【ゲーム世界遺産】いつプレーしても色あせることなく、感動を与えてくれる「ドラゴンクエストV」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
ファミコン全盛期のゲーム黎明期から現在に至るまで、『ドラゴンクエスト』の名前を
聞いたことのないユーザーはいないだろう。その中でも、現在も人気の高いタイトルが、
『III』と『V』の2タイトルである。『III』は転職システムやロト3部作の集大成として、
オールドファンの人気を得た。シリーズ上、もっともバランスの取れたタイトルだろう。
それに対して『V』の魅力は、なんといってもストーリーだ。

これまでの『ドラクエ』作品とは違い、親子3代(主人公は2代目)に渡り、
長い年月をかけて物語が展開される。

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070702/1001354/
2名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:46:19 ID:KZfetnUm
余裕の2
3名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:48:18 ID:yXhLvewg
3は好きだけど、5はそれほどでもないんだよ
4名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:49:19 ID:KuQ+Eta2
5はどうかな・・・・
個人的には2,3,4,8が好きかな。
5名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:49:46 ID:NtLaBNDb
売上的にはドラクエ7のほうが上なんだが何を根拠に5が人気と言ってるんだろうな
5は消防の頃やって好きなほうだが
6名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:50:42 ID:hAQLqhC7
俺4好き。特にミネアとマーニャが好き
7名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:54:03 ID:CBvig9V8
3>5>2>4・・・・だな。
なので>>1の記事には同意。

でも何のニュースでもないこんな記事をなんでわざわざ?
8名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:55:08 ID:cfRQKGXf
ロトシリーズ以降は世界が狭く感じられて好かん
9名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:55:40 ID:zaF06nBl
8以外全部やってる。345が好きだ。
順番つけるなら、甲乙つけがたいが5>3>4
10名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:55:52 ID:LQ3lC3z4
俺は5とか全然面白くないと感じたが世間的には5は傑作扱いなのか…
あんなモロに一本道の糞RPGが…
11名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 17:59:50 ID:WAEXxkpR
シリーズでマルチエンディングなんてあったっけ?
12名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:04:24 ID:P7wzgEcF
モンスター仲間システムが神過ぎた
13名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:05:31 ID:lVKeBYxs
3はやりこみが気軽に出来ていいな
職業技もレベルだし種も気軽に手に入る。あのくらいがいい

6とか7は職業マスターとか大変だった
14名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:06:59 ID:zaF06nBl
>>12
はぐりん入れた翌日、姉貴のデータに上書きされて泣いたあの頃。
15名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:08:13 ID:WaR24lLq
昨日立ってたような
16名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:10:22 ID:LQ3lC3z4
>>12
じゃあ女神転生は界王神だな
17名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:16:03 ID:N/vyEH6G
2、3、6、8あたりが好き
18名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:18:35 ID:LQ3lC3z4
>>11
エンディング云々じゃなくて、ドラクエ5って「次はあそこへ行け」「どこそこへ急げ」「ここを通る前にどこそこへ行け」と勝手に次の目的地を決めて、そのイベントが終わるまではそれ以外の場所へは行かせないシステムじゃないですか
老人が森に立ってて「まだその時ではない」とかわけのわからん事を言って道をふさいでたり、
兵士が洞窟に立ってて「王子様が結婚したから会い行け。それまでは通さん」とわけのわからん事を言って道をふさいでたりするからね
ストーリーを重要視するあまり行動の自由が一切なくなってしまったって感じ
駄作
19名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:21:00 ID:HaTnsZDu
まあ信者の根強さはドラクエ5がダントツだな
ビアンカを本当の恋人のように思っているのだろうよ
20名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:21:00 ID:2LKd3hWc
>>1
スーファミの5は移動速度が遅いから、
今遊ぶと、結構辛いかも
21名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:21:29 ID:f/V3K64c
>>18
ゆとり乙
22名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:22:08 ID:LQ3lC3z4
>>21
???
どの辺がゆとり???
23名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:22:39 ID:3CeoqWjo
小学生のころにプレイして
レヌール城が怖すぎてトラウマになった。
今、振り返ってみると、それもいい思い出
24名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:23:54 ID:HaTnsZDu
ゆとりはむしろドラクエ5信者
25名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:25:35 ID:LQ3lC3z4
>>24
全くだ
1や2を「次どこへ行ったらいいかわからないから糞ゲー」とか言うような奴らだからなwwww
26名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:25:40 ID:hAQLqhC7
8はあまりにも後手後手に回るシナリオがな・・・
何やっても裏目に出てる感じでw
世界を旅してる感覚とかは好きなんだけどな
レティスの影を追って走り回るとこが好き
27名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:27:27 ID:LQ3lC3z4
>>26
それすげーわかる!
ドルマゲスを追い詰めても「どうせストーリーの都合で逃げられるんだろ…ほらやっぱり」みたいな冷めた気持ちにしかならない
28名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:28:34 ID:WAEXxkpR
>>22
その過敏反応と神・糞2段階判定してれば、まあ色々と言われるよ
29名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:29:00 ID:cfRQKGXf
ああいうシナリオ書かざるを得ないほどネタが尽きてるんだろハゲは
DSでマルチプレイに逃げるわな
30名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:29:45 ID:ARwQiZd3
>>18
シリーズによって多少の自由度の違いはあるものの、ドラクエは大抵そんなんだった気がするが。
31名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:30:02 ID:CBvig9V8
8でラーミアが出て3と繋がる辺りは良かったよな。
ラスボス戦でラーミアの曲が流れるのも。
32名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:37:24 ID:LQ3lC3z4
>>30
ロトシリーズは全然違うわボケ
自由に動けるからな
33名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:38:44 ID:LQ3lC3z4
>>28
それはDQ5信者もいっしょだろw
FFDQ板行ってみろよ
34名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:40:36 ID:yUsNQQxq
たかがゲームでごちゃごちゃ言ってるお前ら全員ゆとり
35名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:42:59 ID:ylR2VZ+N
ゆとりがないと楽しく生きれないよね
36名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:43:36 ID:prHbUaG8
おまえらがんな事言ってるからいつまでたっても6リメイクされねーんだよ。
37名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:44:19 ID:6VngFYeB
5は物語に流されてる感が他より強いと感じるわ。冒険感が弱い。
加えて自分はモンスターを仲間にする事に何の喜びも感じないし。
嫌いってわけでもないんだけど何でこんな評価高いんだ?って思う。
38名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:47:03 ID:lVtQaDmi
PS2版のAIの馬鹿さは異常
ダメージ1食らっただけでホイミ連発するからストレスしかたまらんよ
39名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:47:07 ID:1wSCvAsw
人それぞれって事 
俺も5は一番好きだし
40名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:48:09 ID:+oAQ2l/Y
5からブーメランとか鞭とか息とか便利な全体攻撃が出てきて
クソッぷりに拍車がかかってきた
41名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:48:32 ID:1KOO//zF
5は音楽が好きだなー。
42名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:49:47 ID:IwuzBaYr
世の中にはYが好きなやつもいるんですよ!!!
43名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:50:14 ID:nRBP/fJX
俺みたいな非モテに、
44名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:54:34 ID:LQ3lC3z4
>>42
DQ5信者は彼らを完全否定するくせにたまに批判されると「好みは人それぞれ」と逃げる癖がある
45名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:55:01 ID:mZCp7Wwn
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000019072007
>マイクロソフトはXbox360で、SCEが握っていた市場を完全に奪ってしまった。
>逆にSCEは、04年に任天堂が直面していた状況に陥ってしまったのかもしれない。
>当時の任天堂のゲームキューブは、マルチプラットフォームで開発されたタイトルでは
>一番競争力がなく、他社製ハードではプレーできない自社製タイトルで勝負するしかなかった。

>マイクロソフトは5日、Xbox360の無料保証期間を3年間に延長すると発表した。
>これは日本では非常にネガティブなニュースとして報じられたが、
>アメリカでは逆に好感を持って受け止められている。

>一方で、E3直前の9日にSCEが発表したPS3の60ギガバイトモデルの100ドル値下げは、
>北米メディアの批判にさらされている。60ギガモデルはもう生産が行われず、
>在庫がなくなった時点で販売が終わるという方針が、E3の期間中に明らかになったからだ。


PS3終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
46名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 18:56:19 ID:cfRQKGXf
6は無駄にボリュームあって面白かったな
まあここらでDQの限界を見た気がするけど
47名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:18:19 ID:4WNbAoPz
ちゃんで、6つまらない評価だけど、実際おもしいから
48名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:29:47 ID:OkwMGfVU
5と6が好き。あとは微妙。
49名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:36:39 ID:8ZQ8Ibo+
7はシリーズ最低 8は3D酔いするから2度とやりたくない
好きなのは4かな
50名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:40:50 ID:0tiNZrzi
>>ビアンカと結婚する人が圧倒的に多いが、

フローラと結婚して糞弱かった記憶がある
51名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:55:11 ID:PhcV4j+p
6好きだっていう人けっこういるんだな。
俺も3の次に好きだよ。魔法の町だったかの絵と音楽がすごくきれいなんだ。
52名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:56:46 ID:5RCv75v3
>>36
こういうスレを見るたびに、<さっさと6リメイクしろ、と書き込んでいる俺みたいのも居るのにね…

7ってツマラナカッタわけじゃないが、これといった印象がないなぁ
キーファ離脱、カボ強すぎ、主人公の最強特技はヒツジ、ぐらいしか覚えてないっていう。
53名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:59:54 ID:hAQLqhC7
>>52
呪われそうなダンスをお忘れか!
54名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:03:00 ID:gaJIkNwe
4>5>3>>>>>>6
55名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:05:17 ID:4ykMjvgT
俺は3かなあ。でも5も面白かった。

モンスター仲間にできるのが楽しかった。
56名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:07:04 ID:Y2JBhWxb
転職システムはウィザードリーのパクりだけどね
57名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:10:59 ID:OkwMGfVU
>>56
あんまり固いこと言うなよw

俺は両方とも好きだしそれでいい。
58名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:15:34 ID:aqqo8+3l
>>51
カルベローナの雰囲気と曲は神だな
59名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:15:59 ID:n8dYeqdc
2(FC)と5が好き。
2は難易度の高さと自由なところ。5はやっぱストーリー。

DQは全作プレイ済みだが、この二作がダントツで印象深い。
60名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:16:13 ID:8+ifqSWv
7は石板さえ無ければ結構良かったと思うよ。

ボス倒したら新しい土地に行けるってのがドラクエなわけだし。
石板集めなきゃいけないのがかなり面倒。
ルーラで行けないし…
61名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:17:42 ID:D30fPm32
6をリメイクしてくれよ
62名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:26:06 ID:4lFKebi4
63名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:33:16 ID:ntbQV2J1
2のロンダルキア台地だっけ?に行くまでの洞窟は大変だった記憶がまだある
あと復活の呪文も大変だったな〜
64名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:37:17 ID:LsbhsZXV
>>62
おれ「ビ、ビアンカと結婚すればよかった・・・」
65名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:53:47 ID:p7heRgfR
甲乙つけ難い良作がシリーズ中に二本以上あるって素晴らしいなと思った。
66名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:56:50 ID:OkwMGfVU
なんか和やかだなw
67名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 20:59:12 ID:k/ZkaDmj
心なしか二十代は5、おっさんは3を崇拝してる気がする
68名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:06:58 ID:p7heRgfR
>>67
あー。たしかに。
それ28だけど、3の時はまだ小学校低学年で、
物語性うんぬんより敵のデザインとか魔法の名前ばっかみてた気がする。
5は中一の多感な時期で、本気で面白かった記憶があるもん。

要はやった時期かも。
69名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:10:49 ID:p7heRgfR
それ28だけど → 俺28だけど

吊って来る
70名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:12:10 ID:BhkOCRYO
ドラクエというだけで全作無条件で好きな俺からすると、
どれが駄作だあーだこーだ言って人をけなすことしか出来ないやつらはウザイ
自分の好きなドラクエだけ一生繰り返し遊んでればいいじゃん
71名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:13:45 ID:6P1YS4V4
俺も28だけど、3崇拝だな。まぁ、DQは4で終わってるけど。
DQ3の世界地図が、本物の世界地図に似てるのが良かったんだな。
72名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:14:10 ID:KDqf+Amc
5からスーファミに変わったんだっけ?
4までのシンプルさに慣れてたから、5はごちゃごちゃと面倒で買って3日で売った。
73名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:15:56 ID:TEznDs+X
5は
BGMがとにかく眠い
という印象だけ残ってる
74名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:18:24 ID:KDqf+Amc
4→3→2→5という順番で入った変態27才の俺の意見は参考にならんと思うが、いちおうな。
75名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:24:25 ID:NeAA0Iya
5は息子がスーパーサイヤ人でかっこよすぎで良かったな
76名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:28:15 ID:LsbhsZXV
5のCDシアターはマジで泣けた。
77名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:59:15 ID:bVur95A2
はじめてやるなら7を薦める。
78名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 21:59:20 ID:B/5ya7m1
リメイク3>5>6と入った22のゆとり的には3かな
まぁリアルタイムにロト編やってた奴からすればもぐりに見えるんだろうが

2番目は消去法で5かな
1,2はリアルタイムでやってなきゃ正直凡ゲーだし
4はなんか地味だし6はジャミラス以降の魔王を始め嵩増し感があるし職業がね・・・


入った時期によって個々人評価変わるわけで
一番盛り上がってた時期でバランスの良いタイトルが選ばれてるんだろうな
発売時期、リメイクの時期も大きいだろね
79名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 22:01:06 ID:FdjK0u5w
俺は7が好き
80名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 22:09:52 ID:O7dGT0DY
一番いやらしいドラクエシリーズw
ビアンカをはらませた罪は重い
81名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 22:54:11 ID:iCAmUQjc
8は冒険してる!って感じが好き

今、リアルで5(PS2)やってんだけどおもろい!
ガキの頃SFC版で散々やったのに新鮮に感じる。ピエールがこんなに強いとはおもわなかった
82名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:03:34 ID:Wm5SJLBd
>>81
PS2版安くなってるし、俺も買おっと。
83名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:06:11 ID:pvSvg5q5
「ビアンカを選んだ奴は人非人」と職場の先輩に言われた、、、、


俺も同感だと思ったw
84名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:15:46 ID:ZTlUAMjW
>>78
まぁリアルタイムにロト編やってた奴

この辺がゆとりだなwwwwwww
85名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:19:32 ID:LS4osCue
ゲーム世界遺産よりゲーム国宝の方がいいような気がする。
86名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:24:09 ID:4ykMjvgT
5は小学生の頃でビアンカに本気で恋しそうになったよ。

ちなみに今でも強気な感じの年上が好きだ…
87名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:31:36 ID:clU6YR3n
キモッ^^;
88名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:32:52 ID:yLO9mSOu
3、6最高

この調子で9も最高と言いたい
89名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:36:29 ID:IXZJyEdW
5はどうした
90名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:37:49 ID:IkTLzcFq
3は音楽がいいからおもしろく感じるんでしょ
91名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:51:06 ID:GDlM1rmF
ドラクエ5は面白かった。
6、7はなんか駄目だった・・
92名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:57:19 ID:OtUtCs0w
ドラクエもFFも7は移行期だったから
93名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 23:59:13 ID:LS4osCue
FF7はシリーズ中一番ファンが多いんじゃないかな。
94名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:09:18 ID:z56EGwpJ
93よ、それは違うぞ、ドラクエ版で言うのもなんだが、FF7は1番ファンが離れた作品だ。
確かに7辺りが転換期だな、離れるファンが増えた時期だ。
95名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:16:43 ID:SjUTtv5H
ドラクエごときが国宝とか笑わせんなwwwwww
96名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:20:00 ID:rGpZrZH1
5やった事ない俺はゆとり^^
97名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:20:53 ID:Xi0D9twP
どんな話題もPSの流れにしようとしているGKが多発しています
見苦しいですがあまりにも可哀相なので相手してあげて下さい
98名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:23:36 ID:u5WDkaVx
5は主人公はいろいろと苦労してたよな…

父親惨殺、ムショ暮らし、あげくに石化…

涙がでそうだ。
99名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:32:50 ID:CVJbA/cY
いやな事ばかりじゃない、帰りを待つ人たちとの再会
愛すべき家族の形成、セクロス、ドラクエ一幸せな主人公だと思うぜ。
100名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:34:56 ID:yERV9CXm
初回で5をやった時の衝撃と言ったら…
101名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:37:19 ID:VOclCqKz
>>95
お前のランキングは国宝>世界遺産なの?
102名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:47:55 ID:Y8BDfwZx
T、U、Vはゲームボーイでならクリアしたことある
Wはプレステ
X、Yはスーファミ

数年後ネットでゲームボーイverは難易度ヌルいとか言われててショックを受け

そしてファミコンverやったらいずれも序盤で死んだ
103名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:58:23 ID:WEx3FpRC
1やって感動し、2やって感動し、3やって全ての謎が解けたときの感動は忘れられない。
つか3はゾーマ戦のBGMでマジで鳥肌立った。
4は、FC版はよかった。腐女子に媚びたAI・会話・ピサロのありえない参加のリメイク版は
DQの黒歴史。
5もSFC版はよかった。リメイクの会話は糞。
6は複雑でわかりにくかったが、改めてやってみると感動する。但しチャモロの存在感の薄さと
テリーの要らなさは異常。
7はリメイク版4に並ぶ黒歴史。
8は面白かった。
そしてソードも面白い。
104名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 01:11:52 ID:jbCH1fLv
ドラクエ5みたいにシナリオをガチガチに固められると自由度が無くていかん
あそこまで行動の自由を奪うのなら横スクロールアクションにでもした方がいいと思う
105名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 01:13:32 ID:VuhWyZD2
DQはFFと違ってアンチがいないんだな。
106名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 01:14:15 ID:chYO58LL
ID:LQ3lC3z4
107名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 01:14:16 ID:zbUCe1z6
>>103
7はせっかく石版システムっていう面白そうなシステムがあるのに
石版を完成させられる順番はほぼ決まってて結局5並みに一本道だからなあ。
どの台から完成させるかをある程度選べるような作りだったらだいぶ印象違ったと思う。
108名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 01:22:15 ID:x+64tTRP
しょくぎょう:にげたどれい

真実だがあまりにあんまりだ
109名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 04:42:29 ID:ynJvbD1c
>>10
モンスターが仲間になるシステムは自由度高すぎるだろ…
ダニーでラスボス倒せちゃったりするんだぞ
110名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 10:42:33 ID:2951Ua1D
DQ5が好きな人はこんな作品も好きだと言っています。

FF7、火星物語、LUNAシリーズ、テイルズオブファンタジア
111名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 10:53:05 ID:wK++CAaV
>>110
1個も興味ねー
112名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 10:53:52 ID:3hT6dHCL
火星物語てw
113名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 11:00:14 ID:oqGg7jOt
>>107
結局、それまでのドラクエの鍵に代わるだけのものだったからね、石版は。
114名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 11:04:33 ID:Q1vGlJqn
ドラクエ本編は5しかやった事ない俺が来ましたよ

たいしてレベルとか上げてなかったもんだから、ラスボス戦は全員で
総力戦って感じでかなり燃えたな。次々と味方がやられて何回メガザル使ったか
115名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 11:26:18 ID:HLq8/u33
>>110
やべ、テイルズ以外思い切り当てはまってるw
116名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 13:27:09 ID:fNGbn+5s
PS2の5はDQで一番出来が良いからな
評価高いのも頷ける
117名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 13:44:52 ID:LI0mySGl
ゲーム世界遺産ってw
ドラクエ人気って日本だけだろ。
118名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 14:08:53 ID:Y4+waZAI
ドラクエ5なんて…
生まれた時から母が行方不明、目の前で父を殺され
十年程奴隷にされ、やっと逃げ出して自由になれた
結婚して、なんか知らんけど王様になれた
神は見放さなかった感謝してたら七年くらい石にされた
石化を解除してくれたのは子供達だったが妻は行方不明
妻を助け、魔王殺してやると敵地に乗り込む
そこにはヨボヨボの母がいるではないか、つーか本当に母かは分からない
そんなこと考えてたら母らしき人に雷ズガーンで死んだ
これが良いストーリーなの?やっぱり人の不幸ほど楽しいってことか?
119名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 12:24:03 ID:ybjSJ8jp
それは日本人ならではだろうな。
4の5章序盤も評価高かったし。
120名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 15:50:16 ID:SD3C3XaZ
ドラクエ6のリメイクも視野に入れてほしい。
121名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 15:52:45 ID:jOPAOwjC
リメイクする際にチャモロをリストラしてドラクエ3の女僧侶にしてほしい
122名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 15:54:23 ID:hBHAAM1M
>>121
それならミレーユだろ
あいつ等姉弟揃って使えなさすぎ
123名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:30:04 ID:MHZnnqkB
音楽は2が最高だと思う
124名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:34:11 ID:q+6arDz+
息子コリンズうぜー

PS2版5は毎年やってるよ
125名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:36:25 ID:5DMOIyfn
>>118

でも、エンディングの後は間違いなくシリーズで一番
幸せな主人公だと思う
126名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:38:34 ID:fMjVl340
>>1プッ
127名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:39:53 ID:q+6arDz+
いつもの親父コピペまだー?
128名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:49:51 ID:X0879mqg
世界遺産とはまた大きく出たな・・
129名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 17:23:55 ID:gsMF0XcH
小学校のとき
「レッドイーター!」「ブルーイーター!」
とか言って、2人コンビでひっかいてくる奴がいた
130名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 17:24:24 ID:XJB4k/T3
そいえば俺ラスボス直前ではぐりん仲間にして、なんか満足して2年以上放置してるや…orz
ロビンやグレイトドラゴンやランプ?
無理無理無理無理コンプなんて…
131名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 17:51:10 ID:dJkV+PVB
>>129
「レッドイーター!」「ブルーイーター!」
とか言って、2人コンビでひっかいてくる奴がいた

あいつらウゼェよな
一番嫌いな敵だった
132名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 17:58:22 ID:FdZzuTkk
ミネアは強いだろ、PS版なら。HP高くなってラリホーとフバーハで大活躍。ブライも使えるキャラになってる。
133名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 17:59:07 ID:FdZzuTkk
ドラクエ5はSFC版だとちょっとク○ゲー。
134名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 18:20:28 ID:gsMF0XcH
何故DQ4の話題が出てくるのかわからんが
誰か、FC版4のブライAIにボミオス使わす方法知ってる奴居たら教えてくれ
135名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 18:24:44 ID:GzggLZ76
>>133
そういうことか
俺はスーファミの5しかやったこてなくて、
なんで5が2ちゃんでもてはやされてるのか疑問だった
136名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 18:38:51 ID:6wWCgLoU
ドラクエってほんとに
日本だけでしか売れないよね
137名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 18:43:54 ID:ulsIIOcc
俺は、ビアンカ、フローラ、どちらとも結婚したいと思わなかった。
にもかかわらず、どちらかと結婚しなければならないあの選択肢にはげしく腹が立ち、
コントローラーへしおった。
138名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 18:48:36 ID:DGxBliuy
3456が好き。4は音楽も神
139名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 19:28:50 ID:VPDE0XR2
>>137
強者出現wwww
140名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 20:15:11 ID:h2ki8LBI
スーファミのXは最短バトル四回でLv99になるからな
141名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 21:05:47 ID:hZV4Jbxr
>>136
アメリカとかから見たらクラシックすぎるからかな
142名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 23:09:54 ID:PEinUcUC

当時ドラクエVで金持ちの方と結婚したことを
友人達に言ったらみんなから非難浴びた覚えがある。
金に目が眩んだのか! とか
人間としてお前は間違ってる とか
みんなからボロクソ言われたwww
143名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 23:21:06 ID:oL0kMEFM
クラシックつかそれ以前に販促してなかったんだからしゃぁないわな
144名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 23:22:50 ID:1c6n1AXU
>>142その時、俺はこう答えたのさ。ベギラゴンの凄さを知らんのか?とな。
145名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 23:29:02 ID:1c6n1AXU
ん?イオナズンだったっけ?
146名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 23:34:41 ID:jkk1xxSt
8から本格的に海外展開概ね好評も
実質退化の9で台無しにしそうだな
ま、和田の思惑なんざどーでもいいけどさ
147名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 23:47:00 ID:q+6arDz+
今27時間の、木村の股間に何か白い玉がついてんだけど
148名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 00:12:29 ID:D63UEVmi
結婚した方が天空の血をひいてる事になるシステムに理不尽さをかんじた。

あとシリーズ中もっともエンディングで感動したのがYのオレって異端?
149名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 00:21:27 ID:5HlLortn
>>142
俺発見w
俺は「2択とは名ばかり。ルドマンの持つ天空装備を手に入れるには、娘のフローラを選ぶしかないじゃないか!」
と勘違いしててフローラ選んだんだけど、もうクラス中から鬼呼ばわりされた。

俺は7以外はみんな好きだけど、中でも4が一番好きだな。
初めて敵にも戦う理由があるストーリで大感動した。
リメイクは・・・、個人的に好きだった2章の3人の性格がねぇ・・・。
6章で救いのあるエンドになったのは良かったけど。
150名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 00:34:53 ID:Bp1bAfsB
>>142
おれはあの紫色でかなりショック受けたけどなw
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:55:46 ID:rgVfw22E

フローラを選んだことに罪悪感を感じつつも。
道中,フローラの親からの差し入れ宝箱に
『ラッキー!』などと不適切な発言したことを。
お詫びします。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:05 ID:bARVDZjt
やってる最中は楽しかったよ、DQ5
でももう一回やれと言われても「イヤだ」と言います
行動に自由が一切ないんだもん
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:40 ID:hyaLdwbn
>>152
日本の“あーるぴーぢー”でそれを言うかw
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:39 ID:Z7KrnXXZ
子供(勇者)よりモンスターが使えるのがどうも
といいつつPS2リメイクもやりました
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:42 ID:rzi/2R2E
ドラクソが面白かったことなんて
今までに一度でもあったのかよ?www
何の才能も無い、知能も低いヤツが
ゲームをプレイして攻略したような
気分になるためにやるゲーム(もどき)だろ?
ドラクソってwww
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:57 ID:vP4bWun5
5は主人公が勇者じゃないのが良かった。
武器は杖だしw

しかし4→5で世界変わりすぎ。500年後だっけ?
共通点は天空の塔がある事くらいか?
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:42 ID:KuqdfsCZ
2だな。まず店頭で買うのに苦労し、ふっかつのじゅもんの間違いで苦労し…
それでも満足感高かった。もう何度やったかわからん。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:22 ID:BdK3DTwc
3の最後の天が閉まって明るくなってドラクエのBGMがかかる
場面を超えるものはない
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:57 ID:SB9HPZYe
4のがストーリーいい 3はいろいろ想像の余地があってたのしかった 2はパスがつらすぎた
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:26 ID:BCC5XKbM
PS2版の嫁フローラの会話で
「イメージと違う!」
って感じちゃった人も多かったみたいだな

ビアンカをおてんばな田舎娘とするなら、フローラは都会のイタい娘
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:28 ID:rzi/2R2E
ストーリーがいい(笑)
音楽がいい(笑)
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:23 ID:NDPvbTlD
俺の中ではY最強
163名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 00:42:20 ID:BC7z41Ct
>>162
同士!!
なんで評判悪いんだろうね?
164名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 00:43:43 ID:0Y13MzX6
最高傑作は3に決まってるんだし

あのアレフガルドについたときの
感動といったら

音楽含めて神
165名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 00:54:07 ID:TtHvj7QG
ドラクエは全部面白いんだよ。後は個人の趣味。

ドラクエはクソゲー言う奴はマイナーなゲームでもやって「俺は一味違うぜ」と悦に浸ってろ。

と言いたくなるぐらいアンチも多いなぁ。
166名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 02:22:00 ID:0vG4b7bs
僕もドラクエは大好き
謎解きのバランスとかシナリオとか上手くて安心感がある
でもFFはあんま好きじゃない
ムアコックいじったような世界観に自キャラのイベント死
なんかストーリーもダサい
同列に語られるのかが悔しい
167名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 03:13:05 ID:qXm8Ep5S
6は転職システムのゲームバランスが悪い
シナリオが微妙、迷路みたいな地形してるくせに実際は一本道
チャモロとハッサンがキモい、キャラやモンスターに魅力が無い
と散々だったと思うぞ、個人的に
ある意味7の雛形を作ってしまった作品

ロト3部作に対して天空三部作と言う呼び名があまり浸透しないのは
WとXの評価に対して締めであるはずの6が全然人気が無いからだろう
168名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 04:08:18 ID:Q100lj1/
みかるはいないよな?
169名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 04:14:20 ID:ycPw0idC
2のギガンテスの攻撃の重さは刺激的だったよ
170名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 04:31:43 ID:hFrXUD/x
ドラクエVといえばやっぱバグ技だろ!
SFC版・PS2版、どっちもバグ技があるからこそ魅力がある
171名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 04:48:46 ID:DvmxxWNn
>>170
意味不明
172名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 05:51:27 ID:W+YgDO7D
ドラクエっていやーアベル伝説のカードダスの裏面で
入り口も出口もないダンジョンを延々作ったな。

あと天才バカボンのガムかなんかのおまけのカードがドラクエの
マップをパクった感じで何気に面白くて集めてたな

そしてスレ違いスマソ

173名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 10:56:20 ID:S0dL49Wl
俺は6も7も好きだけどな。
6は、仲間モンスターが減ったのは残念だったけど。
7もなんだかんだで好きだし。
174名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 16:52:37 ID:MbpE7aOJ
>>162 激しく同意
175名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 17:03:41 ID:PYZwNCPF
本作はもとより、ドラクエのボードゲームっつーか関連商品含めて好きだった
あの頃は魅力に溢れていたな

評価の分岐点は6だと思う。6まではギリギリ好きだったと言える
今のDQが嫌いってわけではないが、何か思い描いていた方向とは違う
176名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:07:21 ID:7Hn8AGBj
V>X>[≧W≧Y>U=Z>T

こいつをどう思う?
177名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:22:17 ID:S3Kwp2gR
>>176
T・Uはもっと上位にくるべきだ
178名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:24:22 ID:kzDEa7tt
3まではオーソドックスで王道なシステムのみで
4以降は新システムを入れようとして四苦八苦している感じだな。
3をそこまでつまらないと言う人はいないけど
4以降は趣味が合わないとかなり駄目ゲーに感じられてしまう。
179名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:35:22 ID:wslVs+YD
>>156
でもその杖より強い剣がメタルキングの剣以外に無いのはどうかと思ったw
杖の分際で強すぎるだろ!!!!
180名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:36:17 ID:1+ZMg/DX
ドラクエがドラクエらしかったのは4までだな
5以降がドラクエを冠してなかったらここまで持て囃されてるとは思えない
181名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:36:45 ID:f1iM02m8
4 > 1 >>>>> 5 > 6 > 7 > 2 > 3

やっぱ4だよな。あの一家は燃える。父面と母面のBGMも良い。
1はシンプルながら奥深い。攻略しがいがある。
182名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:40:08 ID:1+ZMg/DX
>>181
2.3の評価が低い理由は?
183名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 18:53:22 ID:B9mxTMh1
ところで3と5はPS2であそべるんかい?
184名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 19:22:05 ID:ZQKJK1kO
>>183
5はリメイク版が遊べる。3はスーファミかゲームボーイ
185名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 19:22:29 ID:OGD7p0nX
俺はTUVWXYZ全部大好きだなぁ
それぞれ物語にひかれるものがあったし、音楽も良い。
えっ[?あれはドラクエじゃないっしょw第一会社が違う。スクウェアエニックスって会社が作ったんだろ?ドラクエはエニックスが作ってるんだぜ!
186名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 19:30:06 ID:fni/yQXN
下手くそな釣りはやめろ
187名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 19:32:29 ID:0qc/eSul
5も大人になってからやると失笑ものだなw
188名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 20:41:35 ID:/AJLNYDG
>>187
こういう発言も中2ぽいなw
189名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:01:59 ID:GN/aXgZp
とりあえず、3と6をリメイクして欲しい
190名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:07:01 ID:Qe4HnQnz
パパスが殺されたときは、本気で復讐を誓った。
191名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:18:33 ID:bTkceymO
>>190
よう俺
192名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:25:08 ID:f1iM02m8
プゲラヘタクソだから殺さっちまうんだよwww
193名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:26:30 ID:oCiTsPVN
>>190
>>191

よう俺達。
194名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:30:41 ID:PqhUg0p+
>>190
僕は本気で泣きましたよ
195名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:51:43 ID:IBwsp3eX
ビアンカ
196名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:53:56 ID:eLcxFJfd
PS2版よりSFC版の方がマシ
197名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 21:53:56 ID:dcYev5hN
ドラクロア
198名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 01:13:52 ID:IQErEZJR
なんで19世紀の画家がでてくるんだよw
199名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 01:16:49 ID:dK9RZ8Gn
トリクロリチンサンジカリウム
200名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 01:20:18 ID:gdt4KeCB
いつプレーしてもエロい
201名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 09:20:18 ID:dK9RZ8Gn
4が最高傑作。
各キャラの特徴を活かした仕組み、
ゼムンとメイアのBGMも秀逸。
リルルのジャンプ力は異常。
202名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 13:59:45 ID:MEZfjwER
5はドラクエでも異質だよな

なんつーか、人生だよ。
子供二人連れて妖精の国に久々に立ち寄った時なんて
俺も年取ったな…なんて思った。
203急速、激安ゲームショップ:2007/07/31(火) 14:01:15 ID:y+CtU/5O
急速、激安ゲームショップ
突然の書き込み申し訳ございません
ここはギルの価格は安いですし、種類も多いです、
例えば;完美世界,CABAL,信長の野望、Mabinogi、天上碑、lineage2、
lineage1,EQ2 , Talesweaver、 KNIGHT ONLINE、GW,大航海時代,
シルクロードオンライン,A3,騎士、巨商伝、などがあります。
当サイトはお客様のために 安全 快速な取引場所を提供しておいます
当サイトは信用を第一ですから、ずっと好評中です。
いつも貴方が満足する価格を提供いたします。
   { 以下取引方法と流れです。}
1.以下のの項目をご記入の上、メールかメッセでご連絡お願い致します。
 サーバー名 :
 購入数量:
 お振込名義 :
 お振込予定日時:
 お取引希望日時:
 取引希望キャラクター名 :
2.指定口座に代金をご入金いただきます。
3.ご入金が確認できましたら、5分以内にご入金が確認メールお送り致します。
4.お取引はご希望時間、希望場所でキャラを待ち合わせし品物をお渡しします。
  以上ですが、何かご不明な点がございましたら、気軽にご質問お願い致します。
営業時間:年中無休!24時間営業!
連絡方法
電話: 090-(6030)6374
メール:[email protected]
サイト:http://www.jpgamermt.com
204名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 14:09:43 ID:w0Ad3aYA
結局1→2と遊んで3のネタバレで3→1→2と繋がる瞬間を体験した70年代生まれにとっては
3を超える作品はないって認識になるのかもしれん

リメイクだと既にロトシリーズとして系譜が認知されてるから
オンタイム世代とフォロアーとは感覚が違うと思う
205名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 14:19:55 ID:87Bz0WND
3って何が面白いのかさっぱり判らん
206名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 14:26:41 ID:Kb2zgCEP
ブーメランが登場してからのドラクエは全部ゴミ
207名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 14:58:37 ID:mDKnLrCq
4は浅いっていう感じ。トルネコが嫌いだった。
2、3、5、6はまあまあ。
208名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 15:15:08 ID:t3L5FxTN
パパスの存在だけで神ゲー
209名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 15:40:35 ID:bEfzXd89
>>206
俺乙
210名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 15:51:30 ID:K6wXMTJu
夢幻の心臓のパクリから始めたにしてはがんばったな
211名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 16:31:11 ID:ZDsIQEBh
DS版はいつになるんだろう。
212名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 18:32:23 ID:6Kcd95LX
なんで6が嫌われてるかって、俺みたいにクリアできなかった
強者がいるからさ。こんがらがるんだよ。
213名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 19:05:47 ID:mA28tvVp
5以降からラスボスの名前が咄嗟に出てこない。
記憶力の低下と言うよりも記憶に残らないラスボスばっかになった気がする
214名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 19:13:25 ID:TFG8/DXY
Vのクオリティで1000時間超RPGて作れんの?
215名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 19:15:04 ID:lGMTyygX
なんで6が評価低いかわからない
216名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 19:17:07 ID:Cl6vZbEE
8の感じで1を再現してくれんかな。
8は悪くはなかったけどあの広さで世界って言われても狭すぎ!ってしか思わんかったが、
アレフガルドならちょうど良い広さになると思う。
217名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 20:13:31 ID:pPrLBG8r
正直RPGのストーリーなんて、プレイヤーが想像できるくらいでいいと思うんだよね
218名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 23:45:29 ID:cuJwQ9Au
nikkeiの記者って露骨に買収されて記事を書くのか・・・・最悪だな。

ちょうどDSでゲームが出るからって汚いやつだ。いくら貰っているのだろう??
219名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 16:45:03 ID:XBDNEFB5
DSででるらしいじゃないか 6楽しみ
220名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 17:50:51 ID:hJb94/Nn
モンスターじいさんバグで、スライム99しゃくねつで、俺ツエーしてたな

でも、フローラを選ぶやつは、人として、どうかと思うぞ!
221名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 17:39:45 ID:VTv0eGBx
段々とキャラに魅力がなくなってくるんだよな。
6なんて正直、ハッサンしか覚えてないだろ?

イケメンキャラとしてテリー、
やんちゃ坊主キャラとして少年ヤンガスを
タイトルにつけたゲームがあったけど、
購買力に結びついてないのは明らか。

それなのに、デブ妻子もちのトルネコ、
2の名前がない王子王女が出てくるいたストなどは
しっかりブランド力が残ってたりする。

それは、古臭さが良いという評価が受け入れられてたのが1−5だからじゃないかな。
6あたりはキャラクターを全面に押し出したFFが
台頭してきた時代。
(FF4以降全部)
うすっぺらくても、何となくかっこいい語彙をならべ、
なんとなくかっこいいキャラがでればOKみたいな。

PSPでDQとFFのスマブラみたいなのがでるが、
それでキャラの人気ははっきりわかるんじゃないかな。

あと、6からは鳥山がほとんど係ってないからってのも原因の一つかもしれんね。
確か、5のイメージイラスト(箱の絵)がほぼ最後の仕事でしょ?
222名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 17:41:22 ID:qj/d+Gjk
PS2版最近やったが30分もせずやめたよ。
先がわかってるからおもんねよ
223名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 17:48:32 ID:0rSFaRJ4
>>221
ガチホモとお見受けした
224名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 17:53:00 ID:9Lr5OGjG
3ヶ月もすればあらすじほとんど忘れちまう俺は幸せだな
225名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 17:57:48 ID:0zlVtC5T
2は譲れないな
あのPTシステムは感動したよ
仲間って初めて知った。

あのサマトリアの王子のたよりなさも最高
彼のハヤブサ破壊の剣でのバケ度も最高
226名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 18:33:21 ID:q0QuNqfI
>>221
凄い妄想だな
6の箱絵が鳥山に見えないのか?
あとなんとなくカッコイイキャラって?FFなら7以降、ドラクエは8だろ
227名前は開発中のものです:2007/08/09(木) 23:56:40 ID:C2WzGQJ+
ボリューム増やすと全体が漠然とする
6は職業多かった、くらいしか覚えてない奴が多いだろう
228名前は開発中のものです:2007/08/10(金) 01:23:18 ID:JzsWqty4
トンヌラははかぶさできないだろ…
229名前は開発中のものです:2007/08/11(土) 23:28:54 ID:oRRxXTvw
複数キャラ動かすようになった時点で既にRPGじゃないだろ。
230名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 21:17:38 ID:LRsNKYrv
昨年末の発売以来破竹の快進撃を続けXbox 360を追い抜くのも時間の問題と見られていたWiiが、
ついに最新世代機世界一の座を奪ったようです。家庭用ゲームの売り上げ集計サイトVG Chartz
のデータによると、現時点での世界累計はWii 1057万台、Xbox 360が1051万台。

VG Chartzのデータは各種ソースを総合したものでありNPDなど専門の調査会社ほど信用できる
わけではありませんが、従来は他の機関の発表する数字と多少の誤差を持って一致しています
(大きな誤差が出たら修正される)。すでにWiiが追い抜いたと報じているサイトのデータも含め多少
のブレはあるものの、大本営発表のアキュレートな出荷数を足し算しただけの台数よりは実際の
売り上げを反映していると考えて問題ありません。

この差が今度どう動くかといえば、一方のXbox 360は主戦場の北米で先行の利を活かした怒濤の
ホリデーラインナップ(そして存在意義とすらいえるHalo 3)を控え、もう一方のWiiは各国で新市場を
開拓、さらに強力な自社ソフト群を用意しています。公式な数字はあくまで任天堂またはマイクロ
ソフトの発表待ちとはいえ、供給不足に悩まされながらのWiiの勢い、他社と違ってほぼ2正面だけ
で戦っているXbox 360の敢闘がよく分かる数字です。

http://japanese.engadget.com/2007/08/23/wii-xbox-360-chartz/
http://www.engadget.com/media/2007/08/console-sales-august.jpg

VG Chartz
http://www.vgchartz.com/
231名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 21:31:30 ID:5SzKP8hs
正直、123もリメイクしてほしい
っつーかまずこいつらだろ
232名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 21:34:06 ID:ZKcf/lTR
何回リメイクしてると思ってるんだ
233名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 00:22:04 ID:ReMkicDK
前世代のPS2が圧倒的勝者で今回も大本命視されていただけに、
「失敗している」という印象がどうしても持たれてしまっていますよね。
ゲーム業界でメシを食っているファミ通などはダイレクトな批判が出来ず
できるかぎり擁護の記事が多いですが、日経とかで、特にゲーム宣伝記事などを手がけていない記者とかだと、
結構辛辣な批判が出ていたりもします。

稚拙な「だまし」だと、今のネット時代では逆効果になりかねませんけどね。
中身もないのに、やらせブログとかで煽っても、さすがに見抜かれてしまいますし。

状のPS3ではゲーム機としてはXbox360やWiiとの明確な差別化ができておらず、
ゲーム以外の部分についてもまだ「あるといろいろできる」程度で、
「ぜひともほしい」というところまで行けていないように思います。
AV機能に関しては麻倉氏が「20万の価値がある」とか言っており、 魅力は発揮できてはいますが、
何分この手の価値を見いだしてPS3を買うような層は
PS3のビジネスモデルを成り立たせられるほどの数は存在しませんからね。

http://d.hatena.ne.jp/wapa/20070908/p1
234名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 00:24:12 ID:bKohd39G
ドラクエはやっぱり3だろ
転職が最高
235名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:05:41 ID:m1uU4gjs
サマルトリアは鉄の槍ハヤブサだろが
236名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 01:32:35 ID:lXMf0mVW
>>221
ヤンガスは兎も角、テリーはムチャクチャ売れただろ。

後、鳥山の仕事は1〜8まで殆ど変わってないぞ。
237名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:00:49 ID:TFFLmXrW
XBOX360を買おう

オブリビオン、マルチ海外評価

360版
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/927345.asp?q=Oblivion

GameSpot 9.6
IGN 9.3
Worth Playing 9.8
Electronic Gaming Monthly 9.17
GameZone 9.7

PS3版
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/934605.asp?q=Oblivion

GameSpot 9.5
IGN 9.2
Worth Playing 9.5          ←すべて点数が下wwwwwwwwwwwwクソニー
Electronic Gaming Monthly 9
GameZone 9.3
238名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 02:34:28 ID:6GtAh/Fk
昨日PS2版でエスターク倒したけど5の評価はモンスターシステムによるだろ。
まあ、どうでもいいけどもう一つ隠しダンジョンが欲しかったな>PS2
せっかくプチタクゲットしても生かす場が無くてさ。
239名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 10:41:57 ID:DWo5uAbT
リメイク456が発表される少し前に
このコラム書いてたよな
ニンドリでドラクエ温故知新コーナーがあったり
リメイクへの下地をちゃんと作ってるな
240名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 10:54:36 ID:dCn3/C93
ニンドリってなんでいつも表紙が子供向け雑誌みたいなんだろうか。
立ち読みするけど買えない。
241名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:01:37 ID:F7GiuPXF
5が一番好きかな。

5>8>3>4>6>7>2>1
242名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:28:00 ID:Shcvw4ji
2だけやってない
5と3が良いな4も

つーか9は来年では無く再来年に出そうだまたかよ!
243名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:30:58 ID:m7tTXJEt
2が最高
244名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 11:36:50 ID:Js0PeIhf
アニオタ、キモオタがDQのストーリーはクソだって言っても
パンピーは認めてるからね♪
245名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:20:14 ID:H65FEufq
>>240
ニンドリが子供向けだとしたらドラクエには都合が良いのでは
PS2で出したのにまたDSでリメイクするのは
未プレイの子供(と女性)をターゲットにしたものでしょ
246名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 12:47:38 ID:JHjn/K/s
7はフリーズしてやる気なくした
唯一最後までやらなかった作品だ
247名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 13:38:29 ID:WzxvhJ0B
今までのゲーマーを捨てたドラクエ。イラネo(^-^)o
248名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 14:09:16 ID:HPzApHlD
5が初めてのドラクエだったから好きだな
3・4・5の3作が好きだ
リメイク5はプオーンとかプチタークで舐めるなと思ったがレヌール城は良かった

ロト編も纏めて移植なりリメイクなりしてくれないかな
249名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 15:18:33 ID:uhfgtjja
5はつまらん
250名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 16:22:33 ID:1d+Eirb3
東大教授が夜の帝王と中国の大男の配合でダンビラムーチョを作る。「まずはデイン辺りを覚えさせたい。最終的にはエスタークにしたい」と意気込み語る。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
251名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 14:36:53 ID:wYHEB1Bh
252名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 21:37:55 ID:GLXxCsnQ
どちらかというと3の方が良い。
253名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:17:03 ID:EQAJpl+a
そろそろ6やりてぇ
254名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:46:27 ID:wi2dFAiC
こんな時代だからDSで7の2Dリメイクをだなあ
255名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:15:22 ID:u/2VJvCU
6はPS2で出してほしかった。

バーバラのぷるんぷるんが見たい。
256名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:21:57 ID:a0URneqk
>>255
そんなことしたらDQ信者からフルボッコだからやめてくれwwww
257名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 20:11:00 ID:TaFYz0K0
ドラクエ自体つまんない。こんなんで喜べる君たちがうらやましいよ。
あ、8はたしかにおもしろかった。それはみとめよう。
だけどそれ以外クソゲ。めでたいね!

まーあくまで個人的な感想なんで、気に障ったらごめんね(^O^)/
いや、でもほんとドラクエだけじゃなくいろんなゲームしたほうがいいよ。
258名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 16:18:24 ID:XBnVFyUG
>>257 なんで上から目線なんだ?
259名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 16:51:56 ID:bqIfstaN
もうFFもDQもナンバーリングをローマ字やめて英数字にしてくれないと
わからんようになってくる
260名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 18:48:21 ID:qEKNsf+4
DSのVはビアンカとフローラで重婚できるシステムにして欲しいな。
あとは嫁候補が12人くらいに増えて全員に子供産ませることが可能にするとか。
261名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 02:13:30 ID:5la3Ntzj
262名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 03:06:49 ID:9QjBjoWo
>>260
別のゲームになるやん
263名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 21:41:08 ID:0vUx9YXi
(´〜`)モグモグ
264名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 21:55:18 ID:p+jxlUfP
Xのリメイクが最強。何度やってもあきない。
265たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/24(水) 21:56:42 ID:HrCHL9gu
一生やってればよくね?
266 ◆4xAJeG.COM :2007/10/25(木) 00:14:44 ID:KFQofxWJ
ストーリー的に名作なのは4って決まってるんだ。
それを知らないのはある意味うらやましい限りだねぇ。
だって4をやったことがねーんだべ?
267 ◆4xAJeG.COM :2007/10/25(木) 00:36:03 ID:KFQofxWJ
ゲームバランス的には圧倒的に3が一番いい。
音楽的には偶数版の方がよいとされている。

終ボスが一番こわく見えるのは4のデスピサロで、
結婚するならビアンカでなければ外道。

勇者一人で戦うなら、おうじゃのけんより
はやぶさのけんのほうが強く、
ゾーマよりもバラモスゾンビのほうが強いから
注意するんだぞ。
268名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 00:44:09 ID:eDYtdHBg
ドラクエX出た時、中学生だったけどあの頃はゲームがおもしろくてしかたなかったな。

今は30前だけど、どんなRPGやってもめんどくさくて途中で放棄ばっかりだな。
269名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 00:51:28 ID:nmq6GOcI
>>268
自分もRPGが嫌になったからアクションやシューティングが中心
270 ◆4xAJeG.COM :2007/10/25(木) 00:52:31 ID:KFQofxWJ
>>1によると3と5が名作といってるようだが、
共通点としては、自分自身が王様になることぐらいか・・・
271名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 00:55:19 ID:63cvzRSj
5でなにか違和感を感じ、6で特技に嫌気がさし、7で全てが嫌いになりDQ卒業しました。
272名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 01:18:12 ID:G4zUtcSZ
信じられぬ 主人公達は誰も無口で
273 ◆4xAJeG.COM :2007/10/25(木) 01:21:45 ID:KFQofxWJ
【主人公がしゃべったセリフ】

いいえ、もしわたしがおさめるくにがあるのなら
それはわたしじしんでさがしたいのです。
274名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 02:30:34 ID:mrzI3MOJ
2(FC)
ロンダルギアの洞窟で1戦1戦気の抜けないザコ戦に畏怖し、
どこまでも続く長い洞窟の出口を目指した。

3(FC)
バラモスを倒した後、闇に包まれたアレフガルドの地を踏み、驚愕。

4(FC)
各章、そしてピサロとロザリーの運命に涙。

当時、小学校低学年だった俺。
275名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 03:03:59 ID:hsC11eE/
5って当時やって「DQ終わったな」と思ったイメージしかないが・・・。
4で神格性が消えて5で凡ゲーになったって感じで
FF全盛期だったあの時代に
見た目しょぼい、戦闘3人に、ストーリー暗い上に時間軸がぴょんぴょん飛ぶ
DQ5はかなりイタかった。
SFCからゲーム(DQ)をはじめた世代がネットで増えたので
評価されるようになっただけじゃないの?

276名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 03:42:44 ID:uGOFxOL5
当時、5はかなりはまった。ストーリーに涙した。
続いて6もはまった。
戦闘で敵の攻撃がアニメーション化されたので感動した。
続いて3(リメイク)もはまった。転職システムで最強のパーティーを作り上げた。

そして…
277たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/25(木) 03:47:06 ID:zBln+gB/
伝説へ
278名前は開発中の物です:2007/10/25(木) 03:50:22 ID:m37msXjA
ツーで挫折した俺がきましたよ
279名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 04:01:21 ID:mrzI3MOJ
サマルトリアはカス
280名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 05:32:06 ID:Pji5tB5f
>>275
FF全盛期はZ以降だろ…
281名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 06:14:53 ID:0Gx92YEN
5好きだったなぁ。
そうめん、らあめん…あいつらのデータまだ生きてるかなぁ
282せがた三四郎:2007/10/25(木) 06:24:54 ID:0TGpbAK2
>>276-277 ナイス!
283名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 08:01:19 ID:G8wH6Vmy
DQ
3>2>8>>>4>6>>7>>1>5
FF
5>9>>6>>10>4>12>3>>>1>7>2>8
284名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 10:23:56 ID:hsC11eE/
>>280
SFC時代のFFイケイケ
DQオワッタ感を知らんのか。
285名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 10:29:13 ID:fh+LAfUF
>>279
そこで、「はかいのはやぶさのつるぎ」ですよ
286:Advanced~=棗=~Disrespect ◆NNNNNNNID6 :2007/10/25(木) 12:02:24 ID:IUSFoyyd
5は確かに神
287名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 12:43:54 ID:arR4rVbM
5をやった時は思春期真っ只中で旅の途中でセクロスなんてフケツ!
と思ってた。
つかそれ自体はいいんだけどDQはやっちゃあかんだろう、みたいな。

モンスターを仲間に入れるのもいただけなかったし、
一応6までやったけど自分の中ではDQ4で終わってる。
そしてFFに燃えてた。
288名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 12:47:39 ID:gw9B9hS1
>>283
FF10のある位置がおかしい件

高杉
289名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 18:29:52 ID:AOO5fNYn
5って転職とかないけどなんか面白いな
アホだから理由はわからんけど
290 ◆4xAJeG.COM :2007/10/26(金) 00:49:45 ID:CDKo5ZKu
旅の途中でセクロスねぇ・・・

あのロトの子孫もそんな噂が・・・
291名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 00:53:47 ID:kwlgaD94
>>283だけは、ねぇよJK
292名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 01:25:17 ID:Lg+P52/u
結婚相手選ぶ時、お父さんに告白するのはお約束だよな?
293名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 01:46:26 ID:jFLtoBmA
ドラクエのスレ見るといつも7が糞と言われるんだが、俺7も好き。(1番ではないがね)
なんか色々面倒臭いししんどかったけど、
クリアしてもしばらく過去世界のフィールド音楽が頭から消えなかった。
空で思い出せるフィールド音楽は1,3,7(過去)
294名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 02:11:16 ID:YHFoKGwI
石化した時に倒れて手足がポキって折れてたら


復活したときはZ武なん?


295名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 03:20:46 ID:EvtM/ETK
ドラクエXのダメなところ
・パーティーが3人
・街に入ると人間が強制的にパーティーに加わってしまい、街を出るたびにパーティーを組みなおすハメに・・
・主人公が死んだ状態で街に居ることが許されない(←自由度のなさ)
・ピエールがイオラまでしか覚えない
296たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/26(金) 04:00:07 ID:azUDnQ0N
アストロンは無敵なんだから折れるわけねぇだろ
297名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 08:02:34 ID:zHae7JYW
あ〜あの足の遅いゲームか
298名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 08:06:25 ID:Y79a7SOQ

「PSPにFF3〜6、FFCC、DQ4〜6を移植して欲しい!DQ9をPSPに変更して欲しい!」
ユーザーの真実の声をつたえよう!

GBAにFF4・5・6が移植され、DSにはFF3が移植され、FFCCが発売されました。
そればかりでなくDSにFF4、DQ4からDQ6までの移植が決定しています。
GBAやDSに移植・発売しPSPでは発売しない、これは完全なユーザーへの裏切り行為です!

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
PSPに移植されないのに、他機種には移植される。
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した行為です。

他機種で発売するのならば当然PSPに移植する義務があります。
PS系列機には全てのゲームが集まる資格があるからです。

皆さんの声が必要です、団結してPSPにFF3・4・5・6・CCとDQ4・5・6を移植し、DQ9をPSPで発売して欲しい
という本当のユーザーの願いを伝えましょう!多くのユーザーはそれを望んでいます。

PSPでやりたいという人が圧倒的に多いのに他機種に移植…
PSPに移植して欲しい、PSPで遊びたいというユーザーが圧倒的に多いことを
我々ユーザーの真実の声として伝えましょう
299名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 11:22:39 ID:pcGESUog
>>280
FFは6で終わった
7なんてRPG史上最大の糞ゲーだしな
7ほどじゃないが8もひどい
DQは6から劣化してるがそれでもFF7以降に比べると神
300名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 12:18:24 ID:/Ya3+dXA
5はやらされてる感が凄かった
2週目は無理だ
301名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 12:38:25 ID:6YiaMznS
何このゆとりの多さ?
バカじゃねーのw
302名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 16:13:31 ID:GoLc2gG7
>>298 くやしいのうwwwくやしいのうwww
303名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 20:01:15 ID:wqyCmOiV
304名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 20:08:47 ID:kNyT+HtF
4の勇者が一番可哀想だから好きだ
305ライゾウ:2007/11/07(水) 12:38:30 ID:tG831TJ+

リネージュ-MOVIE紹介
TOI-64FでのLS狩り風景
虎の数がすごい事に???
http://www.jbbslivedoor.com/mmghaoyk
306名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:48:42 ID:yOF7ak8Y
ていうか、耳とか口とかの穴で暮らしてた虫たちはどうなるん?
307名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:18:35 ID:9PR8BnNT
>>38
あれはA.I.じゃなく単なるオートバトルだお。
308名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:23:45 ID:QkoeAtYQ
ドラクエは好きだけど、世界遺産って・・・
309名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:09:24 ID:AW2M+EPj
>>308
国宝ならOK??
310名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:40:46 ID:UQnQH+Sx
ドラクエVは小さい頃にレヌール城とデータ消えたときの某効果音がトラウマになった
少し大きくなってから再びやったが結局クリアしていない

フローラと結婚したことに後悔はしていない
…たぶん
311名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:59:01 ID:ZxKI6Yse
俺はTV Uだな
TはRPGゲームと言う新しいジャンルを教えてくれた
Uはロンダルキアと復活の呪文で挫折した 復活の呪文入力時の曲が好き
Vは感動を与えてくれた

W〜[は未経験
312名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 02:01:26 ID:2/NjlJPQ
その買い物、ちょっと待った!!
噂の地雷ハード。 徹底調査!!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40539.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader522649.jpg

買って、がっかり。それが地雷ハード!
人気ハードに紛れているため、つい買いそうになるが、購入前にきちんと確認すれば
回避は可能だ。

「地雷調査01」新型プレイステーション3 (40G)
・大手メーカーに逃げられた?
・PS2のソフトは遊べない!!

地雷率85% -----新型PS3は様子見が無難

買って、がっかり。それが地雷ステーション3!!
313名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 09:57:14 ID:OI/buMBw
PS2からDSへの劣化移植反対!
ユーザーの真実の声を伝え、ドラゴンクエストを守ろう!

ドラゴンクエストはPS系列機の物であり
他機種で発売することをユーザーは望んでない
PSが育てたドラゴンクエストを任天堂に取られるのは許せない
314名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 18:48:37 ID:X91SSqOB
>>313
元々任天堂のファミリーコンピューターで
育てたものだろう
くやしいのうwwwくやしいのうwww
315名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 19:03:15 ID:PnqS9ylr
>>304
4の勇者、天涯孤独だしね…
316名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 19:07:56 ID:rFDPDuD5
ドラクエ5。
SFで5回以上クリアしたのでもういらねw
317jii:2007/11/28(水) 19:10:46 ID:v9UFPsSW
PS2ゼロの使い魔 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲(限定版)メーカー特典&テレカ付き送料無料で発売です!

http://moeakibanet.blog116.fc2.com/
318名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 00:50:18 ID:Baf8MAB4
>>283
おおむね同意。
FFは5と9が一番面白かったし。
319名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 18:53:00 ID:5ANfx656
3が最高。3のときリアル消防だったオッサンだがあのときの衝撃を越える作品は未だないな
なにしろ人気に便乗して抱き合わせ販売などという悪徳商法もはびこってたし学校休んでまで買いに並んでた奴もいたしな
俺も今はなきゲームショップを何店舗もはしごしてやっと見つけたところが抱き合わせだったな。
コナミワイワイとサラマンダ(もう持ってるよ!)と三つ抱き合わせで13000円だったかな…w FC本体買えるんじゃないかという…
今は亡き親父に必死でおねだりしたなあ…勉強とかなんでも頑張るからと
けど結局FCの持ち主が兄貴だったんで兄貴の独占状態で全然プレイさせてもらえなかった
あとはセーブデータよく消えたなあw何度やり直したか。

そういういろんな苦労と当時過去最高の演出とシナリオと感動と思い出を届けてくれた3に一票だな

あー俺も年取ったなw
320名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 19:07:51 ID:ZV5Gi/SQ
パパスの死はゲームではイマイチ伝わらなかったけどゲームブックでは泣いた。
321名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 19:09:43 ID:1qYl8KXG
ぬわわー
322:2007/11/29(木) 19:18:26 ID:w/O+Jbn0
そっか
323 ◆4xAJeG.COM :2007/11/29(木) 20:08:16 ID:64Pt96p2
主人公の父親は「パパ」ス。
そのパパスの弟は主人公の
叔父になるから「オジ」ロン。
324名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 20:33:34 ID:ZnBDwRaD
ぶっちゃけると
ドラゴンクロノトリガー
作れって話だろ?
325名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 21:05:30 ID:C3JFdVdG
ドラクエ

4(FC)→3(FC)→1(FC)→2(FC)→5(SFC)→6(SFC)→7(PS)→8(PS2)

の順でクリア。

ちなみに4(FC)は中学生の時、友人から100円で買いますた。

7(PS)のムービーに衝撃をうけた。
326名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 21:09:55 ID:UIo+FYWu
>>323
何を今さら
グランパ建国のグランバニアなら多少はレアだが
327名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:39:58 ID:HrNlhQGC
リメイクで初めて良いと思ったのが5。パパスの死に際リメが特に。

3は周りがスーファミな頃に安くなったファミコンと一緒に買ってもらった初めてのソフト。
今でも忘れない。家にゲームがあってドラクエしてる感動。仲間作って転職させてまた育てる…楽しかった。

アリアハン、ロマリア、夜になるとパフパフ、ピラミッドの地下の武道家の呪われた爪…未だに覚えてる
328名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:44:50 ID:YctHsINU
>>326
鳥山節だなあ
329名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:50:00 ID:PJTj41L1
ドラクエおもろいよね
メールとかでもっと語り合いたい
330名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:51:04 ID:wYljfq2H
5の伏線とか展開の感動は異常。
ストーリーだけなら3、5、7が秀逸だね。
331名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:54:08 ID:wYljfq2H
ストーリーに関しては4や6も捨てがたい。
ただ4は章が分かれてるのが嫌。でも最後の場面は泣ける。

2は「仲間が増える」ときの喜びが異常。あれはなんだろうね。
332名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:57:29 ID:5I0gVqKd
5は戦闘がドットだったら間違いなく買う。
333名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 22:59:32 ID:VYm+Fdfd
合流するまでが過酷だからじゃね?

1→2→3の流れは完璧だったな
ゾーマ倒した後に穴が閉じて戻れなくなってしまった時は鳥肌が立った

しかし勇者が伝説に残るのはいいとして仲間がまったく伝説残されてないのは…。
何の関係もないのに酒場で勇者についてきたばっかりに…。かわいそうな仲間達。
334 ◆4xAJeG.COM :2007/11/30(金) 01:38:49 ID:7F4+R3L8
>>333
勇者ロトは、魔の島に渡るための大切なブツを
3人の賢者にたくしたんだぞ。

たぶん、その後は子孫たちが、デルコンダルなどの国を
築いたとかなんとか・・・・
335名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 01:43:41 ID:tm+tfOJA
PS2版はウンコ
AIはホイミ連発する馬鹿だし、沼地で戦闘になるとトラマナ解除になるバグ仕様
336名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 01:55:00 ID:MqBWUw0o
俺は、7が一番好きだ。
あの、無理に入れる必要がなかっただろう
踊り子のムービーは、爆笑した・・・

・・・確かに、当時は美麗ムービーが流行ってたけど、
無理することないだろ?
337名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 02:11:36 ID:OnNwhb2d
>>336
美麗でもないしなw
火山のムービーも酷かった
338名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:28:15 ID:62V/u0Gx
3はどっちでもいいと思うが
4は女勇者であるべき
339名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 07:38:36 ID:w9UIx1jw
>>284
DQがオワッタというより当時はFFが神すぎただけだな。
先にSFCに移行したのもFFが先だし話題性も含め当時は
FFの陰に隠れがちだった。
340名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 08:27:49 ID:EYORI7Dp
>>339 でも、売り上げではDQ>>>>>>FFなんだがな
341名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 08:39:56 ID:1Hm3cP+t
情報弱者が名前だけで買ってたからでしょ
今となってはFFもそうだけどね
342名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 08:50:16 ID:Tu3HceOQ
「結婚した?」って聞かれて
なんでゲームで結婚すんだよ
こいつらはとうとう頭がアレしたのだろうか?
って思っててごめんなさい
343名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 09:45:55 ID:1lBPOmsx
3が一番思いいれあるかなぁ。
6辺りではもう RPG自体に飽食気味でしたw

2のロンダルキア行く途中のダンジョンの長さはには辟易としたがw
344名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 10:25:00 ID:jmyaV7Xk
メガテンは多少とはいえ会話ありで仲魔にするからいいんだけど、ドラクエの倒しただけで仲間になるってのは性に合わない。
5はパーティキャラを好きになれなくて楽しめなかったな。
ビアンカもフローラも結婚前のイベントが少なすぎてどちらが良い、とか考えなかった。
345名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 16:52:52 ID:ldvDKKY+
6好きな俺は異端か
4も好き
346名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 19:05:20 ID:wCpBMqOd
俺も6好きだ
347名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 22:01:51 ID:f9pPereg
6面白くね? 何で評判が悪いのかわからん
7はちょっと長すぎてまとまりがないと思うけど
348名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 23:11:47 ID:mggnSo3x
5はジョジョでいうと三部
評価高いがぶっちゃけ微妙
349名前は開発中のものです:2007/12/03(月) 10:36:18 ID:8LDS0KIg
俺も6好きだ。転職はやりこんだ。

だけどちょっとストーリーが理解しにくいからリメイクプレイされることで多少評価変わると思う
350名前は開発中のものです:2007/12/03(月) 10:52:38 ID:/x8ld3Zn
1、2、3の共通した世界観で連なるサーガが良かったから
特に4好きの俺としては4→5のマップのあまりの崩れ方がイヤだった。
共通する街がないし。
デスピサロの悲壮感やキャラクターの人気からしても4の評価はもっと高くていいはずなんだがなぁ。
5のストーリーは確かに悪くないんだけど、RPGってのは世界観も大事だろ。
あれが天空シリーズの続編じゃなかったら逆にもっと評価してる。
わざわざ3部作にする必要あったのだろうか。
6のマップも全く共通点ないし。
351名前は開発中のものです:2007/12/03(月) 15:35:24 ID:ipLc9xUK
6はマニアに人気っていうか転職条件が大変で時間が掛かりすぎ!

おれは5でいいよ。4の薄っぺらい感じが嫌いだし
352名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 14:48:01 ID:Uyxw95cP
どうせどっちの嫁選んでも髪の色しか遺伝されない仕様は変わらないんだろ?
353名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 23:54:26 ID:o1sOyCIw
Live Search ホームHotmailSpacesOneCareMSN サインイン

日本語のページだけを表示高度な検索· オプションウェブの検索結果 6 件中 1-1
検索サービス:画像, ニュース, 地図Beta, MSN, その他 ▼学術論文 (英語)Beta
フィードBeta
Spaces
検索マクロの編集
検索マクロを探す結果
www.square-enix.co.jp
しかし ページは まだ からっぽだった!

www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq5 · キャッシュ ページMSN版 IE7 なら検索をもっと素早く簡単に!今すぐ無料ダウンロード!
© 2007 Microsoft | プライバシー | 使用条件広告 | サイト オーナー向け | ヘルプ センター | アカウント | ご意見ご感想
354名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 12:26:41 ID:86y9ClGe
どうも6、7の転職が好きになれない
355名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 16:08:47 ID:m+6anxrF
356名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 17:03:36 ID:ULzc6Q6Z
未だにオーブすり替えイベント以上に感動したイベントは無い
357名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 18:18:38 ID:0Vqt9b3J
>>334
仲間の子孫が三人の賢者か
なるほど
358珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/01/27(日) 01:51:51 ID:oRAaNCLu
8はマルッキリ人気がないねぇ。
個人的には3番目に気に入ってるバージョンなんだが・・・
359名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 01:59:36 ID:cA0JNY0C
>>356
あれは良かったよな〜。
ああゆう、驚き(?)のあるイベントをもっと増やして欲しい
360名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 06:09:55 ID:Vli0AN5M
5はいいと思うが最初の1回で十分て感じだな
6はあの転職の面度くささがなければ暇でドラクエやりてーってときにもう一回やってもいいと思える!

3神っていう人多いけど(俺もその一人)実は4や5〜8のどれかの方が上なんじゃないかって気づいてんじゃない?
俺もちょっと思うもん。だってどーみてもストーリーはあってないようなもんだし
最初から魔王倒し行くよって決まっててそこに辿り着くまでの間のストーリも別に中身ねー!
レベル上げのためだけに世界回ってるよんなもんじゃない?ま、古いゲームだからしかたないが
だがそんなシンプルな感じが、俺勇者で冒険してるぜ!って感じでいいんだけどね
だから8が冒険してる感じがしていいって意見あったけど3を8と同じ感じでだしたらそれ以上に感じると思う
8より進めんのめんどくないし

そんな糞で中身なくて今やるとそこまででもないよな?
って思える3をどーしも神から外せねーのはなんか他のドラクエと比べてスケールが違うきがするんだよ
何しろ

勇者の挑戦!

ゲームやっててこれ感じれるのって3だけじゃない!?曲に関してもすぎやまさんが言ってたがラスボスの曲は大魔王の為の音楽
でも3だけ勇者の曲だって言ってて確かに!って気づいてやっぱ3は別格だと思ったよ

これ言ってたの8でる前だった気がするから8は魔王の曲違うかもね。曲調的に
3みたいなドラクエもう一本位だしてくんねーかな?3以降は全部似たような感じのばっかだし(←3と比べるとって意味ね)
361 :2008/01/27(日) 06:31:30 ID:ZmvYtHXR
個人的には、3でアレフガルドに着いた瞬間が一番だな。

今までいろんなRPGをやってきたが、今だにあれを超える驚きと感動に出会ったことがない。
362名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 06:54:27 ID:qwjHXyuA
俺はやっぱ5が一番かな〜
ってかドラクエは全作面白い。
FFは5と10だな
363名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 08:25:14 ID:/E54fNpx
正直ドラクエのストーリーが面白いってのは理解できん。
ゲーム自体はそこそこ楽しめるんだが。
364名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:32:33 ID:11/bhd04
>>363
小説でもそこそこ売れてるが
堀井は出版部門で長者番付に入った異色のクリエイター
365名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:34:39 ID:BzCEZpzg
ドラクエでうれたからだろ
内容うんぬんは別として
366名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:38:34 ID:9K4leJoC
ゲームは色あせなくても、ユーザーは年をとる。

ストーリーなんて面白くもないし、幼稚なんですよ。ドラクエって。
367名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:40:35 ID:BzCEZpzg
>>366
おまえは絵本を読んでも幼稚というタイプ
368名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:43:30 ID:11/bhd04
内容が関係ないなら5の小説が売れた理由が分からん
3以降で唯一トリプルミリオンを切った問題作だが
369名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:44:30 ID:iXfgkiJZ
>>360
おそらく3は、1〜3が1セットに感じる所が大きい。
3だけだと結構薄いお話だしな。
単体なら俺は8が一番いいわ。
370名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 11:45:43 ID:sVxq1r+B
DQは普遍的な作品
ドラえもんのようだ
371名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 12:02:43 ID:0f4utHEq
ドラクエのストーリーで感動できる奴って、
今までまともな本や映画を見たことないんだろうねw
ゲームしかやったことないゴミの行き着く末路は悲惨だなww
あまり周りには話さないほうがいいよw
あ、こいつゲームしかやったことないんだな〜って笑われるだけだからww
372名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 12:04:02 ID:BzCEZpzg
>>370
まぁね
そういう愛され方してない作品よりは100倍マシ
373名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 12:12:57 ID:oobWF+ew
>>363
ストーリーっていうか、堀井が書くテキストとちょっとした演出が面白いんだよ
物語の本筋は、まあ悪く言えば幼稚なんだけど、町の人の会話とかをよく聞くとたまーに発見があったりする
MOTHERとかと同じタイプだと思うな
374名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 17:09:54 ID:svGgVG2I
ドラクエはお使い方式を全面に出した最初のRPG
他にも台詞が横に喋るように出たり敵に攻撃がヒットした時に画面が揺れる等
アイデア満載だった。
DQを幼稚とかいう奴も現状でドラクエの恩恵を受けている事に違いは無い
375名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 17:37:13 ID:TRb9mz0U
ドラクエ(笑)
いまどきあの絵はないわ〜w

NARUTOのゲームのほうが面白いね
376名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:49:08 ID:mtEfSXHd
NARUTOも無いな

DQは某PCゲームのパクりだからな…だが上手く世間にゲームを浸透させたという意味では評価出来る
377名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 04:28:49 ID:ONPDOuBC
ドラクエか…そろそろ試しでいいから
正式なナンバリングタイトルの世界観変えてみたら
どっかのファンタジーみたくw

もちろん最初の一発目のキャラデザは野村とかって奴でさ
378名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 05:04:52 ID:CRRElgeP
>>377
野村なんてFFオタの間でも評価されとらんですよ
むしろ氏ねって言うか
379たくみ ◆TakumipXVk :2008/01/29(火) 05:10:28 ID:l28lcpR8
そっちじゃなくて楽天のほうのだろ
380名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 05:25:43 ID:q1MKBKy0
まぁストーリーと言ってもドラゴンボールをパロってるんですけどね。
381名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 06:03:29 ID:0bjLwyT0
ドラクエ3→4の落差にがっかりして以来ドラクエやってなかったが、
7は10分で投げたし、5は1時間で投げた
糞つまんね
テイルズの方が面白い
382名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 06:43:12 ID:ONPDOuBC
俺はドラゴンボールのが面白いな

ドラクエやテイルズなんかよりも、単純に

もうドラゴンボールをドラクエやテイルズみたいにしろw
383名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:16:08 ID:eFHE05pv
いまだかつて
ドラクエは一度もクリアまでいったことがない
途中で飽きる
384名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 09:46:52 ID:Nloz/qIa
批判する奴は何の方が面白いとか書かないと批判にもならないなw

385名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 09:50:16 ID:Ca10amRY
自分はラスボス直前のダンジョン攻略したら急に冷める
386名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:10:27 ID:mrRXfwGN
ファンには悪いけどドラクエ5ってべつに大したストーリーでもないだろ
まぁ、ゲームは面白かったけど
ストーリーはFFのが全然面白いな。ムービーゲーだけに

387名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:44:30 ID:r+zvyz7F
ドラクエ5はモンスターが仲間になって面白かった。ストーリー
もドラクエにしては面白かった。
エンディングはFF5とFF8がよかった。カメラの視点が凝ってて
よかった^−^ノ
388名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:39:54 ID:vAHEenEq
6は途中で飽きてしまったが、頑張ってたどり着いたエンディングが切なかった…
389名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 16:44:10 ID:7kvjmmi5
俺は全然駄目なんだが、5好きな人多いよな。
390名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:04:01 ID:eA99rI9U
 
391名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:12:52 ID:xqmSws06
えっ?Xって2番目に人気だったの?
ジャミ倒したあたりからストーリーがだれる感じがするんだけどなあ。
392MONAD:2008/01/29(火) 22:14:38 ID:bF6spjE+
2→3→5→1→8→7→6→4
かな、好きな順番を付けるなら。
2は、初DQというのが大きいかも。
393名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:04:20 ID:aKikcIPl
厨ニ病には楽しめないゲーム
そこが素晴らしい
394名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:08:58 ID:q1MKBKy0
ドラクエっつったら2,3,5だからな。ネットでもリアルでも。
8はグラ綺麗なのがゲーム、ドット絵はゲームじゃないと思ってるゆとり世代の中でも更に賛否両論。
7は言うまでもなく、6はムドーを倒すまでならやたらと評価が高いが
その後がやたらと評価が低い。といった感じ。
395名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:14:58 ID:Nloz/qIa
>>394
賛成だな
396名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:18:55 ID:GWjAW0Ks
2 3てそんな良作なのか
バーチャルコンソールでダウソできればいいのに…
397名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:01:24 ID:Shic4nU3
スクエニはVCじゃなくてリメイクで出すさ・・・。

1、2ならアプリ版があるよ。
398名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:07:58 ID:EFPF0XsE
好きな作品トップ3が7→2→3な俺には7への低評価が不憫でならない
自分で世界を作って(広げて)いくってコンセプトはかなりいいと思うんだがなあ…
次はどの大陸がどこに出るんだろうとかwktkしながらやってた
399名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:30:28 ID:bXGFM23j
ドラクエシリーズの奇数作品がつまらないと思っているのは俺だけ?
400名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:34:24 ID:bESuNXMN
>>399
そうか?基本的には全部つまんねーだろw
ドラクエだからしかたなくやってる、やってやってる、なんかやっちゃう?無償にやりたくなる時がある
俺ドラクエしてるぜってなりたくなる時ある、て感じだな。

ストーリーだけならいろんなRPGあるけどその中でも下手したら断トツで最下位って意見もありそうな感じじゃねーか
FFのがお話は楽しめるよな?ゲームは楽しくねーけど…
エンディングの為にしょうがな〜くやってるFF
ストーリー、エンディングは最低につまんねーけどゲームとして楽しめるのはドラクエ
401名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:37:30 ID:bESuNXMN
日本でドラクエがはやんなら海外で桃太郎伝説みてーのははやんねーのかな?
402名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:39:52 ID:CXH2O59A
2への好評価についてはパスワード画面のBGMによるところが大きいと思う。
403名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:46:16 ID:6DJLiDZY
もともとドラクエ1,2,3は日本にRPGを紹介するっていう意図があったって
どっかのインタビューでENIX社長が言ってなかったっけか?
すでに海外ではパーティ製のRPGが存在する中、
あえて一人で冒険に出る単純なシステムのRPGを作ったのもそのためだって。

だから1-3はRPGとしての先進性はものすごく低い。低すぎ。マーベラス低い。
あえてスタンダード。全然興奮しない。海外RPGのコピー。だってそういう企画だもん。
404名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:47:07 ID:909fBu7Q
FF10やってる時「俺なんでこんなのやってんだろ…」と思ったな
あれは酷いゲームだった
ゲームっつーかアニメだけど
405名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:47:49 ID:QMJl0K8r
ドラクエって4・5・6ってやったけど
皆が言うほど面白いとは思わなかったな
だからPS以降買ってまでやりたいと思わない
406名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 03:08:41 ID:+R5YVLy0
ドラクエももうだめだろうな
FFも6で嫌な兆候が出て7は目新しさだけでそれ以降は目も当てられないし
FFでいう6はDQ7でFF7=DQ8、DQ9なんて画面見ただけでカスだと分かる
あとはFF同様グラだけの糞になるだろう
すぎやまこういちが死んだら完全にトドメだな
407名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 03:35:03 ID:Y3t2UqDv
正常進化遂げてるのはテイルズだけだろう
408名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 09:41:18 ID:NG2eMARs
>>398
お使いの繰り返しで飽きた。
409名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 06:23:40 ID:l6U3KtPi
>>407
それはないw
410名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:34:07 ID:xs3un9t7
7はつまんなかったな。石版集めとか面倒な上に何の面白みもないw
集めるのは小さなメダルだけでいいよ。
411名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 11:04:46 ID:5S6X/zO1
2っておもしろいか?
5はなんか楽しそうだが
テイルズはシリーズごとのあ変化があんまないから飽きてくる
412名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 11:47:47 ID:CGDB5t7r
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201006964/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192529642/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
413名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 15:32:24 ID:fWElfozD
ドラクエのオープニング曲はもう飽きた
新作やリメイクの発売が近づくと、店頭でこの音楽がやたらと流れウンザリする
414名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:30:53 ID:l6U3KtPi
ファイファンのオープニング曲はもう飽きた
新作やリメイクの発売が近づくと、店頭でこの音楽がやたらと流れウンザリする
415名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:49:50 ID:ScOrwres
ファイファン失墜の原因はあの定番のエンディング曲がなくなったこと
416名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 20:51:26 ID:cL69YOWL
5はSFC版で4回、PS2版で2回クリアしたけど
ビアンカ4回、フローラ2回だね
417名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:11:40 ID:l6U3KtPi
>>416
オマエはそんなに!?中出ししたのか!
418名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:13:12 ID:cL69YOWL
うん、中田氏したのは6回なのになぜか子供は12人もいたけど
419名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:19:52 ID:BaIFyyfT
>>417
俺は2回クリアしたが
いつやったのか全く知らない。
俺自身の名前を付けたのにあいつはどこか掴めない存在。
所詮勇者じゃない、繁殖しか頭にないゲス奴隷野郎だと身を持って知ったよ。
飼っているアニマルが勝手に子供を作ってきたような衝撃。
薄汚い発情アニマルめ!
420名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:21:11 ID:PoYtVuvm
キラーパンサーかっちょいい〜
421名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 21:33:01 ID:BaIFyyfT
>>399
1と2は序章だとして別に考えたら
俺は3と4だけあればいいよ。
ドラクエに必要な物が全て詰まっていた気がする。

冒険、仲間、発見、驚き、伝説の勇者、せつなさ。

ちなみに映像的に一番センスないのが5。
グラフィックは発売当初から古臭いし、ドット絵キャラのセンスがないし。
スライムが4のが透明感あってかわいいってどういうこと?
海の動きの安さはなに?
関係ないがプレイヤーの分身が勇者じゃないし断りもなく交尾するし。

5は好きじゃない。
6は記憶に無い。
7は一つ一つの話はとても良かったが飽きてくる。
8は建物出入り時の読み込みの数秒が耐えられなくセーブする間もなく終了。


3 > 4 > ハッサン > 5 > 8
422名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 23:02:49 ID:IPGcQKhv
ほとんどのオールドドラクエファンは全シリーズ好きだろうね
でも、5はスーファミで出た当時、結構FFの人気に押されてた気もする
当時スーファミの性能をフルに使って毎回おどろきがあったFFと比べると
地味に見えたな。ターバン巻いて杖持った主人公もそれまでと比べとイマイチな印象があった。
発売されて実際プレイしたら、全部ふっとんだけど。
423名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 00:08:26 ID:RQuH0g2D
ドラクエVより天外魔境のほうが名作。和風最高。
424名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 13:14:56 ID:+OB9sE0a
8で関心したのはグラがリアルになっても乗り物を操作できたところだな。
最近のRPGはそれが無くなっていたから。
425名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 03:35:01 ID:TpAEx6Dd
>>424
テイルズ
426名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 03:58:39 ID:PYi7JyXB
>>423
そんなにいいの?買ってみようかな?
DQ5のオーブすりかえぐらい、凄いイベントとかあんの?
427名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 06:47:26 ID:LtjP1fA2
天外魔境つってもIIだけ。
他のはそんなに面白くない。
428名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 09:32:59 ID:buwZjrTS
DQ5の嫌な点
・ストーリーガチガチで行動の自由が全くない
・キャラクターメイキングの自由もない
・「20年以上にわたる壮大な物語」というがそのほとんどは奴隷時代と石化時代
・「主人公≠勇者」「勇者探しの旅」という設定にワクワクするが、勇者は息子でしたというオチ
・そしてやっぱり主人公もそこそこ特異な存在でしかも勇者より強い

以上5点を我慢すればなかなかの名作
429名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 09:45:38 ID:buwZjrTS
まぁ行動の自由がないのは場合によっては仕方ないな、と我慢できる場合もあるんです
でもDQ5の行動の自由の奪い方がどうかと思った
いきなり通り道に老人が立ってて「今はその時ではない」みたいなことを言われたが、
その時ではない理由は何?そしてあんたは誰?って話しですよ
そういうのは絶対ダメね
プレイヤーがある程度納得できる形にしてくれないと
例えば岩が道ふさいでて作業員みたいなのが「いまこの岩をどかすからもうちょっと待っててくれ」でいいんですよ
430名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 09:45:58 ID:hSXdK0gZ
和風なら桃太郎伝説だよ
SFCの新・桃太郎伝説は全キャラLV99までやりこんだわ
431名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:42:26 ID:hcIPMtKV
天外はアニオタに媚びただけの駄作だからな
432名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:25:19 ID:i5Ay5gof
俺はRPGは一本道の方が好きだよ。
実際>>110が言ってる作品全部好きだし(エストポリスも追加で)。
マルチエンディングで傑作と言われてるクロノもロマサガも俺に言わせれば
内容ペラペラの駄ゲーになっちまうし、本当に人の好みはそれぞれだよな。
433名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:27:57 ID:xevT50Lo
メタルマックスみたいに私利私欲と探究心のみで動くほうが良い
434名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:33:37 ID:7bkNOzYR
ドラクエ1はストーリーは一本道でも世界中を結構自由に歩き回れたからな。
閉じられた場所があるのはともかく
自分が閉じ込められるのはフラストレーションたまる。
435名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 13:08:45 ID:u0DZA6Zv
RPGのマルチエンディングみたいなのは勘弁してほしいが
FF10みたいに1本道過ぎても困る
436名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 04:38:22 ID:U85bx7Gh
>>426
そんなに期待しない方が良い。
信者はいつもこのゲームが抱えてる裏面に触れないから。

あえてソイツをここで口にするのは控えておくが、
とにかく、このゲームに関しては「誰が」評価したのか?これが重要。
懐古、信者は暗部に一切触れない、
アンチは逆に高く評価されている部分に一切触れない。
どちらも冷静さを欠いている。

どちらにも該当せず、そこそこ程度に評価している新規ユーザーからしか、
このゲームの真の良い点&悪い点は聞けないと思っておいた方が良い。


ただ、自身が情報の取捨選択に長けていると思われるなら、mk2でも十分に判断出来るとは思う。
437名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 10:26:02 ID:4voLetUn
メタルマックスシリーズのほうがおもろい
438名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 05:05:39 ID:AtPS4z29
個人レベルの主観どうこうは置いとくとして、
世間的に見て天外がDQ5に対抗出来る器してるわけがないから。
439名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 02:41:55 ID:2IZ+HT/Y
世界遺産なの?
440名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 03:49:33 ID:Z7ZJkyuB
世界で売れるソフトじゃない罠。実際売れてないし。
441名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 04:56:11 ID:t5FW3jyo
Vで勇者の親父がカンダタだったときのガッカリ感ときたらもう・・・
442名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 04:59:41 ID:taRXsWTN
ネタバレ禁止
443名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 05:02:32 ID:bnsHKebm
ドラクエはヌルゲーすぎてつまらん。
敵に勝つのは当然で、残りMPとの相談ゲーになっちゃってるし。
しかし、ふくろのせいでそれさえも無くなった。薬草99個つめれば済むんだから・・・。
444名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 05:23:54 ID:t5FW3jyo
おっさんなんで、やっぱTが好きだなぁ
あのコマンドウィンドゥにはみ出してしまうまさに
「ラスボス 竜王!」というにふさわしい巨大感に衝撃を受けた
445名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 05:33:21 ID:8pkUiUB+
空中要塞で忍者待ってないと死んじゃうってのが良かったな
446名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 05:42:42 ID:wVO/eu+p
>>445
DQじゃねえw
447名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 06:05:56 ID:Id8EQ1XG
5って余りのしょぼさに一度任天堂から発売拒否られた駄作だろ。
448名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 06:43:44 ID:jiqF/c1g
あれだろ、みずきとの分離イベントで愛を確かめるってやつ
449名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 07:11:47 ID:0zG+BZyq
ドラクエも二次元規制されたら当然できなくなっちゃうね
まぁ仕方無いけどそこはきっちりして貰わないと不公平だしね
450名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 10:15:36 ID:GHWeihoS
スーファミの5はふくろ機能なかったけ?
アイテムどこにいったんだ?
451名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 10:45:00 ID:n3kiNSvY
物預けるとこがあった。
やくそうも限りがあったしバランス面がよかったな。
ふくろ機能が便利でもあり糞仕様でもある。
452名前は開発中のものです:2008/02/15(金) 01:16:39 ID:TARQcc0l
DQやFFならわかる
ネームバリューもあるし。売れてもいるし。
しかし、天外魔境が世界遺産って何?w

ここで名前出すようなソフトじゃねぇ
453名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 04:37:53 ID:OS/wtBUU
天外厨はいつの時代も空気が読めねぇもんさ。

主観的な意見を言い出すとキリが無いが、世界遺産レベルだとちゃんとした実績と知名度が必要。
日本からは マリオ FF DQ ストリートファイターU(格闘ゲームブームを巻き起こした立役者) くらいが妥当な所。
海外では GTA DOOM(もしくはアンリアル? とりあえずFPSの開祖と言えるタイトル) DIABLO(今のネトゲの基盤) 辺りだな。

他にもあるだろうけどそこまで詳しくはないので割愛
454名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 06:33:00 ID:sgUtiAjz
ワールドワイド的にはそれにゼルダ、バイオ、ソニック、メタルギアが加わり、DQは外れる
あと海外なめるな。SLGに関しては日本の数世代上を行ってる
455名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 06:48:41 ID:Vw2Jzm1r
ソニックw
セガ信者バレバレだな
例え世界規模だろうが、売り上げ的にも知名度的にもDQを外してソニックとか有り得ん
なめるなとか臭い事言う前に詳しくないって本人が言ってんだからそこんとこ理解する頭くらい兼ね備えておけよ
456名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 07:27:10 ID:pYoaVh2M
>>455
>ワールドワイド
『世界では』と書いてるだろう愚か者
北米じゃソニック大人気。
ドラクエは8で初めてハーフ越え。
そんな感じ。
457名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 07:39:04 ID:WDXL/lzk
なんで北米のみの話にすり替えてるわけ?
世界トータルにおける売り上げではドラクエがソニック未満とか有り得ない話なんだけど?
「世界遺産」て言葉の意味わかる?
コレ日本の市場を無視していいわけないんだけど?w

ちゃんとしたトータルの売り上げを調べてから発言しろや 阿呆が
458p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/02/17(日) 07:43:55 ID:kjvZVOgx
【ソニック新作 Sonic Riders: Zero Gravity】

PS2版 全世界3万本
http://vgchartz.com/games/game.php?id=13549

wii版 全世界14万本
http://vgchartz.com/games/game.php?id=13548


はいソニック論破完了。
459名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 07:46:59 ID:Ozg1kiSK
ソニックは新作3万本で北米で大人気(笑)
460名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 08:03:51 ID:8SiuEwgm
素晴らしい世界遺産だなw
満場一致、誰がどう見ても歴史に残る最・高☆傑・作
461名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 09:48:07 ID:fU+hxvra
>>428
探し続けてた勇者が息子でしたというオチがいいんじゃないか?
石化された主人公を妹と一緒に助けてくれるときにそれに
気付くシーンは好きな場面の一つだ。
もう一つ好きなのは、過去のシーンに行く場面とその伏線。
462名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 10:29:44 ID:07iLXfor
>>458
お前はさっさとレゲーに帰れよ
ほんとソニックの話になると何処でも嗅ぎつけやがって
まじきめぇ
463p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/02/17(日) 12:15:13 ID:Ozg1kiSK
ソニックの過大評価詐欺から
無垢な子供たちを守るのが私の役目だ
464名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 12:49:16 ID:y27hk+5h
レゲー板の荒らしを擁護するつもりは全く無いし、したくも無いが、流石に今回のは言い過ぎ
ワールドワイド的(笑)に2機種合わせて17万本しか売れてないタイトルがドラクエを蹴落とすって何ソレ?
KYにも程があるわ
465名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 13:11:09 ID:07iLXfor
最近のソニックの売上については俺らファンも口を慎んでいたのに
>>454みたいな輩に出しゃばられると困る
「DQが外れる」はさすがに余計すぎだろwwwwww
466p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/02/17(日) 15:12:14 ID:ClbuGNIz
ソニックは、マリオ&ソニックで売名した直後にもかかわらず、
新作全世界2機種合計して17万だからな。完全に落ち目といわざるを得ない。

ちなみにPS3のラチェット新作は100万本近く売れてる。PS3版ソニックは全世界19万。

今やアクションゲームとしての地位や人気はラチェット>>>>>>>>>>>>>>ソニック
467p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/02/17(日) 15:14:25 ID:ClbuGNIz
この結果を見て、未だにソニックが人気と思い込んでいるおっさんは
時代錯誤も甚だしいんで、死んでくださいって事ですw
468454:2008/02/17(日) 21:52:44 ID:sgUtiAjz
>>464
蹴落とすどころか、両者とも最初から土俵に上がってなかったんだよ
後で歴代ゲーム売り上げトップ50を見たら、ソニックもドラクエも圏外だった

この売り上げから判断すると世界遺産は
マリオ、ポケモン、ゼルダ、ドンキー、GTA、HALO、テトリス、クラッシュバンディクー、
007、ぶつ森、グランツーリスモ、ストU、任天dogs、そしてダックハントとなる


異論は認める
469名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 04:06:23 ID:wwcgMr7E
謝罪もせず自信満々にアフォが言い訳しに来た
もういいから帰れよ
誰もウンコ臭いお前の存在なんぞ求めとらんから。
470名前は開発中のものです:2008/02/18(月) 06:16:59 ID:K4DJy+EX
>>468
上から目線で”異論は認める”なんて偉そうな事を言うのは勝手だが、お前の発言には何の価値も無い。
いや、このスレで一番見る価値の無い発言と言えるだろう。
最早、お前の臭い戯言に耳を貸す輩は誰もいないという事だ。OK?
471名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 18:01:07 ID:+wg1RLbG
DSのDQ5まだかな。
472名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 20:35:11 ID:ChcfKJei
DQ9が年末商戦に出てくるだろうから、
DQ5は5月〜7月くらいで
DQ6は8月〜10月辺りじゃね?
 
473名前は開発中のものです:2008/03/04(火) 21:31:59 ID:UyK4pXNx
俺も5がダントツで好きだわ
FC、SFCで他に好きだったゲームもあるけどそれは今思い出すとあのときは面白かったなって感想
DQ5は今思い出しても胸がときめくw
小説も面白かったしな
474名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 15:00:21 ID:OCooiJCn
ハーゴン、バラモスは当て馬だった
475名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 17:15:58 ID:49uB542H
ぬわわー
476名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 17:23:50 ID:Uxhibvkf
>>467

保土ヶ谷から乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 17:38:23 ID:8dtNitoc
最近15年ぶりにくらいにDQ5やったら糞つまらんかったわ。
当時は結構面白かった記憶があるんだけどなぁ・・・。


思い出補正オソロシス((((゜д゜;))))
478名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 17:46:17 ID:LYai4t0a
ドラクエ自体が糞だからな
日本以外で通用しない下手物
479名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 22:42:21 ID:ksWR+kDD
おおげさだな。こんな時間だけかかる地味な単純作業系のゲームなんて今じゃ時代錯誤もいい
480名前は開発中のものです:2008/03/29(土) 13:20:53 ID:vTpc4Gbe
俺的にはつまらんものは最初からつまらんと感じるけどなぁ
まぁぶっちゃけDQで面白かったと思えるのはリメイクの1〜4だけなんだけど。

ちなみにプレイした順番は
5(SFC)→1&2(SFC)→3(SFC)→7(PS)→4(PS)→1(FC)→3(FC)→8(PS2)→4(DS)
6は手出しとらん
481名前は開発中のものです:2008/03/29(土) 16:51:05 ID:CVaGGccO
5はストーリーと音楽が神
6はバトルとサイドイベントが神
敵がドラクエの中でも
トップクラスの強さ

7はアルテマソードが神
482名前は開発中のものです:2008/04/13(日) 17:41:27 ID:ka/f90BB
PSハードは見事に色あせたね。
すぐ飽きられた。
483名前は開発中のものです:2008/04/13(日) 17:43:19 ID:fhxFPwyg
>>480
可哀想な奴だな・・・
484名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:11:00 ID:EjZ5DK7l
(´・ω・`)
485名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:19:48 ID:WAkl4xH8
PS2よりグラがしょぼい(´・ω・`)
486名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 14:31:34 ID:QQrSQfiH
DS版のDQ4と同じエンジン使ってんだろうな(・ω・`)
これならPS2のベスト版買った方が素直に良いな
DQ6に期待しよう・・・
487名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:48:53 ID:xz8D0fsp
金の亡者クズエニ。リメイク商法で荒稼ぎ
488名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 16:26:04 ID:kZHZoyHF
Xは守り石像になって
その家が幸せからどん底になる様を見るしかできないシーンがなんとも言えない
メラメラと悪に対する正義感が湧いてくる
489名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:10:33 ID:Mhg79nJB
これがゲーム脳です。
490名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:14:59 ID:SPyo9nz6
>>489 なる程、わかります。
491名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:35:59 ID:av6VZRHq
PS2のドラクエ5はウンコ
492名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:33:01 ID:NH7fpR6I
正直
中途半端に古いゲームは色あせると思う
493名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:24:22 ID:5DXAZXlB
DQ5の何が面白いのか全然わからない
純粋にRPGとしてみた場合最下級クラスだよ
494名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:28:07 ID:VJXe27Sx
おれみたいなコアRPGゲーマーに言わせればドラクエは歳下級もいいとこ
495名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:38:28 ID:r+VnY/2X
ドラクエシリーズは一応全部やってきたが正直大して面白くないよ。

496名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 00:58:04 ID:Ri57wyFH
まぁ、好みの問題だな
497名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:09:05 ID:J+gg1rY5
世間がスクエニRPGに染まってた当時、パイロットウィングスがクリア出来ずに頭抱えてたな。
498名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:13:08 ID:SRqj0kkc
子供の頃あそんだのが忘れられなくってDQってだけでプレイする人も多そう。
DQはやっぱプレイしたくなる・・・・・・・・てか新作待てない。
499名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 01:33:50 ID:kA7EL4ID
5はすらいむが共に戦ってくれるってだけで脳汁でたなあ
500名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 02:28:38 ID:Kg89Myhd
個人的には初代ポケモンの方が色褪せないRPGだな。子供が新しいポケモンやってると、今はもうどんなポケモンがいるのかついて行けないけど、友達とバトルした思い出がよみがえったりする。
501名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 04:35:58 ID:XfnnELJ/
>>492
同意。
ファミコンレベルまで落とすとクラシックな味があってなかなかいい感じだが、
SFC PCE MDの時代だと、特に思い入れの無いものは今やるとキツイ。
502名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:15:40 ID:RKUWuXfb
進めてるときには面白くはなるけど、エンディングには全く期待できないよね。
503名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:52:55 ID:XSvh2eGm
>>495
毎度おなじみ王道パターンで
いつやってもドラクエだなあって感じなんだよな
全然大したことないよ
504名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 10:57:56 ID:y8Iz1kML
ドラクエFFで一番面白いのは
ホイミケアル覚えたての頃
505名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:34:56 ID:Iqaw17wE
イオラ、ベホイミ、ケアルラ、ファイラとか中級魔法が
使えるようになったくらいが一番楽しく感じたな。
506名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 11:38:55 ID:RSWXuoDl
連れて行ける仲間の数増やしてくれ8人じゃ少なすぎ
507名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:30:35 ID:oFd29o7p
はぐめたブートキャンプですね 分かります
508名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:50:36 ID:khov4gFy
ドラクエ5は馬車手に入ったところが面白さのピークだな。
それ以降は惰性で・・
509名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 12:58:13 ID:E+aEXFcf
ところでDSの4には追加要素なんかあったの?新モンスターとか新武器と隠しダンジョンとか隠しボスとか。買うかずっと迷ってるんだが
510名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:02:13 ID:khov4gFy
全くない。
移民がすれ違い通信対応になっただけ(笑)
511名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 13:06:18 ID:E+aEXFcf
>>510マジかよWイラネ。教えてくれてThanks。
512名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 21:44:56 ID:ARlcZaMK
まあ、ビアンカが好きなヤツはドラクエX好きだと思うよ。
何回もXやったけど、結婚するのは必ずビアンカだったから。
あの結婚前のせつない音楽もたまらん。
513名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 21:59:37 ID:sVwYqK7I
幼なじみかお嬢さまか、エロゲだったらクリア後の選択肢で両方
というのが出るとおもうんだがw
514名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 22:00:07 ID:CcjGnrJB
>>512
それ大いにある、
かくいう自分もフローラよりビアンカ派だった

Xは本当に思い出深いんだよなあ、
小3の時に初めてスーファミ親にせがんでなんとか
買ってもらって初めてプレイしたRPGだった、
レヌール城や妖精の世界の冒険など
物語性が強かったと思うよ、
初めてのRPGだったからダンジョン一つ一つクリアするのにも
一苦労したし、パパスがゲマにやられた所なんか当時小房にもかかわらず
泣いちゃったもんな、とにかくストーリーと音楽が最高だったな。

515名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 02:43:47 ID:EcOVzYrN
個人的に フローラ>ビアンカだけど、
子供達の青髪がなんか合ってなくて、何となくビアンカばかり選んでしまってたな
516名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 13:43:11 ID:0l/F93tA

517名前は開発中のものです:2008/05/04(日) 10:19:16 ID:We0A6aZq
個人的には細身のフローラよりムチムチでプニプニの体のビアンカだけど、
イオナズンのフローラ何となく選んでしまってた

518名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:54:50 ID:J/QadrSw
5は音楽がもう少しよければなー。
なんかプレイして躍動感がないんだよ。
なんかしょぼい音楽っていうか。
ドラクエやFFは音楽が一番の醍醐味なのにな。
そういう意味で俺は5より3や4のが好き
519名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:58:58 ID:MIk2OX0f
>518
ゆとり乙
520名前は開発中のものです:2008/05/05(月) 14:59:39 ID:qHkhEnWK
えs
521名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:46:05 ID:Dg1oJLwV
フローラを選ぶ奴って人間じゃねぇよ!小さい頃からいつも一緒で相思相愛なのに、ポっとでてきた金持ちのアバズレに乗り換えるとかどんだけ人間腐ってんだよ!マジシネヤ。まぁゲームだし好きにやっていいんだがな
522名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:49:48 ID:GgsTZ30f
ぷっ、ドラクエ(笑)
あんなのやってて恥ずかしくないの?、ゆとりさん達?
523名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:56:00 ID:VhSRqG6U
ドラクエはやってて恥ずかしくないゲーム第1位だぞ。

ドラクエやっててゲーマーと馬鹿にされることは絶対無い
524名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:58:50 ID:Hrg+AZ6F
>>518
>ドラクエやFFは音楽が一番の醍醐味・・・


さすがユトリ脳www
525名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 13:58:58 ID:GgsTZ30f
いや、ただ単に絵からして幼稚臭い
526名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:02:23 ID:aY5OBKts
ドラクエは5
FFは7

ここ最近何故かシリーズで一番人気がある事になっている
皆さん右習えはやめましょうムカつくから
527名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:05:11 ID:Fwn8dHRK
ゲームで幼稚くさくない絵はなかなかない様な…
528名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:12:21 ID:GgsTZ30f
冷静に見てみろって
タイトルにドラクエが付いてなかったらあんなの一目見て失笑もんだよ
529名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:34:24 ID:l5PJx0LR
テイルズやFFみたいなキモゲーやってる方が失笑もんだろ
530名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 14:38:24 ID:GgsTZ30f
そうやってすぐ本質から逃げようとするw
531名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 22:35:01 ID:nW58p3yR
このスレタイそのままキャッチコピーに使えるだろ スクエニこれ使えば?
なんかプレイしたくなった
532名前は開発中のものです:2008/05/06(火) 22:59:41 ID:4DWEYu1v
モンスターなどやりこみ要素はあるが
せっかく苦労して仲間にした強いモンスターを使う相手がいない
エスタークなんか初見でほとんどの奴が普通に勝てるし
人修羅くらいきちがいな隠しボス作ればいいのに
533名前は開発中のものです:2008/05/07(水) 02:59:07 ID:Pbj5h1bk
Vに関しては信者うぜぇとかじゃなくて実際に神ゲーだから困る。
何度もやり返したくなるのってVぐらいのもんだろ・・・
あとUは音楽が神過ぎて吹くwww
534名前は開発中のものです:2008/05/09(金) 21:40:45 ID:pFUz2Lia
あ!?!?!?!?
http://an.to/?fjfmvprt
535名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 02:55:10 ID:Cpmslv1O
はよDSで出んかな。
536名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 08:27:32 ID:853M2tF1
ここでドラクエはXだけした事無い俺が登場

理由:何となくやりたくない雰囲気を醸し出してるから
537名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 08:30:00 ID:xFfx01sG
ドラクエ5は、確かに傑作
今まで5回やっていて、今度こそはフローラを選択しようと思って見ても
いざ選択の場になると毎回ビアンカを選んじゃう
538名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 16:21:28 ID:lCUPgWux
ぬわわー
539名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 16:26:32 ID:I8T5QHhC
ドラクエは過去の遺物
テイルズのほうが面白い
540名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 16:38:05 ID:s0Pfv8JC
今まで三回プレイしている5だが、そのどれよりも、ニコ動のはるしげのプレイに感動し、涙した俺。
541名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 16:40:22 ID:tKuimZ++
モンスターだけのパーティーでいきたいのに
ダンジョンによっては強制的に主人公とかが入るから邪魔
542名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 17:00:36 ID:s0Pfv8JC
>>541 主人公はひのきの棒でも使ってりゃいいよ
543名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 17:18:07 ID:ZvQjwsa0
スレタイきもすw
ドラクエ信者って宗教みたいで気持ち悪い
544名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 18:56:13 ID:qem9Z3SF
3はドラクエの集大成
5は良くも悪くもFFっぽい
545名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 22:15:55 ID:KDnf4/bw
3好きだ
やまたのおろちが大好きだ
なぜかは知らんが
546名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 22:52:41 ID:xqYwfMyM
5のパッケージイラスト、4同様また手抜きだよぉ!
なんで??
テンション上がらんなぁ。
…買うけどさ。
547名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 22:57:57 ID:EpKcq88P
主人公はドピュッしたの?これやったことないけど
548名前は開発中のものです:2008/05/29(木) 23:06:00 ID:4PCSDJKp
ドラクエって「はい」か「いいえ」か聞いてくるくせに
絶対どっちかに強制されるよね。
ドラクエの醍醐味の1つ。
あと、どうでもいいけど主人公は人の家とか勝手に入って物色は犯罪。
この辺がドラクエクオリティ
549名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 00:35:47 ID:8/9ULZQS
タッチペンでこすってドピュッ。そゆことです…。
550名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 00:45:23 ID:i2zcDWAT
>>537
傑作は言いすぎだろ…あれのどこが傑作だよ…純粋にRPGとして見た場合は最下級クラス
551名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 02:16:31 ID:o5GetBQG
>>550
十分な評価のされてる過去の名作を最下級クラスって。アホか
お前の判断基準がおかしいことに気づけ
552名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 06:35:37 ID:lXRVlbiZ
5ゲマ戦、3ゾーマ戦
どんな勝負よりも燃えたな〜
553名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 09:32:59 ID:aP/Gufip
>>551

>>548のレス
>あと、どうでもいいけど主人公は人の家とか勝手に入って物色は犯罪。
>この辺がドラクエクオリティ

主人公は悪人なのに悪人という扱いをされていない。
ロールプレイの意味ぐらい知ってるよな?
>550はゲームとして酷評しているわけではなく、
RPGとしてはと批評している。
554名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 12:40:19 ID:tR3plF56
>>553
善悪の概念だけでロールプレイしてるか決めるなんて滑稽だぞ。
付け加えるならロールプレイにも、洋ゲーに多い、プレイヤー側に
好きな役割を演じさせるものと、和ゲーに多い最初から与えられた
役割を演じるものがあり、どちらにも長短はあって好みや価値観の
違いはあっても優劣なんてないぞ。
555名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 16:07:50 ID:o79qcwUM
俺は好きだよ5 手軽にできるようになって嬉しい
556カルマ:2008/05/30(金) 19:33:19 ID:cqrXBqI9
こんな隠しステータスを作れば
他人の家のタンスを除いたり ツボを割ったりするような事は
無くなりますよ

むかーーーーーーしのパソコンゲームでは割と普通だった(?)
557名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 02:50:57 ID:J8ZfPMFV
>>554
ゲームに善悪の概念持ったら何もできないからな。RPGだけじゃなく
マリオだって、ハンマーブロスみたいな敵意むき出しの奴を除いて
ただこっちに向かって歩いてくるだけの動物を敵と認識して踏み潰してるし
たとえ敵でもヒーローだったら、即実力行使じゃなくまずは説得だろと
558ほろろ( ・ω・。 ) ◆OoOoOooOuU :2008/05/31(土) 09:52:30 ID:KU3RNln+
ピエールは心強いなかま
559名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 15:38:34 ID:2AA906IG

                  !\
                  !  \
           ,!\          !    \      ベラとヤりたかったよ・・・・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ー、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::


560名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 15:49:40 ID:J2YXcO6Y
洋ゲーは善悪の概念があるせいで残酷
和ゲーは善悪の概念が基本ないから何しても正義
グラセフの街行く人、警察がモンスターで主人公が勇者ならあっという間にヒーローゲームに
やってることはかわらないのにヒーローとかふしぎー
561名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 15:51:51 ID:tlP4v+w+
>>557
にいちゃん、クリボーもノコノコも敵意がないはずやのに何でマリオ触れるだけですぐに死んでしまうん?
562名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 15:52:58 ID:tSmsgHcg
>>1
PS2の時点で色褪せていたろ
563名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 16:11:55 ID:LXAMCo8e
3も親子だったな
564名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 16:42:49 ID:BcnUMh7m
5のストーリーは良かったな
FFやテイルズのような幼稚でくだらないストーリーとは大違いだった
565名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 17:14:51 ID:2qdD34uz
7が一番好きだな。
ゆとりには評判悪いみたいだけど。
566名前は開発中のものです:2008/07/02(水) 18:00:51 ID:zeIgM92d
イインダヨ
567名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 05:49:50 ID:HwejRyBV
>>565
ゆとりに評判悪いのか?オレはゆとり以外にだと思ってた
設定は燃えないし、転職はあの調子だし

568名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:45:19 ID:qkQ4Lxvq
良くも悪くもお腹いっぱいになった
569名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 16:58:02 ID:ZMcpr54K
ドラクエはロトシリーズと8以外糞
4あたりからFFと比べると大きく見劣りする
マンセーしてる奴は他にゲーム知らないだけ
570名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:21:00 ID:K1UPbD99
8が最糞だろ
ストーリーが単純すぎな上にオタク、腐女子に媚びたキャラきんもー☆
571名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 17:53:47 ID:dRnZmusD
自尊心を保つために「ゆとり」という言葉を利用する奴はバカすぎて笑えるw
572名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:06:05 ID:subMVzre
やっぱドラクエはファイブが最高傑作だろ
一人の人間の成長をおう壮大なストーリーと
モンスターを仲間にするやりこみ要素のバランスが素晴らしい
エイトはちょっと子供っぽいし
セブンはダラダラ長くてメリハリが無い
シックスは転職システムが面倒(セブンにも言えるが)
フォーは細切れ間があってイマイチ入り込めなかったし
スリーは当時としては革命的なものがあったけど今やるとキャラの個性がないのが致命的
ツーはむずすぎ
ワンはいろんな意味で論外
573名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:13:04 ID:5h4BOWT4
6はゲームシステムが糞だがラストは泣けた。
バーバラ・・・

シナリオはもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ・・・6
574名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:14:16 ID:qkQ4Lxvq
俺ドラクエ6好きだ
575名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 18:59:46 ID:zGTTzKQg
5>3>>>8
個人的はこんな感じ
576名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:19:29 ID:/CmvnAmg
5はシナリオペラペラに薄かった記憶しかないな
ドラクエシリーズ自体シナリオは大したことないんだけどね
魔王の存在感がもっとも薄くただ最後に出てきてなんなの?って感じだった
577名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:25:29 ID:6BsDzx5e
ドラクエは糞リメイクが出ていろいろとまぎらわしいからうざい
俺が最初にやったドラクエはGB版1、2、3
全部どこが面白いんだといった感想
まあ売れてるし基地外みたいに面白いな〜wとか思いながらやってたな
その後やってみたドラクエは8
今までどこに面白さを感じればいいのか分からなかったのにこの8は
はっきりと面白いという感覚があった
正直びびった
578名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:31:51 ID:DNaqwtv5
・純愛を貫くならビアンカ

・玉の輿狙うならルドマン

・色欲の亡者ならデボラ


男の感情を上手く網羅してますね。
579名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:33:45 ID:/CmvnAmg
まぁ世代によって印象違うだろうなぁ
1のファミコンからリアルタイムでやってきたおっさんとしては
2や3の壁を越える物は今後一切出ないよ
580名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 19:39:29 ID:qkQ4Lxvq
3でアレフガルドについた時の感動は今でも忘れてはいない。
581名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 22:28:48 ID:kuIQsZVJ
そして伝説へ…

ロト三部作をセットでくれ。できれば据置で。
無限ループしてしまいそうだw
582名前は開発中のものです:2008/07/03(木) 23:28:24 ID:7x86vtsG
>>580
寝る前に思い出したよ、アレフガルドに着いた感動。

でも、俺は中3の時に2をやって、果てない洞窟の先に寂しい祠と、美しいロンダルキアが広がっていた胸の高まりのが思い出深い。
583名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 00:53:05 ID:rkxWsnCp
数歩動いただけでザラキ地獄を味わったことだろう
584名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:00:02 ID:E3ULxb0r
今の状況だと据え置きは無いな。かろうじてWiiか?
585名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 02:21:43 ID:eVoBavA7
世界遺産はおこがましい。
精々ゲーム文化財くらいだろ
世界遺産レベルは初代マリオくらいのレベル
586名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:12:02 ID:NerV77JQ
3の自分がロトだと分かった時、感動したなぁ。
587名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:27:51 ID:xbbDIECK
言いすぎだろ、馬鹿。
毎度、同じモンスターが主力じゃねーか
588名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:32:38 ID:e2QZoC39
ED後、過去の世界で、この恩はいのちにかえてもかえすって伝言を聞いたとき、これまで感動のかけらもなかったのに、急に涙が出てきました。
589名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:39:33 ID:HWr+tETC
兄貴が「俺、ビアンカ選ぶから、お前フローラね」
と言って無理矢理フローラと結婚させられたのが懐かしい
590名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:47:50 ID:LdCx51Eu
DSでは新要素いっぱい追加してくれるのかな?
ほとんどグラフィックのみの移植なんだろうか
591名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 06:49:27 ID:TpJz7Y1Q
>>587
ガンドフのレベルがすぐに打ち止めになったときは泣いた。
特殊な育て方とかできればよかったのにね。
592名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:21:15 ID:yXUpQmyn
ロトシリーズ四作目作ればいいのにな
593名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:39:22 ID:yl65eJfo
Xのポスターで
なんか派手な女の人いるけど
あれって新キャラ?
594名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:45:27 ID:z62sr2Hx
国会で取り上げられた177も世界遺産にすべき
595名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:47:00 ID:LdCx51Eu
ドラクエ4、5、6がDSで出るらしいけど4はまったく記憶にないな
596名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:50:34 ID:d52QoiJ7
5は三世代に渡るわりには内容スカスカだし(イベントは結婚くらいしか覚えていない)
モンスター仲間にするのはメガテン、結婚と世代交代はファンタシースターVが先にやっちゃってんだよね

597名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:52:29 ID:byhoXv9Q
>>593デボラ嬢
598名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:55:33 ID:yl65eJfo
新キャラなんですか?
599名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 07:59:50 ID:byhoXv9Q
三人目の花嫁
600名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:24:51 ID:xsLEBvL6
つまらなすぎたのを良く覚えている
Wからクソになったとおもったが、Wは今やると面白かった

Vからクソなのになぜ売れるのかがワカラン
601名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:34:59 ID:9cW8unc7
602名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 08:49:03 ID:urQVBOXP
>>600
そりゃお前の感覚がおかしいからだろじょーこー
603名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:06:52 ID:T9dFlAvN
デボラとのウワキが発覚して大ピンチの予感
604名前は開発中のものです:2008/07/04(金) 09:20:51 ID:2H4BKlO3
赤ちゃんイベントで性欲のあまり画面をペンでたたくやつがいそう
605名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 00:55:31 ID:dh3gKGQ4
5はたしかに名作だな
SFC版だけ
606名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:42:24 ID:2qqsMDs7
全然名作じゃ無いっつうの
他にゲーム知らなさすぎ
これで名作って言ってたら大半のゲームは名作
607名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 07:52:14 ID:aBX5dG5H
だれかパパスのやられる時のモノマネやってくださいよ
608名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:09:51 ID:38VFkoyI
>570
お前がな!
(^O^)
609名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:10:47 ID:HhaBiJXF
ドラクエXっていいように思ってない人結構多いんだね
PS2版で絶望した人達もいるのかな
610名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 08:23:08 ID:SV+Se+zp
>>607
パパス「ぬわーーーーーっ!!」
611名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 09:36:37 ID:W2DVtt4X
>>609
モンスター仲間システムが当時は画期的だったんだがなあ…。
スライムが起き上がった時の感動は忘れられん。
今では、あらゆるゲームでパクられてるがw
612名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:14:48 ID:LTDzqotX
PS2版はウンコ
ちゃんとバグ取りしろよ
敵に遭遇したらトラマナ状態が解除されるから毒地とかダメージゾーンで
敵に会う度にトラマナかけ直したからイライラしたわ
613名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:35:57 ID:vso97ENM
デボラって何でデボラとか名前にしたん?デボラやで?デボラ
614名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 10:49:17 ID:JhRpYgWx
もうドラクエとか飽きた寝る
615名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 11:11:54 ID:mmfEHZRU
>>611
当時リアルタイムでやった25前後は好きな人多いんじゃないかな。
スライムが仲間になるのはうれしかった。
でも処女はブラウニーにとられた(´・ω・`)
616名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 11:22:06 ID:ILvl90So
デボラはマダンテ覚えるから使わざるをえないんだよな・・・
617名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 11:23:43 ID:5pz6J7hg
みんな騙されるな。ソニーはウラでこういう精神操作に耽って発覚しても隠蔽中!
ターゲットはお前等だ

2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害公式計画流出 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2001年 デビッド・マニング自演事件 http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum251.htm
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ch街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションを展開 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 ゲームの個人サイトで個人プレイヤーを嘲笑 http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/ghard/1213416423
2008年 6月24日 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に、100%成り済まし完全犯罪への布石か? http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
618名前は開発中のものです:2008/07/05(土) 14:23:47 ID:9Ymlwpxa
5はパパス以外のキャラに魅力がない。
嫁厨の論争見る度に、何でこんなのにあれ程夢中になれるのか不思議で仕方ないよ。
619名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 18:33:38 ID:55/rIag6
DSとかいうカスハードはもういいよ。
PSPで作れよって。今年上半期売り上げWii抜いて絶好調なんだろ?
作ってくれよ。綺麗な画面でやりたいんだ。
売上絶対数を意識した展開はうんざりだ。現状最高の携帯機種は何だよ?
620名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 18:38:24 ID:4cXh+6fY
どうして上半期だけで決めなきゃいけないんだよ…
普通、累計で売れてる方に出すだろ。『国民的RPG』なんだし、PSPみたいな少数派向けゲーム機に出るとかありえないだろ。
621名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 18:51:46 ID:55/rIag6
PSPが少数派向けゲーム機とか笑かすなよ。SCEが言ってんのか?
現在PSPが低迷してるのは、ソフト展開が乙ったからだろ。
ハードの性能は申し分ないし、後は企業努力とソフト次第でいくらでも万人向けになるだろうが。
622名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 18:51:47 ID:ZIJOETca
さすがにSFC、PS2と二作も買ったから今回は見送りかなあ。
どうせビアンカ選んじゃうし。
623名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 19:55:21 ID:SlXXxH1d
キャラがたってるのは6だから二次創作的には扱いやすそう。
俺もハッサン好きだし。
624名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 20:00:39 ID:SlXXxH1d
5は小説がやたらとエロかって記憶がある。
記憶っていうかぶっちゃけヌいた。
625名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 20:37:10 ID:QAZd5fqK
5はストーリーがいいとか言うが
実際の内容は一足飛びでちょっと微妙
626名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 20:52:19 ID:UN2buNdj
>>621
その企業努力とソフトとやらが不十分だから少数派向けゲーム機なんだろ
627名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 21:16:32 ID:5cDFCx4h
>>621
そう思うならこんなところで吼えてないで
お前が努力してソフト供給しろよ
628名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 22:09:32 ID:55/rIag6
>>627
オレがソフトを作る云々は今関係ないと思うんだが?
商品を作る側の人間ではないし、買う側の客でありPSPにソフトが少ないからって作る事も無い。
プレイする側の客だから。

偉そうに批判してる=ならテメーが作れ わけ分かんない持論展開はホントゆとりですね
626には吠える価値もないわ。
629名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 22:42:30 ID:oaGcQ/BR
スクウェア・エニックスってさ、一回爆発にヒットしたら、そのGAMEに寄生し続編を沢山出してるがん細胞みたいな糞会社だろう
ドラクエやFinalFantasy
信者から金を巻き上げる 悪徳宗教と変わらないだろう
630名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 23:21:20 ID:QKva9Ek/
>>628
プレイする側の客だからと開き直って偉そうに批判してる方が
間抜けに見えますが?ゆとりとか関係なくね?w
631名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 23:40:32 ID:djccYtI9
>>628
間違いなく関係ないからスルーしとけ。
人に商品を売る、作品を出すってことは
作り手に責任があるし、批判されるのは仕方ない。

社会人ならみんな知ってることだからおけ
632名前は開発中のものです:2008/07/06(日) 23:52:28 ID:tWkSU2DB
過去の作品を低予算でいろんなハードにリメイクしてぼろ儲けしてるメーカーがあるって聞いてきましたがここですか?
633名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 00:20:37 ID:KSdo+LjC
おれも>>628には超同意だなー。
金払って買ってるから批判も出るし、批判する権利もあるはずだ。
偉そうに批判して何が悪いのかわかんねぇ。とりあえずX楽しみ!

>>630
間抜け乙。

634名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 00:55:36 ID:zrAChyZF
なんでPS2で出たもんをもういっかいDSのクソグラでやらなきゃいかんのだ
635名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 01:22:43 ID:joCA/d1S
>>633
わかりやすい奴だな
636名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 21:41:58 ID:CP/JnPBo
ニコニコ動画の「アナルケア」!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3639405
637名前は開発中のものです:2008/07/07(月) 22:26:58 ID:22kJ660R
>>627
お前の意見が成り立つならお前は何一つ批判できねぇな。
638名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 00:28:29 ID:uB3SPWOs
パパスの悲鳴 再臨
639珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/07/08(火) 10:47:42 ID:Sn7vXJ2K
買わなきゃいいだけじゃん。
DSの5はニャーニャが出るらしいから
おれは多分買うけどね。
640珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2008/07/08(火) 10:51:34 ID:Sn7vXJ2K
それから、一部のわかってない人間に言っておくが、
ココの連中はほとんどが中古屋などの店員だからな。
作る側でも買う側でもないんだよ。
641名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 11:03:06 ID:+HXlG4PZ
>>634
誰がお前みたいなだらだらムービー見てるだけなのをゲームやってると勘違いしてる馬鹿にやれって強制してる訳?
哀れな狂信者には受け入れられんようだがご自慢のMGSより売れるのは確実だしPSPの爆死リメイク群なんぞ言うまでもないからw
642名前は開発中のものです:2008/07/08(火) 11:06:14 ID:aTneJqJA
マップ移動のBGMは好きだな
自分が初めて触れたドラクエシリーズは初代モンスターズだったけど、
最近弟がやってたPS2の5を見てたら聞き覚えのあるBGMが流れてきて感動したよ

ただな…ダンジョン探索がめんどくさいんだよな…RPGは苦手だ…
643名前は開発中のものです:2008/07/22(火) 21:24:21 ID:FFjfmdwR
まー全盛期は3〜5だろうなー。
俺は間に挟まれた4が一番だけど。
転職や基本システムを完成させた3
キャラクターに焦点を当てた4
シナリオに力を入れた5
どれもゲーム業界の金字塔だし、以後のRPGの基礎になったね
644名前は開発中のものです:2008/07/23(水) 19:39:04 ID:iqM5UNDC
嫁を選ぶのって、ギャルゲーからの影響だと思ってたんだが、
ときメモとか同級生の方が後発なんだね。
最初から考えられてたとは思えない、フローラの存在。
なんでリメイクしてもその辺を深めないかなぁ。
ヘンリーと別れた後、修道院から実家まで同行する、
とかあってもいいじゃないか。

>>611
モンスターを仲間にするってのは女神転生がFCの頃からやってた。
交渉、合成とかあるぶん、向こうの方が深いと思うけど。
645名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 20:14:57 ID:5umU8WIl
何でこんなに5は評価されてるんだ?
6も面白いのに
646名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 20:33:08 ID:784i1SEt
>>644
最初から出てくるじゃん。フローラ。
647名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 21:06:38 ID:m/+0WsyW
RPGも飽きた、いい加減腐るほどあるし。
寝てた方がまし。
648名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 21:06:53 ID:KyazOL2X
6は面白くないよ。
649名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 22:29:50 ID:tv1X3VVW
スーファミ5は戦闘3人までしかできないのが駄目だったな
モンスタ含めて仲間あんなにいるなら5人くらいでやれれば良かったのに
650名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 23:21:58 ID:fm06GBnP
ストーリーの深みはやっぱXが1番じゃないかなぁ。
651名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 23:28:23 ID:fYUc8Vpv
今回のDS版はやたらさくさくだった気がする。
それだけ物語りも淡白に感じた。
やっぱレベル上げの時間てのは大事だな。
652名前は開発中のものです:2008/08/03(日) 23:43:24 ID:KyazOL2X
ドラクエも年々変わってきてるからな。
従来は、残りMPを考えながら、
ジリジリ何んとか進むような非常に難しいゲームだったしね。
上手く進めなくても、探索中に少しレベルが上がって、
以前より少し楽に進めるようになって。
そういう成長を楽しんで喜びを感じるゲームだったけど、
今のドラクエはリメイクでも別物だな。
653名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 05:19:50 ID:qgXgL28V
>>645
よりによって6はねーよ
654名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 13:03:49 ID:nTob3SbU
6と7はお話が暗い
655名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 17:11:47 ID:LU2w1LdC
ゲームの物語で感動できる人間って、洗脳され易いんだよな。
だってどんなに矛盾や不具合が有っても、強引に正当化しちゃう。
ゲームの完成度に感動為るのとは意味が違うんだから。
上げてみればVのシステム、特定のモンスターだけは仲間不可であり、
仲間になる確率も極端に低く、作業を強いる内容。(時間稼ぎ)
Yは、熟練度上げが強いモンスターとの戦闘1回=1Pと言う過酷な設定だ。
更に物語はサッパリ!
7は論外!
8、システムは単純であったが…。
これぞ求めていたドラゴンクエスト!だと思う。
ついでに、共感者以外はスルーします。
656名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 17:23:10 ID:+hy0QkN9
スレタイの【ゲーム世界遺産】って何の意味があるんだ?
657名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 17:41:53 ID:RalL8uGn
お使いゲームのドラクエが、じわじわ売り上げ伸ばしてきた1本道ストーリーのFFを意識して4を制作。
でもストーリー重視しすぎて賛否両論になり、5でバランスを取り直した…と当時は感じたものだが…そんなことはなかったのかな。
何となく6以降やってないけど、おもしろかったのならリメイクしてほしい。

しかし、そのFFも今や1本道どころか、作り手の一方通行自慰ゲーになっちまった…
658名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 18:14:14 ID:I7hKpZdT
67は評判悪いだろ。
8で持ち直した感じだ。
659名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 18:18:25 ID:Akb2jGt3
>>655
それだけ日本語が下手だと自分が馬鹿だって言ってるようなもんだよな。
「馬鹿の意見なので正当性はないですよ」って看板ぶら下げてるようなもんだ
660名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 18:22:54 ID:I7hKpZdT
ソイツは頭悪そうだが、大筋は合ってるよw
人気あるのは3〜5と8だしな。
661名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 18:37:04 ID:fb3kecgE
6のストーリーは好きだけどマップが多いからゲームとしてはめんどくさい
662名前は開発中のものです:2008/08/04(月) 23:51:53 ID:IAb8VVQC
6はストーリーじゃなくてダークドレアムとの戦いが全て
ドラクエの裏ボスで一番燃える
663自称馬鹿:2008/08/05(火) 19:47:56 ID:4an1bbGl
>>659の言って事が理解できません。
誰か訳してくれませんか?(笑)
俺の文章は読めて理解できるのにね!
俺目線で解釈すると、都合の悪い事実からは逃避します。って捉えちゃうんだけど。
そもそも論点には触れず、文体に文句を吐いてる時点で論外(馬鹿丸出し)。
マジで食い付き(支持者&信者)が悪くて、本当にドラクエVは支持されてんのか!?
信憑性が低いな>>1
664名前は開発中のものです:2008/08/05(火) 20:01:18 ID:rfmDufKX
まぁ売れてるからなぁ。
流石に一回昔やったゲームやろうと思わんけど。
665名前は開発中のものです:2008/08/05(火) 21:30:33 ID:TIurHkdl
>>663
>>655
共感者以外はスルーするんじゃなかったの?
666自称馬鹿:2008/08/05(火) 22:07:10 ID:4an1bbGl
>>665 食い付き(釣れなくて)が悪くて、妥協したの。
667名前は開発中のものです:2008/08/06(水) 14:10:04 ID:fB1NoceY
恥ずかしいバカがいるなww
668名前は開発中のものです:2008/08/08(金) 23:33:59 ID:6oDC/E1g
そもそもスレタイからして恥ずかしい件
669名前は開発中のものです:2008/08/15(金) 22:01:37 ID:g60JLmnb
>>663
>そもそも論点には触れず

やめておけ、何も論じてないのに論点とかw
670名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 08:59:07 ID:E+KmEGcY
馬鹿じゃね!
ドラクエのストーリーで感動する人間はいない
671名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 11:40:40 ID:nBQfHCmR
主人公が石化している間の子どもたちの冒険もいれたら良かったのに、
サンチョを引き連れて旅する双子

愉快な道中になりそうだ
672名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 21:37:59 ID:58VB52CO
>>657
うーん・・・FF5はストーリー一本道っていうよりシステム面で面白いな
ジョブチェンジとかDQ3に近い感じもする・・・FF5もDQ3もストーリーはおまけみたいなもの
だけど、システムとか世界観が素晴らしいから傑作
673名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 22:17:26 ID:ZdqylO3U
>>671
シリーズが尽きたらリメイク予定です byスクエニ
674名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 23:03:31 ID:CLZVxfq/
発売当初の年代から考えればいい作品だろうな
675名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 23:09:54 ID:frS+Y6ZM
お前らいい加減詐欺にあってることに気づけよw
676名前は開発中のものです:2008/08/16(土) 23:18:05 ID:uf46yTk2
詐欺?
なんで?
正規の販売ルートで売られた物に対価を払っているだけなんだけど
677名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 01:01:16 ID:WBqh0LPU
SFC、PS2、DSってやったけど
結局、仲間にして使えるモンスターはおんなじ奴ら
仲間になりづらいモンスターもいるし
単なる運ゲーだろ
マンセーしてんるバカは死ね
678名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 01:07:25 ID:IW3IDnhY
あんた本当は好きなんじゃんw
679名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 08:11:14 ID:KwasmfvQ
俺もSFC、PS2、DSと一通り遊んでとりあえず楽しめた
嫌いじゃない
でもDQの中では一番嫌い
680名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 09:01:59 ID:7fl9ppqV
何回やっても確率式の仲魔システムの所為で似たようなPT編成になるし、キャラ育成には幅が無い。
シナリオ面でも自由度が無く、徹底的に一本道だからね。

例えば他のDQだったら一本道の部分であっても、フラグ立て起こす前に先回りしてダンジョン攻略したり、
そう言うひねくれたプレイが出来るんだけど、5ではそれすら許されない。
イベント起こす前のダンジョンと言うダンジョンに、徹底的に門番が立ってたのにはワロタ。

せめて嫁変えればストーリーも変われば良いんだが、哀しいかな昔のRPG。
ビアンカもフローラもコンパチキャラなんだよな。

まあ、何回もやる様なゲームじゃあ無いわな。
681名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 12:06:26 ID:m8aTxOKM
Xがエロいという人いるけど
Tのローラを救出して「姫様抱っこ」
しながら宿屋に泊まると宿屋の主人が
「昨日はお楽しみでしたね」と
これほどストレートに表現されるTの方が
エロい気がするw
682名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 17:21:09 ID:KwasmfvQ
>>680
>イベント起こす前のダンジョンと言うダンジョンに、徹底的に門番が立ってたのにはワロタ。

意味不明な爺さんが突っ立ってて「今はその時ではない」って言われた時は俺もワロタw
お前誰だよ、そして”その時”ってどの時だよ、みたいな
683名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 17:40:05 ID:hRhl4t99
好きだ嫌いだは当然の感情だけど、その果ての「死ね」ってのは爆笑だね。いいなぁ、子どもって、感情がストレートで!

ギャハハハハギャハハハハギャハハハハ
684名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 17:44:32 ID:hRhl4t99
はいはい。
文句のある人は、ニート脱出して、世間を納得させられるゲームを作ってみましょうね!

ダハハハハ!ダハハハハ!
685名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 18:07:38 ID:eXUCRYOj
クソゲー乙
686名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 18:10:31 ID:eXUCRYOj
こんなクソゲーの為に金払うぐらいやったら金ドブに捨てたほうがましやな
687名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 18:12:03 ID:JXWBU+Ft
すばらしいゲームドラゴンクエスト
感動をありがとう一生忘れないよ
688名前は開発中のものです:2008/08/17(日) 19:24:08 ID:x+uliBlP
ID:LQ3lC3z4の痛さにワロタw
テラユトリw
689名前は開発中のものです:2008/08/18(月) 14:27:40 ID:0ybvWcoz
謎のすごろくがゴールできない
これ確率どーなってんの?
690名前は開発中のものです:2008/08/19(火) 00:53:53 ID:4J6SyWUH
>>611
モンスター仲間ゲーとしてはカス
691名前は開発中のものです:2008/08/19(火) 01:44:51 ID:GoaoIwrG
>>611
仲間モンスって発想自体メガテンのパクリな訳だが。
692自称馬鹿:2008/08/19(火) 05:02:25 ID:BIfhHFsQ
>>669論点(論点=ドラクエX)の意味すらワカラナイ馬鹿が、何を言ってるのやら!?
しかも、俺が書いて1週間近くたってからの反論(笑)。
何も論じてない?
羞恥晒して、自虐して訴えてもゲームは、遺産には為らないよ(笑)。
693名前は開発中のものです:2008/08/19(火) 05:08:18 ID:5DGLnIvI
>>677
>>679
>>680

激しく同意
694名前は開発中のものです:2008/08/19(火) 09:10:22 ID:gNrAoXMW
と、ハゲ
695
ゴミクズ