【正義感】ようやく民間人が立ち上がる!『Wii』リモコン問題で訴訟が起こされる【使命感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リアル ◆zPaYh9XfsE
「Wii」ストラップを自主交換
任天堂 ひも切れる事故相次ぐ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006121600013&genre=C4&area=K10

Wiiは棒状コントローラーを片手で握り、テニスや野球などの動きをまねて遊ぶ。
同社によると、遊んでいる途中に手を離す事態も想定し、手首に固定するストラップをつけているが、
強く振り回してひもが切れるケースもあり、国内では物損事故も含めて数10件の報告が購入者から寄せられ

11月に発売した米国では購入者から訴訟も起こされているという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 22:55:32 ID:U3HnXjVq
2
3名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 22:56:53 ID:54dnrIiT
4名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 22:59:08 ID:YJ1i5Ou7
ようやくか 早く悪徳企業から金を取れ
5名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 22:59:23 ID:fvZkmemC
どうせ最初からこれ目当てでしょ?
6名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:01:28 ID:XCNgof24
ひもが切れるほどの力ってどんくらいなんだろう
7名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:03:28 ID:WNs8LIOb
掲示板に面白おかしく(ry
8名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:05:45 ID:brE9u+Ut
本気で勝てると思ってるならお笑い種だが

9名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:06:37 ID:brE9u+Ut
>>6
ストラップの強度計る実験で
6.8キロまでの加重に耐えたぞ
10名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:07:49 ID:0t0FavlV
普通に使ってて本当に切れるかどうかはわからないが
ようつべの動画はかなり胡散臭いよな
切れた後のストラップの紐が、中の釣り糸みたいのしかなくて
まわりに被ってるはずの白い糸が見当たらないし
11名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:07:56 ID:TeVS+CId
以前、任天堂派の自称繊維関係の仕事をしていると
言っていた人がストラップのヒモが切れるなんて
時速700km以上で腕振らないと切れないって言ってたよ。

任天堂が自主回収始めたって事は、時速700kmで腕振れる
ヤツが予想以上に居たって事なのかwwww
12名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:10:01 ID:brE9u+Ut
>>11
ヒント:日本じゃ40万台売れて50件しか苦情来てない


つまりそういうことだ
ハナからイチャモンつけるためにやってるだけ
日本で裁判なんか起こしたら一生晒し者になること請け合い
13名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:11:06 ID:+fFN9V6Z
念のために変えたって事かね
何かの加減で不良品が混じっていたのかもしれないし

ようつべのは捏造くさいが
14名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:11:50 ID:j9wbd3P4
こんな裁判で訴えた側を勝たせてしまったらPL法以上だろ
15名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:15:38 ID:0t0FavlV
アメリカはアホ集団だからな
ペットを洗ったあとレンジだか乾燥機だかで乾かそうとしたら死んだ!
ペットを乾かすのに使っちゃいけないって注意書きがなかったからだ!
って訴訟を起こして勝っちゃうような国だし
16名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:19:47 ID:+fFN9V6Z
あれだ
アメリカは法律を何とかしないと経済破綻するんじゃないか?
経済活動の癌にしか見えないぜ
17名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:19:53 ID:DeJ4oKkj
リアル死ねば良いのに
18名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:20:19 ID:nOblo1Pl
>>15
その話は都市伝説でアメリカ社会を皮肉っているってだけだけど
実際高校の部活で自分の息子を試合中にベンチに戻したから金を
払えって馬鹿親がコーチに要求したりマントの注意書きには
「このマントでは空は飛べません」と書いてあるからな
19名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:23:19 ID:RvzPgkwc
ストラップが真ん中で分断されるなんて常識的にあり得る事なのか?

てか、なんでこの>>1(0e3kUgWF)はwii叩きのスレばっか立ててんだ?
こんなくだらないスレを立てれば立てる程、説得力が無くなると考えなかったんだろうか…。
知能が低い事を責めるつもりはないけど、可哀想だね・・・・・・・(´Д⊂グスン
20名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:24:35 ID:gt6Sv79G
最近はアメリカといえどアホ裁判は通用しなくなってるんじゃなかったっけ?
21名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:30:25 ID:b++C+OsV
有名な訴訟だと
マクドナルドのコーヒーが熱すぎて火傷して2000万の賠償金を払ったて事があったな
22名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:32:02 ID:ecfwQrY8
リアル、お前マジでいいかげんにしろよ。
23名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:37:55 ID:kJm5job+
メリケン達って、天然なクレーマーだよなw
24名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:39:43 ID:/beO+82B
非常識な使い方をした恥を晒してでも金が欲しいのかね・・・。
あ、訴訟で勝ちさえすれば胸張って「自分は正しい、悪いのは相手」と言えるのか。

こういう国の人が正義やら悪やら言っても説得力ないよな・・・
25名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:40:05 ID:DeJ4oKkj
>>21
アレは店側が悪い態度取ったから、陪審員がキレたんじゃなかったっけ?
26名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:41:44 ID:5EATajX7
>>23
バーベキューをしようとしたら外は雨
仕方無いので風呂桶でバーベキューをやったら火事になる
「風呂桶でバーベキューするなって書かない方が悪い!」と訴えて勝訴

常識が無いよなw
27名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:43:13 ID:nOblo1Pl
>>24
それなんてK国?
28名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 23:53:48 ID:SMbSBTAh
任天堂相手に日本じゃなくアメリカで訴訟起こしてるの?
馬鹿だな。日本でやっときゃよかったのに。
アメリカなんかで訴訟起こして逆にいくらとられる気だよ…。
29名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:13:26 ID:MyG7OIBv
正義とかゆうてる時点で危うい
30名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:20:07 ID:rlRwGLqy
>>1こいつの立てるスレ糞すぎ

どっかいけよクズ
31名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:22:40 ID:c7lPzRWS
最強の弁護団いるんじゃなかったっけ?
32名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:37:26 ID:wl2S8ZWz
>>31
今回は丸山弁護士と湯浅弁護士がタッグを組むとか組まないとか
33名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:38:32 ID:c7lPzRWS
訴えた奴はまず弁護士にいくら出せるんだろうな・・・
34名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:47:12 ID:Mn+oMlLj
>>33
> 訴えた奴はまず弁護士にいくら出せるんだろうな・・・
アメリカの弁護士報酬は賠償金からの出来高。
なので言いがかりレベルで超高額を要求できる
35名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:47:17 ID:BnaXqiwb
交換しちゃったからむこうだと自分の非を認めたことになるから
印象は悪いだろうな
36名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:51:28 ID:I3c5R9GR
ソニー関連の会社の人間が
Wii購入して今回の騒ぎに乗じて訴えてたら
笑えるんだけどな。
37名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 00:56:06 ID:T52x2OAO
普通にやれば切れないだろ。手で握ってるし俺は飛ばない自信がある
38名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:00:02 ID:I3c5R9GR
Wiiはこれ無償交換してくれるのに

PS3の本体の互換性は糞レベルなのに
なんでソニーは互換性がまともな機種と交換してくれないの???
39名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:07:34 ID:aQtjbQtL
【正義感】ようやく民間人が立ち上がる!『Wii』リモコン問題で訴訟が起こされる【使命感】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1166277226/l50


任豚皿仕上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



49 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/12/08(金) 15:39:56 kH9Hv3Vf
>>47
いつまでたっても、訴訟したとかいう情報がでてきませんねえ。
早く夢が叶うといいですねw


40名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:13:25 ID:EhZ6Khvp
糞ニーのポルノステーション3は存在自体がリコールものだよな
41名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:14:45 ID:7ecBuaqu
民間(笑)
42名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:17:59 ID:gwIJl7EF
切れ難くなったらなったで危険な気もする
指とか巻き込んで、紐が切れずに指を切断してしまう程の強度なら
また訴えたりする人が出てくるかも
43名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:20:34 ID:I3c5R9GR
けどこんな騒ぎが起きても
WiiにPS3が売り上げ負けたら


相当PS3買う人いないってこと判るね。
44名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:25:15 ID:MyG7OIBv
PS3 値下げだな 定価割れてるやんオーク村
45名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:37:23 ID:VpZLXXl1
切れるというより手からすっぽ抜けるような気がしたんだが…
46名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:41:34 ID:QkNC0EIK
貶めようとしたやつらの思惑とは裏腹に
対応の早さとやりすぎなくらいのサポートでまたブランドイメージアップしちゃったね
47名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 01:52:57 ID:YssqiKbR
ペット電子レンジは都市伝説だけど、実際に自分の赤ちゃんを電子レンジで焼いた人がいるのが、アメリカンクオリティー
事故があると、救急より先に弁護士が駆けつけるという、たとえ話がある

48名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 02:00:57 ID:VA7O56Bt
>>47
(´゜Д゜)……マジ?
4924:2006/12/17(日) 02:02:08 ID:e0JCov5J
>>27
A国を想定して書いたつもりだがK国にも当てはまるのかw
50名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 02:09:11 ID:YssqiKbR
>>48
赤ちゃんの事?
Dat落ちしてるけど
1 名前:☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★[[email protected]] 投稿日:2006/11/29(水) 11:24:11 ID:???0
★電子レンジで生後1か月の乳児殺害、米で母親逮捕

・米オハイオ州デイトンの26歳の女性が生後1か月の娘を電子レンジに入れて殺した
 殺人容疑で逮捕された。地元メディアなどが28日報じた。
51名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 02:35:43 ID:EVmnJd6T
テニスやっててラケットがスッポぬけて人に当たって怪我をした。
または隣の車が破損した。
ラケットメーカーの責任ではなく、ふってた人が悪いです。

道でころんで怪我をした。道で転んで、道に止めてあったバイクにぶつかり、
ミラーを壊した。
靴の責任ではなくて、転んだ人が悪いです。

Wiiは、そういうことを事前に防ぐ為、ユーザーの為のことを考えて
わざわざストラップを付けてくれたわけで。

何が悪いかなんて明白。

52名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 02:38:37 ID:K6P17sbF
http://vista.jeez.jp/img/vi6619896889.jpg

唯一の殿堂落ちwwwwwwwwwwwww
しょぼいおっさんのイラストでオススメと表記するので精一杯wwwwwwwwwww
53名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 02:51:31 ID:Itrq+CMI
しかしのこうゆうスレが立つと必ず
他社ゲーム機をどうこう言うやつがいるな


信者はそこまでしてまで勝ちたいのか?
54名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 02:54:30 ID:Jd/TMrvZ
>>52

確かに、リモコンはレースゲームに向いてなさそう。
55名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:11:51 ID:kTLWaPHW
>52
殿堂入りしなかったけど、何故オススメしてるんだ?

これだと他は殿堂入りしたけどオススメはしないみたいでやだな。
スペースの問題だと思うが。
56名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:26:21 ID:e0JCov5J
>>52
初めからマルチ展開が大前提のゲームで
Wiiリモコンを有効活用したゲームなんて作れるはずあるまい
57名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:26:52 ID:cJmgXktw
TV破壊したらひょっとしてガメもとで損害賠償もとめる裁判するやついるかもな
ただストラップし忘れじゃないかな、とも思うけど。せ、裁判に備えて自分でストラップをきttおk
58名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:28:14 ID:cJmgXktw
うおお・・コンタクトないと無茶苦茶打ってるなおれ
59名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:47:02 ID:8gHAdvBO
>>52
二ードフォーなんてアメリカだけでしか売れねーだろ
わざわざ日本で全機種に発売するEAって馬鹿としか思えない。
とはいえ、毎年世界一ゲームソフトを売り上げるメーカーだけどさ。今年度はもしかしたら任天堂に負けるかな。
60名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:52:46 ID:e0JCov5J
>>59
海外ではスポーツゲーが物凄く売れるらしくて
EAはそのスポーツゲーが得意な会社というイメージがある。
日本向けに出すのはオマケみたいなもんで
ヒットしたらラッキー程度にしか考えてないと思う。

まあ、そんなんでヒット出せるほど現実は甘くないわけだ
自分も馬鹿だなあと思う
61名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:58:21 ID:guQt/rwR
>>1
訴訟て和解したんじゃなかったか?
62名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 03:59:03 ID:wFBhwSSj
メイドインワリオなんかじゃ画面から「リモコンを離せ」なんて指示(リモコンがストラップで手首に引っかかって宙ぶらりんになる絵がでる)がでる事があるからな。
そういうプレイ方法のゲームがある以上はストラップは強靭に作っておく必要はあるだろう。
63名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 04:04:53 ID:wFBhwSSj
メイドインワリオなんかじゃ画面から「リモコンを離せ」なんて指示(リモコンがストラップで手首に引っかかって宙ぶらりんになる絵がでる)がでる事があるからな。
そういうプレイ方法のゲームがある以上はストラップは強靭に作っておく必要はあるだろう。
64名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 04:06:45 ID:8gHAdvBO
俺は最初からストラップなんて付けるつもり無かったんだよなあ。
そうしたら買った時から付けた状態で箱詰めしてあってむかついたくらいだ。

まぁー外すのめんどくせーからそのままつけっぱなしにしてあるけど。
交換するのもめんどくせーから0.6mmだけど交換に応じる気も無いぞ。

ちなみにwiiスポとはじwiiは画面から糞げー臭がしたから買わなかったけど、そんなに熱中しちゃうゲームなんだろうか?
65名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 04:12:54 ID:BUPZ50b/
  ス    ク         .| | プ  //
    ク  ス         .| | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   「ヒモで訴訟起こされたんだってw ウチみたいに仕様ですってひらきなおっちゃえば良いのにwww」
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/
66名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 06:40:51 ID:WWLjnsUQ
PS3のコントローラー持ってたせいで撃たれちゃった人の両親はうったえないのかな?
67名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 08:50:53 ID:phu8KLP8
>>66
撃たれた人は窃盗犯だからねぇ・・・
68名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 09:23:28 ID:y7KH/XuB
「品質管理についてはどこよりも徹底しており、通常の遊び方でとれたりすることはない。
おもしろおかしく投稿されたものでは」
69名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 09:28:54 ID:Pp8USc7I
>>9
6キロとして、リモコンの重さが 0.16キロとか。

重さ(Kg) × スピード(m/s) = 衝撃(kg)


の式に当てはめると

0.16 × x = 6

x= 6/0.16

x= 37.5

秒速37.5メートル。少なく見積もって、37として、時速133キロ。

まあ、全力で投げれば、切れる。
70名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 09:34:01 ID:yTL7gI96
今回訴訟が起きれば、任天堂は負けます。ストラップ回収に応じて
いることがすでに認めたということですから。リモコン特許の侵害
でも訴えられているし、CMは今年いっぱい中止ということで深刻
な状態?
71名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 09:38:56 ID:gGrVRONQ
>>66
“プレステ強盗”射殺の元捜査官の殺人罪は見送り
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2851775/detail
72名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 10:40:21 ID:j+eMRoaf
>>51
熱々のコーヒーを買って、足にこぼしてヤケドして訴えて
億レベルの賠償金もらって、会社は倒産
全国でヤケド訴訟が乱発

なんてことがあったらしいけど
悪徳だろうがなんだろうが マジで任天堂が潰される可能性はある
73名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 10:44:42 ID:j+eMRoaf
アメリカでは見せしめのために トンデモ賠償額を会社に払わせることがスタンダードらしい
あんま詳しくは知らんけど
賠償額目当てで アメリカ人がマジで賠償額目当てに動き出したらマジで任天堂潰されるかもしれん
あくまで可能性の問題だが
振り回してたら子供に当たって怪我したとか 頭に当たったとか
国が違えば法も違うから もしかしたら・・・
74名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:01:18 ID:3j2IdPZL
>>70
認めるも認めないもない。
取説通りに使えば何の問題もない
取説通りにやらなくても、又は故意にやろうとしても問題が起きないように回収してるだけ

CM無くなろうが何だろうがガンガン売れてる状況。

どんなにネガティブキャンペーンやろうと消費者は解ってるよ。
75名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:02:08 ID:VmTVwFeH
>>69
秒速37.5メートル。少なく見積もって、37として、時速133キロ。

てか、部屋の中でそんな投げ方するやつが実際にいる事自体が
とてもネタくさい。
ま、アメリカじゃ仕方無い事なんだろうが。
76名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:07:47 ID:3j2IdPZL
>>75
だから今までのストラップだって故意にやらないと切れないんだって
握った状態から手が滑ってリモコンが離れてしまっても
握っていたのだからその分、力は吸収されるので人間業じゃ絶対に切れない。

ピッチャーがボールを投げるように自ら手を離さない限りその数値の力が加わる事は不可能。
77名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:44:02 ID:Io5wVgpo
>>76
仮にピッチャーがボールを投げるようにしたとしても
133キロのスピードなんて普通の人は出せないしな。
野球部のエースでもない限りは。
78名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:44:28 ID:VA7O56Bt
>>76
でも実際には切れているんだが?
79名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:45:08 ID:ZlFsyOMw
6キロで切れるのか?
リモコンにかかる遠心力mv^2/r=Fに当てはめると限界速度は
v=√(Fr/m)=√(6kg×9.8m/ss×0.6m/0.16kg)=14(m/s)=53(km/hr)

・・・十分切れやすいと言える。
遠心力だけでなく衝撃とかリモコンとの接続部に局部的に力が
加わることを考えたらもっと切れやすいことになる。

6キロって数値おかしくないか?
少なくとも6キロまで耐えるのか?
それとも6キロ強で切れたのかどっちだ?
80名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:52:41 ID:z2EQFg9V
サポートの回答だと0.6mmで20-30kgの重量に耐えるとのこと
静止状態だろうけど
81名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:54:40 ID:z2EQFg9V
>73
>振り回してたら子供に当たって怪我したとか 頭に当たったとか

これは取説、ゲーム開始画面等でしつこいくらい注意を促している以上
これで訴えるのは、無理
82名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 11:56:47 ID:QEQ/LiLm
ストラップの方も任天堂が同じもの用意してここで切ってみて下さいって言われ
切れなくて終了とかになりそ
83名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:01:04 ID:Io5wVgpo
>>82
ユリゲラー裁判を思い出すな。
84名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:04:46 ID:Ow42C+Nw
>>48
昔何かの番組で見たけど、飛行機墜落した所に弁護士が我先にと集まってきて
タンカで運ばれてる人に名刺握らせて「裁判を起こす場合は是非ワタシにお任せを!」とかやってたらしい
85名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:06:45 ID:VA7O56Bt
>>82
「このストラップは切れませんよ。だって私が切ってしまったのは欠陥があったストラップなんですからね。」


とばかりに成歩堂も驚く屁理屈ごねられたらどうするん?
86名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:07:31 ID:/x9b1eMN
>>1いくらなんでもこのスレタイはどうなの…
立ち上がるやら正義感やら使命感って
うさんくさい宗教勧誘じゃないんだから
裁判ではちゃんした弁護士さえ雇えば勝てるだろうね
お金はそんなたいした額にはならないと思うが
どうでもいいけど腕振ったぐらいでコントローラーを投げちゃう人は
握力が相当落ちてるからゲームなんかやってる場合じゃないような
87名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:15:32 ID:9jMxbNKF
>>86に1票
88名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:19:05 ID:Pp8USc7I
>>80
落としたりしたら、加速が加わって、何倍かの負荷になるからな。

>>69
の式に20kgを当てはめると……

450キロ……

仮に投げた速度と同じ速度で腕を引いたとして(相対速度が倍)
225キロ………………………………


マジ20Kgまで耐えられるなら、人間が投げて切るなんて不可能ダロ
89名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:22:05 ID:Ho/V58LA
バナナホルダーのフックの方が先に壊れるみたいだね

[Wiiリモコンのストラップの強度をテストしてみる]
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061215_wiistrap
90名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:35:57 ID:iREyLyDm
米では、裁判負けるだろうな。
91名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:38:21 ID:rQFilZpr
>1はアホでFA
92名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:40:31 ID:omdwXrtY
>>1

口だけじゃなくてホントに裁判起こせよ。

司法はどうゆう判断をするか楽しみだから。
93名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:41:57 ID:rQFilZpr
>>92
アホな裁判するだけ無駄。
こんな裁判を起こす奴は、逆に詐欺罪で訴えていいくらいだ
94名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:46:41 ID:bPX6rC26
野球でバットがすっぽぬけて事故起こしてスポーツ用品メーカーを訴える馬鹿が何処にいるんだよ・・・。
95名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:48:46 ID:24YYFWSZ
>89
実際にリモコンを付けた状態でテストして欲しかった。
切れるとしたら接続部分だろうから、そこは実使用状態と合わせるべきだ。
96名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:49:49 ID:omdwXrtY
>>93

アホな裁判をするのは>>1だからかまわないんじゃない?(*´艸`)

「仮」に司法が「自己責任、使用者の過失」って判断したとしても
ここのやつらはそれを認めないだろうし、その後もリモコンがTVを壊したって言い張るアホ劇場をみてみたいんだよ。
97名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:51:33 ID:rQFilZpr
>>96
面白いという感情だけで
多くの人間が無駄な労力を払わされる
ここを考えろ
まぁ、学生だったらこの気持ちはわからんだろうけどな

98名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:11:07 ID:24YYFWSZ
>80
30kgで考えるなら、79の式を使うと118(km/hr)
まあ、、、、あれだけの数売ってるんならこのスピードで
振る奴も居るだろうね。

さらに衝撃を考えるなら69のように運動量と力積を考える必要があるんだけど、
mv=FΔtの式でΔtが判らんから何とも言えない。
m:リモコン重量0.16kg
v:速さ
F:すっぽ抜けた時にリモコンに加わる衝撃(<Mg:Mはストラップの耐荷重)
Δt:ストラップが衝撃を吸収するまで要する時間
(すっぽ抜けてストラップが伸びた瞬間に速さゼロになると仮定)
99名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:13:53 ID:/OK5FScs
証拠不十分で不起訴
100名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:16:00 ID:24YYFWSZ
すまん、アホみたいに式ばっかりズラズラ書いてしまったが、
素直に「切れたやつは不良品だった」と考えるのが一番妥当だ。
101名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:23:33 ID:omdwXrtY
>>97

内容が無駄だろうが何だろうがそこで関連して働いている人間は「仕事」をしてるわけだ。

賃金が発生してるわけだよ。

アホな訴訟で無駄に働きたくないと思うならハナっからそんな職業に就くな。

だろ?

おまいさんの言ってることはおかしい。
どっちが学生脳だかわからんね。
102名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:25:19 ID:DbvwTCyx
アメリカって難癖つけて大企業から金をもぎ取ろうとする奴多すぎ
103名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:26:55 ID:qRjMe9m9
お前らの話はどうでもいいけどw
俺はケースの中に入ってるリモコンにストラップが付いてた事に感動した
ストラップは自分で付ける物、これが常識だったからな
104名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:27:04 ID:I3c5R9GR
★【業界】ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上

 「ヤラセではなくプロモ」のウォークマン体験記や訴訟沙汰になった「ソニー
映画だけ絶賛する架空の映画評論家」など、広告でないフリをして客を騙す
のが大好きなソニーがまたやらかしました。今度は「若者に大人気」「ゲーム
人口を拡大する」PSP。

 事の発端はSomethingAwfulフォーラムの"Babylonian"氏が、YouTubeに
素人ラップビデオとして投稿されていた「Cousin Pete Wants a PSP for Xmas
Too!」(下にembed)をたまたま見かけたこと。

 どう見ても30過ぎの男がPSP!PSP!を連呼しつつゲームや性能を絶賛、
クリスマスにPSPを買ってくれと叫ぶひどい内容と不自然なコメントに不審を
感じた氏がリンクを辿ってみたところ、開いたのは「素人の"チャーリー"がPSP
を持っていない友人と従兄弟のため、親にPSPを買わせる方法を紹介する」と
称するサイト"all i want for xmas is psp"。

 "Read"先から眺めると分かりますがわざとらしい変則つづりを使ったり("to"
は"2"、"your"は"ur"、"s"は"$"、"e"は"3"など)、すべて小文字にしたりと若
者風を装ってはいるものの、スラングやネット方言の使い方があからさまにおか
しく、例えていえば「子供にネット通なところをアピールしようと無理に2ch用語を
連発する父親」状態。ネット口語表現を見慣れていると気恥ずかしさを通り越し
て気持ちが悪くなってきます。

 しかも「チャーリー」が頑張って作ったということになっているコンテンツは「プリ
ントして両親が読む雑誌に挟んで使おう!」という「これは広告ではありません」
(上)やPSP用「249ドル札」など、サイトとちぐはぐな素人離れした出来。コメント
ももちろん「PSP最高!欲しい!」と絶賛するものばかり。

 というわけでドメインalliwantforxmasisapsp.comをwhoisにかけてみると、登録者
や連絡先として現れたのは"ZIPATONI"なる企業。わざわざリンクしませんが「コ
ンシューマジェネレイテッド〜」「私たちはプロのコンシューマー集団です」(?)と
いった広告屋用語が踊るいわゆる「口コミマーケティング」企業でした。

 この顛末がフォーラムに報告されたため各メディアで一斉に報道され、ヤラセ
サイトのコメント欄は炎上という騒ぎになっています。(コメントを受け付けても大
丈夫だと思っていたセンスがそもそも信じられませんが、途中までは「ソニーとの
関連や企業の広告サイトであることを明記すべき」といったコメントは律儀に削除
していたようです)。

 いつもなら冗談で流したり、広報が足引っ張ってどうすると憤ったコメントを付け
るところですが、今度ばかりはあまりにも辛いのでひと言だけ。「せめて誇り高く」。

http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
105名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:28:26 ID:DbvwTCyx
>>1
マジレスすると、Wiiリモコンって手から離して使うもんじゃないから
普通に使っててストラップには一切負担がかからないものなんだよね。

ふりまわして、ってことはリモコンを手から離して振り回してたってことだよね?
手から離しちゃゲームできないし、用途を誤ってるww

そりゃ、保障できないよw
包丁だって振り回しちゃいけないのと同じww
106名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:31:04 ID:omdwXrtY
法律を盾にして生きているからな米人は。
道徳心なんて観念は持ち合わせてない意識レベルの低い国なんだよ。

あんな寄せ集めのたかだか2・3百年しか歴史のない堕国民に世界のリーダー面されてたまるかっての。
107名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:31:55 ID:DbvwTCyx
>>106がいいこと言った。
108名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:38:05 ID:z0tE2oc9
怖いっす。
今度はアメリカ人バッシング。。。
妊娠の自己中度は、韓国人よりすごい。
109名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:40:39 ID:DbvwTCyx
俺SEGA派だから
110名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:01:01 ID:nnbAtxhG
j-cast 任天堂のイメージ悪くなるようなニュースって絶対書かないね。
信者がいるの?それとも金もらってるの?
111名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:05:52 ID:VA7O56Bt
>>110
スレ違いだし、わざわざageてるし、主観でしか語れないお前はなんなの?
112名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:07:44 ID:KfDeCGxa
俺の会社の同僚のDQN女ですらこのニュース知ってたぞw
結構でかい事件になったな…
113名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:07:53 ID:ZkNyn13u
任天堂は成歩堂を弁護士を雇えば無問題
114名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:08:03 ID:qj4nAvSu
>>105
ワリオに思いっきりリモコン離すものがある件について
115名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:19:18 ID:5RaOjhDa
116名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:22:27 ID:3BJx+nZz
スレタイダサい
PS3みたい
117名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:26:56 ID:DbvwTCyx
>>114
それはホウキのやつでは?
そりゃ振り回さねーべ
118名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:34:15 ID:omdwXrtY
>>114が事実なら任天堂は間違いを犯したな。

叩かれても仕方がないことだ。

任天堂に限ったことではないが、使用上の注意というものが必ずある。

まずそれを尊守していて起きた事故に対して初めてクレームというものをつけられると俺は思う。

どんな物でもだよ?任天堂擁護とかじゃなくてね。

設計ミス、強度計算ミス、プログラムミスなど、作る課程で見落とした明らかな欠陥ならばメーカーは誠意を持って対応するだろうしだいたいの企業はそれをしている。

引き合いに出して荒れたらゴメンナサイだが、ソニーはそこを疎かにしたばかりにここまで批判されてしまったわけだよ。

不具合などはどこのどんな製品にもあるもの。だから不具合だけではPSをここまで叩く理由にはならない。完璧な物などこの世に存在しないんだよ。

要するにクレーム対応の遅れが引き金となり、それに加えて不完全すぎた出来の製品、それに相まって企業トップの滑稽な発言。

すべてタイミングが悪すぎた。

任天堂も今は売れてるけどそれでも天狗にならずに(いささか社長の鼻につく発言が聞こえてきているが)今後とも誠意ある商売を続けてほしい。

ソニーも然り。
もう一度原点に返り昔のように使いやすい製品を作ってもらいたい。
119名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:35:59 ID:Ho/V58LA
>>114
振り回さないだろ。
馬鹿か?
120名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:42:26 ID:ErbjtoU4
ストラップの糸の中にワイヤーでも入れとけww

俺ならストラップ付けなくても手から離れる事なんて100%ありえないわけだが。
121名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:44:26 ID:OCZ1a44v
>>114は明らかに>>118みたいなのを釣ろうとしてるだろ
122名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 14:48:44 ID:fNRZ4zJY
切れやすいなら切れない素材でストラップ作ればいいじゃない
微妙にストラップの紐を太くしたってどうせ切れて大騒ぎする人いるだろうし。
123名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:06:39 ID:je+tXzzj
てっきり、あのバンドは落とした時に地面に落ちないようについてる
ものだとばかり思ってた・・・
思いっきりテレビに向かって投げるとか・・・
馬鹿でしょう。
124名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:10:16 ID:je+tXzzj
あくまでストラップは企業の善意で付けてる
ものだからなぁ・・・。

時速100キロとか、200キロとかww
馬鹿でしょうw
プロボクサーのジャブでも時速30キロですよ?














125名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:41:09 ID:QS94wGbM
つーか普通に考えろって・・・
 
リ モ コ ン を は な す な ! !
126名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:41:26 ID:MScGclOy
Wiiスポーツのボウリングとか野球ってテレビに向かって投げる動作を要求されるんでしょ?
それならストラップの耐性は十分過ぎるほどテストすべきだろ、100%任天堂の責任としか言えん
127名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:47:07 ID:24YYFWSZ
お茶の間でテレビに向けて振り回すことを前提に作ってるのに、
簡単に予想出来るトラブルに対処してないただのオモチャを
作られても困る。

予想出来ない馬鹿も居るでしょうけど。

128名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:50:26 ID:Mri84V57
妊娠信者の援護がすごいな(笑)
129名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:51:45 ID:OCZ1a44v
なぜその前に自分たちの書き込みのしつこさに気付かないのだろうか
130名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:53:22 ID:+PvyRMOD
訴えられたらこの批判か・・・
リモコン投げ飛ばす奴が悪いってか・・・

リモコンが離れる前提の設計だろこれは・・・
滑り止めもなーんにもついてないんだもん
これで一回でも投げ飛ばさない奴の方がどうかしてる
それに、その為のストラップなんだしな
131名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:53:32 ID:guQt/rwR
50台に1000人集まったってよ
もっと気合入れてやらんかい!>クタより
132名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:53:37 ID:a2KjUfOD
>>126
テレビ画面に向かってリモコン投げつけろって説明書
にでも書いてあったか?
133名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:54:07 ID:68gOQF+g
妊娠信者ワロタ
134名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:54:44 ID:x1W18jiw
日本の部屋は狭いからね。振り回したリモコンが、傍にいる子供の頭や目を
直撃しそうな気がする。がたがたぶるぶる……。クリスマスの悲劇。皆さん
気をつけましょう。
135名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:58:55 ID:vb6few9G
>>134
取説に書いてある。
136名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:01:55 ID:x1W18jiw
あれ、そうなの? でもさ、それは甘いんじゃね。書いてあるで通る話じゃ
ないよ。ゲームって熱くなるものでしょ。冷静にやるゲームって自己矛盾。
137名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:03:22 ID:guQt/rwR
金子氏

インターネット上で著作権侵害をことさら生じさせることを
積極的に意図したわけではない  

著作権法違反ほう助罪

任天堂

テレビにぶつける事を積極的に意図したわけではない

製造者責任法違反

になるの?んなアホな
138名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:09:00 ID:je+tXzzj
普通に使ってたら切れないってのに・・・。
何十万台の内、こういう報告があったのは
一体何件ですか?
その内の何割かは、故意にちぎった可能性が
高いってのに。
139名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:09:09 ID:sr5tOOCe
>>136
説明書の注意書きでは甘いって言うんならどうしろと…

熱くなると自分が制御できなくなるような人には売らない
それくらいしか対策とれないぞ
140名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:10:03 ID:kcw5m2bX
>>136
そこまで気をつけないといけないなら、従来のゲーム機でもゲームに嫌になってコントローラーを投げた人のことも考えないとまずそうだが
141名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:12:30 ID:je+tXzzj
どうしょうも無いよなw
馬鹿はなにやっても、馬鹿するから・・・。
どうしょうもない。

絶対に切れないストラップ作ったって、
思いっきり振ってリモコンが飛んで反動で
はねかえってきて、ぶつかって怪我を
したとかwww
142名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:13:45 ID:WGUfmoOx
>>136
保険だろ。
なんかの契約で事細かに書いてある規約とか目を通すか??

判り易く説明してる分いいだろ。
つか、遊び方とか自分で考えろよ、ガキ以外の馬鹿。
143名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:15:13 ID:mXMZWykR
ストラップ切れるって、マジで意味わからん。
どんだけ力強く振ってんだよwwwww
任天堂カワイソス
144名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:17:38 ID:tT4rkbks
馬鹿に売る任天堂が馬鹿だとしかいいようがない。
145名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:20:39 ID:sr5tOOCe
>>144
893相手の商売してた任天堂から金をふんだくろうとするやつも馬鹿だとしか言いようがないよね
アメリカの人はわかってないだろうけど
146名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:24:56 ID:x1W18jiw
パイロットミスで起こった事故をネタに訴訟起こされて、つぶれた軽飛行機
メーカーもあるんですよ。その中には、上空でエンジンをむやみにいじるなとは
マニュアルに書いてないからっつって勝訴したのもあった。物作りには辛い時代
なんだよ。ユーザーが馬鹿だと言い出したら裁判所にそっぽ向かれる。
147名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:27:21 ID:VA7O56Bt
説明書や常識なんて知らん!
好き勝手にやらせろ!
損害出たらお前が払え!




こんな主張が通って良いのか?
148名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:30:02 ID:sr5tOOCe
>>146
>上空でエンジンをむやみにいじるなとはマニュアルに書いてないからっつって勝訴したのもあった
だから注意書きに書いてあるんでしょ
君の言っていることはおかしいね

>書いてあるで通る話じゃないよ。
>書いてないからっつって勝訴
149名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:31:28 ID:sr5tOOCe
訂正
だから注意書きに書いてあるんでしょ

だから任天堂は注意書きを書いているんでしょ
150名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:34:13 ID:ZuOuyUOu
>>126
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061215_wiistrap

ストラップ耐久検証


一応30キロまで耐えられるみたいだが。
これで、たまたますっぽ抜けた拍子に切れるってのは
理解に苦しむんだよね
151名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:35:08 ID:ZkNyn13u
スレタイどうにかならんのかね・・・・・
152名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:36:23 ID:LAf5a58a
リアルだからしかたない
153名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:40:43 ID:0Z866NJv
切れる理由がわからん。振っただけで切れるか?ストラップだけもって振ったりすれば切れるけどさ
154名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:41:00 ID:CqBQWeiF
>>133
妊娠信者ってなに?任天堂信者の信者?
155名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:43:16 ID:LKDw00+R
>>137
殺人事件で凶器になった包丁のメーカーが訴えられるようなもんだぜ
156名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:44:18 ID:lUH45CC9
説明書にはここまで詳しく書いてあるんだが、これでもダメなの?
日本版はご丁寧にふりがなまでふってあって、漢字の読めないDQNにも優しい仕様のようだが。


安全に使用していただくために…
使用上のご注意(必ずお読みください)
Wiiは精密機器です。ご使用にあたって特に次の点にご注意ください。

警告
■必要以上に振り回さない
周りの人や物にぶつからないように、十分な距離をとってください。←赤い字
また必要以上に振り回さないでください。←赤い字
人や物に当たって、事故やけが、家財の破損、故障の原因になります。
157名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:45:59 ID:x1W18jiw
注意書きに書かれていたとしても、それがどこまで危険を喚起していたかが
問われる。徹底してないと駄目なんだよ。とにかく事故ったら終わり。
現代の製品安全とはそういうレベルになってるの。まさかあんな小物で
こんな事態になるとは予想できなかっただろうと、同情はするけどね。
158名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:46:53 ID:jtCPXcZ4
要するに日本だったらこんなことで裁判なんて到底無理な事だが
アメリカだったらどうなんの?って話だよね
あっちの法律はワカンネからなんとも言えないだろほとんどの人は
159名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:47:32 ID:x7SziM0T
GKは死ね親と一緒に死ね
160名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:47:45 ID:medhobWI
>>157
もうちょっと勉強してきた方が良い。
161名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:48:38 ID:sr5tOOCe
>>156
ハングルで書かないとわからないニダ
   ∧_,,∧
  <ヽ`Д´>
 _| ⊃/(___ 
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なんて人がいるのかもよw
162名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:48:41 ID:x1W18jiw
いや、日本でも危ないと思うよ。凶器になりうると注意喚起しましたか?
163名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:51:05 ID:ZuOuyUOu
164名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:51:35 ID:3Lzca0Ib
本当に腐った性格してるわい
165名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:52:09 ID:x1W18jiw
あれでは注意喚起してるとは言えない。ソフトバンク的手法は通らない。
166名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:52:37 ID:sr5tOOCe
ID:x1W18jiw
なんでそこまで必死なんだよ…

言いたくなかったがあえて言います
GK乙
167名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:52:56 ID:3Lzca0Ib
ターミネーターは残酷、規制しろとか言ってた連中と同じでよ
一部の馬鹿のために何故楽しみを奪われなくてはならんのか
168名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:53:06 ID:Xy5ILE8a
日本国内でもこういう事例もあるから任天堂が金を払う方向に話は進むんだろうな、馬鹿馬鹿しいけど

>小学5年生の児童が公園で突然死したのは、キャッチボールでそれた軟式球が胸付近に当たったためとして
>児童の両親がキャッチボールをしていた小学4年の男児2人の両親に損害賠償を求めた訴訟で
>仙台地裁は「男児にはボールが他人に当たり、死亡することもあるという予見可能性があった」などと認定し
>男児2人の両親に指導監督義務があったとして、連帯して慰謝料など計約6,000万円を支払うよう命じた。
169名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:53:48 ID:x1W18jiw
必死も何も、わたしゃメーカーの人間ですから。やくざみたいな人達には
ずいぶんいじめられましたからね。任天堂は嫌いじゃないよ。
170名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:55:39 ID:lUH45CC9
>>169
おおやっぱり。
GK乙
171名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:56:41 ID:x1W18jiw
飛行機屋だ。どこぞの詐欺保険屋と勘違いしないでね。
172名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:58:00 ID:sr5tOOCe
>>169
それならばわかってるでしょ
現状が異常だってことが

なんとしてもここは任天堂に勝ってもらわないとこれからもユスリ屋増えるよ
173名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:59:12 ID:x1W18jiw
異常だとは思わない。なぜならユーザー様がすべて決めることだから。
お客様は神様なの。その是非を論じても仕方がない。
174名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:59:23 ID:mOAh7vPr
>>168
その判例は関係なくね?
その判例を無理やり使うなら、むしろ
キャッチボールのメーカーには何も責任が無かったわけだから、
任天堂は金を払わなくても良いですよ…と。
175名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:59:29 ID:qofJq7jC
ID:x1W18jiw はWiiの説明書読んだことないんだろうな
176名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:00:51 ID:x1W18jiw
だからさ、製品安全で磐石を期するってことは、箱の外側に大きく赤で
危険!って書くことなんだよ。もういい加減に理解してくれよ。
177名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:00:56 ID:ZuOuyUOu
>>169
休日出勤も大変だな
178名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:01:31 ID:x1W18jiw
>>176
間違い、万全を期する
179名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:02:08 ID:ZuOuyUOu
>>173
神は神でも貧乏神、疫病神っているよね
180名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:02:23 ID:iydWF40v
>>168
大半の公園て、キャッチボールとか禁止になってるち思うんだけど。
(公園じゃなくて、単なる空き地とかってんなら別だけど)
それにその事例だと、家庭内でWiiコンがぶつかって怪我したとしても
結局両親に問題点があるって事になるんじゃない?

公園の管理者が指導監督義務を問われて〜じゃないと、
Wiiコンで任天堂を、とは結びつかない気がするんだけど。
181名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:04:02 ID:x1W18jiw
そういう使い方を奨励したら、真っ赤に大きく危険と……
もう疲れた。退場する。
182名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:04:11 ID:ZuOuyUOu
>>176
ゲーム開始時に警告画面がびっしりと絵付きで出ますが。
ボタンを押さない限り絶対に飛ばせないし
183名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:04:16 ID:sr5tOOCe
>>173
普通の商売ではお客様は王様だと思う
普段は逆らえないけど異常事態ならば倒すことができる王様
全知全能の神じゃないから間違ったことも言ってくるしね

神様だっていうのは三波さんが芸能界っていう特殊な仕事だったからだと思うよ
184名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:06:16 ID:mmbY+ceB
>>168
そのネタ持ち出すなら、
ベンチで遊んでいた子供が落ちて脳挫傷起こして死んだって話で
公園の安全管理が(ryって訴えたが

自分の子供ぐらいちゃんと見てろや!って敗訴したネタがあるんだが
185名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:07:20 ID:guQt/rwR
こりゃ、実地検証がいるな。
裁判になったら裁判官の見てる前で切らなきゃならんぜ
186名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:07:23 ID:jUf0M1Mh
ID:x1W18jiwがWiiを持ってないで憶測でモノを言ってるのが良くわかった
187名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:09:39 ID:mmbY+ceB
>>185
ついでに、切れたストラップも検証しないとならないよな('A`)
188名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:14:19 ID:16No+SIB
だ〜か〜ら〜!ドラクエとられた腹いせにGKが暴れているんだってばwww
189名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:22:14 ID:MScGclOy
>>132
リモコン投げるじゃなく、投げる「動作」をさせられるって言ってるんだよアホ
そうなると間違ってリモコンが手から離れるトラブルは容易に想像できるから
任天堂もストラップつけたんだろ?
ストラップの耐性検証を怠った任天堂の落ち度だ
190名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:26:58 ID:vDYsOl4H
>>188
腹いせw

GK乙、
191名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:40:01 ID:omdwXrtY
日本人の米国人化が急速に進んでるなぁ。

恥を知れ、恥を。
192名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:40:52 ID:+SWpUqXL
29 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/08/04(金) 16:25:22 ID:zQdi/XXr
任天堂アメリカって敗訴0って聞いたんだけどマジ?

30 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/08/04(金) 16:38:06 ID:jByN9ISj
そういやユリゲラーをインスパイヤして訴えられた件はどうなった?

31 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/08/04(金) 16:45:31 ID:WjN6kFTf
>>30
伝説の裁判となった
「ユンゲラーは超能力を使うポケモンだから、もしおまいさん(ユリ=ゲラー)が
超能力を使えると証明してくれればインスパイヤを認めるよ」
ってもちかけて告訴取り下げさせた。



 訴訟おこしても勝てる気がしない
193名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:46:47 ID:UMqKSEkj
GK乙ってカキコ、もう見飽きたぁ。
と、彼女が横で言ってます。
194名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:47:33 ID:ZuOuyUOu
>>189
だから30キロ近くまで耐えられたという検証結果があるし、
実際に持ってみれば分かるんだけど、指を引っかける部分があるから
すっぽ抜ける事もあり得ないんだよね
195名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:49:37 ID:k7zBnoSc
夢中になるようなゲームを作るから、ブンブン振り回されてすっぽ抜けるんだよ
今後wiiで出るゲームを全部つまらなくすれば万事解決
196名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:50:23 ID:jUf0M1Mh
>>193
脳内彼女乙
197名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 18:11:40 ID:4g5of/8e
俺は任天堂派に近いが一応報告。
俺の周りで一件だけストラップが切れた人がいる。
子供がリモコンを振った時に誤って投げてしまった時に切れたようだ。
実際にはストラップの紐が切れたのではなくて、輪と紐を繋いでいる金具が外れてしまった訳ではあるけど。
床に落ちただけみたい。
俺も身近で起きるまでは半信半疑だったが・・・
198名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 18:19:21 ID:/IW68nD4
輪と紐を繋いでる「金具」ってどこのことだ?
199名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 18:38:52 ID:ZuOuyUOu
>>198
金具なんてあるか?
200名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 18:41:31 ID:I3c5R9GR
         |
         |              !    }
         | √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     /´  /ミ三ミィ
         | ̄ ._____  |   ー´   /ミヾ⌒'ミミ
 このスレは |  /  _ _ _\|         、ヾ
         | /ノ( ===  |  '―ー´    _
    クタに  |/ ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|        /ミミ三ミミ
         |   .-・=\ハ/=・-^ |. ヽ_    、ヾ    'ミ
 監視されて |     ,,ノ( 、_, )。、,, |     ' ー´
         |     .,=三=、.  | ヽ__  /ミニ三彡ゞ,
    います .|    〆 , ─ 、ゝ .|      ̄´       'ミ
         |_\____//  ヽ__  _
         |\ ̄\ ,◇、/ ̄ ̄|\      ̄  'ミィ,
         |::::::::::::::|\/ 丶   |  ⌒\       'ミ三ミ
        ⊂二)-ー´ ‖   i 丶 |    ' -=ニニィミ
       ⊂二)     .‖ iミ {    |         ミィ,
.       (二、ト      ‖  iiミl   .| \       丶丶
.        '-ト´..:    ‖ ソミ |   .|  \,__    'ミ
          |:..:.:.:   ‖  {ミ |::   |        \
          |:.:.:.:.::   ‖ 、i/ヾ|::  |丶__
          |::::.:.:.:.: 、/‖ iiヾヾ.|:::  |丶_  "' --=ニィ
          |.:.:. : ヾヾ ‖ ハ7 iミ|:::  |  ̄ ̄\丶´\
          |:.:.:.:.:.:.: .:|.‖   ソミ |:::  .|     \   \_
201名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 18:44:53 ID:ZlFsyOMw
>150,194
150の検証結果というのは実際に見てみると15キロ程度だ。
11キロの本+洗剤3キロ
最後の水10キロは耐えることが確認されてない。
202名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 18:49:30 ID:4g5of/8e
あ、今俺の見たら金具ではないなスマン。
あの輪の先のプラスチックから紐が出てる部分の事だな。
もう少しその時の状況を言うと、
その子(小五だったか)がwiiスポの野球でピッチャーのボールを投げる時に勢い良くやりすぎたようだ。
間違いなくその子不注意みたいなもんだが、小学生のやる事だしな・・・
まぁその子は少年野球やってるからその関係で勢い付きすぎたようだ
203名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:02:42 ID:jUf0M1Mh
>>202
ストラップなら輪の根元じゃないのかと。
204名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:16:14 ID:Hteo/1Xk
とっとと金払えよ任天堂
205名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:19:41 ID:IvaOkact
>>204
任天堂法務部は不当な裁判には決して屈しないが?
206名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:21:37 ID:iREyLyDm
>>205
米の裁判制度を甘く見杉
207名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:23:31 ID:nrJtDPqs
計算式 
ストラップヒモ部分 
材質:ポリエステル 
性質:難燃性で吸湿性が少なく、腐らず強靱で軽いが、摩擦に弱く荷重に対してよく伸びる
比重:1.38
破断時の伸び30〜40% 
安全使用力=破断力÷安全率 
JIS基準値よりも安全度を考えポリエステルの破断力は少し増やす 
ポリエステルの破断力=((直径/8)の二乗×1/3)×2
安全率は普通では6しかしショックのある場合は10〜12 
直径を0.6mm,
安全率を10ととった場合つまり安全に使用できるのは0.0015トン=1.5s 
安全率をショックのない場合と考えても2.5s
しか耐久力がないってことになる 
あとポリエステルは反復使用には弱い
208名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:42:58 ID:IvaOkact
>>206
いまや任天堂も一流のアメリカ企業だよ
法廷闘争のエキスパートが揃っている
世界最強の企業法務部との呼び声も高い
209名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:48:15 ID:cCKKbK7D
バカも相手にしなきゃ商売はできないわけで。 ↓消費者様ご一行。

LXi0ZjSK 任天堂はまったく想像力のない貧相な会社。
/UUCDl/B 任天堂の対応は腹黒だよ。
ZnyFhMCN 汚いね任天堂
es8r/wZM 馬鹿だな任天堂は┐('〜`;)┌
C67BKkEh 安全より利益の任天堂 
Hteo/1Xk とっとと金払えよ任天堂
YJ1i5Ou7 早く悪徳企業から金を取れ
210名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 19:59:41 ID:mOAh7vPr
>>208
その話はよく聞くけどさ、
具体的にどんな凄い事をやったの?
211名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 20:11:30 ID:IvaOkact
>>210
エンターブレイン(ファミ通ね)との間に起きたFEとティアリングサガに関する訴訟では
敗訴したものの損害賠償およそ7600万をエンター〜から勝ち取っているし、
上にあったユンゲラー訴訟にもスマートな形で勝利
これまで明確な敗訴ってのはなかったはず
212名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 20:28:04 ID:IvaOkact
参考

「ティアリングサーガ」裁判情報のページ,
< http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/index.html >
213名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 20:45:28 ID:yvSOY5iV
>エンターブレイン(ファミ通ね)との間に起きたFEとティアリングサガに関する訴訟では
>敗訴したものの損害賠償およそ7600万をエンター〜から勝ち取っているし、
>上にあったユンゲラー訴訟にもスマートな形で勝利
>これまで明確な敗訴ってのはなかったはず

ディアサガを販売禁止にしなかった時点で
既にエンターブレインに実質、明確な敗訴をしてるじゃん
214名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 20:53:24 ID:wSzJcJg1
ストラップ付けずにはしゃいで振り回して、惨事が起こってから自分でストラップ切って罪を擦り付けてんだろ
215名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 20:58:13 ID:mOAh7vPr
>>211-212
全部は読んでる暇が無いが、任天堂が凄い事は分かった。
販売中止にまで追い込められてたら、もっと凄いんだけどな。
216名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:00:12 ID:2VIMEmR5
今回のはユーザー相手の事故でしょ。次元の違う話だよ。
217名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:05:59 ID:iTJuv+KU
アメリカのおかげで今の日本で現在の生活できてると思えよ
戦後アメリカが支援してなかったら今現在こういう生活なんてできないんだからな
218名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:07:46 ID:d2nr9FLS
Wiiスポーツの野球、上のリモコンフルスイングが
下の息子(5歳児)の顔面を直撃。
219名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:11:46 ID:VQHb2lVa
>>218
児童虐待で通報しました
220名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:19:55 ID:y7KH/XuB
「品質管理についてはどこよりも徹底しており、通常の遊び方でとれたりすることはない。
おもしろおかしく投稿されたものでは」
221名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:26:31 ID:nrJtDPqs
>>220
CMみたいな使い方してたら確実に切れるぞ
計算式 
ストラップヒモ部分 
材質:ポリエステル 
性質:難燃性で吸湿性が少なく、腐らず強靱で軽いが、摩擦に弱く荷重に対してよく伸びる
比重:1.38
破断時の伸び30〜40% 
安全使用力=破断力÷安全率 
JIS基準値よりも安全度を考えポリエステルの破断力は少し増やす 
ポリエステルの破断力=((直径/8)の二乗×1/3)×2
安全率は普通では6しかしショックのある場合は10〜12 
直径を0.6mm,
安全率を10ととった場合つまり安全に使用できるのは0.0015トン=1.5s 
安全率をショックのない場合と考えても2.5s
しか耐久力がないってことになる 
あとポリエステルは反復使用には弱い
最大耐久力は15Kg
222名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:29:14 ID:ZlFsyOMw
>207
構造が網紐のようになってるからもっと強いんじゃないか?
安全率1としても15キロしか持たないのは低過ぎると思う。
223名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:36:23 ID:nrJtDPqs
>>222
一応これはロープの安全使用力の計算式 
説明不足だったが最大耐久値は15Kg 
224名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:41:38 ID:PJVCF9q/
トンデモ裁判は、
請求額の莫大さだけ注目され、
その後の経過は決して伝えられない。

だって、いつも勝てないんだもの。
225名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:43:09 ID:oCDrJ2FK
さすが民度の低いメリケン白豚どもだぜ
なんでもかんでもすぐ訴訟しやがる
226222:2006/12/17(日) 21:54:28 ID:ZlFsyOMw
>223
この分野は素人だけど、0.6→1mmに交換しようとしてるでしょ。
1mmだったら強度OKなの?
227名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 21:57:32 ID:nrJtDPqs
>>224
マックには勝利したけどな
228名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:01:17 ID:BGL8qHja
子供のころマリオやった人間が陪審員だったりするわけか
そりゃ任天堂強いわなー
229ぷっぷくぷ〜(・ε・) ◆zRMZeyPuLs :2006/12/17(日) 22:02:47 ID:7huTzn0Y
ひゃっほほぁ〜いぃぃやぁぁいぃ
チンチン堂何万件も起訴されて破産決定ww
妊娠涙目w
妊娠脂肪ww
妊娠爆死www
妊娠焼死wwww
妊娠圧死wwwww
妊娠水死wwwwww
妊娠惨殺wwwwwww
妊娠絞殺wwwwwwww
妊娠刺殺wwwwwwwww
妊娠銃殺wwwwwwwwww
妊娠死刑wwwwwwwwwww

これでぼったくり糞企業チンチン堂はこの世から消え去る
はぁ〜…ようやく日本も平和になるな
アホ妊娠死ね
アハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:07:46 ID:ZlFsyOMw
>229
子会社でよっぽどひどい目に合ったんだな。
そういえば自社では生産してないって本当なのか?
全部系列にやらしてるって大昔に聞いたが?
231名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:09:03 ID:nrJtDPqs
>>226
強度の前に摩擦に弱い合成繊維を使ったことがそもそもの間違いだと思う 
頻繁に使用することに耐えられないぞ
232名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:12:59 ID:K3XFj7nL
>>228
そんなことではないだろw

米人は儲かってる会社にはシビアらしい
今まではソニーが強い業界だったから任天堂は勝ちやすかったが、
一人勝ちしてるメーカーに対して陪審員は厳しい(妬み)
今後、米での任天堂の風当たりは厳しくなりつつあるだろう
233名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:23:26 ID:nwTuaDDn
なんか知らんがPSワールドの民間人による正義感・使命感とやらによって腕に寄ってくる蚊を払うが如く裁判にも応じてる任天さんって事でいいのかな?
234名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:24:28 ID:HHtwsGbG
PS3最強
235名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:28:17 ID:IvaOkact
>>234
安心しろ、FF13が出て機体が安くなったころに買うから

・・・お前、泣いてるのか?
236名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:30:17 ID:K3XFj7nL
>>233
>PSワールドの民間人
こういうスレで妄想は止めれ
任店ワールドの民間人と反論されるぞ
237名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:30:48 ID:+PvyRMOD
いえ、ニンテンドーインサイドの世界です
238名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:33:50 ID:iydWF40v
>>227
それだって、隠蔽工作への処罰的意味合いとか、そういう要素が大きいよ。
単に「熱くて火傷した」ってだけが焦点じゃねーぞ?
239名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:43:11 ID:ZlFsyOMw
>231
なるほど、ありがとうございます。
ふと思ったんだが、太くすれば接続部の穴の中で動きにくくなるから、
摩擦は少なくなるのかなぁと・・
240名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:49:58 ID:lHOs98Kz
穴の中で動きにくいだって?
241名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:51:05 ID:rVwqkcUU
最近、強く振ってるCM見ないんだけど
自粛ですかw
242名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:51:58 ID:BGL8qHja
今さっき普通にボクシングCMやってたけどどうなんだろ?
243名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:53:55 ID:ZuOuyUOu
>>239
とはいえ普通に使ってるなら摩擦もあんまりしないけどな
244名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:56:14 ID:nrJtDPqs
>>239
動きにくくなるってことは摩擦力が高くなるってこと
あと結び目をつくると耐久力が弱くなるし 
245名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:56:17 ID:2VIMEmR5
コマーシャルは自粛だよ。一月まで。もうすぐ啓発コマーシャルが出て
くる。松下がヒーター探してるみたいな、暗いやつ……ご愁傷様。
246名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:57:12 ID:ZuOuyUOu
>>221
そもそもすっぽ抜ける事自体がまずあり得ないし、
そんなに握力が心配なら周辺機器のグリップカバーぐらい買えって感じだけどな
247名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 22:57:47 ID:lSvVdJD7
ふつう強く振るときってしっかり握るだろ。
すっぽ抜けるようなときって力入ってないだろ。
248名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:01:44 ID:nrJtDPqs
>>246
ありえないってことはない 
ヒューマンエラーは必ず起こることだし、それを想定して商品をつくらないといけない 

249名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:04:51 ID:aK7hP+Ky
すっぽ抜ける人って不思議。
ゲラゲラ笑いながら、手に力が入ってない状態で
力いっぱい振り切ってるんだろうか・・・。
250名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:05:20 ID:nrJtDPqs
>>247
強く握るのは振った最後の瞬間のみ 
そうしないと無駄な体力を使ってしまうのはよほど頭のおかしな人間じゃないかぎりわかること

あと強く握れば握るほど汗がでて滑りやすくなるし、握力も時間とともに落ちてくる
251名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:05:24 ID:7vdojhTV
>>1
正義感だと!?戯言だ!!
252名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:06:26 ID:ZlFsyOMw
>246
全く同意。
253名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:09:25 ID:nrJtDPqs
>>252
安全工学を勉強してきてから書き込めよ無知野郎
254252:2006/12/17(日) 23:09:27 ID:ZlFsyOMw
246じゃなくて248 間違えた。
255名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:10:35 ID:lSvVdJD7
>>250
つまりテレビゲーム相手に本当のスポーツ並のエネルギー使ってるわけか…
いくら楽しいからって熱中しすぎ。節度はわきまえよう。
256名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:10:38 ID:ZuOuyUOu
>>250
だからこそ「疲れてきたら休憩しろ」とゲーム開始前に散々警告しているし、
汗が出てるのに手も拭かない不潔さは問題だ。

子供がうんたらかんたら言ってる人がけど、
Wiiに限らずどんなゲームでも「子供に遊ばせる時は保護者の目の届く範囲で遊ばせろ」と警告している。
結局、自己責任である事には変わりないけどな
257名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:13:08 ID:ZuOuyUOu
>>253
安全工学だろうと事故を起こした奴がバカである事に変わりはない。

車のエアバックだって安全の為だけど、
事故を起こした奴がバカである事には変わりなし
258名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:14:58 ID:lSvVdJD7
そもそも本来の使い方じゃ必要ないストラップなんてものを
用意した時点ですさまじいまでの気の使いよう。
259名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:17:28 ID:nrJtDPqs
>>257
たとえ方が間違ってるしエアバック自体は事故に直接関係ないだろ… 
たとえるならブレーキの欠陥っていったほうが正しい 
責任はすべてメーカー側
260名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:19:56 ID:nrJtDPqs
>>258
その使う必要性のないストラップをCMでなぜ使ってるんだ? 
261名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:20:59 ID:ZlFsyOMw
>253
安全工学とやらを使った結果が221か?
摩擦を重要視してる割には実際の計算には考慮されてないようだが?
さっすが「安全」工学の専門家
262名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:23:01 ID:ZuOuyUOu
>>259
なんで?
エアバックだって万が一の事故が起きたときの保険。
ストラップだって、万が一の事故が起きたときの保険。
どっちにしろ事故を起こした奴がバカなのは事実だし、
そもそもWiiリモコンだって、指を引っかける部分があるんだから、
まずすっぽ抜けることはあり得ないんだよ。


そもそも一度二度のすっぽ抜けで切れるなんてのは、
本当に不良品だったのか、力の加減も出来ない常識外れのバカなのかのどっちかなんだし
263名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:23:02 ID:jUf0M1Mh
>>261
飛行機メーカーの人間や、安全工学専門家などがいるのはこのスレくらいかねぇ?w
264名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:24:29 ID:lSvVdJD7
>>259
車がぶつかるというのは本来の用途とは違うように、
リモコンが手から放たれた時点で用途を逸脱している。
車を運転しているだけならエアバッグの出番はないように
リモコンをふってるだけではストラップの出番はありません。
265名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:27:39 ID:vb6few9G
なんかGKが必死なんだが……
もうPS3に勝ち目なんてないから諦めたら?
年末から来年にかけての箱○も良い感じだしね。
266名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:28:54 ID:lSvVdJD7
ハサミを落として床が傷ついたら、そのハサミのメーカーを訴えるようなもんだな
267名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:30:18 ID:4H3koqDd
というか「すっぽ抜けるかも」なんてバカでも想像できるわけで。
任天堂も、もちろんそういうケースを想定してストラップ付けたんだろ?
これで怪我人とかでたら裁判で勝ってもイメージが悪くなる
ライト層呼び戻すどころかまた「ゲームはやっぱり悪い」みたいな風潮になりかねん

ストラップ付けるとかよりもリモコンの角にスポンジとか付けて
当たってもすっぽ抜けても大丈夫みたいな俺の意見どうだろう、任天堂?
268名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:35:42 ID:ZuOuyUOu
ID:nrJtDPqsが逃げた件について
269名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:37:56 ID:nrJtDPqs
>>261
だから安全使用力なんだが… 
それに摩擦力って…使用状況によって変化するんだしその不確定な要素を安全率って数字に表してるんだよ
270名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:39:48 ID:yTL7gI96
とんでも無いところに足踏み込んじゃったね。こりゃ、訴訟
騒ぎでゲームCMどころじゃないね。
271名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:45:40 ID:ZuOuyUOu
ところでID:nrJtDPqsは>>262>>264は無視なの?w
272名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:46:31 ID:ZlFsyOMw
>267
全部ラバー製にしろ。
273名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:49:58 ID:ZuOuyUOu
>>272
一応シリコン性のリモコンカバーなら発売してる。
274名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:54:07 ID:hxl9Vl1x
あー
またリアルスレだって開く前に当たっちゃった…
糞板とはいえ、ゲー速に必要?こいつ。片寄り過ぎだろう。
275名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 23:55:55 ID:lSvVdJD7
投げられるぐらいのサイズで手に持って使うものは全部、
総ゴム製で頑丈なストラップがついてないと駄目だな。
276名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:01:17 ID:ny2w1kSX
北米で先行発売して、危険だということが言われつづけながら
隠蔽して日本で発売
まあ日本でも弁明の余地無しだな
277名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:05:09 ID:TLGH0nkc
包丁使えば指を切ることもあるぐらいバカでもわかるけど、
包丁で指を切ってその包丁のせいにするのはバカしかいない。
278名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:08:07 ID:XZM543PZ
>>262 >>264
振るという行為をすること自体を否定していますね!それを想定外とか…CMでも振り回してるのに…
振り回せば滑って飛ぶことなんか普通に想像できますよwww


ヒューマンエラーは必ず起こるものそれを想定して最大限に安全というものを高めなければならないし 
そういった商品を作らなければならない 
279名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:09:57 ID:TwsT3z8k
忘年会が近いから、店で酒飲んだあと、自宅に同僚よんで、酒飲みながら、Wiiやる奴とかイッパイ出てきそう

酔っ払った同僚にWiiやらせて、笑い転げるグループとか、結構いそう

世の中には、我々がまだまだ知らないバカリーマンや成人が山程いるはずだ

開発者の想像以上に成人にはモラルがないのは明白だと思う

280名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:10:12 ID:i6Y99KH4
>269
便利だね、安全率って。正直にそう思ったぞ。
これではいOK、ちゃんと計算してますってことになるのか?
あの計算で自分自身何をいいたい?OKなのか?NGなのか?
理由を付けて結論を下せ。
281名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:12:49 ID:N7r1DqBq
ぶっちゃけストラップ切れるよりも
隣の奴ぶん殴っちまう方が怖い訳だがw
282名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:13:08 ID:i6Y99KH4
>279
酔ってWiiやって、同僚の頭殴って救急車騒ぎが出る方に
スーパーひとし君掛けるよ
283名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:14:59 ID:N7r1DqBq
というかストラップが先ず要らない
こんな物があるから注意力が無くなるんだ
284名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:15:12 ID:TLGH0nkc
道を歩いていたらこけることぐらい誰にでもあるし、走ることもある。
それなのにこけたら怪我する堅いアスファルトの道路を作るなんて犯罪だよな。
道路は全て芝生にしなければ。
285名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:15:52 ID:XZM543PZ
>>280
普通にNG
人間が普通に発揮できる力の範囲内だから 
それに前々から合成繊維は摩擦、連続使用に弱いっていわれてきた事だし 
 
286名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:16:54 ID:N7r1DqBq
テニスラケットや野球のバットにストラップが付いてるか?
もし付いてたら今以上に怪我人が出るだろうな
放すと危ない、絶対放さない様に意識を傾けさせる為にも
ストラップなど付けるべきではない
287名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:17:03 ID:MI1tlJJY
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ  そういう画像があるのは事実だが、
/         人      ヽ 米国でストラップがとれるなどのトラブルの情報は入ってきていない。
|       /  \     l その品質管理についてはどこよりも徹底しており、
|    _∠二ゝl l/二ゝ、   l 通常の遊び方でとれたりすることはない。
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ おもしろおかしく投稿されたものでは
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    ___,、__ノ  |_)  Wiiは遊びの革命だと思っている。
 ヽl    /___/ //   新しいことをすることは同時に遊び方の啓もうも必要。
  ゝ、    ──  ノ /    今回の事態を前向きにとらえて、啓もう活動を推進したい。
 // \  二二二二ノ\
288名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:17:23 ID:KXuBYM7V
ストラップ太くした時点で
自分達が悪かったって認めてるようなもんだしな
細い時期になにか起こした香具師の事は全部認められるだろ
289名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:20:21 ID:N7r1DqBq
ストラップは安全装置がついていますよという建前を作る為としか思えんのよね
今の社会では必要なのかも知れんけど・・・
290名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:22:35 ID:i3OKIzcb
Wii免許が必要だな。
酒酔い遊戯…………………25点
無保険遊戯…………………6点
安全運行義務違反…………2点
ストラップ装着義務違反…1点
291名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:26:14 ID:kETbV0aC
>>288
手から離さないように注意しろっていう警告も取説などにある以上、
認められても損害を全て保障とかには絶対にならないんじゃない
292名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:26:54 ID:TLGH0nkc
CMだって動きは大きいが、しっかりにぎってゆっくり動かしてるよな?
293名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:30:58 ID:yDtu0wEh
>>286 落ち着け
294在日は立派な日本人です ◆CAgEU2NTKA :2006/12/18(月) 00:36:06 ID:MI1tlJJY
(発売前)
発売前にストラップの強度不足に気付き、ストラップを0.6mmから1mmに
改良するものの、強度の足りないストラップのついたリモコンをそのまま出荷

(11月19日〜)
強度の足りないストラップのついたリモコンを300万個出荷
アメリカでストラップが切れてリモコンが吹っ飛び、物が壊れる事故が多発

(12月1日)
任天堂広報「事故は報告されていない、おもしろおかしく投稿されたものでは?」

(12月2日)
強度の足りないストラップのついたリモコンを国内で40万個出荷
日本でもテレビ破損などの被害報告が相次ぐ

(12月6日)
任天堂サポートセンター「ストラップに2種類の太さがあることは認識していない」

(12月7日)
岩田社長「日本では、リモコンの手離れによる被害報告はない」

(12月15日)
Wiiのリモコン用のストラップ320万本をリコールすることを発表

(12月16日)
米国で任天堂に対する訴訟が起こされていることが判明する
295名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:38:57 ID:cf8qm1il
GKクレーマー乙
296名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 00:47:19 ID:z92xS3YZ
PS3のコントロローラーはストラップ付いてないんだけど
あれ振って窓割れたら訴訟起こせるかな?
297名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 01:02:54 ID:ZRXVPOe/
わかった。だから俺にwiiを売ってくれ。
298名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 01:36:54 ID:07jVzqOB
>>296
日本じゃ無理だが
米国なら可能かもな、電子レンジで猫タンを
チ〜ン
説明書に無いからってメーカー側を負訴に、しちゃう国だろ
米で警官に撃たれた事件だっけか?
事実かどうか、知らんが
あんなのも遺族側が訴訟を起こしたら勝つんじゃね
そしたらPS3のコンは、決して警官に向けないで下さいって説明書に書かれるよw
299名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 01:46:38 ID:hrSWWepA
メリケンは銃のおもちゃは本物に見えないように派手な色づけが義務付けられてるけど
PS3のコントローラーもそのうちそうなるかもな
300名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 01:50:39 ID:1Q1bhBKV
任天堂はリモコンの強度程度で
無償で交換までするのに

なんでPSPとかPS3本体の無償交換ないの?
PSPなんて□ボタン潰れるし
PS3本体なんて互換性がここまで糞レベルとか
全然公式にのってなかった
PS3も本体交換しろ!!!!!!!!!!!!
301名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 01:52:09 ID:ED9ix7qv
花札屋VSラジオ屋
302名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 01:53:16 ID:zgmkRiNX
ストラップ付いてるWiiのコントローラでこれだけ揉めるんだから、
ストラップすら付いてないPS3のコントローラだったら訴訟されたら一発じゃね?
NBAのゲームで画面に向かってコントローラをシュートするように振るやつあったろ。
あんなのどこ持ったってきちんと握れんぞ。
303名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 02:33:49 ID:osf71xpz
>>298
それはデマ
304名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 02:34:49 ID:osf71xpz
↑ネコの件ね
305名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 02:46:05 ID:EVr7FT1s
>>300
製品丸ごと交換の方が異常なんだがな
普通は不良部分を修理するわけで
不良箇所がわからんようなら丸ごと交換もわかるが
そんなもんあぶねえよ
306名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 02:51:46 ID:Zh+fi788
>>221
の計算式がストラップの紐の中の釣り糸みたいなのについて
考慮されてるのかが気になるな
307名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 03:30:49 ID:wuI0ZRy8
>>306
実際は>>150>>201でそんなに差はないようだな

しかし、計算式なら>>69とか>>79とかもあるから
当てはめてみると良いよ
308名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 05:42:30 ID:XZM543PZ
>>306
なかの材質ワカンネ 
取説にはポリエステルとしか書いてないから…
なかもポリエステルならあの式でOk
309名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 05:49:59 ID:ED9ix7qv
日本語の不自由なやつ多いなw
310名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 05:50:19 ID:kxV8IQQo
逆に

『家に侵入した強盗逮捕!小学六年生のタカシ君を助けたのはWiiリモコン!』や

『「とっさにリモコンにぎって強盗に殴りかかってました」。刃物持った犯人に職員がWiiリモコンで反撃!銀行強盗ノックアウト!』とか

『熊退治に貢献?Wiiリモコンを持った菊次郎さんが九死に一生!』

みたいな記事がでればいいんだけどね。
311名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 06:31:33 ID:qKc78po4
>>278
だから車の運転も普通に運転するだけなら特に問題はないの。
例えるなら時速120キロで運転してたら事故を起こして
文句を言ってるようなモンだよ。
312名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 07:26:32 ID:wZOb5pPZ
普通ストラップが切れる前にストラップを付ける部分が割れるよな?
313名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 08:28:10 ID:UAtFPkol
312
リモコン本体は異常に丈夫。たぶん、武器として使っても壊れないくらいに丈夫。
314名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 08:43:21 ID:2t2vvIlI
袖の長い服着てリモコン持つだろ?
んで袖口を結んでゲーム開始。
こんなシャツを売り出せばいい。名づけてwiiシャツ。
袖が肩の部分からちぎれて飛んでったらもう知らん。
315名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 08:47:10 ID:gFkyyiW7
リモコンに革手袋を接着した奴売ればいいじゃん。
316名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 08:54:33 ID:2t2vvIlI
それはパ・・・

まぁいいけど手袋脱げるやん。
317名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 08:55:51 ID:hQekNowI
アメリカじゃリモコンを腕に埋め込む奴も出てくるかもしれん。
豪快な国だからな。
318名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 09:05:08 ID:WgDzR+Ld
>>316
バイクや車のグローブと一緒じゃね?
手首の部分でマジックテープで固定だろ。
319名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 09:33:43 ID:aJnS/mtU
ひも切れる事故起こしたのは、手が汗でベトベトで滑りやすいピザ任豚だったんだろ?
Wiiでオタク層を切り捨てるつもりが、予想に反して任豚がついてきちゃってこのザマか
迷惑な信者を持って任天堂も大変だよな、心から同情申し上げたいよw
320名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 09:47:32 ID:+y3WJUH4
ソニーか任天堂かで随分言われようが違いますねw
321名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 10:06:50 ID:NTmjaqV/

おつかれちゃん
はやく北米でWiiが販売禁止になるといいね
322名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 10:39:59 ID:QbovS4Ns
>>316
手袋脱げるってどんだけだよwwww

しかし、訴訟起こしてもあの最強の任天堂法務部に潰されるだけなのに。
金の無駄じゃねーのかね
323名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 10:54:54 ID:2t2vvIlI
>>322
テニスでちぎれる動画見た?
あんな感じ。
324名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:01:42 ID:QbovS4Ns
>>323
観てないから貼ってくれ。
つーか、リアルテニスでも手袋なんてちぎれないのに、ゲームでちぎれるわけ
ないだろwww反動が何も無いんだから。
325名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:02:34 ID:XZM543PZ
>>311
CMはどうなの?バカみたいに振り回してるじゃんwww 
あれが普通なんだろ? 
それでブッ壊れたならメーカーの責任じゃんwww
安全装置がブッ壊れたら自己責任とか笑わせちゃうね
やってることはシンドラーと同じ
326名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:07:34 ID:XZM543PZ
ヒモをマルエージング鋼のワイヤーにすればヨロシ
あと耐久期限と扱う環境を書いとけばヨロシ
327名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:13:46 ID:2t2vvIlI
328名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:14:38 ID:2t2vvIlI
>>324
俺は手袋がちぎれるなんて言ってないぞwww
329名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:30:59 ID:hl5CROas
メリケン顔真っ赤で鬼の首獲ったみたいに
「訴えてやったw」とか思ってるのかね
ホント歴史も無ければ食文化も最低だわ
性病多すぎだわモラルは無いわオッパイでかいわ
無い無いずくしだな
330名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:38:59 ID:6TagiuJT
本当オッパイでかいしビーチ行けばノリノリで
乳もあそこも見せてくれるし
最低な民族だよ
331名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:51:45 ID:TLGH0nkc
>>325
どう見てもしっかり握って無理のない速さで動かしてます。
エフェクトかかってるから速く見えたのか?
332名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 11:54:34 ID:3fGovSbN
交換は年数が経って紐がへたれてくる前にやっといたほうがいいと判断したんだろう
大したイメージダウンでもないしむしろ話題性がある
333名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 12:06:16 ID:PgjCxVpG
手袋ちぎれるワロスw
334名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 12:28:34 ID:/2rG9uGp
>>331
CM見なおせ
野球のオヤジとか人間の限界にまで挑戦したような振り方してるから
335名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 12:42:00 ID:Zf5jK4vx
もしかしてリモコンて手に握って遊ぶものじゃないのか?
ストラップ持ってヌンチャクみたいに振り回すのか?
336名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 13:30:02 ID:jcp3SCsy
訴えられて任天堂潰れたら訴えたやつが他のユーザから訴えられそうだな
妊娠じゃなくとも怒るだろう・・・
337名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 14:33:37 ID:FL2Smyvl
>>335
手で握るよ。
で、それが仮にすっぽぬけちゃったとしても
飛んで逝かないように一応手首につけとくの。
普通にやってて、どうしてアレが切れるんだろう?と
すごく不思議なんだけどなぁ。
338名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:20:46 ID:fvTJ/kvZ
ストラップが切れてもいないのに、交換すると言う優良企業がありますが

昔は、設計ミスでロボタンがめり込んだり、ゴミやらドット欠けやらが激しいのに
世界で一番美しいものを作ったとか平気で言っちゃう悪徳企業とか

CDトレーの設計ミスで絶対にCDに傷がつくのに
仕様です。ゲームに影響は無いとか平気で言っちゃう悪徳企業もありました。
339名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:31:55 ID:V1j7Ins8
1mmひものストラップは切れませんでしたが、
0.6mmひものストラップは簡単に切れましたよ
wiiではなくDSのひもで試してみましたが
340名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:32:53 ID:07jVzqOB
訴訟大国アメリカン
341名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:36:53 ID:C0L2ExEs
紐で振り回す奴が多すぎるだけだろ

訴訟大国なのは別に良いけど、面白くない国だよな
342名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:38:57 ID:I3dExDXe
>>325
CMではリモコンは飛ばしてませんよね
それにこの訴訟は何かが壊れたから賠償しろと言ってるんじゃないんですが?
その辺も読まずにテキトーに叩いてんじゃねーぞ
て事で、GK乙
343名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:46:23 ID:2t2vvIlI
そりゃ限度超えたら何でも危ないだろ
道具もまともに使えない猿めww
344名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:49:51 ID:snzR/2Yv
嫌なら買うな。


終了
345名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:50:11 ID:O0hf1Wby
アメリカはちょっとでも訴訟起こせそうらすぐ訴えるからなぁ
しかも、賠償金はめんたま飛び出るくらい高いし
任天堂はいくら払わされる事になるんだろう
集団訴訟だから、安くみても100億くらいか?
たばこ吸って肺癌になったのはたばこ会社が悪いという無茶苦茶な理論でも
裁判に買って賠償金を1000億単位の判例がでるくらいだがら
100億でも安いくらいか?
346名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:52:39 ID:2t2vvIlI
怒ってアメリカにポケモンを売らないようにしたら
戦争起きるかもなww
お目当てのが出て気狂ったように喜んでる動画あったよね
347名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 15:54:11 ID:sg058odk
テニスで対戦やってみろ、普通に危ない。

どうせお前ら一人で家でやってるんだろ?
348名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:03:22 ID:TLGH0nkc
>>347
危ないものは全て作った企業の責任なのか?
349名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:06:20 ID:GIOqGnX1
>>345
たばこは国際機関からも「悪者」認定されているからな
強度とかは実際に検証してみないとわからないけど、
仮にストラップに充分な強度があり、消費者が故意に切ったことが立証されれば
逆に任天堂が攻撃をしかけることもありうる(もっとも任天堂は利口だからもっとスマートにやるだろうけど
あと、仮に敗訴しても任天堂の剰余金は1兆円以上あるから、屁でもないな
350名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:14:51 ID:SD67svb7
任天堂信者 ─┬─リモコン飛ばないよ派(もみ消し派)
          │
          ├─ リモコン飛ぶよ派
          │    │
          │    ├─ 飛ぶような遊び方が悪いんだよ派
          │    │
          │    ├─ リモコンがダメなら包丁も取り締まれよ派(逆ギレ包丁理論派)
          │    │    │
          │    │    └─リモコンがダメなら自動車も道路を走らせるなよ派(極論包丁理論派)
          │    │
          │    └─ 飛んだ後のリモコンは本質的に任天堂の製品ではないよ派(過激派)
          │
          ├─ストラップが悪いよ派
          │    │
          │    ├─ あれは中国製だから任天堂が悪いわけではないよ派
          │    │
          │    └─ストラップが切れる程遊んでるんじゃねーよ派(ゲーム否定派)
          │
          │
          └─ 任天堂は何も悪くないよ派
              |
              ├─ Wiiおもしろいよ派(盲目派)
              |
              └─ 任天堂のバグは奇麗なバグだよ派(洗脳派)
351名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:29:01 ID:XZM543PZ
>>342
無茶苦茶な論理ですね 
 
CMを手本にして力強く振った→強度不足のヒモきれた→リモコンがとんでテレビが壊れた 

さて悪いのは?

352名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:30:19 ID:UG2yJ35J
>>351
CMを手本にしたアホユーザーのせい
353名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:36:47 ID:TLGH0nkc
CMではすっぽ抜けるような持ち方してたっけ?
354名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:43:15 ID:Vn6cvEhr
久々にNOA法務部の出番か。
355名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:49:22 ID:71XKGIl3
裁判すればいいのに。なんでしないんだろ
356名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:51:54 ID:6xYs2Mr7
>>351
その前に手を離さなければストラップに力がかかることもなく、リモコンが飛ぶこともない。
357名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:52:14 ID:MdebBPdL
正直な話、子供が振り回して遊ぶには危険すぎる作りだ
大人なら加減できそうだけど
358名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 16:55:24 ID:O9lPKnKa
末期なのは重々承知だが、ここまで来ると、リアルがどれだけ
面白いスレタイ書けるかが楽しみになってきた。
359名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 17:12:23 ID:tPdsQsnD
>>350のコピペに爆笑した
ゲハかなんかの?
360名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 17:40:08 ID:dar8+b6F
ID:XZM543PZが必死でうけるw
361名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 17:50:39 ID:qfkKbAFk
>>345とかお前ら読んでないだろw


これ賠償金要求されて無い
リモコンなんとかしろ
しないなら返金しろ

ってだけ
しかも12/6の訴訟
で、その後ストラップ交換の発表されちゃってるから
正直微妙
362名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 18:09:47 ID:bbyTGn2k
リモコンを投げないようにと注意書きされてれば、問題ないような・・・
363名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 19:45:45 ID:XZM543PZ
>>356
ヒューマンエラーは必ず起こるものです 
それを想定してなんでも商品作るのが普通 
364名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 19:47:01 ID:j1QfR1Fr
リモコンすっぽ抜け動画
http://www.youtube.com/watch?v=RkdihGX7iWM
365名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 19:47:21 ID:XZM543PZ
>>362
リモコンは振らないでくださいと書けばよい 
まぁそれだとWii自体を全否定してしまうわけだが
366名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 19:54:22 ID:fPBbK9aS
>>364
手加減を知らんな・・・。やっぱアホや。
367名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:01:15 ID:JTQULMuy
>285
おれもNGだと思うが、221を理由にするのはいただけない。
・15キロで切れるのは明らかに変。根拠は80と98。同様の計算で
 あまりにも簡単に切れすぎることが判る。たとえ脳みそぶっ飛んでる任天堂
 といえどこんな強度の設計が内部で許される筈ない
・主原因とされる摩擦について何もない。安全率の中に入ってるだけ

発売後、この短期間で摩擦で切れるというのは、リモコンを投げ続けるというより
通常使用で摩擦が生じたと考えるしかないが、通常使用ではストラップに大した
力は加わらない。摩擦に原因を求めるのは無理がある。

素直に「強度設計はまともだったが実際のブツが不良品だった」
と考えるのが自然だ。
368名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:05:31 ID:H/9VQG3j
>345
賠償求めているのか?これ
369名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:26:33 ID:BfryxlF8



        や っ と 殺 人 リ モ コ ン と 認 め た の か

        

370名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:27:26 ID:XZM543PZ
>>367
あッ一つ言っとくけど摩擦がなくても15sまでしか耐えられないから 
 15sというのは最大耐久力だから=破断力 

371名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:35:50 ID:qMHQo1TW
>>369
Wiiリモコン殺人事件とか起こるのだろうか。
372名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:36:54 ID:MfUg1a2B
×殺人リモコン
○殺GKリモコン
373名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:39:54 ID:6KA/ZC6/
学校で飲酒したんで停学処分したら
停学処分のせいで成績下がって単位取れなかったんだ、
って勝っちゃう国だからな。
374名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 20:44:29 ID:6KA/ZC6/
アメリカはクラスアクションとかいって、
訴訟を起こしていない人の分まで賠償請求して、
訴訟した人がそれを受け取れるって話を聞いたことある。

懲罰的損害賠償でも数倍になる
(今は法律で3倍限度が多いとも聞いた)し、
何万人分の賠償請求に懲罰的損害賠償を掛け合わせるから、
おっそろしいほどの賠償金になるとか。
375名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:13:44 ID:BfryxlF8



      さぁ、全世界でWiiの殺人リモコンを訴えよう!




376名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:21:47 ID:qKc78po4
>>325
振り回すのは別に構わないけど、
すっぽ抜ける事が自己責任ですから。
377名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:23:02 ID:U2J6eriZ
テレビは消極的だが雑誌は、任天堂の広告なんかないから今週の文春
あたりからガチになってやるぞ。殺人リモコンの衝撃とか何とか……
378名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:24:04 ID:BDXNtT5o
>>375
軽々しく言ってるけど
そういうお前が訴えられっぞ。

379名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:27:41 ID:qKc78po4
>>365
過度の力を入れて振るなとは書いている。
常識外れな力を入れるバカが一番悪い
380名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:30:06 ID:tA6ffPTL
>>377
いつリモコンで人が死んだの?
381名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:35:25 ID:BfryxlF8



        殺人リモコンの騒動をもみ消す書き込みを上司に命令されて奔走する

        任天堂の下っ端どもがテラカワユスw



382名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:37:30 ID:+FLPZBbI
>>377
まぁ、比較的簡単に入手できるリモコンだが、

絶対に 「実際に切ってみました」 とはやらんだろうなwwwwwwwww

ところで、ストラップを手首に付けた状態で引っ張って切る勇者いない?


ちょっとやってみたが、紐切れる前に手首が変なことになりそうで止めた……
383名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:47:18 ID:LaVDxVxA
じわじわ力を加えていけば手が痛くなるかもしれないけど
瞬間的に大きな力を加えて紐が切れちゃえば手首にかかる負担少なそう
384名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 21:48:06 ID:U2J6eriZ
>>380
その予見可能性さえあれば週刊誌や東スポは書くよ。
「ゲームをめぐり任豚とGKが殺し合い!………………か?」ってな感じ
385名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 22:36:48 ID:i6Y99KH4
>383
切れちゃわなかったら恐ろしいことになるな
386名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 22:52:57 ID:qKc78po4
387名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 23:04:18 ID:Nt2KsKFb
リモコンが武器になるのかw

リモコン持ってイラクにでも行ってくれw
388名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 23:09:29 ID:+e85d/oF
任天堂訴えたやつって、言いがかりだったりしたら向こうのファンから恐ろしい眼に合わされるんじゃないかという気がしてならない

ともかく、懲罰賠償って最初のころはまともだったらしいけど
いまではただの、経済の癌だな
アメリカの経済のマイナスの原因の一つじゃね―のか?

そろそろ、廃止するなり改正するなりしないと、真面目なやつが搾取されるだけだぜ
389名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:03:08 ID:BfryxlF8



        さてと、俺も訴訟に加わるか・・・

       殺人リモコンのせいで800万円の壷が壊れちまった

         くそがよ


390名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:30:01 ID:AsvvLnlr
>>389
ニュース楽しみにしてるよ
起訴したら報告よろ。
391名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:49:24 ID:bBBpYb7P
ストラップは日米の安全審査を通っての販売だし、集団って訴えたのは1人じゃん。

【訴訟話の実情】
http://www.excite.co.jp/News/society/20061218184208/JCast_4415.html


>一部の報道にある「リコール」も完全否定。アメリカのCPSC(米消費者製品安全委員会)、
>日本の経済産業省から欠陥はないというお墨付きをもらい、それでも自主回収することにしたのだという。

>一方で、06年12月6日に米国ワシントン州で集団訴訟を求める訴えが起こされたというニュースも流れた。
>これについて任天堂広報は、
> 「集団訴訟に発展させようとしているようですが、訴えたのは1人です。集団の利益の何を求めているのか
>はっきりしていなくて、コメントのしようがないんです。凄いことがアメリカで起きているような誤解を生む報道はどうかと…」
>と、「集団訴訟」と報じたメディアに対して疑問を呈している。
392名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:54:24 ID:VyNZiK63
【訴訟話の実情】
http://www.excite.co.jp/News/society/20061218184208/JCast_4415.html



>>1
プギャーwwwwwwwww
393名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:11:15 ID:3VSlbqLB
任天堂の製品を買うとろくなことにならないな

安物買いの銭失い
394名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:26:32 ID:HpKtxZF3
任天堂自身 当事者が言ってることだから、有利な話しかしないよ。
ホントのことはわからないよ。
そもそも米では、裁判をおこすのは日常 日本と比べたらいけない。
395名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:02:49 ID:jRYowfp8
任天堂信者きめぇぇ!!

WiiもDSも持ってるけど。
396名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:22:38 ID:HpKtxZF3
たしかに信者はキモイな。
DSはほしいと思うが売ってないな。Wiiはほしいとは思わない。
397名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:26:43 ID:1Dky51DI



         殺人リモコンほしいかね?



398名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 23:32:48 ID:5DXgOS8n
松坂で$払いすぎて、¥ぼったくるつもりか
まるで、輩じゃん
399名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 23:37:20 ID:SqpxdVty
 
400名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 23:56:39 ID:lrI3cI1j
たった一人の集団訴訟

━━━━┓⌒ζ<みんな俺に続けよ
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃

ストラップは日米両専門機関のお墨付き

/(^o^)\ナンテ\(^o^)/コッタイ
401名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 00:15:14 ID:E1KfdT1k
必死に改行を使い続け自己主張をする改行厨であった。
しかしこれからも彼から知性やユーモアを感じる事は
無いだろう
402名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 00:30:23 ID:usTE+4Sv
おバカなデブがたくさん涌いてでる醜いスレですね。
403名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 00:33:23 ID:YFfvrEyt
>370
それがどうした。それをもって何を言いたい?
だから明日は晴れだとでも言いたいのか?
自分が書いたのをよく読め。
お前は数字並べるばかりで分析能力がない。
このスレッドで主張してるメーカ責任と、材料定数の間に
天と地の開きがあって間を繋げられてないんだ。
これの有無がお前と俺の差だ。

数字並べるだけなら劣等大学生だって出来る。
精進せいよ。
404名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 00:36:28 ID:koSD6c+t
なぁちと聞きたいんだが アメリカのこういった賠償金の基準額って
企業が痛手になる程度の値段の設定だったよな?
405名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:25:07 ID:OXv1d4sR
全米が泣いた、あの感動作が
遂に日本上陸!

僕たちは彼を忘れない…永遠に…


『たった一人の集団訴訟』

近日公開
406名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:30:10 ID:hbBRfxXw


        同時上映  「久夛良木たちの大極旗」

407名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 20:57:11 ID:O/1vwyDQ
 
408名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 21:40:53 ID:s50LRP2m
━━━━┓ ストラップが切れる殺人リモコンWii
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┃            子供の頭に直撃したら死ぬで>任天堂
409名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 22:15:59 ID:bgDRlt0j
wii脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 22:24:11 ID:FKc6W1a+
集団訴訟じゃなくて1人じゃねーかよ。
あほなのか、アメリカ人は?
411名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 22:51:06 ID:0KjI1P0i
まあアンチがいくら騒いだところでWiiの天下は揺るがないがな。
412名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 13:28:26 ID:6UDZhH6V
ブリーチのCMでコントローラー振り回してるガキが映ってるが、
あのまま過熱して家具壊したりケンカになったりしそう。
一人ではできそうにないな
413名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 13:30:09 ID:RRuyZ+4P
ここまで任トンに肩入れするのはなにかメリットあるんかいな。
なんで、わからん。むなしいだけだろうに、なんかいいことあるの。
噂では職業にしているのもいるらしいがね。
414名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 13:34:21 ID:sj3uG7nU

天下てまともに販売して無いじゃん

ほとんど転売屋に回っているし、大手デパートや量販店にも出てないのにね、

任天堂か、卸が直接ネットで高く販売しているのかね。
415名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 19:10:13 ID:6ZhkGgjp
>>1だけ読んだが正直ストラップ付けない方がよかったんじゃね?
416名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 19:19:23 ID:cFaeL8Rf
あれだね
猫を乾かそうとして電子レンジに入れて
訴えた奴いたっけ。
あとPSだっけ?熱に弱いとか訴えて
実際絨毯の上にベッタリ寝せて使ってたって低脳もいたよな。
飴李下陣って相当知能低いよな
417名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 19:21:35 ID:DoTi5TKP




            殺人リモコンを設計した奴よりマシ

       どれだけ損害与えたと思ってんだよ



418名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 21:43:25 ID:/SVjbSSp
どれだけつーんだよ

校庭でドッジボールしてたまたま顔に当たれば
ボールを作った会社訴えるのか?
テニスの壁打ちで跳ね返ったボールが顔に当たれば
壁作った業者訴えるのか?

殺人ボールに殺人壁の誕生だな
ゆとり乙
419名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 21:50:39 ID:bFjCBgk7
任天堂信者 ─┬─リモコン飛ばないよ派(もみ消し派)
          │
          ├─ リモコン飛ぶよ派
          │    │
          │    ├─ 飛ぶような遊び方が悪いんだよ派
          │    │
          │    ├─ リモコンがダメなら包丁も取り締まれよ派(逆ギレ包丁理論派)
          │    │    │
          │    │    └─リモコンがダメならドッヂボールもボール当てる壁も無くせよ派(極論包丁理論派) New!
          │    │
          │    └─ 飛んだ後のリモコンは本質的に任天堂の製品ではないよ派(過激派)
          │
          ├─ストラップが悪いよ派
          │    │
          │    ├─ あれは中国製だから任天堂が悪いわけではないよ派
          │    │
          │    └─ストラップが切れる程遊んでるんじゃねーよ派(ゲーム否定派)
          │
          │
          └─ 任天堂は何も悪くないよ派
              |
              ├─ Wiiおもしろいよ派(盲目派)
              |
              └─ 任天堂のバグは奇麗なバグだよ派(洗脳派)
420名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 23:00:51 ID:DoTi5TKP



           殺人リモコン搭載のWiiを今買うと損ですね

          欠陥も多いし、バーチャルコンソールはクソばっかだし


421名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 10:52:16 ID:LTQQ61h6
殺人リモコンが子供の頭を直撃したらどうなるの?
422名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 10:53:24 ID:CsZWVQKa
思うように売れてないようですよ、WII。
423名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 12:12:38 ID:ncx0XdrW
おもちゃの剣で子どもが遊んでたらすっぽ抜けてツボが割れました。
弁償してください。

っていってるようなもんな気がする…。
424名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 12:28:40 ID:K7K97hSa
GKの断末魔が…
425名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 12:40:48 ID:LTQQ61h6
>>422
転売屋ばかりでしょ。日テレでやってたよ。これから規制したら、善良な
ユーザーだけになる。その時売れるかどうか心配だね。
426名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 12:45:15 ID:72o6phbc
Wiiの売り上げスピードがGCの初速を下回った件について
427名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 13:40:08 ID:AFqDL0kq
PS3が未だに大量に売れ残っている件
昨日Wii買いに行ったとき山積みになってたんだがこれは(略
428名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 14:19:50 ID:zBPFPzu1
だからなんでWiiスレでPS3の売り上げの煽りなんかしてんだよ
PS3なんて最初から終わってんだよ
関係なくWiiが大きすぎる期待にどれだれ答えられるかって話だろ
PS3が売れなければWiiが売れるというわけではないって企業側もメディア側も一致してるだろうが
429名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 17:35:31 ID:tKPEOh6X
 
430名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 22:20:25 ID:Uoo5VhDg
なんか最近殺人リモコンてよく聞くけど誰か殺したのか???
431名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:02:35 ID:SFp5cJHY



         殺傷能力があるのは確かだからそう呼ばれているらしいね(笑)

         殺人リモコンとはよく命名したなw


432名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:10:45 ID:EhT+JPjy
>>431
じゃあ、包丁は全て殺人包丁ですか?
433名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:02:38 ID:Bm3oWiZS




           そうですね

       姉歯やヒューザーの建てた欠陥ビルは殺人ビルです

       SONYが欠陥を知っていながら1年放置した

        欠陥電池は放火魔殺人的電池ですね

       

             何か?



434名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:32:23 ID:3BjP7QNo
きめぇ
435名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 07:53:05 ID:Bm3oWiZS
殺人リモコン?
436名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 12:43:02 ID:mzP5nMNn
取り敢えずリモコンの責任が100%で人が死んだという
ソースを持ってきてもらおうか。
437名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 12:54:55 ID:vG1OD2PP
空白よ、じゃあ人間を殺した人間は存在するから
人類は全て殺人犯だよな?

お前の言ってることは、これぐらい極端なことなんだよ
438名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 13:00:55 ID:p/70ejXy
439名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 15:45:07 ID:WUZx4mZU
殺そうと思えばコンニャクでだって人殺せるよ。笑
そしたら殺人コンニャクとかいうのか。
てか、それで訴訟すんのか。

…いや、アメリカ人ならやるか。
440名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 18:43:50 ID:2IyqZ7WM
>>419
          │    ├─ リモコンがダメなら包丁も取り締まれよ派(逆ギレ包丁理論派)
          │    │    │
          │    │    └─リモコンがダメならドッヂボールもボール当てる壁も無くせよ派(極論包丁理論派) New!

が多いなw
441名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 19:17:05 ID:PebR3KSj
CMで腕をちょこまか動かすだけで十分って言ってるが、それだったら
振り回して運動になるとか言ってたのは何なんだ。降参するくらいなら
とことん振り回させて玉砕しろ。
442名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 21:54:36 ID:Bm3oWiZS



         殺人リモコンをこれからもよろすくね

          ]── 殺傷率3%

          ]━━ 殺傷率2%



443名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 11:23:59 ID:StasFeou
もうWiiはダメかもね
444名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 12:49:05 ID:6W1JW+v4
>>430
PS3を殺した
445名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 12:57:05 ID:G260/8Hh
>>445
お前の計算だと10万人は死んでないとおかしいんだが。
446名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 13:13:49 ID:lU8H62An
すみません。
ストラップの紐って,上と下どっちから通されてましたっけ?
教えて下さい(´;ω;`)
447名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 13:58:08 ID:M2Wt2dc2
今後野球のバットやテニスのラケット、ゴルフのクラブにもストラップ付けなきゃな
リモコンすっ飛ばす脳腫瘍野郎が意外と多かったからな
448名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 14:50:08 ID:lU8H62An
やっぱり大丈夫です(・ω・;)
すみません。
449名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 17:21:50 ID:MnjZhCRF
Wiiは、教習所が必要なんじゃねーの?
まあ、普通のゲーマーだったら、握ったコントローラーがすっぽ抜けて、
しかもそれと手首をつなぐストラップがちぎれるような無茶な振り方はしないけどな。
意外とそんなバカが多いみたいだ。
カナヅチでクギ打とうとして指を強打したら、カナヅチメーカーを訴えるのかなあ。
殺人カナヅチとか言いながら。
450名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 18:15:14 ID:eG/NjT/p



         殺人リモコンWiiをこれからもよろしくね



451名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 20:49:01 ID:23SdgS1b
だまれ引きこもり欝病
452名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 21:41:39 ID:qGX5xd1w
まだこんなスレが残ってたのか…
カイリューたん可愛いよカイリューたん
   ,、      ,、
 ノ⌒`x〜   / ヽ,
( ∂,,ト、ヽ,  /   i,  
 ``.>| `'、x'´    |
 r'´,∧  ;.τ'´`'´`、!
 `´/ `、 i  `ヽ
  {   `'   .}
  ,ゝ_ヽ   ;'
  `´ ,ノ   /
  、;_'´ __,ゝ'´
453名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 12:13:27 ID:uYqbZRsv
wii終わったなwwwww
454名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 12:48:51 ID:xdOge7/R
PS3は既に終わってるぉ
455名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 12:55:42 ID:lyoX/ZA/
360は海外なら
456名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 19:16:33 ID:04Lrnoff
>>420
よかったね

つVC2月ラインナップ
457名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 19:20:02 ID:5sG6YKvy
最後はグラフィック等の正当な進歩に真剣に取り組むPS3が勝つという事だ。
458名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 19:26:32 ID:VRQKslZ1
ソニー株式会社は
インターネットの匿名性を悪用し、一般閲覧者成り済まし行為を用いて周到な裏工作を展開、
競合企業の製品を口先三寸で妨害、自社製品称揚狂言、不都合な消費者に直接暴言・冷笑を繰り返すなどの悪質を極める
世論捏造行為が各所で発覚、現在社会的責任を放棄して誤魔化し中の企業です。

知らなかった人は人間の尊厳と消費者の世界史上での評価にかけて気をつけましょう。

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で23ヶ月間黙殺中)
http://newsstation.info/up/img/ns17087.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns17088.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns17089.jpg

他の告発サイト
ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者に吹聴するも正体発覚 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、普段と同じ集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造し、IP表示機能により発覚 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体をネット成り済まし世論工作企業導入で潰す計画を行うも公式文書の漏洩で失敗し世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSの不良問題を捏造しようと試みて正体が発覚、失敗した事件  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

ソニーが成り済ましファンサイトを捏造して正体が発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
ウォークマン体験記サイトがソニーによるやらせと発覚 http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半オフィシャル・ブログ装っているソニー専門情報サイトが、事実上のソニー管理下にある事を指摘する記事 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/

ソニーが放送局にワイロを贈って癒着し、自社製品流行の情報統制を図っていた事が発覚
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/26/news020.html
459名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 19:41:46 ID:2UkIP5LV
まぁこんなところでどっちが勝つ負けるの言い争いしてても何も変わんないけどね。
それでもかすかな望みにかけてWii批判するGK乙
460名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 19:42:00 ID:kFjepgQ4
>>458を知らしめるためにもクソスレだがあげとく
461名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 20:24:55 ID:S015MZWz
アメリカは何だって訴えるばかな国だからしかたない。
小学校の頃いたすぐ先生にちくる嫌われものと同じ。
wiiに負けて真っ赤なGKスレはつまらん
462名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 22:55:39 ID:dGRnr1HC
自損事故で車のディーラーに文句言うみたいな、モンキー大国だからな

DSもアダプター交換してるし、売上には微塵の影響もしてないな

で、PS3が売れないのは何故だ?w
463名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 01:38:45 ID:8BbiLrkX
>>462
焼き肉セットや温風ヒーターは
専用のものがあるからさ
464名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 09:51:10 ID:P0fY+xcw
>>463
全てにおいて万能な神ハードに適うとでも思ってんのか糞が










売れないけど
465名前は開発中のものです
>>464
確かにそうだなスマンかった
さぁ万能家庭用器具買いにいこうか!!