【DS】ニンテンドーDS用ワンセグチューナ  8,500円程度で秋発売か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
★任天堂株式会社は7日、経営方針説明会を開催。ニンテンドーDS Lite、およびニンテンドーDSで
使用できるワンセグ放送受信カードを秋頃に発売、価格は1万円以下になることを明らかにした。

 岩田社長は説明会の中で、発売時期について「秋頃に売りたいと考えている。
その頃は日本全国でワンセグ放送が開始され、カバー範囲も増えるため、時期としてはちょうど良いと考えている」と説明。
間もなく正式な発表を行なうとした。

 価格についても追って発表するとしながら、「DS、DS Liteとのバランスを考えた時、1万円を越える値段はありえない。
DS Liteの半額くらいが1つの基準になるのでは」と発言。DS Liteの価格が16,800円のため、
半額の8,500円程度、高くても1万円は超えない値段設定になることを示唆した。

 ワンセグ受信カードはDSカセット用のスロットに接続するもので、ロッドアンテナも装備。
2画面ディスプレイというDSの特徴を活かし、下側のディスプレイを使ってチャンネル選択を行なう予定。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060608/ninten.htm
2名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:24:14 ID:83osjk3F
2ゲット
3名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:25:54 ID:zmv267Km
DSって…ギャグ?
テレビ見る液晶じゃないよなぁ
4名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:27:57 ID:mzJFuNsu
それよりも本体をもっと売れよ
5名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:28:44 ID:NmI7fWzq
>>3
ワンセグに画質を求める気か?
6たくみ ◆TakumipXVk :2007/04/09(月) 14:34:17 ID:jLT+woh9
そこまでして観たいテレビがないよな、ひだまりスケッチ以外
7名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:39:42 ID:82Kg3w3H
お、売るんだ
8名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:48:42 ID:BkVB2hhY
買うの中学生までじゃね?
携帯でワンセグ見れるのけっこうあるだろ
9名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 14:53:17 ID:kthyo5Lh
ワンセグ商法って騙されてるよなぁ。
アナログ時代のポータブルTVを遙かに下回る画質。

小さいのがメリットだけど、テロップとか見にくいし・・・
10名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:02:49 ID:oKpXCkAv
高すぎてニドラン吹いた
11名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:05:57 ID:q4EPXALu
>>1
去年の情報乙
12名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:06:01 ID:i/N+A9+X
こういうおもちゃ発売されるとついつい騙されて買いたくなるんだが
そういや元々テレビなんてまったく見ないんだった
13名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:06:24 ID:n9WziOX0
>6
さすがにそれには同意せざるえない
14名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:15:11 ID:hu9VafUg
ワンセグの受信感度が建物の中だとほとんど入らないのをどうにかしてくれ
15名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:18:33 ID:a3PiTeKU
何時の記事貼ってるんだよ
つーかマジで何時出すんだ
16名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:26:09 ID:whxkbHCT
ワンセグ携帯にはGPS機能がついてないから俺はワンセグ携帯じゃないんだが
、だから早く出せよ任天堂
17名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:48:43 ID:iFBOto1N
屋外でテレビなんか恥ずかしくて観れないだろ
18名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:51:46 ID:whxkbHCT
>>17
俺は仕事先で見る
ほぼ座って一日に10人くるかこないかの客に対してレジ打つだけの仕事だから
暇でしょうがねぇーんだ。
これで月20万もらえるんだから、おいしすぎてやめられねーよ
19名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 15:55:10 ID:hu9VafUg
20万で美味しいと思えるなら幸せだよ
20名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 16:03:30 ID:jtWyEAdH
画質がどうこう言ってるのは、とにかくなんでも「大は小を兼ねる」でしか
物事を考えられないアメリカ脳
21名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 18:00:23 ID:4ZNgNKxT
もうワンセグ携帯とかワンセグ見れるやつならいくらでもあるし、
わざわざ低解像度のDSで見ようと思う人はいないだろ。
DSブラウザくらいの値段なら買うか迷うだろうけど。
22名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 18:47:27 ID:SKZ31S+T
おまえらつられまくりだな
23名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 19:29:26 ID:Qj35J1AE
売れればゴミさえ売るのが任天堂
24名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 20:55:32 ID:AT4VgAzc
映るCHがテレビ東京と日本TVしかない俺にとってはうれしいニュースだな。
後はいつ発売するかだが…まさか発売中止とかないよなw

社長「仕上げに時間をかけているので」
25名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 20:56:14 ID:YiO/j5fV
遅すぎ、夏休み前には出せよ
26名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 23:39:22 ID:3UqWR/R7
>23
捨てればゴミも、生かせば資源
27名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 11:30:37 ID:WGkSXT6d
ぷれいやんでいいやん。
28名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 16:42:43 ID:IbkahDDc
2006年6月の情報かよ
29名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 16:51:08 ID:0uJGsl/H
あの記事で去年に出なかったんだからねw

2月に問い合わせてみたら
「現在販売に向けて調整中です」
だったよ
30名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 17:01:22 ID:+hX5TSNE
これ去年のニュースじゃないの?
31名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 17:04:56 ID:WJJSQJe8
>>30
yes
32名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 17:05:11 ID:FHi2+Cql
上画面を高解像度&ワイド化したDSが出たら買うかもしれんが。
33名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 18:11:03 ID:3Lq+Eej9
DSでテレビってそんなにTV見たいのかw
34名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 19:00:04 ID:KojvM+On
ドコモのワンセグ携帯が高くて糞なのが悪い。
だからDSに期待する。
35名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 22:08:33 ID:8nt+SKK2
次期DSに標準搭載ってところかね
振動も標準なら買いかもね
36名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 17:10:28 ID:iJv8DZpX
録画できるようにしなけりゃ売れまい。
ワンセグケータイを見ればよく判るよ。
37名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 17:53:38 ID:JSrfuj58
ワンセグ携帯ってそんなに駄目なの?
38名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 17:57:07 ID:7brCVo0g
>>37
画質がアナログ並なのには引いた
39名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 18:37:08 ID:EoPAwWrK
ワンセグなんて本来は画質がウリじゃないと思うんだが。
40名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 18:49:42 ID:jboVBQG7
ギルガメッシュナイトがあった時代ならバカ売れだったのにな
41名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 22:13:28 ID:YbqQzQpd
松下が上がQVGAディスプレイのDSワンセグ仕様を出せばいいんじゃね?
42名前は開発中のものです:2007/04/14(土) 21:01:15 ID:tc4jsZx4
>36

高いから売れないだけだよ
43名前は開発中のものです:2007/04/14(土) 21:41:03 ID:OBhMMauE
PC用なら同じくらいの値段で HDDに予約録画もできるのにな
44名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 12:08:58 ID:RNNfDlzy
ワンセグ携帯はバッテリーがなぁ
TV見すぎるといざ電話しょうとしても
バッテリー切れとかになるし
45名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 12:13:51 ID:jyQnTD+5
携帯会社見失っているよな…
やるならバッテリー寿命増やせよ
46名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 12:26:51 ID:JeK7L+n/
出せば売れまくるだろうな
47名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 12:27:05 ID:KMPGksA9
SBの1Seg7-8万する
48名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 12:58:42 ID:0DhEz2rI
>>3はそもそもワンセグの画質を知らない無知ニート
49名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 14:22:20 ID:sOxAL4fQ
秋っつーのも怪しいがオリンピックまでにはなんとか出してほすい
50名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 22:45:11 ID:cRvttyYJ
161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 22:32:55 ID:v33/vJbb0
近所のゲーム屋でワンセグチューナーの予約受け付け開始してるんだが
発売日決まったのか?
51名前は開発中のものです:2007/05/10(木) 21:35:17 ID:mNsB1UgW
僕のお父さん任天堂に所属しているんですが、ここだけの秘密ですよ!発売日は、5月19日だそうです今回の情報は、僕が父さんのパソコンのメモをこっそり見たものです。公式発表は、初の試みで、前日だそうな。
http://wiki.xrea.cc/ds/index.php?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2FFrontPage
52名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 20:20:53 ID:NvOII8WH
期待age
53名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 20:25:20 ID:JM2xFDig
任天堂に問い合わせしたら

> お問合せを頂いた「DS地上波デジタル放送受信カード(仮称)」
> の件ですが、当初の予定よりもスケジュールが遅れておりまして、
> お待ち頂いているお客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを
> 心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
> 現在、発売を目指して開発を進めておりますが、残念ながら、
> まだ具体的な発売日等をご案内をさせて頂ける段階ではございま
> せん。
> ご案内が可能になりましたら、任天堂ホームページ上でお知らせ
> させて頂きますので、いましばらくお待ち下さいますようお願い
> 申し上げます。
> 今後とも弊社製品のご愛顧をよろしくお願い致します。

だそうです。
54名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 20:29:57 ID:LwIGUBpU
地上デジタル放送カードが出たら買うから、
岩田社長さんはやくだしてーな。
55名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 21:03:19 ID:F4frTzsR
秋ぐらいになっても同じ回答しかしなそうだな。
56名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 22:33:59 ID:STouCYTr
(゜A゜)ワンセグみてーんだよ
57名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 22:44:59 ID:STouCYTr
<`ヘ´>10:45のニュースニダ
任天堂がDSで電話できるソフトを開発しているそうだニダ
詳しいことまた今度の機会に教えるニダ
あんまり期待しないでほしいニダ
58名前は開発中のものです:2007/05/13(日) 23:25:46 ID:jbpiMHrf
イラネ
59名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 01:16:11 ID:Fthsn4FA
任天堂的にあんまりやる気が無いように思えるのは俺だけ?
こんなのちゃちゃっと出せるもんだろ
60名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 01:19:23 ID:sj3WiYZS
もうとっくに無かったことになってるのかと思ったw
ワンセグ携帯があるからDS用ワンセグチューナーはいらない。
61名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 01:56:33 ID:dXmrSrLe
DSでワンセグはブロック酷そうやな
まだワンセグ携帯がましだ。
62名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 01:59:57 ID:OLnpvHWU
日本語しゃべれよw
63名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 02:00:50 ID:LIB/FG1z
ブラウザも出したわけだし
携帯電話との競合は視野に入れてないっしょ
64名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 02:06:50 ID:zjebAIuf
無料でEPG受信や録画予約出来るなら買う。
65名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 06:43:56 ID:DkWme9t2
トゥナイトが見れるらしいよ
66名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 07:09:31 ID:I/luXW0F
部屋から出ないから使わないな
67名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 07:58:16 ID:CQ45QasW
ゲームギアのテレビチューナーを12000円で買って夜エロい放送を見てたのが懐かしい(恐ろしく汚い映像)それにくらべれば
68名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 08:19:10 ID:87xlpdki
ラジオ聞けるようにしろ
69名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 09:51:40 ID:pQA8y8eY
>>67
見てただけか?嘘はよくないぞw
70名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 11:28:02 ID:gWIgmDXX
ハードもソフトもバカ売れなのに
ワンセグ出す必要ないだろ
やめとけやめとけ
71名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 11:30:11 ID:u3bC7zld
ワンセグチューナーにあわせて
DS新型モデル
上部画面が反転し、閉じた形でもTV見れる形
LRボタンでチャンネル、音量
携帯電話の原理ね。

72名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 15:47:41 ID:kF48/Jx9
>>71
それはすごい
73名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 15:52:45 ID:vKJQxFQ1
フツーにDSソフト遊べるもの多いんだしわざわざそんな事する必要あるのか?

TV離れしていってる昨今。スポーツ中継ならまだしもそこまでしてTV見る必要もないなぁ。
74名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 16:02:27 ID:T8A5B6qg
携帯ですらもワンセグ起動に1分ぐらいかかって電波いいとこじゃないと糞汚い映像でちょっと動くとすぐ切れるワンセグイラネ
75名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 16:10:30 ID:eErwf4Iw
ワンセグはDSくらいの液晶で見るのが一番。
PSPくらいの大きさになると、ぼやけてしまうからダメだ
76名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 17:44:07 ID:W2XFFnVw
携帯でTV? バカじゃねえの?
って言ってた連中が、ワンセグ携帯を見たとたんに考えを180度変える。
少なくとも俺の回りはそうだ。DSでワンセグも売れまくると思う。
77名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 17:57:35 ID:PmbgPHZI
PSPこそワンセグ標準装備するべき
買わないけど
78名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 18:09:24 ID:yvfoNoZB
ワンセグの文句は聞き飽きた
明らかに見たことないアホな煽りばかりでうざったい
79名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 18:42:51 ID:lOxvzZp5
というかもっと早く出せよ。
おれみたいにまちこがれている人もいるんだから。

待ちきれずにワンセグ携帯買っちゃうぞバカ
80名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 19:11:35 ID:kF48/Jx9
別に屋外でテレビ見なくてもいいと思うんだが
それなら薄型買うぜ
81名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 19:23:48 ID:dXmrSrLe
DSは動画も画質がキツいのにワンセグ対応しても結局は画質がDSより良いワンセグ携帯で見るやろな。
82名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 19:36:07 ID:IE1YEIFJ
やっとでるか。
充電は車でカーチャージャー使えばいいし
キャンプに持っていこうかな。
仕事でも車にいる時間長いしw
83名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 19:36:56 ID:kF48/Jx9
>>68
ラジオなんて言ったら電波が入りにくいと
ガーガーうぜーだろ
84名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 20:13:17 ID:KFL15GuO
>>1
これ去年の記事だよな?
85名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 20:21:26 ID:IE1YEIFJ
ホンマや・・・
>>1
氏ね
86名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 20:32:37 ID:HF88NX6I
この情報が1年前のものって言う事くらいワンセグを待ち焦がれてた君たちならすぐ気づくだろう普通・・・
この記事見てからワクテカした人は多かろう。
87名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 20:35:12 ID:87xlpdki
そもそももうTVなんて見ないもんなー
88名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 20:45:31 ID:IE1YEIFJ
にんてんはなんで出さないんだ?
89名前は開発中のものです:2007/05/15(火) 01:34:00 ID:Nd129fwp
>>53に書いてあるだろ
90名前は開発中のものです:2007/05/15(火) 22:36:09 ID:MwwyfSul
ワンセグなんかwwwwwwwwwwww
91名前は開発中のものです:2007/05/16(水) 00:05:25 ID:CiAg4yKM
出れば何かと便利だと思うけどなぁ
92名前は開発中のものです:2007/05/16(水) 00:07:30 ID:mUqpNEFR
ワンセグもうすこし電波強ければな・・・
93名前は開発中のものです:2007/05/16(水) 02:15:54 ID:y/9bNLdw
DSは晴れた日中、外じゃゲームするにも暗くて見にくいのにワンセグも外じゃ使えんやろな。
94名前は開発中のものです:2007/05/16(水) 21:01:08 ID:sS1VRbgV
>>92
それ分かるワンセグ電波弱い
95名前は開発中のものです:2007/05/16(水) 21:11:09 ID:Jc2CXVEP
是が非でもほしい!
死んでも買う!

と去年は思ってたよ…

もうイラネーよ
96名前は開発中のものです:2007/05/16(水) 21:31:01 ID:sS1VRbgV
DSブラウザのほうがいい
97名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 17:31:41 ID:yLRCQL4s
(()))
(・口・)
98名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 17:35:57 ID:bd35Kyie
どうなってんだよ任天堂!
延期なら延期で発表しろやカスが!
これだから任天堂のゲームは糞ばっかって言われるんだよ!
99名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 17:37:05 ID:ZTsnQWq7
>>98←なにこれ?
100名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 17:41:27 ID:3NMvO/CI
シラネw
101名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 18:21:28 ID:trPQ5gQL
『視聴するだけ』と言う部分に少々戸惑いを感じる。

新型のぷれいやんの様な物を別売して、録画も可能と言う仕様になれば
最高なんだが…。
102名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 20:18:39 ID:yLRCQL4s
シラネww
103名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 20:23:06 ID:yLRCQL4s
>>98
(・A・)お前さー言いすぎ
104名前は開発中のものです:2007/05/19(土) 22:30:13 ID:tXE724Tt
ワンセグ搭載の電子手帳ってのが電器屋さんに展示されてたんだけど
スゲー酷かった。
デモンストレーション用に置いてあるならもうちょっと環境整えろよ。
ワンセグ欲しかったけど現実を見ちゃった感じだ・・・。
105名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 19:08:06 ID:H+stpg6u
俺もシラネw
106名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 19:13:06 ID:9IOfUcWT
いつ発売すんだよ!出る出る詐欺って度合いじゃねーぞ!PS3と同レベルかよ!
107名前は開発中のものです:2007/05/25(金) 16:59:03 ID:QiHvna9V
SCEはGPSといいPS3の機能追加といい、やるといってたことはとりあえずちゃんと実行してるから
出すといってたのに出さない任天堂のそれとは別問題じゃね?
108名前は開発中のものです:2007/05/25(金) 18:11:27 ID:VR1XfgVT
>>107
PSBBとPSXを知らないのか?
109名前は開発中のものです:2007/05/25(金) 18:28:49 ID:QiHvna9V
>>108
いや、PS3を引き合いに出したからさ
110名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 20:06:33 ID:JnNJi83u
どれだけ映像が綺麗に観られるかだな。
111名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 20:13:51 ID:vkNfwy1y
現時点で発売するなら出っ張りを極力排除してSDカード挿せるようにして予約録画可能にしなければならん
112サザソのトリヴィア:2007/06/02(土) 20:17:09 ID:necc6OYb
(ノ×・)
113名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 20:20:52 ID:l4+EmxCx
>>109
SCEと任天堂で話をするなら、>>108は別とは言えないと思うがw
114名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 20:27:31 ID:ZCVf2Afh
>>107
PSPのグランツーリスモが何時までたっても出ないんですが…
115名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 20:55:44 ID:SHpoPmg/
au夏モデルの防水ワンセグ携帯が欲しい

>>21
ワンセグ放送そのものの解像度が320*240か320*180の二種類
116名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 22:02:27 ID:jSnVbmWH
いっそ、microSD(Lite考えるとSDじゃデカイだろ)録画機能搭載で
「ワンセグプレイやんDS」として発売したら
2万までなら考えてもいい。
117名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 00:32:34 ID:7PyFu+81
新型DSLiteはワンセグチューナーが内臓して秋に発売。








とかありそう・・・・・
118名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 03:15:18 ID:erGJdrL7
>>116
SDカードへの対応の関係で初代プレイやんはあのサイズになったって言うし、
MicroSD対応にすりゃ十分実現できるだろうな。

ていうかそもそも、MicroSD対応のマジコンがDSLにはみ出さずに収まるサイズで実現してるんだから
本家周辺機器で出来ないはずがない
119名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 03:16:26 ID:erGJdrL7
>>104
デモ機でおいてあって「お試しください」とかPOP貼ってるのに
サーチかけても1チャンネルも映らなくてワロタ>ワンセグ電子辞書
120名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 08:40:41 ID:Mp0aIKjB
ワンセグいらね
121名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 08:49:55 ID:5YCCnzXN
ワンセグほしい
122名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 08:53:58 ID:PJhtBSM2
外出先でまでTVみるほど中毒じゃねーよ。
つか週に2時間くらいしかTV見てねーし。
しかもNHKニュース。
123名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 02:43:37 ID:xSkkgWc7
出て欲しいとは思うが、
>>1のいわっちの発言は信用できない。ミクロのフェイスプレートの一件もあるし。
124名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 06:23:55 ID:ABILmXg2
ワンセグチューナー内蔵のマジコンが出るのか?
125名前は開発中のものです:2007/06/07(木) 18:56:02 ID:3PJjw7LA
ワンセグか…
秋じゃなく年末商戦になりそうな予感
126名前は開発中のものです:2007/06/09(土) 20:43:44 ID:cb8DEO+C
DSの在庫に余裕が出始めた今売らずどうするのか?
あきらかに販売機会を逃そうとしてる
そもそもこんなに開発に時間かかるのに早く告知しすぎ
127名前は開発中のものです:2007/06/12(火) 02:20:04 ID:+9XFd/4h
GBカメラとかサテラビューとか64DDで痛い目を見てたのに、任天堂の周辺機器に期待を寄せた俺たちが悪かったんだよ・・・
128名前は開発中のものです:2007/06/12(火) 03:53:43 ID:Rz3VmPJo
ワンセグなんてアクオス携帯で十分
129名前は開発中のものです:2007/06/12(火) 04:01:10 ID:S6Vje/EJ
ワンセグ受信はまだ限られてるから、
映らないというユーザークレームを想定すると、
発売に踏み切れないんだよ。
130名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 21:15:18 ID:wDxO5Nd/
早くほしいー
二万円でも買うわ
仕事先が本屋で一日に客イチケタしか来ないから暇すぎるーー
131名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 21:18:23 ID:1So6T3nX
>>130
DS欲しがってる前に
そんな仕事場やめちまえば?
将来の見通しくらいでしょ・・
手取りで15万くらいでは?
132名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 21:19:48 ID:oj2MVvVh
>>130
仕事しろ
133名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 21:31:42 ID:AAgtnamn
任天堂にだまされました><
ワンセグチューナー出るっていうから
DSL発売日並んで買ったのに!><
134名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 21:54:01 ID:NP46GDrk
ワンセグ観られちゃうとゲームをする時間が減るから、出し渋ってるのかな?
個人的には凄く欲しいのに。
135名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 23:06:47 ID:1X33bJR1
俺もほしいよ。
はやくだしてくださいな。任店さん。
136名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 23:12:55 ID:/pjM4jfO
もしかしてもう忘れてるんじゃね?
後ワンセグって欧米じゃ使えないし
137名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 23:19:34 ID:zRfquY4S
>>136そ、そうなの!?
138名前は開発中のものです:2007/06/14(木) 23:49:01 ID:J7jKbFC4
早くワンセグと、DSレコーダー販売汁
139名前は開発中のものです:2007/06/15(金) 00:51:39 ID:NTHDUlTg
ワンセグってことはDSでテレビが見れるってこと?
今までワンセグの意味がわからなかったのでどなたか教えてください
wifiとは別物なんですか?
140名前は開発中のものです:2007/06/15(金) 00:56:56 ID:o3G2Gpso
どこでもテレビが見れるのさ。
141名前は開発中のものです:2007/06/15(金) 01:00:35 ID:vzLZxP/1
>>137
地デジは各国で仕様が違う
日本と同じ仕様なのはたしかブラジルだけ
だからワンセグも日本とブラジルだけ

なぜブラジルが同じかというと日本仕様を採用したから
142名前は開発中のものです:2007/06/15(金) 01:23:20 ID:begiLpVY
ワンセグの仕様自体映像画質が悪いから
やめていいよ。
というよりも辞めた方が良いよ。

携帯でワンセグ(空く押す)持ってるけど1秒15フレームがこれ程のものかとw
目が痛くなるから殆ど見ない。
静止画は綺麗だけどテレビは動画だからなw
動画してはアナログチューナーの方が感覚的には100倍綺麗
143名前は開発中のものです:2007/06/15(金) 02:05:06 ID:+ei+ICaz
予約録画機能があれば買ったかもな。
144名前は開発中のものです:2007/06/15(金) 02:07:44 ID:uoqDOppS
急にスレが伸びたからてっきり新情報でも出たのかと思ったら…

なんだ、単なる雑談か
145名前は開発中のものです:2007/06/16(土) 13:23:04 ID:P3YqbFQl
>>142
2011年後もそういってればいいさ

ただ任天堂もさっさとあきらめるとかでいいから発表しろよ
146名前は開発中のものです:2007/06/16(土) 23:55:04 ID:DZinjyBL
ワンセグの画質は良くないのはデフォ
もともとのメリットは画質じゃなく移動中での安定した受信とかデータ放送とかだから

だからバッファローのちょいテレという商品名は正しい
ワンセグは長時間見る画質ではないよ
147名前は開発中のものです:2007/06/19(火) 23:42:27 ID:dg24LXBO
>>16
ドコモ(笑)
148名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:06:55 ID:wp9wYPS8
「どうせ出しても売れないだろうし。ユーザーも忘れてるだろうから、このままなかったことにしよっと・・・」
ってことだったりして
149名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 00:33:04 ID:5W0cATAV
映像ならPSPの方がいいだろうに
150名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 01:10:04 ID:87/Mz75I
あんな汚い画質をありがたがるとは・・
151名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 01:38:47 ID:pyeIAjqJ
>>145
その頃には誰もいないだろうな、、、
152名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 04:03:31 ID:KCaPVeB7
>>149
良いのに売れないなw
153名前は開発中のものです:2007/06/20(水) 19:25:45 ID:LIf29Rb3
>>152
ゲームのために要求されるとは限らない性能だからな
逆にDSはマルチメディア向きじゃないのにワンセグとかブラウザ出そうとするのが間違ってる
154名前は開発中のものです:2007/06/23(土) 13:28:09 ID:QZOjCehS
完成させれないなら最初から作るなんていうなよ・・・
まさか64DDみたいに忘れられたころに出すのか?
155名前は開発中のものです:2007/06/28(木) 20:03:02 ID:1oXgSnjU

48 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 15:00:51 ID:iaKHOnvq0
略)
それよりも、「DSワンセグチューナ」を触ってきたぞ。
携帯やPC用に出てるのと違って、相当感度がいい。多分、今年中に出る。

54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 15:10:20 ID:iaKHOnvq0
>>51-53
ワンセグチューナの色は取りあえず白のみを考えているらしい。
DSフル充電で三時間ぐらい持つらしいが、自室での使用を想定しているとの事。
ラジオについては訊いてない。思いつかなかったよ。

58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 15:13:12 ID:iaKHOnvq0
むしろ、感度向上のために、発表からここまで時間がかかったらしい。
アンテナは虫の触覚みたいに2本ついてた。

65 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 15:22:46 ID:iaKHOnvq0
>>63
ワンセグチューナの価格は、担当さんが「なんとかソフト2本分ぐらいのお値段で出せれば...。」とか
クチを滑らせてたのでw 一万円前後かな?
156名前は開発中のものです:2007/06/28(木) 20:07:32 ID:PHT/eWG6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
157名前は開発中のものです:2007/06/28(木) 20:31:26 ID:CS2ocwHY
今日の総会でワンセグが遅れた理由を岩田社長が答えてた。
出来上がったもので調査をしてみるとワンセグ利用可の地域でも画像が乱れたりがあったから
(これでも今現在市販されてるレベルには達してた)
任天堂が出すからにはこんな程度じゃ駄目だと、設計からやり直してたから時間がかかったと。

詳しい発売日はまだ発表できないけど、そう遠い話ではないみたい。

158名前は開発中のものです:2007/06/28(木) 20:51:01 ID:4nbSNjqt
ワンセグって映るの日本とブラジルくらいでしょ
159名前は開発中のものです:2007/06/29(金) 01:27:32 ID:xMUf5XIj
7月中に発売時期発表してくれるかな?
それによるな
160れいり怜 ◆I/5J8U7B3I :2007/06/29(金) 01:29:43 ID:llEuwijs
たくみ◆TakumipXVkとれいり怜の裏雑談
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1183047064/l50

たくみ、「たくみ◆TakumipXVkが自殺してしまいました。」の議論の続きをしよう。
新スレ立てたからそっちで。
161名前は開発中のものです:2007/06/29(金) 02:03:41 ID:xMUf5XIj
↑お前も死ねよ、スレ違い馬鹿
162名前は開発中のものです