【業界】『DOOM』のジョンロメオ氏「PS3や360の方向性は再考を迫られるかまったく相手にされなくなる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1謎の人物24号ψ ★
『DOOM』のジョン・ロメオ氏「PS3や360の方向性は再考を迫られる」

★初期の3Dゲームで非常に高い人気を博した『DOOM』のクリエイターであるジョン・ロメオ氏は、
Adrenaline Vaultでのインタビューで、家庭用ゲーム機について、任天堂のアプローチは非常に正しく、
プレイステーション3やXbox360の方向性は近い内に大きく再考されなければならなくなるだろうと述べました。

「私の家庭用ゲーム機についての予測は、プレイステーション3や
XBox360のような方向性は近い内に大きく再考されるか、もしくは全く相手にされなくなるかのどちらかだということです。
WiiはPCにはできないこと、そしてコアなゲーマーだけでなく、広く受け入れられる素晴らしいデザインです」とロメオ氏は話しています。

元々PCゲームが強くて、マルチプラットフォームのタイトルでもPCが含まれていることが多い米国などでは、
同じ方向性という問題はより強いのかもしれません。
http://www.nintendo-inside.jp/news/202/20275.html

情報元
http://www.avault.com/index.php?p=119(※英語)
2名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 20:52:27 ID:pfNmWHbS
3名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 20:55:29 ID:mjXr4AIw
>4. What can you say about your new company and project? Why all the secrecy?
>
>JR: I can say that we’re making a PC MMORPG but can’t remark on specifics because
>we believe we’re creating something that’s the first of its kind and we want to be
>first to market with it.

4名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 20:56:52 ID:rVIyu+Wu
 ウィーも飽きられるって
5名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 20:59:10 ID:XWhMid/Q
さっそくGK活動乙
6名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:24:58 ID:l55hcbc0
つか、日本では、もうそうなってるけどな
7にゅるぽん ◆sv6yhaTI4k :2007/04/09(月) 21:25:23 ID:hdkGND9g
俺を相手にする気がない価格な件
8名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:29:30 ID:irygWOsy
Wiiか・・あのリモコンの実用性はアクション用途には使える事もあるけど、
使えなければ結局、従来のコントローラーで性能はGCとほとんど変わんないよね。
俺もかなりゲーム暦長いけど、あのリモコンは細かい操作ができなくてつまんないよ・・限界を感じた・・
Wiiスポのテニスはサーブ100%決まる緊張感のなさ・・強く振ってるのに強い玉が打てず、弱く振っているのに強い玉が出る・・一体どこが直感なの?
結局は精度の悪い体感コントローラーの一つにすぎない。
やっぱり、PS3や箱○の様に「高性能でどれだけリアリティを求めるか?」という時代の流れに乗って性能は進化し続けた方が、
クリエイティブな発想にも応えてくれそうだし、これからどんなソフトが出来上がるのかワクワクするし、俺の肌に合ってるわ・・
9名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:32:38 ID:8ZvwjZBZ
>>8
いずれ完成されるから心配するな

いまは実験みたいに感じるレベルだが、いずれちゃんとしたものができる。









はず
10名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:33:05 ID:lKRl5nc4
世界の中心は俺様理論乙
11名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:34:51 ID:cDGm7w9z
どうして、こう「WiiかPS3/箱○のどちらかしか」生き残れない的な
話になるかね。

両方生き残るのが理想なんだから、両方でがんばってゲームを
リリースすればいいだろうに。

全部ハリウッド映画でも嫌だし、全部ミニシアター系の映画でも嫌だっつーの。
12名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:37:41 ID:pLoYR0JR
>>8

ここまでズレるとすごいね・・
何から言えばいいのやら・・

がんがってくれ・・
13名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:38:06 ID:a3PiTeKU
wiiは中二ゲームオタク向けじゃない事は確かなんで
その手の層が無理にwiiを楽しむ必要は無い。
14名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:53:46 ID:LLGziN5V
あれ、ロメロじゃねーの
ずーっとロメロって読んでた
大刀のwii版でも出してください
ロメロ様
15名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 21:59:31 ID:pO6eYC7f
後からなら誰だってこの程度のことは言える。

このままWiiの天下ならいいが、今後グラ重視のハードがシェア取ったら
また掌を返したように意見を変えるんだろうよ。
16名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 22:02:38 ID:kgm83IDL
ロメロってFPSの産みの親だよね
17名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 22:20:10 ID:JtY6vOBA
高画質などといってるがそのうち当たり前になる
ようはPS3と360は今まで通りのスタンダード路線なんだ
ゲームの内容やアイデアでリフレッシュすれば良い
でも続編ものみたいにかわりばえしないと飽きられるだろうね
個人的にはPS2で飽き飽きしてたが360買ったら面白かった
アイデア次第まだまだこの路線も大丈夫
18名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 22:44:57 ID:PyBdDzYt
DOOM面白過ぎ、今使ってるPCにもULTIMATE DOOM、DOOM II、FINAL DOOMと
マップが山ほど入ってる。
最近のFPSはめんどくさくてやる気が起きない・・・。
19名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 23:36:44 ID:WZRw67Qc
PS3か360にWii型のコントローラーを付けられたら
Wiiの優位性は無くなるんじゃ
20名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 23:49:28 ID:TjM2ldEZ
現実を見ような。
あれができたら勝てるこれもできれば勝てるというのは
現実的には負けてますって泣き叫んでるだけなんだよ。
21名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 23:51:26 ID:0Ce03Hjj
流行ってるものや、よそがやっているものを片っ端から入れまくっただけの機体がPS3
22名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 02:15:13 ID:7UwqeD+H
>>8みたいな考え方も一つの方向性としてアリだけどさ
要するに任天堂が成功した要因の一つは>>8みたいなのを意図的にスルーしたからなんだよなw
23名前は開発中のものです:2007/04/11(水) 00:52:28 ID:PT7eEb5I
daikatanaやったことのある奴挙手
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ancientsky/daikatana.html
ロメロファンの漏れはチートでクリアしますたorz
24名前は開発中のものです:2007/04/11(水) 01:00:15 ID:p/J8Pt+4
>>8
そんな評論家気取りのひねくれた感性の奴に「直感」もクソも無い
25名前は開発中のものです:2007/04/11(水) 01:47:04 ID:YENco5K7
ドーンオブザデッド
26名前は開発中のものです:2007/04/11(水) 03:14:44 ID:PCylkRM7
というか日本ではコアなゲーマーはもはやゲームスルーしてるじゃないか
今はゲーム初心者がミニゲームするだけ
北米はPCでちゃんとしたゲームがあるから据え置きがなくてもいいだろうが
日本じゃPCゲーム市場はないしPS3や360がいまいちだからってPCゲームをつくろうともしない
ミニゲームばかり作って開発力がジリ貧で北米との差が広がる一方
27名前は開発中のものです:2007/04/11(水) 19:49:09 ID:GVDiM2lq
GK乙wwwwww痴漢売れてから騒げwwwwwwww妊娠リモコン糞画質流産wwwwwwwwwww

って言うだけで何も買わないのが今の日本のコアゲーマーなんだよね。
28名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 17:37:58 ID:7DkZsthd
ゲームを買わずにゲーマーとはこれ如何に
29名前は開発中のものです:2007/04/17(火) 00:31:18 ID:dRih3GUF
>>28
いまどきのコアゲーマーはエロゲー買って画像をぶっこ抜くのと
買ってないゲームの悪口を2ちゃんで読み書きするのが忙しいく
てゲームやる暇が無いんだよ。
30名前は開発中のものです:2007/05/06(日) 20:53:15 ID:YxyJ2x5c
31名前は開発中のものです:2007/05/06(日) 21:16:38 ID:PJRSelGc
>>29
それゲーマーじゃなくてネラーだからw
32名前は開発中のものです:2007/05/24(木) 03:14:23 ID:/xswBCsM
Xbox360の不具合率は95%以上か

本体が故障したり、不具合の問題を抱えるユーザーの報告やアンケートをまとめる
www.xbox360defective.comでは、現在412件もの事例が掲示板に書き込まれており、
「あなたのXbox360本体の経験」というアンケートでは、
“まったく問題ない”と応えたユーザーが全体の5%に満たないという驚くべき結果になっています。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1335

■関連
●EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636
>マイクロソフトが発表している故障率は3〜5%だが、
>EA社員によると、EAのスタジオ内にあるおよそ300台のコンソールで試した結果、
>実際の故障率が30〜50%であることがわかった。
●360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/
●XBOX360は25%以上が何らかの欠陥あり
http://www.kotaku.com/gaming/xbox-360/do-25-percent-of-360s-crash-139446.php
http://www.joystiq.com/entry/1234000890070621/
>14%がオーバーヒート、4%がディスクに傷が付く、
>6%が到着時すでに壊れていた。25%以上が何らかのトラブルを起こしている
●あまりの発熱のためディスクが溶けだす
http://img397.imageshack.us/my.php?image=pgr27es.gif
●MSから貰った360が二日で永眠(ファミ通)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tgame/91000/20060827115668319284983100.jpg
33名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 01:50:42 ID:vz8eDrr5
預言者だね
34名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 01:54:58 ID:2LaNgx5e
Wiiこん振り回している人間は周囲の人間から白い目で見られるため、まったく相手に
されなくなるか、PS3への買い替えへの再考を迫られる。
35名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 02:13:19 ID:32L7qrQ4
>>34

ソニーも似たようなリモコン作るらしいけど?
36名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 05:31:29 ID:N9FvLnHy
リモコンなんてFPS用にすぎんだろ
だからDOOMの開発者がヨイショするんだろ
日本じゃWiiなんて流行らんよ
PS3が自爆しただけ
37名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 06:03:41 ID:SqK+dYFa
>>36チョン死ね
38名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 09:06:28 ID:X24dKimy
>>36
PS3が自爆したからってWiiが売れる理由にはならないよ
強制的に買わされるものではないから
DSだけが売れるという可能性もあった

Wiiが売れたのはWiiのちから
39名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 09:39:18 ID:sW4kCS3T
>>38
DSに引っ張られている所も多いんじゃないかな?
40名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 10:12:20 ID:1Uzm60Dd
>>37
GKさん今日も朝早くからお疲れ様ですwww
41名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 10:18:28 ID:41tK91t/
ロメロ自信ゲーマーでDOOMの大会開いて商品にフェラーリだしたりしたよな
コアもいいとこのこの人がWiiほめるなんて驚き
絶望的に性能が足りないって言ってたメリケンの有名クリエーターもいたから
42名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 16:55:58 ID:Z/wcQErq
本来、コアゲーマーって知能が高い人種なんだよ
クリエイターとしてね

日本の一部嗜好者である画質オナニストのデブ共とは似て非なるもの
狭いマーケッティングを見透かしてるからこその発言だろうな
43名前は開発中のものです:2007/06/06(水) 17:09:23 ID:Z/wcQErq
>>19
プロ野球選手はバットもグラブも自分仕様なんだぜ?

打ち方は追求しても、打率がいい選手と同じ物を使おうって発想は無いだろうな

少なくともプロなら
44名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:22:17 ID:t8rAl/1V
フンガー
45名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:36:05 ID:hWLQOlzS
>>19
後付けオプションのコントローラが普及したことは過去に一度も無い
そして、たられば理論で勝利した負けハードも過去に一度も無い
46名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:38:21 ID:/M/tBaS8
全く相手にされなくなるのは、どうみてもWiiだろうがw
47名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:53:57 ID:VXuD7wuY
まだこんなことを言ってる奴がいるのか・・・
48名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:59:11 ID:hmq3pq1I
結局、Wiiを買ってる連中ってどういうテレビ持ってるの?
漏れの考えではPS3や360持ってる連中というのは、かなり高性能なテレビを
持ってるんじゃないかと思ってるんだが。
49名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 01:08:46 ID:VXuD7wuY
何が結局なのかよくわからんが。
俺は21型のブラウン管だが。
5048:2007/06/20(水) 01:26:06 ID:hmq3pq1I
つまりWiiはそれほど高性能なテレビを持ってない、
または必要としてない家庭に向けて出したんじゃないか、と思って
>>48を書いたんだけど。

漏れは、PS3や360は今の時点ではコアユーザー向けのゲームが多いから、
テレビの選択もそれに倣ってハイエンドになるんだろうかと思ってるんだが。

>>49
ありがとう。
51名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 01:38:21 ID:9AhrqGQs
>>50
性能とか種類とか場所とか性別とか年齢とか性格とか
そういうのに縛られずすべてになじむようにしたのがWii。
だからWiiはテレビを選ばない設計。
これほどまでに高性能なゲーム機は無い。
52名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 02:38:06 ID:s25bHnAL
北米ではどうか知らないが、日本じゃPCでゲームするのはまだごく一部の人間だけだし、一方でWiiでは満足できないタイプのゲーマーも多いし、高スペックなゲーム機は必要だよな
PS3も箱○ももっとがんばらなきゃいけないのに…
53名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 17:05:46 ID:hmq3pq1I
>性能とか種類とか場所とか性別とか年齢とか性格とか
 そういうのに縛られずすべてになじむようにしたのがWii。
 だからWiiはテレビを選ばない設計。
 これほどまでに高性能なゲーム機は無い。
 
テレビを選ばない設計にしてくれたのはありがたいけど、一方でメーカーが作るテレビって
ハイスペック、大画面の物が増えてるんだよな。今現在での話だけど。
これから先、地上デジタルの件もあるし、そういうタイプのテレビがますます増える可能性が
大きくなってきてるんだけど、そうするとPS3や360のほうに分があるともいえるんだよね。
逆にWiiなんかは、ハイスペックのテレビを買えない低所得者層向けのゲーム機だといわれかねないし。
54名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 23:29:13 ID:cUEvOSL+
あのさ、PS3やXBOXを14インチブラウン管に繋いでも使えるけど、
Wiiをフルハイビジョン40インチに繋いでもその性能は全く生かしきれないんだよ。

「テレビを選ばない」というより「選んでも意味が無い」だからな。
55名前は開発中のものです:2007/06/21(木) 00:25:42 ID:gwlEqZ6h
>>54
なるほど。よくわかった。
56名前は開発中のものです:2007/06/21(木) 05:21:44 ID:VP58T2m/
箱○に14インチじゃフォント読めないよ 
57名前は開発中のものです:2007/06/24(日) 03:09:39 ID:pyP5X57V
ハイスペックな大画面テレビと14インチの比較かよ。
極端すぎるだろ。

テレビがショボイからWii買った、何て理由は無いだろ。
そもそもそんな妄想してるからWiiに美味しいところをさらわれるんだよ。

ハイビジョン液晶持ってる奴が「折角だから高いゲーム機買わなきゃ」とPS3買う可能性は
高いだろうがな。
58∴GOPPARFLA:2007/06/27(水) 20:19:12 ID:C0+VXI8u
       /⌒ヽ
⊂二二二( $μ$)二ニ⊃
      |   /       58ゴッパーブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三   レレ
59名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 13:13:36 ID:XhLzxIcY
現行機まだひとつも持ってないけど
ソフトのラインナップは360が一番いいな。今のところ。
Wiiのゲームは健全すぎてヲタな自分にはちょっと合わない。
ドロドロした感じが欲しい。
60名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 13:20:01 ID:hKz0R9Er
>>1
良く解ってるな。
61名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 13:21:40 ID:ffa+9njL
>>59
なんかわかる
その上で俺はPS2でまだいける。まだいく
62名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 14:09:08 ID:i8MQgurI
>ハイビジョン液晶持ってる奴が「折角だから高いゲーム機買わなきゃ」
それがゲーオタの発想

画像が綺麗なゲーム=面白いゲーム なんて思うわけないじゃんw
63名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 15:29:31 ID:Fkk3htw0
>>62
キモ
64名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 16:26:03 ID:m2AdpsvP
現状大画面のHDTVって各家庭のリビングに一台あるかないかってとこでしょ?
PS3にしろ360にしろ、そんなテレビにはつながってない気がするんだけど。
ユーザー層考えれば、個室の小さいテレビでやってそう。
案外wiiのがHDTV率高いんじゃない?
65名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 17:11:37 ID:b6Xtug2E
俺は逆だったな
360買ったから液晶買った
32型でフルスペックじゃないけど

家のテレビ全部買い換えるついででだったけど

正直、俺の部屋には32型でもでかすぎて笑った
66名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:24:38 ID:8McmuqhK
友人ちのフルハイビジョンの42型液晶でWiiスポやったけど、
結構綺麗だったよ。
PS2だとジャギが出て、とても見苦しい画面になるけど
そんなことにもならんかったし。
画面で動いているのはあのこけしみたいなMiiだけど
楽しいからそんなん別に気にならん。
67名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:31:49 ID:eKFRzP2f
てか、こっちの方が現実的。

セガサミー米国子会社「今後2―3年のうちにWiiは、かなり時代遅れにみえてくるだろう」!!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1181885101/l50
68名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:33:59 ID:coYZD3Wb
>>67PS3、360はすでに時代遅れに見えるんですが
69名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:40:43 ID:WVGt3a+n
>>53
今はまだハイビジョンの過渡期じゃないかなと。
そうは言ってもまだまだ日本の家庭でブラウン管は現役だし、任天堂は今回はそっちに合わせたんだと思う。
Wiiも高性能にするか否かでだいぶ悩んだっつーし
70名前は開発中のものです:2007/07/09(月) 18:40:59 ID:ffa+9njL
>>67
すでに時代に乗り遅れたハードもあるけどな。
71名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 18:36:51 ID:BgISaTXj
ん。
72名前は開発中のものです:2007/07/19(木) 18:48:57 ID:Z+uOUtLL
5年後のwiiのソフトを想像出来る?
73名前は開発中のものです:2007/07/20(金) 10:30:03 ID:vdUfK3xM
性能が低いと言われるWiiを評価したり可能性を示唆したりする
クリエイターがPS3、箱丸陣営にいると逆にその2機種にも期待を
してしまう。視野の広い人ってのはやはり優秀だからな。
74名前は開発中のものです:2007/07/31(火) 05:31:08 ID:y7KGfab/
★Sony Computer Entertainment America(以下、SCEA)は先週、現行のPS3
(60GB HDD搭載モデル)の米国での価格を、599ドル(US)から499ドルに変更すると発表した(関連記事を参照)。
ところが、この60GBモデルは今後生産が行われず、在庫限りであることが後から判明したため、
E3終了間際であったにも関わらず欧米メディアは一時騒然となった。

 事の発端は、SCEEのCEOであるDavid Reeves氏がインタビュー中に放った言葉。
  7月12日(木)、ゲームニュースサイトとのインタビューに応じた同氏は、
「今月一杯で60GBモデルは米国市場から消える」と口にしたのだ。
値下げ発表からわずか数日後に舞い込んだこの衝撃的なコメントは、またたく間にメディアを駆け抜けた。

 さらに、SCEグループのCEOである平井一夫氏も、同時期にノルウェーのニュースサイト
“VG Multimedia”が行ったインタビューの中で、「米国で499ドルに値下げした60GBモデルの
製造はすでに打ち切った」と発言。「これが売り切れたら、599ドルのモデルのみを販売する状態に戻る。
私たちはこの米国で2種類の価格を設定する戦略を取ってはいない。
2種類より、1種類のモデルだけを扱うほうが、市場から良好な反応が得られることが
早いうちから分かっている」とも述べている。

 一方、SCEAは「すでに発表したとおり、北米では80GBモデルの販売が8月からスタートし、
60GBモデルは現在499ドルに値下げしている。どちらのモデルも、
当面は消費者のニーズに応えるだけの豊富な在庫がある」との公式声明を出しているが、
在庫が切れたあとの戦略は明らかにしていない。

 値下げ発表から1週間足らずのうちに、同じSCEグループからこれらの情報が立て続けに出てきたことを受け、
欧米のニュースサイトやブログは「結局、ただの在庫一掃セールにすぎなかったのか」
という論調が一般的になりつつあり、ゲーマーからは怒りの声も噴出している。
その一方、業界アナリストの間では、「60GBモデルの在庫がなくなった時点で、
今度は80GBモデルの値下げに踏み切るのではないか」という見方も出ているようだ。

 ちなみに日本国内でのPS3の値下げについては、一切情報がない。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007071901.php
75名前は開発中のものです:2007/08/10(金) 21:49:19 ID:wX5mIEGc
76名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 21:09:33 ID:LRsNKYrv
昨年末の発売以来破竹の快進撃を続けXbox 360を追い抜くのも時間の問題と見られていたWiiが、
ついに最新世代機世界一の座を奪ったようです。家庭用ゲームの売り上げ集計サイトVG Chartz
のデータによると、現時点での世界累計はWii 1057万台、Xbox 360が1051万台。

VG Chartzのデータは各種ソースを総合したものでありNPDなど専門の調査会社ほど信用できる
わけではありませんが、従来は他の機関の発表する数字と多少の誤差を持って一致しています
(大きな誤差が出たら修正される)。すでにWiiが追い抜いたと報じているサイトのデータも含め多少
のブレはあるものの、大本営発表のアキュレートな出荷数を足し算しただけの台数よりは実際の
売り上げを反映していると考えて問題ありません。

この差が今度どう動くかといえば、一方のXbox 360は主戦場の北米で先行の利を活かした怒濤の
ホリデーラインナップ(そして存在意義とすらいえるHalo 3)を控え、もう一方のWiiは各国で新市場を
開拓、さらに強力な自社ソフト群を用意しています。公式な数字はあくまで任天堂またはマイクロ
ソフトの発表待ちとはいえ、供給不足に悩まされながらのWiiの勢い、他社と違ってほぼ2正面だけ
で戦っているXbox 360の敢闘がよく分かる数字です。

http://japanese.engadget.com/2007/08/23/wii-xbox-360-chartz/
http://www.engadget.com/media/2007/08/console-sales-august.jpg

VG Chartz
http://www.vgchartz.com/
77名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 00:21:21 ID:ReMkicDK
前世代のPS2が圧倒的勝者で今回も大本命視されていただけに、
「失敗している」という印象がどうしても持たれてしまっていますよね。
ゲーム業界でメシを食っているファミ通などはダイレクトな批判が出来ず
できるかぎり擁護の記事が多いですが、日経とかで、特にゲーム宣伝記事などを手がけていない記者とかだと、
結構辛辣な批判が出ていたりもします。

稚拙な「だまし」だと、今のネット時代では逆効果になりかねませんけどね。
中身もないのに、やらせブログとかで煽っても、さすがに見抜かれてしまいますし。

状のPS3ではゲーム機としてはXbox360やWiiとの明確な差別化ができておらず、
ゲーム以外の部分についてもまだ「あるといろいろできる」程度で、
「ぜひともほしい」というところまで行けていないように思います。
AV機能に関しては麻倉氏が「20万の価値がある」とか言っており、 魅力は発揮できてはいますが、
何分この手の価値を見いだしてPS3を買うような層は
PS3のビジネスモデルを成り立たせられるほどの数は存在しませんからね。

http://d.hatena.ne.jp/wapa/20070908/p1
78名前は開発中のものです:2007/09/10(月) 14:38:52 ID:bHovvlft
ロメ公は
大刀で裏切られたからどうでもよい
というかあれほどのクソFPSはみたことねぇ
クリアするのが苦痛だったぜ
79名前は開発中のものです:2007/09/11(火) 06:28:01 ID:uyFn3LHK
PS2の性能に満足いかなくなった時にPS3投入すると言ってたな。
家電のBDやTVの普及の為に高性能な高級品を早めに出したから失敗した。
任天堂は技術力がないから工夫してWiiを作った。
GCもってない+ゲーム素人にオタクイメージを消した、新しい娯楽イメージの製品を作って予想外の売上に繋げた。
箱はネットイメージを消せず、日本の人気タイトルも発売できず、相変わらずな低売上。
80名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 02:08:36 ID:ngk1dW9P
81名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 14:56:20 ID:uKy9AsO6
今ある最新の技術を10とするなら、
ゲーム機に使われる技術は5くらいでいい。
10年後にはどうせPS3くらいの性能のもんも
2万とかで買えるんだろ?

いつからかゲーム機に、
最新の技術を詰め込もうとしすぎてる希ガス
82名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 15:09:42 ID:ADF8CPo6
PS3は内容がないから売れてないのです
内容があれば売れる可能性があるのです

Wiiは内容がないのに売れてます
これはバブルなのでヤヴァイです
83名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 15:17:57 ID:gVmEvVvu
まぁ結局値段だよ
84名前は開発中のものです:2007/10/02(火) 23:59:26 ID:bUn0ueG4
マイクロソフト、「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」故障に関する注意を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/23/news064.html

不具合を抱える「Xbox 360」
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20354235,00.htm

エリートモデルもレッドリングオブデス
http://cache.gawker.com/assets/images/9/2007/08/medium_360elitedead.jpg

XBOX360新しくつけたヒートシンクも効果なし。

http://www.n4g.com/News-64096.aspx
2007年8月15日製造の箱○エリートもレッドリングオブデス

http://img220.imageshack.us/img220/8135/dsc03163pc6.jpg
ヒートシンク対策版Falconもレッドリングオブデス
85名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 00:06:52 ID:808XK8oM
マジかよ…
Xbox360エリートは大丈夫なのだろうか…
86名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 00:16:00 ID:CSjqL5/4
360とかPS3とかなら
PCの成長の過程で吸収されてしまいそうな感じはするがな
とMHFやりながら電源抜いたゲーム機を見て思った。
87名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 17:33:45 ID:Vh+4LQCV
88名前は開発中のものです:2007/10/28(日) 20:13:14 ID:dwQKIi//
89名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:18:48 ID:j0qObZiK
かもなあ。
90名前は開発中のものです:2007/11/06(火) 22:37:34 ID:xtxhNui1
質問です
DOOM64をエミュでやったけどはじめのドアが開かないで先に進めません
ドアを開けるのは何ボタンですか?
91名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 00:13:56 ID:lj+j8DBJ
つまり次次世代機はもうこの十年は出さなくていいということだな
これでソフト開発が安定する
92名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 00:11:07 ID:2/NjlJPQ
その買い物、ちょっと待った!!
噂の地雷ハード。 徹底調査!!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40539.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader522649.jpg

買って、がっかり。それが地雷ハード!
人気ハードに紛れているため、つい買いそうになるが、購入前にきちんと確認すれば
回避は可能だ。

「地雷調査01」新型プレイステーション3 (40G)
・大手メーカーに逃げられた?
・PS2のソフトは遊べない!!

地雷率85% -----新型PS3は様子見が無難

買って、がっかり。それが地雷ステーション3!!
93名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 14:06:55 ID:HihYMUxl
360を買ったけど後悔してない
デッドライジングおもしれーわ
94名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 14:21:55 ID:ltahuH9N
初代DOOMをXBLAでやってみたけど
めっちゃ面白かった、やっぱグラフィックだけじゃないんだよな
95名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 15:05:26 ID:Q5I9ZO8a
PC-98版でやったなDOOM
96名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:34:12 ID:VBiSu6r2
DOOMは大体の方向があってれば、勝手にAIMするから楽だな。
そもそも上下向けないから、FPS初心者でも混乱しにくい。


まあ、難易度はそれなりに高いが。
97名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 16:59:49 ID:Qq5khflZ
Wiiのコントローラってロケットマウスの応用だろ?
どのへがPCでできないんだ
98名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 22:22:28 ID:bGKT+5uP
PCで動かしてるとこも見たな。
99名前は開発中のものです:2007/12/09(日) 00:45:59 ID:x9+ASTIn
まったくってことはねーだろ。
表現手段のハイエンド指向がWiiのコンセプトに、将来的にまったく合致しない、できない、ということはない。
技術はいずれ枯れるものだ。
100名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 17:34:49 ID:R+YTiXY1
今年はPS3苦難の年だった。
販売台数はなかなか伸びず、注目作はなかなか揃わず…。早い段階で購入したユーザーは結構やきもきすることも多かったのではないだろうか。
しかし爆発的にヒットしたWiiや海外市場を牽引するXbox360を尻目に、PS3ユーザーにはある種の心構え的なものが備わってきているような気がする。
今回PS3の心構えのようなものを格言にしてみた。
中にはまったく格言ではないものも多いが、ユーザーの皆さん、これからユーザーになろうという皆さん、たぶんユーザーにはならないけど情報だけは収集してしまう皆さんにお届けしたい。

・キラーは寝て待て
・人はいつか裏切るんだ
・Wiiってあの変なリモコン振り回すゲーム機でしょ? …など

以下本文で
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20071220A/index.htm
101名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 18:36:50 ID:Cp7xzXEw
PS3はいざ知らず
ミリオンタイトル量産しまくってる箱○は安心だな
102名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 18:47:09 ID:Sz+aaIxt
Wii、PS3、箱○買ったもれは勝ち組なだ

でもDS以外ぜんぜん遊んでないわw
103名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 19:04:10 ID:vzdq3rbG
>>100
ソニーはライターに金配って書かせるのは得意だからなw
104名前は開発中のものです
DOOMの方向性は嫌いだ