機械オンチを舐めちゃ行かん。HDTVが必要かどうか以前に
未だにどう違うのか分かってない方達もいらっしゃる
271名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:27:35 ID:L/TcdiTX
オレはPCディスプレイでね。もちろんテレビもそれで見てる。
しかしホントに馬鹿だな、あいつ。焦ってキモイ文書いてるし。
272名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:28:39 ID:jZLJqKL6
PS3持ってる人に質問なんだが、PS3ってブラウン管にはつなげれないのか??
273名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:33:54 ID:Lp/LmjoB
何だよ。必要かどうかって。

例えば、未だに音楽はカセットで聞いてるの?
別に聞くだけならカセットテープで十分って?w
274名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:34:21 ID:QhrZPoUA
妙な奴だと思ったら
X1Rj0UFm はアホ戦士かw

>【Wii】「大乱闘スマッシュブラザーズX」の発売日は2008年1月24日に。ソニック参戦も発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1191996412/544

>544 名前は開発中のものです sage New! 2007/10/14(日) 01:23:18 ID:X1Rj0UFm
>ドラクエソードは神ゲーだったからな
>これはそれに次ぐ神ゲ−になるだろう

>9は当分いいから早く1〜8をソードのシステムでリメイクしてほしいよ
275名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:36:57 ID:xEYBDysN
>273
20年前の枯れた安価なアーキテクチャで作られたもんと
未だ進化が止まらず価格もなかなか下がらないもん比較してどうすんの?
276名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:37:53 ID:ydJYDIsV
あれ?前は2008年とか言ってなかったっけ?
別人だっけ?
277名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:39:02 ID:d/FSxFJt
今の「次世代」規格は全部中途半端
DVDの後継はBDとHD DVDに分裂し
HDも720と1080という互換性の悪い規格が並立

テラバイトディスクのHVDやら
超高解像度のスーパーハイビジョンといった
「次々世代」規格が標準になるまで
安心して買える商品は皆無かも知れんね
278名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:41:01 ID:52zqV3fJ
そんなのいつの時代もいっしょだよ
279名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:41:53 ID:d/FSxFJt
>>278
少なくともSD時代のTVやDVDは
安心して買える商品だった
280名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:46:10 ID:ydJYDIsV
スレをざっと読んでみたがツッコミどころ満載のレスがいっぱいだなw
281名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:53:16 ID:hxlpkNQF
馬鹿な人間がえらくなると
周りの人間が苦労するよな
282名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:58:22 ID:PIGN3HOa
>どうやって20〜30万ポーンと出んの?

おいおい・・・まさか今時その価格帯前提で話してるわけ?
283名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:59:27 ID:I/G/mttV
もう、この人の言葉は何の影響力もないな。
284名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 02:00:57 ID:+p5bZLWS
>>276
2008年は記憶に無いが、2007年の後半には、と言ってたなw
285名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 03:20:53 ID:52zqV3fJ
既にボケ老人だからな
まだPS3の勝利を夢見てるらしい
286名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 03:24:51 ID:fQUI8KaU
今回の値下げでPS3の普及も加速する。
ドラクエも帰ってくるさ。
みんなが本当にやりたいのは8の正常進化版なんだし。
287名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 03:28:08 ID:f5p91fmy
ちょっと前までソフトが揃ってくる2008年からとか言ってたのにな
288名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 03:41:27 ID:ycF5iJA+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■PS3が売れないのがちょっと心配になってきた■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■低スペックのWiiより「箱」の一人勝ちになるかもな■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
289名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:24:17 ID:oQIBFhGB
今年にPS3時代宣言したのにこのヒゲはエラいこと言ってるな
まだ二年も先かよ?
 
290名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:29:15 ID:DdmcSfhX
おいおい、07年年末はPS3の時代じゃなかったのかよ
291名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:36:03 ID:T26XeFd1
随分楽観的な予想だな
HDTVが普及しないとPS3が売れないって言うなら
PS3が売れる土壌が出来始めるのは2010〜2011年頃からだと思うぞ
292名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:38:16 ID:ZJSVXtKX
2009年…
髭「PS3事業は焦って黒字化する必要はない」
2010年…
髭「PS3事業はシェアで覇権を取る必要はない」
2011年…
髭「PS3事業は焦って継続する必要はない」
293名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:47:05 ID:8GDdppGw
ひいきの引き倒しの感も。
2008年まではケンで2009年か2010年に買うべきとも聞こえる。
東芝がCELLの新型も(たぶん)出してるだろうし。
もうちっと買う側とサードの都合も考えた型番出るかもしれないしな。
294名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:49:30 ID:XHyp9pFP
今普及しなきゃ一生普及しないよ。浜村は馬鹿か?いや馬鹿ではなくソニーに逆らえないだけか。
テレビは必須でもPS3は余分な出費以外のなにものでもない。
「テレビ、結構高かったし、PS3は今は要らない」で購入対象からはずされるつーの。
295名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:53:57 ID:5OQn25gP
つまりあれだ、FF13は出るとしても2009年以降になると・・・
296名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:55:50 ID:vVWFJ4Qf
今普及しないでいつ普及すんだ?
297名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 04:56:35 ID:Au/VX/MT
確かWiiの発売直後だか発売前だかその辺りの時、
どこぞのゲーム誌のインタビューで
WiiはPS3や箱360と違ってHD非対応ですねと言われた時、
仮に5年後くらい、新機種を出す時なら対応させるかもしれないが
今はまだ普及もしてなく時期では無いので非対応としました、みたいな事言ってた

…というのを思い出した
298名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 05:02:29 ID:VjlvfT/Q
>>295
それはもう確定してる
■とエニックスの合併案件の一つにFF&DQの本編は同年に出さない
と言うのがある(客を取り合う為らすぃ)
DQ9が2008年発売になったから自動的に2009年以降発売になる

■とエニックスが合併解消したら話は別だがな
299名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 05:09:22 ID:9wHKIriK
髭は今、ゲームよりCSの中日vs阪急の方が大事なんだよ。
そんな中、適当に言った発言でオマエ等釣られすぎW


日曜で髭の野球は完全終了するから、それ以降何言うか楽しみに待ってろW
300名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 05:14:42 ID:AFOK57cr
「HD非対応でも面白いと思ってもらえるゲームをどんどん出していきたいですね」
「そしてHDテレビを買った時に改めてPS3の凄さを実感してもらいたいです」

普通こういうこと言うんだよ社長さんよ〜
301名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 05:21:22 ID:8VA+eau+
>>298
へえ。でも今回は購入する層が違いそうなんで
せめて半年明ければいい気も。
302名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 06:15:44 ID:YWiSIjqc
ヒゲの妄言スレはもういいよ
303名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 06:29:54 ID:BXXz9nvY
> 2010年
その頃にはハイビジョン対応の任天堂の新型機が発表されるんでは・・・?
304名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:17:43 ID:MOADxWFs
普及させる必要がない?


普及させることができない
の間違いじゃないのか?
305名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:18:27 ID:9Hm68Ksd
>>299
阪急ブレーブス復活ッッッッッ!!

今年のブルーウェーブスを見てたら、阪急復活を望みたくなる気持ちも分からなくは無い。
306名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:31:15 ID:B3d0W31Y
>>261
( ^ω^)貧乏人を馬鹿にしてPS3は売れなかったんだろうお
( ^ω^)おまいは本当に戦士かお?
307名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:32:52 ID:8U4ysPCB
来年も買わなくていいということですね
308名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:44:16 ID:9Hm68Ksd
>>306
ゲームって貧乏人の娯楽なんだよね。

その時々でもっとも高いコストパフォーマンスの物が選ばれて来たんだよな。
一番たくさんソフトの出ている機種を選択するのもその典型。
ゲーム板で、金満・貧乏談義ってのがナンセンスなんだわ。
309名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:47:15 ID:eBR1sXCe
2011年になるまで待てと言うのか・・・
浜村の夢はいつまで続くんだ?

浜村の予想で馬券を買うと大損しそうw
310名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:57:22 ID:VPYBPJrV
ゲームなら、待てと言えばまてます。速く出来上がるクソゲーは要らない。
311名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 08:03:49 ID:G1apOS+7
>>306
貧乏人は馬鹿だから貧乏なんだろ。馬鹿じゃない貧乏人なんているのか?
312名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 08:05:31 ID:nmadb444
ハマムー間接的にPS3を否定してないか?
これじゃあまだPS3を出すべきじゃなかったって言ってるみたいじゃん・・・
313名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 08:16:12 ID:9Hm68Ksd
>>311
馬鹿な貧乏人にすら見限られているPS3
314名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 08:37:47 ID:1Ssmzt5b
>>313
ビッグタイトルにしがみつくしかないもんな、PS3

貧乏人貧乏人って卑下してるお前らもそれほど
お金持ってるわけじゃないだろうに…

涙ふけよGKさん達
315名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:23:30 ID:krp7Du27
高いとか安いとかじゃなくて
単純に買う価値がないだけじゃん。

高いってだけで売れないんじゃ誰も車なんか買わなくなる。
316名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:25:23 ID:q/Fg+8k5
>>315
車は大人になっていくにつれて必需品になっていくからな

その説明は少しおかしいが、PS3には買う価値がないということには同意
317名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:38:36 ID:Zlg2unVx
2009年にハイ ビジョン テレビが普及している根拠や資料すら持ち合わせていないんですね。
浜村さんって、本当に ばかですね。
318名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:49:15 ID:G1apOS+7
けど、貧乏人は安い車しか買わない上にガソリンもレギュラーだしな。
10年またはそれ以上同じ車に乗りつづける奴もいるし。
319名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:57:28 ID:q/Fg+8k5
>>318
そういう問題じゃなくてな
320名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:58:44 ID:BXXz9nvY
PS3より安い車か。
6万ならギリギリあるか?
321名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 09:59:40 ID:Ej8IA1gW
2009年に本領発揮したとしても、その翌年にはどーせ新ハード出すだろ
322名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 10:00:30 ID:f2RvIcLD
「安い車」でも中古で10万以下とかだったら、壊れてんじゃないかと心配されるのが常。

「PS3」で7万とか出したら、絶対元とれないのにと心配されるのが常。
323名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 10:00:42 ID:AI6CzzFV

まあ、この調子じゃPS3は普及しないわな
貧乏人にも売らなきゃ勝ち組にはなれないのにな
324名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 10:04:06 ID:U8eqtoxz
今一番貧乏なのが何を隠そうSCE本人なのが泣ける
325名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 10:05:31 ID:q/Fg+8k5
>>322
値段が高いものであれば必需品になりえる能力が必要なわけ
でもウィが必需品になりえる能力をもってて、しかも安価で発売されたからPS3は負けたんだよね
326名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 10:06:45 ID:Ej8IA1gW
19800円なら確実に売れるよ!売るだけならな…
327名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 10:39:05 ID:6c4+ncia
浜村さんのお陰で2009年まで買わない事に決めました^^
328名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 11:14:15 ID:nVs6Z3H2
要はFFがでてから、ってことですね
329名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 11:30:18 ID:5eFOoYFi
>308
コンシューマゲームに比べたらアミューズメント系施設の利用料って
時間当たりの金額がかなり高いしな。
特にパチスロは偶に帰ってくる事があるとはいえ、数時間で数万スッた
とか普通だし。
330名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 11:35:38 ID:C3N9e7ir
もうソニーはPSP2でも作ってがんばれよ
331名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 11:51:55 ID:c6l6zvmG
じゃあ、2009年にPS3出せばよかったんじゃね?
332名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 11:53:51 ID:KYfC3yU8
今回の件で一つだけハッキリしたのは
消費者もソフト会社も
バカではないというのはワカタ

一部を除いてwww
333名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 12:21:57 ID:Pk5i+CIm
ゲームする以外に余分な機能が多すぎるからそれを排除したゲームのみのモデルを発売してほしい
334名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 12:23:36 ID:5NXI1miB
いや、その半額でも無理だと思うぞ
そもそも、4万のPS3を高いと思ってる人が
それ以上に高いTVをポーンと買えると思うか?

Wiiは¥25000で遊べるのに、何でPS3楽しむために
10万以上もださにゃならんのだ。ソニーは狂ってるとしか
おもえん
335名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 12:36:34 ID:54EXcmqN
>333
とは言ってもゲームで遊ぶのにはBDドライブ必須だし、HDDも
ファームウェアやセーブデータ、キャッシュの事などから付いて
無いとゲームプレイに問題でそう。
(個人でHDDを後付けする事を前提にするならともかく)

新型の価格を下げる事が出来たのはPS2互換用のEE&GS(ハード
ウェア)を取り払ったからであって、その他のソフトウェア的な機能を
削っても大したコストダウンにならないんじゃなかろうか。
336名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 12:38:57 ID:mSS0G8n/
そもそもろくにソフトがないPS3じゃ楽しむ事が難しい

PS3はむしろ持って無い方が楽しめる
337名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 12:56:45 ID:iSwQ1aEC
>>311
( ^ω^)大川興業総裁のお父さんは早稲田の教授辞めてホームレスになったお
( ^ω^)家の親戚のおじさんは京大出たのに鳶職やってるお
( ^ω^)確実にソニー社員より貧乏人だお

( ^ω^)でも馬鹿じゃない貧乏人といえるんじゃないかお
( ^ω^)信念もってやってるんだお
( ^ω^)馬鹿にすんなお
338名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 12:58:07 ID:M5YSOz4O
廉価版ってPS3専用のソフトが全然無い状況なのにPS2との互換切ってどうすんの?
339名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:03:26 ID:9Hm68Ksd
>>335
HDDはともかく、BDは要らないとオモ
340名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:21:30 ID:54EXcmqN
>334
まぁ、趣味の為に良いTVに買い換えようなんてのはディープなゲーマー(或いは
AVマニア)だけだよな。
しかもゲーマーにすら様子見されてるしw

>336
同意、ニヤニヤしながらウォッチさせて頂いています。w

>338
PS2の普及率が高いから、PS3に互換機能が無くても無問題と考えているのでは?
実際の所、余程ゲームが好きでないとTVの前に複数のハードを置こうなんて考え
ない、、、というか、一般人は新しいハード買ったら古いのは売っちゃうので明らかに
マイナス要素だけど。

>339
SCEの意向でPS3のゲームソフトは使用容量の大小に関わらずBDを使用してるん
じゃなかったっけ?
341名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:24:53 ID:8GDdppGw
PS3の本領発揮は2009年から、今焦って買う必要はない
342名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:27:30 ID:ulfP3EhP
2009になってから購入検討するのが安全
現状は、危険すぎる

343名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:31:36 ID:9Hm68Ksd
>>339
>SCEの意向でPS3のゲームソフトは使用容量の大小に関わらずBDを使用してる
そういやBDの普及ありきのゲーム機だったな。
344名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:32:03 ID:67rmNqRe
>>342
少なくとも2009年まではPS3の存在を一旦忘れた方がいいってことだな
345名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:35:23 ID:AjFd08Fz
BD普及の為にPSブランドを使って
ハード価格に反映させ、ユーザーに負担を強いったのが敗因。
346名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:02:49 ID:BlM7j0AV
そんなお金持ちお大尽相手の商売なら、ソフトも3万くらいの値段で売ったら?
それでペイできるくらい売れれば会社もユーザも満足するでしょ。

それとも、そういうところにかける金はない?
347名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:09:40 ID:9Hm68Ksd
>>346
ソフト3万か。

ネオジオみたいな路線を狙ってくるならば、むしろ買いだと思ってる俺ガイル。
348名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:12:40 ID:EleUO/rp
>>341
それが結論だね
349名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:14:34 ID:d/FSxFJt
2009年には撤退が完了してるだろうからな
350名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:24:39 ID:54EXcmqN
2009年にはハードディスクは余裕でテラバイトの時代、PCも2010年には量子コンピュータが実用化される予定になっている(国の科学資料によると)。
そんな時代になってスペック厨にもあきられ、一般ユーザーを取り込めるとは到底思えない。
CELLも生産は外部委託だし、値段もこれ以上下げられない。
広告料の為とはいえリップサービスしすぎ、具体的な改善案を出してみろよメタボヒゲ!
351名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:30:18 ID:67rmNqRe
そもそも2009年頃からHDTVの普及が進むって根拠がわからない
待てば待つほど性能が上がり値段は下がるって状況で
今使ってるTVが壊れでもしないかぎりギリギリまで買い替え控えるって考える人多いんじゃないか?
ポンポン買い換えられるような値段でもないし
352名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:36:07 ID:MOADxWFs
希望ですよ
353名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:37:53 ID:YjwXB0/j
HDTV持ってたらPS3欲しくなるっつう理屈がわからん
うちも一応HDになるけどPS3なんかいらんぞ
354名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 14:46:13 ID:GSymDML+
PS3の本当の凄さを実感するには本体買わなきゃならんのにHDTVが鍵とか浜村はアホだな
355名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 15:22:31 ID:fPtF7q5C
今度の廉価版で結果残せなかったら本格的に危険なんじゃ
1100万台なんて本気で出荷するんだろか
356名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 15:28:48 ID:tb5rNBaz
>>354
いや、そこはあながち間違ってはいない。

箱○やPS3はHDTVがあってこそ本来のグラフィックを真に実感できる。
357名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 15:34:11 ID:d/FSxFJt
>>356
だから時期尚早だったんだよね
358名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:07:47 ID:kRJcPhWf
薄型TVがないと凄さがわからない

‖イコール

グラ以外は糞。内容もキャラも設定もバランスも全て糞。



まぁグラも最新PCや360には負けてるワケだが。
359名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:10:05 ID:IyUoKUMB
>>2009年というと
他社の新機種の噂もちらほらと
聞こえてきそうな時期ですね
360名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:22:56 ID:VjlvfT/Q
>>308
>ゲームって貧乏人の娯楽なんだよね
その通りだな金持ちは女&車&衣食住全部 金で賄えて
リアル人生ゲームだし

それが出来ない貧乏人が仮想現実を求めてゲームをする

普通に考えて金が有り余ってるならゲームする時間があれば他の事をする
ゲームして何のスキルも付かない時間過ごす位なら
旅行でもして話題のスキル上げた方が人生にプラスなのは解り切ってるからな
361名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:27:11 ID:Ef65lYzL
どうだろう。金持っててもゲーム好きは旅行に行かずゲームしていたい気がする
362名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:28:43 ID:2ez2OTSW
なんかニートが

「再来年からちゃんと就活するよっ」 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

って言ってるようにしか聞こえない
363名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:29:06 ID:QhrZPoUA
今焦っても普及させる方法が無い

が正しいんじゃない?
364名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:29:45 ID:d/FSxFJt
楽しければ何でもいいんだよ
365名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:32:40 ID:M5YSOz4O
>>361
最近のゲヲタは旅行先に行く往復の電車内とかで景色も見ずに携帯ゲームやりつづけたり
据え置き機を宿泊先のテレビに繋いだりするらしいよ。
366名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:33:21 ID:VjlvfT/Q
>>361
それ金持ちの中で極一部だよ
そもそも回りの金持ち見ててもゲーム大好きがそのまま続く人はほぼ居ない
居たとしても引きこもり状態の人だし
ある程度の金持ちになると時間=金と親に教えられてる
時間が守れない人が多い所は主に貧乏人が多いしな

(親戚に一人要るから皆無とは言わん 親の資産でヒッキーしてる)
367名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:34:25 ID:jqJCT1VV
次世代家電の普及に注意を奪われてて
PS3自体の楽しさの追求がお留守?
368名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:37:43 ID:z9iW/Aw3
>>366
うーん・・・
MMORPGとかやってヒッキーやってるのは金持ちに少ないけど、
FPSで騒ぎまくる金持ちはいっぱいおるぞww
去年までアメリカのニューヨークいたけど、映画にしかでないようなマンションに住んでる奴の家行ったら、
次世代機全部おいてあったしww
360のFPSやって騒ぎまくってたw
369名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:41:12 ID:AESd5GlQ
>>1
バカじゃねぇの?wwwww
大規模公共事業とか長期的な事業じゃないんだから
1年が経過してもこんな醜態をさらすPS3なんて
失敗以外のなにものでもないだろ?w

それとも増え続ける赤字も工場の売却も80GBや40GBのPS3も全て計画通りなのか?w
もしそうだとしたら自らイメージ低下、信用失墜させる販売戦略って意味ワカラン
370名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:48:17 ID:gdaBYhxW
世の中の楽しみを知らない奴が砂時計の砂みたいにゲームに落ちてくるんだよ。
正に底辺。ギャンブルと一緒。
371名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:49:05 ID:uJxT3Anc
要は出すタイミングを恐ろしく間違えたって言いたいんでしょヒゲは
372名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:50:43 ID:VjlvfT/Q
>>368
日本とアメリカではゲームに対する考え方が違うのか それとも
パーティゲームとしてFPSをリアルでしたいと言う考え方なのか
どっちかの考え方なんだろうな..

アメリカはリアル志向でリアルで出来るなら金持ちはHD画質でゲームするけど
貧乏人は今だにGBAを買ってまだ市場が形成されてるからな
373名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:53:14 ID:bjyk95wQ
>>365
妹が出産したんで産婦人科へ赤ちゃんを見に行ったら
他の赤ちゃんのお父さんらしき人が子どもも見ないで
PSPをやってた。
PSPユーザーって…
374名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 17:10:15 ID:9Whm/Y+P
>>365
妹が出産したんで産婦人科へ赤ちゃんを見に行ったら
他の赤ちゃんのお父さんらしき人が子どもも見ないで
ニンテンドーDSをやってた。
ニンテンドーDSユーザーって…
375名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 17:14:01 ID:UYFLfJGt
>>368
話の流れとして、そういうのはこの話の中の金持ちとは違うだろ。
376名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 17:18:04 ID:xqtkSdbv
景色(笑)
377名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 17:25:51 ID:h/HoK6pK
そうか
じゃあ2009年まで様子見だな
378名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 17:32:13 ID:NU7cuPhY
でもソフト作るメーカーが居ないので結果死にますねってやかましいわ!
379名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 17:50:30 ID:QqvNdirP
>>1
「プレイステーション3が本領を発揮するのは家庭にハイビジョンテレビが行き渡りはじめる2009年から2010年にかけてでは
ないか」(浜村)という。海外ではいまだにプレイステーション2が大人気で、欧米でXbox 360の販売
台数が少し落ち始めているという事実も

箱360ってHDじゃなかったか?
文の前後で矛盾してねーかおい
380名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:00:14 ID:g6l7N3/b
>>318
車も300万以上になると
相当の車好きか、本当に金持ってる
裕福層にしか買われなくなるからね。

年収500万以下の
既婚者子供ありは軽乗っとけ、と言う事だ。
381名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:05:10 ID:PIGN3HOa
最初から社員食堂で飯食う奴らは眼中にない高級家電だって自分ら宣言してたじゃないかよ。
そんで売れなかったらお前ら貧乏貧乏ってどんだけ恨みがましいんだよw
382名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:05:59 ID:1J3kSVbn
もうこの爺さんはクタ同様業界から締め出せよww
383名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:07:11 ID:QmGsN97n
だったら最初から2008年の冬に出せば良かったのではないだろうか?
値段ももっと下げられたのに
384名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:20:10 ID:54EXcmqN
>383
ロンチソフトもより多く取り揃えられるし、上手く行けばHomeも
発売初日に持ってこれたのにね〜
385名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:31:24 ID:r5fBes4p
大枚はたいて作っちゃったから、完成したら出さざるを得なかった
損が丸々中に浮いたままだと経営上出る前に潰されてしまう
386名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:35:43 ID:9FF0ES55
>>380

ちなみに普通は新車価格500万を境にする。
300万代ぐらいなら十分ファミリーカー。
387名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:46:38 ID:AYpJ8Chu
リアル人生ゲームしはしたいが
フセインみたいにはなりたくない・・・

米軍の全戦力を自分の好きなように動かして
その結果の責任をとらなくていい人生ゲーム機は
いくらくらいするかなw

388名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 19:33:01 ID:0CYumQy7
2009年にはDCのように9800円で投げ売りしてバカ売れ!
結果的にヒゲの予想的中w
389名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 19:36:19 ID:UjM7DOox
HDTVが普及するタイミングで任天堂がHD対応機を出すんだが、わかってるのかね、こいつ。
390名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 19:51:31 ID:ulfP3EhP

●要は、2009年までは FFL バイオDの発売が出来ない●
という事が、判明してるんだなろうね

どう考えても、FFLは早くて 2011年以後だろうけど




391名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 19:52:06 ID:r4JpafVx
>>389
Wiiの弱点なくなっちゃうな。
392名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 19:53:11 ID:IpBoZhNk
>>389
任天堂のハード発売周期がぴったり
地上アナログ終了の2011年だったね
393名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 19:53:19 ID:S5h4Aqw4
中学生が、自分にHPで
2ちゃんねる、及びVIP板の住人を叩き、カスなどの暴言を繰り返し、現在HPが炎上中。


その厨房の集うHP↓
「3年イェーイ」
http://01.look2.jp/3nenganba/
394名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 01:46:15 ID:VhZ/Nb8B

保障が切れてタイマーにビクビクしてるころだな
395名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 01:53:10 ID:ijaDX5aH
>>389
その頃には任天堂価格(25000円)で
楽々出せるようになってるだろうしね

HDTVと抱き合わせで売ろうだの
BDを普及させようだの
虫のいいことを考えてるから失敗する
396名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 01:56:32 ID:uVFl5qC3
>>395
まったくその通り。任天堂はだそうと思えば出せたわけだが、今は出すタイミングでない
と判断したのに過ぎない。それを批判するやつが多いが、間違いなく任天堂の判断の
ほうが賢い判断。
397名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 02:32:05 ID:mXtIv06w
2009年から伸びるわけが無いw
ヒゲは相変わらず頭悪いな。
398名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 02:47:28 ID:9EJvwloq
ぶっちゃけゲーム機としてのポテンシャルで25000のwiiに完敗してるんだから
もうこの劣勢は覆せないよ。望みはFF13だろうが…覆すにはまず至らないだろ
399名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 04:40:04 ID:eN1ciWcb
前の値下げ発言もそうだけど、
髭の意見を聞いていつも思うことが
今は買う時期では無いってことなんだよね。

アンチソニーなんじゃねーの?髭。
400名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 08:01:49 ID:7sPeP3rC
この意見、少し同意。

PS3、ブルーレイ、360ってHDテレビでないと能力発揮ゼロだし、HDテレビがまだまだ普及してない時点でWiiの勝ち確定。

2011年までPS2で引っ張ればよかったのに…。その頃になればテレビ買い替える人も増えて、より
高画質でゲームしたいって人もでてくるはず。

それに今の液晶テレビもまだ発展途上。高価な上、画像ブレまくり。
PS3にしてみれば、まさに泣きっ面に蜂ですわ。
401名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 08:22:37 ID:epkRA0aX
永遠の10年のパクり?
402名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 08:38:55 ID:s6VOBq7F
PS3なめんなよ!!!!
すごいんだよ!!!!
403名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 08:39:56 ID:JJRFfgRC
じゃあそんなに慌てて発売すんなよ、と思ったのはオレだけか?
404名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 08:44:54 ID:/4+gaTlg
あわてない、あわてない、ひとやすみ。ひとやすみ。by一休


       そしてPS3は眠りについた・・・
405名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 09:36:32 ID:t/ob/Osh
2011年に任天堂の新機種が出る頃にはPS3の性能も古臭いものになってんだろなー。
せめてサターンとPSみたいに張り合って貰わないとゲームが発展しないよ。
406名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 09:52:38 ID:PNAC9WSF
>>405
360とPS3がそんな感じになりそうだが・・・
Wiiに未来はなさそう
(´・ω・`)
407名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 09:59:19 ID:mT/87rJV
>>406
購買力のないマニアの妄想というか願望だなw
408名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 10:01:27 ID:htAZX6AK
2009年なんて新しいハードの情報が出始めるだろ・・・
409名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 10:25:05 ID:UyWNG0d5
2009年には一般に普及する価格の1万円台だろうから、そんときに考えてもいい。
410名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 10:30:30 ID:NkvmMGBq
>>406
PS3は10年持つハードなんですよねー
411名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 10:56:34 ID:r4o/CE8c
なんでSCEはGPUに投資しないでCPU投資したんだ?

結局CELLがすごくてもRSXがヘボイから
CELLのCPUのいくつかに頂点演算させてるんでしょ?

しかもいくら次世代メモリといっても
ケチりすぎ
412名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:00:53 ID:z/W62VW6
箱○はSDTVでも綺麗だからな。
PS3はSDTVだとPS2と見分けがつかない。
413名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:01:43 ID:r4o/CE8c
>>412
マルチサンプリングのおかげだろうね。
ちょいとぼやけるけど・・・
414名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:04:24 ID:abIBxg1F
ソニーはゲーム業界撤退しないのであれば負けた事を素直に受け入れる事が
最初にやる事だろうね。

今の状況を受け入れる事が出来れば次はある。
プレイステーションの名前を捨てるいい機会じゃん

俺が先見の明があるって事じゃないんだけど
PS→PS2→DS→Wii と全部発売日に買ってる
「見事当たった!」じゃなくてこれが普通の感覚なんだよ。
だから一番売れるわけでね。

そういう目線でハードを作るチャンスが来たと思えばいいんじゃないの
415名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:11:10 ID:pXpt6ht0
アホか
その頃には任天堂もマイクロスフトも次のハードを出してるよ
ゲームに使える資金力が両陣営ともソニーとは天と地ぐらい違うしな
416名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:19:39 ID:X8y7s57s
HDテレビが一般家庭に完全に行き渡ったら任天堂はHD対応周辺機器をだしてくるだろうからWii一択で良い。
任天堂は後付け好きだから、ファミコンのディスクシステムやセガのスーパー32みたいな
417名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:23:12 ID:r4o/CE8c
任天堂はリビングでゲームやるのか(32型以上)
子供部屋でゲームやるのか(32型以下)
考えてたんじゃね?
だから意味無く解像度上げる必要ないとしたんじゃ?
418名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:25:33 ID:oI17/PSw
>>414
SCEはPS3に金をほとんどつぎ込んだから、ここで儲けないといくら反省しても次は無い
本社からは見放されたし、PSPが儲かってるが次のハード作れる程貯めるのは苦しい
419名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:28:10 ID:abIBxg1F
>>417
お前さん頭いいなw

HDTVは確かに普及率27%あるが、その中でも殆どがリビングだろうからね。
各部屋にHDTVがある世帯なんて1%もないかもな
因みにうちもリビングにHDTVあるが他の部屋はSDしかないな
420名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:28:14 ID:d0lVNPKV
明日から本気出すとか中学生の頃に言った覚えあるな
421名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:48:40 ID:l5oIVQz8
そもそもフルHDをコンシューマー機でやろうとしてるのが間違い
性能の高いPCですらフルHDでぬるぬる動かすのは相当きついのに、数年前の知識で開発されたゲーム機がそれを達成できるわけがない
しかも3,4万でその性能とか無理な話、諦めろ

まあHDTVが行き渡ったころ、その性能をフルに発揮できるゲーム機が出たとしても
その時はまたPCの性能が上がってて、結局追いつけない
コアなゲームはメモリーやHDDに制約のないPCで先に出るって形は結局変わらない

画質で勝負してもダメって事さ
422名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 11:51:21 ID:IRFh+XeT
ある程度ソフト揃えてから本体発売しれよな糞ニー
423名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:00:22 ID:pRgKf3r5
結果論ならなんとでも言えるからな。
424名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:02:12 ID:r4o/CE8c
まぁ
ファミ痛よりは
2Chの方が未来を予知していたのは
間違いない
425名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:03:49 ID:nJaPllT5
>>417任天堂カンファレンスによればWiiはリビングの方が設置率高い
426名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:05:19 ID:r4o/CE8c
>>425
それじゃPS3ってなおさらorz
427名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:10:02 ID:ivLRPv7Z
>>426
俺は「自称コアゲーマー」が
いったいどの程度フルHDモニタ使ってるのか気になるよ。

下手すりゃリビングに置きやすいWiiの方がフルHD率高いんじゃね?
428名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:18:01 ID:r4o/CE8c
>>427
wiiのほうがリビング使用率が高くなったのは
みんなでやるソフトが多いからだろうね。

ただWiiでみんなでやるソフトに(wiiスポーツなど)
HDのグラが必要だとは思わない。

どうもライトユーザーは映像が綺麗だとゲームが
難しいと思い込む習性があるよう
429名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:22:08 ID:D4H2M7u+
ソニー自身が負け惜しみで言うならわかるが、
何でゲーム雑誌のやつが必死になってんだってw


430名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:24:13 ID:pRgKf3r5
けど、ライトユーザーのwii稼働率が低いから今だと自分の部屋でやる
ユーザーのほうが多いんじゃないか?
っていうか、リビングでゲームするってのが信じられん。
俺は小学生の頃から自分の部屋のテレビでゲームしてたぞ。
431名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:25:31 ID:NkvmMGBq
>>430
自分の部屋にテレビがないとか・・・。
大型テレビでやりたいとか・・・。
432名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:26:25 ID:ivLRPv7Z
>>428
そりゃあるね。
実はボタン二つくらいで操作してるのに、
綺麗な画面で複雑な動きしてるのを見ると「自分にはできない」って思っちゃったり。

ただ俺は大画面につなぐwiiこそHD対応しててほしかったよ。
初めて自宅のTVにつないだときは、ちょっとがっかりしたから。
433名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:27:13 ID:r4o/CE8c
>>430
自分の部屋でやる人は24型FULLHDくらいの
パソコン用のモニタ買ったほうがいいよね
長時間でも目が疲れないし
434名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:32:51 ID:HNWuJqVX
>>1
もう本人もPS3をヨイショしなければならない立場にうんざりして
投げやりな感じになってるのが伝わってくる程の適当擁護っぷりだなwww
435名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:50:25 ID:RuLrlqWC
2009年からって・・・
2010年くらいには任天堂のHD対応次世代機出てくるぞ。
そんなにのんびりしてていいのか?
436名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:53:03 ID:z/W62VW6
子供に部屋もTVも与える親がおかしい。
437名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:56:18 ID:ivLRPv7Z
子ども部屋にテレビとゲーム機買い与えるとか
「もう家族の団らんはコリゴリです」って意思表示としか思えない。
438名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 12:58:03 ID:r4o/CE8c
なんだか道徳の授業みたいになってきたな。
439名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 13:00:13 ID:abIBxg1F
>>427
そりゃ高いだろ
440名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 13:00:24 ID:IMl0aS67
>>436
最近の親にいっても仕方ないよ

学校に理不尽な要求をしてくる馬鹿しかいないんだし
441名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 13:06:13 ID:VoR7mnfJ
綺麗なテレビでPS3も良さそうだけど
ゲームで遊ぶってこと考えたら、プロジェクターと
Wiiの組み合わせの方が夢あるなぁ
442名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 13:09:43 ID:hmRS3NGu
>>438
貧乏自慢の懐古親父が会社の昼休みで遊びにきてるだけだろ
443名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 13:18:11 ID:Oeqo/iBQ
ジョン・タイターはPS3の事も教えてくれれば良かったのに
444名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 18:38:13 ID:SiYHpkKp
ゲイツ「で、ソニーからいくらもらってんの?」
445名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 18:39:26 ID:gASXXGI6
【キーワード抽出】
対象スレ: 浜村「PS3の本領発揮は2009年から、今焦って普及させる必要はない」!!!
キーワード: 貧乏

抽出レス数:15
446名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 18:48:39 ID:Tu/QEAvd
 ヽ(・ω・)/  <PS3ズコー
\(.\ ノ
447名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 18:57:05 ID:i1LxYSRy
来年スルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤字増加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 19:01:06 ID:01w0o2j8
二頭追う者は一頭も得ず。とはまさに糞ソニーの事だなw
449名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 19:11:13 ID:1wciDjkV
2009年には任天堂が早くも新しいゲーム機出したりしてw
450名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 19:48:08 ID:ijaDX5aH
二頭じゃなくて二兎だけどなw
451名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:19:12 ID:0lQ28y3V
>>444
>「で、ソニーからいくらもらってんの?」

直接の収入では ありません。
広告収入、攻略記事、攻略本 収入など、間接的な利害関係です。
問題は任天堂の「ライト ゲーム」が攻略関係の収入に結びつかないことです。
こう いわれても納得できない人も多いかもしれませんが、攻略本は膨大な収入源、いわゆる「金のなる木」なのです。
結果として、浜村さんはソニーを応援せざるを得ない立場になっています。
しかし、見ての通り、かなり強引な論理 展開になってしまっています。
援護できない企業を無理に援護している結果、浜村さんじしんの信用も落としてしまっています。
これでは逆効果です。
452名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:20:51 ID:DeClh9ZZ
PS3はいらなかったという事だな
453名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:34:31 ID:ijaDX5aH
いらなかったのではなく

出ない方がよかった
454名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:38:43 ID:KfemwXPz
みんなが本当に欲しかったものはPS2.5でしたとさ。
あと5年はこれで引っ張れたんだろうけど、BDの普及に目がくらんだのかねえ。
455名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:39:19 ID:xopTlu5M
>>451
今はwikiや攻略サイトですぐに情報出回るから攻略本市場は下火って聞いたぞ。

浜村がSCEにベッタリなのはティアリングサーガ訴訟以来、任天堂に相手にされなくなったから。
だからPS3が明らかな負けハードでも提灯記事を書いて情報操作をせざるを得ない。
もう浜村とエンターブレインはゲームマスコミのTBSと言っていい。
456名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:42:21 ID:yRu5Q5dZ

だよな!
発売1年そこそこでこれだけ頻繁に新バージョンやら価格が下がって
くるんだから、あわてて買ったら泣きを見そうだな。
どうせ欲しい時に品切れになることは無いだろうし・・・
今は買い時じゃなさそうだな。
457名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:42:59 ID:uVFl5qC3
本社のAV戦略に引きずられ、ゲーム機本来の仕様に大きなブレが生じてしまう
ソニー子会社は、本来、ゲーム機製造に向いていない。
ゲーム機なら、ゲーム機だけに集中して仕様を決めないといけない。
にも拘らず、立っている足場そのものが集中できるものになっていない。
458名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:47:54 ID:o1OSg//V
>>448

スーパーバカ
459名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 20:51:29 ID:eJKNIuAl
正直、アプコン内蔵したPS2.5がよかった
Wiiもアプコン内蔵したら完璧なんだけどなぁ
460名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 21:50:40 ID:fyN2nTsw
発売日に必死こいて徹夜で並んでも買えずに
『物売るっていうレベルじゃねぇぞ!』とか叫んでた人達は今どんな気持ちなんだろうな。。
461名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 22:01:12 ID:0lQ28y3V
>>460

「まあ、いいか。おれ、有名になれたし。」
462名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 22:08:41 ID:gCdFNu31
>>454
3年はいけたと思う
463名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 22:11:55 ID:mNhfFrnn
今まで買った連中をバカにしてんのか?氏ねよ。
464名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 22:23:20 ID:eYpuNZoS
>>460
そのセリフ、機能のアソビットのタイムセールみたいなセールでパクられてたぞ
「安売りってレベルじゃねーぞ」って書いてあった気が
465名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 22:27:41 ID:r4o/CE8c
>>1

いま焦らないでいつ焦るねん!
466名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:08:44 ID:FfzMqWZt
2009年になったら働くのでゲームする暇ありませんよ。
467名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:14:57 ID:tbT/oypD
2009まで  買いません
468名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:38:10 ID:tEYIseSS
37型以上のソニーのテレビ買ったらPS3無料でつけるくらいしないと普及しない
469名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:38:59 ID:01w0o2j8
>>458


ウルトラスーパーバカ
470名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:42:14 ID:r9Q7BsR4
そうそう、最終的に勝つのはわかってんだよ
今任天堂のなんか変なのかうやつは馬鹿る
471名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:42:47 ID:d1APCqxr
侍道3でたら買う…





と言う俺は少数派
472名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 23:49:29 ID:++mX1NMP
HDD500Gくらいないと入りきらないよ
473名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 01:09:10 ID:/WGa6JyS
よし、2009年まで待ちで様子見だな
474名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 01:38:52 ID:StnIsT/k
>>473
PS3の存在忘れるなよww
475名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 01:44:34 ID:mn698Fim
それまで生き残ってればいいね

てか、その頃には任天堂もなんか考えてるだろう
476名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 02:18:32 ID:QLFZ06OA
また面白ゲーム機の時代に戻っちゃったか
スペック進化への抵抗は根深いものがあるねぇ
といってもPS3は期待を裏切ったが
477名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 02:27:29 ID:w0oQfYi6
抵抗っていうはちょっと違うんだよね。ハードを進化させるなら開発工程を
それ以上に進化させないといけないのに、ソニーは完全に手抜きしたから
しわ寄せが出過ぎたわけよ。
ソフト開発というのは、労働集約型産業。大昔の綿花工場とか繊維工場とか
が人海戦術で成り立っていたのと似ている。
今の世の中が大昔と違うのは、低賃金で奴隷のようにこき使うわけにはいかないこと。
だったら、開発を飛躍的に合理化させるためのツール開発に巨費を投入して
事前に用意しておくべきだった。
ソニーにはこうした視点がすっぽり抜け落ちてたね。だから失敗が宿命づけられていた
といって過言じゃない。
478名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 04:46:28 ID:Rsq25teM
負けハードは悲惨だな・・・
479名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 04:50:12 ID:V/UC4xfw
浜村ってミスを認めないタイプ?
480名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 05:17:13 ID:QLFZ06OA
PS3もう4万まで下がってるのに
481名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 05:36:55 ID:5e5Si/eO
>>471
俺も〜
あと、バンピートロット2
問題はこの感じだと両方とも「出ない」かもしれないことだな
482名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 05:48:57 ID:QNvBqc6e
>>1
ファミ通の記事を見ていていつも思うんだけどさ、
自社の社長なんだから、浜島社長ではなくて、
社長の浜島と書くべきじゃないか?
483名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 05:52:25 ID:QNvBqc6e
>>482
おっと、浜島じゃなくて浜村だ。
浜島はブリヂストンのモータースポーツ部長だった。
484名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 06:12:54 ID:P573IsDH
PS3は当然待ちとして今買うならWiiと箱どっちがいい?
それともPS2買い直すか
485名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 06:44:49 ID:aOXrFGle
>>484
君が歯応えのあるゲームをオンラインでバリバリやりたい、ハーフHD以上のテレビがあるなら箱○。
新しいインターフェースと任天堂のキャラクターが大好きで、且つレトロゲームも楽しみたい、テレビはブラウン管ならWiiだね。

ちなみに俺はブラウン管テレビしかないWiiユーザーだけど来年にはフルHDテレビと箱○を買うよ。
486名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:00:23 ID:5hlmuiHe
>>485
それ+現状とりたてて欲しいソフトがない場合、
PS2で待機。だと思う。
487名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:10:04 ID:hoKG7bfw
PSPで充分だYO!
488名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:10:06 ID:JRb5iRaK
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!ウチのPS3
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   PS2のゲームが動かないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
489名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:14:41 ID:SkLj+++P
手遅れだってヴぁ
490名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:40:14 ID:gElf6IPT
ソニーにはなんで糞社員しかいないの?(´・ω・`)
491名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:43:16 ID:7oUP9lH/
要は2009年まであんま動く気ねえってことだろ?

今PS3持ってるユーザーがかわいそうすぎる。
まぁ俺もなんだがマジでやるもんねぇし。ウイイレ目当てで買っただけだからいいんだけどさ。
492名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:49:12 ID:eSZGcoyS
焦ってる理由は赤字続きだからだろうが。
このままのんきにやってたらSCEは潰れるぞw
493名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 07:53:25 ID:JRb5iRaK
>>484
遊びたいゲームがある方を買えとしかいえん
出る予定なんて考えずに今現在遊びたい奴を選ぶべき

MH3みたく出るはすだったのに(思い込み)で買ったら損をするしな
494名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 08:16:42 ID:aHl9tGjk
>>1
これって2009年まで買う価値なしって言っているようにもとれるんだが大丈夫かい?
495名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 08:31:25 ID:cP91Md9U
浜村っていつも予想はずれるよな
496名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 08:34:28 ID:/WVfK/+R
予言者じゃね〜んだから
ハズレる事もある
497名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 08:39:29 ID:teL6Z3Fb
マジレスすると2009年になっても本領は発揮できない
498名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 08:50:00 ID:gKKgfNzM
>>496
外す事の方が多い訳だが
499名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:20:15 ID:aOXrFGle
>>486
確かに一番コストパフォーマンス高いのPS2だね。
ベスト版だけでも相当遊べるし。
500名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:24:38 ID:rXv0ozZ/
>>496
はずすことが多いやつには語ってほしくないな
501名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:27:58 ID:nOwOtY0m
>>481
気が合うな。
俺はPS3が潰れたらすぐソフトを確保して、PS3自体は値崩れしたら買う作戦。
これなら別ハード移植にも対応出来そう。
502名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:29:45 ID:2FF/8Ge7
次世代機がでてそう
503名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:34:14 ID:wcCto8XE
ハマムラってニュー速+でいうゲンダイだろ
504名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:36:03 ID:IOiXmaRu
GT5やアフリカはいつ出るのかな
505名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:53:05 ID:QK9cPw0f
>>503
いいや
万能ダライアス
506名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:58:12 ID:xdmGvF32
亀田にご執心なTBSと一緒だな
SCEに熱入れすぎな浜村
507名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 10:26:39 ID:VYJ/KGFP
このままだとPS3勝ちますねー
508名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 12:27:46 ID:4ZkPXikU
さよならPS3
安らかにお眠り下さい。
アーメン
509名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 17:38:50 ID:1FqzvPnG
まぁBDを搭載、普及してないHDがメインって時点で将来見越してなのはわかるけど
ただある意味賭けでもあるんだよな、将来BDとHDTVどちらかが普及すればいいけど
今の段階ではテレビも買ったら金かかりすぎて敷居高すぎる
510名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 09:38:29 ID:lkiNoFy+
>浜村「PS3の本領発揮は2009年から、今焦って普及させる必要はない」!!!

え〜っと今、2007年だよね?
511名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 09:41:59 ID:jO3YMn4K
尼レビューで40GBマンセーな意見が多いから、40GBが魅力的に思えてキタ…
512名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 09:46:38 ID:Zyz6CD1g
>>511
ゲハ、いや、ネットをやめたほうがいいぞ。
513名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 09:47:29 ID:6J5Mzs6t
素人の意見ばかりでプロの先見性には及ばないね
514名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 09:48:37 ID:Zyz6CD1g
×ゲハ
○ゲ速
すまん
515名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 10:30:38 ID:Z9/HjY7S
>>1
少なくともPS3は2009年迄普及しないから、
今焦って不完全なPS3を買う必要は無い
ということですね。
516名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 20:22:32 ID:nCGi+vFA
>>1
では、2009年まで待てばいいのですね。
それまで、PCゲーでもやっておくか。
517名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 17:33:09 ID:FQT3/fpX
浜村ってさぁ、嘘ついてばっかじゃん
なんでこんな奴がいつまでも業界でデカい顔してんの?
518名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 17:53:11 ID:Dwnb3O/r
>>517
金渡せば、メーカーに都合のいいことだけ喋ってくれるから。
519名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 17:53:52 ID:CsjnpFwx
52型テレビ買ったがPS3なんぞ興味ねえな
520名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 17:58:19 ID:kg9bU1Ay
>>517
>>518

「週刊GK」 好評発売中〜♪
521名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 18:10:35 ID:i2Q10YBB
やめて!ソニーゲーム事業部の資金HPはもう0よ!!
522名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 18:20:08 ID:QUAahEp0
再来年なら、牛丼パソコンでPS3を凌駕するPCゲーが幾らでも遊べそう。
523名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 18:41:12 ID:Cw0p6cIt
今売れないものは、2年たっても売れないよ。
どーせ別売りの色んな付属機を無駄に開発するんでしょ?
そんで、さらに赤字拡大だな。
売れないのはね、バカ高い本体に見合うだけの魅力的なゲームがないからだよ。
524名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 18:48:43 ID:ze/L74mY
サードのこと考えてないだろ浜村
525名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 18:51:27 ID:A5riVjv0
最近、ソニーの金が尽きたのか、第三者的な報道が多いな。ソニーの据え置き撤退近そうだな
526名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 06:45:41 ID:ST0KPHxB
PS2=亀田興毅
360=亀田大毅
PS3=亀田和毅
527名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 07:06:44 ID:1Wab0Sc8
亀田大毅って北米王者だったのか
528名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 11:34:34 ID:VKskhtdn
>>526
全部ダメじゃん
529名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 14:36:11 ID:PzmuLEVK
526はどうみても間違い。360はそこに入らない。大毅はPSXとかだな。興毅はPSP。
PS2に該当するのは亀田家にはいない。
530名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 23:15:48 ID:EWySt/nz
で ソニーはあのオヤジか
531名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 23:19:30 ID:kRVZM3d0
浜村って早稲田だよな?
なんでこんな駄文しか書けないの?
中学生並の推論を自慢げに語るいたい人なのはなぜ?
532名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 23:46:07 ID:8k5IhrTw
>>531
読むのが小学生から中学生だから

ゲームは大人がやるもんじゃないし
533名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 00:00:51 ID:FIC+Q7s7
>>531
高学歴=能力が高い
という訳ではない事を世の政治家や弁護士達が証明してるだろ?
浜村もつまりはそういう事だ。
534名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 00:15:33 ID:Y3lIwzNX
【PS3ってどんなハード?】
・ライバル視していたWii相手に現在国内のみで約240万台差、世界累計では700万以上の大差。
・しかも週間販売数でただの一度も上回ったことがなく、日が経つにつれ差は開く一方。
・日本では2位だが、世界最下位の座(Wii:1200万、360:1100万、PS3:500万)はまったく揺るがない。
・ソフト装着率は3機種中最低で、360とのマルチではほとんどのソフトが劣化。
・「負けハード、末期ハードはギャルゲハード化する」の伝統通りにエロゲの移植が続々と決定。
・他機種への逃亡、開発中止、マルチ化が相次ぐ。
・PS3向けの新作を発表したメーカーの株価は暴落し、「PS3リスク」と称され、恐れられている。
・「PS3は高級レストラン」等の名言を遺した産みの親クタは更迭。
・バーチャ(1/5以下)、みんゴル(1/3以下)、ぼくなつ(1/6以下)等、PS2時代の有力タイトルの新作は軒並み壊滅。
535名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 00:41:39 ID:8B6z6xXL
>>531
高学歴は盛り皿が高級なんだよ
でも料理はほっとくと腐るわけよ
だから社会出てから二種類に分かれる
536名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 00:54:27 ID:Aq1oNeCD
>>534 ここまでズバリ書かれたら何もいえない
537名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 01:28:53 ID:wwnzGCeI
まあ最終的にはPS3が勝つんだろうけどなあ
538名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 01:31:45 ID:8B6z6xXL
勝つかもしれんけどやはり自称革命コンに対しては革命グラで対抗しないと厳しいよ
539名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 01:45:23 ID:EdRle7LK

今PS3が負けてるのをGKが認めてるw
540名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 01:48:46 ID:c79FPWcd
>>539
いや、微妙に違う。
「今負けてるのはわざとだ。これも計算の内。」
って事w
541名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 01:48:48 ID:T/nIex/Q
今年の年末で逆転できないと最終局面にPS3は残ってないだろw
PS3がヤバイと言うよりSCEがソニーに潰される
542名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 02:06:24 ID:ZvjqAzqJ
なんか>>534見てたら完璧にPS3買う気失せたんだけど…
結局はwiiか360か…
どっちがいいんだ…
543名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 02:09:50 ID:8wQLGQjd
>>541
来年いっぱいまでは普通に大丈夫だろう。

>>542
それぞれ悪いところだけを書けば買う気失せるものだ。
544名無しさん:2007/10/21(日) 02:15:33 ID:sSxvZWKH
>>542
Wiiと360を買えばほぼ完璧。
545名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 02:24:01 ID:paqFOyQY
>>543
来年いっぱいまで待ってくれる優しい株主はいない
今年ですらSCEの存在に突っ込み入ってるのに
546名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 02:54:08 ID:7mcKLttM
こいつバカか?
ハイビジョンテレビ買えば金が飛ぶから余計六万もするゲーム機なんて買うわけないやん
547名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 03:09:49 ID:gVavtEeW
つーか遊ぶゲームも無いゲーム機買う訳ないやん。
548名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 03:24:11 ID:si13aTf6
>>542
やりたいゲームがでてるほうを買う。一つ言えるのは、ウイイレだったらWiiで決まり。
549名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 04:34:47 ID:QYi4uBmE
浜村さんは本音を言わせてもらえない可哀想な人
550名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 05:27:44 ID:vcqf0Pa9
さすが10年かけて売るゲーム機は余裕があるな
551名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 06:27:57 ID:8B6z6xXL
そのわりには初め作りすぎっちゃたけどね
552名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 07:08:47 ID:mhzXOngJ
こいつは幼い時に海外にでも居たのか??
日本じゃ誰もが知ってる「ウサギとカメ」の話も知らないんだろうか???
553名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 09:06:40 ID:VYGYeKqp
箱○はフルHD対応をうたっているが、DVDではハイビジョンに対応するには容量がきつい。
現時点でロスオデが4枚組決定。容量が限界に近いことをあらわしている。
wiiはハイビジョン対応ではないので次世代DVD対応じゃなくても問題はないが
CPUがしょぼいため、どうしても限界がある。ウイイレのようなサッカーゲームの場合
CPUは非常に重要。ひとりで11人は動かせないから。
箱○は遠くない将来にブルーレイ対応の次世代機を出すだろう。
554名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 09:53:42 ID:c7Hsozqi
それがね どうやら当初の予定どおりHD DVDが搭載になりそうですよ? BD厨さん
555名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 10:08:40 ID:VYGYeKqp
HDDVDでもいいけど。
556名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 10:45:26 ID:CjWwW86p
CPU間違いしてないか?
557名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 12:43:33 ID:cQMOU0yT
なんだかんだいって欲しいソフトが出てくれればPS3も買いたいんだが。
問題は、それがSCEタイトル以外は360とのマルチがちらつくことだな。

元SEGA信者なもんでVF5とか興味はあったんだが360版のが後発だけ
あって出来がよかったりするのはなあ。

PS3でJリーグ版サカつくでも出れば考えるんだが、なんかこういう国内
専用タイトルも今からではPS3よりWiiになりそうな雰囲気。

PS3、もう少し俺が買いたくなるソフト出してくれよ…
558名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 14:12:00 ID:ZnRBdOlt
PS3って未来性はあるけど信用失ってからじゃ遅いだろう
559名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 15:25:49 ID:gifaTxUk
HDゲームが一般の人からも求められる時代になった頃

PS3はとっくに過去のゲーム機になっている
560名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 11:48:16 ID:X89tXnVY
>>552
カメの方が怠けてちゃ救いようがないですよねー。
561名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 14:48:36 ID:a7cKpkI6
>>552
日本の亀は言い訳ばっかしてるんだよ、、、、
562名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 14:57:40 ID:xeyGJIHo
何故失敗本が地方のコンビニで売ってた
しかも三冊
流石はセブンイレブン
563名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 15:02:41 ID:1fxaxrde
基本的に2番手3番手についた場合
如何にファーストが魅力的なタイトルを出し続けられるかが
生き残る鍵になる>マニア向けになるが忠誠心の高い信者を飽きさせない手段として

ただ現実問題SCEはそれほど内部に強力なタイトルを開発し続ける
能力を持ち合わせては居ない(GTとみんごる位か?)
あとマニアを引きつけ続ける弾も不足しているしな

主戦場の海外、主に北米で人気のタイトルを開発したとしても
それは国内では全くといって良いほど通用しない

サードも次世代機タイトルの開発高騰で二の足を踏んでるのが現状
それにサードが迷えば迷うほどタイトル開発に時間か掛かり
2〜3年掛かると言われる次世代ゲーム開発に遅れが生じて
反撃のタイミングが中々掴めないって問題も起こってくる。

どちらにしろこの負のスパイラルに入り込んだ以上
ファーストが自力で突破する以外方法が無いんだよな。
564名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 15:27:51 ID:hpEabncd
中古で20Gを安く買おうと思うんだが…
悩むなぁ。
565名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 15:44:24 ID:4XumKp09

「ゲーム機の寿命は5年」と久夛良木じっちゃがいってた。

2006・2007・2008・2009・2010・終了年 OK?
566名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 15:54:23 ID:6KwxWiZ4
浜村のおっさん、2009年までPS3もつのか(;´Д`)
最低でも今年の年末、来年の春あたりにはなんとかしないとまずいだろ(´・ω・`)
567名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 16:06:20 ID:0NkunvOh
>>565
ゲーム機だということでは無く、家庭電化製品全般にそんなもん
です。単純であればあるほど長持ちします。だから、Wiiは
長持ちするでしょう。話は変わって、ヨーロッパではPS3は
売れるんじゃないですか、そこそこ海外のソフトメ−カ−が
がんばっているし、例のカードゲームもたぶんバカ売れするん
じゃないですか、アイトーイが日本と違い大ヒットしたんです
から。ちなみに、うちもPS3に手が出ないのはテレビがやは
りネックですが、HD液晶に変わると通常の画面はより汚くなり
ますから、HDテレビの普及とともにWiiも終焉に向かうと
みることも可能ですね。
だけです。
568名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 16:08:30 ID:ICy/mWXq
>>534
PS3がWiiの値段の2倍するんだから、売り上げも2倍だろ普通に考えて。
任豚は馬鹿なの?
569名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 16:09:27 ID:w+KQqUcn
>>561
また相手は亀退治の専門家のメーカーだしな〜
570名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 16:15:57 ID:05yIon44
>>568
赤字が酷いんだからもっと売れないといけないだろ普通に考えて。
571名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 16:18:28 ID:bLRkU+jo
ただでさえ高いのにさらに高いTVまで買えとな?
572名無しさん:2007/10/22(月) 16:29:34 ID:EGOI9tRL
PS3ユーザはソフト2本単位で買ってやれよwww
現状、ハード1台につきソフト2本未満しか売れてないじゃねえかwww
573名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 17:31:31 ID:qUKdFMfO
まあ、箱○とWiiは、2010年までもつハードじゃないって事は確か。
必ず次世代に移行しないと、容量とスペックで時代に合わなくなる。
結局、あと3年もせずに次を買わされる運命。

つまり、将来性を考えればPS3が最も有望って事。
574名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 17:56:36 ID:YGotxMrW
>>573
その頃にはXbox720とWii2が出るだろ
575名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 18:28:08 ID:3tEw5EjS
>>573

なるほど、そういう意味での将来性なら確かにあるな。
PS2並に普及すればの話になってくるけど。
でも2010年は次世代メディアのHVDとか出る頃だっけか?
箱○やwiiの次世代機がHVD搭載機だとしたら
ブルーレイだとPS3が時代遅れになってくるんじゃね??

GKみたいに妄想で話してみた。
576名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 18:34:56 ID:1fxaxrde
>>573
その理論でいくと

お前の言う将来性のあった筈の
GCやDCやXBOXってのは何だったんだ?w
577名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 18:37:13 ID:Bcx3YFXZ
PS3が間違った未来を見据えてるのは確実
578名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 18:37:29 ID:gkzJvmBs
最近、さらに影が薄いよなPS3。
今のTVCMでも
Wiiがマリギャラ
箱○がAC6
PS2がシーマン
PS3はみんゴル?

クリスマス商戦はどーすんだろ。
579名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 18:39:32 ID:0XEDfzDq
三国無双5がある・・・・PS2より少し綺麗になったのが・・・・
580名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 18:44:47 ID:b0r4ISPy
ウイイレがあるだろ。
581名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 19:18:58 ID:b0r4ISPy
>>575

次世代機にHVDが乗る可能性は低い。最先端の技術を乗せるとコストがかかる。
ソニーはブルーレイを普及させるメリットがあったからコストをかぶって乗せたが
HVDにそういう背景はない。
だからこそ、360に次世代DVDは乗ってないわけだしな。
360にHDDVDもブルーレイも乗ってないのに次世代機でいきなりHVDが乗るとは考えにくいだろう。

前提として、ソニーが血を吐いてまでブルーレイを普及させたいのは
ハイビジョンテレビが普及し、ハイビジョンを録画するにはDVDでは容量が足りないため、
次世代DVDの需要が高まるという目算がある。
1テラバイトもの容量を一般家庭が必要とするだろうか?
ブルーレイで十分容量が足りているのに、映画会社がわざわざ普及していないHVDで出すメリットがあるだろうか。
今現在でさえ、ブルーレイプレイヤーは最低でも10万。PS3並のスペックなら17万はする。
十分な容量を持つブルーレイプレイヤーが4万で買えるのに
不必要なスペックを持つHVDを10万以上も出して買う人間がどれだけいるだろうか。
オーバースペックで出せば苦しむのは今のPS3を見て散々学習しているだろう。任天堂もMSも。

1テラバイトが家庭で必要になるまでHVDは家庭用ゲーム機には乗らないと見て間違いないだろう。
速度面でメリットがあったとしてもね。
582名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 19:20:06 ID:aT6zMnXj
>>580
それマルチ・・・
583名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 19:39:34 ID:b0r4ISPy
>>582

マルチでも日本じゃ箱売れないから関係ない。
584名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 19:43:31 ID:i81Awp7y
PS3はアイデンティティをゲーム機から格安BDプレーヤーに変えてしまったほうが売れるんじゃない?
Cellだってゲームよりエンコードに向いてるんでしょ?
なら「ゲーム機能はおまけなのさ」くらいの余裕かましたほうが客増えるんじゃね?
585名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 19:48:13 ID:bLRkU+jo
マルチでも日本じゃ箱売れないから関係ない(笑)
586名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 20:11:02 ID:b0r4ISPy
マルチでも日本じゃ箱売れないから関係ない(怒)
587名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 20:26:30 ID:g8NnfVff
わかんねーぞーもしかしたら年末売れまくるかもしれないじゃん
588名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 20:28:42 ID:aT6zMnXj
マルチでも日本じゃ箱売れないから関係ない(悲)
589名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 20:34:49 ID:5u9TFAiU
だいたいテレビが売れればPS3も普及するだろうって考えが間違ってる
590名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 21:45:17 ID:yELLv9Oz
浜村という ばかは、ゲーム雑誌編集長のくせに、ピピンと PC-FX と 3DO とバーチャルボーイから何も学べなかったのでしょうか。
哀れです。
591名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 21:51:12 ID:OKSw4edp
マルチでも日本じゃ箱売れないから関係ない(哀)
592名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 21:51:39 ID:Bcx3YFXZ
>>583
TGSの利用客アンケートではPS3よりも360の方が所有率高かったが?
593名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 21:53:51 ID:gZbb8Uwc
この無能はまだ言うか(笑)
とっとと隠居しろジジイよ
594名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 21:58:16 ID:wPu92NAp
マジで2008年は何もなさそうだね
MGS4もFF13も2008年末に出るか出ないか微妙だし・・・・
なぜ発売した?なぜ買った?
595名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:02:25 ID:yhvWZKf/
>>594
はぁ? MGS4が2008年末に出るか微妙? 情報弱者が偉そうに書くなよ。。
FF13は当然出ないけど、MGS4は出るよ。
596名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:26:38 ID:cCAOozfl
おっさん、PS3/20GBはHDMI非対応とか書いてるけど大丈夫なのかな。
トップがこんな事書いてるようじゃ広告停止されちゃうよ。
597名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:30:54 ID:NK0CkCiz
PS3はとっととつぶれた方が業界活性化になるな
Wiiと箱の争いをジャマしないでほしい
すでにヤムチャなんだから
598名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:32:59 ID:qfriVMIr
箱が安くなった以上
もうすこし焦ったほうがいいな
599名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:35:28 ID:gjhJOw9U
もう値下げという手段は使っちまったからなwww
600名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:42:11 ID:fQIcp1iR
>>595
まだまだ先なんですね…。
601名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:44:23 ID:i81Awp7y
安い高級料亭ってもう自己否定じゃまいかwwww
602名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:46:10 ID:4DsgOtKQ
>>601
40Gで出すあたり往生際が悪いよな。
プライドが邪魔して思い切れない。
603名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:47:41 ID:n4psw1lq
2009年後の事なんだったら焦る必要無いですよね
604名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:49:17 ID:rUtR00S5
ちっ、腐ってやがる。
早すぎたんだ
605名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 22:51:55 ID:Vw+SKC2D
>>1
そんな事言うんだったら何故、ソニーは立ち上げを急いだんだ
ブルーレイの普及の為とはいえハードの規格もあやふやのまま売り出した結果がこれ
1年遅らせて、振動標準、メモリを倍の1Gにすべきだった
互換も無しで良かった。
606名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 23:01:04 ID:EGOI9tRL
箱○のアーキテクチャだったら、ハードウェアの強化なんて
CPUコア数の増加とメモリの増加とGPUの並列処理ユニット数増加と
HD-DVD対応だけで済むわけだし
この方向での強化なら互換性も容易に100%保つことができるわな。

PS3はどうするんだろうねえ。Cellを複数積んでもCPUの遅さは
カバー出来ないし。Cell自体を黒にしないとCellのコア数増加
は難しいし。メモリも増やしづらいアーキテクチャだし。
607名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 23:14:54 ID:o0YyYzBx
スレタイ見て一言

いや、焦れよ
608名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 23:30:10 ID:gjhJOw9U
環境そろわないと本領が発揮されない時点で駄目だと思うんだ、
609名前は開発中のものです:2007/10/22(月) 23:58:05 ID:i81Awp7y
ソニーなんだからBDとゲーム機をくっつけること自体は悪くはない
ただし設計において性能がどっちかに偏らないようにする必要がある
PS3はBDに偏るという愚を冒しているのでファンからも嫌われている
610名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 00:21:33 ID:pkIOARJ7
BDが足枷に成りすぎ。別にDVDでも映画なんか十分綺麗だし不満は無い。次世代DVDの規格なんて庶民はまだ興味無い。なんの売りにもならないのに、無理矢理つけて値段も高いし必要ないから売りにもならない。
次世代規格の覇権の取り合いにPS3を巻き込んでしまったことがPS3に夢を見ていたユーザーを裏切ることになった。
最後の巻き返しのチャンスの今回で、PS2互換残してBD外すということをしなかった新型は売れずにソニーは本当に終わる。
611名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 00:30:16 ID:NFHyExXY
ダメ人間の発言と行き先
なんだか重なるものがあるな

焦らなくて大丈夫 → まだまだ大丈夫 → もう手遅れ

やればできる → やらないからできない → ずっとできない

早過ぎただけだ → もうすぐだ → もうダメだ
612名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 00:34:30 ID:efQnemND
BD外すと今までのゲーム出来ないんじゃないか?
613名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 00:41:56 ID:Ejmli/Yb
じゃあBD外して、外装もちょっと変えて、PS4として売ればいいよ。
614名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 01:12:55 ID:+Mm7/eB6
メモリを多くしてHDD外せばいい軽くなるし
615名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 01:13:58 ID:I+lZ311o
>>612
問題あるの?
616名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 01:56:56 ID:z2oRexpK
2010年・・・











ソニータイマー一斉発動だろww
617名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 02:02:40 ID:LyYVyhPJ
>>612
おまえが日本語使えるのが不思議。そこまで思考力が無いのに。。。
618名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 03:14:00 ID:exwYmElQ
Wiiと箱○と100%の互換性を持たせれば値下げしなくても売れると思う
619名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 03:47:09 ID:efQnemND
現行PS3のゲームってBDじゃ無いのかね?
PS3には大して興味が無いから良く解らないが
620名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 03:49:13 ID:TJp6h81y

これは来年もソフト何も出ないってこと?
621名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 04:15:44 ID:LyYVyhPJ
BDを生かしたゲームはまだ一本だけだ。台湾高鉄。これだけ。
622名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 04:47:46 ID:85tDxeS1
レジも大容量じゃなかった?
623名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 05:27:40 ID:+Mm7/eB6
BDなんかどうでもいいからメモリ1Gほしかった
そしたら糞箱を圧倒できた
624名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 05:41:07 ID:LyYVyhPJ
クタがアホだからメモリを削った。正真正銘のアホな決定をしたよな、今回。
625名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 07:41:48 ID:enW6oB4/
ホワイトでないの?
出たら買おう!
626名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 07:48:54 ID:cfSpU+Qt
来月でるよ
627名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 07:56:05 ID:RcKiFd8G
PS3は黒い…黒くて売れないハードといえばアレを思い出す
メガドrうわなにをするやめ
628名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 07:58:14 ID:BNh3Lde/
浜村の辞書にはWiiとPS3しかないのかな?
2009年にはまったく別のハードや携帯機種
が出てきそうだけどねw
629名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 08:02:00 ID:eUIMaxr3

っていうか今のPS3発売はなかったことにして

2009年に新発売ってことにしたほうがいいんじゃね?

たぶんだれも気が付かないよ
630名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 08:03:12 ID:BNh3Lde/
>>629
いや浜村が気が付くw
631名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 08:23:10 ID:LyYVyhPJ
ソニーが在庫に耐えられないからな。ホント、アホだね、ソニー。
こんなに作りすぎなきゃまだ軌道修正できることも多々あったのに。
632名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 13:08:57 ID:gZMAWLPZ
メーカー視点:今焦って普及させる必要はない=ユーザー視点:今焦って買う必要はない
633名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 13:23:17 ID:pz5clBJt
BDつけずにういたおかねでメモリふやしたほうがよかった
634名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 18:46:11 ID:0pORlISy
お願いだから焦ってください。。
努力をしなくなったら本当に終わりです。

        一ユーザーより
635名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 21:01:20 ID:HJ8jVHcw
>>627
黒いハードはPS2以外全部売れてない気がする
636名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 22:58:08 ID:mxg+a0dd
>>635
黒いDSL
637名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 04:15:31 ID:xjBcxQyZ
来年はPS3なにしてるの?w
638名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 04:44:39 ID:dh1INxQA
漬物石
639名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 06:11:53 ID:0Gx92YEN
焦るべきは今
640名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 06:34:05 ID:f29X/zAc
3DOよりソフトないんじゃねーの
641名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 06:40:25 ID:SwjesoFT
焦って普及出来たら苦労しない
642名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 07:10:14 ID:tCfcYRIh
海外では、すでに、「PS3DO」と揶揄されています。

http://www.ps3fanboy.com/2007/10/01/industry-flamebait-the-ps3-is-a-3do/
643名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 08:51:04 ID:FgV2quKk
PS3Dスコープもうじきクルーーー
644名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 11:14:00 ID:PWMuvDtn
期待の新作っていつ出るんですかね?

そのころにはPS3もかなりお買い得になっているんでしょうか
645名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 11:32:01 ID:/QQcGaXw
2020年ぐらいの間違いだろ


646名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 11:52:24 ID:ss+r67OW
今日頑張らない奴に明日は永遠にこない
647名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 12:31:03 ID:6uy0rqQR
それなら2009年に発売すればいいのに
648名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 12:32:37 ID:HBPnHEf5
マチクタビレター
649名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 12:42:17 ID:Aox8+EYx
>>646
かっこいいこと言ってるけど平日のこの時間に書き込んでるのがアレだぞ
650名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 12:47:02 ID:lQ+cOKBZ
>>649
まぁここに来る住民はみんなそうさ

2CHで叩かれると会見でいってるぐらいの
ソニーもだが がんばってないな
651名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 13:56:22 ID:DGcwIa6n
ソニーは、ここの住民並かそれ以下レベルでしか、頑張ってないというまとめでいいよ
652名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 13:59:48 ID:lQ+cOKBZ
>>651
がんばったところで
CELLみたいな厄介なもの
作るんだから

同省も無い
653名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 14:22:14 ID:vM8hjsSa
ダリウスは浜村以下のカス
654名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 15:29:31 ID:ReSnnEFX
2009年〜10年にはフラッシュメモリで24Gや32Gが量販されているだろうよ

HDDの20Gや60Gなど化石に等しい時代になっているはず
655名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 17:55:53 ID:f29X/zAc
そういえばクタがPS3はPCのようにカスタマイズできるようにするみたいなこと言ってたな
656名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 17:57:51 ID:+QvpFE9a
だったらもっとメモリ乗っけろよ・・・
657名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 18:34:52 ID:ziXyiBRi
CELL高速化してメモリ増やせれば、もっさり無双もキビキビ動く?
658名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 19:32:44 ID:xjBcxQyZ
>今日頑張らない奴に明日は永遠にこない

まったくだな
ニートの 「来年から本気出す」と同じレベル
659名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 19:35:50 ID:7c81UnHx
>>657
とりあえず映像処理にたけるが
ゲーム処理には微妙ないcellを外そうか。
660名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 21:35:15 ID:GUd2Xj44
ダリウスは浜村以下のカス
661名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 22:13:45 ID:0l7EG4BM
>>649
お前は、世界中の人間が「土日休み」というカレンダーで動いてると思ってるのか?
662名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 00:25:34 ID:DKG+1Fm+
あんまり詳しいことは知らないんだが、
cellってダメな子なの?
俺はずっと、やればできる子だと思ってたんだが・・・
663名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 00:30:35 ID:QR0DJT8j
グラ肯定派には二種類いてCPU進化主義とメモリー進化主義
360が勝ったのは後者が多いから
664名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 00:34:33 ID:NgH2q5Hz
>>663
そういう問題じゃないよ
結局はグラフィックとして出力されたものに差が出てしまった
それだけの話
665名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 00:37:00 ID:FNvf80Bw
すでに誰か書いてると思うが2009年までは絶対にもたない。
666名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 01:00:49 ID:kwlgaD94
この際、据置き全滅して0からつくりなおすんだ。
667名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 01:01:26 ID:jhsg10wn
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      妊娠は低スペックのWiiで
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     喜んでればいいんだおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
668名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 02:10:05 ID:AjqQGmN7
こいつはいつまで提灯記事かいてんだ?
669名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 02:13:37 ID:G2sufGVu
Gさんが壊れてるぞ・・

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192937766/

早く連れて帰って修理してくれ>S○E
670名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 08:41:29 ID:c9bDmv6y
        / ̄\ ちょ・・・・
       / ∪  \      ____
      |::::::∪     |    /ソニー  \
      |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \   来期までにPS3を1100万台売って黒字にする
      |:::::::::::::: ∪ |/  (●) (●)   \ 
      |::::::::::::::    } |    (__人___)      |  具体案は申し上げられない。
      ヽ:::::::::::::: ∪ } \   ` ⌒´      /
       ヽ::::::::::  ノ   |           |
        /:::::::::::: く    | |         | |
―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
671名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 10:44:12 ID:irV9AFQr
>>661
たぶん彼、学生だろう。


尻に火がついてるのに、『まだ消さなくていい』ってのは
浜さんの頭がおかしいとしか思えない。
672名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 11:01:00 ID:qoI3hS6Y
今週のクソ通も、以前と比べてかなり任天堂寄りになってる。さすがTBS並の手のひら返しw

673名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 12:09:50 ID:jiYxjMIC
PS3の時代式

an=2007+n(n≧2)
674名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 23:26:53 ID:XePP4D30
>>670
>         / ̄\ ちょ・・・・
>        / ∪  \      ____
>       |::::::∪     |    /ソニー  \
>       |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \   来期までにPS3を1100万台売って黒字にする
>       |:::::::::::::: ∪ |/  (●) (●)   \ 
>       |::::::::::::::    } |    (__人___)      |  具体案は申し上げられない。
>       ヽ:::::::::::::: ∪ } \   ` ⌒´      /
>        ヽ::::::::::  ノ   |           |
>         /:::::::::::: く    | |         | |
> ―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
>         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

すごい(笑)。
世界のソニー(笑)。
675名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 23:41:46 ID:622hr8K3
ソニーは本当に社員に恵まれてねぇーな(笑)
676名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 02:56:05 ID:nlEuaCtL
任天堂ソフトやりたくねーし
FPSもやりたくねーし
PS3しか選択肢ねーよ
677名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 07:21:07 ID:+04Oeb0r
ここまで可哀想なPS3の現状を見たのは初めてだ。
追撃にはMH3に裏切られる始末だし…w
678名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 07:43:55 ID:dgavWd3p
もっと荒れるかと思ったんだけど
さすがに身内もヒクほどの結果になったようだね
679名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 22:50:21 ID:PEQ/sNtV
>>676
そういう人のためのPS3
680名前は開発中のものです:2007/10/28(日) 01:39:35 ID:3ApBxguR
PS3もFPSやTPS除くと殆どソフト無くなっちゃうのにね
和製ソフトやるならPS3なんて、もはや幻想でしかない
681名前は開発中のものです:2007/10/28(日) 02:38:04 ID:D0r/vGB7
mixiのPS3コミュは能天気すぎて笑えるw
682名前は開発中のものです:2007/10/28(日) 03:22:44 ID:y8pOL1Y/
あれは酷いwwwww GKもどきが大量にいるwwww
683名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 00:22:00 ID:/9Y5ehlV
平井氏
ここでハッキリ申し上げたいのは「PS3は“真珠”です」と。
任豚には価値がわからないんですよね。
684名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 06:06:42 ID:oO/ulpND

685名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 06:12:22 ID:3KllI2KW
>>681
ソニーのコミュも脳天気です。
いまだに
「PS3まきかえしてくるといいですね〜!」
と、なんだかほんわかしている。
686名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 06:23:06 ID:cTK1MTG+
成功しているやつは
今日努力しているのだよ
あとでいいわけがない
687名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 07:51:20 ID:/9Y5ehlV
なにが「ウィー」だ
ゲームと関係ない印象操作すんな
688名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 10:56:37 ID:jpavSpY6
人生を楽しく過ごすコツは、お花畑で暮らすこと
689名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 11:23:12 ID:ERms9CJe
浜村に一番突っ込み入れたいのはソニーだと思う
690名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 02:34:15 ID:8Pb/gtqG
ソニーはゲーム機をつくってるだけ
任天堂は一歩進んでゲーム具に進化させてウハウハ儲けてる
スクールエリートよ降伏しろ!
691名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 02:43:05 ID:uOVbf7Pt
SONYって昔はデザインいいし、ちょっと割高だけど独自のイイモノ作る会社
って、印象あったんだけど。最近おかしいな。質を求めるならSONYのテレビやオーディオ選べないし
技術者魂捨てないでほしかった、あのリストラさえなければ違ったはず
692名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 02:48:34 ID:QXTu9mj9
なにこの某国家の「10年後は日本を追い越す。日本が嫉妬する」みたいなコメントは
693名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 04:55:33 ID:PC60wgFJ
ソフト開発中でしょ?
694名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 05:23:05 ID:6x4antqY
PS3が普及しだした頃には、任天堂もそれなりのハイスペックな次世代機を発売してそう
695名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 05:26:52 ID:vvjSne47
2008年からって言ってたじゃん・・・・・。

浜村のバカー!!!!
696名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 06:42:13 ID:57rrK1TE
>>694
2009年末には次世代機の情報ぐらいは出てるだろうな。
697名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 06:55:41 ID:Uvsanzno
>>691
首きられるべきは腐ってしまった上層部だよな
698名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 08:03:49 ID:E7Dgh4LU
>>696
そういう意味じゃ、Wiiこそ真の繋ぎハードなんだよな。
PS3は時代を先取りしすぎて、無駄に敷居が高くなってる。
699名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 08:14:36 ID:8Pb/gtqG
リモコン対応以外では作らせないクラコン差別排除戦略は任天堂親分の十八番の頑固商法だぞ
700名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 18:56:21 ID:BaMbNN5m
確かに、無駄に敷居たかいよな・・・
ブルーレイは失敗でしょ。
レンタルさせろよおぉ。
701名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 22:04:44 ID:/yC+KjgS
事実上、研磨不可能だからレンタルも絶望的ってFA出てなかったっけか
702名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 08:20:55 ID:ElLi1Nj2
ブルレイがレンタルしてないのってそんな理由なの?
ということはこれからもレンタル出ないだろうから
見たいのは全部買わなきゃなんないの?
そうならブルレイプレイヤーいらね
703名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 09:16:35 ID:3hM6THaK
>>691
俺はソニーの文化大革命と呼んでる
704名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 09:36:09 ID:muT3RnMy
まぁPGR4やフォルツァをやろうとしてる人は、GT5の体験版はまだしないほうがいい
先にやると、やる気なくなるんだよな、ps2からPS1にもどったような、そのくらいGT5のグラは異常だったよw
やっぱポリフォニーは変態集団だわさ。

おいおい不自然なテカリこそフォルツァの十八番だろうがw
まぁ両機所有者から言わしてもらうとグラはgt5>pgr4>>ふぉるつぁ の順は絶対変わらんw

pgr4は雪のニュルを走ったがショボかったよ、香港?の背景のグラは素晴らしかった
フォルツァは不自然な光に反論してる人いないし、車内視点もないから論外だわな
やはりGT5は何で一線を画しているかというと質感ですね
質感。やはりグラの細かさが違うよ。

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193008752/
705名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 10:06:40 ID:Ig7bLePS
ゲーム機においてのブルーレイのメリットはあるんだよ。
話が容量や研磨の話だけになりがちだが、
容量が多くなれば、
当然、データの転送速度をあげないといけないな。
BDは、等速時で比較すると、転送速度がDVDの3.25倍だね。

旧世代メディアのDVDのまま、
BD水準でゲームさせようとしたら、
360のように、BDより倍速上げて、高速回転させないといけない訳だ。

そうするとどうしても、本体への負荷は大きくなる。
360で言えば、故障の多さや、爆音の原因となってる訳だな。
706名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 11:53:21 ID:B+7FsH9J
BDって傷が付きにくいみたいなのなかったっけ?
707名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 12:00:01 ID:WxCjcbFe
>>706
うん、ハードコーティングで傷には強い
でも一度傷付いたらもうアウト
708名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 12:06:47 ID:Zgy5eLkN
>>705
またおまえみたいなスペック厨が来たよ。
360のDVDと同じデータをPS3のBDから取り出すと2倍の時間がかかるんだよ。
それと多くの開発者はBDの遅いロードを解消するためにダミーを置いてる。

そして、事実、PS3のロードは360よりめちゃくちゃ遅い。もちろんこれはBDのせいだけじゃなく
メモリのボトルネックのせいもあるがね。
709たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/03(土) 12:10:48 ID:MW1SYvka
遅いっつうよりは回数が多いって感じがする
710名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 12:51:39 ID:3hM6THaK
BDは悪くない
PS3が悪いだけ
711名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:34:23 ID:WX9/HYL2
>>708
> >>705
> またおまえみたいなスペック厨が来たよ。
> 360のDVDと同じデータをPS3のBDから取り出すと2倍の時間がかかるんだよ。
> それと多くの開発者はBDの遅いロードを解消するためにダミーを置いてる。
>
> そして、事実、PS3のロードは360よりめちゃくちゃ遅い。もちろんこれはBDのせいだけじゃなく
> メモリのボトルネックのせいもあるがね。

ソース出したら信じてやる
712名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:38:06 ID:Zurr/XC9
そのころにはウィー2とXBOX720がでます
713名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:42:07 ID:tiDmLpB+
2009年ってSCEあるのかな?
714名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:02:31 ID:8M0X5/sa
売れば売るほど赤字になるハード
715名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:11:01 ID:Zgy5eLkN
>>711
ほらよ。中段辺りからの抜粋がこれだ。

"Uh, Blue Ray!"

Great for watching movies, but not so great for games.
Getting data off the blue ray drive takes about twice as long as
it does to get the same data off the 360's DVD drive.
That translates into longer load times, or god forbid if your streaming from disk,
tighter constraints on the amount of data you can stream.

http://jbooth.blogspot.com/2007/10/ps3-misconceptions-and-spin.html
716名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:22:41 ID:ZCK9fFiM
ソニーの私欲塗れの独自企画商法でうまく言ったことがないからなぁ。
アレだけオサレオサレ言われてたVAIOも独自企画パーツ+技術料乱発で失墜したし。
717名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:31:56 ID:JW2sNDsl
つか、あのVAIOブームもGKの仕業だっんじゃね?
あの頃は今ほどネットも普及してなかったし。
718名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:41:40 ID:817Iyr4i
販売台数の予測なんかどうでもいいよ
浜村おまえの2009年のゲームの世界のイマジネーションを語れ
719名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:45:04 ID:35LDgC6E
>>717
お前重症だな
720名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:48:10 ID:muT3RnMy
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193008752/

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 21:47:05 ID:VMup8/Xc
まぁPGR4やフォルツァをやろうとしてる人は、GT5の体験版はまだしないほうがいい
先にやると、やる気なくなるんだよな、ps2からPS1にもどったような、そのくらいGT5のグラは異常だったよw

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 22:26:12 ID:VMup8/Xc
おいおい不自然なテカリこそフォルツァの十八番だろうがw
まぁ両機所有者から言わしてもらうとグラはgt5>pgr4>>ふぉるつぁ の順は絶対変わらんw

183 名前:176 投稿日:2007/11/03(土) 09:15:55 ID:3VXGOnPm
pgr4は雪のニュルを走ったがショボかったよ、香港?の背景のグラは素晴らしかった
フォルツァは不自然な光に反論してる人いないし、車内視点もないから論外だわな
やはりGT5は何で一線を画しているかというと質感ですね
質感。やはりグラの細かさが違うよ。

209 名前:176 投稿日:2007/11/03(土) 10:50:51 ID:3VXGOnPm
うpできないのかやっぱ両機持ち俺くらいしかいないか・・・
雪のニュルの件だが、コースと雪が積もってる部分との間の地面のグラが汚い
雪が積もっているところも作りがいいかげん。バイクで走ってみたが風除けの曲線
がカクカク。
721名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:55:35 ID:ZCK9fFiM
>>717
ネットが普及していなかったからこそ、本当に振り回されていたんじゃないのか?
当時のソニーのブランドイメージは実際強かったから。
722名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 15:01:03 ID:WX9/HYL2
>>715

いや、あからさまにアンチ ソニーの個人サイト かかれても(笑)。
723フルボッキ:2007/11/03(土) 15:18:18 ID:3FnFwbRQ
ゴミステ3よりガソリン単価がやべーよ
724名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 15:57:25 ID:Ld1ex2WF
50%の故障率、利用時間20時間でお陀仏>xbox360
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up12099.jpg
725名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 16:44:21 ID:ayU9YkPv
>>1 あのー、そういうのが出回りスタンダードとなったら、他社も対応ハードを出してくると思うんですけど
726名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 16:49:30 ID:Zgy5eLkN
>>722
事実無根ならともかく、事実だから言い訳無用だよw
PS3の糞ロードは多くのユーザが体験済みだし、ブルーレイにダミーを噛ませるのは開発者の常識だし
転送が遅いのも開発過程のチェックでみんなわかってる。
事実の前では何を言っても無駄だ。
727名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:07:14 ID:Ld1ex2WF
>>726

PS3持ってれば君の発言は全部嘘とわかる
728名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:09:56 ID:5Sh94uFb
>>727
ダミーデータ噛ませてるかどうかなんて
PS3持っててもわからん事だろう常考
729名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:25:13 ID:WX9/HYL2
>>728

ですよねえ。
この人、いってることが最初から メチャクチャで、どうも頭が おかしいですよね。
気違いなんでしょう。
この手の人は、早く死んで欲しいですね。
730名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:29:55 ID:JP+Sskrj
味方を誤射してることに気づいてない様子
731名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:34:14 ID:5Sh94uFb
>>726の内容の中で
ロードの長さぐらいなら持ってればわかるけどな。

まあ俺は持ってないからわからんが。
開発者側のああいう事情みたいな事はよく耳にする。
732名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:50:57 ID:iUD8LM1S
アーマードコアも糞ロード&モッサム
733名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:54:56 ID:Syhs/XN7
最近はGK=PS3みたいな感じだが、
実際はソニー製品全般を扱ってたんだよね

VAIOも然り
734名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 17:59:51 ID:Ld1ex2WF
マイクロソフトはサムソンと組んで荒らしてるからな
735名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:00:00 ID:dQ0OwsI3
PS3用ソフト「戦場のヴァルキュリア」のキャラクターデザインを
担当するRAITA氏が個人のホームページで
小学生キャラのヌードイラストを公開中

個人HP「絶対少女 電電私社」
http://www.geocities.jp/raita_z/

 「イサコの裸です。あぁ変態だ。
  水着バージョンが見たい方は下のブログへ飛んで下さいませ」

RAITA氏ブログ
http://raitab.blog106.fc2.com/
736名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:02:54 ID:5e4XT+vR
口コミ専用のサイトだけど教えてあげるhttp://info-prize.com
737名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:19:07 ID:BnnJTgXI
2009年なんてゲーム業界から撤退してるんじゃね?
738名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:25:03 ID:bJpsBcB0
明日をも知れないってのに何言ってんだこのヒゲはw
ヒゲ抜くぞw
739名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:31:55 ID:VQM4gL8A
任天堂は冬の過ごし方上手かったよな〜
740名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 21:53:18 ID:Zua2BIJy
格差進んでるのにハイビジョンなんて買ウ人増えるわけない
741名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 22:30:52 ID:zfkohf8U
そもそもPS3の性能が360以下で
Wiiよりも製造費が高くて


糞ゲーしかないんだ2009年には無くなってるだろ?
742名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 22:46:14 ID:iTCuVu/G
SCEやらGKやらが売り上げ台数低い事を色々言い訳ってるけど

だ っ た ら 生 産 数 も っ と 低 く な い と お か し い だ ろ

つー話
743名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 00:48:52 ID:IEJPQuor
あれ ゴミ通まだあんの?


   さ っ さ と 廃 刊 に し ろ や


糞編集員共もまとめて職を失ってしまえ
744名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 02:02:24 ID:lDzI8bnq
ヒゲのおっさんはソニーから
いくらで買収されてるのか気になる
745名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 03:38:07 ID:Me6MDO2p
>>732

本当にロード長いね
特に複数のACが出てくると1分以上待たされる・・・
746名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 17:24:48 ID:H4FFnVlZ
ロード時間なんてインストールすれば関係ねぇ。
そんなことよりレンタルさせろお〜
普及しねーぞ。
747名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 18:54:24 ID:mO6LIuoZ
>>745
インストールしても遅いんですが?
どうすれば良いんだか
748名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 19:21:52 ID:RlceBMm/
現状ではForza21やPGR4と比較してボリュームが読めないGT5と比較するのもなんだと思うがな。
GT5がにコース課金、車課金とか言ってる以上、それだけの価値を出してくれないことには評価に値しないだろ。
749名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 17:02:33 ID:IWSC5LB9
インストール関係なしに遅いのがPS3だ。そういうハード設計になってる。
要するに、擁護不能なタコってこと。
750名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 18:25:14 ID:/ciTVZqo
そんなに遅いか?
気になるほどのロードにあったことないんですけど・・・
751名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 20:20:07 ID:GQL5mb4Y
360は”ディスクが読み取れません”
ってやたらなる。
新品のソフトでだぜ><。
ブルーレイのがいいでしょ普通。
PS3より上なんてありえないですよ。
752名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 21:29:24 ID:2KH9515L
>>751

詳しく
753名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 21:32:02 ID:NGExWRP4
>>751
まじかよ
なら見たいから画像アップしてくれよ
754名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 21:42:27 ID:Tj1x8qeh
ゴミ痛まだ売ってるな

内容が無いだけならまだ可愛いが消費者騙してまでPS3持ち上げてるからな
755名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 21:49:03 ID:NGExWRP4
俺的には
消費者なんか、場末のソフトないのに二年間もハードをとっておかないだろ
買ってみたがソフトない
今度遊ぶ金がいる
ならとりあえず売っちゃおみたいな
756名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 21:58:08 ID:lnOgj41C
>>751
.360は、じゃなくて、おまえの.360は、だ。サポートに出せよ。
通常の360はそんなに頻発しないからな。
ブルーレイは360のDVDより転送速度が遅いんだよ。
もちろん、転送速度に関してはWiiより遅い。Wiiは特別に速度を上げてるからね。
757名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:01:18 ID:p2Icpm9n
>>756
Wiiはスペックはヘボイけど
そういったところやメモリ等ランダムアクセスとか
はなんだか相当こだわって作られたみたいだからね
DISCをROM感覚でできるように設計してあるのはいいことだ
758名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:12:56 ID:zyceG1jx
なんか最近のPS3のCMヤバくね?w

リッジは何年待ったとかみんごるがどうとか、無双5出たら買うとか…

ソフト揃ってきたとアピールしたいんだろうが、糞ゲーしかないww

なんか終わりな雰囲気が漂ってるし
759名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:17:29 ID:p2Icpm9n
>>758
当初のPS3のターゲットには
リッジは何年待ったか忘れたというかリッジってなんだっけ?
無双5が出たら買うんー水戸黄門無双なら買ってもいい。

PS3?
いまは孫とWiiで忙しい。
760名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:19:32 ID:8Fn/+DJu
浜村は金もらってレビュー
761名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:35:30 ID:cvHse6n3
アホだ。
倉庫代、人件費、資材確保その他で終わるだろ。
762名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 01:35:52 ID:xNhmTz0A
PS3が来年もこの調子だったら「本領発揮は2010年から!」とか言い出すんだろうな
763名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 02:41:05 ID:AlRZmFpo
>>762
その前にSCEと髭が揃って撤退(ry
764名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 03:00:01 ID:k8mKzoOO
邦画並の強引なプッシュだよな
こっちは結果出てないが
765名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 03:38:28 ID:+oTXQHdY
Wiiはつまらない
予想はまっとうだよ
766名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 04:43:17 ID:9S0S8X97
ふーん…
767名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 06:43:48 ID:+oTXQHdY
コントローラーだけじゃゲームは成り立たないのにね
Wii買った人は今頃誰にも言えずに悔し涙を流しているのだろうね
768名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:38:32 ID:4U45ro11
   ┌─―-──┐
    │  P   │      
    │      │    
    │  S   │    
    │      │
    │  3   │
    │     │
    │      │
  ┌┴──―─-┴┐
  │        │
┌┴─────―-┴┐
 │  2007.冬   │
 │    永  眠  │
┴────-──――┴
769名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:04:45 ID:BHGO0A8W
>>751
部屋がほこりっぽいんじゃないか?
メッセージ内容からしてドライブクリーニングしてみることをオススメする
770名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:30:10 ID:jpV+CpnK
>>751
全てのソフトって訳じゃないんだ。
無双4が特に酷い。
DVDの裏を見ても傷があるわけじゃない。
そうゆう仕様なんだろw
771名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:32:38 ID:jpV+CpnK
>>769
新品で買ってすぐだよ。
汚れじゃないよ。
772名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:36:18 ID:04t6i40R
もう分かったから黙ってPS3のBDに垂涎してろよ
773名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:44:12 ID:jpV+CpnK
はい。すいませんですた。消えます。。
774名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:47:00 ID:fsBX+2Rn
>751 不良品だからサポートに電話しろ
775名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:49:32 ID:fsBX+2Rn
>751 保証期間内なら無料修理できる
776名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:52:55 ID:BHGO0A8W
>>771
ID違うけど751なのかな?
ディスクじゃなくてドライブ側のクリーニングだよ
クリーニングディスクとか使ってやるやつ
777名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:53:30 ID:txuvJ5zY
>>767
誰か釣られてあげてよ。
なんだか可哀想だよ。
778名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:04:15 ID:Wfv9xz0i
SCEも応援頼むならもっとまともな奴を呼べよw
779名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:07:50 ID:nThQ5TT3
浜村は最低野郎
780名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:08:00 ID:LnvSRURD
買いたいヤツだけ買えばいい。
オレは今ウォーホークにはまりまくり。
PS3のネットゲームがこんなに面白いとは思ってなかった。
それと、PS3高いとか言ってるが、初期のプレステは39800円。
781名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:11:07 ID:gkZ4BmoQ
>>780
忘れてないか。
初期のプレステ
売れてなかったんだが。

サターンに負けてた月もあったじゃん。
782名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:13:13 ID:CPe8cp5D
PS3の本領発揮は2100年からだよな。
783名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:23:00 ID:DcE1FFCk
「PS3の本領発揮は2009年から」
 ↑だったら、2009年に出せよと思う今日この頃。
784名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:23:02 ID:Wfv9xz0i
浜村迷惑だから余計な予想してやんなよ
「DSは売れない」とか、売れたら今度は「あくまで一過性の物」だとかことごとくハズしてんだから
785名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:26:31 ID:lGxNwlsQ
ハード発売してから3年後にやっと普及が始まるってどんなんだよwww
786名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:31:43 ID:lDM9KmVk
>>781
クラスで俺だけPS持っててみんな家に来てリッジとか闘神伝やってたな
なつかしい
787名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 09:25:38 ID:qqY1jyl2
今週のファミ通のコラム、浜村通信みてみろ
Wii、DSが売れるのが日本のために良い、って任天堂ベタ褒め
788名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 09:53:46 ID:y1+zqTC5
おそらく、サードの人達にPS3あんまり押さないように頼まれたんだろ。PS3マジでやばいよ
789名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:11:12 ID:RCWtFYwj
こんなのフォローになってないよな。逆にSCEは怒るべきだよ。

「私達は一生懸命、普及させようと努力してるんです!」

ってね。
790名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:22:37 ID:ErLe/NbZ
スレからすると今は焦る必要性が無いが
後から焦るから心配無いと取れる
791名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:29:46 ID:+cbXU/Mf
2009年って5年スパンで行くとMSの次世代機情報が出る頃だね
MSは5年スパンやめるって言ってるけど
792名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 12:46:35 ID:BA/H2rfC
ヒゲは焦るなとか随分悠長な事言ってけどさ、要は今までのゴタゴタ含めて
巻き返しに2年以上かかるほどの開きが出来ちまってたって事だろ
問題て普及とかそういうレベルの事じゃねー気もするんだけどな…
793名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 14:26:36 ID:r7KxGXrY
2090年の誤植だよな?
794名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 14:48:29 ID:66us1xvF
2009年って、もう次のハードの噂が出始める頃だろ?
795名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:01:41 ID:WVH5ygc+
いや、2009年ではまだ新しいハードは来ない。
まず360は2009年で新しいハードを出したのでは
開発費や販売初期に発生した大幅な赤字を解消することが出来ないままになる。
Wiiは2009年でいきなり人気が凋落するとは思えないので
初期出荷分から一台辺り\7,000もの利益がでる超ぼったくりハードを
わざわざ捨てるとは考え難い。
SEGAにはもうハードを作る企業体力はない。
ATARIは倒産した。
EPOCも無理。
バンダイもやらないと思う。

可能性があるのはPSだ。
PS3はCPU性能はずば抜けているがいわゆるピーク性能重視なので汎用性がない。
まずこれを解消するために、汎用性能の高いスーパーコンピュータに載せ変える可能性がある。
そしてGPUはDirectX9世代で、既に10世代の360にも劣る状態なので
早々に10世代の新型GPUに乗せ変えてくるだろう。
また、PS3のBDドライブにしても360のDVDドライブよりも転送速度が遅いという問題を抱えているので
これも少なくとも現在の倍の速度のドライブには交換してくるはずだ。
2009年、本当にブレイクするのはPS4だと思う。間違いない。そしてSONYの株式時価総額はTOYOTAを超える。
796名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:12:37 ID:yiyZHa3b
要するに、PS3は、軽く流してPS4を待てって話だな。
ま、4が出ればの話だが。
797名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:16:11 ID:KtgywieC

wii グラスホッパー

Xbox ホーネット

PS3 ギャロップ
798名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:24:02 ID:inH/GOwK
つまりPS3を買う必要はないんだな
799名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:26:39 ID:x5cRVt52
ここで意外性のNEC PC-FX2が登場
800名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:27:51 ID:CHvscV0p
PS4なんか2015年頃だろ…
普通に考えて
801名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:30:25 ID:WVH5ygc+
「普通に考えて」とか無意味。
だって、普通に考えればゲーム機にCELLとかBDとか乗せないから。
プレイステーションは常に「普通」を超える。

だからこそヒットしたわけで。
802名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:33:06 ID:x5cRVt52
PS3ですら開発に四苦八苦してるサードが、そのちょー凄いPS4で開発出来るのかとw
803名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:44:53 ID:BA/H2rfC
>>801
普通じゃないのは認めるけど,PS3での傷口パクパクいってるし血止めしろw
804名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 16:25:07 ID:nhxhika7
>>800
普通に考えてPS2は2015年までもたないだろ
え?PS3が2015年まで?無理だろ、普通に考えて
805名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 16:29:26 ID:93wcBquI
>>802
技術者に使いやすいハードを作る、という基本を踏まえていれば
すごい性能でも作りやすくするのは可能。
SCEの設計思想は昔から「そんなん知ったこっちゃねー!」だから、改心の望みは薄いが。
806名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 18:54:32 ID:isc4S5O1
このままだと、ps4出せないだろ。
焦ろよ。
807名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 19:45:25 ID:Zpp7d86a
明日から、まぁいいや一週間してから‥
一ヶ月後、いや待てそのうち‥

ダイエット目標が立たない豚女と浜村のPS3普及予想
808名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 14:20:31 ID:ch+FSv52
もう素直に「BD積んだのが失敗でした」って認めちゃいなYO
809名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 16:09:14 ID:4PU7JzyM
もう素直に「PS3は買っちゃ駄目」って認めちゃいなYO
810名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:46:14 ID:Bpi7qqd+
>>809
認めたら商売にならないYO
811名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 02:20:49 ID:wbAbkCuM
ラップ音楽のスレはここかyo!?
812名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 16:21:42 ID:03hjFi7m
PS3批判したりウイイレ批判してる人達は11月22日以降
2chのゲーム板その他 辺り
ウイイレの板が乱立する事になるでしょう
PS3 ウイイレ の 批判信者 涙目wwwwwwwwwwwwwwww
813名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 16:59:49 ID:smD+wK1V
日本語で尾k
814名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 19:19:31 ID:03hjFi7m
>>813
お前の日本語の方がおかしい
815名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 23:35:39 ID:1rbzYdtY
2008年は、オワタ\(^o^)/
816名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 23:40:06 ID:+0kjYKLY
2008年中にパナソニックがんばれ!
817名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 23:50:10 ID:VqNWCy7J
でもこれはある意味でそのとおりかもしれない
サードの乗り換えやマルチは昔と比べて多くなってる
今Wiiが普及したとしても、次世代機でまた入れ替わる可能性は十分にある
818名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 00:07:21 ID:V8GsGLvc
まあそれなりにソフトが出揃うには後数年はかかるだろうし
焦ったところでソフトが出ないことにはどうしようもないだろうし
その通りといえばその通りだな
819名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 00:19:24 ID:axD2MPTd
VGチャートの速報。っていうかいくつかのソースをもとに予測した値。

〜11月18日の週。
Wii. トップ20に2本。マリギャラが24,000 から 28,000本。
バイオUCが63,000から70,000本。Wiiザッパー同梱は25,000から30,000本。
本体は30,000から40,000台。

PS3. トップ20に4本。無双5が56,000から64,000本。ヘブンリーソードが9,000から13,000本。
ラチェクラとトムクランキーが4,000から7,000本。
本体は45,000から75,000台。

360. トップ20は無双5のみで、10,000から13,000本。
本体は4,000から7,000台。


どうやら普及タイムに入ってきたな
820名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 00:25:47 ID:lOKI82Oh
           , '"        `、  
        / |            ,l 
       /  |           ヽ    | すでにPS3は手遅れだ…
       .!   | i i_  _l__'_'    |  | SONYは、もうどうにもならん
       |,ィ´ | ̄ _______ }   \ _________
  l、  i、|ー|, -'"| ̄| ,,-‐=、‐-, キ‐,=-,!'   ノ
  .\、゙ヽ  ,-、|  ! 'こIコう'゙  〈fエI) |        r‐、
 `ー`=-   | C| |______.lキ_j       ,-,l´゙! |'`!
 `ー`=-   `ーP ̄     ―- i:  ,{     | | | | !
 ヽ_ ̄    _ソ        r.   ||       | | } | |
    ̄>‐''´ 〉      ―‐┼‐  |-、.     | | l l |,‐ァ
_,..-'''"、_ \|_       - ┤‐  |  ''‐- _  | '     | /
  ⌒ヽ `''‐`- ̄` ‐- _    | _,..''  リ'   \|      |
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40539.jpg
http://www.maxconsole.net/content_img/crowdps3.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838481.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838562.jpg
821名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 00:29:07 ID:Dl0uKK7d
トムクランキー?
822名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 00:30:40 ID:OVre4YuO
2009年って事はそれなりのタイトルなら最低でも
今辺りから作り始めなあかんって事だよな

さてこの悲惨な状況な中、そんな2年後本領発揮?
するらしいハードに大金かけてタイトル開発するトコって
どれだけあるんだろうな?

北米向けに360とのマルチってのならやるだろうが
それも北米向け味付けがより濃くなっていくだろうし
それが国内で受け入れられるかっていうと・・・

まあそれ以前に右に倣えの日本市場は2年もあれば完全に固まってるだろ
今以上に悲惨な状況になってる負けハードを買う客って
日本だとまずそんなに居ないだろうな。
昔みたいに熱狂的なセガ信者とか居たころならまだしも
823名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 18:43:03 ID:PLBW9u0q
勝ってる負けてるでハード買うのかよ。
やりたいソフトがあるから買うのが普通だろ。
824名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 18:47:28 ID:W04eDuAG
>>823
何という呪詛返し
825名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 19:51:53 ID:PLBW9u0q
漏れなんかは、みんごるやりたくてPS3買い
トラスティベルやりたくて360買ったくちなんだ。
無論後悔などしてないよ。
むしろ、みんごるは予想以上で満足だよ。
長く遊べるし無料だからねw
360はロスオデが楽しみ。
しかしps3はRPGが全くねーよな・・・
826名前は開発中のものです:2007/11/20(火) 20:21:02 ID:Nc8WAlW9
勝ちハードには色んなソフトが集まって選択肢が多くなるんだから
勝ってるハードを買うってのは別におかしくもないだろ
827名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 10:23:09 ID:0RQuPctc
浜村晒しage
828名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 10:44:52 ID:Q5W+wLLG
2008年もゲームが出ないって事だろ
829名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 10:57:13 ID:GwwHxQUR
髭は撤退後の2009年からが本領発揮だと予言しているんだよ
余計な物を切り捨てたソニーのね
830名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:01:02 ID:c3w2a00H
髭は狂い始めた。
831名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:29:34 ID:XHqehYgD
もうPS3は作り直したほうがいいよ
832名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:32:47 ID:dFgcQbEU
お前は糞雑誌ハミ痛にした張本人じゃねーか
833名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:43:24 ID:9X4cDjbU
なんか前は2008年から反撃って記事読んだ気がするんだが・・・
韓国がよく言う「10年後には・・・」みたいなもんか
834名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:46:09 ID:4Nd4WoYt
えええ!?タイトルで吹いたんだけど、まーたわけわからん発言かよw
来年が2008年だから……もう22世紀でよくね?
835名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:47:47 ID:MqhTExu3
もう遠まわしに「PS3の時代はこないよ」って言ってるようなもんだな
836名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 11:48:57 ID:PupIwQAh
>2009年から

以前は「クリスマス・年末だ!」とか、春だ夏だと言ってたような気がするが
間隔がだんだんと長くなってきてないか?
837名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:10:18 ID:3WRZ+iOA
PS3の普及が09〜10年で助かったわ。
先日、箱バリュー尼で買ったから
それまでは、箱ライフが楽しめるな。

FF、MGS、GT5等のビッグタイトルが出るまでは
それまでPS3の普及はないわなw
なまじ、髭の言っていることも間違ってはいないな。
まぁ、日本ではPS3が圧倒的に売れると予想する。あくまでも俺意見だが・・・。PSは日本人に潜在的に人気があるからな。

838名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:17:07 ID:3iDYH5ZB
http://www.ps3-fan.net/schedule.html

ソフト発売予定表なのだが、更新してる形跡があるのにモンハン3は残ったまま・・
839名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:19:01 ID:WHNwWDwv
>>838
悲しいな
まだ未練があるのかと思っちまう
840名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:23:43 ID:MqhTExu3
MH3はWiiに(ry
(∩゚д゚)
841名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:42:57 ID:wnZ9yCDT
>>837
>PSは日本人に潜在的に人気がある

ねえよw
日本人は潜在的に任天堂なんだよ
842名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:49:07 ID:PUjtX0dv
今焦って発売することないのに
2009年から発売すれば、ハードの価格も安くなってるし、
ソフトも開発終わって大作そろってるのにな

浜村はまずSCEに対して発言すべきだろw
843名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 12:53:43 ID:JSSHzCWT
まずハイビジョンがそこまで凄いとは知らなかった
今のテレビで十分なんだが、そんなに違のか…?
844名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 13:00:28 ID:q6prSA0V
>>837
日本のゲーム市場の歴史って知ってる?
一度流れが決まってしまうと2世代はそのメーカーが
市場を独占してしまうトコだよ。

それに次世代機のゲーム開発費の高騰とゲーム離れに
北米シフト(360とのマルチ)による洋ゲー化
しかも極端に洋ゲーを拒絶する国内ゲームオタク達
どれを取っても圧倒的に売れる要因ってのは見当たらないんだけどね。
845名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 20:28:50 ID:/EdEUSj0
国内での箱○の負けっぷりもダントツだよなwwww
846名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 23:52:36 ID:wLj/2aHV
日本市場がスルーされるようになるのがそんなに嬉しいのか。
日本のソフトベンダーは任天堂以外全滅になってもいいと??
GK栄えて国滅ぶ、だな。
847名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 01:24:22 ID:DIeeWjPI
宣伝と価格と出すタイミングでハードの勝敗は決まる
断言してもいい
848名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 01:39:19 ID:JgVmG5Qq
>>847
ソフトの充実というのも、勝者になれば勝手についてくるもんだからな。
そのみっつでコケるとソフトも充実しない。
849名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 14:11:13 ID:0efICAmu
2009年まで持たないよ\(^o^)/
850名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 14:41:17 ID:MH3TgGtD
>>846
日本が世界市場から見て軽んじられるようになると嬉しがる国が隣にいるだろ。
そしてその隣の国出身で日本人のふりしてるやつも多い。
851名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:15:09 ID:YDd3Pdgz
PS3なぁ・・・なんでこうなっちゃったんだろうな。
普通にやってさえいれば、PS2の性能を底上げするかたちで普通に出していれば、余裕だったはずなのに・・・

BDとCellって、そこまでして積まなきゃならないものだったの?
852名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:15:35 ID:QKOvzqT6
これは2009年に本体発売すべきだったと言いたいのかな?
853名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:27:12 ID:nJ4HpQJS
クタラギのビジョンを忠実に再現するだけならBDとCELLは必要ないが、当時はゲーム事業がソニーの希望で、ソニーグループ全体が潤う計画のためにはBDとCELLは必要不可欠だった。

854名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:31:40 ID:kDtYEX1C
ゲーム業界がPS3に追いついた時、確かに他に新ハードは出てるだろう
しかし、その時点でPS3はソフトのシェアを握ってしまっている
要するにPS3の時代が到来するのに2年掛かるとしたら、
その新ハードの時代は5年後だ。つまりPS3の勝利は最初から確定しているという
855名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:37:08 ID:lRDhQ/vU
だいたいこのヒゲはソニーの販売戦略部長かなんかなわけ?
偉そうに語ってるけどさ。
856名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:51:02 ID:A7hk15sW
>>953
BDはともかくCellはクタラギ構想の中核。
クタラギ構想とはSCE以外のソニーにとっては「全てのソニー製品がCell拡販に協力する構想」だった。
そりゃクタラギが副社長追われるわけだよ。
857名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:51:35 ID:MH3TgGtD
>>854
>しかし、その時点でPS3はソフトのシェアを握ってしまっている
どうやってシェアを握るのか具体的に何も書いてないな。
むしろ現時点ではシェアを奪われていっているのに。
858名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:56:37 ID:4GpQiE3x
>>851
PS2の時点でソニー離れは普通にあったろ、あまりにも酷いできだったから
859名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 17:17:43 ID:/uNQpJbi
メーカーが潰れまくった暗黒時代だな PS2
860名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 17:49:54 ID:nJ4HpQJS
箱○が先行したおかげで、PS3のハッタリ映像がたいしたことなかったのが大きいな。
PS2のころはハッタリ映像だけでサードがごっそり移動したもんだが。

クタラギはCGムービーの世界の人だから、もともとゲームには興味なかった。
ただ、PS3がゲームも出来るというだけの話。
PS2のころ、やたら非ゲーム路線をアピールしてたが、PS3がゲーム機ではないというのはマジだったんだな。
861名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 19:04:07 ID:5cu+Hc55
ガンダム無双が出たらPS3の時代!
無双5が出たら(ry
ウイニングイレブンが(ry
メタルギア(ry
グランツー(ry
862名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 20:08:15 ID:7Gq+3DKX
>>861
つ[ウィーを逆転する一手、ぼくなつ]
 (5万本位しか売れず)
つ[GK大注目のアガレスト] (9000本しか売れず)
863名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 20:23:04 ID:/pjQaAlW
>>862
3万本じゃなかったっけ?
864名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 02:56:31 ID:7VZOyEEZ
アガレストって3万本も売れてたのか!?
PS3おそるべし…
865名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 03:08:51 ID:zwD8xVyR
まだ言ってんのかこのヒゲは
('A`)
866名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 03:27:02 ID:Bnm0qn7U
無双5はPS2でも出してれば同じ数は売るぞ。
867名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 06:20:30 ID:tMP2wk/w
2で十分な人が多い
868名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 07:20:31 ID:NqxwWXmz
2009年か 2010年になれば箱〇の次の奴でてるだろ
869名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 07:29:45 ID:wloOYz6O
2011年になればWiiの(ry
870名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 12:57:03 ID:Bnm0qn7U
もうグラフィックの時代じゃねぇな。中身重視。PS4なんか出ない、出たとしても誰も買わない。PS3、360でグラフィックは完璧になったが売れないんだから。大体、五年で本体を買いなおさなければいけないって早くなってんだよ、
実際PS2でスパロボやドゴンボールが売れてんのにな、無双も出してたら解らんかったね。
世の中ハードごろごろ持つかよ、SCEや任天堂は焦ろよ。任天堂は進化の余地ありかw。
871名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 13:09:52 ID:k5yGkLUH
焦って普及させる必要なかったのなら初めから出すなよ
872名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 13:19:47 ID:aYAyBtVr
ふとぅーにPS3買おうとしている俺がきましたよ
873名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 13:22:00 ID:v4D11imF
さっさと買えよ
874名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 13:25:44 ID:Dja6Z5Wm
ハイビジョン普及して売れなかったら、今度はなんて言い訳するの?
875名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 13:30:08 ID:IcWAsHdh
>>874
本体が大きすぎた…とか小型版でも出す前に言い始めるんじゃない?
どうでもいいからソフト揃えてくれ。
洋でも日本に入ってくるのは割と安定してるし自由度高いからいいけど
カプと任天以外の和ゲーがほんと勢いがない
876PS3開発担当:2007/11/23(金) 13:30:53 ID:64F4WSS1
格差社会の殿堂ですな
877名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 14:15:20 ID:wVw2dVqh
メタルギアも散々洋ゲーで出てる「戦場傭兵ゲーム」みたいだからな
それに小島テイストであるお笑い要素が混じったくらいで・・
878名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 16:10:57 ID:puCHpmlS
BDが再生専用ってのが理解出来ません
使い道がありませんがな
何のためにHDD積んでるのかわかんねぇよ

879名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 16:16:20 ID:sTzx9fDL
HDDがなきゃアップデートもできなければ今一番人気であるWarhawkも遊べない。
880名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 17:12:20 ID:PL7Ad9Kf
2009年って・・・もう覇王翔吼拳を使わざるをえない状況じゃないのかPS3は
881名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 18:22:25 ID:lMfOcjfI
2008「………」
882名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 20:35:07 ID:7350pGpZ
あれ?


来年って2009年だっけ?
883名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 20:54:44 ID:2kIFUS5D
今年はFF7の10周年
884名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 22:09:26 ID:v4D11imF
FF7は10周年を祝うような大したソフトではない。
885名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 22:48:04 ID:07DiuH7d
もうはっきり言うわ。
浜村、お前はもう黙れ。
886名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 23:54:18 ID:KARv9CHq
浜村と江川達也って顔にてるよな〜どっちも顔がむかつく
887名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 00:00:40 ID:QJYA+U+c
と言うことは・・・2009〜2010年にかけて
ソニーの製品は進歩しませんってことだね
なるほど・・・ますます松下と差がつきそ
うだね、東芝のグラフィックボードを積ん
だ松下のゲーム機が登場したらPS3もお払い
箱になってしまうかもしれないのに・・・
浜村もフューチャーズだな・・・見えない
未来に夢を描いてPSの本を出したい気持ち
がみえみえ・・・今時のDSユーザーは本よ
りPCで調べちゃう現代っ子がほとんどだか
ら週刊誌が売れなくて困っちゃってるんだ
ろうな・・・かわいそうに・・・。
888名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 01:55:57 ID:VobwEw8/
>>870
だが!
俺は買う。
グラ重視だから
889名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 01:59:06 ID:304oZJg9
グラ重視なら最新のグラボでも買っとけ
890名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 10:56:50 ID:kIdNMzv+
なぜ浜村通信はこんなにもソニーが好きなの?
891名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 15:39:28 ID:kzJOCFi1
>>889
だよな
クライシスのグラは最強
892名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 15:44:47 ID:RVh4kdt9
Wiiって次世代じゃなくて規格外なだけだろ
飛行機に対してヘリコプター作ったみたいなもん
893名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 19:32:32 ID:iOmwDmYI
>>822
つまり国内で360を買う事は愚の骨頂ってわけだなw
894名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 19:39:53 ID:KQKediu+
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194951137/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194524292/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1196094680/



 さあゲームの始まりです           
 愚鈍なFEヲタ諸君           
 ボクを止めてみたまえ            
 ボクは荒らすのが愉快でたまらない      
 キミ達が根を上げるのを見たくてしょうがない 
 汚いFE厨どもには死の制裁を         
 天に代わって その板の腐敗を取り除く  
                       
 FIRE EMBLEM KILL              



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
895名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 20:03:58 ID:w0ui0Wqh
PS3より安くて高性能な高画質なゲーム機ってつくれないのかな?
896名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 20:08:33 ID:K2C59Ujh
>>895箱○があるじゃないか
897名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 20:35:33 ID:6et3osHF
寝言は寝て言いなさい。
898名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:39:56 ID:ejeKUJtS
浜村の本音      (頭を抱え)
「困った、困った事だよ。本当に・・・・・・・・。
何がなんでもソニーに天下を取って貰わにゃいかんのだ!!!
あぁあの時唆してファイヤーエンブレムの一部スタッフを離脱させて
ティアリングサーガなんか作らせなければ良かった。
まさかあの程度で任天堂が裁判を起こすなんて思わなかった・・・・
任天堂を甘く見すぎていた・・・・・・まさかシェアがこんな事になるなんて
いま任天堂に天下を取られてゲーム情報発信で不利な立場に立たされたら
俺の角川グループでの立場もニッチもサッチも行かなくなる・・・・。
あぁ・・どうしようっっっっっ(号泣)」

こんなところじゃねぇのか?
899名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 00:03:59 ID:6expX1Fo
はっはっは。
ヒゲは馬鹿だなぁ。
900名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 04:24:15 ID:16NqIidL
>>ヒゲは馬鹿だなぁ。

世界の常識だす
901名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 19:38:57 ID:GR8BAoOx
何をぬかすのかこのファミ通は
ゲーム業界に於けるハードの寿命はだいたい5〜6年だろう
そんなにのんびりやってられないよ
902名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 22:33:19 ID:tzLainvH
>>901

その通りです。
消費者に突っ込まれる「ゲーム雑誌 編集長・浜村」って どんだけ(笑)。
903名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 23:46:33 ID:gJUQNdTX
これからGPUからPPUの時代に移行する
つまりPPUと構造的に同じCellをもった
PS3の時代に移行するということ
360とWiiはGPUのほかにPPUを装備する必要があるが
PS3にはその必要がないのでモデチェンしなくていい
長期的には長寿ハードが最大のシェアを獲得する
904名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 00:21:21 ID:VCuOXTkU
>>903
マジでそれでいいのか??
今にも息切れしそうなのに、他機種が新しいハードに移行しても
そんなこと言って余裕ぶっこいてるつもりなのか??
905野球拳:2007/12/06(木) 00:56:02 ID:15KcXQ/B
世界最下位なのに偉く余裕だね、大物か馬鹿のどっちだろう?

906名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 01:31:39 ID:pIaS6VSH
自分のこと?
907野球拳:2007/12/06(木) 01:57:07 ID:15KcXQ/B
こういうコンセプトでしか物事見れないソニー完全に終わったね
908名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 02:12:24 ID:LTK5k8nm
ソニー云々以前の問題で
国内市場の特性ってのを考えれば
既に勝負は終わってるって事位みんな分かってる

如何に現実から目を逸らすかってことに
時間費やす前にやるべき事が他にあるだろ
909名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 02:51:29 ID:9VPZwyam
来年じゃなくて、再来年かよ!!
910名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 04:21:14 ID:Hv6+lzVK
PS3はソフトを揃えて、60Gタイプが
4万まで下がってからが勝負!

在庫はたっぷりあるし!
911名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 10:11:42 ID:4hWodwht
いっそのこと緑効青汁みたいな売り方をすれば…

「御好評につき、大変申し訳ありませんがお一人様三台までとさせて頂きます。」
912名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 16:01:54 ID:07x7OD2+
よし!  2009年まで様子見だな
913名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 18:06:39 ID:AihKUmNp
早くこいこい2009年
914名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 18:13:46 ID:4c6RVoJT
再来年にはもう撤退してる気がするよね・・・
915名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 18:18:04 ID:AihKUmNp
メーカー側は、「本体が実際は売れてない、ユーザーは買ってない、数字は嘘」ということを知ってる。
PS3が本当に売れ始めない限り、ソフトは供給されない。
916名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 21:34:23 ID:g/m3iOJ1
リモコンは振る動作のために左右分離しているがこれが無用
クラコンにポインターだけつければいいと思う
六軸とか加速度はいらない
917名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 00:54:39 ID:TaV3FRcR
>>916
>左右分離しているがこれが無用

なぜ?
俺はこれがWiiコンの最大の利点だと思ってるんだけど。
手が自由に動かせて楽。ソファに手をかけながらでも操作できるし。
918名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 15:59:47 ID:9/CoHc4J
大分 DENKEN 【SONY】 PS3製造
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1197528718/
919名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:03:48 ID:Ur1+XhB1
>>917
支離滅裂だからほっとけ
6軸いらんってPS3コンを否定しちゃってるし
920名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:03:59 ID:kK3sJzQr
2009年って事はそれなりのタイトルは
2007〜2008には作り始めてるって事だよな

この世界的にWiiが売れまくってる状況で
開発費がべらぼうに掛かるPS3向けに
そんな冒険が出来る国内サードってどこだろ?

デカイプロジェクトであればあるほど、コケタ時の
反動がデカイしな。
921名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:07:17 ID:h7O+HKfN
浜村おもしれーな
922名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:14:12 ID:AVauBXwv
まあ今はオブリビオンで遊んでれば問題ない
http://www.odnir.com/cgi/src/nup7505.jpg
923名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:30:40 ID:zr67j6Yl
米軍モノのFPSとファンタジーばかりでつまらん
グラ進化=シミュレーションだろ
FPSやRPGはWiiに任せておけばいい
924名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:37:37 ID:fGhkOB1F
みんなPS3以外のハードを手頃な値段で手に入れて
それらに慣れ時間とお金に多少余裕が出て来て
視聴覚的体感や物欲的な刺激を求める為に
高性能に視点が行くと思うと
二・三年後はPS3に自然に流れて落ち着くんだと思うんだが
(ソニ−の戦略でハードが売れるとかじゃ無く、
既存のハードに飽きてダラダラと推移する感じ)
今、小学校の高学年や中学生の子供は、二・三年後には高校生になり
その子達の殆どは、多少は自分でバイトしたりしてお小遣いを稼げるようになる
そして、PS3以外のハードは既に手に入れてると言う前提ならば(特にWiiとかDSとか)
そろそろ本格的なハードを
自分で稼いだお小遣いを使って自分で手に入れて遊んでみたい
といった無駄な贅沢をしたい願望が現れる時期なのかなと(いわゆるブランド嗜好?)
まぁ電気店の前に徹夜してまで手に入れた奴らの予備軍かなw
925名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:13:46 ID:oGJXO+Zg
もしも今の低年齢層が、数年後にブランド志向で
マニア向けな高価ゲーム機を買うのなら、
最新機能のPCやその時出る次世代機を選ぶと思うけど。
それに、歳をとる毎にゲームから離れていく(車とかSEXに)し、
遊ぶ時間も無いから、DSやPSP買った子供の中の僅かしかマニア層には移行しないのでは。
926名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:48:25 ID:oehqIbG3
>>923FPSは箱○でおk。wiiで構えっぱなしはつかれないか?
927名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:55:09 ID:fGhkOB1F
>>925
ああ、若者はそうかもしれないですね

>最新機能のPCやその時でる次世代機を選ぶ

その時の最新機能では無いにしろ、
現時点でのPCやBD等の機能をある程度担う役割だったはずが
全く理解されずにゲーム機なのに高過ぎだとクレーム来ましたからねw
PCはこれからも進化すると思いますが
家庭用次世代ゲーム機としては、PS3が限界のような丁度のような
これ以上の次世代機の進化は、PCやゲームと言うジャンルで一括りは無理なような
なので、限界と勝手決めれば
最新機ではないがファミコンみたいに定番化(限界上、仕方なしにですが)する
ようなに思ってますw
928名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 18:17:44 ID:JH8Hmxy8
2〜3年も前に発売された負けハードを買うのなんてマニアだけだよ。
そして、それは決して主流ではない。
緩やかにPS3に移行なんて有り得ない夢物語もいいとこだ。
どんなにグラがよかろうが、ソフトがないハードなど誰も見ない。
929名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 18:21:05 ID:Ur1+XhB1
>>926
FPSはどう考えてもPCだろ
パッドでFPSとかバカじゃねぇの
930名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 18:22:39 ID:dwRtqSZM
浜村のおっさんはいい加減はみ痛やめれば良いのにw
トップがお笑い系だと部下もゴミしかいないよな、ででおとか。
931名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 18:23:12 ID:XbCJmds+
アホだアホwww
932名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 19:01:28 ID:ykFgOI92
だれかヒゲのオモシロ発言まとめて
933名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 19:56:49 ID:YTKD/83R
>>929
キーボードでゲームとかバカじゃねぇの
934名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 20:03:39 ID:H7lEw1l1
>>933
つっ、釣られないぞ
935名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 20:11:47 ID:8TaXtX3+
その2年のあいだにさらなる差をつけられるという事には目が向けられてないのかな?
936名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 22:43:23 ID:zr67j6Yl
素振り棒であそぶソフトはどれも空振りだ
937名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 23:34:55 ID:IUjyXeB/
ここまで的外れだと帰って楽しみ。
938名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 01:22:46 ID:v5ljfEka
厨はパッドマンセーだからなw
939名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 02:17:57 ID:VwSH27/f
アナログスティックを廃止してタッチパッドにかえてほしい
俺が望むのは高給料理などではなくゲテモノ料理
いまにも爆発しそうな狂ったマシンがいい
940PSVAIO:2007/12/14(金) 16:56:46 ID:Ad6gmz9Q
つぅーか
Intelとcell
2つ乗っけたVAIO出たら
圧勝じゃねwww


マカー死亡www
941名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:11:01 ID:k1LdsHF9
普及させる必要あるよ!!!浜村の あほー
942名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:13:28 ID:ZO1w/Wj/
2007年 冬







































PS3永眠
943名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:20:12 ID:Ad6gmz9Q
2008年 冬































PS4販売開始
944名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:33:15 ID:KljCX3/X
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「もはやフォローしきれないから2009年くらいまでスッこんでろ」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       と 考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
945名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 17:42:59 ID:Ad6gmz9Q
総力取材!!
PS5!!

今度のPSは、なんとAIBO搭載機っ!!
だから凄く動き回るっ!!

もう泣きそうっ!!
946名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 18:42:02 ID:v5ljfEka
今年の福袋は注意だな
947名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 18:55:26 ID:OXh4AIby
>家庭にハイビジョンテレビが行き渡りはじめる2009年から2010年にかけて

ジャーナリスト始め経済に詳しい人とかは2010年後半〜2011年が移行期だって言ってたけどなぁ。
俺もぎりぎりまでデジタルに買い換える気ないし。

どっちみち、2009年から本領だとそれまで買う必要ないな。
948名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 19:49:18 ID:9Vlv3o0m
http://www.vgchartz.com/ehweekly.php

ds 691,221
wii 336,154

ps3 220,621
ps2 204,124
psp 178,791

xbox 149,016


欧州トータル週販
949名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 09:14:54 ID:l87klZbL
>>940

残念ながら東芝のがそれに近い
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/02/news061.html

SONY脂肪
950名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 22:58:24 ID:ybNvcA6Y
P←パートの
S←佐藤が
3←三連休
951名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 23:01:33 ID:ybNvcA6Y
P←パパが
S←静かに
3←三回転
952名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 23:06:58 ID:DVy0M/69
P←プリンを
S←すする
3←口は、こう
953名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 23:12:06 ID:ybNvcA6Y
P←プール
S←サイドで
3←尻を出す
954名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 23:20:27 ID:U8TC2sQ4
そろそろこのスレも1000。

それでは皆さん

来年の『浜村「PS3の本領発揮は2010年から、今焦って普及させる必要はない」!!!』


でお会いしましょう!
955名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 23:20:40 ID:pxSCofOr
ハード別、ミリオンタイトル(全世界で売れた合計)2007年12月現在

360:29本、合計52.0M(1M=100万本)
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=X360&publisher=&sort=Total

Wii:12本、合計40.6M
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=Wii&publisher=&sort=Total

PS3:2本、合計3.8M
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=PS3&publisher=&sort=Total

これが現実、このまま2009年になっても差は広がる一方
956名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 23:27:13 ID:ixC/H7oe
浜村は一体何処へ向かっているのでしょうか・・・?
957名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 00:01:04 ID:4TLeGJcM
案外あとから需要が出てくるかもなBDソフトがが揃ってきて
そのころには安くてコンパクトなPS3が出て人気も出て
Wiiなんかはもう変化しようないし
亀が兎を追い抜かすように
958名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 00:44:05 ID:fQ1qnyot
>>957
Wiiも値下げしたらPS3終わりだろ
バカかw
959名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 00:54:24 ID:4TLeGJcM
ウィーには値下げという減らす戦術しかカードがない
プレステ3にはBDコンテンツ拡大という増やす戦術がある
後退するしかないウィーに対して勝利はたやすいことなのだよ
960名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 02:19:20 ID:UTM3GFYY
2007/10/11
また占有タイトルをひとつ失った
 ユーザーどもの反応がやけに静かなんで見に行ったら数が全然足りねえ
MH持ってかれたくらいで逃げやがって
 おえら方に見つかったら大変だ
2007/11/10
昨日、この世界から逃げ出そうとした工作員が一人射殺された
また せんタイトルのひと がまるちにな た
 いったいFF どうな て
2007/12/13
 やと ソフ でた も オフじゃとてもつまら
 今日 2chでこうさく る
2007/12/25
オン つなげ ひと いな
きょ も2 でこうさ しました
ちか なみだめ w w
//4
 かゆ うま
2008/2/14
池田大作先生のおかげで国内普及台数1000万台突破!そして念願の彼女も出来ました。
入ってて良かった創価学会^^
961名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 03:06:31 ID:/fr8S7hW

これはいい敗北宣言ですね。
962名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 03:46:08 ID:3K9/06EI
>>960
それなんてバイオ?
963名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 10:38:42 ID:iMl70uTt
2011年から売れれば大丈夫だろう
964名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 10:52:48 ID:sM6IlYzd
ソニーはわざといまのペースで売ってるんだよ。
今より売れても売れなくてもダメなんだ。
965名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 16:53:25 ID:2GC2ud4Y
>>960
池田大作
「芸能界は私の目や耳、
公明党は我が剣、
民衆は天秤の錘、
ソニーは我が、
ワが?、、
アレっ?
何だったっけ、、、
ワが、、、、、、、









そうです、私が庶民の王です!!」
966名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 22:09:32 ID:FrMkTqSk
PS3=濃ゲー
360=米ゲー
Wii =薄ゲー
967名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 22:12:43 ID:9QHn95N4
>>966
おいおい、PS3のどこに濃ゲーなんて存在するんだよw
一番数も質も薄っぺらいだろ
968名前は開発中のものです:2007/12/17(月) 22:42:06 ID:DU+r1l52
PS3は普及しないけど、オタクのハートは掴んで離さなーい
アニメDVDもちょー綺麗に再生できるしー
BD-RのWOWOWも綺麗だしーパプリカサイコー
X5000にWiiなんていらねーよ
オタオタオタオタサイコーイエーイヤッポー
969名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:35:10 ID:mhc7LpEw
>>823
負けハードにゲームを出したがるメーカーなんて居ません!
970名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:36:25 ID:mhc7LpEw
>>846
任天堂は海外でもトップシェアだから・・・
971名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:37:18 ID:mhc7LpEw
>>966
PS3=空気ゲー
360=米ゲー
Wii =一般ゲー
972名前は開発中のものです:2007/12/18(火) 01:38:07 ID:mhc7LpEw
>>964
もうだめかもわからんね
973名前は開発中のものです
上げん中州