【任天堂】「ほぼ日刊イトイ新聞」にて任天堂・岩田社長と糸井重里氏の対談が連載スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
コピーライターの糸井重里氏が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、任天堂の岩田聡社長との対談
「任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。」の連載がスタートしました。

アイデアとはなにか? 経営とはなにか? 才能とはなにか? 組織とはどういう性質を持つのか? よいゲームとは?
陥りやすいワナとは? クリエイティブとは? そして、任天堂とは? といった様々な事柄について二人が語ります。

公式な場以外には滅多に顔を出さない岩田社長の貴重な話を読めるチャンスです。連載は全11回で、
内容と掲載日は以下の通り。全て英語にも翻訳され掲載されるということです。どうぞご覧下さい。

・アイデアというのはなにか? (8/31)
・肩越しの視線 (9/3)
・宮本茂さんの特殊なところ (9/4)
・得意なことを伸ばすのが経営 (9/5)
・人は得意なことをアピールする (9/6)
・ご褒美を見つけるという才能 (9/7)
・プログラマーとしての思考モデル (9/10)
・王様と奴隷 (9/11)
・安きに流れないために (9/12)
・答えようとする力 (9/13)
・電脳部長回顧録 (9/14)

■関連リンク
・任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。
http://www.1101.com/iwata/index.html

ソース
http://www.inside-games.jp/news/231/23146.html
2名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 12:51:56 ID:NP+lOd6A
層化
3名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 13:03:35 ID:rPHgtZP+
英語にも翻訳とか、絶対金が絡んでるだろ
4名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 14:01:49 ID:xjo/EP82
>>3
何か問題でも?
5名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 14:19:45 ID:gyU7tmX2
日刊イトイって任天堂がスポンサーやってるサテライト広告サイトだし
6名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 17:11:39 ID:xGSwDAiv
風永、また本を出さないかな。
7名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 18:12:10 ID:J5ZMsrDi
>>3
は? イトイ新聞も任天堂も会社なんですが
ボランティアじゃねえんだよ
8名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 19:41:12 ID:FKZ+GlZu
「ほぼ」かよw
9名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 19:49:32 ID:BUmftsXA
ほぼ糸井
10名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 22:02:29 ID:rPHgtZP+
>>4>>7
64時代にミヤホンと糸井が知人感覚で対談してたけど
あれも結局金が絡んでたのかと思うとなんか萎えたんだよ
11名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 23:36:50 ID:xReKrs8E
なーんだ義務で書いた日記かw
12名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 23:49:33 ID:wDE6hxki
>>3
以前のインタビューで
海外からも反響があったんだろ。

おもしろいから紹介するだけで、
そんなに損得勘定で動いてるようなインタビューには見えないが…。
13名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 23:52:29 ID:gyU7tmX2
宮本と糸井はMOTHERの企画が立った頃からの知人。
14名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 00:03:16 ID:f3FfDM+L
RPG全盛で、自分もRPG作りたかったので、
剣→バット
に置き換えたアイデアが本人的に超イケテルって
自己中かまして任にもってったのが糸井の始まり。
15名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 06:21:27 ID:29//T7/a
>>12
そう思わせるところが糸井のすごいところw
あのホリエモンも絶賛してたがな
16名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 08:28:59 ID:txPJhGV8
一話読んだがおもしろいな
17名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 08:45:49 ID:2Yoke3Jj
そんな事よりMOTHER4まだ〜
18名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 10:01:06 ID:WL3t72WR
なかなかおもしろいな
19名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 10:10:47 ID:3F3KjHsb
岩田がプログラマーだった頃、
「今のままじゃ一年かかるけど、自分が一からやれば半年ですむよ」って言ったのはマザーの1、2どっちだっけ?
20名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 10:14:04 ID:Itv7hflP
>>19
2だったとオモ
21名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 10:30:51 ID:s0EtAyAU
>>19
wikipediaに書いてあるな。2が正解。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E8%81%A1
22名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 19:16:40 ID:rfhZYll5
>>13
そういう話もなんか、ね
23名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 19:39:19 ID:C7HIRRxS
なんか、いいよ、ね。
24名前は開発中のものです:2007/09/02(日) 23:12:38 ID:vp1tRO/b
日刊イトイのサイト作った人が
任天堂のWiiプロジェクトのインタビューや構成をしていたよね。
25名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 16:46:21 ID:PsyXBLhT
対談オチがマザー4作ります。
だったらいいなー。
26名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 17:21:04 ID:x+tFR30f
また10年以上待たされるのか
27名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 17:53:19 ID:NUzv8iDI
まざー4つくってます。ぐんまけん。
28名前は開発中のものです:2007/09/20(木) 03:27:04 ID:urFyDkPt
それより64版を完成させてほしい。
29名前は開発中のものです:2007/09/20(木) 04:08:04 ID:TJhC38Pk
ID:urFyDkPt がいきなりめっちゃくちゃに色んな上げまくってるwwwww

その数30以上wwwwwwwwwwwww

4時更新の必死チェッカーが楽しみだwwwwww

よほどTGS一色のゲー速板に嫌気がさしたんでしょうねwwww

TGS始まったら発狂しちゃうんじゃない?爆笑wwwww
30名前は開発中のものです:2007/09/20(木) 14:06:26 ID:f8On3p5U
SCE=自民党
任天堂=民主党
31名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 00:45:13 ID:vLK+JFt5
32名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 00:50:12 ID:dxWS4kzP
塊魂の高橋慶太氏「Wiiの入力デバイスはずるい」

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0710/05/news011.html

>身体を動かすことは気持ちいいのは当たり前。だからWiiの入力デバイスは「ずるい」と過激な意見も。
>たかだかテレビゲームの歴史は数十年で、既存のデバイスでできることはまだあるはずだと、
>新しいものがいいとは限らないとも語る
33名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 19:29:50 ID:4xBvAr6O
>>32
ずるいw
PS3があるからいいじゃん。
どんな新しいことしてくれるんだろね
34名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 20:44:09 ID:dxWS4kzP
振るという動作はゲーム性と直結してない
6軸センサーはしっかりゲームとリンクしてるのにな
でも商品としては否定できないけどな売れることを絶対視するならね
35名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 21:06:21 ID:NnWkUDU4
魅力があるから手にしたいと思うんだろ
思わせられない商品はその時点で商品として死んでる
だから売れない
36名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 21:07:22 ID:/KMnL/zY
>>34
そりゃ同意だ。
はっきり言って、ボタン押すのとまったく変わらない。
リモコン振るのは別に楽しくなくなってきた。振るのに限れば。

ただ6軸と比べるなら、加速度センサーじゃなくて傾き検知のほうだろ。
「リモコンといえば振るもの」ってイメージでもの言うなよ。
エキトラ楽しいぞ。リモコンがゲーム性に直結してて。
37名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 02:31:35 ID:5jkg12K7
>34
あひるちゃんヨカッタネ。
38名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 19:29:31 ID:j0Hhhn81
どわっは
39名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 20:05:55 ID:Q02AloqL
今のソニーの頭脳じゃ12軸にしたって何も生まれないよ
40名前は開発中のものです:2007/10/30(火) 17:41:03 ID:u6lIZ0gu
41名前は開発中のものです:2007/10/30(火) 18:30:50 ID:WHw1Zbeu
流行りモノは飽きられる〜
42名前は開発中のものです:2007/10/30(火) 18:53:32 ID:5kh4tIFH
流行ったPSが飽きられて、wiiの天下になりました。
43名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 03:37:55 ID:qirOScHE
44名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 07:33:37 ID:7qBEzkV2
金が絡む → きたない → 全部うそ

↑ この単純な脳みそはどうにかならんのかね・・

働いたことのないヤツのイノセンスwにめまいが
45名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 00:32:46 ID:hbIfYpZe
どっちもどっち
46名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 01:58:43 ID:+CWabLgL
PSチルドレンは純粋だなあw
47名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 05:08:18 ID:/QPQFJIG
開発者のオナニーは全部が悪いって訳ではないが王様はお客様のほうで開発する側は奴隷な訳だから
奴隷としてこんなのもありますがいかがですか? って進めないといけないって考えを聞いて
某ゲームは映画を超えないといけないとか発言した人との差に驚愕した、これは勝てる訳ないわ
48名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 05:13:01 ID:fjMlgoQH
豚王待ってるんだけど
マダー?
49名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 05:21:39 ID:Id6mrAfE
マザー4は要らないから
50名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 11:54:51 ID:BC9I4saq
MOTHERのゲームボーイ移植で悲しんだ人々! その原因とは?
http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9282.html
51名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 19:55:38 ID:0tFReEQt
52名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 22:33:01 ID:fAAhcBjW
糸井さん、DSソフト何か出して下さいよ 

53名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:39:23 ID:QmKi/97Q
マザー1のリメイクの話とかあったな。
54名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:37:38 ID:ArUhtl/m
糸井氏の有名なキャッチコピー「おいしい生活」の波が
ゲーム業界にもにも押し寄せてきたのではないか
ソニーから任天堂へ覇権が移ったのには時代背景があるように思う
PS2のころはまだ技術信仰の時代だったが
その後にホリエモンらが出てマネー信仰の時代に変った
それで技術のソニーやホンダから
資金の任天堂やトヨタがパワフルになってきたのだと思う
ゲーム屋なのに内容よりも時価総額のほうが話題になるのもいい証拠だ
努力と汗で技術を練磨するよりアイデア一本で億万長者になる
こういう価値観の変化が任天堂に追い風となっているのではないか
そういえば糸井氏もキャッチコピーというアイデア商品で有名になった人だ
55名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 15:15:21 ID:ISY3QpRm
PSPは何故爆発したのかクタラギさんとサエキさんで対談してほしいね。
56名前は開発中のものです:2008/02/28(木) 18:19:21 ID:+m/iMGoX
発言ならくたたんのほうが面白い。
57名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 17:41:16 ID:+zZSZeu2
PS3が絶賛発売中だってのにどこもソニーにインタビューが無いのはなんでだろ。
売れてないうえにソフトも無いからかな。
58名前は開発中のものです:2008/03/15(土) 17:44:09 ID:kxwgJCf4
PS叩きウザイ
59名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 18:35:44 ID:P7KlVokb
小三元
60名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 22:00:24 ID:YW8QG8g4
糸井のコピーは、一文字一千万が相場だとか
61名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 22:26:09 ID:D8YZL2pf
まあやっぱりなんだ、糸井氏は例のやさしいタオルが当初肉厚で、汗を含む水分の吸収効率が良かったものから
突然何の前振りもなく、今のやさしいというブランドだけをそのまま継承しただけの、
コスト対パフォーマンス(利潤)面を重視した結果のただのなんでもないタオルと変化したのでした。
(内情が)あやしいタオルとなてしまった。私的に。ジャンジャン!
62名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 22:57:45 ID:4lqNdeyW
糸井重里のバス釣りNo.1
63名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 23:03:32 ID:qACvbrYw
ほぼ日刊はときどき面白い対談やるのであなどれない。
64名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 23:05:55 ID:3Je2o91k
>>63
タモリのやつ面白いよな。
65名前は開発中のものです:2008/04/04(金) 23:16:05 ID:qACvbrYw
タモリのやつおもしろいね。テレビで見るより10倍おもしろい。
でも、俺の最近のヒットは田口のやつ。
66名前は開発中のものです:2008/04/05(土) 00:14:38 ID:jRzTBJFM
普通に一気読みしてしもた
おもしろいなーこの企画。
ってーか妊豚の社長も、明らかに俺とは違うベクトルの人生歩んでいて羨ましいわ

俺も20年後に一流企業の社長とかになる人と出会ってるんだろうか〜
そんな気配はまったく感じられんな・・・
67名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:37:47 ID:33VagwEA
>>60
そこまで高くない
68名前は開発中のものです
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt