スクウェアエニックスが版権を売却!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
http://www.mistwalker-fr.info/news.php?id=229

Deux sites europeens ont rapporte que Square Enix serait en train de
vendre deux de ses licences a d'autres editeurs/developpeurs. Toujours
d'apres ces deux sites, la premiere licence serait celle de Kingdom Hearts
qui irait a Buena Vista Games, et la seconde celle de Chrono Trigger, a
Mistwalker.

「キングダムハーツ」をブエナビスタゲームスへ売却
「クロノトリガー」をミストウォーカーへ売却
「スターオーシャン」をマイクロソフトへ売却
2名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 15:57:29 ID:2D59iaIm
2
3名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 15:57:34 ID:s1r4D33E
2get
4名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 15:58:32 ID:43tf4zOo
(^_^)
5名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 15:59:48 ID:YsqGIYgm
うわ、まじかよ
SO続編でるなら箱買わないと
6名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:00:46 ID:LT8mGECn
釣りか?
7名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:00:52 ID:RJ2M+KhI
国内で微妙なもの売ったのか
8名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:01:08 ID:r2rY1VT2
クロノはミストウォーカーに行ったのか。
続編でるとしたら3Dゲーになっちまうのかね('A`)
9名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:04:46 ID:3WXgAaqs
北瀬のいないクロノなんて・・・
10名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:06:07 ID:IApZAhCV
KHって3でるかな?
11名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:06:54 ID:z4+LbiuO
つまりSO好きは箱を買えと
まあ、元からインフィニットアンディスカバリーのために買う予定だったけど
12名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:08:00 ID:BHVntzQ2
加藤と光田がいればクロノは十分
13名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:08:09 ID:N4tioKWk
これってマジなの?
ていうかブエナビスタゲームスって何?
14名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:12:44 ID:VRPLhhpn
トライエース作品はマイクロソフトがなんか似合ってるな
15名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:18:00 ID:OFObGZQ3
重複だな。
ちなみにブエナはディズニーのゲーム関連子会社。
16名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:18:28 ID:PJQ4djYd
360が確実にくるな、、、、買ってしまおうかな
17名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:26:17 ID:qygHYnX8
ブルドラみたいなグラのクロノトリガー
ちょっとヤッテミタイ
18名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:39:18 ID:LT8mGECn
ついにスクエニがDQとFFしか残らなくなった件について。
19名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:39:29 ID:IS3TQMci
KH売るってマジかよ・・・
20名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:42:35 ID:o6FbaAA9
光田がいないクロノなんて・・
21名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:45:14 ID:+lMeEimK
>>18
ヴァルキリープロファイルもあるではないか。
22名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:46:26 ID:0//BqaE4
売却マジかよ…
クロノマニアの俺からしたらスクエニにはもう用はなくなるなぁ

でもショックだ…
23名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:49:29 ID:FmDH66Je
ウ"ァルキリーは面白いが、他の版権売った作品からみると、販売がかなり少ないからねぇ。
24名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:49:33 ID:+wJ/SwIv
どんだけ苦しいんだよスクエニ
25名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:49:44 ID:+fchS8Co
これって結構信憑性低いんじゃなかったっけ?
いやまあ箱マンセーな俺にとっては実現してほしいものだけどさ
26名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:50:13 ID:CSpM+cCm
トバル、武蔵伝、エアガイツはまだ使えると判断したのか・・・・
27名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:51:28 ID:eaBcS4O/
本当かよ…今度のKHとSOは別モノになるんじゃ…
28名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:51:45 ID:F5SCZvVj
クロノのなんてあんなゴミゲー、バンナムにでも売れば良かったのに
29名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:53:37 ID:Amj6qXYQ
後は FF、ドラクエ、サガ、聖剣、VPだけか。
30名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:55:14 ID:00xYya/p
ついでに野村哲也も独立してFFから手を引いて欲しい。
31名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:56:43 ID:DsXmvmrG
何かすでに決定してるみたいなスレタイだけど、これは確定記事じゃなくて噂の記事だよ。それに、素人目に見ても売却のメリットがあると思えないし、鵜呑みにするのはどうかと思うよ。
32名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:58:30 ID:9V+Zv5+3
ガンガンで連載中のキングダムハーツはどうなるんだろう
33名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 16:59:31 ID:F5SCZvVj
割と食えるんだけどなぁ。チキンとかは早く食わせろカスとか味気ない。
なんて泣かないでいるのにでも売れば良かった休みたい…
34名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:02:36 ID:rdfFW4IK
野村は今年キングダムの新作発表するのに売却するわけねーだろ
35名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:03:27 ID:DsXmvmrG
ソースが英語なんだから、みんなもっと疑ってかかるべきでは? もし真実なら、国内でもっとソースがあるだろうし。
36名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:04:39 ID:9cNv6rTr
あからさまな釣り針がたれてるな
37名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:04:57 ID:8Q+BcraG
新作発表予定があるだけだろ?
予定は未定とKH2FMで思い知ったじゃねーか
38名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:05:44 ID:YmApM3pG
野村と河津が居なくなったらスクのゲームは終了だな
39名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:06:17 ID:z+iFssqW
FFキャラで半分売ってるようなKHの版権売却っていう時点でガセ臭いなあ…
それにSOって3のあの展開から続編作れるの?
完結編っぽい話だったけど…。
40名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:08:49 ID:+wJ/SwIv
これってシリーズそのものの版権を売ったってことなんだろか
SOで言えば1のリメイクがMSから出るって事じゃなくて?
41名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:09:22 ID:MlDEDS9L
クロノの売却先はナイスな判断だ
42名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:09:43 ID:bD2RKCDq
死蔵するくらいならアストロノーカの版権も売ってしまえ。
43名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:13:52 ID:i1F1FZax
>>12
でもクロスを黒歴史化するなら加藤と光田は参加しないような気がする
光田のサイトの対談?を見る限り
44名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:14:57 ID:rjIjnrIO
ソース英語じゃなくてフランス語じゃねーかよww
45名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:16:32 ID:Jc5Rxhxx
下に「州の噂だけにあります」と書いてあるな
ただ、以前からキングダムハーツはディズニー系の会社にって話はあったし
同じく下の噂の続きに「坂口博信が最近新しいStopwatch Triggerを作りたいという願望を表明した」
と言う事が書いてある。
意味がよくわからんが、少し前にスクエニが版権2つを売却ってスレ立ってたし
スターオーシャンってトライエース開発のソフトだろ?
あそこMSと組んでソフト開発してるし案外、マジかも知れんな。
46名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:17:31 ID:i1F1FZax
VPも買ってやれよと思うんだが
47名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:18:19 ID:Jc5Rxhxx
>>44
そう。フランス語だな
フランス語から英語、そして日本語に変換しても、それらしき事は書いてある
48名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:18:47 ID:5/8Xjvpv
forzaさんも大喜び
ttp://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-327.html
> 360が確実に来たという感じですね。まだ躊躇っている人は、これを機に買ってしまおうのもいいかもしれません。
49名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:21:05 ID:YmApM3pG
これは本格的に箱○始まったな
まさかこんなでかいもんが転がってくるとは思いもしなかった
50名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:21:20 ID:4fd1vAEz
やがてスクエニのソフトも英語版が出てから、数ヵ月後に日本語版の
発売になるんだろうなー
51名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:22:16 ID:rjIjnrIO
360が頑張れば頑張るほど3台のシャアの差が無くなっていくだけで
ゲーム業界には何もイイコトが無いのに
52名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:27:54 ID:9cNv6rTr
任天堂一強時代
ソフト高騰
ソニー一強時代
生産制限によりソフトの画一化、陳腐化

独占市場は消費者にとって迷惑
53名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:29:09 ID:CmBo2A1s
>>32
相当時間かけてまだロクサス編やってるし、ソラが目覚めたところで
「ロクサスとはいったい誰なのか!ソラたちの旅はこれからも続く!」でおk
54名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:29:58 ID:U5M07Ryp
ブエナビスタが自社のライセンスを回収して回っているのは本当だから
この記事の信憑性があがってしまっているわけだが。
トライエースが現在MSに飼われているのも追い討ちになってる。
55名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:31:21 ID:gQ8dgEmK
おいおいスクエニにはまだブシドーブレードがあるじゃないか!
56名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:38:10 ID:YmApM3pG
でっかいシリーズ武蔵伝さまがなんとかしてくれるさ
57名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:39:30 ID:4qRXcvse
そこでキングスナイト復活ですよ
58 ◆DARIUS.ei. :2007/01/15(月) 17:41:29 ID:YsP90h/e
クロノトリガー売却か(´・ω・`)
すくえにやばいのかな。
59名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:42:11 ID:yCMp9y5F
KH売っても続編は下請けとして作らせてもらえるやろ流石に
販売元が変わるんと利益が少なくなるくらいや
60名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:44:53 ID:3WXgAaqs
FF13とパラサイトイヴを箱で出してくれ
61名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:45:52 ID:yCMp9y5F
いや、むしろ利益は増えるかもしれへんで
ユーザーには何の問題もないやろ
株主や信者にとっては死活問題かもしれへんがの
62名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:48:26 ID:GmWj1MNa
どうやらただの噂話みたいだな
ちゃんとしたソースがつけばもっと盛り上がったんだろうけど
63名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:53:03 ID:5/8Xjvpv
機械翻訳

2 つのヨーロッパのサイトは、スクエアエニックスがhis/her/its許可のうちの2つを他の出版者/開発者に
売っていると答えました。まだこれらの2つのサイトによれば、最初の許可はブエナビスタ大会に行く
キングダムHeartsの一つです、そして、第2が、Mistwalkerで、 Stopwatch Triggerの一つです。
こういうことは再び州の噂だけであります、しかし、坂口博信が最近、新しいStopwatch Triggerを
作りたいという願望を表明したという事実はこれらの2つのサイトの声明を推進するようになります...

スターオーシャンってどこに書いてあるんだ?
噂レベルだし
64名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 17:59:26 ID:lA7Xoszj
バストアムーブ3マダー?
65名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:04:29 ID:sid1HDB3
FF13の開発資金を何かで作らなきゃね?
次は何かな?楽しみだねぇ〜
ひょっとしたら…
クエストの残党が、伝説のオウガバトルとか…
66名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:05:52 ID:78pW5HYN
KHってスクエニの中でもかなりのビッグタイトルだろ
67名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:08:30 ID:lYokFlAg
ゼノギアス作らねーならさっさとモノリスに売れや、糞エニが
68名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:08:35 ID:bcnvhB9j
オウガの版権も売る可能性があるのかが、一番気になる。
69名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:09:08 ID:P4F9Tnzm
国内の版権を調べてみたがクロノの版権はスクエニのままだったけど
70名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:09:39 ID:P4F9Tnzm
版権じゃなくて商標だった
71名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:18:56 ID:rdfFW4IK
こんな噂しんじるなよw
ここ2chだぞ
72名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:20:29 ID:IIBepYMt
聖剣は売り飛ばしていいや
73名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:21:19 ID:YmApM3pG
聖剣は買いたい奴がいねーだろw
74名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:21:58 ID:P4F9Tnzm
>>71
開発がスクエニで版権だけをブエナに移すことはありえるんじゃない?
75名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:22:24 ID:Elf+y/ez
【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [  . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/


液晶モニタS2411W全品同じ箇所にドット欠けがあることを知りながら出荷
問い合わせに対して許容範囲内と一蹴
未だに情報公開しないで売り続けています!
ドット欠け保障をつけてでも買いたいユーザーの心を逆撫で


製造上の過失を通常のドット不良にすり替え
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー


NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。



▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター           ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
      消費者トラブルメール箱   ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口    ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口       ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番    ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構           ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
76名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 18:23:47 ID:pMyJ6Z3d
ブエナ・ビスタ・ゲームスって、
ウォルト・ディズニーのゲーム部門なのか。
映像に拘るなら、やっぱりPS3・箱○のどっちかかな?
77名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 19:03:47 ID:ofDUop0p
ゼノギアスの版権は売られた?

売られてないならとっととリメイクしやがれ
78名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 19:13:49 ID:Vr7RYNPR
ゼノギアスを創った人ってナムコに移ってゼノサーガを創ったんじゃありませんでした?FF3のリメは当時の一部の創った人が集まって創れたけどこのパターンはどうなんでしょう?
79名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 19:13:58 ID:sCfwuYjJ
>>76
そもそも映像に拘っていないという。
ブエナビスタは、任天堂ゲーム機の所持者は主に低年齢層ってことで
Wii・DS専門の開発子会社フォールライン・スタジオを立ち上げてる。
80名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 19:48:39 ID:dL/O/sDG
確かに創ったが、「ゼノギアス」いう版権は売っていないのでは?
81名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 19:50:13 ID:qcYacTTJ
>>79
KHはWiiで出るだろうな
あのコントローラーでやるのは面白そうだ

82名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 19:53:37 ID:0//BqaE4
クロノと聖剣だけはだめだ!
クロスは結構叩かれてるし黒歴史って言ってる人もいるけど俺からしたら神ゲーなんだ。
聖剣も最近はボロボロだけどいつか3みたいな良作に戻ってくれると…
83名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:01:00 ID:7hEhDyms
何でオウガを売らないのさ
84名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:08:05 ID:z+uYowsz
むしろスクエニはとっととグラフィック専門の下請け会社に転向しろ
85名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:12:41 ID:Az3TH0F7
え?クロノってクロスのあとまだ続編なんて作る気だったの?
86名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:18:11 ID:p+FhvVHm
64で出した「ゆけゆけ!トラブルメーカーズ」と「ワンダープロジェクトJ2」を復活させれば良いよ
87名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:42:54 ID:b3X2nDir
ブエナビスタゲームスってどこの会社だよwww
88名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:46:32 ID:dnxm8T8C
さっさとオウガバトルを手放せ
89名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:46:58 ID:b3X2nDir
ディズニーの会社に売ったら絶対つまらなくなるだろ。スクエニみたいにARPGをゲームバランス良く作れるのか
90名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:49:22 ID:2wspNGv5
ディ…ディープダンジョンの版権はどこに行くの?!
91名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:49:28 ID:OsHYnUR0
クロノトリガーの続編って母親とヌコ探しに行くのかな
92名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 20:55:37 ID:Jc5Rxhxx
>>87
ディズニーのゲーム部門、ブエナビスタゲームスしらねーのかよ?
93名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:04:47 ID:n6rph7+o
キンハーはキモイ奴の手元離れられて幸運かもな
94名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:07:24 ID:b3X2nDir
>>92
知らないね
そこが優秀なゲーム部門と言えるのか疑わしい
95名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:08:20 ID:ZG25dvHh
ミストウォーカーって箱○サイドだよね?
スターオーシャンは箱○で確定だけど、KHはWiiかな
PS3オワタ
96名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:11:57 ID:wSVfEo/7
TOKYOナンパストリートの版権も売ってくれ
97名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:17:22 ID:FyYHyuOh
>>94
俺もまったく知らなかったぜ。
はっきり言って無名だよな。
98名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:17:59 ID:SIDkzcdo
おいおい、オウガバトル売っちゃだめだよ
99名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:18:35 ID:60rv/RGb
これはクロノの続編がでるって事か?
100名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:19:41 ID:Vnsivj9F
まずは疑ってかかれよw
101名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:20:58 ID:bVatPnJd
正直スクウェアの経営路線は嫌な方向ばっかだ
102名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:22:00 ID:4b0QQ8eY
堀井雄二がミストで仕事する可能性もあるということか!
103名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:23:10 ID:1PUdOjI7
胡散臭さプンプン
104名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:23:42 ID:ZD1JVfzq
>>102
ガストでなら仕事をしているかもしれん。
105名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:28:22 ID:KtNmQSP9
PS3脂肪。
まぁドラクエにも逃げられたし、信憑性ありかもよ。
106名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:28:54 ID:FyYHyuOh
まじっすか?
どこのしてんですか?
107名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:28:56 ID:iDOqaR9J
まあ嘘なんだろうけど、スターオーシャンの続編をつくれるやつなんていないだろ。
スタオーの世界は、FD人のゲーム屋がつくったネトゲみたいなものでした。
鯖をぶっこわしたので、世界は消え去りました。
これでこの後の続編をどうやってつくるんだよ・・・
108名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:34:18 ID:h9hZ61i4
>>96
その版権は是非とも売って欲しい
リメイクでTOKYOナンパストリート2007 キボン
109名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:38:06 ID:JJ3ZZG5T
うそくせぇがKHが逝っちまうのは悲しい
110名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:40:48 ID:i8opPD0s
>ブエナビスタゲームス
これディズニーのゲームスタジオだっけ?
ディズニーが対象とする年齢を考えるとKH3はWiiで出す事になるのかね
111名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:42:25 ID:JawPNWLX
>>98
取っといて、誰が続き作れんだよw
さっさと松野に返せ。
112名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 21:44:18 ID:Q+a5UdVU
>>26
それは買い手がいないだけだろw
113名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 22:33:35 ID:uhrdPAgM
>>107
最終的にFD空間は一応別次元の世界っつー事になってるみたいだぜ
114名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 22:40:23 ID:3WSPNBVI
クロノトリガーの続編期待
115meteo57 ◆TTLQTUMllo :2007/01/15(月) 22:45:04 ID:MVDpbZE+
まぁ、クロノトリガーは妥当だと思うけどなー
もともと坂口も鳥山もミストにいるんだし

クロノトリガー クロノクロスと楽しませてもらったから
次はどんな風に楽しませてくれるんだろう クロノ系は期待しちゃうな
116名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 22:48:53 ID:RRq2HtwQ
アメリカお得意の情報戦略でしょ
117名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 22:50:53 ID:Qk2FSWi0
そういえば外国にクロノトリガーのリメイク作ってた奴居たよな
制作再開しねーかな
118名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 22:53:43 ID:gz5XsfnE
SOは3で完結じゃなかったのか?
119名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 23:15:52 ID:U5M07Ryp
SOは版権そのもののお家騒動で
現在は黒歴史化、お蔵タイトル
トライエースが主張しても認められないパブリッシャーでない弱み
120名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 23:38:49 ID:qcYacTTJ
>>118
FFとおなじ
121名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 23:51:32 ID:bcnvhB9j
カノプーはどこいっちゃったの?ランスロットはあのまま?ギルバルトの禿げ
進行具合は?

まじなんとかしろよ。
122名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 00:15:17 ID:UIF4KGMp
KHはディズニーキャラを前面に出してファンタジー色満載の
冒険活劇にしてくれよ、GBAのやってガッカリ、FFZじゃん
2は買う気も起きなかった、この話が本当なら期待せずに待ってるわ
123名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 00:26:26 ID:2sJX1z/3
痴漢必死だなw
124名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 00:59:15 ID:ZKxg22Je
どのハードで出るかは分からんが、クロノ新作が出るなら例え10万かかっても買うぞ

なんか日本語変だw
125名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 01:26:34 ID:aveRATBo
ゼノギアスの版権も手放せよ。ボケカス
126名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 02:08:07 ID:RQtF3UWR
誰かフロントミッションの名前も思い出してやってください
FM5は俺が始めて途中で投げ出さずにプレイできた。あれはオモシロカタ
127名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 02:15:22 ID:gIHlTf3F
野村を売却しろ
あいつがいるから、スクエニはクソゲー大量製造になった
あいつがFF7で、素人目にもあまりにしょぼいキャラデザをして
人気が暴落した。
天野に頼めや、野村みたいなセンスのないやつのキャラなぞ使いたくない
KHの主人公なんだあのキャラ?小学生でも思い浮かぶわ、センスねー
128名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 02:35:12 ID:PvFRQ8X4
俺は野村よりも野島シナリオが駄目駄目だったからFFは死亡したとおもっているんだが。
ヘラクレスの栄光3だけは確かに素晴らしかったが、彼はそれだけの男だったのだよ。
まぁもうスクウェアにはいないようですが。
129名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 02:37:54 ID:Nzm86qXE
ついでにラジカルドリーマーズの版権も手放して欲しいものだ。
130名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 02:39:20 ID:73yF4/d1
>>127なんでそんなに必死で否定してんだwww
FF7から様子がおかしくなってきたのは認めるが。
131名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 03:26:11 ID:Z62Fbbry
>>126
俺はガンハザオルタナまで全部買ってる信者だが5は初めて途中で投げたぞ・・・
FMOといい5といいこんなの出しておいて売却されないのはおかしいと思った
132名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 03:29:56 ID:pkrDudSQ
いやFF7は面白かったよ。ただファンファーレの後半部分が変わったのが嫌だった。
133名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 04:38:28 ID:HW2bcwtU
クロノktkr
箱○ハジマタ
134名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 04:50:03 ID:aXO4K+hg
KHの版権を売るとしたらいくらになるだろうか・・?
世界で500万本売れるソフトを売るとしたら・・・
それにもしそんなことしたらクリエイターが黙っているだろうか・・・
135名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 05:30:21 ID:CPeR4vNn
マジかよ もうドラクエとFFだけでやっていくみたいだな
それとも、これからは一度ヒット作品を作って、売却益だけで金かせぐ商法にかえるのか?
アイデア屋みたいに
136名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 07:08:20 ID:VPLusisG
売るにしても旧作の版権だけだろ
137名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 07:09:31 ID:yAxAii3r
KHの版権ってFFキャラの版権もついてくるのか?
138名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 07:34:17 ID:S5JR+vky
この勢いでポロっとゼノギの版権もモノリスへ(ry
139名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 07:43:16 ID:pj604E1n
ゼノギアスの版権も売れよ
140名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 09:55:07 ID:zTD7/Bmu
オウガバトルの版権持ってなかったっけ?
松野もういないのに。
手放すならそっちが先dろ・・・
141名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 10:24:41 ID:aYXMPj0Z
グランディアも手放せよ

そして箱○で「1」のリメイク作ってくれ
142名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 11:13:53 ID:u6xKpTVW
KHの版権が他に渡された=今までSCEがプレッシャーかけて他のメインハードで出しにく
かったKHが出せるようになってしまった。
これは今年野村が発表するKHプロジェクトのためと思われる。Wiiキタかもしれない。
個人的にはPS3いいんだが、まぁ売れなきゃ意味ないし。
このゲームが売れるとディズニーにとっておいしい話ばっかなので当然か。

>>137
ソラやリクらはディズニーキャラだがFFキャラはスクエニ側。
143名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 12:24:43 ID:e8VuggKk
キンハーは無印は良作だったけど2はひどかった
すべてにおいて見事に劣化した
144名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 12:29:57 ID:2gSoWmyg
ゲームにおける版権ってなんだ?
・タイトルの使用
・続編の制作
・旧作のリメイク
145名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 12:34:43 ID:E0Trqpsx
少なくともベイグラントストーリーやオウガの版権を松野にわたしてやってほしいな。
146名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 12:46:53 ID:uEXQ9i+0
KHはどのハードで出すかの決断権がディズニーに移っただけだね。
スクエニのままだと、例のダメハードに出すのではないかと警戒したか。
どのハードで出すかはまだわからんけど、例のダメハードでないことは確実。
個人的には、エロ要素が入って流血と腕や頭がもげたりするKHを360でぜひお願い。
147名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 13:20:32 ID:/OADW3J/
次回作はナルニアの世界が入ってそうな悪寒>KH
148名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 13:28:51 ID:/OADW3J/
>>146
ってか流血やエロなKHってピーターパンや白雪姫の原作もってくることになるな
149名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 14:24:19 ID:u6xKpTVW
禁忌を破ってトイ・ストーリー入れてくんないかなもう
150名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 17:18:57 ID:N9Zw5NM7
禁忌って?
151名前は開発中のものです :2007/01/16(火) 17:46:57 ID:eEKg95vB
KHは映画で出そうじゃね?と想像したのは俺だけ?
152名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 18:30:35 ID:3V5j311U
オウガバトルの版権手放せよ。
松野はもうスクエニにいないし、続編も出す気ないみたいだし、持っていてもしょうがないだろ。

もし松野無しで今のスクエニが続編出そうものなら十中八九クソになるだろうし・・・
153名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 18:31:45 ID:7amw6Upu
FFとかどうでもいいんで、アインハンダーの続編作って下さい。
154meteo57 ◆TTLQTUMllo :2007/01/16(火) 18:52:22 ID:s8eYOCgj
クロノ系とゼノギアスの続編は本気で希望だなぁ

ゼノギアスは【一応】ゼノサーガが出てるけど微妙だったしなぁ
ってかゼノギアスは続編じゃなくて
今の映像技術で、【リメイク】が一番して欲しいけど
155名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 18:59:47 ID:aFWCkx/p
オウガは次世代機で作られても困る
任天堂あたりがDSで出してくれねえかな、まっつんもWiiで今何か作ってるみたいだし
156名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 19:01:21 ID:MZ5mtIAu
マリオRPGの移植来る?
157名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 19:03:54 ID:5YkHf7EN
9月にKH3発表されんのに
ありえねーよ
158名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 19:07:43 ID:UBkObLbA
■リノア語録とは

野村
「リノアはかなり気に入ってますね。その分描くのに苦労したのもリノアかなあ…。
(中略)まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)
そうそう、リノアだけは“リノア用語集”っていうのを作って、野島に渡したんですよ。
しゃべりかたとかクセとか、こういうしゃべりかたはしないとか…。
最終的には企画におまかせなんですけどね」
(FF8Vジャンプ緊急増刊より抜粋)

野島
「キャラの性格とか口調は、野村といろいろと話しあって決めますけど、
最終的にセリフ書いてるのが僕なんで、僕が判断します。
だから独断でまぁこれアリかなぁと思うアイデアも入れちゃいます。
スコールとラグナ以外は、わりと事後承諾。
野村には見られたくないって部分もありますけどね(笑)
野村はリノアについてはけっこううるさいんですよ。
こういうことはしないとか言われちゃう。
リノア用語集(*)を作ったぐらいですから(笑)」

*野村氏作成の、リノアがよく使う語録集。野島氏は紛失してしまったらしい…。
(FF8Vジャンプ緊急増刊より抜粋)
159名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 19:39:33 ID:/XZLL5hA
リノアはこういうしゃべりかたはしない!!!!!!!!!!!!!


















キモ、、、、
160名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 19:52:54 ID:9k9vxeMh
KHはディズニーのキャラ達を野村のキモいキャラ達と一緒にしてほしくないよなぁ。賢い選択。
161名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 21:22:14 ID:HfSFAQ4t
アインハンダーはトレジャーあたりに版権売って・・・
162名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 22:49:21 ID:7amw6Upu
>>161
弾幕系は勘弁して欲しい・・・けど、そこしか無いか。
163名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 11:14:19 ID:S4XX8QXf
レーシングラグーンの復活は ま だ で す か
164名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 15:30:41 ID:Bh32Izro
ルドラの秘宝まだー??
165名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 19:43:05 ID:TciIm9fA
トムソーヤまだー??
166名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 21:56:30 ID:qaY2VaWF
ベイクラントストーリー・・

・・いや、いいや・・・前作の雰囲気壊しそうだし・・・。
167名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 01:07:36 ID:NBQz6hiT
>>166
つFF12
168名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 01:15:42 ID:/wiRVTvs
オウガ許してあげて下さい
お願いします
169名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 01:16:21 ID:8Svs5GyU
>>167
え、そうなん?
170名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 02:03:31 ID:9UDAGyUZ
一言










・・・テグザー。
171名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 02:04:24 ID:NBQz6hiT
もうスクエにはだめだ
172名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 09:58:56 ID:6CYgZEr3
マイクロソフトがクロノの
版権買って
ミストウォーカーの制作陣に作らせてほしい
173名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:42:27 ID:vbrymYxX
箱○に昔でたやつの続編とかいらね

ブルードラゴン十分楽しいし面白い

これから新しいのを作ってもらったほうが
全然ワクテカ

リメイクや続編モノはDSとかPS3でいい…いらない
174名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 19:38:32 ID:qQpKME9w
なんとかしてくれよ。河津神よ!
175名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 19:43:18 ID:ZiF+gVmR
キングスナイトの版権欲しいな。
2万までなら出す。
176名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 19:57:22 ID:lkf7IlhX
そうすは
177名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 20:09:20 ID:OqvMT5Jd
大丈夫。まだスクエニにはとっておきの切り札

ワールドファンタジスタ
劇空間プロ野球
オールスター・プロレスリング

の裏御三家があるじゃないか
178名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 20:14:42 ID:NEI405If
デストラップ
WILL
アルファ
の版権が残ってるだ
179名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 20:16:57 ID:A1tKpaTV
ガンハザードの続編を早く!
180名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 20:21:11 ID:XqtpNEEg
まずこの情報はホントなのか?
181名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 21:09:19 ID:FsYhnLgA
信憑性は毛の先ほどもありませぬ。
それを承知で踊るネタスレです。
182名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 00:39:34 ID:N24VVUb+
結局何だったんだ?このスレ
183名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 00:43:15 ID:kqIgaGic
ネタスレ
184名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 03:22:35 ID:OuItQUjZ
東京ナンパストーリーも売りたまえ。
185名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 09:32:22 ID:Ihk4hZw6
>>180
噂な上に、元記事にスターオーシャンのSの字もないし、マイクロソフトのMの字もないから、
スクエニ作品は好きだけど今のスクエニという企業の体質は好きじゃないって奴の願望記事ってところじゃない?
186名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 10:26:45 ID:0yyOxj81
>>146
フューチャーズ乙
187名前は開発中のものです
風説の流布で逮捕
みたいなレスが見あたらないから、信用していいの?