【PS3】PS3の40GB版が399$で発売【勝利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
 あくまで噂です。PS2を作っている台湾のメーカーFoxConnが40GB版の
PS3を製造するかもしれません。

 ソニーは今20GB版と60GB版のPS3を出しています。40GB版は、今の20
GBと切り替わるPS3です。

 この40GB版は399$で販売されます。ただし、コストダウンのためにUSB
ポートやら、既存のPS2ソフトとの互換性が若干失われるとか。本当に若
干ですか?

 日本で売るとなると、3万9,800円で出されるのでしょうか?最初からその
値段で出していればPS3は今頃Wiiをブッちぎっていたでしょう。

http://digimaga.net/game/ps3/20070927/40gb_ps3/
2名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:35:20 ID:3q3iFxW4
噂でスレ立てるなよ
3名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:40:38 ID:fJ3fh6fP
>>1
死ねよ。
4名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:43:58 ID:cPaRDxMD
なにこの詐欺
5名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:45:49 ID:Lru9hP61
マジレスしていい?

その値段でも高いよ・・・。
6名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:46:50 ID:RKaNRMFC
ソースのblog書いてるやつも痛いがそんなの探してスレ立てちゃう1って
戦士クオリティ怖いな
7名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:47:19 ID:FPXqS5W9
相変わらずイラネェw
8名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:48:32 ID:pt+JRmrV
ぶっちぎりはねぇな
ソフトねぇし。
嘘言っちゃいけねぇ
9名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:49:15 ID:pt+JRmrV
噂ばかりで振り回されまくってるのが2chだが
真の噂でスレ立てるのはお家芸なのですか?
10名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:49:43 ID:3q3iFxW4
スレ立てたのは、妊娠か痴漢だろ

スレタイみればわかる

わざわざ挑発するスレタイつけるのはアンチくらいだろう常考
11名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:53:58 ID:t8MZXsII
Halo3がイマイチ人気出ないから痴漢が苛立って立てたんだろ
12名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:55:27 ID:fJ3fh6fP
>>11
wwwww
13名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:57:40 ID:2kEMSJOA
なんでGKはこういう信憑性が無いことでスレ立てるの?
無駄にスレ立てるのは2chのゴミ
14名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 19:05:16 ID:Jr2khICY
>>11
海外では24時間で、1億7000万$売り上げたっていってるけど、
日本じゃあねぇ・・・

日本人はいつだって独特の感性だから、真っ当なゲームは売れないな
オイテケボーリ
15名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 19:11:06 ID:n6+R2eb0
>最初からその値段で出していればPS3は今頃Wiiをブッちぎっていたでしょう。

これは流石にイタイな・・・
16名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 19:18:02 ID:rziZO+gZ
噂かよ
>>1
死ね
17名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 19:19:37 ID:WEQkUUSc
4万なら買おうと思ったのに・・・
18名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 19:31:39 ID:9j6v2o9R
>>6

ソース>>1のブログ
19名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 19:42:26 ID:gvFavxMg
まあ、PSPの新型も似たような噂から始まったしな。
20名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 20:40:24 ID:SsBg/tDT
とっくに実売4万切ってる件
21名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 21:11:47 ID:aqXpFtaa
なんだこのスレ
22名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 21:18:54 ID:8lluypW/
※PS、PS2のソフトは動作しません
※一部PS3のソフトも動作しないものがあります
23名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:23:49 ID:9VSOekmB
俺20G 32800で買った

24名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:32:33 ID:ONLp+3+Z
もう、PS3の値段は、戻ってきてるよ。
2〜4月当たりに買った奴が安く買えてるんだよね。
25名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:32:39 ID:esmTnG2+
>>23
俺は60G 39800円で買った。
26名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:35:20 ID:pt+JRmrV
>>25

漏れも60G 39800円
何処で買ったん?
27名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:47:21 ID:g6V1qdT/
>>26
おまえそんな策じゃ誰も釣れねえよ…
もう少しいろいろと学んでから戻って来い(^_^;)
28名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:54:51 ID:pt+JRmrV
>>27

シネ
29名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 22:56:15 ID:DiN6L1Vp
というより、コストの足枷がUSBとPS2の互換性のわけねーだろw
30名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:00:23 ID:+549PYW/
俺は大して親しくもない知人に『FF13が出るのはPS3だけだぜ!』って言って20GBを3万で売った。

少々罪悪感が残った。
今頃あいつ何やってるかなぁ
31名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:08:36 ID:0CohL2bm
お前は持ってない物をどうやって売るんだ?
新手の詐欺か?
32名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:17:10 ID:Y/TYJeZ9
>>30
実に良心的な値段に見えるんだが。
普通に店の買い取り額と販売額の中間ぐらいだし。
33名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:33:17 ID:o5GUSv4g
>>30
ゴミ売り付けられて泣いてるなきっと
34名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:42:38 ID:fVv/C1CP
>>11
FPSが日本で人気出ると思ってるほうが間違い。
35名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:47:28 ID:xVXUQpSA
40GBとかションベンかよ
36名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 23:54:49 ID:igMoWBF/
20Gでいいじゃん
20Gならいま楽天でBDと同梱で39800円で売ってるよ
37名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 00:22:24 ID:gLmdbhBG
しかし虚実織り交ぜた噂の多いハードだな
38名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 00:23:41 ID:g1PlrKlG
あくまで噂です
39名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 00:50:16 ID:rBa9zx6E
俺は実質60GBタダで手に入れたけどな。
転売の利益で。
40名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 01:18:29 ID:kYamkaWx
くだらん、sage進行で沈めよう
41名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 07:13:13 ID:54kcuGAX
USBなかったらコントローラどうするの?
接続できないじゃんじゃん
42名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 07:51:54 ID:sOM55zh+
>>41
無くなるんじゃなくて減るという話。
USBは4個が2個になるそうだ。

ttp://japanese.engadget.com/2007/09/26/playstation-3-new-model-number/
43名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 09:58:14 ID:6iDC3X9b
俺は実質家をタダで手に入れたけどな。
転売の利益で。
44|ω・`):2007/09/28(金) 10:05:01 ID:cioxF0tC
ウラヤマシス
45たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/28(金) 10:13:20 ID:lqcb56F7
>>43
これもあくまで噂です
46名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 10:17:24 ID:Kfaxgnqe
PS2ソフトは、GS+EEがなくなって、Cellのソフトウェアエミュレーションになるのかな?
47名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 10:18:24 ID:yVZ8m3Re
> 既存のPS2ソフトとの互換性が若干失われる
アップデートで改善されるかも知れんが、本当ならこれが微妙に怖いな
48名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 10:19:20 ID:UccN9hSt
>>1
どんだけ減らしたら39800円になるんだ。説明してくれ
それができるなら20Gはもっともっと安いだろう
49名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 10:27:09 ID:6iDC3X9b
>>48
セルやめてP4にしましたとかどうよ
50たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/28(金) 10:28:49 ID:lqcb56F7
俺はセルよりフリーザのが好き
51名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 10:41:39 ID:+ilQBTgT
噂でスレ立てるなよ。
52名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 10:42:08 ID:+dZgHZB8
orz
楽天で買ってしまってからこんなニュース見せんな!
53名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 11:02:08 ID:nNfO86Jt
てか、20GBだの40GBだの微妙な容量のHDD付けるなら、HDD無しで売ってくれ。
54名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 11:08:21 ID:SWy2uMBV

振動コン+GT5P+PS3同梱セット
\ 49800円で年末の目玉に・・/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)       (`∀´ )
   ⊂ SCE つ       ( ソニー )
    | | |        | | |
    (__)_)       (_(__)
                Λ
.           / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
            ナニ寝言いってんの?
           不良在庫200万台
           売ってからな・・
55名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 11:11:05 ID:mM/u62Ib
それより、PS3の年末商戦の目玉ソフトの無さを心配した方がいい。
56名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 11:22:17 ID:sOb5eccZ
噂だけが頼りってカワイソス
57名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 11:30:08 ID:G5BxvW3D
HDDを20GBもしくはなくした状態で、さまざまなオプション価値を加えた物を出してもいいと思うんだけど・・・
何で機能を削ぐのとHDDの容量を失くすのを一緒にやんだこいつらは?
HDDは自分で選びたいわ。
58名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 11:39:35 ID:ASNRUE4b
>>20GBのHDDはもう無いんじゃないの。
店売りだと40GBのHDDの方が安かったりする。
59名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 12:23:58 ID:Ez1NcGqZ
60名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 12:40:38 ID:gUkGwgAN
61名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 12:43:11 ID:dZD5f1Ff
>>50
よう俺w
62名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:19:43 ID:Zk/r2oWh
>>55
wiiも360も年末にたいしたソフト無いだろう。無理やりマリオギャラクシーを
目玉ソフト扱いしてるやつがいるが。
63名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:30:37 ID:NQJzH36W
64名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:32:28 ID:NQJzH36W
65名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:36:45 ID:uJK4BdVE
こんな噂スレは沈めておけ。
噂でいちいちスレの乱立は邪魔。
アンチのFFマルチとMGS4のマルチの噂で乱立してるのに、いちいち立てるなよ
66名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:41:17 ID:NQJzH36W
67名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:58:41 ID:BHy+WKFb
互換性若干落ちるって
アメ向けの現行生産品は
もうチップ無しのソフトエミュに移行してなかったけ?

コストダウンの為の互換性低下ってのがイマイチ良く分からんのだが
68名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 14:44:11 ID:c8JGh4sC
PS3なんかじゃなくローリーを買う俺は勝ち組www
69名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 16:05:41 ID:iy/5lotO
(゚∠゚)コニチワーハジメーマシテー
70名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 18:10:37 ID:NQJzH36W
71名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 23:11:21 ID:Ujr0D2YZ
半端に互換性保つくらいなら、互換性無しでもう1万円くらい下げてくれた方が買いやすいんだけどな。
今は薄型PS2が15000円くらいで買えるんだし。
72名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 23:42:11 ID:ksQG/5qI
>>67
欧州向けな。
GS+EEは入ってないらしい。
73名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 00:27:26 ID:6GwOlwW5
>>72
よく間違われるんだが欧州向けにもGSは入ってる。
入ってないのはEE。
74名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 00:54:54 ID:8wGJSLUg
>>47
今の段階で完全互換じゃないんだから、気にしなくてもいいよ
75名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 03:57:36 ID:woIiRtqV
仮に互換性をバッサリ切り捨てていれば
PS3はどれぐらい安くなるの?
76名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 09:41:16 ID:tyhfoQjW
>>75
GS+EE搭載型よりも部品数が少なくなる恩恵はあるから、安くなるのは確か。

ちなみに、互換性を切り捨てればと簡単に言うが、
60GB版と20GB版は互換性そのままで、40GBは互換性無いからその分安い、というのは現実的じゃないだろう。

「PS3」は既にGS+EE搭載型と、EE非搭載型の二つが少なくとも存在している。
未確認だが、前者と後者ではPS2の再現性に若干の差があると思われる。
いずれはGSもなくしていき、PS2エミュレーションはソフトウェアレベルで再現性を
徐々に高めていく方針なので、必然的に40GB版の部品構成でも再現で生きるPS2ソフトは
今後も増えていくのに、「安くするので一切エミュしません」なんて戦略を打ち出すとは思えん。
そもそもエミュレーション機能にかかるコストがそんなに大きいとも思えんし。
77名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 11:18:57 ID:RE7TAKdy
>>14
ただ残虐ゲーが売れない国民性なだけだろ
痴漢死ねよ
78名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 14:48:17 ID:ZB9/Z/cE
>>77
日本人は○ボタンですよね〜
79名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 15:42:58 ID:bkgbGN9T
>>14
日本じゃ売れません
Hebo3
80名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 15:50:01 ID:e19DiwUw
こりゃPS3買うの少し待ったほうがよさそうだね
81名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 15:53:15 ID:+de9URZd
もうこんなデマ情報で
間をつなぐしかないのか・・・
82名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 17:58:48 ID:menj9ZZ9
゛し
83名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 18:02:16 ID:jcIzbGla
>>81
噂情報なんてどのハードにでもあるだろう。
84名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 18:06:42 ID:tHQngeiY
>>81
wiiもDVD再生できるバージョンが発売される噂あるよ
85名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 18:14:15 ID:RupsLEBt
噂以前に名言してんだろ
86名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 18:16:07 ID:y5qBffeT
>>84
発売前からそんな噂があったな。
任天堂はゲームに余分なものつけてコスト上げるような真似はしないと思うがの。
つうかDVD再生できても光デジタル音声の出力がなきゃ、DVD再生につかわんぞ。俺は。
87名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 18:19:56 ID:SQ2SEPFh
値段は合格だが、劣化品だからいらん…
20Gの失敗を糧にしてないだろw
88名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 19:35:45 ID:DYGzvc+n
>>84
>>86
HPのQ&Aに出しますって書いてるし
89名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 19:52:56 ID:BaJV5mnj
つうかわざわざwiiでDVD見ないっつーの
90名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 21:38:01 ID:Xhy3Od2i
もう一万下げろ
91名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 14:57:31 ID:Da2A3fau
92名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 15:22:58 ID:iULu91Q2
>>87
アンケートでも値段のほうに不満が集中してたから多少の機能を削った
コストダウンバージョンがでるのは当然でしょう。
20Gの失敗といってもPS3買える余裕のある人は60Gも買える人
だったから売上が60Gに集中してただけでしょう。PS3が高いといって
た人は20Gにすら手が出せなかったわけだし。
93名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 15:45:57 ID:1WqgX8Kt
高かったから売れなかった
と考えてるなら、この先ずっと売れないよw

安い20Gに手を出せなかったんじゃないんだよ。
必要を感じさせないから手を出さなかった。が正解。
94名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 16:07:54 ID:vCUFcaQg
BDドライブとHDDと無線コントローラ省くだけで
手頃な価格になる予感
Wifiは省かないで欲しいが。。
95名前は開発中のものです:2007/10/02(火) 23:32:47 ID:eag8SYR0
age
96名前は開発中のものです:2007/10/02(火) 23:44:42 ID:eag8SYR0
ソニー噂を一蹴だってww
http://japanese.engadget.com/2007/10/02/399-ps3-bestbuy/

なーんだまたソニーの嘘かよ!!いいかげんにしろや!!
97名前は開発中のものです:2007/10/02(火) 23:52:36 ID:oCeKE45Q
>>95
正式発表前に肯定したら馬鹿だろw
98名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:07:13 ID:3kTC/+HB
99名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:51:09 ID:AdVqeUGA
真偽の程はべつとして

>既存のPS2ソフトとの互換性が若干失われるとか。

互換性は0%になりますって事か?
100名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:46:34 ID:+StMQWKO
>>99
お前にとって「若干」は100%を意味するのか。
101名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 03:55:50 ID:0KwoCaUk
>>99
仮に40GB版が登場するとして、それが部品を簡略化したという前提だと、
初期版のPS3に搭載されてあるGS+EEにエミュレーションを依存しているソフトは、
その可能性が高い。

まあ、仮にそうだとしても、
GS+EE依存を脱却する方向でPS2エミュレーションの開発は進んでるから、
ファームウェアのアップデートごとに未対応ソフトは減っていくと思われる。
102名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 01:40:41 ID:B+roJHAl
103名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 01:45:57 ID:aoHBh4GI
PS2互換完全非対応かよ!
互換性が少し失われるとか、ファームウェアのアップデートで徐々に改善とか
まるっきり嘘っぱちじゃないか
104名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 01:47:51 ID:hFdwDwSM
>PS3用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの充実に伴い

はいはい言い訳言い訳
105名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 01:48:22 ID:IbM6PZ0k
399ユーロだったなおしい

互換性なくなっちゃったけどwwwww
106名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 01:53:18 ID:aoHBh4GI
>>104
言い訳、というかPS2エミュ乗せたままでは
ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの充実は無理だ、ということだろう
出来るならわざわざ切ることないし
107名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 02:18:37 ID:btIdiP81
エミュ載せたままでも変わらんだろ…。
ただ単に値下げする為のコストダウンで切れるとこがもうココしかなかったんでしょ。
”もうPS2のソフト互換には頼れんからPS3のソフトを
もっと力入れてイッパイ作れ”ってソフト屋の尻蹴飛ばしてるだけかと。
108名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 02:44:01 ID:eXJYUpzi
正直アプコンなんてHDMIと液晶とずっと遊べるPS2のソフトが無いと意味無いんだから、少しずつ互換性アップって形でいいでしょ
109名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 02:47:36 ID:X2NvIDJC
・PS2互換無し
・振動コントローラ同梱なし
・USBポート減少
・メモリーカードリーダ撤廃
・ボケボケのコンポジットケーブルのみ付属
・399ユーロ(約65000円)

駄目駄目じゃん。
後、発売直前に日本だけ特別に1万以上も値下げしているから
今回の件に関しては全く関係ないだろうね。
110名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 03:28:13 ID:YcwgEh+m
>>93
日本でも海外のアンケートでも値段が一番の理由だったんだが。
お前の言ってるのはお前個人の意見だろう。
111名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 03:31:01 ID:lBXnbT71
399円天でいいよ
112名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 03:49:23 ID:U/rZsxxZ
これ、噂で終わったの?
こういうのっていっそう悲壮感漂うだけだよね・・・
113名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 04:45:40 ID:YcwgEh+m
同じモデルでずっといくより新しいモデルを出してくれた方が
新鮮味があっていいと思うけどな。
114名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 05:42:19 ID:hjwMdSOz
始めから互換なんか必要なかったのにな。
PS3買うような奴はPS2持ってるだろうし
115名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 06:09:13 ID:MhzN56XD
うんこ
116名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 06:11:34 ID:qMNShIG3
>>114 そうそう。
でも俺はまだ持ってなかったとしても、60G選びそうだけど。
DVDソフトをアプコンするプレイヤーはたくさんあるかもだけど
PS2ソフトをアプコンできるものはそれしかないからね
かなり綺麗になるし。

普及目的の廉価版と上位機種版の2択はいいと思うよ。
日本はなんとか頑張って34800くらいで出せー

117名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 07:07:54 ID:4bnQwu4S
現行基盤はもう在庫のみってことだろうけど 十分あるから問題ないな
118名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 08:12:52 ID:YcwgEh+m
60Gモデルは引き続き生産していくんじゃないか?
スターターキットのやつは60Gみたいだし。
119名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 08:44:13 ID:xeeQFIl+
現行PS3はプレミアつきそうだな
120名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 08:53:30 ID:tHpqrZnB
20とか40とか60で分けたりせずに統一させれば良いのに。
PS3って何かと中途半端だよね。
機能つけたり、無くしたりって企画段階で決めておくべきでしょ。
販売してからあーでもないこーでもないって…。
121名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 09:40:45 ID:LwrDmiSl
sonyは 

◆PS2の互換が無い事を、キチンと表示しない詐欺もどきの商売しそうだな◆


122名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 18:04:13 ID:X2bK8ItC
エンガジェットは妊娠+痴漢!!!! 
ttp://japanese.engadget.com/2007/10/05/40gb-ps3-goodbye-compatibility/
123名前は開発中のものです
>>108
少しずつ互換アップ、の可能性はほぼゼロだと思う
その場合「互換はありません」ではなく「互換は徐々に対応していきます」と
発表するよ、ソニーの場合。