【PS2】SCE、PS2新機種「SCPH―79000」を発表  重さを従来の900グラムから600グラムに軽量化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1謎の人物24号ψ ★
SCE、PS2に新機種――重さ3分の2に

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は据え置き型ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」の
“軽量版”を発売する。重さは従来品の3分の2。
部品点数を減らしたことで、機能はそのままで製造コストが削減できたという。

 新機種「SCPH―79000」は本体の重さを従来の900グラムから600グラムに軽量化した。
AC電源アダプターも350グラムから250グラムにした。機能や外観、価格は従来と同じ。
既に出荷を始めており、順次店頭で切り替わる見込みだ。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y941%2005072007
2名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:41:15 ID:hI76sVlq
今度は何が動かなくなるんだ?
3名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:42:32 ID:qz03YHwN
がんばれPS2 by wii
4名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:43:17 ID:vEBaJzdB
軽くなるからなんだってんだ('A`)?
5名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:44:44 ID:Mt31yuro
互換性はどうなんだろね?
6名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:44:50 ID:aQtiAk6d
つかその力をPS3に使えよ
7名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:44:54 ID:JQv4TVnl
これは軽い!

妊娠発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:44:58 ID:tvhajmhI
買い換えようかな
9名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:46:06 ID:WS+3o/br
こんなの作る前に、簡易普及型PS3みたいなの作った方があとあとのためになりそうなのに
10名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:47:10 ID:HNrLGT25
PS3に乗り換えようとした客を奪ってどうする
11名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:48:25 ID:0J7MQVng
すげぇwww
12名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:50:13 ID:ngRexPeN
PS3「ねえパパ、僕は要らない子なの?」
13名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:51:59 ID:CQQ9cVp8
これで外でもPS2できますね^^v
14名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:52:51 ID:jN0pb+RO
ますますPS2が売れる
ますますPS3が売れぬ
15名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:54:41 ID:roaDbpHz
ソニーの自己満足みたいな新型機だな。
既存機でも十分軽いのに、なにがしたいのかさっぱりわからん。
16名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:55:26 ID:Q0vo8+RC
>>1
重複

ソニー、「PS3」のコスト削減が思うように進まない中、先に「PS2」の新型を発売!!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1183549023/
17名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:59:42 ID:egfemdgQ
なぜソニーはこう無駄なことをやるのか
18名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 14:59:57 ID:FBpFH5rS
リモコン付けろよ。CM打って名前も変えろよ。
Wpisi2とかだったら、馬鹿売れ間違いなし。
19名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 15:06:25 ID:FMpZTkt4
でも動かないPS2ソフトいっぱいあるんでしょ?
20名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 15:12:03 ID:xY+4lLhb
逆に考えるんだ、浮いた重量分PS3を…
21名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 15:17:49 ID:yR3Txqug
50000のほうが静かだった
22名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 15:27:24 ID:Lw/nCqFQ
今更PS2に投資して新型って・・・SCEマジでアホだろ
そんな金があるのなら少しでもPS3に使うべきだろうに
23名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 16:04:38 ID:n4bUy3xX
PS3の値段を軽量化しろや
24名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 16:31:51 ID:qz03YHwN
このPS2を売って得られて利益を原資に
PS3を値下げする予定だろうw
25名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 16:45:25 ID:5vcu3+8a
また手抜きっスかwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 16:52:52 ID:FEMl672X
安く作れるようになったんなら値段さげろっつーの。
PS2より性能の高いGCが1万だったって事を考えたらぼったくりもいいとこだ。
27名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 16:54:31 ID:tK7iHjl0
Wiiと同程度の性能でPS2互換の新機種を25000円で出すんだ。
アプコンを付ければ爆売れするかも試練。
28名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 16:58:36 ID:WNcYPvFT
12800円くらいにしろよ。
29名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:09:31 ID:VdoRiTFL
>>22 アホか。
コストを下げるためだろうが。
30名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:12:19 ID:HJ/XEYNi
このタイミングでPS2値下げするかよ常識的に考えて。
釣りにきまってんだろ。

……え。ほんとなの?
バカじゃね?
31名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:13:30 ID:HJ/XEYNi

値下げじゃなくて計量化か。

誤解すまん。
32名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:22:35 ID:hNxnl0iw
部品を減らして、お値段据え置き、差額が儲けになるってことか?
33名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:23:39 ID:w6EkRhEZ
>>26
馬鹿を露出するだけの発言やめたほうがいいよ。
価格設定ってそういうもんじゃないから。
34名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:29:26 ID:EBnkuXlR
初代PS(PSoneではない)のデザインで出してもらいたい
35名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:31:34 ID:viPn/ZCh
コストは削減できたけど値段は据え置きって発表するのってどんだけ
36名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:33:28 ID:STQy93Ir
本体やメモカの値段下げろよ。8Mなら300円とかにすべきだw

まあPS2の儲けが全部PS3の穴埋めに行ってるんだろうな・・・
37名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 17:44:55 ID:tfL9nyqz
軽量版投資額に見合った分PS2が
これからも売れるってことか
38名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:13:29 ID:aSOLZCmT
PS3を売る気があるなら、PS2は放置するはず
PS2を買った客は、PS3を買い辛くなるから

SCE自身もPS3を見捨ててるようにしか見えない
39名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:22:20 ID:b7VL77OD
おー!
新型が出るんだ!









SONYはいつまでPS2に頼ってんだかw
40名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:31:08 ID:PXD4nAJY
>>15
SONYは最先端を求めるんだよ
41名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:32:51 ID:7Jq2h7P/
これほんと?
もうPS2は十分軽いからさ、掃除機PS3かPSP軽くしろよ。
42名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:38:40 ID:6RTMQXOV
>>41
PS3に取り付け可能なアドバルーンを出せば重量問題解決
これで勝つる!!
43名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:38:41 ID:521W79jA
PS3が動く軽量型のPS2が出たらバカ売れ間違いなし!!
44名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:50:04 ID:hZZYqIt6
PS3を(略
ってか、最近のは壊れにくくなってるのか?
PS2を持ってない俺が言うのは何だが。
45名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:51:31 ID:7d0Uq8pL
PS2はまだ売ります!!
ってことですか?
まあPS3より売れてるからな
46名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 18:53:00 ID:EkZDIael
値段もデザインも変わらないのか。
せめてスロットローディングぐらいにしてくれ……。
47名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:00:16 ID:U5it/oy2
未だにPS2に縋ってるからPS3売れねえんだよ
48名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:04:16 ID:aSOLZCmT
本当にPS3を売りたいなら、出すべきじゃないよね。どう考えても

SCEとソニーが噛み合ってないのは知ってるけど、SCE内部でも何か動きがバラバラっていうかチグハグじゃない?
49名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:11:22 ID:+Txrl3nh
要はPSとPSone見たいなものだろ
だったら形ももっと小さくして値段も更に下げろ
「機能や外観、価格は従来と同じ。」これって最悪だろ
50名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:13:05 ID:TvdBLFfX
よくわかんないんだけど、PS3ってPS2の改良版じゃないってこと?
俺はずっと初代PS→PS2→PS3と代替わりしてるんだと思ってた。
PS3ってなんなの?
51名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:14:19 ID:PZS04wCR
出す気無かったけどPS3の売れ無さぶりにPS2延命せざるを得なくなったんじゃね?
52名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:16:01 ID:WWjkC8vE
これ微妙だな
全然嬉しくない
現行機の使い勝手が良くなるとか値段が下がるとかなら嬉しかったんだが
53名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:16:05 ID:ypF8H8aL
更に劣化!?
54名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:18:55 ID:qei8ftfD
PS2はギャルげー、PS3はみんゴルだけ メーカーはDSとWiiにだけソフト開発してる しばらくゲーム屋に行く必要ないな。
55名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:20:03 ID:COJGim3E
つうか無意味だよなぁ
これ以上の軽量化なんて誰も望んでねぇだろ
ACアダプターも77000以前のは使えなくなってるだろうし面倒くさいことしてるねぇ
56名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:21:44 ID:q8u7jDI0
PSOneみたいに専用モニタとのセットも出して欲しい
出来れば2万くらいで
57名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:26:02 ID:WUbxFhEh
据え置きで使うのに小さくなるならまだしも、大きさ変えずに軽量化とか意味わからんw
58名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:28:04 ID:qjH1HtYv
部品点数減らして値段はそのまま!!
つまり儲けがかなり出ます!!
59名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:33:57 ID:FTZcV+gA
出る出る詐欺・型番商法・ソニータイマー、他にも色々・・・
消費者の方を向いた商売をしないから今の現実がある事を理解したほうがいいな
60名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 19:50:06 ID:gz+rZjDv
洪水でも水に浮くから安心wwwwww
利点は製造コストくらいで消費者側は特に変わらないだろうな。
61名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 21:10:16 ID:T2BqT4Zl
まぁ、よくあるマイナーチェンジ版って感じで
あんま取り立てて騒ぐ程じゃないな
62名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 21:11:52 ID:uSOnRmoX
部品を減らすことは、使用電力の低下や故障率の低減に効果があるはずだから
消費者にとっても目に見えない利点があるかもしれない。
63名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 21:28:15 ID:xrKjUx/+
なにを勘違いしている…
この軽量化はお前たちのためではない。
運搬業者さん達のためなのだよ。
お前たちはバージョンupと勘違いして何も知らずに黙って買えばよい。


ps.PS2を運んでる業者さん毎日ご苦労さまです。
私たち○ニーはあなた達の味方です。
妊娠とは違うのです。
まだまだ軽量化しますので今後もよろしくお願いします。
64名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 21:34:59 ID:Id0kzWi8
あと1,2年はPS2の需要もあるだろうから妥当じゃね
65名前は開発中のものです:2007/07/06(金) 23:41:04 ID:3yK+qgy9
これ以上軽量化したらPSPサイズで動かせるんじゃねえ?
66名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 00:52:16 ID:/h13bBBn
なんだかんだで俺のPS2は7年半持った、そして最近よく止まる。
頑張ったので新しいのを買ってやってもいいよ。
最近俺の部屋ではネットやDVDレコーダー、地デジテレビがパソコンの一部になった。
こうなるとブラウン管がゲーム専用モニターに…邪魔だ。もうひと頑張れソニー。
67名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 00:55:21 ID:RCQTOTa7
別に軽くなろうが重くなろうが小さけりゃいいんじゃね?
手に持って遊ぶようなもんでもなし
68名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 00:57:52 ID:hmK/hegG
PS2が発売になってからもPSOne出してたんだし
こういうもんだと納得
頑張れSONY!
日本のSONY!
69名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:12:07 ID:IRJElyLv
日本の?( ´,_ゝ`)プッ
70名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:15:17 ID:cFyqSBGT
これは最終的にPS2ポータブルになると見た。
CDケース程度の大きさでDVDをそのまま再生出来てPS2もそのままプレイ出来る、これは欲しい。

我が社の勝ちパターンです
よし、これで任天堂にかつる、新プロジェクトの立ち上げだ。
71名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:18:36 ID:/h13bBBn
ばっか!「プッ」とか言うな!この人達の世代では日本を引っ張る企業 だ っ た んだぞww
72名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:24:50 ID:RfWjmzNd
9800円くらい?
73名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:27:24 ID:pXTMD9+D
また動作に不具合があるPS2ソフトとか出てくるんじゃないだろうな?
74名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:32:37 ID:ECTtK5/t
また遊べないゲームが増えましたとかなるんじゃねの?
つーかPS2でPS2ソフトが遊べないとかそもそも異常なんだが。
75名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:37:50 ID:i1gQahuN
>>35
むしろ値上げしたかったかもw
76名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:37:52 ID:turPlBJW

最初っからこのPS2を作れよ

型番変えるたびに開発費がかかってることを株主は重く見ないのか?

ま、オレの超初期型PS2はまだ現役だし
もはやPS2ソフトやる予定ないからどーでもいいけど
77名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:42:28 ID:38Va7HUE
据え置きで1kg以下の重量を気にする奴なんているのか?
最近のソニーってなんかピントが外れてんだよな〜
78名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:46:28 ID:U4QwwVUe
俺のPS2の型番18000も現役ですが
アタリだったみたい^^°
79名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:48:39 ID:h/aPpxVE
値段据え置きで原価が安くなればSONYの儲けが上がるだろ。
俺たちには何のメリットもない話だよ。
80名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 01:50:32 ID:3FV3CVut
>>76
最初っから作るのはどう考えたって無理だろ…
81名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 02:15:12 ID:turPlBJW
>>80
まあ、そうだよな
言ってみりゃ最初っから完成型で出せって言いたいわけです
型番商法は旧型買った人間をバカにしてる気がするよ
82名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 02:18:06 ID:wiiCqh6H
>>80
大丈夫。今箱○関連のスレでも「最初から改善版の箱○作れ!」って言い出してるところだから
83たくみ ◆TakumipXVk :2007/07/07(土) 02:28:28 ID:4oaVTr1J
軽くなって嬉しいことってあるのかね
買って持ち帰るときに楽なだけなんジャタウン
84名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 03:34:16 ID:DxggYZB0
>>76
ゆとり乙
85名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 05:00:33 ID:wD0zGO+x
>>83
PS3を買って持ち帰るとつらいらしいぞ、色々な意味でも。
86名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 06:26:33 ID:VO2pruUJ
さらに壊れやすくなってそうだな
HDD使える新型も出せよソニー
87名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 08:11:34 ID:DqBk3Aza
部品減らしてコストダウンしたけど値下げはしない
理由は軽くなったから

何よ、それ
88名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 08:54:03 ID:wiiCqh6H
>>83
売る時も、修理に出す時も楽
89名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 08:54:50 ID:rTSPBRAA
まーた新型商法か
今更こんなの出す意味がわからんわ
90名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 09:12:53 ID:Dck+onnf
Wiiはぼったくりとか言ってたゴキちゃんたちは
今回のPS2のことはどう思ってるんだろ
91名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 09:27:35 ID:eI9/wsCl
このまま軽量化を進めてPS2Pを出す計画だな。
92名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 09:28:30 ID:XqrEGKOC
>>87
利益を増やしたいからコストダウンしただけであって
コストダウンしたからといって売価が下がるものでもない
93名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 09:43:19 ID:H5O7a57z
どこか分解記事やってくれないかなぁ。
それまで怖くて買えねぇよ。
94名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 10:09:23 ID:yOfWvTrv
まあこうやって旧世代機でも改良してより良くしておこうとする姿勢は評価できるんじゃねえの?
最近VCに興味持ってて、でも今のところ対応ソフト少ないし、もし安くなってるなら中古でSFC本体買った方が幸せなんじゃと思い、
スーファミ本体の販売HPやオクをチェックしてたらSFCにも改良型があって感動したw
95名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 10:24:45 ID:fWp6Fbfz
コストダウンできたのはよかったな
とりあえず価格下げろ、話はそれからだ!
96名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 10:31:33 ID:AsH8lzW0
97名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 10:38:12 ID:VY4aGe3J
PS2値下げしたらPS3の割高感が浮き立つ。するわけない。
98名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 10:47:44 ID:pkAmO1Ub
PS3にこのPS2をつけてくれ
値段据え置きで
99名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 11:16:38 ID:0hzd86kI
いまさらPS2の軽量化版出すなんて、SCEはPS3売る気ないのかね…
100名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 11:27:51 ID:FixshepM
猫がくわえて持っていけるな
101名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 11:41:10 ID:B9oRWZiK
夏休みにおばあちゃんの家に持っていきやすくなったんじゃねーか!
ソニーの心意気がわからん奴は死んだほうがいい。
102名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 11:46:27 ID:wD0zGO+x
>>101
田舎に行ってもゲームばかりさせておばあちゃんを寂しがらせようとする
SCEは破滅したほうがいい。
103名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 11:56:41 ID:xgV4g/S4
SCEも初めからこうしとけばなぁ…
104名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 12:21:30 ID:ctRo6Jhv
2が壊れたから3買おうと思ってたけど必要ないな
105名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 12:32:51 ID:gtF1NCkB
こんなことしないでアンチエイリアシングがかけれるようになったPS2出たら速攻で買うのに。
106名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 12:40:28 ID:QSxOZXCt
値下げじゃないのね。
107名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 12:46:57 ID:Lc6TIPZ4
最終的には紙より軽くします
108名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 12:48:20 ID:/BFpph0R
600gと7kgか…
109名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 12:58:18 ID:Lc6TIPZ4
時期SCPH―89000はボディーに穴をあけることにより
50?ゥ軽量化に成功しました

時期SCPH―99000はボディーをスポンジにしたことにより
さらに50?ゥ軽量化に成功しました
110名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 13:06:28 ID:eI9/wsCl
PS3に内蔵して完全互換とか言い出す日も近い。
111名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 13:09:13 ID:B9oRWZiK
炭酸乾電池二本で100時間動いてワイヤレスコン付属でHDD内臓。
本体表面が丸々液晶で2マソぐらいにしてくれんかな。
自分の好きなところに設置してやりたい。もう配線はイラネ。
112名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 13:15:34 ID:Lc6TIPZ4
昔のPCエンジンみたいにps2にメモリーカード部分にセルcpuをさしてマシン機能パワーアップしてps3が楽しめます見たいにすれば売れるかもしれない。
113名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 13:29:44 ID:QtKBQ11/
こんなんよりアプコンPS2だせ
114名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 13:31:24 ID:NyyiiJWc
PSの初期型についてたSCSI端子みたいなのって何に使う予定だったのか
115名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 14:50:40 ID:jPax9OBR
PS2で既にホームネットワーク組むのに使うとか言ってた気がする
(PS3でも言ってるw)
結果的に何にもなってないわけだが
てか現実的にできるわけないんだがな(技術力ではなく)
116名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 15:00:04 ID:T5LBaIkP
PS2買いたいんだけど
何処に行っても77000しかない…
79000入荷するまで待ったほうがいいのかな?
117名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 16:10:10 ID:h62bl/7E
「据え置き型」のゲーム機を「軽量化」って。
118名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 16:15:09 ID:scGRkjsD
>>117
小型化ならわかるけど
軽くなったからどうなんだって感じだなw
119名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 16:31:23 ID:Vze9NwUl
>>116
アマゾン見てみ

120名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 16:31:46 ID:WX84vFE4
ファイナルファンタジー12 インターナショナル ゾディアック ジョブ システムの動画が公開された。
とにかくその動画を見て欲しい。
英語音声によって世界観の魅力が更に増し、ワイドスクリーンモード対応で臨場感もアップ!!
これは買うしかないだろ。
これがそのFF12インターナショナルの動画

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1183785718/l50
121名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 16:49:56 ID:4ZYYkqvS
互換性はともかく、純正メモリーカードしか使えなくなっていたりしないよな?
122名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:04:58 ID:H+AR/0zf
薄型は踏み潰しそうで怖いから未だに昔のでかいの新品探して買ってる俺乙
123名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:09:16 ID:wD0zGO+x
>>110
なんか既に今の薄型なら挿し込めそうな気がするんだ
124名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:21:05 ID:hameI91y
>>95
DSライトのことはスルーですか? 
たしかあれもコストダウンしたのになぜか値段は変わらなかったぜ 
それどころか…
125名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:24:50 ID:H+AR/0zf
>>123
確かにPS3やけにでかいもんな
中にPS2あっても気がつかないかもw
126名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:26:26 ID:isscpxzv
軽量化やコストダウンではなく
ロード時間を縮める努力しろよ
次世代機になってもロード地獄って馬鹿だろ。
127名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:26:48 ID:6oTXgnXO
PS2のメモリあたりをパワーアップした新製品かと思ったら違うのね…
128名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:34:08 ID:JWFgR9GP
>>124
それどころか液晶が明るくなったな
129名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:40:56 ID:H+AR/0zf
液晶明るいし以前よりも持ち歩きやすくなったし入荷数がグンと増えたし…
130名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:44:37 ID:owVG/fK+
けど、音が悪くなった。
131名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 17:50:40 ID:H+AR/0zf
ああそうか<音質
値下がりしない分は素直にサポート代と受け止めているけどな
子供が壊したけど無料で交換して貰えたしポイントでグッズ交換とかあって
子供もそれ利用しているしポイントプラチナだから毎年何か来るし…
132名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 18:02:19 ID:f3fMu6z/
PS3は安いんだよクソ野郎ども。

133名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 18:03:37 ID:D/ENzP0B



たった8Mしかないメモリーカードが
なんで3000円もするんですか?

134名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 18:07:42 ID:MV2Uh7F/
ファミ通の6月18〜6月24日の週間売り上げが
Wii 66357
PS2 12602
PS3 9665 PS3よりPS2の方が売れている今はPS2のコスト下げた方が
利益率は上がるよなもうPS3だめだろw
135名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 18:14:55 ID:x39IiL4a
買いに行ったがどこにも売ってねーぜよ
136名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 18:33:36 ID:KA3ntTBX
また機能低下
137名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 19:07:38 ID:AsH8lzW0
次世代機全滅してPS2の流れになったらいいな♪
138名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 19:15:42 ID:8cBo061l
もう PS2.5を発売しろ
139名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 19:39:53 ID:S4uM6W3j
先月買ったばかりなのに〜…
140名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 19:45:21 ID:5t6F3J/x
このPS2でPSPとPS3のゲームが出来るようになれば大ヒットの予感。
141名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 19:48:44 ID:vBLQ9GH2
重さより値段下げろよ馬鹿
修理費9000円って舐めてんのか
142名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 19:53:43 ID:LVfJ3Chc
性能だけ見れば Wii = PS2.5
143名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:13:24 ID:O5BzqfTb
PS2がYシャツのポケットに入る大きさになるんですか?
144名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:14:37 ID:AsH8lzW0
>>140
PS3いらないじゃんwww
145名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:29:02 ID:kki0ZSfg
軽量化は地味にありがたいんだぜ
俺みたいにPS2を友人宅に持っていくツワモノに取っては
現薄型PS2は重宝してる
更にそう言う意味で
GC→Wiiの乗り換えも検討中
小型機は家に置くにも部屋の景観を崩さなくていいしな
特に6畳しかない部屋に住んでんで特に思う
146名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:51:01 ID:H+AR/0zf
>>144
正直PS3は「まだ」いらないと思う
PS2で何枚組レベルの作品ってまだないだろ…
それでBD投入されてもなあ
メーカーの都合としか
147名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:55:22 ID:PDW67ZWI


   互換性が心配ですけど

148名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:57:59 ID:DOncxkx1
>>133
10年前の代物だからな
149名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 20:58:53 ID:eI9/wsCl
私は耐久性が心配です。
150名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 21:13:25 ID:wD0zGO+x
ぶっちゃけ6畳間に景観もへったくれも無い
151名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 21:18:10 ID:H+AR/0zf
互換性と耐久性が心配です
152名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 21:28:42 ID:tvTG+H+G
ここに来て新機種か
まだ数年はPS2で楽しめそうだ

PS3?360?Wii?
そんなの必要ありませんって
153名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 22:05:18 ID:D/ENzP0B



旧機種

154名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 22:06:29 ID:7bdRX2z1
まま、
これがSCEの出した答えなんだろう



グッバイPS3
155名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 22:08:29 ID:x39IiL4a
なあもう売ってるのか?
見た人いる?
156名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 22:44:21 ID:zSUzHnE7
見た目も値段も同じで重さだけ違うって不安
中身スカスカPS2
157名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 22:45:18 ID:DOncxkx1
軽いほうがいいに決まってるだろうが
wiiだってそこにかなり気を配ったハードだし
158名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 23:04:06 ID:oPYYDZuX
軽量化しても、本体の色はまたブラック、ホワイト、シルバーで売るのか・・・?
ロイヤルブルー、パステルアクアとか出してもらいたいなぁ〜
159名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 23:09:52 ID:xIMpgl1X
互換性が大丈夫なら買いたいが・・・
160名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 23:16:03 ID:xgV4g/S4
>>146
あぁ確かに
下手にBDに手を出して火の車になるよりDVD2〜3枚組にしてみた方が成功したろうに
そんなにグラや技術の最先端を暴走したかったのですかクソニさん
161名前は開発中のものです:2007/07/07(土) 23:40:24 ID:T5LBaIkP
チクショ〜(T_T)
79000探しても無いから
酒代に化けたじゃねぇかよ!
162名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 00:32:50 ID:YiVk/5F4
うちの店新型来たよ 一週間前お隣りの世界一の人口持つ国からBlackBlack叫びながら転売屋さんが来て全部持って帰ったからうちの地域一帯のBlackはもう新型だと思う
他の店にも出現したと聞いたし
163名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 00:51:02 ID:6R0k9fMk
消費電力もpsoneの9wくらいにならんかな
164名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:12:58 ID:cM5wJeYC
龍が如く2が2枚組みな件。
TDUでオアフ島まるごとぶち込んでも一枚。
ブルドラは3枚。
いまいち何が容量くってるのかわからんね。
ハイデフでもないのに2枚組みな龍が如くは凄すぎw
165名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:35:09 ID:l59/io0f
一万未満なら買うのになぁ
166名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:38:51 ID:Qyr4CtGE
容量食うのは
勘違い映画監督気取りの作り手が高画質オナニームービーを
いやって程詰め込んでいるから。
167名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:41:07 ID:/WrmWXSP
家の床が抜ける危険性と戦ってるわけじゃあるまいし、多少軽くなったからといって何になんだ?
168名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:46:10 ID:DIuP0NzM
こないだPS2買ったばっかorz
失敗だったかなぁ
169名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:49:23 ID:7Zf8qces
サテンシルバーはどーなるの?
170名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:52:51 ID:JntGeXSa
>>94
>スーファミ本体の販売HPやオクをチェックしてたらSFCにも改良型があって感動したw
むしろ改悪
一部機能が削られてる
171名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 03:55:58 ID:vUdMF24k
         ■新聞各紙報道■

数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
〜ショパンの夢〜 プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。


http://joshinweb.jp/hobby/5590.html

マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
                                      2007/7/8(日)時点XBOX360販売中止
172名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 04:06:21 ID:DoEXCeN4
為替で送ることを振ることができ(ありえ)るのがきわめてか?繁雑な氏を嘲笑してものを言っていただくことを嘲笑しますおさ
えますか?ものを言ってはかりを協議して一面に向かいますと周は辛を協議して下げますか?貧しく蕎をおさえてまっすぐな急
流をいただくことを振ることができ(ありえ)ます。寂しい斤の参の貧しいはかりの向かう雲の胎は幸を遅らせていつも一面に協
議しますか?周脅伏か?タカを阻みますか?盛んな坑道の下でおさえますか?斤?和平交渉をして落ちるのは太陽が照ります高
く険しいですか?鴻はマキガイの社を郵送しておさえて落ちますか??朔か?序文の斤か?ハトか??列朔の壅盾の息子。惚船に
分泌して短くて序文を嘲笑しますか?丕の斤か?縁起が良い序文の佩盾の息子か??恢は伏せて協議しますか?恐らく嘲笑しま
すか?わきは雲の胎の務を飲み込みますか?買いますか?雲の胎の務の古代の語音は減らして若死にします。李は社を郵送して
必ず落ちることと雲の胎をおさえますか?参か?属しますか?周は大便のハトを協議して飲み込みにきますか??来ます。雲の
胎の務の広野は谷に扮装しますか?仕事と落ちますか?胎の務の労役が大便を協議してカツオの食器をおさえることを失うのは
高く険しいですか?まばらなカツオの食器を為替で送りますか?尖った先はむしばんで寛大に許すことに震動することをうらや
ましがります。
173名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 04:35:10 ID:cd6ruSp2
どんどん軽くして、HDD取り付けられるようにして、PS2.5を出すと見た
174名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 05:00:00 ID:aR58oTe6
PS2なかなか壊れない
いまだにH12/3/4購入の初代機を使っている
しかしソニーの戦略もわからん
PS1,PS2の互換率を高めたPS3を発売したほうがPS2のソフト資産を生かしたい
PS2買い替え層を取り込めると思うのだが
175名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 05:01:47 ID:PYA+wt2b
PS2の初代機はメモカ不良あったけど長持ちしてるな
俺も初代機はかなり持った
次に買ったPS2はすぐダメになった
176名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 06:18:24 ID:oKpYQacc
価格下げろよ・・・
177名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 06:38:26 ID:hnqKXlNM
コストダウン機を改良と思ってる馬鹿がいるんだなw
178名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 07:23:34 ID:OLn9ADCO
>>173
どんどん軽くして、最後にはあら不思議、0グラム。
179名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 09:21:30 ID:hoESJg9H
PS3が薄PS2位のサイズ重さなら欲しくなるんだけどね
現状の3デカ過ぎるよ・・・
PS2で限界を目指す前に
3こそ早急に小型化すべきな気がすんだが
せめて初代PS位のサイズに・・・
180名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 10:56:01 ID:kyY0wSg2
PS3=スーパーサイヤ人2
181名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 11:32:56 ID:IGIuVyFB
PS2・・・お前は
縮んでるんだぜェェェ!
182名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 11:44:02 ID:wkLcQ27c
>>181
ドッピォ(自信無い)乙
183名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 11:46:06 ID:F5lzdnMH
で、今度はどれぐらいのソフトがまともに動かなくなるんだ?
184名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 11:47:34 ID:G6ay5Kq2
テスタ
185名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 11:56:23 ID:q83W4hsr
壊れやすさも3分の2('A`)
186名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 12:07:53 ID:SPIlrU3/
それはいいことじゃん
187名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 12:16:12 ID:FQpbANOm
PS3のソフトが動くPS2だしてくれよ
188名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 12:24:21 ID:AsC6b21O
ほしいい!
189名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 12:44:50 ID:gyOcA+ew
>>187
S-VHSのテープを再生出来るVHSデッキを思い出した。
190名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 12:58:13 ID:jyyPgvML
たけーよPS3の損失をPS2で補填しようとすんなw
191名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 12:59:46 ID:YABOJSks
>>164
PS2の2枚組みのほとんどは、容量がDVD1枚に入りきらなかったからではなくて、
ロード時間を短縮するために分けたものでしょ。
(円盤の内側と外周とでは、記録の読み出しにかなり時間差があるので)
一部の、無駄なムービーゲーを覗いての話だけど。
192名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 13:26:25 ID:0I1o0asB
こうなったらもう5インチベイに入るPS2作ってクレよ
193名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 13:27:58 ID:EBoHzFEf
またソニータイマーでアボンだろ
194名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 13:41:42 ID:XgZIQvnH
軽くしなくていいからちゃんと動くものを作ってください。
195名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 13:41:42 ID:IGIuVyFB
公式エミュレーターを9800円で出せばいいのに
196名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 14:04:09 ID:pMKXjkbm
>>195
そんな技術があるならPS3でPS2を100%エミュレートしろよ
197名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 14:11:36 ID:yy7cYDIT
あんまり軽量化すると折れるんじゃねえの
俺のミニ四駆みたいに
198名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 14:15:12 ID:XQSCjP01
部品減らしても価格は、一緒 www
199名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 14:18:50 ID:lCF8o3BF
PSoneと同じ形で出してくれ
ネットワーク機能とかいらんから
200名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 14:40:42 ID:SPIlrU3/
今から買いに行ってくるお
201名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:25:53 ID:SPIlrU3/
なかったぜ…orz
PS2自体がなかった、入れ替えするからだろうか
202名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:37:57 ID:4OlktdG4
欲しいけど、不具合とかが怖い
203名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:41:46 ID:TBEMpfF3
ものすごく素朴な質問なんだが・・・・・




据 え 置 き 機 で 軽 く な っ て 意 味 が あ る ん で す か ? ? ?
204名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:44:31 ID:LGFSJocQ
コストが安くなるし部品が減ることで寿命も延びる。
別に悪いことじゃないな。
ただ値下げもせずに新製品として宣伝文句にする意味はほとんどないな。
ましてだから買い換えようとかって動機にはなるはずもない。
互換性低下してるかもしれんのに。
205名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:47:05 ID:PYA+wt2b
>>203
箱やPSは重いことがかなり叩かれてwiiは軽いことがかなりほめられていた
2ちゃん内でね
206名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:50:00 ID:S7w0Khg/
ってか普通に考えりゃ思いよりは軽い方が良いだろ
207名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:54:56 ID:caTFEw9Y
>>203
あんだけ叩いてたくせに
よく言うよ┐(´ー`)┌
208名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 15:55:22 ID:eXNT192E
ここで問題なのは、
重さが問題になってたわけでもないのに、
軽くしてみましたてへりんこ♪な展開が解せないってことだろな。

元より軽いものをより軽く。

何目指してんの?ってなるのは当然。
209名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 16:07:18 ID:LGFSJocQ
ここで問題なのは
重さが問題になってたわけでもないのに、
軽くしてみましたてへりんこ♪な展開が解せないってことだろな。とか突然騒ぎ出す奴がいることだな。

何目指してんの?ってなるのは当然。
210名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 16:34:16 ID:PUOYhLCl
>>207
まあ彼が叩いていた人とも限らないわけで。
>>145
そういう意味で乗り換えたいんだったらむしろGCのままのほうがいいと思うぞ。
Wiiのプラスチックは傷が目立ちやすいから持ち運びには適さん、怖い怖い。
211名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 17:02:18 ID:wkLcQ27c
新製品なんだから、何か変わってたら褒めるでしょ
従来の2/3の重さっていうのは十分セールストークになる
故障したら交換するよりこれを買おうと思う人だっているかもしれない

そんな事より「お前らPS3売らなくていいのか」って突っ込むべき
212名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 17:12:23 ID:mQH7sCtG
互換するソフト数も、まさか従来品の更に3分の2?
213名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 17:20:07 ID:07TW4o/k
ユーザー「Wiiちゃんって体軽いよね。しかもかわいいし。」
Wii「そんな…岩田パパから、常にDVD三枚分の体型を維持しろと厳しく言われてますので…」

???「なるほど…時代は軽いハードなのね」

後日…
PS2「体重を1/3ほど落としてみたのですけれど…どうかしら?」
ユーザー「え?いやPS2ちゃんはダイエットしなくても、十分だったと思うけど…」
PS2「!??」
ユーザー「つかダイエットするべきはキミでしょ」
PS3「フヒヒヒヒ…スイマセン」
214名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 18:01:00 ID:OLn9ADCO
>>206
軽いのはいいんだけど
薄型軽すぎて電源押すと本体が動くのがちょっとヤダ
215名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 18:35:39 ID:1pVuQyvD
俺のSCPH-10000がまだ壊れない件・・・

ソニータイマーが壊れてます・・・orz
216名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 19:23:34 ID:hycH+rcS
>>215
ワロスwww
217名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 19:26:36 ID:M3D3Zufo
こんな無駄な事するくらいなら、auのソニエリ製端末で撮った写真をメモステに保存し、
それをPSXに挿したらそのまま観られるようにしてくれ!!1
218名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 20:39:35 ID:7cTEy9O1
>>215
めでたいじゃないか!
219名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 21:58:53 ID:aVDGNl2b
PS3で同じぐらい頑張ってくれよ
220名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:05:37 ID:uho0NTIW
来週の土曜日くらいにはそこら辺のゲオとかでも入れ替わってるのか?
今日買いに行ったらまだ77000だったし・・・
221名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:34:50 ID:BoTHRzm1
ここまで小さくできるなら、
PS3のでかい本体の中にそのまま入れて、
PS2完全互換にすればいいのじゃない?

中途半端な互換性なら、逆にいらない
222名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:37:44 ID:Qyr4CtGE
>>221
wiiがある意味それやってんだよな
223名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:37:53 ID:wUbleqpC
薄PS2自体が、PS2と不完全互換な件…

224名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:42:31 ID:VhiVjQ5h
コスト下げたんなら値段下げろよ
別に軽さは今のやつで何の問題もないし
225名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:55:00 ID:ytvygYhw
おまいらな・・・やつら大変な赤字製品抱えてんだから
PS2の粗利改善で利益補填でもせにゃ潰れちまうよ。
消費者のためのコストダウンじゃないんだからさ。
見逃してやれよ。
226名前は開発中のものです:2007/07/08(日) 23:56:25 ID:RdoS8xXg
互換率が、向上しているなら文句ない
227名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 00:26:47 ID:aEZVaoj7
>>221
やりたくても出来ないんです><
228名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 00:49:50 ID:dnqRglCc
>>221
もうアップデートしたんだから必要ないだろう。
229名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 00:54:01 ID:WS0WmOCf
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
230名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 00:54:21 ID:W3NTZiPk
>>215
ワロスwwww

なんという不良品
231名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 01:10:18 ID:IXd/ohjN
オプションで液晶モニターとバッテリーは発売しないの?
232名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 01:36:03 ID:1lNJlSI8
価格下げろよ
価格を
233名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 01:41:18 ID:R86lYBIR
同意
買い換えるにしても貧乏人のクズには無理
10000を使用してるともう読み込まなくなるソフトがあるし
234名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 02:24:01 ID:QFMhu0uZ
ゆくゆくはこれがPSP2になるのか
235名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 04:23:58 ID:AdJGuGdJ
>>197
俺のミニ四駆は谷底へ落ちて行きました
236名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 06:23:27 ID:gcOAkaIo
軽量化&速度重視しすぎるとカーブを曲がり切れなかったり、
坂で飛び出してコースアウトしたりするな。
脱落者続出の中、パワーギアの奴が悠々と完走してた。
237名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 06:24:23 ID:/W8q1wwN
相変わらずおっさん任豚のすくつになっとるな
238珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2007/07/09(月) 07:02:09 ID:0TqHn7uT
なに? プレステ「2」の新モデル?
それはいい知らせだな。

ソニーがやはり2を続けるという事は
V3(ギタドラ)や八代目(太鼓の達人)も、
引き続き2で出てくれる可能性が
高まったというわけだ。
239名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 08:00:59 ID:bJA5Pcb3
おまえは何を言っているんだ
240名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 08:13:42 ID:etiXceGd
ヨーロッパでPS3からPS2の機能省いてコストダウンするとかしないとかって話あったらしいが、
これ日本でもやっていいんじゃないかと思う。

PS3が安くなったり小さくなるなら、ついでに振動コンも出せるようになるらしいし、けっこう欲しい機種になりえる。
PS3の上にPS2置ける程度の平らな空間確保したり、PS2と3を同時に立たせる台用意したりすりゃけっこう売れるんじゃねえの。
結果的にPS2+3を二つ揃えたときの値段が上がったり、占める空間があまり変わらなくても気分的にはかなり買いやすくなる。

でもその前に190万台の在庫(少しは減ってるか?)をどうにかしなきゃならんか。。。
241名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 08:41:22 ID:D9oWxZOn
部品減らせるなら最初から減らせよ
242名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 08:41:56 ID:xi5QkyUA
北米版ソフトも動かせるヤツ出してほしい
これは技術的に無理じゃないよね?
243名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 11:04:31 ID:IcNEq8fp
70000売って50000買い戻して良かった。
244名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 15:40:18 ID:NkMECvGC
>>241
製造コストの考慮ゼロだな
245名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:02:31 ID://RW/SCb
あー、やっとわかった

PS2との互換性を下げたPS3を北米で発売&値引きしたのは、このPS2を出すからか
246名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:28:54 ID:wko5GsZQ
値段が下がんなきゃ意味がなす…orz
247名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:31:23 ID:pRP7ENrs
まず値段が下がらなきゃ意味が無い
んで互換性が復活してなきゃやはり意味が無い
そしてPS3へ力を入れないというのも意味が…これはあるか
248名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:40:30 ID:UyqeNlG+
値段下がらないなら発表するなこっそりやれ
249名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 19:00:32 ID:DmpmCpAv
PS2は十分安いだろ、どこまで貧乏なんだよ。
250名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 19:04:20 ID:NkMECvGC
そういう考えが突っ走るとPS3みたいになるんだよな
251名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 19:17:59 ID:TlECsQLl
逆に考えると旧PS2は筋トレとして使える。後にDSが脳トレとしてパクった事はあまり知られていない。って草野さんが言ってた。
しかしPS2まだまだ売れてるんだな。でも「販売数=故障数」てオチじゃない事を祈ろうw
wii面白いらしいけど、ゲームで延々と身体動かすのメンドイので箱○かPS3を購入するか考え中。
252名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 19:25:36 ID:aHuC/VAG
これは欲しいw
初給料で買うかな
253名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 21:00:57 ID:XFAwMu6l
PS3を売る努力をしてください。

次世代機が出てるのにナゼ旧機種を出すのか。
軽量化するならPSP2を出してそれの性能をPS2と同等のを作れよ。
254名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 21:09:49 ID:XbHYa34J
PS3の軽量化とシルバーが発売になったら
買おうと思いますまだですか?
255名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 21:30:35 ID:MOCviZvP
薄型PS2は現行で十分だろ
つーか
いくら薄くてもあの開き方じゃ意味ねーんだよ
256名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 22:25:44 ID:71VzLyJE
てか結局300gも何を削ったんだ?
257名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 23:31:14 ID:WeTttJDb
どうせならこれぐらいまでやってもらいたかった(´・ω・`)

ttp://www.sega.co.jp/archive/segahard/md/peri/megajet.jpg
258名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 00:04:17 ID:KURr8N/d
>>257
家にあるけど劣化するのが怖くて逆に使えない
259名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 01:58:53 ID:ZE3wjrPQ
で、その新型PS2の画像って無いの?
公式サイト見てもさっぱり・・・
260名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 07:42:47 ID:uA5zQYa8
>>259
見た目は変わらんとさ
261名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 08:28:19 ID:0ZUXrPpW
それじゃ大きさは一緒かよ。
あまり意味ねーな。
262名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 08:47:12 ID:xT06vus8
打たれ弱そうだな
263名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 09:03:17 ID:2sZgI97y
小さくなるのかと思ったら同じかよw
264名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 09:27:49 ID:MWdmPk0F
薄型PS2は廃熱に問題があってドライブ劣化が早かったそうだから
内部構造の簡略化でそのあたりを見直したのかな?
265名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 16:35:46 ID:YqbBZEFq
PS2ポータブルはいつ出るのさ
266名前は開発中のものです:2007/07/10(火) 19:15:11 ID:IPsyvcKy
PSoneはモニタ含め、当時としては結構感動した覚えがあるが
今回のコレは、そういった物が何も無いな
267名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 01:01:26 ID:+tOPxcBf
アーマーゾーンに出てるな
268名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 04:19:05 ID:KLR9OL03
>>266
実際あれは悪くなかった
でもこっちは重さ以外何も変わらんし
269名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 10:27:49 ID:/X9+gOyE
ただの原価削減のためのマイナーチェンジだろ
軽量化を売りにしているわけじゃないのではなかろうか
270名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 20:43:07 ID:G/LaiGoN
一見何も変わらんように見えて、ヒネッタラ曲がるくらいになってるとか。
271名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 20:53:26 ID:MmxrfSob
据え置きで大きさそのままで軽くされてもなあ…
PSOneと同じサイズのPS2は実現不可なんかね?
272名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 22:40:53 ID:xWrSiB/7
てか大きさはあれ以上小さくするとケーブル類の差込み口がなくなる。
どうせならゲームキューブみたいな形の方が好きだな。


でもそんな事よりやっぱメモカの容量を256MBぐらいにして
PS1もセーブできるようにして欲しいぜ。
273名前は開発中のものです:2007/07/11(水) 23:08:03 ID:sqm4vYWD
PS2機能は今後VAIOかBRAVIAに標準搭載してくれ
274名前は開発中のものです:2007/07/12(木) 00:57:46 ID:bTvWF2p0
PS2搭載パソコンはいいな
売れるよ
275名前は開発中のものです:2007/07/12(木) 01:05:38 ID:1aVwM379
ノートPCに載せてよね
276名無し募集中。。。:2007/07/12(木) 01:16:48 ID:owoybiW2
PS3の中にこれが入ってるんだろ
277名前は開発中のものです:2007/07/12(木) 09:17:17 ID:ekPptwca
今ソニーは軽量化に命懸けてるのかw
278名前は開発中のものです:2007/07/12(木) 16:56:46 ID:1aVwM379
DSみたいな折畳で下側にミニキーボードつければカッコイイのにな
PSP2はぜひ横長折畳にしてほしい
279名前は開発中のものです:2007/07/12(木) 18:08:16 ID:qBd09MnG
それビジネス用端末
280名前は開発中のものです:2007/07/13(金) 15:05:38 ID:iGNiavOf
重量軽減→内部部品省略って事はちぅごく製の中身スカスカな部品入れるんジャマイカ?('A`)

昨日のニュースでダンボール入り肉まん業者摘発されてたよね〜

やたら故障率上昇するんじゃねーの?
281名前は開発中のものです:2007/07/13(金) 17:04:15 ID:6z3xrL+q
中国が携わってない物の方が珍しいこのご時世に、何かの冗談ですか?
282名前は開発中のものです:2007/07/13(金) 17:14:18 ID:ygc9eRv3
PS2本体600g
アダプター250g
純正コントローラー159g
PSP新型189g
これにコントローラー一つとメモカ二つ、それからDVD一枚にPSPソフト一本
付けて1s以内で完全互換で頑丈でロード短縮すればPS2で任天堂に勝つる!
283名前は開発中のものです:2007/07/13(金) 17:16:53 ID:j6l2HeaJ
昔まですべて日本製だった身のまわりの物も最近は中国やその他の
アジア製が多くなってきたな。
284名前は開発中のものです:2007/07/14(土) 22:29:15 ID:QQ2/zmnd
>>257
ポータブルCDプレイヤーサイズで十分な気もするけど、
あえてDVDがはみ出すところまで小型化を狙うと、こうなるか?

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/at727.JPG
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/198303ca-sonyplayer.jpg
285名前は開発中のものです:2007/07/14(土) 23:00:11 ID:I7FI+fng
軽量化なんていらねーからさ、タイマーを外してGC並の耐久性を持ったPS2出してくれよ。
286名前は開発中のものです:2007/07/14(土) 23:02:38 ID:0m4TQJJ3
PS2を軽量化するより
PS3を軽量化する方を優先すべきだと思うのは私だけ?
287名前は開発中のものです:2007/07/14(土) 23:27:17 ID:wCySFQQE
軽量化ってか型番変更に伴って、結果そうなったって話じゃないの?
軽量化に成功しましたってなアナウンスがあったの?
288珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2007/07/14(土) 23:50:49 ID:dtj7nNiu
液晶付きDVDプレイヤーみたいな形のプレステ2でもいいや。
ウィーでも本体に取り付ける液晶ディスプレイが出た事だし。
289名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 00:11:45 ID:cnrRiQTn
熱が籠もってフリーズするのが改善されてるなら買ってもいい
290名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 00:12:58 ID:vhm64LxF
注文しちまったぜ
届いたら感想書くお
291名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 00:23:46 ID:M1aXA+gv
前機がとうとう出力調節しても全く読み込まなくなったので
先日購入しました。
79000は店頭にはあまり出回っておらず三件目でブラック色のみ発見。
本体は小さい。アダプタはでかい。
前機が初期型だったので音の静かさに驚き。
熱はそんなでもない。
たしかに丈夫ではなさそう。
292名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 00:25:17 ID:M1aXA+gv
ちなみにフリーズ、不具合はいまのところありません。
一年後にどうなっているか。。
293名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 00:42:03 ID:9cgHtnPk
ハードなんてそんなに持ち上げる機会少ないんだから
軽いより小さい。のほうが大事でしょ


あと壊れなくて、値下げする
294名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 00:46:33 ID:jV6SR8Kp
ソニーの場合「軽量化」と言われると魅力を感じず逆に不安になる
自分達がどんな目で見られてるのか把握した上で宣伝文句考えた方がいい
295名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 02:00:10 ID:BkzSGowz
は??
PSPじゃなくてPS「2」の新機種?

互換性はどうなってんだ?悪化してたら笑うぞ
296名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 02:04:53 ID:BkzSGowz
ユーザーのニーズとか全く考えてないな
今ごろ新型出されたって、過去の名作ソフトにも入手困難な物がいっぱいあるんだが・・
HDDも積んでないわけだし相変わらず高いメモリーカードが必要なわけだろ?
297名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 02:56:39 ID:Ns+etp3e
>>287
記事見ての通り、別に軽量化自体が目的ではない
噛み付き所がズレてる人は、ラインのシフトをさも軽量化に着手の様に捕らえた勘違い
298名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 03:11:08 ID:tzKunYOG
>>296
>過去の名作ソフトにも入手困難な物がいっぱいあるんだが・・

ないよ
299珍呼運動員 ◆4xAJeG.COM :2007/07/15(日) 07:54:22 ID:+1nEnrZB
軽量化なんてのは実はどうでもよくて、ここで重要なのは
引き続き2の販売をやってくれるということが
ハッキリしたという点だ。

それが何を意味するかというと、今後サードがソフト出す際に、
ガンダ無双みたいにワザワザ3にされる心配がなくなってくれそうだから、
今持ってる2を、おれらは使い続けていればいいわけだ。
そもそも今のゲームの大部分は、2で十分なスペックなんだもんねぇ。

3をあわてて買わずに済むんだからいいニュースじゃん。
300名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 08:09:37 ID:SgTEsOtR
ID:BkzSGowz
301名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 09:12:27 ID:wsRUFF+5
俺、ロボット大戦やるために77000買ったのに何この仕打ち……
302名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 11:23:29 ID:ENgWE1iW
>>301
別に新しいの買っても重さ以外変わらんからいいと思うよ
303名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 23:19:52 ID:X0ChelOD
こんな軽量なんか意味ねーよ
故障率を下げるなり値段下げるなりしろよ
これ以上の軽量化なんかPS2に望んでないっつうのアホ
304名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 23:30:23 ID:kdhSX2xj
単なるコストダウンだろ
別にユーザーのためを思ってやったわけではない
305名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 23:38:54 ID:osPWiCfJ
これほどユーザーを馬鹿にした仕打ちはないよな。
初代PS2持ちの俺に土下座しろよクソニーが!
306名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 23:39:27 ID:EYr0NKd7
いまさらだが熱いぜ http://www.nicovideo.jp/watch/sm606628
307名前は開発中のものです:2007/07/15(日) 23:42:13 ID:Q7K3XKfs
>>306

地球防衛軍ではないか
コレは良作
308名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:01:03 ID:BhFqFq8Z
製造コスト下がっても価格が今までどおりならユーザーにとっては何のメリットもないわな

大体、据え置き機で300g程度の重量差なんかどうでもいい話だし
309名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:04:50 ID:C/xFPj76
>>124
値段は1000円上がってるぞ
310名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:16:22 ID:uMjpmhQP
>>308
PS2を1万台に換算すると、
3000000g軽減する事が出来る。
まぁ・・・いいんじゃない?
311名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:19:38 ID:ViaeQ78P
なんつーか、SCEはPS2は現役のゲーム機であり、
PS3はPSX的な位置づけだったということにして、
PSシリーズは金甌無欠だということにしたいんじゃないかねえ。
312名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:20:34 ID:SpxxrRT5
据え置き型ゲーム機を軽量化?
据え置かないつもりだろこれ?

輸出コストを下げるためか?

もう新型PSPでいいじゃん。
313名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:25:51 ID:vQ0bNSdH
メモリーカードの値下げはまだか?wwあんなもの今なら50円もかからんだろ
発売当初から変わらずの2000円(大爆笑)
314名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:27:06 ID:blcp+Fw5
それ言ったらバーチャルコンソールとかどうなるんだ
315名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:28:49 ID:LMXZvAry
>>313
50円って。無知はこえーな。
お前が会社経営したら3日で倒産するぞ。
316名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:30:45 ID:SpxxrRT5
>>315
ワザといってるんでしょ?

とマジレスしてみる
317名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:40:39 ID:qfLRG4wQ
>>313
オプションで儲けるため容量も価格も据え置きです
318名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:47:17 ID:Uo6BdE2m
PS3はUMDで作り直せ
319名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:54:05 ID:Hk5oDewH
据え置き機はどうでもいいからPSPを軽量化しろよクソニーwww
320名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 00:55:48 ID:WsflC0rI
アプコンつけてPS2.5として売るなら20000でも俺は買う
321名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 01:31:38 ID:98wkWQqy
このPS2って見た目でわかるようになってんの?
322名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 01:45:10 ID:CVz+BKmS
どうせならCDウォークマンほどの大きさで液晶ディスプレイが付いてるようなのが欲しかった。
コントローラも小さくして折りたたみ型で。
PS2の数多いソフト資産を外出先でも気軽に楽しめるようにさ。
323名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 02:09:36 ID:vQ0bNSdH
>>315お前みたいな硬い脳みそが会社経営したら3日で(ry
324名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 05:51:31 ID:7ULVtL9D
全てのソフトが動くのなら買うよ。
やっぱバイオ2とクロノクロスが動かないのは痛いもの…
325名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 05:57:18 ID:56xIozQ7
>>322
液晶の両側にボタン配置して、
バッテリー駆動にして、300グラム程度の重さならっ
ついでに無線LANとメモステスロットかあれば完璧じゃね?
326名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 06:00:49 ID:NUdD3c0y
7900感想

軽い
ロード時間延長
パラッパラッパー不動
FF7フリーズの嵐
327名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 06:06:51 ID:eNpFRc5B
>>326見て手持ちソフト全てで検証
7900感想

軽い
セーブ、ロード時間短縮
手持ちのゲームが全て快適

>>326いくらなんでも嘘は書いちゃまずいだろ
328名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 06:18:13 ID:7ULVtL9D
>>327みたいに夢を見れる人に俺はなりたい
329名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 06:32:02 ID:A5rosIKv
>>326
FF7なんかフリーズしたことないぞ。
330名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 07:05:23 ID:hbaeTE6T
79000はUSBの差し込み口は付いてるのー?
331名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 08:40:25 ID:rj4AXaot
PS2は今中国で製造してるから輸入コストダウン狙いなんだろ
ソニー側にしてみりゃ当たり前の経営戦略だわな
そんな自分にGK乙
332名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 10:26:44 ID:IGnYmobe
PSの時代はモデルチェンジする度に値下げしてたんだけどなあ。
333名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 11:02:21 ID:NoYlexIP
次の型番でたら検討しようと思います
334名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 11:17:55 ID:7LZS7/bm
このペースであと2回軽量化したら重さほぼ0gか?
その頃買い直すかな?
335名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 11:27:53 ID:HhCQ/cLS
>>334
次は公認エミュレータとしてPC向けに配給かもなw
336名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 11:39:21 ID:ZWZVLN4s
LANポートとかどうせ使わないんだからはずしちゃいなよ
337名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 15:08:22 ID:bLoCjGjE
軽くなった分小型液晶モニターとコントローラー括り付けて遊べばPSP2だぜ!
電源供給だから家オンリーだかな。
338名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 15:17:46 ID:yUpyiSpk
>>334
風がある日は持ち歩けないな。
339名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 15:49:13 ID:+wTkkROm
今日届いたぜ
分かっていたことだがすんげー軽いw
ゲーム、DVDをいくつか試してみたけど今のところ問題なし

>>330
二つ付いてるお
340名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 18:44:10 ID:KF6Qj/Yb
まだ新しいのは黒だけなんだよね?
白いのが出たら買うかな。
341名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 18:44:39 ID:rlD+i1LG
79000は白・黒・銀あるぞ
342名前は開発中のものです:2007/07/16(月) 19:22:37 ID:BhFqFq8Z
某アニメのシズラー・シリーズを思いだした
343名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 00:03:51 ID:2Up7e9nd
もう今までの罪滅ぼしに9、800円で販売しろよ。
344名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 01:05:18 ID:Pvx96znc
毎日ご苦労様です。
345名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 02:48:25 ID:tSiTPonq
もう小型化に小型化を進め、液晶を乗せてそのまま携帯ゲームにしろよ
346名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 03:28:14 ID:R/pTCDbi
軽すぎはダメ。
横置きなんだが電源ボタン押すと、いまの薄型ですら後ろに滑って下がるから
347名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 03:50:07 ID:Ls5rVztH
PS2は相変わらず人気だな
今回のは軽さが評価されてるみたいだね
で、PS3の話なん(ry
348名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 04:37:07 ID:/U6KQtEL
50000最強
349名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 04:51:56 ID:GX/8EwT3
おれのは37000オーシャンブルー(・∀・)v
350名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 04:56:16 ID:2PINSn3k
黒ってミッドナイトが標準だっけ?
351名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 05:06:41 ID:Z02kInZt
今まで壊れやすかったPS2が軽くなり、より壊れやすくなって帰ってきた!
352名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 08:51:08 ID:EkpmoiNm
何やっても叩かれるんだな
353名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:11:59 ID:KQPEhnVi
当たり前だろ。ソニーは何か勘違いしてるんじゃないか?
世間はもう何も出すなと言っているのがまったくわかっていないらしいからな。
特にゲーム業界からはさっさと消えてほしいぜ。
354名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:13:27 ID:S6xvjSb3
>>353
世間ではなくお前の意見だろ。
355名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:13:54 ID:a0qGcXuo
>>346
意味不明。後ろに重いもんおけばいいJARO
356名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:21:10 ID:ffpuY1Sn
オレ的妄想。

この79000に積まれているチップは本来PS3用のものだった。
しかしPS3のPS2エミュが内部的に完成したことによって、
不要になったので、急遽このチップにあうPS2を作った形が79000だと思うのだが。
357名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:30:09 ID:KQPEhnVi
>>356
だとしたらPS2ゲーの動作率はPS3以下ってことか。
もはやリコールもんだろこれ。
358名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:30:52 ID:zBQQJ5AQ
>356
元々PS3はPS2互換をソフトウェアエミュレーションする予定だった所
間に合わなかったから薄型PS2のチップを一時的に載せただけで、
PS3用にPS2互換用チップの作成はしていないはず。
359名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 10:45:28 ID:KTXK28PN
>>346
片手は添えるように もう片方の手でそっと押せ!!

軽量化で何がよくなったかもっと具体的に ロード短縮?ソフト名は?
CD-ROMだと恐ろしいくらいの ギュンギュン回転は同じ?発熱は?
75000就寝前に手前に置きながらベッド上でplayすると 
寝具を暖めてくれて この時期大メーワクw
360356:2007/07/17(火) 10:48:44 ID:ffpuY1Sn
>>358
確かにPS3発売当時急遽乗せたと書いてあったけれども、
そもそも急遽乗せられるものなのか?っていう違和感があったんだ。
もしかしたらPS3のPS2互換機能は、開発が長そうなエミュと
既存の改良版で開発が短いPS2チップを二本立てで開発してたんじゃないだろうか。
で、PS2チップの方はどちらにせよ。軽量版PS2として出す。
こう考えると自然に思える。
361名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 11:26:41 ID:zBQQJ5AQ
>360
薄型PS2とPS3に乗ってるチップはプリントに若干の差異があるけど
大きさなどは同じだし駆動速度が上がったって話も聞かないから、
改良したって想像には無理があるかと。

※インプレスから転載
薄型PS2(SCPH-70000)のチップ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1103/ps27.jpg
PS3内のPS2互換用チップ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_37.jpg
362名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 12:25:47 ID:SEzfemVz
そろそろPS2とPSPの一体型モデルを出せよ
363名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 12:33:59 ID:47QcVPS2
で、軽量化と引き換えに何割のPS2ソフトが動かなくなって
「これらのタイトルを楽しむ場合は、
前の型番のPS2で使用するようお願いします」
とまたHPで告知される悪寒
364名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 14:17:03 ID:AFlGFqaH
Parが使えるかどうかが重要。使えないならいらん。
365名前は開発中のものです:2007/07/17(火) 23:43:26 ID:OFMV8grM
餓狼伝説バトルアーカイブスの1と2、
ゲームを選ぶと画面写らず音だけ・・・。
ちなみにこの現象はD端子でのみです。
どんだけーーー!
366名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 00:27:30 ID:M8IFv/4R
端子が壊れてるとか?俺もそのソフト両方もってるから気になる…。
367名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 00:29:08 ID:04N/fEPk
確かに凄いんだけどそろそろプラスアルファ付けろよ。
HDD拡張とかPSPと連動とか。
そうすればPS3に躊躇するサードをつなぎとめられるだろうに。
368名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 00:32:28 ID:t1G3uXqu
>>153,なに!! 1日機種だと? ソニータイマーもそこまで進化(ユーザーに
とっては劣化w)したのか?本当にソニーはアコギな事には技術進歩があるな。その力でユーザーが喜ぶPS3を設計すれば良かったのに・・・・・。
369名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 00:46:32 ID:qJ9ZV3Ns
どうせなら軽量を重ねた穴抜きバージョンにすればいいのに…
370名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 00:52:46 ID:CRw9DBSW
CELL載せてくれたらあと1万高くても買うぞ。
CELLはPS2ソフトとDVDのアプコン専用でいいから。
これで売れたらCELLの単価も下がってPS3も値段下げれるでしょ。
371名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 00:57:37 ID:04N/fEPk
あーありだな。
セル乗せていろいろと高速で楽しめたらそれは良いな。
無理だと思うけどw
372名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 01:05:32 ID:G/DrCUue
>>369
ミニ四駆用のピンバイパー貸してやろうか?
373名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 01:13:07 ID:8L/GXcbq
>>372
 


             黙れ烈兄貴


374名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 01:16:22 ID:mKQbqUT8
>>331
なんだって!
パッケージ以外にダンボール使って無いだろうな?
375名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 01:42:29 ID:iuKG0+QG
いいこと考えた
プレステ2搭載テレビ開発すればいいんじゃね?
376名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 01:42:48 ID:G8AjSsAp
いい加減そろそろ純正液晶モニタ出しちくり
377名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 01:44:06 ID:mKQbqUT8
>>375
ソニーのHDTVにPS3内蔵で
普及させれば?

故障率上がるかぁ
378名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 03:26:14 ID:v+BcNMV2
昔スーファミとテレビが合体したのあったよな。結構画面もでかかったし。その店の外から見えるようにガラス越しにディスプレイされてたんだけど、前通るたび…
いいなぁ 高いなぁ
379名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 04:21:06 ID:ftTL2Iuc
本体は新型を出しても、メモリーカードは最後まで8MBしか出さなかったな。
3千円で2GBのSDカードが買える時代に8MBってどんだけぼったくりなんだよ。
380名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 04:35:27 ID:hUsj3md7
>377
PSXの後継をPS3ベースで作れば今の倍以上は売れたとおもうがね。
日本では国内限定地デジチューナー付きでさ。3.5インチHDDなんて
いま500GB積んだって安いんだし、それを9万台でだせばもっともっと
売れたはず。下位モデルは地上波アナログチューナー/HDD減量に
するとか、ラインナップもいろいろ出来るし。
381名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 04:37:01 ID:VfzbA+K2
>>379
世の中にはGCのメモカという物があってな…
382名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 09:19:47 ID:Gs5j9QKk
これ広報のしかた悪いよね。
コスト削減に成功しましたって書いたら価格に反映してるか、
新しい機能が付いて無いと角立つよね。
383名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 11:44:55 ID:J2ypUUK1
薄型PS2とか新PSPとか、いちいち安物を消費者に押し付けんなよって思うよな。
初期型購入者を大事にしないところがソニーらしくてムカつくわ。
384名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 13:30:41 ID:vuHAxOVY
これ、従来機との互換性は100%なの?
だったら欲しいんだけど、
どのスレのGKもこの質問に答えてくれねー
385名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 13:52:56 ID:fyRhXc10
なんでメモステにセーブできるようにしないんだ
386名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 13:53:37 ID:ssQkbKKz
>>311
PS2がでてからPS ONEがでたんだけど?
387名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 13:56:30 ID:JTXDftip
ティッシュ王子が華麗にスルー
388名前は開発中のものです:2007/07/18(水) 14:34:20 ID:ju3JmJps
ペペ王子も華麗にスルー
389名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 16:18:01 ID:PGvrXZIJ
どうでもいいから値下げしろボケ
他には何も期待してないから
390名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 16:20:40 ID:sqSmh9sB
アダプタ内蔵してから軽く小さくしろ。
391名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 16:23:25 ID:x0YUBQvL
PS3のソフト使えるようにしろ
392名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 16:27:07 ID:vbvSncL+
>>383
PSP持ってない俺からしたらありがたいがな。っていうか、お前は
損得を気にしすぎ。そしてわがまますぎ。時間がたてば改良型や
新型がでるのは普通のことだろう。

>>384
情報でてないんだから誰も知ってるはずがないだろう。
メーカーに電話して聞いたら?
393名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 16:32:07 ID:sRnaPuEE
>>384
100%じゃないからGKが答えられないんだろw
394名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 18:09:18 ID:Zko5eJq9
特定の奴が必死に暴れるスレになったな
395名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 09:21:57 ID:7T6pvZYM
>>384
>時間がたてば改良型や新型がでるのは普通のことだろう。
それは普通のことだと思う。
ただこの会社の場合「改良」じゃなく「改悪」のことがあるから例外かもな。
あと今回のは軽くなっただけでコストが削減したにもかかわらず、
同じ価格。これは消費者をバカにしてるだろ。

>メーカーに電話して聞いたら?
発売前だから100%って答えるに決まってるだろ。
ペテンシルバーでさえ発売後不具合が発覚して修正しようとせずに
昔のゲームは昔のPS2でやってくれと言ってるぐらいだしな。
396名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 19:04:25 ID:nURLVDzc
DSLも実はコストダウンの上での値上げなんだがな
397名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 00:03:55 ID:c4gT/cTy
PS2なんか\7000位の価値しかないね
398名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 02:24:10 ID:biOJ7zFj
まさに買わなきゃいいって話だな
399名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 02:34:06 ID:f3XTYiun
しかし簡単にコピーソフトが動かせるのは相変わらずだな
3800円のSwapMagicとマジックスイッチ買うだけってゆー
400名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 02:36:01 ID:WrvVBCYh
コピーソフトって日本でも手に入るのか?
401名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 03:26:10 ID:ynJvbD1c
そんなに かるくして どうする
402無なさん:2007/07/21(土) 03:42:29 ID:oJDRGt5Z
PS3はアップコンバートが出来るけど振動機能が無いからまだ乗り換えられない人が多いんだろうな。
SCEはこのPS2で体力を回復して、是非PS3の値下げに繋げて欲しい。
重さはWiiの1/2、XBOX360の1/6、PS3の1/8か。更に半分になればNDSLに並ぶな。
403名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 04:35:00 ID:ynJvbD1c
いやその、もう振動機能がないからとかいうレベルの話じゃないんだが…
404名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 10:18:36 ID:bgBoFUwr
軽くすりゃいいってもんじゃないだろ
壊れにくくしてください
405名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 18:26:04 ID:rtPhn6zi
PS3涙目ww
406名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 18:33:28 ID:JSI0Ed3T
PS Oneと同型筐体で色は黒でPS Twoを出してくれよソニー
コンポーネント接続の黒い液晶も一緒に
407名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 19:29:23 ID:lo6B8RZ4
薄新型=フロントローディングとかに変更なら欲しいが
ただ軽量しましたってW
そりゃいらねぇし
意味ねーよW
408名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 20:18:29 ID:eMMxO31E
どんだけ小さくなるんだよ
どんだけー
409名前は開発中のものです:2007/07/21(土) 23:23:55 ID:biOJ7zFj
410名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 16:29:51 ID:Sn8WGAm8
値段を軽量化しろや
411名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 21:45:03 ID:eVGs+pHl
つーか、メーカー側からすりゃコスト削減であっても

ユーザーから見れば値段が変わらないなら
新機種の売りは軽量化の部分しかないわけで
412名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 21:51:56 ID:+xB+HxU1
結局ソニーは何を売りたいんだ?
PS2か?PS3か?焦点がボケると、それはユーザーを混乱させるだけだろ。
コスト削減したいなら据え置型はPS3、ポータブルならPSPに絞って、ソフトを充実させてみろよ。
413名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:11:57 ID:PnlKB3eN
お前らアホか
軽量化はコスト削減の為であって軽量化を目的としてないだろ。
414名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:20:14 ID:aldBijiV
コレが売れなきゃPS3の値下げができない
415名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:21:11 ID:eVGs+pHl
>>413
お前こそアホ
それともメーカー側の人間か ( ´,_ゝ`)プッ

ユーザーは価格・機能据置の廉価版部品のPS2なんか望んでねーんだよ
416名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:22:29 ID:eVGs+pHl
つか、SCEはこんなの出すなら、もうPS3は休止にしたらどうよ?
417名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:28:37 ID:ULsQpef+
「型番変わりました」ってアナウンスだけで、ここまで盛り上がれるのがヲタの凄い所
418名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:37:29 ID:iTB+CccU
>>417
軽くなりました

だろ?
419名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:41:59 ID:ULsQpef+
420名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 22:57:18 ID:XyvgPqcE
お金欲しい
421名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 23:11:34 ID:msdy/Ajs
>>420
俺もお金が欲しい
お前、俺と気が合うな!!結婚しよ
422名前は開発中のものです:2007/07/22(日) 23:55:04 ID:GcGnZgCN
>>415

だからぁ
ユーザーの希望かれこれを目的にしてるわけじゃなく、会社として当然のことである少しでも利益を得るためのコスト削減を目的にしてるんでしょ?

コストとか原価の意味分かりますか?それとも夏休み中の学生さん?
423名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 00:37:28 ID:m2JeqfXM
>>420よう俺
424名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 01:19:13 ID:3WQRadUL
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  なにこのクソス…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
425名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 01:23:15 ID:gcEBU64c
PS3は「いらないコ」なん?(´・ω・`)
426名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 06:57:45 ID:WCrF1eif
だな
427名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 07:07:39 ID:OPz3ovGD
夏だなぁ
428名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 09:28:45 ID:jplvT16H
>>413
コスト削減して何もユーザーに反映が無い。
それが糞ニークオリティー。
429名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 11:34:17 ID:G8MiQUPj
どこ目指してるのかよくわからんw
ソニー的にはチップとか部品減らしてコストダウン出来るからメリット有るんだけど、買う人は特にメリット無いなw
430名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 11:49:52 ID:jplvT16H
互換性が失われるというデメリットの可能性アリだけどなw
431名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 15:18:28 ID:oRn+KI1s
>>428
反映?軽くなったぜ!

以下ループ
432名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 16:31:55 ID:ytywum65
かーちゃんに75000とパチンコソフト各種を7000円で売った。
その金で真型買いまつ。
もう店舗に出回ってまつか?
アマゾンでも77000までしかないので。
ちゃりんこで行くので無駄足はゴメンです。
ちなみに電話で在庫を聞くのも嫌です。
なぜかというといい年こいたキモオタだからヒット&アウェイで新型を
ゲットしたいからです。
433名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 17:02:27 ID:ilP/wGw/
PSP同様のスリープ機能つけれよ
434名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 17:13:50 ID:BfqwKtiw
PS2にアプコン付ければ売れる。
435名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 18:51:37 ID:thkzkfjf
無駄足こいた。
近所のヨーカドー在庫77000が5台
どこに行きゃ売ってんだよ。
PS2は店舗で買いてーんだよ。
436名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 18:52:44 ID:0DvJqwjN
軽くなったって言われても、普段持ち運びなんてしないから意味なくね?
437名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 18:57:06 ID:9PATAQhG
小さく(軽く)なった方が置ける場所が増えていいんじゃね?
438名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 19:04:00 ID:thkzkfjf
いや、なんていうか極限まで無駄をそぎ落とした感が好きなんだ。
ボイジャーだってうん十年も宇宙の旅してていまだに地球に情報
を送り続けてる。シンプル過ぎる物は壊れようがない。

まあPS2は無駄と一緒に品質もそぎ落としてそうだけどなw
多少は故障のリスクが軽減されるだろう。
439名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 19:56:34 ID:thkzkfjf
緑電化も売ってneeeeeee!!!!!
もうぽちるわ!!!!!!!!
結論、まだ出回ってません>地方

PS3はてんこ盛り盛りエベレストでした。
生産出荷という言葉を肌で感じる事が出来て勉強になった。
440名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 19:59:20 ID:0DvJqwjN
>>438
排熱問題が解決されない限り故障は減らない気がするけど

うちは扇風機で強制空冷してる
441名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 20:08:06 ID:thkzkfjf
当たり機種なら壊れんのも不思議。
75000は2年近く使ってるが現役。
そこそこハードゲーマーなんだけどなぁ。

>>440
箱○買ったからサーキュレーターで部屋の熱気ぶっ飛ばしながらしてるぐらいだし
薄型PS2も問題ないでしょ。要は運だよ運。
442名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 20:11:02 ID:JYhaNBAu
要はPS3はやる気ないよの裏返し
443名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 20:11:35 ID:3ZPL9ze7
ヨドやビックならあるべ
444名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 21:22:39 ID:thkzkfjf
買ったぜ!
楽しみだなぁ。
445名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 21:52:36 ID:8HKwYUG3
薄型って冷却ファンは付いてるの?
446名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 22:11:39 ID:GZqVyjDE
PSPのガワだけ利用して79000の中身を移植。
DVDは、メモリースティックなどに置き換えてドライブ非搭載。

屈強な米人がやってくれそうだなWWWW
447名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 22:26:37 ID:jCwrPljO
>>419
※ただのネタです
448名前は開発中のものです:2007/07/23(月) 23:49:54 ID:LTqdPvep
「振動機能いらねー」ってあれほど言ってた奴が
「PS3は振動機能無いからダメ」
とかいってる奴がごまんといる件
449名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 00:05:17 ID:a1PEFflH
>>448
日本語でおk
450名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 00:34:20 ID:mzvLJh1Q
そろそろ\12,800だろ
値下げの前兆よ
欠陥ハードだし個人的にはまだ高いと感じるがな
451名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 01:08:29 ID:aLK3TE96
>>450
同意。
痴漢でも妊娠でもないが、定期的に買い換えを強いられるハードの価格設定に一万以上は
高すぎる。
452名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 01:13:57 ID:G3KaazVw
もうPS2単体で出すんじゃなくて、ラジカセやミニコンポの中に組み込んでほしい。
453URL転載:2007/07/24(火) 01:22:28 ID:xgBfWRGw
454名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 15:14:39 ID:ATQq36vy
PS2.0「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
455名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 20:53:20 ID:7jiG+7cX
そろそろPCの拡張ドライブとして売ってくんないかな
ケーブル邪魔
456名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 22:42:43 ID:bYYtctCH
つ結束バンド
457名前は開発中のものです:2007/07/24(火) 22:43:19 ID:DoWDJ4jV
ずいぶん古いニュースだな
458名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 02:44:55 ID:8T0dxMtZ
え?
みんな買い替えなんてするの?
うちのPS2もうすぐ6年目だけどバリバリ現役だぜ?
459鈴木健太 ◆YDILyDvd46 :2007/07/25(水) 03:27:23 ID:31IpK9uV
オレの18000も現役
使ってないけど
460名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 08:53:32 ID:Ye+UnC7S
>>458
まれにソニータイマーが故障して何年も壊れない製品があるからな

まぁ5年たてば大体は1度ぐらい買い替えに迫られる
そこで、PS3買うか、PS2をもう一度買うか、ゲームから撤退するか
という選択なんだろうけど
あの状況じゃPS3買うという選択が選べないからな
461名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 09:02:02 ID:YMl+inDD
故障しない奴を掴めたのはラッキーだな。俺も二台壊れて、このまえ三台目も壊れた。とりあえずPS2もPS3も買わず、様子見の予定
462名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 09:11:11 ID:aNMEzjtY
39800円に戻っていいから耐久性うpを
ちうごく性は嫌ナリ
みんな亀山モデルを見習え
ブラビアのはインチキ
463名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 10:40:11 ID:Yk6EU3pD
PS2ハードウェアのページ、商品仕様のページにSCPH-79000 CW追加。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps2/
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps2/spec/scph77000_79000_spec.html

SCPH-79000取扱説明書pdfが掲載。
http://www.jp.playstation.com/support/manual_list.html

SCPH-79000 軽量化以外の変更点
■背面通風孔(DVDドライブ側)削除
■消費電力低下
 本体消費電流 4.5A(以前 5.3A)
 ACアダプタ出力電流 4.5A(以前 5.65A)
464名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 10:48:37 ID:xfkG8MIq
>>463
>■背面通風孔(DVDドライブ側)削除
ようわからんけど、これってどうなの?;
465名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 10:53:55 ID:F5CVotWt
>>463
省電力化もしてたんだ。
糞ニーの広報はバカだな。
こっちを前面に推せばよかったのに。
466名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 11:03:22 ID:UThwRA9x
今からヨドアキバに買いに行く予定
シルバーあるかな
467名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 12:09:25 ID:SYsj/Cv7
背面通気坑塞いだら熱暴走しますよ
468名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 12:45:33 ID:O5kh/QyZ
>>465
それだとPS3の消費電力がさらに目立つからじゃね?
469名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 12:50:54 ID:g5lMG1zX
家は4年たったけど
まだまだ長生きしそう!
ってか回りも壊れてねぇぞ
どんな使いかたしてるの・・・
470名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 13:36:33 ID:bkT7L6vP
まずタイマー外せよ
471名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 13:56:30 ID:VIrOOvMD
>>469
申し訳御座いません。工程に手違いがあり、お客様のPS2にはタイマーの装着がされていないことが判明いたしました。

つきましては、弊社社員がお客様のご自宅までお伺い、タイマーの発動(粉砕)をさせて戴ければと思います。

472名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:04:32 ID:ZYRZ/wLp
届いた。
まず重さ、75000と比較すると確かに軽い。
しかし300グラムの変化はかなりどうでもよく感動するものではない。
■背面通風孔(DVDドライブ側)削除
後ろの穴4っつ塞がれてますw

カコカコ音がなくなってる!これは静穏!!!www
処理落ちとかもある程度改善されてるのか?
処理落ちのひどいソフトで試したがスムーズな気がするだけ?
互換など問題がでるかも知れんが様子見だな。
この時期熱暴走も気になる。

結論、普通の薄型です。静穏設計は評価できる。
473名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:25:59 ID:iRB0ZenQ
メモリーカードって本当は数百円でも元とれるんだろ?
474名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:27:03 ID:Yk6EU3pD
>>472
詳細設定のバージョンは
以前(75000)と比べてバージョンUPしている?
475名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:48:10 ID:mxuEFmu1
>>473
GC「なんだと?」
476名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:53:48 ID:ZYRZ/wLp
>>474
一緒w
477名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:42:09 ID:uAmIEbI9
>>459
俺の18000も現役バリバリ
今でも1日1時間ぐらいは使ってる
478名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:47:52 ID:KMdv4ldi
10000だが未だに現役
というか不具合起きたことがない
479名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:30:00 ID:w0qjuWhV
ソニータイマーに不具合あったんじゃね
480名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 19:24:18 ID:UThwRA9x
さっきヨドアキバで
シルバーを買ってきた。未だに16000円…
見た目とか変化ないな。熱問題はアイス枕を活用するか。
http://imepita.jp/20070725/695271
481名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 10:59:37 ID:6MJBBgyV
18000でFF10が発売する前に買ったけど現役。
最初のコントローラーは壊れたが。
482名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 11:01:56 ID:hQ6D3zlo
で、コレでPARは動くのかい?
483名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 11:02:09 ID:4gflfPXE
PSone → PS2(SCPH-79000) の流がもっともコストパフォーマンスも動作率も高い。
これに続くPS3きぼんぬ
484名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 11:06:32 ID:b30RMdX2
>>478
故障してる製品なら修理に出せば無償でタイマー付けてくれるぞ
485名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 11:07:54 ID:LOHAxWGR
せめて外付けユニットが使えれば買い替えるんだがな。
486名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 11:38:17 ID:2CnGXlAJ
7年間使っていた初代PS2が壊れたから今から薄型の買ってくる
16,000円だっけ?
487名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 14:32:55 ID:y7aevSdK
型番50000だけど今だに使ってる@2年と4ヶ月ぐらい
488名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 15:17:54 ID:cUfOBZh3
一番評判の良い30000番代
489名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 16:05:28 ID:4pripysd
薄型ってDVDリモコン使える?
490名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 17:08:20 ID:FceuHpl9
PS2 が壊れるって言ってるやつはタバコ吸うやつ。
タバコ吸わないやつの PS2 はまず壊れない。
491名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 18:01:24 ID:0wWYoi63
>>489
うん
492名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 21:01:47 ID:C3z9vrPX
18000を現役で使ってるけど、79000も欲しいw
493名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 22:07:20 ID:4pripysd
>>491
あざす
494名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 21:53:46 ID:+CqLz7+i
あら、先走っちまったか・・・
先月、数年ぶりにゲーム機買った。PS2(75000)
今さら何でPS2って気もしたが、PS3は高いしあんま評判良くないんで・・・
PS2の新型が出るってことはまだまだ対応ソフト出続けますよね?
某S社のサターンやドリキャスみたいにバッサリ切り捨てられる事は無いですよね?(´・ω・`)
ちなみにPS2買う前はメガドライブ→メガCD→サターン→ドリキャスと買い換えてた。それ以降はwindowsのゲーム買って遊んでた。
495名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 22:37:19 ID:QVZ9Vhqz
>>494
PS2は末期だぜ。新作より過去の良作を安く掘り起こす方に注力せよ。
あとDCはバッサリされてない。今年3月に一応新作が出てた。
496名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 22:47:27 ID:+CqLz7+i
>>495
なるほど、過去の良作か。
買ったソフトは龍が如く2とプロ野球スピリッツ4と北斗の拳(2D格闘ゲーム)と鬼武者3。
龍が如く2おもろいわ。なんとなくDCのシェンムーを思い出してしまったがw
DC、まだ見捨てられてなかったのか。知らんかったわ。
497名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 23:32:40 ID:QVZ9Vhqz0
今度ico,塊魂,メタルギア,もじぴったん,地球防衛軍2,クロノア,みんなのゴルフ辺りを好みでやってみ
安いし。バイオ4も薦めたいがwii版の方が面白い。
498名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 23:50:25 ID:+CqLz7+i0
>>497
サンクス!いろいろ探してみるわ。そういえばキャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラのシリーズ作品?)ってゲームが980円で売ってたけどこれも買いかな?
メタルギアはぜひプレイしてみたいわ。大昔にMSXのメタルギアにハマッてたので。
499名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 00:21:07 ID:WDJu8EcT
ドラキュラシリーズが好きで未プレイならPS1月下の夜想曲を薦める。
500名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 00:32:07 ID:yJHanWTW
おお・・・それは未プレイだったわ。ちょっと調べてみたらタイトルが悪魔城ドラキュラXって事はPCエンジンの悪魔城ドラキュラX・血の輪廻とストーリーが繋がってるっぽいね。
ってことはプレイヤーキャラはシモンではなくリヒター・ベルモンドか。面白そうだな。
今度探してみるわ。
501名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 09:07:55 ID:gwIDwX5Z
>>483
何をもってコストパフォーマンスと動作率が高いと言ってるか意味不明。
502名前は開発中のものです:2007/08/01(水) 17:36:27 ID:xZpmERuy
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ソニータイマー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは内32M)
Wii http://wii.com/jp
PS3 http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが105M占拠 残り約128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD
PS2 294MHz

糞ニが捏造買収印象操作情報操作ネガティブキャンペーン実施中
503名前は開発中のものです:2007/08/01(水) 18:35:22 ID:mxH93aFD
これ貼ってる奴怖い
504名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 19:42:16 ID:2XCDi9Yo
中国韓国人の反日運動といっしょ。気にすんな。
505名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 20:05:33 ID:HKaoKcEO
発売・配信開始スケジュール

ハイエンドゲーム機
PS3 http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
360 http://www.famitsu.com/review/schedule/xbox360soft.html
ローエンドゲーム機
PS2 http://www.famitsu.com/review/schedule/ps2soft.html
Wii http://www.famitsu.com/review/schedule/wii.html
携帯機
DS  http://www.famitsu.com/review/schedule/dssoft.html
PSP http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html

これ見るとPS2はDSに匹敵する現役機。
実際的には携帯機DSと据え置き機PS2の二強なんだが、
ムード的にまけてるな。規格寿命としては、
古いテレビ向けのWiiとPS2は同世代機だから、
普通にやってれば2011年まで持つよ。
506名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 20:14:02 ID:7K0SrCTQ
読み込み速度がが10倍で
読み込み回数10分の1で
3年間壊れないPS2出たら3台買う。
507名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 20:24:21 ID:rUripUfk
>>505
PS2は数だけは多いけど、ベスト版や続編ばかり。
もうとっくに寿命は尽きてるよ。
508名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 20:27:41 ID:HKaoKcEO
DSのスケジュールはゲームと関係ないのばっかりだがな
それとの比較だったらいいんじゃない。
509名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 20:29:43 ID:IEb9JQGI
PS2はたしかにラインナップ多いけど、駄作が8割良作が1・5割、傑作が0・5割
510名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 20:56:34 ID:UKA8IHNz
>>505
無双とギャルゲの大行進だな
511名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 21:05:14 ID:ct5rlZxu
末期のドリキャスw
512名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 21:23:48 ID:jeBfeDke
PS3頑張るためにPS2売りまくる・・・
・・・あれ?
513名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 21:37:27 ID:jaLPx+w/
おいおい
PS3放置かよ
514名前は開発中のものです:2007/08/02(木) 22:53:20 ID:AMLAg727
PS TWO?
515名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 06:27:55 ID:KF1JOiyi
いつの間にかホワイトも79000出てたのね
516名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 15:29:24 ID:w8HdKrDq
出たと言うか、生産ラインがそうなってるんでしょ?
517名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 23:01:41 ID:Jv0M1CbW
初代動かしている奴って結構多いんだな
オレも初代でH12/3/4購入の奴
ただDVD読み取りエラー多くて2年前に修理出しているけど
それ以外はいまだに順調
518名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 14:08:50 ID:GjbrSi5P
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
519名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 14:23:33 ID:AQcMkS5Q
俺のは発売日に買ってまだ一度も壊れてない
520名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 14:30:07 ID:wdnlfY3p
ソニー「それは欠陥品だな」
521名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 14:56:07 ID:lHXXcRov
俺のも10000だが現役
ただ最近読み込みが遅くなった気がする
壊れたら新型買うか3買うか
522名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 14:56:53 ID:q+lqHkVW
このスレ土日休みだったんだな
523名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 14:59:08 ID:YzXHva8L
>>522
GKも土日休みってことだよ。
524名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 15:04:01 ID:C/Sjdlwo
>>521
初期型はDVDゲームを読み込むことを想定してないからそうなる 
DVDゲームを読み込むことを想定して作ったのは15000版から
525名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 15:23:39 ID:YzXHva8L
なんていう質が低いGKだ・・・
526名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 15:39:56 ID:Dskrk5DI
こないだPS2修理に出したらハードディスクドライブの中身消されたわ
もうソニーの中じゃハードディスクドライブは無かったことになってるのかね?
527名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 17:27:00 ID:MBVSmyVo
俺ソニー大嫌いだけど、
サポセンに電話した内容を覚えていないおまえが悪いと思うよ
528名前は開発中のものです:2007/08/06(月) 20:16:43 ID:tTISotve
メモステ、ハードディスクは外す様指示が出るな
529名前は開発中のものです:2007/08/10(金) 19:54:41 ID:dC34ZSnZ
トルネコ3は動きますか?
530名前は開発中のものです:2007/08/10(金) 19:59:49 ID:bbaUOnpG
動きます
531名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:56:29 ID:ULcM020z
900グラム→600グラムはすげぇなぁw
PS3のせいで色々言われてるけど
これはもっと評価されてもいいw 性能が同じというのが前提だけどwwwwwwww
532名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 09:19:17 ID:lATdLubO
360よりPS3の方がはるかに高性能であることが判明しましたw
レースゲーム好きの人は断然PS3だな。


Forza2(360) 同時走行車数8台
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043908.jpg 720p

GTHD(PS3) GT5は同時走行車数16台
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043923.jpg 1080p

フレームレートは共に60psね。





http://www.ps3fanboy.com/2007/08/15/only-0-2-of-ps3s-are-faulty-according-to-sony/
故障率0.2%のPS3!!

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070724/136641/
故障率40%超の箱○
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 12:52:13 ID:ZUBQr0a8
77000と79000どっちがいい?
534名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 14:33:35 ID:vgAycTlh
PS3も軽くできないのかよ。
あれじゃ売れないに決まってるよ。
6kgもあるんだろ?
うちの掃除機より重たいよ
535名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 16:18:03 ID:Y3feGu8E
6kg→600gにすれば売れる
536名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 16:25:35 ID:uRr0t7bd
PS3の故障率が少ないのは当たり前。
新品・中古とも店頭在庫いっぱい。
買っても遊ぶゲームが無くて、あまり起動していない本体いっぱい。

動いてないから壊れない。

ま、箱○が欠陥品なのはMSも認めているが。
537名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 16:28:50 ID:1R9c0xbP
これはすごい
あれ以上軽くして据え置きで意味あるのかは別として
すごい
538名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 16:47:54 ID:aJevJVzg
>>535
ひょっとして6000と言いたかったのか?
539名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 17:23:21 ID:Y3feGu8E
いや、
BDをDVDにして
CELLをEEとGSにして・・・
ようするにPS2にすれば・・・っていう揶揄だ
540名前は開発中のものです:2007/08/18(土) 21:58:18 ID:NmL2QP6W
ヤマダでps2本体買ってもポイントが160しかつきません
1パーセントだけです
541名前は開発中のものです:2007/08/20(月) 20:29:01 ID:o554ALFC
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
542名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:53:49 ID:DDfUE+hY
携帯出来るps2?
543名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 22:09:31 ID:Oqjz/6oR

スクリーンショット(2007-08-23公開) - グランツーリスモ5プロローグ - グランツーリスモ・ドットコム
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/screen/

http://www.gran-turismo.com/jp/binary/images/1103/p11a.jpg
http://www.gran-turismo.com/jp/binary/images/1103/p20a.jpg
http://www.gran-turismo.com/jp/binary/images/1103/p21a.jpg


まあ、ごちゃごちゃと能書き垂れてねえで、
黙ってスクショでも見とけよウンコ共w あまりの美麗ぶりに脱糞失禁すんなよw


Xbox360用ソフト Forza2 720P
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043908.jpg

グランツーリスモ5 プロローグ
http://www.gran-turismo.com/jp/binary/images/1103/p21a.jpg
544名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 00:52:16 ID:YCPk2jLt
もうこの際100gぐらいまで減らせよ
545名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 00:52:54 ID:fMDcc/77
>>536
うわ・・・頭悪そ
546名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 01:43:50 ID:d07Qmzbp
PS3こそ無駄だらけ
なんだから何とかしろよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァ-ン
547名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 04:48:57 ID:yRZ1xJaX
いい加減スレ違いだな
548名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 13:42:04 ID:3pIqKgvv
結局79000の互換性とかはどうなんだろうな
まだ出回り低い?

てか近所で売ってるのいまだに77000だわ
549名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 13:49:00 ID:6v091jTG
EE+GSの65nm使ってるんだろうな
ヒートシンクもちいさいから軽い
550名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 14:04:28 ID:anrcPlpi
>>543
21aの写真アスベスト付いてるw
551名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 14:43:39 ID:HRhz6G71
PS3をどうにかしろ
552名前は開発中のものです:2007/08/30(木) 00:58:05 ID:IvJWlS06
そういうスレなのか?
553名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 12:04:10 ID:wMuv+rTm
79000がPS2の最終型になるんかな?
554名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 12:31:57 ID:xXx7lrYK
まだ10000を現役バリバリで使ってるオレは、天然記念物でいいですか?
555名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 13:12:56 ID:lcr+X/wP
軽くするなら専用モニター販売して旅館でプレイするCMを作るべき
556名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 21:19:18 ID:Yjmue+p5
>549
ゲームラボ嫁
557名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 23:20:04 ID:PbqI5PQj
ゲラボ写真みると
思いっきり部品減ってるよな

旧薄型の仕様が中途半端だったのか
新薄型の仕様が革新的なのか知らんけど

とりあえず互換性が77000と変わらず
一部動作不全なのはがっかりだ
558名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 14:21:25 ID:6LCeqg7x
ヤマダで77000の在庫放出してるな
つっても14700円にポイント還元で13000円台だけど
79000はせめて定価12000円にしろよ、お買い得感が感じられんわ
559名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 19:55:55 ID:JykeCRZf
>>558
一年買い替えハードの割には高いよな
12000円ならまあ、尽き1000円と思えなくもない
560名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 20:03:31 ID:e3Xg5ts5
こんなん開発する暇あったらPS3のコストダウン考えろ
561名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 20:05:43 ID:w4FPQtt0
600グラムって、500mlのコーラ缶くらいか。
562名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 20:30:17 ID:Z/EhUKlu
12000円なの?
563名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 20:45:15 ID:MyhnVWGt
どうせならモニター付きの出せばいいのに
564名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 20:48:35 ID:JykeCRZf
>>562
せいぜい12000円くらいが妥当だろ、って話。

お値段据え置き16000円だよ>新型79000
565名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 21:05:39 ID:8o3VR6Am
>>560
以前作りまくった在庫がはけてません!!
566名前は開発中のものです:2007/09/02(日) 21:35:38 ID:rKKN+0V+
2002年12月に買った39000のPS2が、電源が入らなくなった。
ソニータイマーが故障したと思ってたのに。

DISC入れたまま逝ってくれたので、取り出せなくなった。
分解して取り出しました。

このニュースは渡りに船。
567名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 12:40:58 ID:7DCDzWp+
どうでもいいが横向きでフタを開けたらちゃんと最後まで開くのか?
568名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 19:39:22 ID:rK30wGGt
どうでもいいんだったら答える必要もないし。

そもそも質問する意味すらないし。
569名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 20:26:23 ID:eeS2/0Rs
>>560
バカだなぁ
コレが売れる事がPS3のコストダウンに繋がって来るんだろ?
570P S 3 ネ申 木幾:2007/09/03(月) 21:40:29 ID:Y6NqVc3N
箱○はこれ以上グラフィックの向上は見込めない
PS3は天井知らず。限界が見えない

と開発者が言ってるようですね、痴漢みたいな雑魚よりも説得力あります

Valve「HL2 Orange BoxはXBOX360の性能の94%を費やしたが、PS3の上限は未知数だ」
Valve: HL2 Orange uses 94% of 360's power, PS3's boundary unknown

For the 360 version of the game, we can probably say we are using around 93-94% of the console's
power given our current optimization. With the PS3, we can't exactly say what power cap we reached,
since no developer really knows where the boundary is for the PS3.

“XBOX360版『HL2 Orange Box』は、XBOX360の持つ性能の94%を使った。
 PS3版については、これまでどの開発チームもPS3の上限を把握出来なかったように、
 我々がどれだけPS3のパワーを使用したのか分からない”

Valveインタビュー
http://www.psu.com/PSU-Interview--Half-Life-2-and-Team-Fortress-2--a1108-p0.php
571名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 21:48:12 ID:jQZGsbH8
>>563
堀のtftモニターとか付けると後ろに埃フィルタ付けられないし不便だよね。
572名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 22:21:27 ID:DoqBOqqW
EE+GS+DRDRAM×2(65nm)をワンチップ化
573名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 22:36:10 ID:iuc7EdDJ
私は再生専用PS3が19800円で出る事を願っています。
574名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 22:48:13 ID:CrspMTC3
>>570
おまえはどう読んだらそういう解釈ができるのか。
つまり、PS3はわけのわからん糞ハードってことだろ。
出来ることと出来ないことの境界もハッキリしない
=性能を生かした開発ができない。

あとは箱○とPS3でどっちの出来が良いかだな。
575名前は開発中のものです:2007/09/04(火) 16:18:29 ID:ujMT88C/
人には言いながら、その解釈も相当偏ってるな
576名前は開発中のものです:2007/09/06(木) 16:17:24 ID:S0sqx3iX
型番30000のPS2は未だに不具合も見せず動いてるよ
577名前は開発中のものです:2007/09/06(木) 17:11:47 ID:UcNunBfs
3万番台って何故か妙に評判良いな
578名前は開発中のものです:2007/09/06(木) 17:39:51 ID:KnVQdg3v
39000はファン音がやばいしちょうど中間の辺でまあまあいい型番だよ。
579名前は開発中のものです:2007/09/06(木) 21:16:13 ID:Hl4vvdUh
分解写真みたけどSPU2とDragonが統合されてるのは間違いないな
IOPに接続される2MBのSDRAMもなくなってる。
それなのにR3000AのライセンスのせいなのかIOPがぽつんと残ってる。
16MBのRDRAM*2も無くなってる、これはEE+GSのパッケージにMCPで載ってるのかな。
熱設計の改善でヒートシンクの容量が減り、重量が2/3になった。
まだファンついてるけど、ファンレスまでやってほしいなぁ
580名前は開発中のものです:2007/09/08(土) 19:04:42 ID:lk9O+aeJ
PAR3ライトてっSCPH-79000じゃあ動かないの?
581名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 04:57:32 ID:0yojljX5
>>579をちょっと見で書いたけど、かなり違ってた。
Dragonは統合されてない
SPU2はIOPに統合されてる、普通に考えればあたりまえだ。
SCPH-700000に比べてIOPとSPU2と2MB EDODRAMが統合されてるんだろう
これでIOPは本当の1チップPS1になったな、まだCXD85xxが必要だけど。
582名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 15:53:58 ID:V46sloH3
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189944645/より一部をコピペ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 21:42:02 ID:5G869EXq

福田康夫の拉致家族への驚くべき対応

「家族」光文社
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 P318
ハツイはそのとき福田康夫官房長官に食ってかかった。
「こんな紙切れ一枚じゃなくて、ちゃんと全員のいるところで発表したらどうなんですか」
そのときの福田長官の言葉。いまも忘れられない。
「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」
いったいこの人は何を考えているんだ。人の命をこんなにも軽く考えているのか。
そう思ったら、悔しくて悔しくてハツイは声を上げて泣いた。あの日以来、
「テレビに出てくるあの顔を見るのもいやになった」

「奪還」新潮社 
蓮池透 著 P174
「黙って聞きなさい。あなた方の家族は生きているのだから」 
福田官房長官はそう言って、両腕でわれわれを押さえつけるような仕草をしました。
まるで、なぜ自分たちに感謝しないのか、とでも言いたげな口ぶりでした。


福田康夫のアジア外交

★中国との関係は相手の立場に立って考えなくては
★日本国憲法の改正には中国、韓国の理解が必要
★靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
★蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
★北朝鮮の不審船、引き上げに反対。
★上海領事館員自殺問題をもみ消したのもこの男
583名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 18:21:13 ID:iByNu0JV
50000より画質がいいな
584名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 18:26:13 ID:ePObYVsx
北朝鮮は日本の誇る最高の秘密機関
「○○レンジャー」に攻撃させるのが一番効果的。

585名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 18:26:26 ID:zBTo91Yt
CELL搭載したPSP2を作ってくれよ…
UMDのブルーレイ版を搭載してさ
ちょっとくらいサイズがデカくなってもいいからさ
586名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 18:27:56 ID:sj2/cSEa
次世代機を出した時点でとっととそっちに移行すりゃいいものを
PS3が売れないもんだからPS2から手を引けないでいる
これじゃいつまで経っても3にシフトできないね
まったくもって悪循環
587名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 18:33:36 ID:4aoaLbTb
据え置き機を軽くしてもあんま意味ないと思うんだが
588名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 18:46:46 ID:5Xagkws6
PS2でペルソナ2やるとペルソナ付替えるのが重いんだが
今度の新型でなんとかなりませんか
589名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 19:56:09 ID:KFIkqShX
>>587
コストダウンしたら軽くなりましたよってだけの話じゃね?
590名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 01:34:51 ID:NW5Wg7aD
それ何度も言われてるのにな
591名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 01:54:11 ID:SzOVyqZT
ショボグラは進化の妨げとかさんざんwii煽っといて
いつまでもPS2を切らないし
592名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 06:59:45 ID:z9lgUU2r
これ買ったはいいけど電源スイッチが無いんだけど…
いちいちコンセント抜くの面倒
電源入れたまま前面のスイッチだけじゃなんかあれだし
593名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 08:07:06 ID:/oM9BF2r
もうちょっとで携帯PS2作れそうだな。
つってもDVDだしゲームギアくらいのサイズになっちゃうだろうけど。
594名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 10:29:52 ID:xtk4B25r
>>1
「PSoneコンボ」 と同じコンセプトで、「PStwoコンボ」 発売してくれ。

ttp://www.jp.playstation.com/hardware/psone/01.html

ttp://www.jp.playstation.com/hardware/psone/img/combo.gif


595名前は開発中のものです:2007/09/23(日) 15:10:48 ID:Svpl9URq
新型PS2ブラックポチってきた
596名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 12:00:15 ID:RYg5Ozpq
>>592
えっ?本当に電源スイッチないの?
597名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 12:12:07 ID:CQOdjFSk
PS3よりPSP2出した方が売れるだろうな
多少グラフィック性能上げてタッチペン付ければ
598名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 12:25:17 ID:XO5YFeLm
スイッチ付きマルチタップを買えばいいと思う。
ホームセンターで数百円だし。
599名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 15:24:27 ID:RYg5Ozpq
いつから電源スイッチなくなったんですか?79000から?それとも70000から?
600名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 15:54:34 ID:P5TuU5xe
>>596>>599
薄型から主電源ないよ。
だから70000からかな。

今ゲーム屋行ってきたら79000が中古でもう出てた。早いな
601名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 16:00:26 ID:CZb+vUNo
PS3も製造コスト見直さなきゃダメだろ。
ホントにソニーは学習しねえな。

チョンと関わるとこれだから・・・
602名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 16:16:15 ID:9557Xc5E
おれのPS2発売当初のやつだけどまだ現役。
一度読み取らなくなったから、分解してレーザー出力上げたけど。
603名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 16:34:09 ID:RYg5Ozpq
>>598>>600
あざーすm(__)m
604名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 16:40:19 ID:w/1Plo/2
互換性どーすか?
605名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 16:43:30 ID:ADF8CPo6
RSXも積んでよ
606名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 16:57:20 ID:5EX6C2k+
なんだかんだで
今据え置きで一番バランス取れてるのはPS2だよな
ソフトの量や質、開発費の安さ、ソフトが安定して売れるなど

次世代機はどれもまだ不安定な感じ
607名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 20:24:58 ID:imwt3zAL
79000買ったけど正規のではないPS1のメモカ読み取らないorz
608名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 14:04:59 ID:C4yDXzgI
チョニー
609名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 15:00:10 ID:MrDZYEg0
がんばれ日本のソニーふぁいと!
610名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 17:11:58 ID:9/gDz6pu
>>602
俺のも初期のリコール騒動のやつだったんだが
昨日お亡くなりになってしまったOrz
どうしてこの時期に…買い直すのも馬鹿らしいし3はコケてるし
読み込み不良じゃなくて起動数秒〜分後に完全フリーズする
修理代高いよな…自分で直せればいいが
611名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 18:37:16 ID:NVTq95dm
>607
サードパーティー排除で公認以外使わせない改悪。
よくやる手だよ。自社の利益守るためだから仕方ないが。
612名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 19:38:31 ID:9MbnPkBW
サード排除じゃなくて、サード物が純規格から漏れてるの間違いジャネ?
意外と知られて無いが、ファミコンの頃から製造時期によってROM読み込み不良ってあったんだぜ?
613名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 09:32:49 ID:UvRQYox0
9800円にしろよ
614名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 19:21:06 ID:Byeu0cx0
子供かよ
615名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 11:05:12 ID:+HCG2lID
チンコは大人
616名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:39:58 ID:pTj+MYct
>>612
とりあえずSCE叩きゃ良いってのが今の流れですから
617名前は開発中のものです:2007/10/11(木) 11:24:32 ID:cFBfb7rj
PS2はこの先生きのこれる?
618名前は開発中のものです:2007/10/11(木) 11:31:06 ID:Sy4bmR6J
PS2に爆死はない

自然死だね
619名前は開発中のものです:2007/10/11(木) 12:32:49 ID:tVZqzt5l
メーカーはいっまでもPS2でゲーム開発すればいいのにね
620名前は開発中のものです:2007/10/11(木) 12:38:31 ID:9OdCEN2E
おいおいSCE内で足の引っ張りあいかよ
621名前は開発中のものです:2007/10/11(木) 12:54:33 ID:SCa3Yz+H
これをps3に積もう
622名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 20:58:59 ID:gtusYOfu
>>621
おまえ、頭いいな。
新型PS3にこれ積んでも、従来機よか軽いからいいかもなw
623名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 11:58:14 ID:IZ8DaFF6
なんかディスクの外円部を固定する白い部分の締め付けが強すぎて
CDが聴けなかった。
75000と比較しても明らかに強い締め付けだったので
オイル塗ったら直ったけど、やっぱ欠陥多そうだな79000も。
今のところ互換性は問題ないけど・・・
624名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:29:24 ID:ePKaeRdM
やっぱ欠陥多そうだな
625名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 12:34:42 ID:ONvgirTH
>>616
自分が客という立場を拡大解釈しまくって大企業に鬱憤をぶつけるのがこのスレの伝統だしな。
626名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 15:49:30 ID:aT6tq26b
>>625
GK乙
627名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 17:06:11 ID:kuVVAGGb
ちゃんと語尾に「ニダ」って付けなきゃ駄目だろ
628名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 20:17:17 ID:B1N085xK
今日ニダ79000のシルバーニダ買ってきたニダ
これニダものすごくニダ軽くてニダびっくりニダしたニダ
629名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 01:10:14 ID:pEpd54Ww
GK乙ニダ
630名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 07:50:42 ID:qh2WS1bS
これはとても自然な感じですね
631名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 16:34:48 ID:fdi7GP/y
軽量化はいいが 何をどう変えたか分らんと壊れそうで買えん
それなら77000探して買うな
632名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:07:09 ID:2W5N9e5B
PSダビスタでやってみたら、
種牡馬図鑑のページめくりの処理が速くて快適だった
633名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:20:02 ID:EqZp+ydI
ソニーって何がやりたいの?
おバカさんなの?
634名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:21:59 ID:kHn/UoQL
PSP3台分か
軽いな
635名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:52:29 ID:KwaVG0da
PS3の軽量化を出せよ。
636名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:53:11 ID:1S3aQdyz
>>623 FF6
637名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:55:17 ID:xdmGvF32
>>635
内部にヘリウム詰めたらよくね?
638名前は開発中のものです:2007/10/21(日) 17:32:06 ID:niq616y2
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
639名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 20:12:06 ID:yxzlhQ5m
今、PS2買うなら、7900がいいよな?
640名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 20:46:16 ID:aCSM5PVX
7900???
641名前は開発中のものです:2007/10/25(木) 21:23:20 ID:yxzlhQ5m
桁みすった。
79000がいいよな?
642名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 07:09:18 ID:lVt+HYAB
新品有るなら50000が良い
643名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 17:29:05 ID:A/CA/gGU
BBパックならピカピカであるよな
644名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:11:58 ID:MOHpHBxW
ビデオゲームのマーケット情報を配信するイギリスのニュースサイトMCVにて、
新型PS2本体が2008年初頭に発売されるという情報が掲載されました。
コンパクトになったというこの新モデル、
まだSCEAからの正式発表やオフィシャルコメントが出ていないため、
噂扱いと言わざるをえませんが、お値段は遂に100ドルを切って99ドルに
(既存の129ドルから30ドルの値下げ)、消費電力も約25%軽減されるそうです。


日本では12,800円っぽい
645名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:29:23 ID:CrhgmgG4
薄型、軽量化、省電力化、値下げに命をかけるソニーw
646名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:47:03 ID:qe/3dMMO
>>592
長押し
647名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:50:59 ID:2SMCillH
DVDケース並のサイズなら買い換えてもいいよ。
今、TVの前が360、DC、SS、厚PS2、wii、64で大変な事になってるから。
648名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 13:55:34 ID:zzKH+XO6
SSと64片付けろよ。
649名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 14:45:31 ID:2SMCillH
SSはNIGHTS、ガーディアンヒーローズ専用機
64はマリオテニス、007用接待機だから片付けられないよ。
VCで出たら片付けるけど。
650名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:43:28 ID:aPqgQCka
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4114

これはどうなるんだろう
651名前は開発中のものです:2007/11/03(土) 18:54:28 ID:8P/Kw2qu
>>650
日本でも発売してほしい
652名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 02:26:43 ID:P2xsQLOy
重さはどうでもいいから値段が下がってくれるのはありがたいな。

>>647
普段あんまり遊ばないハードは片付けとけ。
653名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 16:38:39 ID:IWboSM2s
店員すれにこんなのあった

357 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2007/11/06(火) 15:31:21 ID: +bW+S2Wf0
「プレイステーション 2」 新デザインで登場
2007年11月22日(木)より(SCPH-90000シリーズ)発売
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20071106_ps2_90000.html

PSP「プレイステーション・ポータブル」新色「ディープ・レッド」
2種類のパックで限定発売
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20071106_psp2000dr.html
654名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 00:43:33 ID:zC2wy2Dq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
655名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 01:40:06 ID:w4XIgiPC
http://www.famitsu.com/game/news/1211719_1124.html

でも結局値段は据え置きなのかよw
セコイなソニー
656名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:55:41 ID:xnzDyCaw
世の中にはDSという値段が上がったハードもあってだな
657名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:54:04 ID:lbcOv6Hi
なんで海外と結構差があるのか
658名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 14:31:34 ID:aEQzZ+fu
11/7に新機種発表を知らずに、79000買ってしまった俺ワロス。
いいんだよ、別に・・・
659名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 16:40:45 ID:SnmaRC9E
>>658
大事にしなね
660名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 18:35:52 ID:Zeg/E8r4
>>658
大事にしね
661名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 18:40:17 ID:u++pdR0G
SCPH-70000の中古を1480円で2台買った俺には不要
662名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 18:49:20 ID:LIKGi48k
いっそPS3に内蔵できるようにしてくれよ
663名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 19:47:08 ID:NNe55u/l
限定でいいから、PS2でもレッド出て欲しかった。
664名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:20:13 ID:H5XGuWYy
据え置き機が軽量化されてもねぇ。
665名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:54:12 ID:bHrQ/2fJ
あ〜あ370g以下なら明日買ったのに。
666名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 23:06:43 ID:haiAYkca
>>665
担いでゲームするの?
667名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 01:05:56 ID:iJPkk86A
>>666
バーチャロンする時は担ぐとふいんき出て面白いんだよ。
668名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 03:17:45 ID:z7gb6CZj
もともと軽いのにこれ以上軽くしてどうするんだよw
669名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 08:42:22 ID:fb6t/sfQ
これでますます加速するだろうねー
PS2はWiiと違って発売以来一度も販売台数を落としたことがない
それだけ愛された素晴らしい製品なんだよね
670名前は開発中のものです
またくやしい脳か