【必読】PS3の消費電力【必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
2名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 17:28:01 ID:jvIo8BnJ
4?
3名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 17:30:18 ID:lORur49O
外付けと内臓とを比べるなよw
箱○はかなりマージン取ってる
PS3はまだわからん

結論:買うまでわからん
4名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 17:30:52 ID:8O9KpwkN
87?
5名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 19:38:31 ID:ZUzRPQSt
西日本でしか使えないのか?
6名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 00:34:24 ID:6w1BxrMo
>>1
「妊娠の言っていた500Wって嘘じゃん!!」ってことを言いたいんでしょ。

騙される方も悪いが
 借りてきたゲームは遊べないだとか
 数年後のBDの映画は見れないだとか
 そもそも20GではBD映画は見れないだとか
 扇風機が必須だとか
 コントローラーが爆発するだとか
 電気代が年間9万だとか
 ・・・・
妊娠は純粋なGKを騙しすぎだぞ


まぁそれはそれで楽しいんだけどねwwwwwwwwww
7名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 09:49:41 ID:GYZKbYR9
言っとくけど出力と消費電力は別物だからな

消費する方は少ない方が良いが 出力する方は多い方が良い

無論静かで小さければさらに良いんだが
8名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:06:07 ID:WlPzDVHZ
W数が表記してある物はそれが消費電力
表記されていない物はW=VxAに基づいて単純な掛け算で算出する

120 x 3.2 = 384
9名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:07:51 ID:STTyqwB3
晒しあげ祭り始まったなw
10名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:12:20 ID:+Oas2D6a
http://neotruth.blog51.fc2.com/?mode=m&no=45
http://neotruth.jugem.jp/

アンチがやっていることは自分達がGK!GK!と叫んでいる人と同じ。
自分が持ってもいない商品を『ソニーだから』という理由で無差別に批判し、公共の掲示板を荒らし自己満足を得る。

これが彼らの仕事。彼らを見つけたら労いの意を込めて「アンチ乙」と言ってあげて下さい。
11名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:12:35 ID:dQFe2dtC

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
12名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:14:07 ID:vbbeE0mX
>>1 無知乙
13名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:25:11 ID:rcQkfLoN
電力=電圧×電流だからな。
箱○が200なのは力率が抑えられてるわけだ。
電気料金はWで徴収するわけだけど400とはさすがソニー。
14名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:28:10 ID:NezWvzsE
凄いな。
数時間単位でレンジ稼動しっぱなしと大差ない状況になるわけか。
15名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:32:11 ID:ZZHeBQl/
ってか360とそんな違うわけ
16名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:35:08 ID:d8JhGYAb
扇風機と冷却シートでも足りずにボロが出たのも頷けるな。
17名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:39:58 ID:MBPscIP/
1時間毎に15分休憩したらおそらく大丈夫。
18名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:47:41 ID:uRoMkTE+
つまり高橋名人の名言、
「ゲームは1日一時間」を強制させるように設計された、と?
19名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:54:36 ID:vZoIKElQ
にわか知識で消費電力語ってる妊娠が多いことは確かだ
20名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:59:16 ID:YslhFEuz
プロの>>19が反論すればよい。
21名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 00:04:15 ID:bV/pAVtW
その道のプロだが一時間どころか四時間やっても平気だぞ。もっと勉強しろよ
22名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 00:06:06 ID:LWnq78Fk
>>21
いや、TGSで平気どころか全然ヤバかったわけだけど。
23名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 00:07:29 ID:JUFcpNuw
>>22
しっ、相手にしちゃいけません
危険なGKは何してくるかわかりませんよ
24名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 01:20:44 ID:rGR+WN+d
で、最終的な製品の詳細はいつ発表されるの?
25名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 09:23:10 ID:hhgc8gxM
無知杉
ACアダプタが出力203Wなのに本体がホントに203Wも消費してるわけねーだろ
26名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 09:36:09 ID:DDRVjoxg
>>25
XBOXがどうかしたのか
27名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 09:38:52 ID:hhgc8gxM
>>26
どうもしない 一緒に公園いこうか
28名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 10:03:16 ID:HtphZI+/
>>25
箱○の消費電力は最大254Wと書いてあるけど?
29名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 10:30:35 ID:UQ4Ee+F1
妊娠とGKじゃなくて出川だろ!
30名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 10:58:14 ID:hhgc8gxM
>>28
書いてあるだけ 実際に計ればこの程度
測定器がちょっとアレだが大差ないかと
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
31名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 12:37:37 ID:L5sfnCF8
真実を教えてくれ
32名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 12:55:25 ID:uZqzpbhP
PS3発売されるまでは分からんよ。
実際に測定する個人が出てくるでしょ。
33名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 13:01:10 ID:hhgc8gxM
ぶっちゃけて言うと個体差が激しいんじゃないか思う

出力が203Wしかないのに、それを超える消費があると
夏場の電力不足みたいな状態になって動作に支障をきたす
いわゆるフリーズとか
個人的にはフリーズより不意のリセットの方が多くなる気がするけど
それはまあ箱の中身見てみないと分からないので
そういうクセがある製品なのかもしれん

ただし、普通の製品だったら最大は203Wの8割ぐらいでおさまるかと
普通の設計者だったらそうやって作るはず

もちろんこの話はPS3でも当てはまる可能性が大
34名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 13:59:16 ID:hhgc8gxM
あ、Wiiもね
35名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 02:06:31 ID:WarkTgYl
500Wをいったのは大前研一
36名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 02:46:51 ID:YuwRAISV
11/11前に入手して、速攻バラして内部構造とかの詳細を
アフィ付きブログで晒したら購入予定者も晒した当事者も全員幸せじゃね?
37名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 02:54:37 ID:rlYb/A/q
電気代気にするほど貧乏ならパソコン消せ、ゲームやるな
38名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 08:15:35 ID:f8+iN54l
お前ら電気代とか払った事ないんだろ?wwwwwwwwwww
39名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 16:11:38 ID:zezZW1th
力率わからないとなんともいえん
40名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 17:01:32 ID:mXi52QkK
360のゲーム中の消費電力は
ワットチェッカーなどで計測しても
160wくらいだよ
41名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 19:24:09 ID:+8Oh2FBm
>>36
台数少ないからソニーに特定されるぞw
>>40
ソースすら激しくガイシュツ
42名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 08:15:47 ID:8Ft8vZf6
>>39
公開できない理由でもあるんだと思われ
43名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 09:14:30 ID:yiUiq1PD
スペック落としてるから消費電力も下がってると言うことにきづけよ。
44名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 09:22:42 ID:41dODJFt
そのうちインバーターPS3が発売されると思うよ
45名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 09:30:41 ID:yvVfQeBA
cellが読めなかったからなんとも言えなかったけど、意外と電気食わないんだな。

GPUはGeForce7800GTX(1世代前の最高スペック。やたら高い)→カスタムチューン→GeForce7600GT相当(ミドルレンジでの中枢になると思われる。
メーカー製のゲーム重視のマシンはしばらくこれを積むケースが多いだろう。上手く行きゃファンレスのGPUになるかもしれない)

フルハイビジョンとか拘らなければ、静かなほうがいいので選択としては個人的に悪くないと思う。電気もハイスペックみたいに食わないし。
46名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 10:03:02 ID:V3B+wOpW
結局何Wなんだよ
47名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 11:07:31 ID:TrXOG2TS
批判の集まったバカ高い値段と、悲惨な歩留まりを改善する代わりに、
元々クッタリだったスペックを削り込んだ訳だ。
で、結果的に消費電力もさがったと。
48名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 12:03:51 ID:DUraKy92
もともとの消費電力が嘘だから
49名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 14:40:59 ID:LzhVydxM
早く発売しないかな?
祭りが楽しみだ
50名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 21:51:06 ID:WfSpvXqr
スペック下がって消費電力も下がったんだから、小さくしてほしいんだけど。
51名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 20:32:48 ID:kerAFjFt
>>50
「小型化」はソニーの十八番だったのにな。
52名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 23:31:47 ID:DCXjFnt0
>>51
その内自分自身を小型化(ry
53名前は開発中のものです:2006/10/24(火) 00:03:06 ID:6021dYgQ
>>52
誰がうまいこと言えと(ry
54名前は開発中のものです:2006/10/24(火) 04:33:11 ID:dugYMkSt
>>52
これはうまいなぁ。
感心してしまったよ。
55名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 16:09:26 ID:eXXVQwai
56名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 16:33:51 ID:IJPAsAc7
57名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 16:43:10 ID:i/Ltl7DS
120V×3.2A =380Wなのか?
58名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 16:46:15 ID:apl2RVMa
どうせ異物混入でショートして人に怪我を負わせるんだからソニー製品は
59名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:02:06 ID:Ua9uQv55
PlayStation.com(Japan) | サポート
http://www.jp.playstation.com/support/qa-591.html
Q 消費電力は?
A 約380W (60GB/20GB)

>>1
XBOX360のACアダプタ 
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/02/news041.html
100-120V 5A 
出力 203W 
(ワットチェッカーで計測すると最大で180Wほどしか使わないと言われている)
60名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:09:16 ID:gf7snRDw
電子レンジと同時に使ったらブレーカー落ちそうだ
61名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:11:48 ID:8giDaZ4w
なんという消費電力…俺んちのブレーカーは間違いなく落ちる
62名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:26:00 ID:OdDyhvzC
パソコンの消費電力の方がでかいっちゅーねん。w
どんなしょぼいブレーカーやっちゅーねん。w
つかもまいら何使って書き込んでるっちゅーねん。w

あ、メーカー製ノートパソコンか。
それなら100wもいかんな。360より小さい。

それにしても消費電力でかいな。
よくこんだけでかくてPS2並みの静穏性を実現したもんだ。
63名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:28:41 ID:WhLvfy9r
1時間5円か
ゲームセンターで遊んだ方がお得だな
6457:2006/10/30(月) 17:48:46 ID:i/Ltl7DS
これは計算上の最大値だから実際には7,8割と見ていい?
65名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:51:48 ID:US5Am2Dp
>>64
表現が曖昧だから、まだ結論は出ないだろう。
発売後にはワットチェッカー使った記事もくるだろうから、それを参考にしたらいいと思われ
66名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:52:47 ID:Ua9uQv55
>>64
いいと思う。X360が203W公証で実際160W(NFSMWでマークした最大消費)だったらしいから

ただ保障は何も無い
67名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:00:31 ID:TJOR969E
今更ながら申し訳ねぇけど、60ギガと20ギガどうちがうの?無線ランとか使えるだけ?ふつうにゲームやることには支障ナシ?
68名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:01:48 ID:US5Am2Dp
普通にゲームってのがどういう使い方をさすか次第だな
4GBインストールして読み込みを早くしたりするらしいから
そうなると20GBじゃ足りないだろうけど、インスコなしでやるなら20GBで十分すぎるだろうし
69名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:03:36 ID:TJOR969E
そっかぁ。即答サンキュー
70名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:06:55 ID:xyupkZIz
>>1

公式を火消しですかそうですか。


576 :名無しさん必死だな :2006/10/30(月) 15:55:39 ID:XwrrYJux
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-591.html

>約380W (60GB/20GB)

500wには届かなかったけど、400wも相当電気食うよな・・・w
71名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:08:04 ID:ywAc/oNj
モレのPC電源は350Wだな...
72名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:10:43 ID:xk1c3M/J
俺のPC電源は550W
73名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:15:03 ID:jteNu/qk
搭載電源容量と実消費電力は異なるわけで。
380Wというのはかなりでかい。
搭載電源には余裕をもたせておいてるはずだから、
500W近い電源がのっかってると思う。

っていうかまぁ消費電力云々で買うかどうか決まるとも思えんが。
それよりも不具合のほうを大いに期待している。
74名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:15:35 ID:RF5JRswG
しかし、あと11日で発売のゲーム機のスペックが今判明とは…

コレ、絶対なんかトラブルあるぞ。
そうすると、PS3初期トラブル祭りの参加費が5万円って事か。
ちと欲しくなってきた。
75名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:17:38 ID:jteNu/qk
>>74
出荷台数が少ないので。
つ【クーポン】
76名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:35:23 ID:9zuv89Qj
ゲハは五月蠅いのでこっちでちょっと考えてみた

たとえばXBOX360でいうと
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/02/news041.html
このACアダプタの出力は203W そして「12V-16.5A」 と 「5V-1A」 だから
12×16.5+5×1=203W
ぴったり計算が合う 言い換えれば机の上での数値でしかなく実際に消費しているとは言えない
この203Wという数値は 本体が消費する電力に何割かプラスして決めることが普通であり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
本体消費が多くても約170W程度なので妥当といえる

さて ここまでの話は電気代とはあまり関係がない(とは言えないけど無視しても大丈夫)
問題は ACアダプタ自身がどのぐらいの電力を使って203Wの直流を作っているか になる
http://www.ntha.be/pc/360fl/6.jpg
↑のとおり AC100V/116W(typ)、254W(Max) とあるから
つまりACアダプタが203Wの直流を作っているときは254Wぐらい消費する予定だよ ということになる
http://www.ntha.be/pc/360fl/5.jpg
↑の 100-127V〜5A で計算しても数値が合わないのは
5Aまで耐えられる という意味だからだろう


さてさてPS3は消費電力が380Wなのは間違いなさそうだが PS3はACアダプタ内蔵なので
問題はこの380Wが 「ACアダプタの消費」なのか 「本体の消費」なのか になる
ということで↓
http://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/52/51974_2.jpg
120V×3.2A=384W≒約380W
・・・計算が合う ということは本体の消費電力である可能性の方が高いわけだ
XBOX360の場合では 本体最大表記203W→アダプタ最大254W 約1.25倍となった
ということは380Wの1.25倍で・・・

まあ全部憶測なのでハッキリするまで断言できません
77名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:41:28 ID:9zuv89Qj
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
おおこれ電力計ACアダプタの一次側で計ってんな 早速崩れたかもしれんw
78名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:43:03 ID:9zuv89Qj
いやでも平均でとってんのか ますますわからんが大体いいだろう
79名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:44:31 ID:pvjlY9+l
結局360と比べて消費電力は増えそうなの?
80名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:50:30 ID:9zuv89Qj
>>79
本人が380Wと言ってるから それは間違いなく増えると思われ
81名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:52:39 ID:pvjlY9+l
d
82名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 18:59:41 ID:17vHVT3u
>これだけ巨大なACアダプタを採用することになったのは、
>かなりの電力を消費するXbox 360に安定して電力を供給する必要があるためだ。
>Xbox 360の消費電力は、標準値で116W、最大時には実に254Wにも達する。
>これだけの電力を安定して供給するためには、電源回路も大きくなってしまう。

定格出力と消費電力とは別物だから

電球60W            60W (60W)
Xbox360            116W (max 254W)
デスクトップPC本体のみ  100〜180W (250〜500W) 
PLAYSTATION3       ???W (max 380W)
電子レンジ           500W (1300W)
ドライヤー           600〜1200W (600〜1200W)



PS3の電源部容量  120V × 3.2A = 384W で380W出力 効率99%でロス(熱)1%
Xbox360電源部容量 120V × 5.0A = 600W で203W出力 効率34%でロス(熱)66%

本当なら夢のような超高効率電源テクノロジーだなw
83名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 19:05:46 ID:VlejXj9z
674 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 19:00:46 ID:30xfvAvC
業務用アーケード筐体(モニタ一体型)の消費電力一覧
http://www.tops-game.jp/machine/machine_list.htm

これを見るといかにPS3単体(振動機能なし)の消費電力が異常かが分かる。
84名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 19:16:48 ID:LJA4tA7w
もともと65nmで作る予定だった物を90nmで作り
計画になかったHDDとBDを載せればこんなものか
85名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 20:09:56 ID:8giDaZ4w
スパコンらしいから仕方ないよ
86名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:22:05 ID:US5Am2Dp
Q 20GBモデルと60GBモデルの仕様の違いは?
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  A HDD容量が異なる他、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   60GBモデルは 「Memory Stick/SD/CompactFlash」スロット、
  |     |r┬-|     |  「IEEE 802.11 b/g」(無線LAN機能)を標準搭載しています。
  \      `ー'´     /

Q "PLAYSTATION 3"本体の色は?
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  A 今回のモデルは「クリアブラック」のみです。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   将来のカラーバリエーションは検討中です。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

Q 消費電力は?
   / ─    ─ \
 /  ( ●)  (●)  \ A 約380W (60GB/20GB)
 |      (__人__)     |
 \     ` ⌒´    /
87名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:25:21 ID:+xgzRaPG
>>86
ワロタ
88名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:26:13 ID:tQ95hMNJ
『結局いくつなんだ』

なんていってる奴は自分のPC買う時もチェックしたのかよ。おれは気にしたことがないぞ。
まあこう書けば一人くらいは『した』って奴いるだろうがな。
89名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:34:11 ID:8rNyFgWk
>>88
マニアはみんなチェックしています。
PS3もマニア向けだからチェックするのはあたりまえ。
90名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:56:54 ID:ea9PWiR0
>>88
省電力化の為に、モニタをブラウン管から液晶にしたぞ。
91名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 22:08:16 ID:F16EFoFx
>>88
ショップブランドなんでチェックしたよ。
で、PS3はメーカー製のデスクトップパソコンよりも電力喰いの可能性が出てきた。
92名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 22:19:36 ID:8giDaZ4w
パッケージに「消費電力からの電気代換算」が書いてある電化製品は多いよ
マニアより一般家庭で重視される要素
PS3を買うメイン層であろう独身ゲーヲタにはどうでもいい話なんだけどな
93名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 22:24:07 ID:ywAc/oNj
エンコしながらゲームで時間つぶしなんて出来んな...
94名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 22:44:42 ID:yjuBaPYf
子供の頃、ファミコンしていると親から
「電気代かかるからやめなさい」ってよく言われた。
親としては電気代は口実でただやめさせたかっただけだろうけど。

その後なんかのゲーム雑誌で、ファミコンの電気代を計算してて、
ファミコンの電気代なんて微々たる物だと知った。

これからは本当に電気代理由に止められるようになるのかな。
95名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 22:52:51 ID:De8UYgmT
>>94
俺の小学生の時によくあった
「お前、俺の家でゲームしただろ!電気代返せ!」
という言葉が近い将来冗談でなくなる
96名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 22:54:10 ID:rQS1W19+
Q 20GBモデルと60GBモデルの仕様の違いは?
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  A HDD容量が異なる他、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   60GBモデルは 「Memory Stick/SD/CompactFlash」スロット、
  |     |r┬-|     |  「IEEE 802.11 b/g」(無線LAN機能)を標準搭載しています。
  \      `ー'´     /

Q "PLAYSTATION 3"本体の色は?
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  A 今回のモデルは「クリアブラック」のみです。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   将来のカラーバリエーションは検討中です。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

Q 消費電力は?
   / ─    ─ \
 /  ( ●)  (●)  \ A 約380W (60GB/20GB)
 |      (__人__)     |
 \     ` ⌒´    /
97名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 23:02:35 ID:8rNyFgWk
>>96
公式サイトちょっとだけ書き換わったよ。
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-591.html
98名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 23:09:55 ID:ywAc/oNj
>>94
むしろTVの方が結構電気くうんじゃね
99名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 23:14:40 ID:u5PBvPeu
>>98
大型のテレビならそうだろうけどね。テレビより少ないなんて言えるのはwiiだけでしょ。
100名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 00:02:48 ID:CY2DWtVB
たけしー、ドライヤーかけるわよー
ちょっと待てよ糞ババア!今PS3やってんだよ!
ちょっとってどれくらいよー?湯冷めしちゃうわ
1時間待てよ!セーブポイント見つかるから
はぁ?


おい!ババア!ドライヤーやめろよ!
わ・・わかってるわよ

ババッ・・・

            =ブゥンッ=

あああああああああ!!!
101名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 00:04:50 ID:delWYWyf
102名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 00:06:36 ID:8mJGnI4U
きしゅつ
103名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 00:28:38 ID:WphOz5jU
>>101

感想。

キモイ。
104名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 02:23:04 ID:yh1yQhFI
俺いっつもセーブなんてせずに電源付けっぱなしだからなあ。
電源付け直すのめんどいから。
105名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 07:02:31 ID:1x5IESik
>>104俺もだな

この電気代はないだろ
106名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 07:49:35 ID:mx4GHuQo
電源は消してるよ
土日くらいしかゲームしないし
107名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 08:37:58 ID:PU7yTWx8
電気代が気になるなら買うな。貧乏人
108名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 08:46:25 ID:39mDHCyP
もちろん買わないお(>▽<)
109名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 08:46:49 ID:Hqk9iNwV
>>107
わかった。じゃあ買わない
110名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 08:47:15 ID:p/phavEX
ps3が買えない使えない→負け組
111名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 08:49:55 ID:Xqyv7ycJ
っていうか、こんな状況じゃ買ったらいじめられそう。
112名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 08:56:04 ID:dP/BPBPF
っていうか、熱暴走した欠陥ロットと同型のPS3買ったら家と家族を焼失する
113名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 09:08:58 ID:Hqk9iNwV
>>111
「俺PS3買ったんだぜー」と言った時に、他に持ってる奴が極端にいなそうだから「やらせてやらせて」とは言われると思う

何日持つかは知らないけど
114名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 09:12:02 ID:n9Nj+aBf
すごい時代になったな
115名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 09:33:22 ID:7zS2bQ5o
どうしてここに書いてないんだろう。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/index.html

で、グラフィックを堪能するにはこういうテレビがいるわけだ。

液晶テレビ/消費電力 300 以上 400 未満
http://ecnavi.jp/spec_item/70_electricity_4.html
プラズマテレビ/消費電力 0 以上 1000 未満
http://ecnavi.jp/spec_item/71_electricity_1.html

合わせると最大800W、常時500Wぐらいかな?
利用時間も長いし、やっぱり大衆向けとしては異常な消費電力だな。
過去にこんなに電気を食う娯楽があったかな。

買う人はこの辺で検討した方がいいかも。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/erabu/index-j.html
116名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 10:05:06 ID:VZgBMzEx
大衆向けじゃないんだろ 初回10万台だけなんだし
117名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 12:25:21 ID:yh1yQhFI
3買うようなゲーオタがいない
118名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 13:30:16 ID:GSGLyvjq
>>117
あほか
おまいら すでにゲオタであることに気付け
119名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 13:32:49 ID:RQUo4mzW
>>118
3買うようなゲーオタ>>>よくいるゲーオタ
レア度が違うw
120名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 13:33:52 ID:Hqk9iNwV
ゲヲタならソニーの悪事を知ってるから買わないと思うんだが
121名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 15:12:16 ID:2ATJ6x9n
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********




122名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 00:30:41 ID:166i3go6
Xboxの運命を辿るとみるw
123名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 00:34:11 ID:R1AaDFo6
もうソフトバンク=ソニー
124名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 01:33:28 ID:0vwmjWk6
爆熱!

ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10019241259.html


> 実際のところ、PS3は確かに熱い。
> 私が触った時も、穴という穴から温風が勢い良く噴き出していた。
> (電源を入れて2時間ほど経過した状態とのこと)
> 冷凍食品の肉まんを蒸かすことは出来そうにないが、
> コンビニで買って来た肉まんを蒸かし直すぐらいのことは出来そうだ
125名前は開発中のものです:2006/11/04(土) 23:31:10 ID:39xTVnJm
wii脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名前は開発中のものです:2006/11/05(日) 01:12:39 ID:k0W2zUNr
>>125
GK乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名前は開発中のものです:2006/11/05(日) 09:16:19 ID:1cxMyrtT
プレイステーション3:スペックも順調にダウン
http://japanese.engadget.com/2006/09/26/playstation3-gpu-spec-down/

理由は7800 GTXと比較してメモリ帯域が半分しかないこと、シェーダの出力を書き込む"ROPユニット"も
16基→8基と半分であることに加えて、噂されていたクロック引き下げによるもの。
当初コア550MHz / メモリ700MHzと発表されつつ一転して「未公開」になっていましたが、
実際に発売されるモデルでは500MHz / 650MHzになったと「伝わってきている」ようです。

ハイスペック好き・3D好きからすれば、結局GPUは現在でも2万円程度で購入可能・一年後には
完全に二束三文のローエンドになっているはずのカードと同等というのはちょっと残念な話
かもしれません。
128名前は開発中のものです:2006/11/05(日) 16:11:40 ID:CsuyjMQs
380Wに見合ったグラフィックが見れれば問題なし
129名前は開発中のものです:2006/11/05(日) 16:30:56 ID:hvytyh/N
130名前は開発中のものです:2006/11/05(日) 17:20:37 ID:BQmGLgza
>>121
その数字はまさか偏差値だっていうじゃないよな??


131名前は開発中のものです:2006/11/05(日) 17:26:54 ID:jHCykUfq
121
じゃあ、関学の法志望で・・・
132名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 13:25:52 ID:qhtDXGBN
まあ待て、これから冬だ
暖房が要らなくていいじゃないか

夏?
夏はエアコンかテレビかPS3かの選択を迫られる…
だから夏はPS2で遊べ
133(´・ω・) ◆sage...EY. :2006/11/09(木) 13:28:49 ID:g4bG9Gjb
省エネのかけらもない
134名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 13:36:23 ID:0npTOKqe
妊娠脂肪wwwwwwとレスしつつ実はWillを買う予定のGK皆さんにお願いがあります

どうか出来ればモーニング娘のシングル「歩いてる」を買って下さい。
今回がグループ存続中にオリコン1位が取れる最後のチャンスなんです。
達成すればピンクレディーを抜いて女性グループ史上最多の1位獲得となります。
これは話題になるでしょう。世間に再び大きくアピール出来るチャンスです。

そしてこれはモーニング娘だけでなくハロプロ全体の利益につながります。
今回1位を取れないと高橋愛ちゃんが引責脱退の憂き目にあう可能性があります。

全てのハロプロを応援する人が力を合わせて「歩いてる」を1位にしましょう。

どうぞよろしくお願いします。
135名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 13:42:27 ID:kpzeZqXW
PS3は暖房器具
136名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 14:27:52 ID:vxKpltRg
http://www.youtube.com/watch?v=DyFrekxy7wg
あまりにも不吉すぎる。
137名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 15:37:50 ID:q5o6EZtO
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/so nyrootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でソニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
クソニーBRAVIA(ブラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
糞ニーのConnect Playerに脆弱性 危険度は最も高いCritical
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/28/news048.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
ゲーム機は買い換えていくものだ
http://www.geocities.jp/ syak arikis ony /ps2/type.html

ノートPC用バッテリー410万本をリコール・製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード長 スパコン並とクッタリして発売 ゴミ捨て
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS3  ○Hz節熱の為下がる 256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる 想像を超える地獄 高い ロード長
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 無料ネット
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 HD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
138名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 16:01:02 ID:BbJAd1CY
ついに来たな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/tawada89.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/kaigai316.htm

これを見た後だとPS3の電源が少なく見えるから不思議なんだ
139名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 16:03:35 ID:0QCPfTfx
>>138
うひゃぁあ
140名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 16:06:32 ID:o7623GxO
>妊娠脂肪wwwwwwとレスしつつ実はWillを買う予定のGK皆さんにお願いがあります

実際は
GK爆死wwwwwwwとか言ってる任天堂工作員が奴のが多PS2を結局買っちゃってるい。
141名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 17:03:53 ID:CZ63F6FX
>>140
これは酷い…。
もはや釣りなのではと勘ぐってしまうがとりあえず…、
日本語でおK
142名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 23:09:40 ID:3p0mPwsw
wii脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 23:18:45 ID:+4XiZZ5o
GK乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 23:21:15 ID:W90duar4
俺は寮だから電気代はどうでもいいんだけど、
契約アンペアが15だか20しか無いから不安だな
冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機、ドライヤーで落ちちゃうし
145名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 00:40:39 ID:CY74AD6X
PS3は借りたゲームが動かないってのはガチなの?
今までネタだと思っていたんだが
146名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 02:43:20 ID:LsqxKo7K
>>145
ネタにきまってんだろ。
147名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 09:54:53 ID:GY3rm68b
Xbox事業本部長・泉水氏、丸山氏とのコネクションを持つXBOX伝道師こと、大前研一氏が本性を顕しています

【日韓】大前研一氏:「建設的な日韓関係のために、独島(竹島)と靖国神社を潰すべき」[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163006778/

マイクロソフト 大前研一 - Google 検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&c2coff=1&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%89%8D%E7%A0%94%E4%B8%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

XBOX 大前研一 - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=XBOX+%E5%A4%A7%E5%89%8D%E7%A0%94%E4%B8%80&num=50
XBOX360 大前研一 - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=XBOX360+%E5%A4%A7%E5%89%8D%E7%A0%94%E4%B8%80&num=50

Takashi Nagao --OFFICIAL WEB SITE
http://www.tnagao.org/item/20030925
148名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 22:56:41 ID:b5W2ummy
任豚消えろ
149名前は開発中のものです:2006/11/11(土) 00:10:29 ID:dMocf+1d
欠陥ロットの本体の発火と振動しないコントローラーの発火、どっちが先ですか?
150名前は開発中のものです:2006/11/11(土) 14:55:06 ID:YhFGPcMa
任豚消えろ
151名前は開発中のものです:2006/11/11(土) 14:57:36 ID:OeOV4yi0
【PS3】消費電力を測ってみた - デジタル家電 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061111/123434/
測定には,日置電機の「3332 パワーハイテスタ」を用いた。これにより,皮相電力ではなく実際にPS3で消費された有効電力値を得ることができる。

まず起動してそのままにした状態(クロスメディアバーが表示されている状態)では,約180W。
ゲーム・ソフトのディスクを挿入し,ディスクを回すためのモータが動き出したあたりで
約200Wに上がった。オープニング・ムービーが流れているところでは187W。
レース・ゲームをしている最中は,だいたい190W〜205W程度で推移していた。

 次に,再生専用Blu-ray Discの映画タイトルを再生してみた。
このときは約195Wだった。

--------------
今回、ワットチェッカーを使って簡易的に計測したところ、起動時には約150〜170W近辺を推移しており、
XMBでのメニュー操作時も160〜170W程度となっている。

 BDビデオを再生してみても、思いのほかワットチェッカーの数値は上がらず、170〜180W程度に収まっている。

 H.264/MPEG-4 AVC収録のBDビデオディスクを用意できなかったため、H.264記録のAVCHDディスクを
入れたところ、180W台後半まで上がったが、目立って大きな差というわけではない。
SCE川西本部長のインタビューでは「一番負荷が高いのはゲーム」とのことだったので、「レジスタンス」、「GENJI」の各ゲームを
簡単にプレイすると、180W後半から190Wを超えることもあったが、200Wに届くことは無かった。
ワットチェッカーを使った簡単な計測ではあるものの、通常利用時は160W後半〜180W後半程度と考えていればよさそうだ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061111/ps3.htm
152名前は開発中のものです:2006/11/11(土) 15:15:16 ID:4agQxdVm
>>151
ソースが日経ww
153名前は開発中のものです:2006/11/11(土) 16:18:47 ID:u1GnS0uZ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061111/ps3.htm

消費電力は150W後半〜180W程度
154名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 23:02:09 ID:mX/8pv+e
ここ数カ月、妊娠の妄想癖は酷さを増している
155名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 23:05:02 ID:LT17DVpx
これでPS3批判が一つ
【消費電力wwww】が無くなったわけだ
156名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 23:07:57 ID:PTbt2ICU
>>153
うちのPC+モニタよりも多い・・・・
157名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 23:58:32 ID:b+TXm6gD
>>155
安心しろ。
PS3自体が【wwww】だ。
158名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 00:11:08 ID:HQItmv68
159名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 01:03:51 ID:7nHQHaOz
GKはホント>>1の記事のみで騙そうと必死だなw
160名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 01:14:06 ID:FWS3dQHz
>>157
そうだね、初回出荷分即日完売、発火なんかしてないし目立った不具合もない
任豚があることないことブーブー騒いだのに全て裏目に出てもう笑うしかないね
161名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 01:55:09 ID:j72jV/ZJ
妊娠は、Wiiの性能でPS3や箱○に勝つことは不可能だと悟ってるから
必死に他機種の穴探しをする。
捏造や説明の一部を取り上げて、さもそれが事実のように発言する。
そのしわ寄せが早くも来てしまい、妊娠は自己擁護に走る。
162名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 02:00:40 ID:l4ymBRtk
常時200Wなら一時間4円か。
ゲーマーor多人数使用計算で一日8時間としてみる。

結果 一月 960円           ざっとこんなもんか?
163名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 02:33:34 ID:t31q/tmZ
今見ると>>1はひでえなw
164名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 14:30:37 ID:ukucFBlx
GK気持わりぃww早く氏ねよ
携帯ゲーム機でも負けてるくせに(´,_ゝ`)
165名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 21:27:47 ID:kcHwhevb


だれか持ってる人がワットチェッカーで調べれば

済む話ではないのかと・・・・




俺はもってねーんだよ。
166名前は開発中のものです
ワットチェッカーじゃないが、電流計で調べたがそんなもん。電子機器で力率が85%以下は有り得ん。
ただ、メニューだけ出してる(パソコンで言うとスタンバイ)状態で180wはねぇ・・・喰いすぎ・
まして市販のDVDプレーヤなんて50W以下だろうに。