Xbox360版のマリオを買いに来たお母さんがゲーム屋でブチ切れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
11歳になる息子を持つこのお母さんは、息子に言いつけられるまま
ゲーム店に足を運び、店員に「Xboxのマリオちょうだい」と言い
放ったそう。シンプルながら常識破りなこの問いに困惑しつつも店
員さんが「お母さん、マリオはXboxでは発売されていないんです」
と説明すると・・・

丁寧に、マリオは任天堂と契約を結んだブランドネームであり、
それがマイクロソフトに売却されない限りXboxやXbox360で発売
されることはない、と冷静に説明したものの、とうとうブチ切れて
しまった模様。


「あんたバカ?この****な小売り農民、****な任天堂コーナーじゃなくて私が知りたいのはどこいけば****な“マリオなんとかXbox360”が見つかるのかって聞いてんの。」

結局、終始冷静につとめたこの店員さんが、お母さんにXbox 360
コーナーを自分で探させたり、在庫検索エンジンを使ったりして、
Xboxのマリオが地球上には存在しない、という事実をやっとこのお
母さんにわかってもらえたそうです。ところが、その結果さらに火に油を注ぐような感じでもっと怒ってしまったみたいで、おしまい
にはカウンターで絶叫してみたり、自分のケータイ(モトローラの
RAZR)を床に投げつけて粉砕してみたりと手が付けられない状態
に。最後には、「マリオXbox360を別の店に探しに逝く」と言い残し
て去っていった。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=991
2名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:10:24 ID:QAOaDpX8
マリオ128
3名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:11:36 ID:ADsdfIA+
今の嫁さんです^^
4名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:12:39 ID:gbR/1Gh4
ロッテリアに行ってビッグマック頼むようなものだな。
5名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:13:05 ID:Ms+ISQXu
sonyスタイルでレッツノートを買うような(ry
6名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:13:39 ID:JldX0fxb
団**ママさんでしょ?あの世代特有の****で****の
7名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:13:58 ID:3tgEUfJU
中国ならあるよ多分
8名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:14:51 ID:oyoNWKN7
日本国内での話じゃなくてよかった…
9名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:33:36 ID:2IH8+A8X
任天堂は360でマリオだしてやれよwwwwwwwwwwwww
10名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:34:49 ID:Na2zikGL
>>9
俺もオモタwwww

で、何処の国の話?
11名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:36:05 ID:7k+3LQ0g
ツンデレ奥様を…
12名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:41:54 ID:od1wA5o3
どんだけ常識知らずの奥様だよw
13名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:42:12 ID:IsQJslHd
かゆ**うま***
14名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:44:25 ID:9L05+Kev
最後には、「マリオXbox360を別の店に探しに逝く」と言い残し
て去っていった。

後の「母をたずねて三千里」の母役のモデルである
15名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:48:06 ID:AnzpgH66
自分で調べるという行為が出来ない奴多すぎ(某店員いわく)
16名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:51:23 ID:znTPKHdi
今ドムといえばGoWです。
17名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:51:51 ID:vrPwJVLr
マリオなければルイージ買えばいいじゃんwww
18名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:53:23 ID:bnwmNr+V
さすがアメリカ人は一味違うぜ
19名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 18:53:58 ID:F1b4zqoG
店員カワイソスwwwwwwwwwwwww
20名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:01:07 ID:DoiZDveE
小売り農民
21名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:14:17 ID:fnQF5yut
おかんにはメモ渡さないと‥‥途中で忘れてこーゆー事態に。
22名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:18:24 ID:fXIlUoXX
俺も今度言ってみよう
Xboxのマリオちょうだい
23名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:20:38 ID:IxeQ1CIr
任天堂がマリオをマルチで展開すればこんな悲劇は・・・・

全て任天堂の責任





かな?
24名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:21:39 ID:Na2zikGL
母憤怒wwwwwwwwwwwwww
25名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:36:54 ID:/hfCUHF6
最近こういう人増えたよな。
26名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:37:00 ID:DOhWE38b
罰ゲームと信じたい
27なまえないよぉ〜:2007/01/24(水) 19:37:16 ID:HvpE7XhW
しかしちょっと待て。
実はこの母親でなく11歳の息子が間違っていたというオチも。

どっちにしろちゃんと自分で調べてから聞けよワロスwww
28名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:37:54 ID:qsSkfO12
XBOXエミュ・・・どこかで見たんじゃないのかw
29名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:40:07 ID:VUbs/X2I
bakahakiero#
店員がかわいそうです。
30名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:40:53 ID:qtj8B8KS
モトローラのRAZRはとんだとばっちりだな。
31名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:45:51 ID:9YbFKjk7
元ゲーム屋だが、こういう人、ホントにおるよ。
「PSのポケモン」ください、とか。
32名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:50:11 ID:N1DFUt7C
やべぇ電車の中でニヤニヤしちまったじゃねーかw
面白すぎるぜ


で、肝心のチョメチョメには何が入るんだ?w
33名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:55:40 ID:c1cGSYOM
バブル世代の主婦はほんとうぜえな
34名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 19:58:37 ID:7k+3LQ0g
奥さんマリオなんかよりも…
35名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:01:18 ID:pIrchHgp
「あんたバカ?このFUCKな小売り農民、FUCKな任天堂コーナーじゃなくて私が知りたいのはどこいけばFUCKな“マリオなんとかXbox360”が見つかるのかって聞いてんの。」
じゃね?w
36名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:04:01 ID:tMWOLadT
店員も意地悪してないで
Xboxのマリオ
売ってやれよ。
このお母さんかわいそうだろ。

まったく悪ふざけにもほどがある。




韓国・中国製のマリオだったら有るだろ・・・・きっと。
37名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:07:18 ID:i171BnBF
ありえねーよwwwwwワラタwwwwww
箱もネタマシンになるほど人気出てきたのかなww
38名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:07:50 ID:TkcyJWST
アメリカ映画でゲームやってるシーンってXBOXになってきてるよな
39名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:09:58 ID:i171BnBF
あ 1だけ読んで、本文読んでなかったけどアメリカの話か。
じゃああるかもね。なんか面白いなwww
40名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:11:20 ID:TTSVdDJM
これはひどいwww
このお母さんはきっと大物になるw
41名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:12:25 ID:14WmZyoI
昔はゲーム=ファミコンだけど
いまやゲーム=360ですよね、みたいな宣伝だろ
42名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:12:32 ID:UGFFbig3
   _i_           ___             _|_
  _|_|_   . _i_  |    | ─┼┐ ─       /
   l二二l  | ̄|.__|__     /   .| |     /  /|\  〜〜〜
   |__|.. .|_|  .|     ./      | |  _/  /  |  \
  /ヽ,ヽ , ヽ    /|\
      ̄
43名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:16:16 ID:ZIYFcW+W
お母さん実写版マリオならDVDで(ry
44名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:19:48 ID:7/+9snak
マリオ

ご期待ください!
45名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:19:57 ID:SYq++A/N
DSのニュースーパーマリオの勘違いでFA?
46名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:23:22 ID:yaJC5e+X
>>38
アイランドっていう映画では近未来が舞台だけどXboxが天下とってる。
Xboxって書いてあって格闘ゲームを実際に体を動かしてプレイしていた。
Xboxも体感ゲームに乗り出すのかな。
47名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:35:40 ID:7k+3LQ0g
奥さんマリオのキノコよりも…
48名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:43:47 ID:bN2REjFM
ソニックでも欲しかったのかな? 
49名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:46:50 ID:uNbNHrGv
字も読めないガキにポケモン買い与えようとした親に、説教したことがある。
50名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 20:55:57 ID:QF7ZDpe0
>>49
kwsk
51名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:01:33 ID:j1POEX3h
もし(絶対ありえねえけど)ソニーやマイクロソフトがマリオの権利(?)を買うとしたら、
どれくらいの値がつくの?

天文学的数字?
52名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:05:52 ID:2K1XiqAR
うちの上司は
「ソニーの新しいゲーム機を孫に買ったんだ。
リモコンが付いてるやつ」
っていってたぞ
53名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:07:00 ID:NL+wehx3
>>52
リモココロンかなつかしいな。
54名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:10:41 ID:PswDh//2
>>52
BDやDVDを観るときのリモコンが付いてるから間違ってはいない可能性も
55名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:15:15 ID:yc1i1TA3
これですねってエロバレー渡しとけばよかったのに。
56名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:24:03 ID:TZB8yhem
カメラ系の店には毎日こんな客がやって来るよ
57名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:32:24 ID:aScig/Zz
客「最近マイクロソフトから出たPS3のマリオください」
58名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:37:03 ID:lzzeswYp
59名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 21:54:27 ID:Sve8mf+N
このお母さんのメロンのようなまん丸おっぱいに顔をうずめたい。
60名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:00:10 ID:llaEJRQs
結局、息子はなにが欲しかったんだ?
61名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:02:10 ID:R+19TKb9
GCのSSXwithマリオontourと間違えてんじゃねーか
62名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:05:45 ID:ii6hSOmQ
古着のTシャツだけど、ソニックの絵がプリントしてあってその上にマリオって書いてあるの見たことあるよ。
63名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:15:04 ID:FgqvBs1o
最後の捨て台詞がリュウみたいだなwww
「任天堂より強いマリオに会いに行く」
64名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:17:15 ID:FgqvBs1o
>>38
ロンゲストヤードでもヘイロー2って言ってたな
65名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:27:58 ID:uNbNHrGv
>>62
「なとりのトトロ(c)鈴木みそ」みたいなものか。
66名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:45:22 ID:jCGY8tBo
スーパーマリオXと勘違いしてるんじゃね?
67名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 22:53:44 ID:5om2q8AM
>>65
 ∧ ∧
( ´∀`) 

(c)AVEX/わた
68名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 23:17:17 ID:v34AOkX7
このおばさんこえええ・・・
69名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 23:24:37 ID:xgDHFbij
息子に言いつけられてイラついてたんだろう
自分で買いに行けよアホ息子
70名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 23:34:53 ID:v34AOkX7
まあ11歳だし 許すか許さないかは微妙なラインだ
71名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 23:42:04 ID:QOMgX1dI
>>1
あまりに見事な火病だ。
やはり本場の人?
72名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 23:54:17 ID:7/ZDi7hW
俺は任天堂のウィルコム下さいって言われた。
73名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 00:01:32 ID:+VXtNpic
初売りん時に「プレイステーションDSください」と女子高生くらいの5人組に
言われた俺がきますたよ。欲しかったのは当然PSPじゃない方www
意外にしっくりくるネーミングやね。
74名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 00:02:24 ID:XD8z1VPT
つ[Xbox Snes emulator(Xbox用スーパーファミコンエミュレーター)]
75名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 00:15:49 ID:5vzmLq/5
マリオとカメオ間違ってんじゃねーか?
76名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 01:03:50 ID:1rX6nUYc
  /~/~~~~~~~;;;;─ 、  
  /  l         ヽ
  l  l           ヽ
  l   l  )        |
  /\ /    ,へ、_, ,/ノ
  l (ヽl_|    ゝ=・-〃 <-=´ / ̄
  ヽニ  \    ̄ c \l |     日本製品ボイコット 
   ) | l    _ /,,;;iiiiiii´<  http://www.youtube.com/watch?v=zFv2c5e4E8I
  /\| l\  ヽ《''" //   \_
     \ ゝ  ll二二(
      \ -_l||||||||||l
77名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 01:12:00 ID:AegFtpiU
チョンばりのワガママ暴れっぷりだな
78名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 01:20:13 ID:ClgtKZ6c
>>1
( ;∀;)イイハナシダナー
79名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 02:37:10 ID:hzuJaV5F
その後、無事に手に入れたらしい
80名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 02:38:02 ID:L6QHF5jK
おかん最狂www
81名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 02:42:41 ID:RUCXlt/s
FCエミュ使えばXBOXでマリオOKじゃんwww
82名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 02:47:10 ID:OGm3Mf6R
次の店までついていけよな
83名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 02:50:17 ID:c1rh1Cnb
アメリカではよくあること
>>1のギアーズオブウォー欲しさにオッサンが少年をボコボコにした話もすごい
84名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 02:52:27 ID:qExZknlM
マリオの替わりかなソニック渡せば平和に解決したのに
85名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 03:26:06 ID:+U4ChMi5
後の惣流・アスカ・ラングレーである
86名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 03:36:34 ID:AQB0bhjk
>>1
子は親を選べないと言うが
これはこれは・・子供が不憫でしかたない・・・
87名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 03:53:03 ID:nT+18Frk
釣りなのか、ガチなのか・・・
ガチであって欲しいがww
88名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 04:40:58 ID:DvihlIk9
アメリカってこうゆう底無しの馬鹿がいるよな。
上と下の差が激しい。
89名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 04:41:11 ID:hu6xQ1Cz
他のニュース系板だと、元サイトの翻訳の質が悪いと、的確に突込みが入るが
ゲーム速報板だけは、相変わらず学歴の低いゲハ板流れの連中がおおいから
全然指摘されてないな。
記事の内容と元の英文には開きがありすぎる。記事だと店員が恐縮した態度を見せてるが
原文では、最初から販売員は、おばさんを馬鹿にしたニュアンスがある。
あと、fucking retail peonで「小売り農民」てどういう翻訳だよ。
「糞日雇い販売人」とか「小間使い」だろ
90名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 04:50:31 ID:DUvo5RLj
>>89
翻訳のセンス無さ過ぎ。日本語ちゃんと勉強したほうがいいよ?
91名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 04:53:11 ID:0l/CMjcG
息子は「アンリアルトーナメントやりてええんだよおおおおおおお!!!!」の彼か?
92名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 04:54:11 ID:X0lGqXmr
もしMSがマリオの全権利買うとしたら1億ドルくらいか?
宮本つきなら5億ドルくらいかな?w
93名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 04:57:50 ID:hu6xQ1Cz
>90

英語が読めないゲハ豚発見www
94名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 05:06:03 ID:2hv+uPvf
確かに農民という翻訳はありえない
95名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 05:31:40 ID:lN4gDtMB
ちょっとだけ面白いじゃないか。
96名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 05:38:49 ID:V5yZxIsB
ゲーム脳の恐怖
97名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 06:57:39 ID:LLxxtlCS
ソニーのファミコンください!
98名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 08:01:51 ID:z6iAY8RM
>>92          いくら積まれても売らないだろう。売ったらファンが絶対怒るし・・・経営難だったら売るかも分からないけど。
99名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 08:59:35 ID:ZjusNGi4
>>98
「マリオ」「ポケモン」
この二つでどこかの小国の国家予算くらいになりそうだな。
100名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 09:09:52 ID:ezVqxqmg
東京人が2ちゃん見て靖国行くようなもんだなw
101名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 09:13:39 ID:XaJ/JQUw
おれの親父はミスタードーナツで「ミスタードーナツください」って言ったぞw
店員に説明されて真っ赤になってそうだw
102名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 09:15:18 ID:XaJ/JQUw
×店員に説明されて真っ赤になってそうだ
◯店員に説明されて真っ赤になってたそうだ
103名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 09:37:08 ID:3Wn7mFX0
GOW買いに行ったら、新作コーナーになかったので
バイトのおばちゃんに『今日発売予定のXBOXのゲームは入荷してませんか?』
と聞いたら、発注リストを取り出しながら

『PS2ソフトの XBOXですか?』って聞きかえされたYO!

いえ・・XBOX360のですね・・と聞き直したら、『・・・XBOX3?』だって
さすが箱。ゲームコーナー担当のおばちゃんですら知らないとは
104名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 10:38:41 ID:Iuw5fga+
>>101
ほほえましいなw
まあ、モスバーガーみたいに店名と同じ商品売ってる場合もあるからな
105名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 11:35:29 ID:go4SezHG
>>101
うちの親父なんて幸楽苑で

バーミヤンラーメン下さいって言ったぞw
106名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 12:05:00 ID:z2VpTvZ7
「インターネット買って来い」と言ったうちの社長・・・
107名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 12:27:10 ID:JWfOmem3
エロバレー売りつけとけばよかったのにな
おそらく息子は文句言わないだろw
108名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 12:28:55 ID:Yn1j0A0q
>>101
俺はモスバーガーで見知らぬオッサンが、メモをみながら懸命に
『えーっとね、モスラバーガーっていうのある?』
って聞いてるのを見た事がある。
109名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 12:54:42 ID:lerp3QAI
ここで恥さらし。

初めて飲みに行ったときに
ホルモン焼き屋さんで
ホルモン焼きという物を注文ら
ホルモン焼きとは焼き物をひとくくりにして表す言葉なのですがと言われた・・・・・。

メニュー看板にハツとかカシラとかと同列に書いてあったんだよぉぉぉぉ。
マジで恥ずかしかった。
110名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 12:56:03 ID:sZgIeAXr
>>109
「ホルモン」といって注文する店もあるよ
111名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 12:57:47 ID:fDOadYL4
中年かわいいよ中年
112名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 13:21:40 ID:2ZVwk6MO
「ミッキーマウスが出てくるジブリアニメのDVDある?」と訊くようなもんだよなあ。
113名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 13:33:07 ID:Vn1I850O
[未来形・仮定形]
・○年すれば売れる
・(もっと)値下げすれば売れる
・○○(ソフト)が出れば大逆転
・ソフトが揃えば大勝利

[性能誇示形]
・これだけの性能でこの値段はむしろ安いぐらい
・買えないのはひがんでる貧乏人
・グラフィックで選べば他に選択肢はないはず
・BDプレイヤーとしては破格の値段!これは買い

[他者(他社)罵倒形]
・Wii(ry
・360(ry
・ガキ(ry
・ライトユーザー(ry

[脅迫形]
・このままいけばゲーム業界は滅亡する
・PS3が普及する事のみによって救われるだろう
・一社独占の市場にしてはならない(sony独占の場合除く)
・アメリカ産のゲームハードが受け入れられるようだと日本も滅亡する

[脈絡無し根拠無し形]
・普通にPS3が勝つだろ
・どうせみんないつかは買うだろ
・なんだかんだいっても最後にはPSしか残らねえよ
・PSブーム以外のブームはすべて早期終了するに決まってる
114名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 13:38:10 ID:FkS78Hwl
今の大人はもう一度学校からやり直した方がいいな(俺も大人だけど(´・ω・`)
115名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 13:38:41 ID:4qTI27jo
アメリカってパンクだよな
116名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 15:28:10 ID:mEJNNGmO
ローソンで「唐揚げくんレッド」を注文しようとして
店員に…
すみません「赤のハロハロ」下さい
と言い…
昼時の慌ただしいレジ前の「時間を」止めた事がある
117名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 15:30:10 ID:Evs3nwtn
>>116
ハロハロの意味がわからん
118名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 15:54:28 ID:fDOadYL4
119名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 18:36:11 ID:BpA5b2rT
>>1
頭おかしい人だろ普通に
120名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 22:42:08 ID:4qbufPpp
世の中色んな人がいるなぁw
121名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 10:56:43 ID:srNpvF3O
PSのヘイローちょうだい
Wiiのグランツーリスモちょうだい
122名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 18:12:24 ID:w3yihEVc
もう一度やり直したい、人生
123名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 23:25:00 ID:w46R99hc
リセットボタンないから電源ボタン押せ
124名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 02:49:17 ID:25CzeMIe
>116
なか卯で『吉牛』なら頼んだ事あるぞw
125名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 22:32:11 ID:m4Nigceg
>>1
ロッテリアでビッグマックくれって言ってるようなもんだな
126名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 23:07:50 ID:aOfoym9r
ゲームキューブ買って少し経った頃、うちの親父はファミコン生産中止のニュースを見て「この間買っておいてよかったな」とか言ってましたが
127名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 02:01:30 ID:+JUkcAqJ
すげぇなぁマリオ…任天堂は。
完全に頂点に返り咲きしたもんなぁ。
日本の誇りだな。
128名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 03:13:00 ID:VztdK79M
うちのオカンは
「同僚がWinnyのリモコン買ってたよ」って・・・
129名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 03:27:17 ID:LNTzSNdC
ネタ臭いな
130名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 03:43:58 ID:Fm86wLuW
俺ゲーム屋でバイトしてるけど、
「プレステ2のスーパーマリオあります?」ってたまに聞かれるぞw
131名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 03:47:05 ID:LNTzSNdC
で、「ない」と答えると切れて携帯ぶち壊す人もいる?
132名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 03:54:58 ID:Zj1P8zFS
いやいや落ち着いて考えるんだ
仮に君がおかんに「少年ジャンプ買って来て」といったとする
もちろん君がほしいのは週間のほうだ、だがおかんはちゃんと買ってきたかい?
つまりおかんをぱしらせないで自分でいくかkonozamaってろってこった。
133名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 04:11:42 ID:e+MW1ckD
大昔、祖父にぴゅう太をねだったら
PC-8801mk2FR30買ってきやがった・・・・
134名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 04:18:43 ID:mksb4W/p
以前、本屋でレジに客が三人いて(俺が一番後ろ)、一人が清算中。
店員がもう一人やってきて閉めていたもう一台のレジを開けて
「こちらでどうぞ」と二人目の客に声を掛けたらそいつがブチキレ。
もともといた店員に
「何!?私の相手はしたくないっていうの!!!」
と、持っていた本や財布を投げつけたり、掴み掛かったり。

おかげで、この話もネタとは思えない。
135名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 04:27:55 ID:Fm86wLuW
>>131
いやさすがにキレる人はいないけどさw
136名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 04:30:49 ID:v0bxjAyc
ザラスでWiiの予約の為に開店前に並んでいたときに
列のちょい前に並んでた主婦っぽい女が携帯で話してたんだが
「・・・あら、今ね並んでるの・・・うん、そうウイル・・・」
もうね・・・

うちの親は俺がやった歴代ゲーム機
SG1000U、マークV、メガドラ、スーファミ、PS1・2
全てファミコンと呼んでたぞ

ウィンドウズ95が出た時なんて、PC持ってナイのに
OSのCDだけ買っていく人がいたくらいだしな
「これがあれば何でも出来ると聞いて・・・」
とか言ってマウスを画面に当ててたが・・・

それぐらいの認識しかないんだよ、普段やらん人には
137名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 04:33:47 ID:/lt7Jwv/
>>116

お前のレスを読んで、このスレが以降
カラアゲくんを語るスレになればいいな、と思った。
138名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 04:49:53 ID:kcj8RP/F
>ウイル
wiiをwillと間違えてるやつはそれなりにいる気がする
139名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 05:20:23 ID:N0/8csMg
インドには2時間以上ゲームする人が160万人いるってのを
箱○をやっている人が160万人いるって翻訳するようなサイトをソースにスレを立てるな。
140名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 06:30:37 ID:ooTN5eD3
FFT買いに行ったときにうちの親父は「ファイナルカウントダウン下さい」とか言ってて俺のほうが恥ずかしかった。

あとドラゴンボールのソフト(どれかは忘れた)買う時もドラクエ3の箱みて「このドラゴンボール下さい」とか言ってたっけ。


いやまぁ顔はちょっとは似てるかもしれんけど・・・うーーん・・。
141名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 06:35:10 ID:CsJ7cFwC
リナクスがよくtvで只のオーエスと紹介されてた2003年
淀橋で50台のおっさんが店員に「リナ何とかって只のオーエスくれ」
って言ってた

で、店員がリナクスのコーナー言って説明してたけど
只のcdなんて当然ないから
納得せずに帰っちゃった
142名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 06:41:51 ID:04i0d7IC
( ;∀;)イイハナシダナー
143名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 06:54:41 ID:igR2glpU
もう四月か。月日の流れるのは早いね。
本来のエイプリルフールは「嘘をついて無駄足を踏ませる」だから、伝統に則った嘘を付いたわけだな>子供
144名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 07:05:48 ID:RD80I1kc
「あんたバカ?この光速の異名を持つ小売り農民、重力を自在に操る任天堂コーナーじゃなくて私が知りたいのは
どこいけば高貴なる女性騎士な“マリオなんとかXbox360”が見つかるのかって聞いてんの。」
145名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 07:51:00 ID:m+un5Ff1
映画のマリオDVDを売りつければ解決
146名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 07:59:48 ID:5RV+0DrF
シヴァは変形して、バイクになります
147名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 08:51:23 ID:RD80I1kc
Xbox360版のマリオを買いに来た光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なるお母さんがゲーム屋でブチ切れ
148名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 09:30:43 ID:KooFpESg
大したこと無いじゃん。
俺なんかビッグカメラで堂々とヨドバシカメラのポイントカードを出し続けていたし。
149名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 11:39:08 ID:DJLUlrlU
アメリカではよくあること
150名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 12:21:45 ID:C1HfuyPj
要するに、元凶は11歳になる息子ってことか
151名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 12:43:49 ID:V+ylLNr/
エミュでマリオのゲームが動いてるの見て勘違いしたんじゃね?
152名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 12:48:29 ID:oJqgVTMj
私が絶対に正しいというおばはんの鉄の様な大前提に感動しました。
153名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 16:04:46 ID:QGmhrAZX
ネタによる宣伝だろ
日本でもニュースになってよかったでちゅねぇ
154名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 16:59:29 ID:7HmN+Mp1
155名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 19:54:05 ID:UuBT3vbl
俺なんか花丸うどんで堂々と花丸うどんくださいって言った
なんでなんだよ!だってバーミヤンの標準ラーメンはバーミヤンラーメンだろ!
なんで花丸うどんの標準は「かけ」なんだ!?永遠の謎だ
156155:2007/01/29(月) 19:55:08 ID:UuBT3vbl
スマソ
sage忘れた
157名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 21:27:25 ID:k3qQQW+Y
>>154
なんかすげーやな感じなんだけどw
158名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 23:48:23 ID:6yY26gEG
あんたばかぁ?
159名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 23:59:22 ID:cpGFOgbZ
小売り農民ってなんだ?向こうの罵倒用語なのか?こっちの百姓みたいなもんか
160名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 04:56:00 ID:BtLpL+hB
パラグアイのスパムうぜー
161名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 13:30:10 ID:UWM3LXqz
マリオっぽいものを息子が勘違いしたに100うんこ
162名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 16:14:13 ID:NnsZppTp
163名前は開発中のものです:2007/01/31(水) 02:36:57 ID:oExpFIrA
マリオとクロックワークナイトと間違えたんだよ
164名前は開発中のものです
2ちゃんねるに出没したアンチに対して、シナリオライター飯島多紀哉氏が
訴えを起こそうとしています。アンチは飯島氏に謝罪メールを送る事で
起訴を免れたのですが、飯島氏は、アンチに便乗して発言した全ての
2ちゃんねらーを訴えようとしているようです。一言でも飯島氏を中傷した人間は
謝罪文に住所と実名を添えてメールするようにとブログで言ってます。

四八 -SHIJU HACHI- 3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1167559862/

飯島多紀哉氏のブログ 2ちゃんねる問題に関する記述。現在進行中。
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/?ctgy=7

四八公式サイト
http://www.48game.jp/