【AMショー】バンプレストがAMショーで「機動戦士ガンダム VS.シリーズ」の新作を発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 バンプレストは、2007年9月13日〜15日に開催される「第45回アミューズメント
マシンショー」(AMショー)会場において、アーケードで大人気の「機動戦士ガンダム
VS.シリーズ」の新タイトルを発表することを明らかにした。

「機動戦士ガンダム VS.シリーズ」は、2001年に稼働開始したアーケードゲーム
「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン」から始まった対戦アクションゲーム。

「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン」はPS2などにも移植されて人気を博し、その後
アーケード版の「機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ」や「機動戦士ガンダム
SEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.」が発売され、シリーズとして定着した。

 今回、シリーズ最新作となるタイトルが「AMショー」で発表となる。このイベントは、
9月13日から3日間開催されるが、一般公開日は最終日の15日のみ。11時からと
13時40分からの1日2回、プロデューサーのトークショーも行われるとのことなので、
是非行ってみよう。

 今度はどんな「VS(ヴァーサス)」が見れるのか!? 楽しみにAMショー当日を待とう。
ゲームの詳しい情報はこちら(*1)!

*1:http://www.banpresto.co.jp/newvs/


GA Graphic
http://ga.sbcr.jp/mgame/007653/
2名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 06:22:41 ID:rsc9N6PU
ニカ?
3名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 06:30:07 ID:agGFPH0a
格ゲーブームが去ってAMもAOUもゴミ同然の存在だからな
話題作りに必死
4名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 06:43:30 ID:jRzJOuCN
出るのはわかってるんだから
今頃発表かって感じなんですが・・・
5名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 07:01:59 ID:CG3dDvXj
機動戦士ZガンダムvsZZガンダム
6名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 07:29:11 ID:Bsvjtx28
機動戦士ガンダムvsザンスカール
7名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 07:42:18 ID:A4/+PfQ2
ガンダムとは限らんだろう
エヴァネタでネルフvsゼーレとか変化球でくるんじゃないのか?
8名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:08:31 ID:TM6LPznf
しっかり「ガンダムvs.」と書いてある
9名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:12:36 ID:EGH0TZE/
ナイトガンダム物語でやってほしい
10名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:14:14 ID:1ZVuu83f
Gガンダムvsデビル軍団とか
11名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:36:51 ID:cD0lM0br
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91F91
12名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:48:24 ID:eZV4ns2M
ガンダムvsサンライズで

せっかくだから俺はこのビルバインを選ぶぜ!
13名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:55:27 ID:Mf+RjTBv
まあ、当たり前のようにダブルオーなんだろうな
14名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:58:10 ID:z3Ds6/Yz
ゲームと関係ないが、
ニコニコの「公安9課vsネルフ」のMADは無茶苦茶ワロタ
15名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 08:59:41 ID:Ift7LwpN
>>13
なんでだよ
時期的に無理だろ
16名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:03:28 ID:lbYaf6lm
ターンA! ターンA!
17名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:17:33 ID:cW1rpK3G
>>15無理じゃないだろ?資料はあるし、、、3月ロケテで夏稼働となれば00と考えても
しかし態々伏せてると言う事はサプライズでGガンだね
18名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:23:45 ID:BjJHTHEg
vsシリーズの新作 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待っていました。やっとキタか。嬉しいなー! ^^
19名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:26:23 ID:cPXaMzMz
ついに「ガンダムVSガンガル」が発売か
20名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:37:14 ID:XCirkvKg
>>19が一番遊んでみたい
21名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:56:23 ID:RzIsUXo/
ザクvsゴク

22名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 09:57:52 ID:CB96Jbpo
なにが来るんだろ
Vっぽいな・・・・・
23名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:06:11 ID:7NvjgNhT
リガミリティアvsザンスカール きたなこれ
24名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:10:05 ID:WIJGmnvF
◎:本命ダブルオー。鉄板。
○:対抗、劇場版Zガンダム。今さら。MS同じだし。可能性薄。
△:0083、ZZ、F91、Vなど。可能性薄。
×:大穴、UCvsCE、昭和vs平成、1年戦争完全版など。オールスター的なもの。

◎以外だったら何が来ても嬉しい。
まぁ◎でも嬉しいけど。
25名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:14:32 ID:JGvGIlon
白富野 VS 黒富野
26名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:16:04 ID:ivM6xuol
ここで『ガンダムvsテコンV』を押す
27名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:16:10 ID:+3CXcoIr
種とか00のあたりなんだろうな
イラネ
28名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:20:13 ID:04XSUQgk
WvsGだろ
29名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:22:09 ID:Yec9d4rv
ガンダムooVSヱヴァンゲリヲン
30名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:23:59 ID:WIJGmnvF
個人的には、最初のガンダムや(劇場版)Zガンダムに戻して、
システムや操作だけ新しくしてほしいな。

まぁ今さら戻すって事は絶対に有り得ないんだろうけど・・・。

かと言ってSEED以前のTVシリーズ(ZZ、V、G、W、X、∀)や
劇場版単品(逆、F91)とかOVA(80、83)が来る気もしないし。。。
31名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:29:40 ID:04XSUQgk
ここまでポケット無し
Gユニット無し
BDギレンコロニーフロント戦記無し
32名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 10:37:20 ID:QrFUp0Tq
ガンダムvsヒュッケバイン
33それも名無し:2007/09/07(金) 10:41:36 ID:grPen3SP
ガンダムVSスーパーロボット
34名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 11:03:42 ID:6PMgz7uG
ボンボン版Vガンダム
35名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 11:23:51 ID:kIKjzX1S
大河原vsカトキ
ゲスト参戦:出渕
36名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 11:44:28 ID:QB9FUBJM
遅すぎだろ…待たせすぎだよ、しかしやっと来たな…
37名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 11:51:05 ID:Rj3V2Nrd
宇宙海賊VS木星帝国でwww
38名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:12:09 ID:7nSQWfW/
種死の完全版かも知れんな…それでもいいが
W辺りでも良いな、00はまだ早いな
39名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:21:50 ID:dOVuOW+p
サテライトキャノンが撃ちたいのう・・・。
40名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:25:44 ID:3A/hhiTo
ガンダムVS宇宙怪獣
41名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:26:23 ID:z3Ds6/Yz
ターンAガンダム 地球vs月

マウンテンサイクルに他作品のMSがざくざく埋まってて
時間経過とともに使用可能に・・・

42名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:27:06 ID:NOi7jUVN
ガンダムVS東方不敗
43名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:28:57 ID:wruQMkpM
Gガンじゃないのか?
MF見栄えするし
44名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:34:18 ID:Tuo0Fmaa
Gガンだけは絶対にやめて欲しいわ。
45名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:35:21 ID:ua/e82R/
いろんな作品ごちゃまぜにしたドリームマッチ物と予想。
46名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:38:33 ID:k5jk7Cbo
キラ達が出なくなる時は俺も引退だな

連ザ2の調整版でもいい
47名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:41:52 ID:2OXHY7ug
ガンダムvsナムコスターズ
とか
ガンダムvsアイドルマスターズ
とか
ガンダムvs鉄拳
とか?
48名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:42:32 ID:6I5Du7IV
カプコンvsマーベルヒーローズ

とかどうだろう
49名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:42:38 ID:JeD7P43n
箱のオン対戦に期待
50名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:47:05 ID:cPXaMzMz
The King of GANDUMS 2007
51こけし ◆sujIKoKESI :2007/09/07(金) 12:53:04 ID:5UI9eYeB
|´π`) がんだむvsれご
52名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:53:13 ID:3VurB9P9
連邦VSネオジオン
ZZ〜逆襲のシャア
…構成むつかしいか
53名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 12:56:45 ID:8Ke0D405
電脳戦機バーチャロンみたくもっと
スピード感あったらな
54名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:00:40 ID:WIJGmnvF
バーチャロンみたくという人はバーチャロンに行けばいい気もするけど・・・。

俺は連ジみたいにのろくさのろくさした人間くさい動きも好きだけどな。
ガンダム格闘みたいな溜めのある3段とか、
マゼラ砲を撃つたびによろめくザクとか、
ガンキャノンのすっとろい前蹴りとか。
55名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:04:17 ID:o2jBgaNl
ガンダムvsガンダム
56名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:25:26 ID:n7EWNQ6B
ガンダムVSマーブル
57名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:29:59 ID:Mf+RjTBv
これ、稼動が始まるんじゃなくて、製作発表だからなあ。
ダブルオーかと・・・バンダイの戦略も絡めなくちゃいけないから、HGUCで
始まった逆シャアかもしれないが、機体が少なすぎるし。
58名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:32:35 ID:cPXaMzMz
機動戦士ガンダム ハイグレードVSマスターグレードVSパーフェクトグレード
59名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:33:22 ID:WoSngkXz
「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン2」
1年戦争から逆襲のシャアまでを完全網羅

ボールvsアクシズなど夢の対決が君を待っている
60名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:37:56 ID:GGsLK73l
2Dの格闘ゲームなら買う
61名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:38:37 ID:cPXaMzMz
>>60
つEXレビュー
62名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 13:38:47 ID:ZA6/1dON
センチネルvsAOZでHJ涙目wwwww
63名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:05:39 ID:dWLb8Hj8
Gガンダムvsゲキレンジャー
64名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:09:24 ID:gRE0euv1
ウッソvsカテジナ 〜おかしいですよ○○○○さん!〜
65名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:57:49 ID:NszHxZSq
機動戦士ガンダム カプコン VS ディンプス 『発売延期の鼓動は哀』
66名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 15:01:33 ID:0e/xCA0y
ガノタVS種厨
67名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 15:02:38 ID:wnKAxs5x
ミスリルvsアマルガム

これだろ?
68名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 15:10:22 ID:sFFGDQXi
ガンダムvsカンタム
〜おらはにんきもの〜
69名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 15:35:20 ID:mXGcmTe0
一年戦争に登場するMSとMSVシリーズを全て網羅して8対8ができたら
個人的にキラーソフトw
70名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 15:47:08 ID:dI2wlP7h
スーパーロボットVSリアルロボット
71名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 15:53:56 ID:Zq8QRaBs
サイコガンダムvsギャラクタス
72名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:04:47 ID:A4/+PfQ2
カミーユ・ビダンvsウォン・リー
73名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:06:36 ID:Mf+RjTBv
これで種劇場版+PS2版全機体+スターゲイザー全機体なら面白いなあ
74名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:11:26 ID:v9oJwoW3
>>73
アストレイも欲しいな
ゴールドフレームが使ってみたい
75名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:11:45 ID:8mef1ese
ガンダムvs俺
76名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:16:57 ID:iRmYWqy+
ウイングじゃねーの?
ブルーディスティニー出してくれよ
77名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:23:26 ID:2eR3as6t
プラモ狂四郎vsサッキー竹田
78名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:25:40 ID:of2uogk9
そろそろGガンダムvsだせや
対戦相手は・・・権利はどっかいったが

Gロボがええな、勿論ロボだけじゃなく
十傑衆や九大天王も戦えるやつな

マジでコレをカプコンがVSとして作れば
家庭用で50万本以上は確実!
79名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:26:56 ID:NszHxZSq
>>69
それなんて絆?
80名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:32:47 ID:9TXZNGxb
ミリシャvsディアナカウンターがついに
81名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:35:04 ID:zn21c7pt
地球光vs月光蝶
82名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:35:24 ID:calTPla/
イデオンかザブングルだろ
83名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:47:53 ID:sFFGDQXi
劇場公開版vs音声特別版
84名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:50:19 ID:pG/iP743
次はXだろ!
ガロードの声は吹き替えれば完璧。
機体もかなり映えるとおもうんだ。
85名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:56:34 ID:btNjlPVz
ダイオージャだな。間違いない。
86名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 16:59:51 ID:jIFycxxi
やっぱりダブルオーでしょ
87名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:01:09 ID:TM6LPznf
東方不敗vs.ガンダム
88名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:03:52 ID:hLdLw38m
登場するのは量産型だけのシリーズまだー?
89名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:04:14 ID:Ift7LwpN
>>17
3月がロケテで発売は来年8月すか…
もうね、アホかと。
例えば資料あっても3月のロケテ時点で何機使えるんだよ
終盤機体なんかはその8月あたりにならないと出ないだろ。

マジレスすると00なんか時期的に無理
00やりたいならDSとかでよく発売される、中途半端に終わっちゃうアクションゲームの00でも買え
90名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:08:04 ID:ERJFAaJF
UCvsCEという悪夢のような構成にならないことを願う

ガンダムが一通り終わったら
スパロボOGのVSシリーズとか出してくれんかね
91名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:18:39 ID:uRzuavWv
ガンダム vs ガンダル
92名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:48:56 ID:FizNk3Q1
ガンダムVSガンガル
93名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 17:55:32 ID:DwG2dgn/
ガンダムVSベンガル
94名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:00:31 ID:oItSyKjq
V・W・X・ターンAが主体で開発中
Gはシステム面で無理があるので断念
95名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:01:19 ID:QF8j3gvL
ダンカンVSベンガル
96名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:04:54 ID:1chSQWj7
スーパー系VSリアル系とかないんかなぁ

97名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:06:20 ID:+iIrB6u/
つまりスーパーリアル麻雀最強ということだな
98名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:10:42 ID:Yec9d4rv
基盤がPS3互換の奴だからなー・・・。
99名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:14:00 ID:nll2R2GC
ガンダムvsマンチェスターU
100名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:15:25 ID:WIJGmnvF
1行レスで駄ネタを披露してる奴は何が楽しいのか・・・
101名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:22:03 ID:/XmA2uRV
つまり次回作はPS3か

これは楽しみだ、無料オン対戦に期待
102名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:28:54 ID:G9fei7Nm
シリーズを超えた作品になりそうだな。UCvs平成ガンダムみたいな感じで
隠し機体に00の主役4体だな
103名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:32:08 ID:kHeAy4Bz
クリスマス発売とか希望 ^^;
ギリギリで間にあうんじゃないか・・・

とりあえず15日で戦闘している画面が50〜60%以上進んでいれば
104( ゜Å゜):2007/09/07(金) 18:38:27 ID:z+dPWUgP
とりあえず足の付いたジオングが出れば何でもいいや。
105名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:41:03 ID:Kt3pRqoE
ガンダムvsシャダーン
106名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:42:27 ID:of2uogk9
とりあえずwiiで出してwifi対応にしてくれれば何でもええや
107名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:42:33 ID:1KalOvZt
ZZやりたい
108名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:48:41 ID:xkYjVdrM
PS3互換か。グラとオンに期待
109名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:55:25 ID:Ci8A1+8U
連邦軍VSネオジオンこねーかな
110名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 18:59:29 ID:/XmA2uRV
やっぱり全部で敵味方合わせて30機はない作品は厳しい
111名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 19:00:38 ID:xkYjVdrM
ガンダムvsZガンダムvsSEEDでいいじゃん

前のを流用できるし、人気も一番出る
112名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 20:09:44 ID:CJAS54sA
ああ、普通にU.C.vs.C.E.でいいよ
113名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 21:26:47 ID:4JadNSmU
WvsSEED
別名
三十路腐女子vsガキ腐女子
114名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 22:28:17 ID:ymPdoxG5
■ガンダムVS.シリーズ新作に関する情報と噂I

1.注意事項
今後の情報収集に支障をきたさぬよう、公式情報以外は、情報源は原則として匿名にしてあります。これはいくつかの情
報源が晒された結果、続報が出なくなってしまったことをふまえた処置です。新情報を提供される方は、ぜひご協力をお
願い致します。また情報は暫定のものであり、諸事情により変更される場合があります。あらかじめご了承ください

情報の書き分けは以下の通りです
【公】公式情報…制作サイドから公式発表された情報
【非】非公式情報…関係者から非公式に発表された情報
【噂】噂…発信元不明の未確認情報

情報源の書き分けは以下の通りです
・関係者…直接製作に関わっている人物
・関係者筋…関係者の情報を入手できる人物

【2007年2月】
【非】AMショーに出展されるという噂が流れる。(関係者筋)
【噂】AMショーでは影も形もなし。しかし「出展される予定だった」という話も。(関係者)

【2007年6月21日】
【公】カプコン株主総会の質疑応答より
 Q.業務用機器販売事業ですが、今回ビデオゲーム機の計画が9500台と、大幅に増加する計画になっています。
  先ほど今後の戦略において、家庭用と業務用の連動をは図ると伺いましたが、
  ビデオゲーム事業の再拡大を図っていくのかを教えてください。
 A.ビデオゲーム機のラインナップとしては、前期はガンダムのみでしたが、
  今期はコンシューマ事業と連動したタイトルをいくつか投入する計画になっています。
  どれもまだ公表していないタイトルなので詳細な説明はここでは控えます。

【2007年6月】
【非】新作はガンダム00ものという書き込みが掲示板サイトで流れる。(関係者筋)
【非】声優の村田秋乃氏がゲームの音声の収録をしていることが明らかに(関係者)。

【2007年8月】
【噂】AMショーでカプコンの新作が映像出展か、という情報が(略)
【非】アートプレスト(バンナムの子会社)がgundam-vs.jpというドメインを習得していることが判明。

【2007年9月6日】
【公】AMショーでガンダムVS.シリーズの新作が15日の一般日にお披露目されると発表。
【非】13日にバンプレストの業者向け説明会が実施。

【2007年9月】
【噂】内容・ハード・価格・稼働日関連
・製作&販売:カプコン、発売:バンプレスト。
・ガンダムオールスターもの。既存作のみのオールスターか、ZZ以降・非宇宙世紀作品も含めたオールスターかは不明。
・基板は『鉄拳6』で使用されるPS3互換ではなく「システム256」の新型。
・価格はROM売りでも4枚1セットで約200万円を超えるらしい。(参考:鉄拳6のPCBセットは1セット598,000円)
・ICカードによる記録やネット対戦はない…らしい。
・『戦国BASARA X』を導入したロケーションには先行導入の権利があるとかないとか。
・稼働は2008年3月予定。
115名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 22:44:24 ID:Wabaig7l
大乱闘 機動戦士ガンダム スマッシュファイターズでどうよ?
116名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 22:50:22 ID:FStV2luD
ガンダムvsストリートファイター
117名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:09:27 ID:BS2gQ8Vz
ウッソとシーブックにラストチャンスを…!
118名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:11:05 ID:Qh0FKVBi
ZZが良いな、初代のMSVも入れてくれ。

しかしIフィールドやビームコーティングを装備したMSは
どうなるんだ?多分シカトかなSEEDの実弾装甲みたいに。
119名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:25:32 ID:Wabaig7l
>>118
それは気にしてもしょうがないだろ
seedで地上でもドラグーン使えたしな

設定虫は余裕、余裕
120名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:35:23 ID:3JIeUIEz
00が出るなら腹のビーダマ撃てるよな
121名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:35:40 ID:WJIHBEf+
ガンダムvsSDガンダム

昔、OVAでなかったっけ?
122名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:40:33 ID:i9rTMTMG
ターンエーガンダム
ミリシャVSディアナカウンター
これできまり
123名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 23:51:42 ID:bUY0rqzq
ガンダムvsエヴァンゲリオンか
124名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:03:26 ID:p3j6Uxn3
ガンダムVSエヴァンゲリオンVSアクエリオンVSギガンティックフォーミュラVSアイドルマスターゼノグラシア
VSゴーダンナーVSコードギアスVSエウレカセブン
これで決まり
125名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:04:17 ID:YABI+cJO
おそらくWガンダムが題材になるだろうな
GガンダムかZZって可能性も少しはあるか
個人的にはZZがいいけど、アンチが多いし可能性低いか
126名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:24:15 ID:rRMEGinb
ガンダムVS真Gレッド
127名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:28:08 ID:/bAmU6Qg
「連ジ」「連ジDX」、「エゥティタ」「エゥティタDX」、「連ザ」「連ザU」
と一作品2バージョンずつ出てきたから連ザの改良調整版はないだろうな。

一番可能性は信じたくないが00だなぁ……

0083、ポケ戦、08小隊が希望だがキャラがニュータイプとかではないので覚醒したら変だし無さそうだな…。

Gの可能性もあるが格闘オンリーだから無さそう………


と、なるとマジにターンAかXかWか…F91と逆シャアは面少なくなるな。逆シャアなんて宇宙ばかりだし。


やはり00か…?
128名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:30:41 ID:/bAmU6Qg
>>124

中盤オカシイだろw
129名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:53:53 ID:+eoWvHmk
個人的にはUC勢揃いしてほしい、それかUC物のOVAを補完だけでもいい。
0080008308MSの三作があったら機体数も満足だろう
130名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:54:24 ID:SV+M8Ktv
グランゾンと戦いたい
131名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 00:54:56 ID:55GeKky4
ガンダム秋田ってことで

ガンダムVSエヴァ
ガンダムVSナデシコ
132名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:02:45 ID:/bAmU6Qg
>>131
結局「ガンダム」じゃねーか
133名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:06:26 ID:29hOr5s2
毎日放送のガンダムが絡むのはクレジットから確実なんだが
134名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:06:37 ID:T7RZArVH
ガンダムvsガンダムだよ

AM関係者には既に知れている情報だよ
歴代のガンダムが総出演する。
135名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:13:29 ID:EVdkdbEF
最近のガンダム作品はどれも
ガンダムvsガンダム
でツマラン
ザクとかグフとかアッガイとか
いろいろ特徴ある敵MSと戦うのが楽しいんだよ
敵も味方もガンダムだらけ、ガンダム以外のMSはゴミって風潮のガンダム作品はイラネ

ということで順当に
「機動戦士ガンダムZZ エウーゴvsネオジオン」希望
136名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:15:28 ID:XWKYkTja
>>134
はぁ、そうですか…
137名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:16:30 ID:j8MBpXdg
ガンダムvsガンダムならまだマシだけど、
最近のはどれもガンダム達vsガンダム達だからなぁ。
138名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:18:39 ID:y7YwwmDB
ガンダムvsCAPCOM(&namcoもいいよね)&マーヴル
139名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:32:08 ID:igIxxUL3
>歴代のガンダムが総出演する。
Gの全部だすのかw
140名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:34:07 ID:qJC4vtsl
ガンダムとバルキリーどっちが強いだろう?
一撃離脱できるバルキリーのほうが強そう
141名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:41:09 ID:EVdkdbEF
>>139
ネーデルガンダムMk2〜Mk40も当然でるんだろうなw
142名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 01:59:57 ID:WVjJxint
OOで前2クールと後2クールに分けて3〜4月に前期作稼動、稼動1年後に後期作稼動
143名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 02:08:56 ID:ogggQBJJ
まあ
普通に「ZZ+逆シャア」だろうけど
144名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 02:29:33 ID:w2+xpAmf
ここで誰も予想しなかった閃光のハサウェイが登場
145名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 02:39:04 ID:c8wzYjHe
13日にサプライズ発表こい!
ま、まさか!その機体が!(ry
146名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 03:53:36 ID:L64NRpMG
Gだと連打がメインになりそうなイメージがある
若しくは叫んだ声の大きさでダメージが代わるとか
147名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 04:42:44 ID:F3bW1zjj
個人的にはユニコーンが良いな。
ガンダムじゃないけどジョジョVS北斗の拳とか
148名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 05:16:35 ID:/tUKM+VH
宇宙世紀VSアフターコロニーでいいよ。
149名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 07:02:43 ID:3DJ4kwo6
連ザ並のスピード感でリガ・ミリティアVSザンスカール帝国なら100個買う
150名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 07:31:42 ID:55GeKky4
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  ガンダムVSキムジョンイル
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
151名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 07:33:13 ID:2AiCXmD1
ナイトガンダム物語のRPGを出して欲しい
152名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 07:51:22 ID:nixXribY
連邦vsジオンvsネオジオン
153名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 07:55:31 ID:mesXVUOn
ガンダムVSガンダムさん
154名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 08:08:07 ID:5AzUY2rL
vsネタとかいらね
ガンダムvsガンダムおとうさん
155名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 08:11:22 ID:dmh8CWHO
ガンダムvsドラえもん
156名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 08:15:58 ID:/9qgq0cb
残念ながらSEEDだろうな
まあVSシリーズはゲーム性重視だから扱う作品は気にならない。
UC出せとか言うおっさん達はどうせこのゲームについていけないんだし
157名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 08:24:16 ID:5AzUY2rL
面白ければOK
あと通信対戦ができれば満点
158名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 08:24:17 ID:RgciczOw
オールスターのいいとこ取りでシステムは一応最新の連ザ2(改)が妥当か?
スピードアップした展開のZとか使ってみたいしな!キャンセルももはや定石だし

まぁ、普通誰もが考え付くけどな(w
159名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 08:25:40 ID:8esmM9jq
>>126
さりげなく何を言ってるんだお前はw

PS3互換じゃないのかー
160名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 09:24:40 ID:mesXVUOn
G-ジェネの新作がUCオンリーだから
AC分はVSシリーズで保管しるってのが脳裏をよぎった
それにアクションゲームを作るなら
動きのメリハリがあるACガンダムだろ

安パイはOO、もしくはGWXの合同
F91やVは知名度があれだし
一年戦争あたりのマニアックな機体出されても喜ぶのは一部
161名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 09:31:01 ID:e+ouPxa6
>>156
種はもう飽きましたよ
ZZやりたいです
162名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 09:40:45 ID:cEjGTwKP
一番の売れ筋ファーストはやり尽くした。
種はやりつくした上に旬を過ぎた。

これから売り出す00か、さもなきゃ歴代ガンダム勢揃いでしょ。
163名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 09:41:02 ID:/bAmU6Qg
>>156
たしかにSEED房の思考にはついていけませんな。

もうでたのになんでまた種なんだよ考えろカス。


ZZは据え置きエゥティで隠し機体として登場したからなぁ…出ない気がするわ
164名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 09:57:44 ID:DFx/Iy8m
ガチャフォース2
165名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:01:12 ID:ci5uX9hg
確かZZはこれからでないからZで出したんじゃなかったけ?
166名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:06:34 ID:KGI0cogW
対モトラッド艦隊戦やりたい。
167名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:23:59 ID:fnWA8LH8
ビームライフルで一撃なザクみたくアニメに忠実なゲームにしてほしいな。

つまらなくなりそうだが。
168名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:25:43 ID:4m/WB5Ul
VとF91とCCAで決まり!
隠し要素としてユニコーンとガイアギアを順次解禁していく
そんな素敵な妄想
169名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:36:15 ID:fnWA8LH8
VだとV2の光の翼をどうするんだろう?
光速移動+武器+シールド+行動停止

再現したら一方的な、再現しなけりゃブーイングな…
170名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:43:06 ID:DYVNm8bw
>>169
V2の光の翼ってそんな無茶な代物じゃないだろ。
デスティニーやスパロボと勘違いしてないか?

せいぜいすれ違いざまに攻撃可能なくらい。
背後に出てるから味方への防弾も出来るけど。
171名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:48:33 ID:8esmM9jq
種劇場版とPS2版機体とスターゲイザーとアストレイを補完した完全版だったりしてー!
172名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:49:57 ID:e33LZGwn
やっぱりPS3だよね・・・もってないけど ^^;
173名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:51:08 ID:/bAmU6Qg
>>167

連ジのミッションモードはガンダムでほぼ一発で倒せるよザク
174名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:51:37 ID:8esmM9jq
>>172
・・・今回PS3互換じゃないぞ?(笑)
175名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 10:52:26 ID:cEjGTwKP
光の翼は空中ダッシュ入力時に「ばさっ」って感じで羽ばたく感じでよろしく。
武器としては別にどうでもいいです。
176名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:07:17 ID:/bAmU6Qg
>>175

スキができる
177名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:09:05 ID:cEjGTwKP
>>176
なんで?
178名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:11:56 ID:/bAmU6Qg
>>177

移動時の話か。ブースト展開時かと。
179名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:19:05 ID:FrWheBzB
まぁでもこのタイミングで宇宙世紀はないだろうな…。
種もそこそこ成功したと思ってるから、たぶん00だよね…。つまんねー。
180名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:24:31 ID:Xh7n6JSS
ガンダム アムロ・シャア VS ブライト・マ・セーラ
181名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:26:51 ID:cEjGTwKP
UCvsアナザーにすれば、
信者同士の骨肉の争いが見られて楽しそうだ。
182名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:27:55 ID:j8MBpXdg
・今さら劇場版Zガンダム
・新システム
・3vs3
・オンラインでゲーセン同士がリンク
・機体はZのMSのみにしてバランス調整は慎重に

こんなのがいいな〜。
183名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:40:19 ID:Tw6Jra8x
>>182
4vs4だと戦略が(ry・・・3vs3かな・・・

連ザUってゲーセンでオンラインになっているのか
ZのMSのみだとしたら批判覚悟だな…
184名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:46:16 ID:+9OwZ+Dt
ガンダム全シリーズ vs その他ロボット全シリーズ
アーマードコアみたいにオンライン対決できるなら馬鹿売れ間違いなし。

185名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:48:08 ID:v7jri3u+
「出ろぉーー!!ガンダァァムッ!!」と叫びながら金いれると、
音声解析して自分にぴったりのガンダムが選択されるんですね?
186名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:52:23 ID:agVt7o6M
SCEVS任天堂なら100%買う
187名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:56:10 ID:j8MBpXdg
アーマードコア4やった。
面白かったけど、問題点も山積み。
4vs4だと、8人のうち1人でも回線(設定?)に問題がある奴がいると
いつまで経っても始められない。
7人の方は問題がある奴がいるなってわかるけど、
問題のある当人は自分に原因があるのかわかっているのかいないのか・・・。
やっと集まって始まったと思ったらもう戦闘はグダグダ。
空をビュンビュン飛び回ってるし、移動速度も速いから戦略もクソもない。
できるだけ多で少にかかるのが基本だけど、入り混じるとどれが敵でどれが味方か判別不能。
敵に弾が当たってるのに、ラグで当たってるように見えただけだったり、
1撃で敵を撃墜できるような溜め武器があったりして戦場は常にカオス。
武器やパーツが多い、飛び放題、4vs4、移動速度速い、
これだけ自由度が高く(?)なると逆に戦術とか駆け引きとかが入り込む余地が少ない気がする。

ただ1vs1なら普通に対戦として駆け引きとかも楽しめたけど。
188名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 11:59:29 ID:1QhaxiBm
無難にDESTINY DXとかだろw
189名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 12:03:01 ID:G6tG282r
ここであえてSDガンダムだろ・・・。
みんなド肝抜かれるだろ・・・。
190名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 12:03:47 ID:owIB8gka
>>186
アケだから高いよ?
191名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 12:16:07 ID:/bAmU6Qg
>>185

それでマンダラガンダム出たらどうしてくれる
192名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 12:16:32 ID:IcS+isEW
一番盛り上がるのなら、ガンダム大戦みたいな奴。

歴代ガンダムで出てくる、ファーストからSEEDまでのメカ、キャラ全て使えるみたいな。

アムロVSキラ

シャアVSアスラン

みたいな夢の対決が実現!!!

まあ無理と思うけど・・・
193名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 12:17:42 ID:/bAmU6Qg
>>188
たしかに無難だが
それならこんな緊急告知とかジラさないだろw
194名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 12:19:01 ID:w2+xpAmf
キャスバルが主役の奴やってみたい


あとF91もいいな
ボリュームが足りないならF90やクロスボーンガンダムも加えていいから
195名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 13:35:25 ID:pJVLtZiL
UC VS CEが発売してほしいな
196名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 13:52:46 ID:MkIyATXB
>>192
そんなの夢みねえよ
197名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:14:40 ID:EVdkdbEF
>>192
「ガンダムならなんでもだしとけ、全部突っ込めばもっと売れる」
って、作品ファンの心理を全く解ってないなw

それを喜ぶ奴なんてガンダムがでてればいいと思う小学生ぐらいだろ

最近のGジェネシリーズもそこを勘違いして駄作になってしまったよな
初期のアニメの史実に忠実だったGジェネシリーズに戻ってくれないかな

スパロボが成功しているから、何でもまぜとけばうけるだろって安易な発想
198名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:26:54 ID:/bAmU6Qg
>>197

同意。ガンダムユーザーを分かっない。

アムロとキラが戦って誰が喜ぶンだよ。

原作に忠実。これだろ。
199名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:30:03 ID:FlJziAwH
>>197
いや、普通に売れるだろw
カンダムってタイトルつけるだけで、どんな糞ゲーでもガノタに売れるのに何言ってんだよw
200名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:32:21 ID:AEquea6N
TGSでトロイの詳細がやっとくるね
201名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:34:14 ID:qkfYKS/V
EXステージで敵役として種キャラ達が登場するなら、UCファンは笑いながら殺しまくるだろうなw

ぶっちゃげガンダム00の可能性高くない?
今月発表しても、稼働開始は来年夏以降だろうし。
202名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:38:15 ID:S3MKxPi0
>>197-198
こういう風に「ガンダムはこうあるべき」的な自分の理想で議論をする輩が醜くてしょうがない。>>199の言う通り、この自己中信者はガノタの勢いを知らないんだろ
203名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:39:01 ID:8esmM9jq
>>198
でも正直史実通りもそろそろ飽きてきたよね
204名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:42:56 ID:/bAmU6Qg
>>203…まあそうだが遊ばれても困るのなぁ…
205名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:43:27 ID:zaio2tQ3
そういや、トロイなんて糞ゲーあったなぁ
酷すぎて作り直し命じられても酷くて(笑)
まだ作ってたのかディンプス

連ジの対戦カード対応版の噂も一年前にあったけど
時期的にガンダムOOvsだろうね、バンダイ相当金掛けてるし
206名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:55:19 ID:TqrzTtQv
>>200
発売延期の詳細なんか聞きたくねえ!
207名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 14:59:59 ID:p9mldWXK
春に種劇場とかで、種のオンパレードじゃないの?
208名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 15:02:08 ID:gVejVpvB
種映画は無かった事になったんじゃなかったっけ
209名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 15:38:35 ID:nZ4yBP8Z
>>197-198
にまったく同意
210名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 15:43:04 ID:he/dwGFE
そもそもガンダムって全然おもしろくないよな
211名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 15:51:41 ID:flx866PA
ぶっちゃけ出るだけ嬉しいけどな。
どんな作品で出ても楽しければ全然問題ない、やりはじめて興味出たら見るわ。
ただEX参戦で00はありそうだな、いや始まってもない奴を毛嫌いはよくないなうん。
212名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:02:44 ID:2kAM5aps
UCに戻るんじゃない?
νガンダムとサザビー使いたい。
213名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:05:06 ID:bKinoc6j
RX-78-2とZGMF-X20Aが戦う所が見たい。
機体の性能は大差ないからな。
勝敗はパイロットの技術だな。
214名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:19:22 ID:8esmM9jq
>>208
もう来月から劇場版関連マンガが始まったりしますが
215名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:23:50 ID:ymKa5pRj
まぁ、発売が来年の8月ならガンダム00の可能性が一番高いわな。

でも、どうせなら既存作品全MSと逆シャア、ターンエー、0083とかから
メジャーMSをセレクトした夢の競演モンだったらうれしいなぁ。

1:ケンプファー
2:グフカスタム
3:アッグガイ
4:4つ足ゾック
5:サイサリス
6:ヴァルヴァロ
7:トールギス
8:スモー
9:ヴォドム
10:サザビー

このへんなんか出ると受けると思うんだけどな。
216名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:26:52 ID:/bAmU6Qg
まさかSEED本編の映画か?勘弁してくれよ。SEEDのイメージって主要キャラが発狂してる顔しかでてこねー。
217名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:27:00 ID:2kAM5aps
>>214
kwsk 俺も種映画は話全然聞かないから立ち消えになったと思ってた。
218名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 16:49:07 ID:eE1do/ll
無難に、宇宙世紀縛りのお祭りゲーじゃね?

でも、ミリシャvsディアナカウンターだったら勃起するわ
これなら連ジや連ザや家庭用のMS流用しても「発掘しますた」で通用するやん
219名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 17:11:24 ID:cEjGTwKP
そりゃあミリディアなら小躍りするのは俺も同じだが、
「機動戦士」じゃねえからなあ…。
220名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 17:15:15 ID:JoFRHh5m
ミリシャだと発掘したんだ とシド爺さんが言い張ってくれればどんなMSでも出せる予感
221名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 17:15:32 ID:L6MmJzoE
普通にガンダムVS三国武将じゃないのか?
222名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 17:28:10 ID:14saeYYd
>>220
でもアルジャーノンとか
ちゃんと別個にモデル用意したりしてな。
223名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 18:11:55 ID:29hOr5s2
ボルジャーノンに花束を
224名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 18:12:11 ID:fwrgc8aK
まあUCvsCEだろうな。ZDXと種死機体とあとちょっと追加して
ゲストで00が出るかもしれないな
いずれにしろUCだけの所に00がゲストで来ても「ハア?」になる
もう一つの可能性としてはオールスターか
225名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 18:30:47 ID:kpLC1lJb
普通に連ジをまた出す
226名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 18:37:01 ID:7rGmAbzI
>>225
おじさん、PS3の高画質版ならまた買っちゃうよ
227名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 18:41:41 ID:V+OAEF9u
違うガンダム作品を絡めるとしたら、戦闘ステージはどうなるんだ?
228名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 18:51:29 ID:cEjGTwKP
ジャブローにフリーダムが降ってきたり、
砂漠で虎とヒゲ親父が愛人自慢合戦したりするんだろ。
229名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 19:43:35 ID:zaio2tQ3
来年、ガンダム30周年だからなぁ。
ファースト関係で何かやってくるかもしれんな。
230名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 19:44:07 ID:eGaAiw+e
プルとプル2だそう、とりあえず
231名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 20:09:01 ID:swN/kza2
ガンダムVSエヴァンゲリオン
232名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 20:33:15 ID:55GeKky4
ニートVSおかん
233名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 20:44:35 ID:/bAmU6Qg
おまえら>>1から見直してみ。

おーんなじ事言ってから。
234名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 20:57:32 ID:cpmwetll
俺の歌を聴け!
235名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 21:04:11 ID:2hTTzZFP
ガンダムVSダンバインVSレイズナー
236名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 21:09:01 ID:NB6QEVKd
MS同士の戦いとは限らないんじゃん?
人間同士の格闘ゲームとか
237名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 21:10:00 ID:WFrQ7hEn
東方vs.不敗
238名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 21:20:56 ID:nZ4yBP8Z
イセリナvsイセリナパパ
239名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 21:35:16 ID:DYVNm8bw
オリジン版の連邦vsジオンとか?
240名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 21:47:32 ID:/bAmU6Qg
>>236
その発想はなかったわ
241名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 22:16:15 ID:zfQvWKjs
MSV系の機体だしてくれ
権利関係で無理か・・・
242名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 22:25:12 ID:iY8ov8bi
隠し機体はロアです
243名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 23:13:46 ID:Ah/kKSoa
正直、vsシリーズでガンダム物なら種以上の素材は無いよな…
機体数や武装面とか
何が来てもグレードダウンな感じ
244名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 23:42:31 ID:EVdkdbEF
>>243
種の空中戦になじめなかった俺は
vsシリーズの最高峰は「ガンダムvsZガンダム」だと思ってるよ

陸戦型ガンダムがドスドス走る姿が一番好きだから、Zシリーズのホバー走行は好きじゃない
まぁこういう奴もいるってことで
245名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 23:47:19 ID:L4FgRcSE
>>243
Gガンなら種ごとき
目じゃないよ
246名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 23:52:47 ID:uUrlG1w2
愛と怒りと悲しみには誰も勝てない
247名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 00:00:25 ID:1QhaxiBm
俺はVSにSEED参戦するまでクソヲタ腐女子アニメとして毛嫌いしたんだけど
参戦してゲセンでハマってからアニメにもハマったよ、DESTINYにはがっかりしたが。
人間はともかくMSはかっこいいわやっぱ。
248名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 00:17:19 ID:wdSdoMu2
アナハイムVSモルゲンレーテ
249名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 00:18:25 ID:CknPqkMb
このシリーズ、種で華やかになり過ぎたからな〜
今更泥臭いUCには戻せんだろ。ゲーセンに足運ぶ層は主に若いやつらだからウケないし
250名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 01:32:44 ID:wUwutB6u
>>245
たしかにw

Gガンよりガンダムが出るアニメをあげてみろ!!!
251名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 01:48:22 ID:Ja4AzcZm
ラクロアの勇者 VS アルガス騎士団
252名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 03:38:30 ID:G/cSiCgK
>>250ファーストでしょ。Gガンより「ガンダム」が出るのは
253名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 03:40:56 ID:GvdJaQ54
連ジ機体で3オン3とかならいいなぁ
多分00が妥当だが
254名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 04:30:28 ID:fHJkiXlX
00、連ザ3、ZZの順番で有り得そう。

00 なら今回はとりあえず適当なの作って、
番組後半くらいにもう一作作って、
番組終了後にMSV含めた完全版作れば3回おいしい。

連ザ3なら追加キャラ、MSチョイいれるだけ。
ZZはとりあえず1作作って、2作目で隠しでリガズィ入れる、
みたいな売り方だろうね。
255名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 04:40:39 ID:28zQn2WJ
ボタンでサーチするシステムだと多人数は厳しいんじゃない?
ネット対応させないと話にならないし。
256名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 04:53:20 ID:qihkoI1P
00はないだろ
今の時点で登場させることのできるMSの数が少なすぎる
257名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 04:54:29 ID:Pn8LSPG+
S.N.R.I VS AE VS 鉄仮面 に期待する。
258名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 04:56:43 ID:fHJkiXlX
>>256
来年夏稼動らしいよ。
259名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 05:05:38 ID:qihkoI1P
>>258
ああ、そうか
なら有り得なくもないか
でも3クール以降の後半主役機とかは
格闘や射撃モーションが原作と違ってるんだろうな
ストライクノワールみたいにさ
260名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 05:47:51 ID:iCE1dRbO
ガンダムVSエルガイムはどうだろう。
ホバーが好きなんだよね
261名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:09:00 ID:yD2V/n2i
A.K.D. VS バッハトマ魔法帝国

破烈の人形とか使ってみたい
262名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:24:54 ID:9kvkRJ1e
機動戦士ガンダム
UC VS CE

263名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:29:38 ID:83CuxWy3
ガンダムOOで登場する新機体
GN-001 ガンダムエクシア
刹那・F・セイエイの塔乗機。

はガンダム100機を戦わせても
余裕で勝てる希ガス・・・
滞空時間短いジャンプしかできなし
264名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:42:57 ID:LTyULxFm
さすがに00は時期尚早って気がするし、かといって平成Gシリーズは
単品では厳しい気もするなぁ…。

種2が商業的には好調だった事を鑑みれば種3もあり得るが、ここは
敢えてクライマックスUCみたいなごちゃ混ぜ風味を予想してみよう。

『ガンダムVSガンダム』

参戦リスト

1st・Z・ZZ・CCA・F91・V・G・W・X・∀
0080・0083・08

辺りが妥当か?
265名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:49:08 ID:KkG3REXT
連座のシステムでZガンダムリメイク汁
ゲーセン通ってやんよ
266名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:49:12 ID:uIkJC+pS
グレードダウンはどうでも良いから
逆シャアまで全機体出して欲しい。
267名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 06:51:00 ID:RqRtTtlo
クロスオーバーっていうのかな?
そういうのになるとつまらない気がするんだよね
268名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 07:07:48 ID:ogEG/o3I
00くさいな
でも公式の地球の絵が昔っぽくて新作じゃない気もする
269名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 07:14:33 ID:l++k6eZQ
GVSWだろ
270名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 07:15:27 ID:ou7qzgAz
ガンダムオールスターだったら『なんで〇〇ガンダムが低コスト扱いなんだ!』で発狂する痛い奴が沢山出てきそうだな。
271名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 07:51:03 ID:SIx/0JRm
アナハイムエレクトロニクスvsモルゲンレーテ

これなら買ってもいいよ。
272名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 08:07:00 ID:XoNXrlcY
まちがいなく00だろ。毎日放送だし。
来月放送開始で、ゲームからの話題づくりも重要な時期だし。

MSデザインは賛否分かれるところ
273名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 08:13:15 ID:WetUMT+5
おいおい00はねえよアホかw
MSがたんねえよwwwwwwwwww
274名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 08:16:21 ID:XoNXrlcY
まだ9種類か。
心配せんでも本編進めばわんさか増える。
275名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 08:46:51 ID:tEFybF9l
>>261
モーターヘッド・マスター・ファティマ全ての性能が段違いな上に
バスターランチャーまで装備しているナイトオブゴールドに勝てる気が全くしません
276名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 08:48:21 ID:N2z3bB7C
OOの可能性あるかも
しかし、それでユーザは納得するとは思わん
批判覚悟かな・・・まぁ面白ければいいけど・・・
277名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 08:56:40 ID:17eKYel6
>>275
大丈夫。魔導大戦でKOGに乗ってるのは史上最弱騎士だから。
278名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:19:57 ID:7HgJDO6c
エンゲージ・オクターバーって強いの?
279名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:25:13 ID:CknPqkMb
>>276
Z→種の時と同じで、なんだかんだで受け入れられちゃうんじゃね
280名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:28:16 ID:vHjWjPTr
SDガンダム
281名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:34:37 ID:XoNXrlcY
マグロウよぇー、とか言いたい。確かに

>>279
本編しだいじゃね。種はでき悪くはなかったし。
282名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:42:46 ID:Udjqq+d3
キングゲイナーやコードギアスのvsシリーズが出ないかなーなんて思ってたけど、
ガンダムvsシリーズって「ガンダム」が入っちゃってるからなー。
番外編で「ヤーパンvsシベ鉄」とか「黒の騎士団vsブリタニア」とか出ねぇかな。

ダブルオーはまだ早いけど、敢えて早すぎるこの段階で発表する事が
一つの狙いみたいなものかもしれないしなぁ。
ゲームとアニメの相乗効果というか。
今まではアニメの動きのゲーム内のMSが再現したりしてたけど、
今回は逆にゲーム内のMSの動きがアニメに出てきたりするかもね。
283名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:49:49 ID:y+DUAacS
>>279
すまん 俺は種で卒業した
284名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 09:53:26 ID:28zQn2WJ
戦場の絆やウイイレみたいにゲーセンでもネット対戦できるようにして欲しい。
1人でも気楽に2ON2対戦やりたい。
285名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 10:00:58 ID:8wxDM/Vw
機動戦士ガンダムvs スーパーロボット大戦なら絶対買う
286名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 10:03:07 ID:Udjqq+d3
>>284
それ言えてるね。
都心のゲーセンでもなければ、4台1組の台なんて数組の常連で支配されちゃうもんな。
それに友人と連れ立ってわざわざゲーセンまで行く気にもなれないし。

まぁそうすると大雑把にでもランクで区分けとかしないと弱い人とか野良はキツくなるだろうけど。
287名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 11:04:39 ID:MnGpcmR5
アーケードもう以下ね絵から、同時発売で家庭用だせ。
一人でゆっくりできん。
288名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 11:07:39 ID:Cktuq80/
ダブルオーっぽいな
種はもう引っ張れないだろうし
289名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 11:45:48 ID:zWXtwHVr
グーンたんVSアガーイたん
290名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 12:04:02 ID:uB0ra9E1
ゲゼVSキャトルに決まってるだろう
291名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 12:50:25 ID:zdgisa7Q
Gガンは機体がシステムにあわなすぎる、
Wは機体数がない
その他は人気無いからキツい
後は00次第だが放映終了してからで良いよな…
別ゲーになるくらいシステム大幅に変えればGもアリだろうけど…
種DXが無難だろうな。批判も客離れも少なそう
292名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 12:53:22 ID:WetUMT+5
>>291
GもWもSEEDや宇宙世紀に比べたら人気無さ杉w
ていうかGとかWとかXとかいう同人アニメを表に持ってくるはずがない。
293名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 12:55:23 ID:gmx+La6I
ガンダムVSスパロボOG
ガンダム勢をフルボッコするバンプレオナニーゲーの出来上がり
294名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 13:38:02 ID:QPSD8BO2
UCガンダムVS平成ガンダム とか
ガンダムVS他サンライズロボ とかならACEのシステムが
好きになれない俺には超嬉しい所なんだけど、カプには最近
新作2D格闘でガッカリさせられたばかりだしなぁ・・・
やっぱOOが順当か・・・
295名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 13:41:14 ID:ozsmBRO6
>>292
あんたは生きていてはいけない人間だ
俺のうんこを吸って生きろ
296名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 13:42:31 ID:SCAt6cN3
OOって事は放送終了後=来年稼動する可能性が高いと思うんだが。
放送開始前の製作発表だと、せいぜいゲスト参戦くらいじゃないか?
297名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 13:46:01 ID:XQQed++9
00って言ってる奴はVS.シリーズを何も分かって無い。

そこらのクソゲーと一緒にするな
298名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 13:56:50 ID:Cktuq80/
2クールだから放送終了後に稼動する
まぁ、只のゲスト出演だけでメインが違うのというのは
大いにあり得る
只ZZまでと種は厳しいし他でメイン張れるのがなぁ
299名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 14:03:10 ID:CDyIxrfi
サイトの右下に毎日放送って書いてあるね。
ってことは・・・
300名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 14:09:54 ID:s0riPCtE
OOの前期、後期2作品
デザインはプラモ同様、事前にデータがもらえるからね。
301名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 14:24:15 ID:Fcb4y6Qx
大穴でガンダムユニコーンのVS作品だったらどうする?
302名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 15:14:39 ID:zdgisa7Q
正直こうなると種を出すのは早すぎた気もするよな
人気もあるしシステムもかなりマッチしてる。
KOFでいうなら94、95と来て98出しちまったみたいな…
後は下がるだけw
303名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 16:11:26 ID:+vE+YCWe
ガンダムVSマジンガーZ
304名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 16:13:34 ID:Cktuq80/
種時点でもう下がってる
1stが一番人気だなやっぱり
305名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 16:31:05 ID:ZibODWdJ
つーか初代信者きもいんだけど
初代ゲームは今はもういらねぇだろ
カードもあるし、体験型ゲームもあんだろうがよ

家帰ればWiiもあるし、PSPでも今度出るだろうが

GガンかWでいいよ
初代信者はアンチしてないで無視すればいいだろ
306名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 16:42:15 ID:UBX6zAda
機動戦士ガンダム昭和VS平成でいいよ。
307名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 17:24:37 ID:CknPqkMb
今更GガンやWが題材として持ち上げられると思ってる人って真性なの?
308名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 17:30:07 ID:iJeKqG9B
>>306
ガノタ同士がいがみ合う良いゲームになりそうだw
309名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 18:09:20 ID:LTyULxFm
00は無いだろ。

だって、番台は新作ガンダムの場合、途中時点で物語も尻切れの
適当なゲーム出して、放映終了後ストーリーの補完作品出して、
それからだよ、VSシリーズ出すのは。

先にVS出すと吸える汁の量が減るから、やるわけない。
310名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 18:23:30 ID:T7dikkhR
Gだとただの3D格ゲーになるなw
311名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 18:28:42 ID:Cktuq80/
Gガンはきついよな
格闘主体で2vs2は
312名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 18:34:22 ID:sWDmlGhR
みんなアッシマーの特格みたいなのばっかやるのか
313名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 18:42:31 ID:qihkoI1P
>>299
うわ・・・また種か・・・
314名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 19:09:38 ID:6lorh1IT
だから00だって。
315名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 19:11:22 ID:a3f3wk4K
スパロボみたいになる
316名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 19:53:51 ID:flYFc/fN
俺的には種死で良いかな。アニメのガンダムは全く見たことが無いから昔のは困る。キャラ受けする種死が一番。

撃ちたくないんだ!がないVSはいらんwww
317名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 19:59:16 ID:v2rAWa07
そろそろ種劇の発表があっても良い頃だな
318名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:02:36 ID:zURcu5BE
連ジから劣化し続けてるよな、このシリーズ
まあ、SEEDに移った時点で買う気失せたから関係ないけど
319名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:07:31 ID:iJeKqG9B
SEEDってまだ人気あるの?
正直よくわからん。完全に旬過ぎてるように見えるけど、根強いファンがまだまだいるのかね?
320名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:10:31 ID:flYFc/fN
>>319
少なくとも1ヶ月半前に始めた俺にはウケるw
まぁ初めてガンダムを知ったのがSEED DESTINYだったからってのもあるけど…
321名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:12:46 ID:ipebQJEs
初めてのガンダムが種死って不幸過ぎてwww
322名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:23:01 ID:u9NWlqLI
ガンダムvsテコンV
323名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:29:36 ID:ZMhCUIIX
ガンダムVSダンボールガンダムVS農業士コンバインVS実写版ガンダム(どっかの卒業制作のやつ)
324名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 20:29:39 ID:2/QnhaXG
ボルジャーノンまだー?
325名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 23:32:08 ID:dH5m3QxP
客層が明らかに種より悪くなってんだよなあ
だからゲーセン通わなくなったし
連ザU の続編でも良いけどねディアッカ居るから
326名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 23:32:08 ID:aB2TvWzv
Gガンダム VS ∀ガンダム を出せ、ってのが俺の本音。
327名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 23:38:20 ID:mRt8WLa+
>>299
>>313
これはSEEDの版権表示。連ザのタイトルをHP上でだしてるから。
毎日放送のSEED版権が切れてないだけで、
何年後かは当然SEEDも「© 創通・サンライズ」表記になるだけの話。

それを根拠に言ってると「© 創通・サンライズ」で
種以外のTVシリーズ全部出るぞ。
328名前は開発中のものです:2007/09/09(日) 23:53:20 ID:WetUMT+5
なんつうか連ザになってからVSシリーズやめましたとかいうウザいクソが
なんでVSシリーズ関連スレに出没して悪態ついてんの?

やめたなら失せろバカどもがww
329名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 00:07:08 ID:ZS4zjc63
昭和ガンダムVS平成ガンダム
だったら喜んでやる
330名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:01:09 ID:W3IHsvRg
順当に連邦VSネオジオン。
ファースト、Zに加えてZZ、逆シャア、ユニコーンまで。
隠しでSENTINEL、AOZからちらほら。
PSPのやつとかぶるけどなw
331名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:09:32 ID:ns9pWcIj
>>330
「連邦VSネオジオン」ならZZからでも行けそうだから可能性は高いな。
ただ「UCvs種」臭い気がしないでもないw
332名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:40:49 ID:3tPeaSIA
おまえら>>1から同じこと何回言ってんだ???
333名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:41:11 ID:7s44YqaM
ここでまさかの黒の騎士団VSブリタニア帝国

冗談はさておき、00は早すぎる気がするなぁ。放映後時間たってから出るかな
個人的にはZのリメイクか種V(本編機体完全版、アストレイ、スタゲ、MSV)のどちらかがいい
334名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:49:49 ID:uzT2TSnO
◎本命:「00」(TV放送終了後(来年)にアーケードに登場)
○対抗:「連合vsZAFTV」(スタゲやアストレイ、SEED-MSV等大量追加)
△有力:「種死vsZガンダム」(バランス取れるか?)
×大穴:「連邦vsネオジオン+α」(Gジェネ並みに登場機体を詰め込む)

と見るが、どうよ?
335名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:03:31 ID:7s44YqaM
>>334
CEとUCを混ぜる暴挙に出るならいっそのこと全作品ごちゃ混ぜになるような気がしないわけでもない
336名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:12:50 ID:X0vUWpir
だからターンエーVS残り全部だってば。
337名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:18:01 ID:3p7udM3Y
○対抗あたりがいいなもしくは△有力
338名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:20:58 ID:8krtjXbz
種死VS00がいずれでるだろうな
ファン層がかぶりそうだから・・・
339名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:21:25 ID:eVkGXMMp
でもぶっちゃけ今更種とか言われても今更感が拭えない・・・けど
>スタゲやアストレイ、SEED-MSV等大量追加
これいいな。ドレッドノート使いたい
340名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:27:18 ID:ANJMmDBo
>>334
アストレイやMSV混入可能なら既にやってるはず。
あれなんだろ、版権だかの問題で確かできないって話で。
341名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:46:06 ID:7s44YqaM
>>338
世界観あってないのに混ぜるのは嫌いだ

>>339
NダガーNとヴェルデとレッド使えればおk
342名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 03:21:19 ID:ZS4zjc63
>>341
ゴッグやアッガイで種や00のMSを叩き潰せるなら問題ない。
343名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 03:22:56 ID:rkVj+o9v
ガンダム00 VS 自衛隊
344名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 03:26:12 ID:rkVj+o9v
零戦でストフリーダムをカトンボのごとく撃ち落としまくるゲームやりたい。
345名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 04:33:12 ID:IYj7nr8I
>>336
ターンエーとターンエックスだけで勝てるな
346名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 08:06:25 ID:kmqJmbZu
機動戦士ガンダムVSガンダム

「今回はおもに歴代のガンダムの主人公の機体がメインの、お祭り的な内容と
なっている。登場作品は初代ガンダム、Z、ZZ、V、X、G、∀、SEED(Dも含む)、0083、EXなど。
ガンダムmkVや4号機、5号機などの機体も使用可能。さらに隠しユニットとして、幻のあの機体も・・。
開発者曰く、バランスを取るのに苦労した」
347名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 08:31:31 ID:efz/0H4E
ガンダム対ゴジラ
348名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 08:40:42 ID:rkVj+o9v
バンダイVS消費者
349名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 08:49:30 ID:7wzfHOeq
>>334
「種死vsZガンダム」以外は、説得力あるな

種とUC混ぜるならターンAで歴代全部のほうが説得力ある
その場合、パイロットまでは埋まってないだろうからどうするかだがw
350名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 08:58:42 ID:gAgi97oH
1stでMSV全網羅だとうれしい(´゚ω゚`)
351名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 09:44:33 ID:l0mLo+oc
クィンマンサ使いたいです
てかZZやりたいです
352名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 09:47:50 ID:QVaK15ag
初代ガンダムVS他作品だったら何がバランス良さそう?
353名無し小隊:2007/09/10(月) 10:01:59 ID:+L/emb31
>>352
あえてターンA!
354名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 10:15:44 ID:VHTkwiHe
>>353
月光蝶発動で先頭終了ですね^^
355名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 10:20:06 ID:evVmFJ+C
連邦vsマフティー 使用できる機体は4種類です。
隠しでジェガンやギラドーガが使えます
356名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 10:25:38 ID:25hz+LIw
基本的にVSは外伝に冷たいからアストレイとか出るわけないじゃん
二年空けてるし夢見すぎー
しかし、ごっちゃまぜか新作かは気になるな
357名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 10:56:11 ID:l0mLo+oc
入り混じったモノはVSシリーズにはいりません
358名前の開発中のものです:2007/09/10(月) 10:58:35 ID:HcRPHyTB
そろそろAMショー前の企業の説明会あるんじゃないの?
359名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 11:05:38 ID:AFdDhPhl
∀ガンダムvs( ゚∀゚)
360名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 11:07:19 ID:hy+IeQAP
昭和vs平成だとF91がどっちからも浮いてしまうという・・・。
もっと言うと陸ガンや0083等も平成側に入ってしまうしね。
まぁ昭和vs平成なんてネーミングは有り得ないだろうけど、
やっぱUCvsCEにするのが平和だろうね。
Vは微妙としても、GWX∀には諦めてもらった方が・・・
361名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 11:14:36 ID:fCGA6dPO
種みたく、種Vって感じで出して解禁でダブルオワタ出すんじゃ?
362名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 11:33:10 ID:yXbhg/GM
機動戦士ガンダム TV vs 映画 で俺はいい
363名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 11:38:31 ID:dkLjljeZ
普通に00だとおもうな。

アニメの情報、早めに出してたし00第一弾プラモのエクシアもう発売したし・・・
364名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 12:03:58 ID:l0mLo+oc
OOだと3クール以降の機体とかどうなるのかと
そういう機体全部ストライクノワールみたいな感じになるのは勘弁
365名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 12:55:12 ID:zb1kDRJ2
基板ってPS3のヤツ(・ω・)?
366名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 13:05:23 ID:jxAfTAa+
ノワールが悪いんじゃない、グリホが悪い。
367名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 13:26:41 ID:zt85V5Tt
機体だけじゃなくてセリフとかもどうするんだ?
PS2版無印に出てきた種死キャラみたいな中途半端なのが出来るぞ
368名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 13:27:52 ID:rkVj+o9v
パイロットの要素なんて不要。
369名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 13:32:58 ID:nZ1GIpMp
00とか言ってる馬鹿はほんと馬鹿だな

いや、まじで馬鹿だ
370名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 13:35:18 ID:25hz+LIw
台詞は問題無い気がする
モーションがどうかというのはある
371名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 13:45:15 ID:ANJMmDBo
>>369
はげどうwww
あとGとかWとかスパロボとかいってるヤツも頭おかしいw
372名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:09:49 ID:ksvA4E8P
種って設定に矛盾が多すぎて
キャラの性格が悪すぎな糞アニメって世間的に評価されたアレだよな?
373名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:20:06 ID:ANJMmDBo
そんなの関係ねえと言わしめる売り上げを残したわけだ。
GとかFとかUNNKOとかより結果残してるほう使うにきまってんだろげぇwwwwww
374名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:21:26 ID:VHTkwiHe
>>372
種死がひどすぎるな
けど種はまだまだ見れたよ俺は。
性格悪いとは思わなかったな、一部基地外だったけど
375名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:25:01 ID:YektKow/
種なんてエヴァより全然売れてないじゃないか
よってエヴァ>>>>うんこ>>>種

種はゆとりの受けはそこそこいいようだけどな
知障用のアニメとしては良作だとは思うし
種ガンバレ
376名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:26:05 ID:zYdtCnU1
絆にでてる機体で連VSジならありそうでない?
377名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:27:13 ID:VHTkwiHe
>>375
なんでエヴァと比べるんだwwwwwwwwwww
せめて同じガンダムシリーズと比べろw
378名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:33:02 ID:0Dq+cAYP
ガンダムvsグラップラーかなぁ
379名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:33:16 ID:YektKow/
種の手法
 ・作画崩壊は許さない、だから1クールに2回の総集編、戦闘バンク、止め画など
  あらゆる手段でスケジュールを伸ばした

種死の手法
 ・上記それ自体が制作方針になったw

ゆえに種死を見たら種が神作品に見える
380名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:34:19 ID:YektKow/
種に対する意見抜粋

・共感が持てなさ過ぎる
・キャラクターの思考回路が意味不明
・戦闘は一握りのエースだけの物、作中でもそれを断言
・機体が全てにおいてダサい
・厨の基地外っぷり
・まったく何とも思えないエロ描写、とってつけただけのグロ描写
・機体>(超えられない壁)>パイロットの腕だが主人公?>(超えられない壁)>他一同のパイロットの腕という設定

上げるときりがない
381名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:35:08 ID:YektKow/
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします佐賀 [sage] :佐賀暦2006年,2006/10/21(佐賀) 12:51:19.19 ID:pMAFHnQ30
ムウ生存の理由
テレビ放映時に最終話で確実に死亡した筈の描写
(ヘルメットが宇宙空間に浮かんでいる)がされている
に関わらず再登場できた理由は、福田監督の知人の
ムウファンが監督に無理を言った結果とも、視聴者から
予想以上の反感を買った為とも言われているが、
その後発売された『機動戦士ガンダムSEED
スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙』においてその描写が削除
(ストライクの残骸のみに変更)されたためである。




208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします佐賀 [sage] :佐賀暦2006年,2006/10/21(佐賀) 12:52:58.92 ID:h5WU/K6a0
>203
何その無茶苦茶

ムゥはあのまま死んでれば問題なかったのに
382名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:36:30 ID:YektKow/
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします佐賀 :佐賀暦2006年,2006/10/21(佐賀) 13:14:29.02 ID:kniJG7x+0
ぶっちゃけラクスが議長になった時は
この世界終わったなと思った
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします佐賀 :佐賀暦2006年,2006/10/21(佐賀) 13:36:18.72 ID:++26Q26GO
シナリオは糞
腐女子の書いたシナリオだしな。


だが、作画(平井)はシリーズ随一だと思う。







まぁ要するにカガリは俺の嫁ってこった。



394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/21(佐賀) 13:36:14.98 ID:jwr6H6tM0
戦争の泥臭さがないんだよな。
383名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:38:03 ID:YektKow/
http://kotonoha.cc/no/31798
専用サイトでの評価も笑える
384名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:39:59 ID:oQbnhadp
スレ違い自重しろ
385名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:58:31 ID:zYfCI6Xs
UCvsCEは無いだろ。
種ガンに勝てるわけがない。








種ってスパロボ系でしょ?
386名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:17:25 ID:rkVj+o9v
種MSはUCだと1st世代の性能に匹敵。
387名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:19:21 ID:7s44YqaM
アンチ種必死wwwwww
388名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:21:06 ID:Fyp11cUu
何で種のアンチはここまで酷いんだろう…
ほんと酷い。どこのスレでも暴れまくる。
389名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:47:04 ID:zYfCI6Xs
>>388
どっちもどっちだと思うよw

ゲームとして面白ければ良し。
390名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:48:16 ID:o7CVskRV
まあ、劇場版とか色々足した種死DXだろうなあ。
ブルーフレーム3rd始まるし。
391名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:56:51 ID:oSoUGocc
種死は酷いと思うが本編すら見てないのに種氏ねとか言ってるのは腹立つ
ニコニコでのACE3のプロモは酷かった、絶対見てない奴居るだろ

連ザUの続編か…宇宙世紀か…分からんがとりあえず楽しみだ
392名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 15:58:14 ID:o7CVskRV
何にせよ、宇宙世紀だとしてもBDは残してもらわんとな。
もうあんなのろのろした戦闘には戻れませんよ
393名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 16:17:35 ID:VOMa8Ok+
ほぅ、ザクがフワステか・・、あがいたんのフワステは可愛いかも知れないが、どうでしょ?
394名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 16:33:25 ID:T4bPycP3
種つまらん
見てると背筋が寒くなる
395名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 16:40:16 ID:xfGRUz7R
あと3日ですか
遠くない未来ですか(`ω`)・・・
396名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 16:45:18 ID:84cRhlsa
>>41
購入を決意した
397名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 16:49:49 ID:ESdrW25U
毎日放送のロゴがあるってことは、種か00?
宇宙世紀なら他に権利表記あるだろうし。
今バンダイは00に力入れてるし、
プラモやフィギュア展開の速さ、半年しかない放送期間から、
発表、11月稼働、1月家庭用発売、
来年3月完全版稼働、5月家庭用完全版発売かな。
398名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 16:59:20 ID:5/t/8/xT
連ジやエウティタ時代の戦闘のほうが
ステージを上手く使えたし
楽しいと思えるのは俺だけ?
399名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 17:02:08 ID:Kh7CrCxc
AMショーの話題はこれにかっさらわれたな。
400名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 17:52:56 ID:gtV/nTsV
OO。
OOはスポンサーが関連商品で注目されてる内に儲けないといけないからね。

HPのロゴはシリーズ作品のタイトルを使ったから。
ガンダム、Zガンダム:© 創通・サンライズ
SEED、SEEDU:© 創通・サンライズ・毎日放送
401名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 17:54:45 ID:hy+IeQAP
>>397
もちろん2008年のスケジュールですよね、それ。

新タイトル発表って、まだ全然作ってないって考えて差し支えないって事でしょ?
製作に取り掛かってるかどうかも定かでないのに、
やれダブルオーは早すぎるとか、そんなのわかんねぇじゃん。
今発表だっていうんなら、稼動は来年夏秋以降でも不思議じゃない。

ダブルオー反対派だけど。
相乗効果で盛り上げるんならダブルオーもやむなしかと思うよ。
402名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 17:55:02 ID:Fyp11cUu
>>397来年夏稼動なんじゃないの?
これから製作しますよ〜って発表でさ。
00が10月から4月放送で、ロケテが3〜4月だったら、十分00もアリだろうね
まあ何の作品が来るにしても楽しみだw
ただ、システムだけは大幅にいじらないで順当な進化を望むけど…
403名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 19:07:26 ID:zt85V5Tt
何ヶ月で製作させるつもりだよ。
どんだけのクソゲーが出来る事やら
404名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 19:28:50 ID:szJieDkJ
種は食わず嫌いしてるからUCの続編がいいなあ
まあ何がくるにしても、CPU高飛びだけはやめさせて欲しい
あと味方が雑魚過ぎるの
この2点が解消されていないならイラネと思う俺へたれ
405名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 20:45:01 ID:VOLvfxqj
とりあえず羽つけとけ!

みたいな中二病なガンダム
406名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 20:54:41 ID:h6EcIPzV
■ガンダムVS.シリーズ新作に関する情報と噂(1訂版)
【新作】機動戦士ガンダム vs.シリーズ【part2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189402353/61
407名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 20:56:22 ID:UrcibvrS
∀ガンダム ミリシャVSディアナカウンター
が出たらイーゲルとコレンカプル使いまくるんだがなあ
408名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 21:49:19 ID:3tPeaSIA
だからなんでまた種が出るとか言ってんだよ
1st Z 種と、二種ずつでてんだから次はまた別だろ

三回連続種とかありえないだろ常識的に考えて。
409名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 21:51:25 ID:VBhKPRJn
408は何怒ってんの?
410名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 22:06:39 ID:eVkGXMMp
自分に言い聞かせてんじゃねw
411名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 22:19:47 ID:rVmP3hON
いかん「・・・アストレイシリーズが出たならソレはソレでいいか。つか赤枠使いてー」とか思ってるオレがいる・・・。
412名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 22:25:26 ID:gtV/nTsV
どんなに否定したところで

OOなんだよね。
413名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 22:39:09 ID:ANJMmDBo
フライング気味に開発したらノワールみたくなっちゃうぞw
別に特射のことをいってんじゃない、原作でド派手にきめたアンカー攻撃を
再現できないまま導入してしまった。
414名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 22:44:45 ID:qAaMH/ed
vガンダムが着そうだけどなぁ
ついでにvガンダム作り直して欲しい
415名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 22:50:59 ID:ANJMmDBo
正直ファンネルっていうかドラグーン攻撃はもうおなかいっぱいですよ。
またピュンピュンゲーしなきゃいけないのかよw
416名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 23:16:44 ID:U8b4DlAd
次種って可能性は低いだろ
二年あいてる
外伝系はあまり出ないからアストレイは望み薄
劇場版の話はさっぱり出ない
なのに何故三作続けて出るなんて意見があるのかわからん
ごっちゃまぜなら兎も角
417名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 23:46:59 ID:b36HZBXW
種系は勘弁してくれ



速すぎてついていけないんだよ…
418名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 00:59:38 ID:c7QZSycI
>>416
別に不思議な事はない、カプンコは同じネタを何度も焼き直すのが常套手段だから。
だからDESTINY DXとか出てもおかしくない。
419名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 01:39:09 ID:DLS8143V
OOだろ。
今発表しても、正式稼動は来年春くらいだろうから、タイミング的には早くない。
別タイトル発表しちゃったら、次のVSはいつよ?2年後なら00には遅すぎ!
420名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 01:39:54 ID:MX/zz0zo
別に無理して最新作にすることもないじゃん
421名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 01:45:16 ID:uS0JZG58
種だと目玉が無いしもう引っ張れない
話題性ってのは結構重要
422名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 02:13:21 ID:MX/zz0zo
種はもはや賞味期限切れとして、
OOもアニメが半端なところで出しても原作そ相違が出てダメだと思うがなあ

まあ、あさってにこの作品で作る〜って発表して
そっから一年も開発すればちょうどいいくらいか??
423名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 02:19:05 ID:gj7iBL+i
シラヌイ暁をグラフィックだけ直せばνガンダムぽい動きできるよね。逆シャア出ないかな
424名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 02:32:39 ID:Uonj5p1A
なんか流れが新作発表前のスパロボスレみたいだなw
425名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 03:23:54 ID:elF3d0Qd
ガンダムOOが面白いかもまだわかんないしなぁ
426名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 06:04:18 ID:1eBk6T92
連ザは放映終了してからアーケード稼動まで2年近くかかってるのにOOとかありえんだろ。
バンダイが放映中に出す糞ゲーとカプコン開発のこのシリーズを一緒にしてもらっては困る。
427名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 06:32:05 ID:oSF7/E3i
OOは絶対無いだろ…放送終了前に出す訳無い。ストーリー中盤で終わるアーケードモード、後継機無しとか色々アレな事になるし普通に考えればわかるだろ。
428名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 06:46:09 ID:THO+vIfo
>>427
はげどう
種の時を考えて欲しいわ
まぁゲスト参戦がいいところだな
429名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 06:59:33 ID:LRdpAyc4
まだ放送始まってない面白いかどうかもわからん○○とか出されても、喜びようがない

430名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 08:40:13 ID:ll9U64Je
>>427
逆に、なんで放送終了前に出すとわかるのか教えてほしい。
431名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 10:38:27 ID:RazkfXWW
OO参戦はオールスターの場合だけだろうな
それ以外のゲスト参戦はありえん
例えばエゥティタにストライクとかフリーダムが混じってたら
違和感ありまくりだろ?
開発チームはそんなことしないだろうけど
432名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:16:54 ID:c7QZSycI
>>431
別に。
433名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:31:58 ID:ll9U64Je
そもそも別の作品にダブルオーが機体だけゲスト参加、なんて話は
このスレでもあまり有力視されてないと思うけど。
434名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:34:35 ID:eG99bseo
00は00でピンでやるだろうからゲスト参戦も無さそうだな。
新鮮味が無くなるし。
435名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:43:45 ID:PMrOF2sJ
OOが大失敗してVSまで死ぬのは嫌だぞ
436名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:59:36 ID:ll9U64Je
そもそもガンダムSEEDが曲がりなりにもヒットしたのは何故か。
それは曲がりなりにも初代ガンダムの設定や話の流れを踏襲していたからではないのか。
主人公の住む平和(?)なコロニーがある勢力によって襲われたために、
主人公はガンダムに搭乗して戦う事を余儀なくされるという伝統的な流れ。

そう考えるとダブルオーのぶっとんだお馬鹿設定はどちらかというと、
GやW、Xの設定(というか方向性)に近いと言える。
こいつは危険だ・・・。

そして過去、ガンダムvsシリーズで取り上げられたのは前者のような王道的なシリーズ。
そう考えると、次に取り上げられるのは・・・・・・え、F91か!?





すいません調子乗りました・・・
437名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:28:19 ID:udModfB4
俺の中で絶対になさそうなのが
X、F91、∀、G
サテライトキャノンはあうあうだし、質量のある残像なんてあうあうだし
何もかも消滅させそうな蝶もあうあうだし、2Dの格げーになるのもあうあうだから。
システムが変わればありかもだけど、そうなってはほしくないしなぁ。
438名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:33:34 ID:01cy50uq
とりあえず主人公機がMG化されてないシリーズは有り得ない
439名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:39:46 ID:ll9U64Je
サテライトキャノンはただのゲロビー。
F91は覚醒(機動orスピード)した時にうっすら残像が残るくらいでいいんじゃないか。

と思う俺。
まぁどっちもないけどな!
440名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:43:55 ID:2p7OXOtz
出る頃にはもう放送終わってるからなぁ
どうやら軍多いみたいだし
それに呼応してMSに多いかもしれん
2クールって結構長いし
乗り換え機が出てガンダム顔ばっかってのもな
441名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:50:48 ID:ll9U64Je
最近は猫も杓子もガンダムガンダム、だからなぁ。
ケンプファーとかサザビーとかリックディアスみたいな、
ガンダムタイプではないんだけど渋くてカッコいい!みたいなMSはもう生まれないんだろうか。
442運命:2007/09/11(火) 12:58:56 ID:RazkfXWW
>>438
(´・ω・`)
443名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 13:09:17 ID:01cy50uq
>>442 来月発売されるよ
444名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 13:13:24 ID:vKLTc40K
>>441
もう一度シド・ミードに頼めば…
445名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 13:14:33 ID:c7QZSycI
>>441
ゲイツシグーラゴゥw
446名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 13:17:11 ID:49c31JoA
あさって発表!
       缶
(´皿`)ノ乾杯ぱーい
447名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 13:27:49 ID:rlgOG2c8
>>438
ターンAは間に合ったようだな
良かった良かった
448名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 14:29:42 ID:GTYXpdP/
開発者がこのスレ見てた場合

「やべぇ…00にしたのは間違いだったか、どうしよう」

みたいな感じか?
449名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 15:01:19 ID:+05jDgfT
いや、

プゲラwww

系じゃね

何の作品か分からんけどさ
450名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 15:57:33 ID:QBeBNmfI
Gガンダムでいいよ
ガンダムvsガンダム
451名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 16:09:03 ID:eG4fJjdH
>>436
おまいがG、W、Xを見てないのはよーくわかった
452名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 16:11:45 ID:49ubvTXA
VSのシステムでカプセル戦記みたいのやりたい。
453名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 16:24:50 ID:W2ijnbyg
カプンコ的に
SUPER連ジ2ダッシュターボなら許せる
454名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 16:33:17 ID:MX/zz0zo
それパチモンじゃね?
455名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 17:32:31 ID:n644Kguh
一人プレイの時も僚機を選べるようにしてほしい。
456名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 17:40:57 ID:Q9DQhOm8
>>455味方の赤ディゾンのウザさは異常

ところでF91が出るならデナンゾンも出るよな
デナンシリーズをハイザックでフルボッコしたいぜ
457名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 18:33:29 ID:oBv5Xe4V
>>427
00はストーリー半端、後継機なしで終わるのはもう決まってる。
ガンダムに限らず製作方針を変えて、まず半年間放送。
その後状況をみて、作画蓄めして後期放送だから、
話半端になるのは決定済。
おまけにその半年間でまず集中的に玩具販売するから、登場メカも決定済。
発表後三ヵ月〜半年後に発売なら、ちょうど本放送も佳境か終了後くらいだしな。

それに連ザが終了後二年なんてのは死種を忘れてる。
今00作り始めれば、後期放送含めて基本エンジンとメカモデリングを二年(家庭用含め5作分位)使い回せるし。

まぁ、なんだ。あまり期待すんなってことだな。
458名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 18:34:51 ID:UdiOjtZS
>>456
お前は世界中のメガネっ子萌えを敵にまわした
459名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 18:35:55 ID:MX/zz0zo
ここで素っ頓狂な幹部が
「オーバーマン キングゲイナーってガンダムシリーズだよな?次それで。」
と大胆発表!
460名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 19:07:02 ID:A6YE8Xcs
種VSOO
461名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 20:19:58 ID:ll9U64Je
今までの流れ的には、

連ジ(新作)
連ジDX(連ジのバージョンアップ)
Z(連ジシリーズの続編)
ZDX(Zのバージョンアップ)
SEED(新システムで新シリーズ、新作と言っても過言ではない)
SEEDU(SEEDのバージョンアップ)

こう考えると、次の作品は
・システムの基本はSEED系を踏襲したものである
・作品はSEEDより後のものである
・バージョンアップ前提である

つまりダブルオーの前半部分である公算が濃厚
462名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 20:46:09 ID:3Iy/Q9wn
「機動武闘伝Gガンダム ガンダムファイト」らしいぞ
463名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 20:59:14 ID:3Iy/Q9wn
シャイニングガンダム ガンダムマックスター ガンダムローズ ドラゴンガンダム ボルトガンダム
ゴッドガンダム ガンダムシュピーゲル

ネロスガンダム ガンダムヘブンズソード
ノーベルガンダム ウォルターガンダム
ジョンブルガンダム グランドガンダム

マスターガンダム デビルガンダム

スカルガンダム マタドールガンダム ファラオガンダムIV世 マーメイドガンダム
マンダラガンダム etc

が今の所出るみたい
464名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:02:58 ID:JREhyv7Z
>>463

コスト分けに困るなwwww
絶対論争起きるwwww
ネーデルは最低コストだよな?
465名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:07:16 ID:3Iy/Q9wn
隠しで
シャッフル・スペード シャッフル・ダイヤ シャッフル・クラブ
シャッフル・ジョーカー シャッフル・ハート
クーロンガンダム ライジングガンダム
こんな所かな?

RX-78-2ガンダム Zガンダム ZZガンダム Vガンダム V2ガンダム
GP01Fb GP02A GP03S ガンダムF90 F91 ウイングガンダム リ・ガズィ ジム クロスボーン・ガンダムX1
が出れたらすごいだろうな
466名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:19:05 ID:BFS4C1dD
νガンはファンネル装備機体いすぎだからゲームとしてはつまんなそうだ
467名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:22:05 ID:NzCfEZil
超人ガンダムはvsシリーズでは勘弁して欲しいな…
機体数的にも動き的にも不満が…
何だ、覚醒したら黄金に輝いちゃうのか、電影弾しちゃうとパイロットの顔がアップで飛んでくるのか
しまいには師匠が生身で参戦か

好きな作品なんだが発表されたとしてもあまり嬉しくないのは何故だろう
468名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:27:14 ID:MX/zz0zo
2on2じゃなくて格闘ゲームとしてなら楽しそうではある
469名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:30:20 ID:ll9U64Je
小足刻んでヒット確認してからゴッドフィンガーに繋げるガンダムなんてイヤだ。。。
470名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 21:51:34 ID:H2fLwJtZ
ナイトVS武者だろ
471名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 22:16:30 ID:thGkVIx0
真面目に考えて、一年戦争に戻るんじゃないかな
472名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 22:17:50 ID:MX/zz0zo
08小隊とかの外伝やスターダストもいれた連ジがやりたいわ
膨大なMSの数+連邦は頭数不足に拍車がかかるけど
473名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 22:40:47 ID:umczpH1k
1stVS種でおっさん対厨房の構図をみてみたい
474名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 23:31:57 ID:lMm+X2p3
逆シャアが来るのだろうか
ZZ中途半端に出してるんだからネオジオンvs連邦でいってほしいが
475名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 23:59:30 ID:bSqhIfxm
種 00はないんちゃうかな。クレジットとかあるけど・・・
W,Gもでたらおもしろそうやけどなさそうなきガス
個人的にはVがでてほしいガンダムの数よりコンティオみたいなMSが多いし。
種みたいなガンダムだけのげーむにはならんしょ。
逆シャアは既出のとおりファンネルばっかでおもんなさそう。
∀かZZでもおれはいいんだけどね・・・笑

てかマジで連ジのシステムに戻してほしい。あのリアルな動きがいいのに種は早すぎて魅力ゼロ。
476名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 00:09:12 ID:MWExQEP7
F91 vs W
477名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 00:12:06 ID:6p6oboKE
いっそ種にしてインモラルとかテンメイアカツキとか出したらどうだ?
478名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 00:46:28 ID:fX0IgGTl
しかし主役のZZがあんな性能じゃ嫌だなw
もう少し格闘の性能下げてもいいから、機動性を底上げしてほしい。
まぁどちらにせよZZなんてあんま使わないからどうでもいいけど。

ZZで出るってんなら百式とかMk−Uとかをまた使えるから嬉しい。
ZZ375、Z350、百式300、Mk−U275みたいになったりして。
ネオジオン側にもバウとかドライセンとかカッコいいのいるし、
ゲーマルクとかガズエルガズアルとかリゲルグとかカプールみたいに面白そうなのも多いしなぁ。
なんかちょっとZZ欲しい気がしてきた。
エゥーゴはZZに出てない(?)リックディアスとかディジェ等を引き継いでもちょい少ないかもしれないけど、
ZDXからほとんど引き継がないネオジオンを考えればそんなに変わらないか。
479名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 01:34:33 ID:YjPGE8fP
>>475
それはお前が速度についていけないだけだろうがw
連ザの方がやれること多いからかけひき熱いし、もうあんなチンタラした
戦闘には戻れないよw
Vは知名度的にダメだな。
480名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 01:42:59 ID:FfO0CtMF
OOとOOU
481名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 01:47:07 ID:hQEd4RCN
連ザは楽しいがガンダムってかんじがしないからガンゲーとしては微妙。
00で出すのならおれはVS卒業かn
482名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 01:53:36 ID:g0ORVw8j
宇宙世紀VSコズミックイラ
483名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 01:54:07 ID:c1p9/VLh
時期的に00の可能性は高いな
稼動は結構遅そうだけどね
484名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 03:13:07 ID:9cUhtB2y
00は時期的に早いだろ。
SEEDもアニメ終了してからVS化したしな。

485名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 04:31:30 ID:nSBq0pds
肩バルあれば何でもいいよ
486名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 05:32:58 ID:0QbvbTdT
連ザは面白いんだけど、なんか…こう…
パイロットが操縦してるって感じがしないんだよな、ロボットそのものが戦ってるというか
盾構える時にキメポーズするのもあんま納得出来ない

俺はガンダムハンマー投げる時みたいな無造作な動きが好きだ
487名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 05:48:33 ID:/AgWfPtO
それじゃまるで糞バーチャロンじゃないかwwアレスゲーキモインだよ走り形とか人間ポくて
488名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 06:51:30 ID:Z+/uHwi1
やっぱりガンダムゲーと捉える人とアクションゲーと捉える人とでは意見違うな。
489名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 07:18:59 ID:fX0IgGTl
>>486
連ジのガンダムの1回転して斬る格闘(3段格闘や特格)とか、
シャアザクのとび蹴りがヒットした後の宙返りとかも、
稼動してる時はそうとう(>>486みたいに)叩かれてたけどな。
MSそのものが人間みたいな動きをするのもこのシリーズの魅力だと思うけど、
SEED系はどの格闘も空中で出すのと、スピードが単純に上がったことで、
動きがより人間離れしちゃっただけでしょ。
動作間の動きの「ため」も短くなったから適当に武器振り回してるように見えたり。
490名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 08:13:49 ID:BYu2Jryb
ミッチーVSサッチー
491名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 08:30:09 ID:1/yZlu1v
どうも原作ヲタとVSシリーズファンとじゃ温度差あるな。
再三既出だろうが原作ヲタはバンダイが出した陳腐なヲタゲーやってればいいって。
ACEとかでいいんじゃね?
なんでこの対戦重視ゲーやろうとすんの?空気よめよザコどもw
492名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 09:44:45 ID:vTTIT7Hu
富野vs負債
493名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 09:52:17 ID:CMxO5lYL
VSシリーズ好きだけどOOで出たらもうプレーしない。
基本キャラゲーなんだから原作に興味ないとプレーしようとは思わん。
UCかSEEDならプレーする。
494名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 10:41:44 ID:Aho0WhS3
まだ放送されてないのに…アツクナラナイデマケルワ
495名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 10:50:08 ID:9BrHS0Kh
歴代メインを出せばいいと思うぞ。1作品だけ雰囲気違うが
496名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 11:01:31 ID:h7HmTD1P
種ってそんなに駆け引きあったっけ
基本ビームでの牽制メインだった
後は肩バルとマワール
497名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 11:04:31 ID:Sjwb7FYs
>>443
やった
498名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 11:39:26 ID:NEhX8N4g
いよいよ明日か
499名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 11:56:28 ID:/N1vXZen
00て明らかに腐向けにつくってるんだろ??
機体もカッコワルイシデザインイイカゲンダシ
500名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 12:08:58 ID:ZRw4oCGU
参戦作品はどうでもいいから
ネット対戦だけはつけて、早いうちにPS3かXBOX360に移植して欲しい。
501名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 12:13:13 ID:yA+wc/7J
まあ俺はどっちかっていうとシリーズファンだが、
ZもSEEDもかなり好きだったからな…
嫌いな作品だと確かにやる気出ないかも。
やる事はやるが、
色々な機体に手を出してまでやりこもうとしないかもしれん。
安易な強機体だけとか。
502名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 13:56:05 ID:1Ws9LGZ/
Vか∀であってほしい


それともSEEDのシステムを教習しつつ1stから作り直すのかな
503名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 13:58:17 ID:Rpgh2/Zt
稼働開始したら金をつぎ込む>>493が見える
504名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 14:45:06 ID:yNwt18q4
速さとかは種基準でいいけど、もっと重力というか重み感じられるような感じにしてほしいわ
505名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:12:16 ID:2/ahze5i
これでZスーパーDXとかだったら受けるなw
506名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:17:26 ID:nnnlXu2a
うんこ
507名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:24:52 ID:q/T+ZZJy
逆シャア辺りまで期待あげ
508名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:27:51 ID:cpb1/Yno
OOか
509名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:52:29 ID:WrPkpfka
>>500
むしろ同時くらいが。ゲーセンいかなくなったから潰れてしまえ
510名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:53:39 ID:lZmXIX0y
Vだったら僕はもう…!
511名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 15:57:25 ID:7gXonhrd
再放送とかDVDの再発売と連動した企画として、Wが一番有力じゃないのかねぇ?
個人的にはやっぱVだけど、認知度で劣るし、バンダイ主導だとWが鉄板なんじゃないかと・・・
やっぱあれこれ予想すんの楽しいなぁうnうn
512名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 16:54:11 ID:QK674G6f
実は「00」という地獄
513名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 16:59:16 ID:4yGIXSLn
ガンダムVS勇者シリーズだろうが
514名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 17:21:23 ID:Aho0WhS3
勇気を忘れないで…
515名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 17:23:43 ID:gZ2xzdk2
無印連ジからのファン+ガノタなんだが
実は連ジやる前はガンダム?興味ないね。というかロボット物イラネって感じだったんだよな、、
面白そうだったから連ジやってみて、、実際面白かったんだけどアニメも見るように勧められて
そっからガノタです。どうもありがとうございます。
516名前の開発中のものです:2007/09/12(水) 17:45:11 ID:ie3OM9ip
明日の企業説明会にいける人情報お願いします!
俺も・・・・・参加したいぜこうゆう仕事に(´・ω・`)
517名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 18:10:02 ID:sWbmpFUu
もし00だったら

エクシア
デュナメス
キュリオス
ヴァーチェ

ユニオンフラッグ
ティエレン
イナクト

機体数少な過ぎるにも程があるだろ
518名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 18:20:42 ID:sMULL5XD
ジムVSザクですよ。
古今東西のバリエーションを収録で。
519名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 19:29:38 ID:OmEOUyUh
520名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 19:39:47 ID:zf8pnKDW
無双 VS BASARA
521名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:01:17 ID:gpJRchZ4
SEEDシリーズ 全期待かな。
クライマックスUC系みたいな メインばっかわ 勘弁!!

ガンダムVSZガンダム 以上のゲームわもう出ないな〜。ありゃネ申ゲー
522名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:07:52 ID:9BrHS0Kh
そこでネオジャパンvsネオホンコンに
523名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:09:36 ID:BBcT/8sJ
俺としてはVかWがやりつぁい
524名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:15:52 ID:fX0IgGTl
しかしまぁ、どんな作品が来るにせよ、
便所に吐き出されたタンカスのようなバンナムゲームじゃあ足元にも及ばないような、
クオリティの高い作品ができるのは疑いようがない。
まぁ比較対象が悪いっちゃ悪いけど。

あとは家庭用で通信対戦が実装されればな。
525名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:19:37 ID:lHoviWcz
>>521
GvsZはいいね〜^^
526名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:36:00 ID:qkvKHNJh
>>486
ボクサツクン乙
527名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 20:43:50 ID:mahSChfk
前の日の25時まで働いてこのショーの朝八時からもバイト入れてしまった馬鹿が通りますよ
拡声器もって生気のない声でへばってるのは多分俺です
528名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:00:30 ID:Sjwb7FYs
>>525
良かったよな





なんで売ったんだ俺・・・orz
529名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:06:00 ID:tDQ0yiD4
>>527
おぉ AMショーバイトの人ですか?
ぜひ VSシリーズのタイトル名の携帯から午前中のレスをお願いします
でも忙しそうですね
530名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:18:11 ID:geXidF31
これはまた懐かしい名前が・・・
531名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:21:06 ID:tDQ0yiD4
>>528
売ったのかw
まぁ確かにあきがきそうなソフトだからな
でも集大成だから売るのは、まったく考えなかったYO!
532名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:21:16 ID:geXidF31
逆シャアまで補完してUCモード完全版やりたい!

>>528
俺は無印売り損ねた。
今売っても500円くらいかな・・・。
533名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:27:01 ID:geXidF31
>>496
上手い奴は振り向き滑り撃ち接写とかでガンガンビーム当ててくるぞ。
結局ビームメインのゲーム。
まあ、俺はもうついていけなくなったが。
534名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:28:00 ID:fzRD6xI7
無印は無印でやりたくなるときがある。
GvZは全機種網羅してるとはいえ、
なんというか・・・ゲーム全体の雰囲気がやっぱりZなんだよ。
ファーストの空気ではない・・・
535名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 21:31:16 ID:WOHw5C8p
UCvsCEがやりたい。
ゲームよりプレイヤーが荒れそうだ
536名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 22:59:26 ID:mahSChfk
>>529
人手不足だから一般公開の日に駆り出されるだけだよ
会場準備とリハが今日あったはずだから実はもう何処かのスレに載ってるかもしれないw
537名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 23:03:20 ID:hfyzseVD
>>536
おぉ!開場準備とリハですか
ならばタイトル名確認のため他スレを検索して探してみます。どうもでした〜
538名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 23:35:39 ID:OmEOUyUh
アーケードゲームイベント総合スレッド
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1189602708/

報告はこのスレでおながい。
539名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 23:57:22 ID:QKdBRcmT
【1st〜デス種】ガンダムファンのオフ【差別イクナイ】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1189607495/
540名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 23:59:27 ID:Z0vz5MB2
ユーたち!Vにしちゃいなよ!
541名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 00:34:40 ID:mBBojXYV
SEEDは絶対外さないよ、これだけSEED関係が大ヒットしたんだから。

あとOOは微妙。VやWやXは可能性あり。

ファーストから逆シャアがSEEDの対抗馬。
542名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 00:36:24 ID:VrVpywpa
>VやWやXは可能性あり
ギャグで言ってんのか?
543名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 00:38:52 ID:mBBojXYV
>>542

サプライズということでw
544名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 00:46:20 ID:6xRFEb+U
>>541
>>大ヒット
作品自体は、ロボ方面でヒットしてる訳じゃ無いから
SEED以外を期待してる人がいるんでしょ。
545名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 00:47:12 ID:5HRu8pJG
ケンプファーでアレックスに触手責めしたいんですがいつになったらvsシリーズで拝めるのでしょうか
SEED系に飽きたのでそろそろUCのイカスMS達を動かしたいんだが…
546名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 01:07:00 ID:wnpdCQiM
>>533

振り向き滑り撃ち接写はもう時代遅れだZE
見てから横格余裕でしたされるのがオチが今の状況
547名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 01:08:48 ID:nius/0Ek
>>545
今度PSPのバトルクロニクルで出来るお
548名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 01:23:57 ID:KlSXRbma
>>545
わかる
549名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 01:34:10 ID:eOwty8oy
ザクはガンダムのビームライフルでたったの一撃でしょうか?

ガンダムの装甲はザクのマシンガンにも無傷でしょうか?

12機のドムを3分で爆破させられるでしょうか?

ケンプファーはアレックスの腕マシンガンで一撃でしょうか?
550名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 02:09:24 ID:ZVYbmhiF
シャクティの病気がまた始まった
551名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 05:02:45 ID:DYVXHFkp
いきなり昔のシステムに退化されてもなれるのにまた時間かかるからやめてほしい。
1年戦争系はねーなたぶん。
552名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 05:04:19 ID:jHF8aMxn
当然、家庭用への移植も前提として開発してるんだろうけど、またPS2かな(゜ε゜)
553名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 05:07:13 ID:2SxAYUg8
そ れ は ど う か な
554名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 05:28:32 ID:Y/hOStCI
そもそも新作って一本だけなの?
555名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 06:13:34 ID:Cd3i7G5q
前OO 後OO
556名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 07:01:31 ID:J4OrJZXW
>>554
その発想はなかった


まぁ普通に考えて一本だろw
557名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 07:46:29 ID:b8KdO06W
無印とZシリーズ以降は、原作自体受け付けないからやってないけど
ゲーム自体は面白そうだし、ワクテカ感は感じてしまう。

でもGジェネみたいな「何でもアリ」な空気だったら、それはそれで激しくNO Thank youだが…
558名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 07:54:27 ID:WoQX1pS8
いよいよ今日発表か、楽しみだ
559名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 07:59:00 ID:HE4c2Z/S
(; ゚Д゚) <早くタイトル情報だせやあああああー
560名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:01:16 ID:fnfXQfdu
発表は15日だろ
落ち着け。
561名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:02:03 ID:wSCra5Kn
ガンダムは飽きた。ビルバインで頼むわ。
それかザブングルでもいいぞ。
562名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:03:28 ID:HbeCXMUS
GとWとか
563名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:05:39 ID:gQ0ebFip
種は連ザ2で完成したからないな
564名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:07:22 ID:HE4c2Z/S
>>560
ゲーセンのバイトの人などが
情報を流す話もあるし
なんらかの形で2chにレスする可能性はある

(;゚Д゚)<なので宜しくううううう(希望)
565名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:15:04 ID:fnfXQfdu
>>564
なんで15日初発表なのに、その辺のゲーセンバイトに情報漏れてんだよwww
566名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:21:38 ID:HE4c2Z/S
>>565
釣りか!?テンプレ嫁
アーケードゲーム関係の人が多く招待されるらしいから(しかも2日間ある)
ので早ければ夕方くらいまでには情報がレスされる話もあるということだ^^
>今回、シリーズ最新作となるタイトルが「AMショー」で発表となる。
>このイベントは、9月13日から3日間開催されるが、一般公開日は
>最終日の15日のみ。
567名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:22:44 ID:VODArgKM
関係者のふりしたやつがデマ流す可能性高いんだろうな
568名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:33:13 ID:fnfXQfdu
最新作はビックリマン天使VS悪魔になりました
569名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:37:34 ID:C99Qhfk3
ガンダム対ガンダムでいいよ。
登場機体全部ガンダム。
すべてのガンダム網羅。
1stからOOまで。
いいかげんガンダム・ザ・ガンダムを決めようじゃないか。
570名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 08:39:03 ID:HE4c2Z/S
>>568
スルーされ
タイトルでワロタw
571名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 09:25:41 ID:VODArgKM
>>569
タイトルはガンダムファイトになるな
572名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 09:47:11 ID:QMRcD+mj
あと、1時間ちょっとで発表がAMショーで(ry

「機動戦士ガンダムVS.シリーズ」の新作タイトルが発表される。
 なお、11時〜、13時40分〜はプロデューサーがトークショーを
行なうとのことので、気になるファンはなるべくこの時間にブースに行こう。

【新タイトル発表スケジュール】
全日共通
時間:11時〜、12時20分〜、13時40分〜、15時〜、16時10分〜
573名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 09:50:13 ID:vYGBnhfK
やぁおはよう〜
今日取材で行ってくるよ。
そのままチョッキだ〜
574名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 09:53:31 ID:QMRcD+mj
>>573
(^▽^)ノおぉ〜いってらっしゃーい
できれば12時までに情報くださーい

取材ってゲーム雑誌関係者?まずタイトル名宜しく〜^^
575名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 09:56:36 ID:lnB161HX
ガンダムvsガンガルって本当?
576名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 09:59:01 ID:CIoYqZO/
「ガンダムVSゴジラ」発表か
577名前をあたえないでください:2007/09/13(木) 10:01:22 ID:sJJHCNWO
アッガイガンダムVSゾックガンダム 宇宙ステージなし
578名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:09:02 ID:Kv+SRi50
犬VS猫
579名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:20:52 ID:9Bm53viI
ガンダムVSカプコンまだ?
580名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:31:36 ID:JvQUafGk
ガンダムVSゲゲゲの鬼太郎
581名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:33:58 ID:rt+5fTTA
ガンダムVSバンナムだな
582名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:38:51 ID:PwFP3fSl
ゲッターVSマジンガー
583名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:40:24 ID:eR6wbZtz
ガンダムVSテコンV
584名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:43:43 ID:dREbk2ei
野村VS古田
585名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:45:19 ID:g7q0yZXs
11時からだからもうすぐだな
586名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:47:17 ID:YrGteNPA
ガンダム連合vsデビルガンダム
587名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:47:27 ID:CIoYqZO/
ガンダムVS世間の目
588名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:50:05 ID:MQp0gdOo
ガンダムVSパイプ椅子
589名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:51:09 ID:eR6wbZtz
チャタレイVSエマニエル
590名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:55:55 ID:Ton2D3io
ガンダムVSテグザー
591名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:58:31 ID:wb/wwhYm
サイコガンダムVSデストロイ
592名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 10:59:16 ID:CIoYqZO/
ガンダム芸人VS尾崎豊芸人
593名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:04:29 ID:eR6wbZtz
麻生太郎VS小沢一郎
594名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:09:33 ID:xSZd09NK
結局何だったの?
595名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:11:36 ID:nius/0Ek
アケ板にスネーク出現
596名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:12:46 ID:rhpHZqjo
新作はガンダムVSガンダム
全シリーズのガンダム(15作品)登場だそうです。
597名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:14:30 ID:RaEquHQ+
>>594
バンダイVSナムコ
598名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:14:57 ID:RTrifM+R
アーケード板より
75 名前: ◆SibznskR7k [] 投稿日:2007/09/13(木) 11:10:35 ID:1A23/RTu0
タイトル発表
「ガンダムVSガンダム」

これがいろいろなところで見られます
599名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:18:17 ID:jHF8aMxn
それが本当ならラッキー!!!!


とは思わねえな。魅力ある雑魚メカがばっさり削られそうで(´゚ω゚`)
600名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:21:24 ID:xSZd09NK
てか公式見たら今日じゃないみたいだな
601名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:24:18 ID:+vegDEzB
>>600
>>566
関係者は13日から
そこにスネークが(ry
602名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:26:30 ID:EV2DK7po
>>596
マジだったら大波乱の予感
603名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:27:13 ID:e90Avekt
富野vsバンダイ
604名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:27:33 ID:XuEwiKF4
ガンダムvsガンダムって・・・
SEEDもある意味ガンダムvsガンダムだろ・・・

まぁ各作品のファンが一番納得できる形ではあるだろうけど。
605名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:28:17 ID:CIoYqZO/
AOZからも参戦して欲しい
606名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:32:00 ID:mIepqg24
なんで宇宙世紀と種を混ぜるんだよ・・・
版プレは氏ねよ
607名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:32:21 ID:rhpHZqjo
とりあえず登場シリーズ
ファースト
Z
ZZ
0080 ポケットの中の戦争
0083 スターダストメモリー
Vガンダム Gガンダム
ガンダムW ガンダムX
第08MS小隊 ∀ガンダム 種 種死
逆襲のシャア F91
608名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:32:28 ID:KwQ7KLLI
なんかこのスレ種厨だらけだな
さすがゆとりゲー
ゲーセンでもガキと腐女子しか群がってないしね
609名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:33:27 ID:KwQ7KLLI
Vガン使えるのか…
610名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:33:30 ID:EV2DK7po
>>607
これ本当だったら終わったな

さすがにこれはない
611名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:35:18 ID:XuEwiKF4
登場MS、ZとZZは重複する所あるからけっこう豊富に出ると重い鯛。
ZZ、Z、百式、Mk−Uあたりは鉄板として、リックディアスが出るかどうか・・・
ガンダムじゃない敵MSは出る確率低いんだろうか・・・
612名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:37:28 ID:n0OIkEB2
>>608
いい加減黙っとけおっさん
613名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:37:54 ID:49utjQaF
>>611
これが正しいとしたら、1作品2機ずつ出たとしても系30機。
正直機体数は望めないわな
614名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:38:10 ID:6K1Fucx5
ソースも無い書き込みに一喜一憂するバカしかいないの?ここ
615名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:44:06 ID:vGmERlbm
アンチ種のがウザイ

毎回けなし方が同じでワンパターン過ぎ
飽きたよ
616名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:48:38 ID:KwQ7KLLI
>>612>>615
同人ガンダム信者乙w
617名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:49:14 ID:OJbMWCGE
>>615
それだけ嫌われてるってことだろ
とりあえず双方自重しろ
618名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:50:17 ID:E+57uPKy
というかオールスターだとしたら確実にアッガイとかグーンとか萌えキャラがいなくなるだろ
それにネタの対戦ができなくなる
ゲーセンで全員グーンたんで戦ったのもいい思い出です
619名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:50:59 ID:vGQo2+vf
>>615
アンチ種なんて、批判しとけば通だと思ってるバカだけだから無視しとけ、
まともな奴は好きじゃない作品なんて口に出さず好きな作品が出ることに期待してるだけだろ。

正直、最新のガンダム作品が叩かれるのは今に始まった事じゃないし、
今じゃ名作名作と祭り上げられてる∀でさえ放送当初はボロクソに叩かれてたんだから。
620名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:53:37 ID:WeyiWoys
発表前にそれらしき情報あったけどオールスターで正しかったんだ・・・。
621名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:56:49 ID:KwQ7KLLI
腐女子を取り込んだWと種は駄作中の駄作
そして根拠無しの妄想で決め付けをする>>619は間違いなく腐女子
622名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:57:26 ID:XuEwiKF4
何にせよ、俺の好きなMk−U、F91、Aスト辺りは内定してるようなもんだから一安心。
百式やリックディアスなんかは若干微妙な位置にいる気もするけど、
ヘビーガンやステイメンなんかは出られるかどうか・・・
623名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:58:33 ID:EV2DK7po
最後は軍の一般兵相手に乱闘。蜂の巣にされてザックスが瀕死。
何とか全滅に近い状態まで戦うも、3体のこり、撃たれまくる。
最後の最後でDMWでエアリスのことを思い出し最後の3体を全滅させる。
「お前が俺の生きた証だ」そうクラウドに伝え「俺の全てを持って行け」と
バスターソードを渡し、絶命するザックス。
自らの手で殺した先輩ソルジャーのアンジールが迎えにくる。

「なあ、やっぱりその翼、俺にもくれよ」

これで終わり。
624名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:58:37 ID:KwQ7KLLI
ていうか2chで種アンチうざいって、
嫌韓厨うざいって言ってるくらい滑稽な件
625名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 11:59:13 ID:OJbMWCGE
>>621
種シリーズは見てないから知らんが、Wは男でも好きな奴は結構いるぞ!
俺とかw
626名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:00:02 ID:EV2DK7po
誤爆
627名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:00:40 ID:KwQ7KLLI
>>625
トールギスはいいけどね
628名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:09:00 ID:Oz7kHaSN
ガンダムシリーズ(一部ova除く)全部好きな私は異端ですか。そうですか
629名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:13:28 ID:e90Avekt
コストとかでもめそうだな。
あと強弱のバランスとか。
Vガンとジムが同じような強さだった昔のゲームみたいに
各作品ごとにバランスとってくればいいけどな。
630名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:17:23 ID:7IleNxiL
種は面白かったぞ
デス種はゴミだったがな
631名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:19:07 ID:o8Sy7h8+
ガンダムvsガンダムだけどさぁ
Gガンダムってどうすんの?
全部出す訳にもいかないよね?
632名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:21:14 ID:1+2RmFSs
連ジがでたころはアーケードが死にかけだったが
連ジが出てからゲーセンに活気が戻って嬉しかった

あと種は死ね糞
633名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:21:58 ID:/xnhZKOP
何いってるの?
634名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:22:42 ID:HFFqHZEm
そりゃ主要なのだけだろう
Gって光、神、マスター居れば他要らんような
流石にアムロ乗せたりは出来ないんだろうけど
635名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:22:53 ID:jMKf9wZm
>>619
>今じゃ名作名作と祭り上げられてる∀でさえ放送当初はボロクソに叩かれてたんだから。
最終評価が名作の∀と、中盤いく前から最低作品の烙印を押された種死をいっしょにするなよ
まぁ種死の糞っぷりのおかげで、種評価は上がったけどなw
636名前の開発中のものです:2007/09/13(木) 12:23:19 ID:NYtjs19N
ガンダムVSガンダムなら稼動してから一時して徐々に解禁していく時にダブルーオーとかでそうだな
637名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:23:47 ID:pULzCUHk
種アンチがいちいちファビョって煽りだすので種は禁止ワードになりました。
638名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:24:43 ID:ajHc4vfk
>>635
てことは…00が最悪なら種死も評価あがるのかw
639名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:25:12 ID:E+57uPKy
そんなことより真剣に萌えMSがでることを祈っててくれないかおまえら
640名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:25:14 ID:3/hHdLSA
これジオンのMSほとんど出ないんかな?
作品ごとの敵味方出してくれりゃいいけど
ガンダムのみはつまらんだろ
641名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:27:35 ID:1+2RmFSs
>>637
いいから死ねよゴミカス負債の奴隷
642名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:28:59 ID:7IleNxiL
俺はゼイタクは言わない
Vからはウッソとブイツー
カテジナとゴトラタンが入っていれば
カテジナさんの出撃の時の台詞は
「お友達にでもなりにきたのかい」を使ってほしい
643名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:31:17 ID:XuEwiKF4
敵MS

1st:シャアザク
Z:ジオ
ZZ:キュベレイ
逆シャア:サザビー
F91:ビギナギナ(もしくはベルガ系か?)

こんな感じで、一番目立つ敵MSはピックアップされるんじゃね?
644名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:31:49 ID:q/14+hU+
よく考えたらガンダムのみだとハマーンとか出れないのか、うーん・・・
645名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:32:58 ID:qvB//zcV
>>638
その発想はなかったwww
646名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:33:42 ID:srKkbWjA
プレステ3かなんかで出るまで300円で買って来たエウティタやりながら待つかな・・・
647名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:35:08 ID:Y+YlgWAN
ガンダムvsガンダムってタイトルだと本当にガンダム以外のMSが出なさそうだなw
実際選択可能MSはどのぐらい入れるんだろ?
648名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:36:50 ID:iWB8BilT
ターンXって、どっちに分類されるんだっけ?
649名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:37:55 ID:OZNPJU3r
クライマックスみたいに中途半端作品になりそうな悪寒・・・

>>634
>Gって光、神、マスター居れば他要らんような
シャッフル同盟とデビル抜かすなよw
種でストライク、フリーダム、ジャスティス居れば他要らんような
って言ってるのと同じことだぞ
650名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:40:18 ID:HFFqHZEm
>>649
デビル使うのは流石に期待薄くね?
タイトルバックかなんからしいから出ては来るんだろうけど
シャッフルは要るかなぁ・・・
出るなとは言わないが
651名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:40:29 ID:dREbk2ei
今回発表するはタイトルだけなの?ならもれはまだGガンだってことを諦めないぜww


初代ガンダムが雑魚で種最強みたいな糞ゲーはGジェネだけでマジ勘弁…orz
652名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:41:34 ID:wRjWLacr
新作はオールスター15作品で


1st
Z
ZZ
ポケ戦
スターダストメモリー
V
G
W
X
ターンA
08
SEED
SEEDデス
逆シャア
F91
653ガンダムだけ出るとして:2007/09/13(木) 12:44:12 ID:o8Sy7h8+
初代 ガンダム
Z  Z Mk-II(エゥーゴ・ティターンズ) スーパー サイコ サイコMk-II
ZZ ZZ
逆襲 ν
91 F91
0080 アレックス
0083 GP01/フルバーニアン GP02A GP03/S
08 陸戦型 Ez8
V  V/ダッシュ/ヘキサ V2/バスター/アサルト
G  シャイニング ゴッド マックスター ローズ ドラゴン ボルト マスター デビル
W  W/O デスサイズ/ヘル ヘビーアームズ/カスタム シェンロン/アルトロン サンドロック/カスタム エピオン
X  X/ディバズター XX レオパルド/デストロイ エアマスター/バースト ヴァサーゴ/チェストブレイク タロン/ハーミットクラブ
∀  ∀
種  ストライク イージス ブリッツ バスター デュエル レイダー カラミティ フォビドゥン プロヴィデンス フリーダム ジャスティス
種死 インパルス セイバー カオス アビス ガイア デストロイ デスティニー レジェンド ストライクフリーダム インフィニットジャスティス
00 エクシア デュナメス キュリオス ヴァーチェ

ぐらいか
654名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:44:59 ID:7BTzsKQX
アムロvsキラが実現するのか? これで夢のファーストファンとSEEDファンがこころおきなくバトルできるじゃないか。
655名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:45:46 ID:OZNPJU3r
ターンXのことも思い出してあげてください
656名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:46:34 ID:o8Sy7h8+
サイコ サイコMk-II GP03/S デストロイ デビル

がかなりデカイ
657名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:48:20 ID:E+57uPKy
>>656
GP03はただのガンダムじゃないか。
GP03-Dならでかすぎて話にならんがww
658名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:49:09 ID:49utjQaF
興味あるのとないので差が激しいなw



てか一番ガノタが揉めそうな内容によくしたなw
特に格闘だろ?ゲーセンで揉める奴出たりなw
659名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:49:43 ID:7BTzsKQX
フォウ対ステラもなかなか面白いと思うよ。
660名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:50:34 ID:dREbk2ei
生ガンで種厨をフルボッコにするスレになりました。
661名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:51:11 ID:HFFqHZEm
機体に性能差あってもコスト違うからなんとでも出来るな
662名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:55:13 ID:o8Sy7h8+
初代 ガンダム
Z  Z Mk-II(エゥーゴ・ティターンズ) スーパー サイコ サイコMk-II
ZZ ZZ
逆襲 ν
91 F91
0080 アレックス
0083 GP01/フルバーニアン GP02A GP03/S/D
08 陸戦型 Ez8
V  V/ダッシュ/ヘキサ V2/バスター/アサルト
G  シャイニング ゴッド マックスター ローズ ドラゴン ボルト マスター デビル
W  W/O デスサイズ/ヘル ヘビーアームズ/カスタム シェンロン/アルトロン サンドロック/カスタム エピオン
X  X/ディバズター XX レオパルド/デストロイ エアマスター/バースト ヴァサーゴ/チェストブレイク アシュタロン/ハーミットクラブ
∀  ∀ X
種  ストライク イージス ブリッツ バスター デュエル レイダー カラミティ フォビドゥン プロヴィデンス フリーダム ジャスティス
種死 インパルス セイバー カオス アビス ガイア デストロイ デスティニー レジェンド ストライクフリーダム インフィニットジャスティス
00 エクシア デュナメス キュリオス ヴァーチェ

そんなに多くないね
Gはシュピーゲル ノーベル ライジング グランド ウォルター ヘブンズソードを追加してもいいぐらい
663名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:56:40 ID:eOwty8oy
V2の光の翼はラストバトルみたく大きく拡げられるのでしょうか?
また、光の翼を纏うことは可能なのか?

パラレルを除くと普通にUC後期のV2が最強なわけだが。

ゲーム的にどこまで表現されるか?だな。
664名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 12:57:20 ID:o8Sy7h8+
とにかく敵ガンダムが少ないから敵ガンダムの比率を高めないと
665敵役:2007/09/13(木) 13:00:12 ID:o8Sy7h8+
Mk-II(ティターンズ) サイコ サイコMk-II
グランド ウォルター ヘブンズソード マスター デビル
エピオン
ヴァサーゴ/チェストブレイク アシュタロン/ハーミットクラブ

イージス ブリッツ バスター デュエル レイダー カラミティ フォビドゥン プロヴィデンス
カオス アビス ガイア デストロイ デスティニー レジェンド
666名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:00:21 ID:gN4MiF2q
お、俺のジムキャノンとネモとジムVとジェガンとヘビーガンとガンイージは?
667名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:01:54 ID:ajHc4vfk
もしガンダム主役機しかでれないとすると
初代ガンダムが一番弱くてコストも一番安い機体になるのは確実だな

一番コストが高いのはどの機体かな?
668名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:02:52 ID:gN4MiF2q
ターンXがすごく高そうだ イメージ的に
669名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:02:59 ID:ATMWnF07
ブルーフレームローエングリン砲装備は?
パワードレッドは?
天ミナは?
フルクロスは?
武者は?
もっと奇天烈な連中プリィぃぃーズ!
670名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:03:04 ID:o8Sy7h8+
>>667
一番コストが安いのは陸戦型になると思うんだが
671名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:03:55 ID:IQ+ziOFO
月光蝶の性能再現希望ただしターンどうしで戦うと黒歴史となりゲームオーバーとかはいやだな。
672名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:04:18 ID:OAfdt8qW
ギラ・ドーガが使えればマスターするぜ!
673名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:04:19 ID:J4OrJZXW
どのシリーズが出ても構わんが戦闘方式が連ジ式なのか連ザ式なのか新スタイルなのかそれが問題だ
674名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:04:51 ID:5kAmyNM0
>>672
アクシズを押し戻しに行くんだな
675名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:05:16 ID:o8Sy7h8+
>>673
たぶんミックスされると思うぞ
ISMみたいにな
676名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:06:12 ID:gN4MiF2q
何と富野作品からイデオンが参戦!君はイデ発動を阻止できるか?
677名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:06:41 ID:d4Gu/XpP
バンダイやってくれたなwみんな登場機体が気になるみたいだが、大事なのは
対戦ツールとしてのバランスだべ?
正直カプにこのラインナップでバランス取れるとは思えん

まあ、どこが開発しても無理そうだが
678名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:07:13 ID:ajHc4vfk
>>670
陸戦方でるかな?
陸戦方がでるとしたらEzー8もコスト低くてでるかな
679名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:07:36 ID:zJkz5dP/
待てよ、みんな
アッガイを忘れるな
680名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:07:50 ID:gN4MiF2q
カプルもな
681名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:08:33 ID:SzyQesmg
カエルが出しゃばりませんように
682名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:08:57 ID:jHF8aMxn
バカみたいにスピード落とした機体とか、紙装甲だとか
そういうバランス取りしにくいだろうしなあ
683名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:09:27 ID:osuambQg
なんだこの状況…
684名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:11:42 ID:o8Sy7h8+
GP02Aも敵だったな
685名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:12:22 ID:gN4MiF2q
パトゥーリアも使えるといいなあ(棒
686名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:13:08 ID:ajHc4vfk
コスト     機体
100      初代ガンダム 
145      Z
160      ZZ
190      ν   種
200      F91
230      V2アサルトバスター  種死
300      ゴッド ウイング ダブルエックス
375      ∀ ターンX デビルガンダム

こんあ感じではないか?
687名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:14:35 ID:4ywIOju0
初代にプロトとG-3とヘヴィーとフルアーマーとパーフェクトも入れてくれ
Hi-νも公式設定に認定されたし
4号機、5号機、マドロック辺りはどうすんだろ
688名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:14:40 ID:jHF8aMxn
トロワで覚醒が「始めるか俺の自爆ショー」だったらやる
689名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:15:20 ID:g7q0yZXs
主人公機は全部最高コストでいいよ
最高コストを450にすればおK
690名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:16:26 ID:o8Sy7h8+
296 名前: ◆SibznskR7k 本日の投稿:2007/09/13(木) 11:57:39 ID:1A23/RTu0
発表会オワタ
聞いて見ながら書き込みって疲れるな・・・

止め絵情報追加
・月光蝶発動中の地上で、ソレイユをバックにヒゲvsフォースインパルス
・ホワイトベースをバックに黒い三連星がジェットストリームアタック?
 これも一人で操作してるらしい。
・RX78&Gスカイ2機?のシーン補足
 同じくホワイトベースをバックにヴァサーゴ?とバトル
691名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:17:10 ID:IDeeybNe
>>687
そういうマニアックなのを追加していくシリーズ展開しそうじゃね?
692名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:17:38 ID:o8Sy7h8+
693名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:18:33 ID:VrVpywpa
>>690
ガンダムオンリーじゃ無さそうだな。カプルとハイムのお嬢さんも期待できそうだ
694名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:18:52 ID:o8Sy7h8+
ラスボスがデビルガンダムに決定!!
695名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:19:08 ID:J4OrJZXW
ミックスの想像がつかないなぁ、まぁどんなMSがでてどんな形式になろうとやりこむのは間違いないんだけども
けどガンダムばっかりってのは嫌だな
696名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:19:45 ID:gN4MiF2q
ザクVSザクとかも出すつもりかも知れん
697名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:20:31 ID:ajHc4vfk
デビルガンダムは常にラスボスだなw
デビルがいなければラスボスはターンXだったのに…
698名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:21:01 ID:49utjQaF
ソレイユktkr
699名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:21:04 ID:cUL8zuDa
ヒゲガンダムだな。
700名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:22:31 ID:o8Sy7h8+
>>695
CAPCOM vs SNK2みたいな感じだろ
C 普通
A 連ザ系
P MIX
701名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:24:03 ID:qo6Ijk7Y
時期的に隠しでエクシアは出てくるだろうな
702名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:24:05 ID:+iXuiO/K
多分初代とかは単体では弱いんだけど、Gファイターとかが一緒に行動してくれて、常にファンネル状態
ドムに至っては自分が3体いる
んで、キュベレイやサザビーはファンネルあるので一人とかじゃないの?
Vは自分が何機もいて脚だけ突(ry
703名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:25:35 ID:ofYbLfNp
FG=ガンダム、シャアザク、ジオング、ゲルググ、ガンキャノン
0080=アレックス、ケンプファー、ハイゴッグ、ズゴックE、バーニィザク
08MS小隊=Ez-8、陸戦型ガンダム、グフフライトタイプ、グフカスタム
0083=GP01.02.03D、ジムカスタム、ノイエジール
Z=Zガンダム、百式、ジ・オ、キュベレイ、サイコガンダム
ZZ=ZZ、ドーベンウルフ、クィンマンサ、バウ、Zザク
CCA=ν、サザビー、ジェガン、ヤクト、ギラ・ドーガ
F91=F91、ビギナギナ、ヘビーガン、デナンゾン
V=Vシリーズ、ガンブラスター、リグコンティオ、ザンネック
W=ガンダム5機、トールギス
X=DX、X(ディバイダー)、ヴァサーゴCB、アシュタロンHC、レオパルド、エアマスター
G=ゴッド、シャイニング、マスター、デビル、ゲルマンガンダム
ヒゲ=ヒゲ、ターンX、スモー、カプル、マヒロー
種=エール、イージス、フリーダム、ジャスティス、プロヴィデンス
種死=運命、レジェンド、Sフリ、インジャ、デストロイ

704名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:25:42 ID:SzyQesmg
ガンダムオンリーじゃないのか
十機以上ある作品もあれば主役機一機のみみたいになるのか
それともバカみたいな機体数になるのか
705名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:28:07 ID:o8Sy7h8+
>>704
そこはある程度コストを考慮した形になるんじゃない?
連ジのコスト基準でドムなら二回ぐらい死ねるから
三機をいっぺんに出せるぐらいのコストって感じでさ
706名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:30:43 ID:49utjQaF
まぁvsだから挙動とか音には機体出来なそうだな。
格ゲーだし、まして機体数多かったりもしたら。
707名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:32:11 ID:ajHc4vfk
機体コスト以外にも武器コストがつくのか
708名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:37:03 ID:dREbk2ei
あえてガンダムってつけばほぼなんでもいれる馬鹿ゲー希望
709名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:37:45 ID:7gPxHiyy
サイコロガンダムのことか
710名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:42:17 ID:l+1PYhSy
おまいらはどうせ俺様にフルボコされる件。
711名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:44:59 ID:5SMrZeNs
ラスボスはハロ
712名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:47:35 ID:E+57uPKy
明後日俺も一般向けで参加してくるからできたら隠し撮りしてくるわ
wktkがとまらない!!!!!
713名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:47:38 ID:PWsYClhP
いや
メカトミノ
714名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:53:35 ID:dREbk2ei
>>712
何という犯罪予告wwでも思わず期待してしまうぜww

>>712
デザイン:トニーたけざき
715名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:55:29 ID:e90Avekt
まだ懐疑的なんだが、確定なの?
最悪な展開じゃね?
716名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 13:57:27 ID:jPoybSf2
>>715
俺にも最悪な展開
717名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:02:14 ID:9I5BlfyV
もうアニメのオープニングはいいから
ゲーム画面流せよ。飽田


あ、なんか司会出てきた。
718名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:14:49 ID:CY6PcL9n
ZZで出して欲しかった…
俺のジャムルフィン…
俺のザクV改…
719名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:16:05 ID:9I5BlfyV
ンだよ待たせるだけ待たせて
静止画とかざけんじゃねーよ。
720名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:18:26 ID:PWsYClhP
ここでTMレボリューションの生ライブというサプライズ
721名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:19:01 ID:gtyAc2C1
>>716
一応、全て汲み取っているから
思ったより荒れていない
722名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:21:49 ID:iZvryeQ9
稼働日が2008年3月みたいだな
723名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:28:25 ID:6Xr1Y9Ff
ドモンVSイザークとか
イザークをゴッドに乗せたりとか
できるんだな…
オラ ワクワクしてきたぞ
724名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:37:05 ID:9I5BlfyV
クソいOP動画が20秒だけ出て終了。
こんなのをバサラと抱き合わせとかマジないわw
シリーズ最悪は間違いないです。

これ目当てでショーに来る人は絶対後悔するからやめとけw
725名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:39:06 ID:pfO6Ir6/
使用基板が不安
システム246だけは勘弁してほしい
最低でもNAOMIでお願いしたい
726名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:40:24 ID:E/F08n3G
PS2は夏?秋?
727名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:44:50 ID:iZvryeQ9
>>726
PS2では出ないような気がする
728名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:52:03 ID:aqpKvpdu
登場作品が多いとマイナー機体でないの多そうだな
729名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 14:54:30 ID:KS6cwm1k
アーケードモードとかどうすんの?
敵も最初から最後までガンダムなのか
730名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:01:00 ID:SzyQesmg
>>729
ガンダムファイトじゃね?
731名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:10:32 ID:5kAmyNM0
>>725
システム256だと
つかNAOMIはあらゆる意味でありえんだろ…

204 : ◆SibznskR7k :sage :2007/09/13(木) 11:35:21 ID:1A23/RTu0
基板は256。
2on2。
レバー+ボタンはかわりないようだ。
732名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:10:53 ID:xJB/adXK
>>703
俺のシャッコーとガンイージが無い
オワタorz
733名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:14:39 ID:pULzCUHk
初代ガンダムのコストはボール並みになるのかな?
734名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:27:13 ID:e90Avekt
作品に対する愛情が感じられない。

それに、自分の好きな作品を弱くされたら不愉快だろうし
種ガンを強くされても不愉快だろうし。
735名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:30:51 ID:5kAmyNM0
>>734
それはオールスター物の全てを否定することになり得るような
736名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:41:31 ID:2OUbI2Ih
もうカード作ってGジェネみたいに機体集めて開発できたら神だな
737名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:45:21 ID:1g6eDOsd
ビュンビュン飛び回るガンダム・・
やだ・・
738名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:45:55 ID:jPoybSf2
>>735
もともとオールスターなんて期待されてたっけか・・・・
739名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 15:50:13 ID:JW1iZSo5
もうMUGENにして全キャラ出せばいいよ
ついでに古今東西全ての格ゲーキャラとかコンバット越前まで含めて
740名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:13:02 ID:wRjWLacr
発表会のトークの後にエールとターンAのエール視点の画像あったけど、BR8発でその上にアシストって書いてあったけどなんなんだろ?


あと、一人でジェットストリームが出来るって馬場Pが言ってたな。



後で詳しく書いた方がいいのかな?
741名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:17:18 ID:J4OrJZXW
とりあえず俺は明後日会場入りして自分の目で画面確認してくるけどね
携帯のシャッター音消すように改造してみるかな…田代にはならんよ^^wwww
742名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:17:25 ID:6Utzfy2t
ついに最強最高のガンキャラであらせられるノリス・パッカード大佐様が使えるのですな。

ノリス様+グフカスタムなら価値が100倍になるだろう。

ノリス様出なかったらやらない。
743名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:24:17 ID:e90Avekt
たぶんパイロットは固定だよ。
744名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:43:21 ID:Gt+/hI0b
>>734
もう種ガンを強くしたりなんかしないって。時勢的に。
UCだけでGジェネ作ったりしてるんだぜ?ACEでも種は空気だったし。
745名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:47:53 ID:fOrCbGJ3
今こそセンチネルを!

ガンクロではSガンもZ+も出ることだしカプコンもやってくれぇ
746名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:29:18 ID:KwQ7KLLI
おまえらにバイク乗り魂を見せてやんよ
747名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:40:50 ID:Lz4QtSsj
普通にUC080までの全機体再チューンで出すだけで十分だと思う。クロニクルとかで散々実験してきたんだから集大成で頼む
748名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:41:39 ID:YKV5cHFE
俺は連ジのシステムでヒゲが遊べるってだけで嬉しい。
ゲーセンでガンガン対戦するだけの時間、金銭的余裕も無いので家庭用移植待ちだけどな。
楽しみだぜ。
749名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:43:05 ID:Cd3i7G5q
OO
750名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:48:42 ID:J4OrJZXW
連ジのシステムなの?
751名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:52:20 ID:3t6Hfa2Y
これは間違いなくOO初期四機参戦だな
752名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:53:31 ID:5HRu8pJG
ゆとりだが操作可能MSがガンダムだらけになったら泣く
種はガンダムが多すぎるのが不満だったんだぜ
753名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:02:32 ID:UPO391PO
タイトルを読めばなにが多いかわかるよね
754名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:07:12 ID:kAK38lZH
>>703はマジ?
755名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:08:21 ID:Fj03ZPm5
マジなわけないじゃん。
756名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:15:46 ID:83C0ihQQ
俺は∀のお兄さん使えればいいわ
757名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:28:35 ID:FoDhU1oT
何と言うガンダムファイトw
758名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:36:35 ID:XuEwiKF4
>>743
もしそうなら、ZガンダムをカミーユにしてMk−Uがエマ中尉になりますように。
759名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:42:12 ID:KS6cwm1k
サイズは忠実に再現するとしたらνとVガンの差とか結構あるんだよな〜

適当に統一しちゃうかなやっぱ
760名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:49:49 ID:J4OrJZXW
サイズ考えたらF91とデンドロビウムじゃ冗談抜きで蟻と象だぞ
761名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:52:58 ID:3iX4jKhC
キャラクター使用率:キラ・ヤマト[0.1%]
762名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:54:46 ID:sSS4gVnY
キャラクター使用率:シン・アスカ[0%]
763名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:54:51 ID:UNMPGCvd
ヒント:今までのVSシリーズのMSと戦艦の大きさ
764名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:59:32 ID:J4OrJZXW
>>761-762
ヒント:キラきゅん…ハァハァ…(´д`*)
シ、シン…ぁ、アッー!!の存在
765名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:00:40 ID:asDNsDZX
Wvs.種死
新旧腐女子対決なんてのがあるのかな?
766名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:03:46 ID:sSS4gVnY
>>765
キラ×ヒイロやアスラン×トロワが生まれます
767名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:09:14 ID:CpAAkk2K
ついに種最強を証明する時が来たか
768名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:22:08 ID:lwjQhcG/
>>767
いやいや、Vガン最強を示す時が来たな
769名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:32:52 ID:Rb4WNP3B
根性補正のあるGガンが最強
770名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:33:31 ID:J4OrJZXW
どう考えてもUC終わらせた月光蝶が最強です
771名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:39:00 ID:VrVpywpa
>>770
それを証明する為にゲーセンで無敗神話を築けるくらい頑張る事だなw
772名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:39:25 ID:gfbnpHhI
あったら嫌な技

カプル・特殊格闘:「水をくれ〜」


敵の覚醒ゲージを吸い取ります。
773名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:44:31 ID:2H9eQSWj
WはTVなのかEWなのかが気になる
774名前の開発中のものです:2007/09/13(木) 19:47:00 ID:NYtjs19N
ついにわが世の春がキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
775名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:47:08 ID:8RqJgn7z
アーマードコア アライアンスVSバーテックス
776名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:49:13 ID:Bmx+dnF9
俺のハミングバードとウーンドウォートたんの出番はどうなっておる!
777名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:49:34 ID:Fj03ZPm5
クレストVSミラージュだろ・・理想的に
778名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:50:18 ID:CpAAkk2K
キサラギの立場はどうなる……
779名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:57:59 ID:71hbNr+S
アッグ・ガイ……
780名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 20:00:46 ID:J4OrJZXW
>>771
覚醒ゲージの変わりに月光蝶ゲージ
ゲージが貯まれば月光蝶発動
俺TUEEEEEで無敗神話を築きますね^^
781名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 20:16:00 ID:2H9eQSWj
連ザ2+の時点で総機体数110機だから出せて150以内だな

とすれば、一作品辺り敵含めて10機前後まで参戦できるワケだ
782名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 20:16:15 ID:XOtK0HiS
あの、カテジナさんは?
あの人シュラク隊やオデロを皆殺しにしたり、
実はラスボスだったり、ケロロ軍曹だったりするすごい人だよ。
カテジナさんをキャラで出さないなんてもったいない。
783名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 20:26:43 ID:1xi51q32
月光蝶使えるなら当然サテライトキャノンも使えるな

別に使いたいわけじゃないけど
784名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 20:37:13 ID:5HRu8pJG
ガンダムだらけになる気がしないでもないがコストの関係もあるし敵サイドのMSも少しは使えそうだ
ポケ戦なんて登場機体少ないからケンプファーの参戦も決まったも同然だぜ!
…たぶん

大型MAは出るのだろうか
785名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 20:43:05 ID:Cd3i7G5q
オールスターなのにガンガルは入ってないのか?
786名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:01:56 ID:yR/Y8ghC
>>785
ガンガル出るなら踏切戦士シャダーンも…
787名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:02:20 ID:m/NpdfnF
>>785
おいオッサン!
788名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:02:44 ID:MnwEcMlD
>>782
俺はカテジナさんが使えるかどうかでやるやらないをきめる。
できればフレイとタッグを組んで基地外コンビをやってほしいが無理だろうな。
789名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:06:36 ID:sSS4gVnY
コンドムは〜?
790名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:12:39 ID:DYVXHFkp
登場機体の予想なのだが・W
Wゼロカスタム
デスサイズヘルC
サンドロックC
ヘビーアームズC
ナタク
エピオン
トールギスU
トールギスV
・SEED
Aストライク
フリーダム
ジャスティス
イージス
プロヴィデンス
ルージュ
・DESTINY
ストフリ
インジャス
デスティニー
レジェンド
インパルス
アカツキ
デストロイ
・ゲスト00(隠し)
エクシア
デュナメス
キュリオス
ヴァーチェ
これは確定じゃね?
791名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:19:49 ID:uyxU6K2T
ブ ル ー デ ィ ス テ ィ ニ ー は ?
792名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:21:19 ID:ewBBt+P2
今までほとんど手を出さなかった俺だが
F91が参戦するなら新しいシリーズからやりこむぜ

それはそうと、PS2のZが500円なんだけど買い?
ZZも出るのは3000円近くするからZで妥協しようかな・・。
初代よりはZのがいいよね?
793名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:22:28 ID:5HRu8pJG
自由・正義はストフリ・隠者と被るから片方だけかもシレン、あとルージュとAストライクも
794名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:22:48 ID:vGQo2+vf
795名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:27:26 ID:VhOBoZ1o
来年秋にはPS2やWii(こっちは無理矢理操作)に移植されそうだな。
796名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:28:21 ID:VisXdGTN
>>792
500円程度で迷うなら買わないほうがいいと思いますよ^^:
797名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:31:42 ID:J4OrJZXW
デスサイズヘルCとかビームシザーズとマシンキャノン以外武装ないけど平気か?
ヘルならまだ腕からピョーンとでるけど
まぁレーダーうつらないならいいか
798名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:33:47 ID:6B8A7YwK
どうせ移植されたら買うんだろ
799名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:34:15 ID:DYVXHFkp
>>793
インジャスとジャス、ストフリとフリは性能が違うからどっちもでるかもよ。
ルージュとエールはパイロットによってカラーが変わるシステムを使えば良いのに。

ザクU
シャアが選ぶとジャアザク、ドズルが選べばドズルザク、ガルマが選べばガルマザク、ガイアが選べばガイアザク
ストライク
キラはストライク、カガリはルージュ
トールギス
ゼクスが選べば1、トレーズが選べばU
800名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:36:31 ID:wrIUUgLP
機体選択画面をビーマニみたいに作品ごとにフォルダ分けしてくれないかな。
無理だろうけど。
801名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:37:39 ID:K5eJfnxs
次は、富野VS富野で、富野作品オールスターでお願いします
802名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:41:51 ID:DYVXHFkp
>>792
Zは登場キャラが少ないし機体もサイコMKU、パラス、熊さん、ガサが出ない。
FVSZはそれらも出るし、宇宙世紀モードでは無理矢理だけど逆襲のシャアまで再現されてる
あとZZ、キュベMKUも出る
買うならこっちだな
803名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:44:02 ID:1g6eDOsd
804名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:49:04 ID:KZoV062Z
つか原作ファンに気を使って、
みんな均等に強くしてってやると高コばっかになりそう
だから俺的には
初代や08、ポケ戦は低コ、
ファンネル機、SEED系後継機は高コ、
それ以外は最高でも中コみたいにバッサリいってほしい。
原作を再現しても強さは自由に設定出来るゲームだろうし。
まああくまで連ジ連ザのコストシステムなら、の話だけど…
全く新しいのになるのかな
805名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:52:42 ID:FfIQxqm/
ブライト艦長とセイラさんの声は使い回しなんだろうなぁ
新録と省略は勘弁
806名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:53:04 ID:Gqr2oc1f
どうせ隠しユニットで

パーフェクトガンダム
武者頑駄無

出るんだろ。

807名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:54:50 ID:DYVXHFkp
>>805
ブライトさんは鈴置さん以外はだめだろ。
あとセイラさんも
808名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:55:11 ID:KZoV062Z
>>803の画像はデモじゃなくてプレイ画面なのかな?
だとしたら何か今までと雰囲気が全然違うね
マジで別ゲーになるんかな
809名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:55:55 ID:5HRu8pJG
原作での性能を再現したらW・X・∀あたり…てか平成ガンダム全般のコストが読めなくなる
810名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:56:18 ID:49utjQaF
・X・
811名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:58:08 ID:DYVXHFkp
ヴァサーゴでるんだ…
アトミックバズーカはどうなるんだ?
コロニー落とし?
これはこれでおもしろそうじゃねーか!
萌えるぜ。
812名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:59:00 ID:lEYrSeoI
>>803
4枚目がシュールすぐるwwwwww
813名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:08:47 ID:VhOBoZ1o
ジェットストリームアタック
コロニー落とし
アトミックバズーカ
サテライトキャノン
月光蝶

とかは条件技みたいだな。
814名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:09:26 ID:tQq6zvKL
メガZVSイデ
が個人的に見てみたい
3対1で
815名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:10:45 ID:5HRu8pJG
>>810
そのツッコミ前もどこかでされた気がする…


>>803の画像が荒いように見える
開発中のものだからだろうか
816名前の開発中のものです:2007/09/13(木) 22:12:03 ID:NYtjs19N
なんか絵が違和感ありすぎ(´・ω・)
817名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:19:46 ID:BASyYhBY
中途半端な糞ゲーにならないか怖い
評判がよければ買う
818名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:24:28 ID:VODArgKM
3枚目の赤キュベレイさ、翼生えてないか・・・?
819名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:26:05 ID:5HRu8pJG
>>818
アンタそれキュべレイちゃうXのヴァサーゴたんや
820名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:26:27 ID:DYVXHFkp
>>818
目が悪いのか?
あれはヴァサーゴだぞ
821名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:28:06 ID:dK34Fex4
あれがキュベレイに見えるとは・・・
ゆとりはこれだから・・
822名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:31:10 ID:YRXYHrrH

        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  種厨きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \

823名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:32:08 ID:1XUwqx4m
酷すぎるだろwwwwww
824名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:41:21 ID:iZiJ1iXf
wii版はwifi対応にしてくれれば問題ない
825名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:43:53 ID:VODArgKM
>>819-821
そうだったんだ
携帯からだからすごい小さい画面なんだ
すまんの
826名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:47:42 ID:/uCYIHmx
何でヘルメット付けてないんだよ。
スパロボも最近そうだが違和感がありすぎる。
827名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:53:18 ID:CUf4bFzs
>>772
カプルといえば『コクピット内の換気(リフレッシュ)』だろw
828名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:00:39 ID:1g6eDOsd
連ザのシステムはやだなぁ
829名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:01:23 ID:FgQJHJLh
830名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:02:00 ID:VhOBoZ1o
カプール 対 カプル が実現する…のか?
831名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:02:38 ID:ubonTkyx
>>828
連ジみたいになられても困るがな
832名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:35:14 ID:Gdza3bGA
今時こんなクレヨンで塗ったようなグラフィックとか・・・
833名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:39:40 ID:Fj03ZPm5
グラフィックはこれくらいで十分
問題はシステムとバランス
834名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:52:26 ID:Pbj9InF9
なんかいくらまだ開発中って言ってもグラフィック酷くね?
PS2互換基盤とか使ってないで新しいのに切り替えればいいのに。
835名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 00:06:26 ID:erxo8Bwq
なんだか大味になりそうやな。迫力優先で糞視点復活したりして
ところで、開発はカプなの?
836名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 01:07:59 ID:KCaR7kCU
>>803の画像はネタ画像だ
だまされんなよwwwwww
837名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 01:08:30 ID:gxq4WD6j
>>831
そこでガンダム無双ですよ
838名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 01:12:20 ID:A248xJ9b
隠しはどうせ00
839名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 02:06:51 ID:v1PD+Q4X
>>803
最近のネタ画像は凝ってるな〜
840名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 02:09:29 ID:A5futZbB
本物だぞ馬鹿どもが
841名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 02:26:26 ID:2jG/IC9p
>>803
まぁこれから洗練されていくんだろうけどこれじゃバンダイの糞ゲーレベルに見える
842名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 03:50:55 ID:Vvld4XMu
グラがwww楽しみにしてたのに泣きたい
843名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 04:01:54 ID:l/WXWPCn
アムロとキラが一足先にダブルオーを鑑賞したようです

        ,ィ-‐'´'" ̄´'‐- 、_
     、/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`~ヽ、
    /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、  <ガンダムを持って脱走? これだからゆとりは!
   ト!:.:.:.:.:.:.:.、:/{ム<_{:人:.:.j:.、:.:.ヽ!
    ゞ:.:.:.:.:.:.:.:.:ト' r't:dミッ ,ソ_)ィ、:.:.N
   〉:.:/ニ}:.:,'´,..:`ー'   ftテァ'}:.:.:!'   ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄三≧=-
   '、:.l '(j、:.:} "     _`)゙´/:.ノ'′ , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
    ヾ`ーz`′  , ―-、   l:.ノ  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,、_Nト、:.:.:.:.:.:ヽゝ、
    /`ヾン     '、二)ノ  /´  イ:.:.:.ィt:.:.:.:.:.y‐rミメiVjL:l:.:.:ヽ 丶 <戦場に乱入? テロだよそれは!
   ,/   \   、  ‐ ,. ´   'ノ}:.{f'リ:.:.:.:.卞‐゙'   ゙ti'リ,、:.:、:',
´ ̄::\   `丶-`干[´      ,」ノ:`ーf{:.:.:トl、  _ イ:.ト、ヾ!゙'
ヽ::::::::::::\ <二>/ //ハ`ヽ、    「::(レヘ:jヾト::'、 〈ヽソ/fi|
、 ',:::::::::::::::`'‐-、.L.Llノ::::ヽ l lヽ   ノ::::::`丶、_`ヾト、__`ア`ヾl
|ト----、:::::::::::|  |:::::, -| l l |イ´、`丶、:::::::::`7三彡)`丶、
||    ヾ:::::::|  |:::/  lノノノ 、::::\::::ヽ::::::::/   /L:::::::::ト、
|l     l:::::::|  |:/  !ノノ  ヾ:/:::::::><___ゝ、二二ノ
844名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 04:42:53 ID:esGriY/n
http://ga.sbcr.jp/mgame/007747

これみとけ
ネタじゃないのはわかるだろ、本物だよ

ただグラフィック変わりすぎだよ・・・
なんかアニメ?っぽくなってる
845名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 05:13:10 ID:uvYwEK3i
期待はずれもいいとこだな。
でもまあ、後半機体はタイムリリースです、とか馬鹿なことさえしなけりゃ
まあまあ良しとしようかな。
846名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:01:24 ID:DEiSGAQU
カプ新作2D格闘には相当ガッカリだったけど、UC vs UC以外を
期待しつつどうせOOダロ・・・だった俺にはサイコーな結果だな!
ACEはシステムが好きになれないけど、カプンコvsマーブルとかSNK
みたいなお祭りと考えれば、世界観違いは全然有りでしょ!!
・・・で、150機くらい出るとして、既出組みは12機ずつくらいで
新規組みは8機ずつくらいかな?
背景とか何か不安な出来だけど・・・。
847名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:20:33 ID:Oj5mCucU
俺はガンダムオールスターは大歓迎だよ、『〜をVSシリーズで使いたいけど無理だろうな…』思っていた作品が多々あったから。
ただコロニー落しとかアシストシステムとかが…
848名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:21:50 ID:IhxYzlu1
150は出ないんじゃね?流石に…
選ぶの大変そうだしさ。
家庭用なら有りだろうけど。
初代やZや種が7〜8機、他が4〜5機くらいが理想
849名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:22:45 ID:BV9TVfmh
ゲーム関連では、フジTVとイベントやってる
PER8倍のサイバーステップは今日注目ですよ。
850名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:33:52 ID:6vVNIfVx
>>801
黒と白の富野対決?
イデオンのコストどうするの?

イベントで富野VS福田対戦やってけれ
851名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:37:30 ID:c5vTe9rF
ストレンジャーとダブルオーも出しておけよ
852名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:55:46 ID:giSCFQ3h
>>829
自信満々貼ろうと思ったネタが先越されてる・・・orz
853名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 07:59:23 ID:DEiSGAQU
もうすぐ出るバトルクロニクルと言い、色んなMSが操れて幸せだなぁ。
ラスボスは木星で発掘された巨神で!!あ、メガZとスザク出ないか。
854名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 08:12:34 ID:sT6zJBJd
CUCで我慢するか
855名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 08:15:59 ID:3qw/Y7op
Vガンキタ!これでかつる!!
・・・・といいな( ´・ω・)

ハブられすぎだろ・・・Vガン
何か権利関係で難しいのか?
856名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 08:58:56 ID:+5WhiHzg
まだ放映もされてない00単体作品になるよりはよかったけど・・・
Gジェネのガンダムごちゃ混ぜみたいで、
どう調整しても強さの比較で個々の作品ファンから不満が出そうだな
登場MSも敵方含めて全部登場させられない限り、不満が出てくるし

とりあえず、ジム頭代表としてイデオンだしとけ
Gガンダム最終回で登場してるんだから、立派なガンダム作品登場メカだぞw

857名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 09:00:07 ID:JJdZcDD5
いや、ただ俺の許可がおりないだけ
858名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 09:05:57 ID:ZZwKBiPj
WiiスポーツのボクシングみたいなシステムでGガンVSつくればよかったのに
859名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 09:09:44 ID:mLfeuHto
次は機動戦士ガンダムvsKOFだろうな
860名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 09:34:05 ID:aagtyjUk
これワロタ

783 名前: F1パイロット(熊本県)[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 01:12:06 ID:5UwAKdLX0
 ガンダムvs.ガンダム 既出情報まとめ

 ttp://japan.gamespot.com/i/product/10290904/b004.jpg
 ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0548.jpg
 ttp://www.uploda.org/uporg1016029.jpg
 ttp://vista.undo.jp/img/vi8968777897.jpg
 ttp://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up2699.jpg
861名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 10:01:13 ID:QdynmJRm
なんなんだこの有様はwwwwwwwwwwww

完全なネタゲーに成り下がっちまったwwwww
862名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 10:20:08 ID:ddwW1Dqv
まあ、今まで映像化された作品のガンダムとライバルだけをぐぐっと詰め込んだ作品になるんじゃね?
初代・シャアザク・グフ・シャアズゴ・ドム・シャゲ・ジオング
Mk-2(百式)・Z・メッサーラ・ジO・キュベレイ
ZZ・サイコ・キュベMk-2・バウ
Ez-8・B3グフ・アプサラス
GP01〜3・ノイエ・ガーベラ
アレックス・ザク2改・ケンプファー
リガズィ・ニュー・ヤクトドーガ・サザビー
F91・ビギナギナ・ベルガギロス・ラフレシア
V・V2・ザンネック・リグコンティオ
シャイニング・ゴッド・シュピーゲル・マスター・デビル
Wの5体ならびにその改修版+エンドレスワルツ版・トールギス1〜3・エピオン
X(ディバイダー)・XX・レオパルド・エアマスター・ヴァサーゴ・アシュタロン
∀・スモー・ターンX
種の5体とその装備変更バージョン・連合3体・自由・正義・ノワール
初期5体にディスティニー・レジェンド・ストフリ・インジャス

・・・ぐらいか?G3とかハイニューとか人気高いのはタイムリリースとかあるかもね?
権利関係難しいセンチネルと映像化はされてないクロボン・閃ハサあたりでてくれたら神なんだが。
863名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 10:47:32 ID:U2UxWOob
ガンダムオンリーの可能性高いべ
864名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 10:52:11 ID:sT6zJBJd
ガンダム限定ならGで容量食うだろうな
まあ余裕だろうが
865名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 11:10:31 ID:P7r/AvDj
種からフリーダム、ジャスティス参戦
種死からストフリ、インジャ参戦だと同じ機体が居るような気分になるよなあ…
種は初期の五機+プロビで良い気がする
まあ俺がイザークをゴッドに乗せたりして遊びたいだけだがな…

キャラクターの数はやっぱり機体の数だけなんだろうか
866名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 11:58:56 ID:STXmZVY3
インターフェイスがマジ最近の3DのKOFみたいだ
867名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 12:16:38 ID:jxLY0qaY
次々回作は、ガンダムvsカプコン だろうな
868名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:25:42 ID:6vVNIfVx
Vガンダム!!
Vで吉良を打ち取ってやるう
869名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:33:59 ID:xCOR7dzx
稼動3日で人が寄り付かなくなるなこれw
870名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:49:52 ID:22Kz9gK7
ノリス&グフカスと御大将&ターンXが参戦ならそこそこ通います。
家庭用もがっちり買うわよ。
871名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:00:27 ID:X4GlnvoC
>>867
カプコン側が出せるロボが少ないな。

サイバーボッツとキカイオーくらいしかないぞ。
872名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:10:22 ID:2d+qku5G
んじゃ「サンライズvsジブリ」で
873名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:18:21 ID:5KL02xi6
>>871

ロックマン(X、DASH他)
メカ豪鬼
874名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:18:29 ID:T6zuMqM5
トトロブーストダッシュ無限ワロタwwwww
875名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:29:47 ID:NBoCDEjy
一部のゲーセンはしばらくしてから連ザに戻しそうな予感
876名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:41:33 ID:X4GlnvoC
>>873
全部人間サイズでガンダムと戦えねーよw
877名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:42:10 ID:2jG/IC9p
BASARAの先行入荷恩恵受ける価値ないなこれw
どこのゲーセンも様子見しそうwwwww
878名前は開発中のものです :2007/09/14(金) 14:45:54 ID:6Hv2do6+
どうみても全くの新作で「対戦ツール」として完成できるとは思えないな。
連サだって、AC版→家庭用で機体追加→連ザU、と段階を踏んだくらいだし。
それでもまだ一部の機体が狂っていて対戦ツールとしては「もう一つ惜しい」と言われているぐらいなのに。

正直、マジで某イスカ同様、ユーザーが連ザUに戻りそうな予感がするよ。
879名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:47:18 ID:zK4eFDRV
稼動後3ヶ月もしないうちにPS2(またはPS3)版のアナウンスが
聞こえてきそうな感じだなこれ・・・
880名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 15:08:33 ID:hZYaySfZ
まぁなんだかんだ言って寄り付かなくなることはないとオモ
881名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 15:37:46 ID:uwZomlcJ
そうだな。なんだかんだでやるだろ
882名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 15:40:37 ID:JU/aTeHc
>>878
懐かしいなイスカ
祭り要素を前面に打ち出したら初めだけで速攻冷めるんだよな。
883名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 15:41:48 ID:T6zuMqM5
結局ガンダムVSガンダムで決まったの?
884名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 15:51:20 ID:R7LviH9I
家庭用が同時期のマルチか違う時期のマルチか、独占か気になる。
885名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:01:52 ID:OH7e8mVU
でるならグラフィック良くしてPS3か箱○のどっちかか両方でオンライン対戦付きにしてほしい。
886名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:05:19 ID:rm1KKVTY
>>878
先に平成ガンダムだけで出すべきだったよな
あとこれカプコンが関わってるの?
バンプレ単独ならバランスは崩壊だろうな
887名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:11:43 ID:83WSaTTJ
劣化してるな・・・・ぐらが
家庭用鋼の錬金術師のPS2の一番最初のから2作目になった時と同じショックが
立体的なグラから薄っぺらいグラに
888名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:12:02 ID:uvYwEK3i
ア・バオア・クーにいたダイターン3も出せよ。
889名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:29:19 ID:4hKJEHG/
新機体ボルジャーノン参戦希望
890名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:36:54 ID:O9P9bAYH
タイトル予想当たってた人はやっぱり関係者だったんだろうな・・・・
ドラクエ9のハード予想の時もそうだったがこの業界は情報漏洩凄いね
891名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:37:15 ID:zg8PzD5i
パイロットのガチンコ肉弾戦のみでいいよ。
892名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:37:42 ID:dAAPUmfm
アッシマーは!?アッシマーは出るの!?
893名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:42:58 ID:gItW24uu
何でグラ劣化してんの?
894名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:43:30 ID:UJWr5/F9
>>884
友達に1本売る毎に500円貰える方のマルチ
895名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:45:00 ID:uvYwEK3i
>>893
「ガノタなんてチョロイからこの程度で充分だろうw」
896名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:55:09 ID:giSCFQ3h
>>803
> http://ga.sbcr.jp/mgame/007747/images/06.jpg
ガンガルの箱絵を思い出すんだが…
897名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:59:45 ID:59n4G+qi
まだわからんのか?
898名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:15:06 ID:rdOyc2mC
ガンダムVSガンダム

大歓迎じゃないか!
ゲームなんだから原作気にしてもしょうがないし。

問題は主役級のガンダム以外のMSがどれだけ出るかじゃね?
899名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:25:20 ID:xZrqSel1
略称はガンガンで決定ですか?
900名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:26:59 ID:7g9/BGja
ジージー
901名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:31:13 ID:dydF6O0J
書くときはGvG、言うときはSVCからとってカオスと
呼ぼうと思ってる。
902名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:36:24 ID:iggla+/R
>書くときはGvG、言うときはSVCからとってカオス
後半意味わからん
903名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:45:56 ID:NBoCDEjy
今回カプコンが関わってないって聞いたけどまじ?
904名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:48:02 ID:7g9/BGja
現時点では
まだわからんないんじゃないかな
そのレス、結構多い
905名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:54:44 ID:uvYwEK3i
もうバンダイなんかと手を切って
「ロックマンvsドクターワイリー」でいいんじゃね?
キャラも多いし人気もあるし。
906名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:01:58 ID:X4GlnvoC
箱○に移植してほしいけど、絶対にこないんだろうな。

907名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:05:33 ID:7g9/BGja
マイ○ロソフトの
世界戦略の手助けはしないだろうな・・・
日本は狙われているし・・・
908名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:07:31 ID:J/k4/BWP
だがゲイツ教団としては是非箱○に移植してもらいたいものだが
909名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:08:45 ID:iggla+/R
箱丸に移植はしてもらいたいけど
まあPS2だろうな、、基盤がアレだし

PS3はないよね?やめてよね?
910名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:09:56 ID:7g9/BGja
ゲイツ教団ねぇ・・・
まぁ、なるようになるということで・・・
911名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:10:28 ID:HFsDWkeg
ps2に移植されてもどうせ通信つかねーだろな。
912名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:12:10 ID:rdOyc2mC
Wii、360、PS3出れば良いと思うけど。
PS2はもういいよ。良くやったもう交代して。
913名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:26:35 ID:HCpquT2y
このグラで次世代機はないわw
というか糞ゲだったらこっちからお断りだろ
914名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 18:35:38 ID:rdOyc2mC
>>913
PS2が現役だから他のハードが足引っ張られてるんだよ。
グラが良いに超したことないけど、フレームレートの方が気になる。
915名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:05:29 ID:8lJb+3+k
フレームレートはあまり上げないでほしい、と言うよりいままで通りで。
あまり上げると涼宮ハルヒの憂鬱を観た後に80年代サンライズ作品を観た気分になりそう
916名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:17:07 ID:uvYwEK3i
はぁ?
917名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:18:46 ID:uvYwEK3i
60F/S出ないゲームは
その時点でクソゲーだろ。
918名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:25:56 ID:rGAIRnQj
>箱丸に移植はしてもらいたいけど まあPS2だろうな、基盤がアレだし。PS3はないよね?やめてよね?


キラ・トマト「やめてよね、PS3がPS2にかなうわけないだろ」
919名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:42:50 ID:eAfr5I0F
★大和「やめてよね・・・・・」
920名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:46:38 ID:QHl9i7+A
カプはマルチ用の開発ソフト使ってないっけ?
あ、バンナム・・・
921名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 19:57:52 ID:zg074Jgl
ナイトガンダムはどうせ出ないんだろ
922名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 20:01:13 ID:O0OpV3n8
とうとうF91がこの手で使えるのか・・・
あぁ、なんて幸せなんだ・・・
923名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 20:08:53 ID:/NLUbdpL
ネット対戦可能にしてくれたらそれでいい
パッド派なんだよ…アケコンじゃあステップすら厳しいのだよ
924名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 20:34:00 ID:M+d2+X1o
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 外伝! ブルー!
  ⊂彡
925名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 20:38:45 ID:dAAPUmfm
F91の残像はどうなるんだろな
926名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 20:45:36 ID:U809yJ0w
なんだ、ガンダムファイトかよ。
927名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 21:09:21 ID:90q7VHYh
グラフィックは間に合わせの仮絵。

今あるユニットで新型はヴァサーゴとGP02とヒゲだけだが他のも
既出機体だけならすぐに出るだろ。

基板自体まだ仮載せレベルだし、来年度にはロケテもあるだろうね。
正式稼動は・・・7月には・・・ってところか。
928名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 21:15:08 ID:eBewact7
どうせストーリーモードと機体追加してWiiとPS2かPS3に移植だろ。
オンライン対戦できるならPS3でも買うよ。

929名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 21:16:46 ID:dydF6O0J
>>927
残念だけど近日中にロケテ、稼働は来年初春だよ。

そういえば噂では販売がカプコンの戦国BASARAの格ゲーを
入荷したところに先行出荷分が行くらしいが、それを考えれば
やっぱり今回も開発がカプコンなんかなぁ。

まぁ、カプコンでも開発チームによって当たり外れが大きいからなぁ、
好きな人には悪いけどZ、ZDXのチームはハズレだと思ったし。
930名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 21:44:55 ID:UDobtQXH
まあ、オールスターだからシナリオモードみたいなのは期待できないけど、
そもそもVSシリーズってその辺の作りは微妙なのが多いから、
いっそ、台詞とかの一切無い対戦モードのみで良い気もする。
931名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 21:54:21 ID:6Hv2do6+
>>930
AC版にはもともとストーリー的なものは皆無だから別にいいけど
家庭用ではZの宇宙世紀モードとか連ザUのPLUSモードとか、結構楽しめるように作りこんであったんだよな。
…で、これは作中のMSやMAを結構細部まで登場させたからこそ出来たのであって…

近j回のような有名どころだけをちょこちょことおいしいトコ取りしていると、
他でも言われているように、クライマックスUCの二の舞になりかねない。

正直、企画の時点で既に家庭用には期待できないな。
932名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 22:00:23 ID:NBoCDEjy
>>930
待て待て
お前はあの連ザ1を許せるのか
933名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 22:34:51 ID:rdOyc2mC
対戦ツールみたいなもんだし、ストーリーモードなんか入らない。
ストーリなんか原作見てるから知ってるだろ。
はじめてガンダムに触れる人がいるかもしれんが、少数だろうし。

そんなもの充実させるより、一機でも多くのMSが欲しい。
934名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 22:52:24 ID:SDJLQNLA
コンティオは?コンティオは?カテジナさんは?フレイvsカテジナは?
935名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 23:06:43 ID:ZdkLjw7a
>>876
その発言は東方不敗マスターアジアに対して喧嘩売ってるのか?w
936名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 23:35:00 ID:uAPinRH4
>>934
コンティオにはカテジナ乗ってないが。

せめてゲドラフでフレイを轢き殺したいぐらいにしろ。
937名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 23:38:16 ID:sKIqdlQA
ウッソ機を使うと裸のお姉さん達が付いて周りますがいいですか
938名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 23:47:50 ID:hZYaySfZ
「やめてよね、僕が本気を出したら、他作品の主人公ごときが僕に勝てるわけないだろ」
939名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 23:58:24 ID:ZdkLjw7a
>>937
敵方MSには水着のお姉さん達がファンネル代わりに装備されてます

でもウッソはそれをものともしないでビームサーベルで焼き切ります
940名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 00:39:44 ID:Ww5+1EBh
痛かったら(即死じゃなかったら)ごめんなさい!!
941名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 01:17:36 ID:n71PTgfm
>>938
「νガンダムは伊達じゃない!!」
942名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 01:40:20 ID:Ww5+1EBh
ネオジャパン
ネオジオン
ネオ連邦
ネオアクシズ
ネオザンスカール

が選べます
943名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 03:33:12 ID:1CPAZO9N
PSPにも移植してくれよ。
944名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 09:11:52 ID:EcJ7TzIf
>>938
「おまえは生きていてはいけない人間なんだ」
「あんたの存在そのものがうっとおしいんだよ」
945名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 11:54:52 ID:C6QOFDxi
発表マダー
946名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 11:58:15 ID:WVKWJPdv
>>945 電撃オンラインを見ればわかる
ガンダムvsガンガル
947名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 12:32:18 ID:aPojPCak
ガンダムvsガンダム
まんまで来るとは
948名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 12:37:22 ID:WVKWJPdv
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』。収録されるタイトルは、
これまでに映像化された「機動戦士ガンダム」シリーズの15作品になるという。
残念ながらゲームの動画は発表されたなかったが、
公開された画像のなかには、サテライトキャノンを放つガンダムXや、
エールストライクガンダムと対峙する∀ガンダムなどの姿が確認できた。
気になる稼働時期は2008年初春を予定しており、
近日中にロケテストも行うとのこと
949名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 12:45:29 ID:yoW85XHS
スパロボの新情報あった?
950名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 12:57:49 ID:4qTVdiTb
画像を見たらSD画質なんだけど家庭用のプラットフォームはやっぱPS2になるのかな?
360やPS3にアップグレードも考えて欲しいな。
951名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 13:03:22 ID:yggaZULZ
>>948
サテライトキャノン撃つXの画像うpお願い
952名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 13:08:05 ID:5Ev7E+E8
人気投票で上位50位までの機体だせよ。
953名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 13:30:23 ID:QBoysghs
若い需要のためか知らんが
ucだけで
全機体揃えろよ。
954名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 13:37:13 ID:VFySGT13
まぁゲーセンでオッサン共だけがずらっと並ぶような事態は回避出来そうでよかったよ
955名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 14:14:48 ID:f8xskwET
何故か地上でも使えるファンネルwww
単なるチャージショット扱いのサテライトキャノンwww
何故かネモより強い種機体www

突っ込みどころ満載のゲームになりそうですねw
956名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 14:23:55 ID:x5tmMScz
安心しろ。現在のバンナムのラインナップから見て、
移植はどう見ても箱○だろ。

その頃はPS3は生産中止かもしれんしw

バンナム 2K株弱小株主より。
957名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 14:24:45 ID:f8xskwET
1stでMSVも全部入れてバランス見直して最新のシステムで作ったほうが良かったのに。
ジャブロー攻略四天王とかフルアーマーガンダムとかジム・スナイパーカスタムとか。
958名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 14:26:21 ID:tIrn64BB
箱○はないな
959名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 14:32:22 ID:qYJe9cuH
家庭用は早くても1年後だろうし3機種で出るんじゃね?
960名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 16:12:59 ID:Z9/ABUzN
AMショー行ってきました〜
ネットには出ていなかった写真をいくつか出してましたヨ。
サテライトキャノンとGP-02の核とストライクの換装シーンなど。
961名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 16:18:40 ID:u402/GHk
>>960
なに〜^^お疲れ様ですー
メーカー情報とか
新しく登場する機体などの情報はありましたでしょうか
画像うpは無理と思いますが^^;
962名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 16:46:17 ID:2xtllo7f
∀ガンダムって・・・
また中途半端な月光蝶かよ
963名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 16:55:02 ID:LFBUTkM1
なんかめんどくさいな。コロニー落としは必殺か?
964名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 17:50:47 ID:WVKWJPdv
965名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:05:58 ID:3Ig+30U9
ウッソの覚醒ゲージがMAXになると
「おかしいよ〜おかしいですよ〜(カテジナさん)」
のセリフをしゃべってほしい。
966名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:13:27 ID:VFySGT13
>何故かネモより強い種機体


うーん……
967名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:34:12 ID:v1SZvezC
バンプレスト版ファイターズメガミックスか
968名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:50:11 ID:f8xskwET
>>966
お前ネモの性能の高さを知らないのか?
969名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:52:07 ID:QHji+kuO
とりあえず、誰が相手でもハート型の大穴をプレゼントできるのかね?

それにしても結構ムチャなゲームだな。
970名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:53:01 ID:T9o/9m6p
>>968
シャア板へ言ってオナニーしててね^^
971名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:56:45 ID:981Et2eI
Vガンってスケールが小さかったはずだが、(確かVガンの1/100=ガンダムの1/144サイズ)これも再現されるのかな?
972名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 19:12:14 ID:VFySGT13
ガリバルディよりシャゲのが強いんだ

なら、νよりダガーが強くて何が悪い
973名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 19:16:10 ID:ENelnUuO
ボトムアタックを再現してくれ
974名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 19:21:27 ID:He/EVWzP
>>972
矛盾してるよ。
ガルバルディ(新)よりシャゲ(古)が強いんだから、
ダガー(新)よりν(古)が強くなればおかしくないんだろ。
975名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 19:25:49 ID:VFySGT13
>>974
……俺の顔が真っ赤に燃えてるぜ……
976名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 19:33:42 ID:1NRvgNau
>>803
これコラじゃなかったのか・・・
977名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:17:29 ID:Op+2wNJs
>>948
>これまでに映像化された「機動戦士ガンダム」シリーズの15作品になるという。
「G-SAVIOUR」の存在は無視ですか
まぁ入れて欲しいとも思わないけどw
978名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:22:13 ID:XWeMBrzM
開発中とはいえダサ過ぎる・・・カプコンどうしちゃったの・・・
979名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:43:04 ID:f8xskwET
富野「バンダイを信用するな」
980名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:43:15 ID:VFySGT13
イグルーとか
981名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 22:10:23 ID:A0CIOaCS
F91でるなら、ピギナビナも出るかな?
ラフレシアやバグも出ると嬉しい

F90やネオガンダム、クラスターガンダムも登場できたら良かったのだが。
982名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 22:12:27 ID:mbkFucHy
ぶっちゃけ、これで死亡フラグはたったな

一気に手をつけすぎだから、結局システム的にもあまり上手くいかなくてオワタしそう
せめて、1st〜Zの時代の間にあるすべてのストーリーだけ作って欲しかったな
983名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 22:34:46 ID:xxMvOyk8
この2人の台詞を考えた。


        ,ィ-‐'´'" ̄´'‐- 、_
     、/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`~ヽ、
    /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、  <このゲームでの主役は僕だ!! 僕が一番ガンダムをうまくつかえるんだ!!
   ト!:.:.:.:.:.:.:.、:/{ム<_{:人:.:.j:.、:.:.ヽ!
    ゞ:.:.:.:.:.:.:.:.:ト' r't:dミッ ,ソ_)ィ、:.:.N
   〉:.:/ニ}:.:,'´,..:`ー'   ftテァ'}:.:.:!'   ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄三≧=-
   '、:.l '(j、:.:} "     _`)゙´/:.ノ'′ , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
    ヾ`ーz`′  , ―-、   l:.ノ  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,、_Nト、:.:.:.:.:.:ヽゝ、
    /`ヾン     '、二)ノ  /´  イ:.:.:.ィt:.:.:.:.:.y‐rミメiVjL:l:.:.:ヽ 丶 <そんなことより、はやくこの戦いを終わらせなければ!!
   ,/   \   、  ‐ ,. ´   'ノ}:.{f'リ:.:.:.:.卞‐゙'   ゙ti'リ,、:.:、:',
´ ̄::\   `丶-`干[´      ,」ノ:`ーf{:.:.:トl、  _ イ:.ト、ヾ!゙'
ヽ::::::::::::\ <二>/ //ハ`ヽ、    「::(レヘ:jヾト::'、 〈ヽソ/fi|
、 ',:::::::::::::::`'‐-、.L.Llノ::::ヽ l lヽ   ノ::::::`丶、_`ヾト、__`ア`ヾl
|ト----、:::::::::::|  |:::::, -| l l |イ´、`丶、:::::::::`7三彡)`丶、
||    ヾ:::::::|  |:::/  lノノノ 、::::\::::ヽ::::::::/   /L:::::::::ト、
|l     l:::::::|  |:/  !ノノ  ヾ:/:::::::><___ゝ、二二ノ


かみ合いそうもないw

984名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 22:53:16 ID:c6qter/g
この作品に妄想を膨らませている連中は、この作品を待ち望んでいるのか?
このグラフィックで内容なんて望むべくもないと思う俺は少数派?

そら、俺だってラフレシアやゲンガオゾ、ザンネック使いてーよ。
でもクソシステムとクソバランスじゃあ、オナニーも一秒で冷めるってもんだ。
バンプレストに歴代ガンダムというキーワードだけでお布施できるおまえらが
いる限り、クソゲー乱造はとまらんな。
985名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 22:56:21 ID:He/EVWzP
出来上がる前からグダグダ言ってるような奴にゲームを楽しめる訳がない。
さっさと卒業しろ。戻ってこなくていいから。
986名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 22:59:30 ID:qUDIWIBH
家庭用でじっくり楽しむなら、
きちんとしたストーリーモードつけて原作忠実なほうが嬉しいけど、
アーケードならお祭り騒ぎソフトでもいいんじゃね?
全作品あればガンダム作品を1度でもみたことあれば選ぶ機体あるだろうし
インカムも上がるだろ

ファーストや種ぐらいのネームバリューがないと個別作品はアーケードでは厳しいだろ
987名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:04:45 ID:VFySGT13
出る前から調整やらバランスやら言ってるようなヤツは
どうせなんだかんだ言ってやる上に、強機体なら自分が嫌ってる作品だろうと使っちゃうタイプだから
988名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:09:44 ID:c6qter/g
>出来上がる前からグダグダ言ってるような奴にゲームを楽しめる訳がない。

でたー、絶対に来ると思ったワンパターン脊髄反射レス。
このゲーム租税乱造時代にメーカーの信用度、今までの実績をALLシカト
して「出来上がってから」なんて言うのは学習能力がないのか?
吉野家に何度行こうが、フルコースのフランス料理は出てこないぜ。
まぁ、せいぜい来年までワクワクしながら舞ってなさい(踊れ)。
989名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:15:03 ID:VFySGT13
「吉野家に何度行こうが、フルコースのフランス料理は出てこないぜ」
990名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:15:57 ID:He/EVWzP
だからフルコースのフランス料理が欲しいならしかるべき所へ行けと。
991名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:23:51 ID:Wd83d3ff
次スレ
992名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:24:05 ID:WBTbOOq5
PS2版では勿論、
νF91V
GWX

の黒歴史ストーリーモードも入るだろう。
じゃなきゃシリーズで一番売れない作品になるだろ!
993名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 23:25:19 ID:c6qter/g
>だからフルコースのフランス料理が欲しいならしかるべき所へ行けと。

歴代ガンダム+そのシリーズのMSがてんこ盛りなのに「フルコース」が比喩
として適切でないの? しかも来年の8月までたっぷり時間かけておいて、
お祭りゲーである本作が、例えとして「吉野家」のが適切なのか?

だから、俺がそのまま返してやるよ。

ガンダムvsガンダムはフランス料理
吉野家はPS3のガンダムだよ。
994名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 00:41:37 ID:/kZ/iIm5
でもさすがにこれは詰め込みすぎだと思われ

せめてVで区切ればよかったものを・・・
995名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 00:58:35 ID:e64Ajk00
>>994
同意。

UCvsUC
アナザーvsアナザー(種含)
と分けて欲しかった気も
996名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 01:48:19 ID:8Q4Dfg0m
確かになぁ。。。
でも1st〜Vガンダムまでで出したらそれで終わっちゃいそうな気もする。
GWXは色々な意味で開発する気になれず「とりあえず無しで。」「うん、無しで。」ってなってしまいそう。
SEEDの世界は連ザUである意味完成してるから外しても良かったんじゃないかと。
997名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 07:14:32 ID:fffi8TxD
富野の爺がガンダム全て内包してますよとかいう厨設定糞ガンダム作っちゃったからUCとアナザーの共演なんて馬鹿なことが出来るようになっちゃったんだよな
やっぱあの不格好な髭は害悪だわ
998名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 07:27:23 ID:WHjRXg3C
>>997
その発想はすごいな
寝不足なんじゃない?
999名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 08:25:12 ID:cGekqjiC
>>988
粗製(そせい)濫造な。知らない言葉無理に使うな。
1000名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 08:26:19 ID:CWybv0vn
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。