■■速報@ゲー速板 Vol.095■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
313名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:24:35 ID:rKSyv8a1
>>310
スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/998052.html

m9(^Д^)プギャー
314名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:25:58 ID:K+TBExlu
DSの後継機とか当分出ないのかな?
お値段ちょっと高い上位機種みたいなのを出して欲しいんだけど。
315名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:26:43 ID:MavKGuyq
新しい遊び方を提供とかいってるけど、
WiiもDSも売れてるのは、知育を除けば
昔からあるシリーズの続編ばっかだ。
何が新しいのやら。
316名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:27:18 ID:AG34mIgD
インタフェースがちょっとダサくなっただけDSよね
317名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:35:35 ID:aPrcrpaT
>>315
新ハードの誕生期はいつもそうじゃないの。
旧ハードで売れたソフトの続編を出す事で、旧ハードから新ハードへユーザーを移行
しやすくする。これはスーファミだってPS2だってドリキャスだって同じだよ。
完全新作や実験作が大量に生産され始めるのは、ハードの販売台数が
ある一定数を越え、主導権を握ってから。
大体この頃になると、そろそろ出せる続編も少なくなってくるから(任天堂の場合はなくならないが)
嫌でも新作を作らざるをえなくなる。ましてやwiiはあの独特のリモコンを導入することで
サードが過去の栄光に頼った品々を作りにくくしているので、
これまでのハードよりも完全新作が発表されやすい。wiiが本領を発揮するのはこれからだよ。
318名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:36:45 ID:Ba179MTt
縦読みじゃなかったw
319名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:51:55 ID:Xkq9WzSv
そんなにPS3が本格的に動きはじめてるのが怖いのか…
320名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:56:47 ID:NjshXlYU
また延びたよ

GT5が2008年後半に延期
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=167050


>>319
最後に、お茶が一杯怖いです
321名前は開発中のものです:2007/07/02(月) 23:59:38 ID:SIga73iq
別に新しくなったわけじゃない
任天堂のゲームの出来の良さに多くの人間が気づいただけ
サードのソフトが売れなくなり任天堂のソフトだけ売れるようになった
あとWiiはまだ年末から爆発的に売れ出すよ
まだまだこんなもんじゃない
箱○PSPPS3は底辺での争いが続くんじゃないかな?
322名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:06:55 ID:QC/czzQ6
任天堂だって粗が目立つソフトも多い
そもそものタイトル数が多いんだが・・
323名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:09:39 ID:xTGt+1GD
>>315
ペンで直接画面に触れること
リモコンで画面にポイントできること
新しいジャンル知育系の確立
324名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:11:23 ID:mUfkk4MR
>>315
プレイしてる奴らが新しい
325名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:23:17 ID:gLE9zIeH
GT5は車一個作るのに180日
GTの場合、一日だった。
http://gamers-creed.com/?p=199
326名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:26:55 ID:mUfkk4MR
>>325
凄い努力だな
採算合わんだろ
327名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:33:17 ID:fQ5lMBiv
GTてGT1か
4かとおもってびびった
328名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:45:07 ID:/Jsj3olO
PSPもPS3も
グラフィックだけ綺麗になっただけの旧型タイプ
WiiやDSが本当の次世代
329名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:53:01 ID:vEDgoPRq
WiiやDSは本当の旧世代だろw
330名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:57:22 ID:76SCfn18
331名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:57:55 ID:GgF17k9n
【予約】[Xbox360]マッデン NFL 08(2007年9月20日発売予定)
【PS3】THE EYE OF JUDGMENT 10月25日発売予定 予約

【PS2】BLEACH〜ブレイド・バトラーズ 2nd〜 9月27日発売予定 予約
【PS2】Another Century's Episode 3THE FINAL 9月6日発売予定 予約
【PS2】DEAR My SUN!!〜ムスコ★育成★狂騒曲〜(限定版) 9月6日発売予定 予約
【PS2】セイント・ビースト〜螺旋の章〜(限定版) 9月20日発売予定 予約

【PSP】REZEL CROSS 9月6日発売予定 予約
【PSP】R-TYPE TACTICS 9月20日発売予定 予約
【PSP】THE パズルクエスト〜アガリアの騎士 9月27日発売予定 予約
【PSP】みんなのゴルフ場Vol.3(同梱版) 10月4日発売予定 予約

そうたから転載
332名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 00:59:29 ID:/Jsj3olO
>【PSP】みんなのゴルフ場Vol.3(同梱版) 10月4日発売予定 予約


1ですら数千も売れてないのに
何考えてるんだw
333名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:00:51 ID:36NU1f2W
GTなんて当時は同レベルのソフトがなかったけど
今じゃなんの目新しさも無いしグラだってしょぼい
出すだけ無駄
334名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:03:42 ID:/feb/XWF
>>333
国内じゃブランドってのは大きな力なんだよ。
FFだって同レベルのソフトが他にあるけど売れるだろ?
335名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:04:41 ID:mUfkk4MR
つか三世代目の初期で5って出しすぎじゃないか
確かみんゴルとかもそのくらいだったよな
続編地獄じゃないか
336名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:05:03 ID:bGBhQLyJ
FFとGTは違うだろ
昔のFFをグラ綺麗にして新キャラ追加してるだけのようなもん
337名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:06:08 ID:zgiuku3N
住人募集中
無法地帯っす(≧ω≦)
http://29.xmbs.jp/br.php?ID=kankanmuho&c_num=13223
338名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:12:06 ID:iUIHyxrR
>>336
そんなこと言ったらすべてのソフトがグラ向上して追加要素が加わった
だけじゃないか。
339名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:14:26 ID:lSMcb3ta
なんだかすごく>>331のリストが正常に見える
340名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:19:38 ID:23s0Pzv1
>>331
箱は8月にソフト出したくない理由でもあったのだろうかw
341名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:20:08 ID:36NU1f2W
>>339
糞知育ないからなw
PS2もまだまだいけると思うんだが
342名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:21:30 ID:pvtoE0v5
>>341
キモヲタ層にはいけるだろ
ただ売れるといえる数字じゃないけどな
343名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:23:29 ID:36NU1f2W
>>342
ハード末期特有のギャルゲ専用機体となるのか…
344名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:24:31 ID:mUfkk4MR
>>338
少なくとも
マリブラ→スーパーマリオ→マリオ64→マリギャラ
は違うと思う
間の抜けてる部分はグラ強化&追加要素プラスに見えるけどな
ゼルダも最新作はグラ劣化してるけど新しいらしいし
345名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:28:40 ID:d0KztRWM
>>338
DQなんかはその典型だな
逆にFFは対極的だが
346名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:29:45 ID:pnT24UHb
GTみたいなグラフィックだけが取柄の排気ガスゲーとFFを一緒にしないでくれ。
FFはナンバリングこそされているものの、毎回違った世界観を作っているし
一見同じように見える戦闘システムも毎回新しい試みがなされている。
特に12なんかは顕著だ。あそこまで実験的なシステムを取り入れるには
かなりの勇気がいっただろう。しかしそれと比べてGTはどうだ?
続編がでてもグラフィック以外の向上が全く見られないじゃないか。
むしろ評価は悪くなる一方だ。新しい試みといえば車種のダウンロード
販売などといった売り手の都合優先のユーザーを馬鹿にしたものばかりだ。
こんなものさっさと廃れてなくなってしまえばいい。
347名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:31:26 ID:pvtoE0v5
>>346
どっち大してゲーム性とか考えない馬鹿が作っていることだけは間違いない
348名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:32:28 ID:iUIHyxrR
FFは1度もやったことないからわからないが映画に例えると
釣りバカ日誌って感じか?
349名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:34:35 ID:bGBhQLyJ
全然違う
350名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:35:25 ID:iUIHyxrR
10を超えるナンバリングの映画はもう思いつかないぞ。
351名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:40:22 ID:ZJcNin6K
男はつらいよとかゴジラとか
352名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:40:54 ID:XA4vfQnB
グラもよくて内容もいいなんて8000円以下で提供できるわけない
353名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:46:09 ID:kTQ5HG1u
>>351
どっちかと言われればゴジラかな
アメリカ版がこけた所とかw
354名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:48:07 ID:d0KztRWM
>>346
全体的に同意

FFの常に新しい試みをする姿勢は好きだ
355名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:57:18 ID:mUfkk4MR
FFはPS後期〜PS2くらい以降がつまらなくなったから嫌い
戦闘や移動を面倒な作業と感じさせるゲームは良くない

3DのRPGは特に画面の美しさと引き換えにテンポを殺してるものが多い
356名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:58:11 ID:vEDgoPRq
FFがつまらなくなったのは6から
それまでのジョブシステムは神だった
357名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 01:58:49 ID:/feb/XWF
別にFFを馬鹿にしたわけじゃないんだけどねw
ただブランド力は馬鹿にできないよってことを言いたかっただけで。
最近じゃ確かに似たようなソフトは出てきてるけどこの種を開拓したGTは
やはり色々と安心ってのもあってか国内はもちろん、海外だってフォルツァと
比べて売り上げが圧倒的にGTのほうが上なわけじゃん。
358名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 02:25:58 ID:srMoNzyy
GTが売れてもPS3は売れないから安心しろ
もはやN64やキューブと同じ運命だよ
359名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 03:09:04 ID:/Jsj3olO
DVDでーたで
大コケ赤字映画記録1位として
FFが載ってた・・・
360名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 03:37:06 ID:VZji78hF
3ヶ月もかけて葉っぱの葉脈まで表現してたら赤字にもなるわな
ちなみにそんなシーン本編には一切無いw
361名前は開発中のものです:2007/07/03(火) 03:46:24 ID:JNBELnn5
映画は大赤字だしたが、スクエニCG技術の土台は作り出した。
それが良いことか悪いことかは知らんが、技術が飛躍的に上がったのは確かな事。
362珍虎No1
今年のE3も、MS、任天堂、ソニーのカンファレンスを完全生中継決定!


例年と同じく、プラットフォームホルダー3社はプレスカンファレンスを行う。10日にはマイクロソフト、
11日には任天堂、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)と続く。

例年通り、今年のE3でも米Gamespotなど複数のメディアが
プラットフォームホルダー3社のプレゼンテーションを生中継する予定だ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000029062007

ここで任天堂はDSのワンセグのチューナーの発売日&Wiiマリオの新作の発売日
どうぶつの森の新たなる情報そしてサードパーティの超目玉の隠し玉ソフトが2本登場予定らしいぞ。
噂ではモンスターハンターとサガシリーズのなにからしい。

今年のE3も楽しですな。