【PSP】PSPでルート検索が可能になるナビソフト--エディアが12月に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 位置情報システム関連のエディアは9月25日、携帯ゲーム機「プレイステーション・
ポータブル(PSP)」専用のナビゲーションソフト「MAPLUS ポータブルナビ」を12月に
発売すると発表した。

 MAPLUS ポータブルナビは、携帯性と4.3インチワイドの大画面を兼ね備えるPSPの
特性を活かしたナビゲーションソフト。UMDに全国の道路地図と施設情報を収録しており、
徒歩や自動車のルート検索など本格的なナビゲーションツールが利用可能になる。
PSPのUSB端子に接続する「GPSレシーバー」との組み合わせることで、移動中でも
地図と道順のリアルタイム表示が行える。

 専用ウェブサイトでは目的地の設定や周辺検索に活用できる、拡張用の施設情報や
最新情報を配信。お気に入りのスポット情報を別売のメモリースティックDuoにダウンロード
することで、MAPLUS ポータブルナビの利用価値がさらに高まるという。なお、希望
小売価格については未定となっている。


CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20247007,00.htm
2名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 03:46:13 ID:q4/FN95R
2げt
3名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 04:01:48 ID:2W4zowJT
3だったら360買わない
4名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 04:24:19 ID:QsE0pxRt
携帯で出来るな。

GKはPSPの方が、画面が大きいとか言いそうだけど、
バッテリーの持ちと、片手で操作できる事も重要。
5名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 05:12:26 ID:Opn1BbUO
まあ、これはいいんじゃないの。
6名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 05:43:50 ID:sTdD8tzo
携帯より詳細なんだろ。
7名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:54:50 ID:JdIU4lOk
どうしてPSPの動きは我々をこんなにもワクワクさせてくれないのだろうか
8名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:59:43 ID:Yq7Oy3pw
携帯は通信料かかるんだろ。
9名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:05:54 ID:dtnjukPo
これは欲しいな
買わないけど
10名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:16:03 ID:gf1CchY+
どうせロード地獄だろ。必要ないムービーで「佐々木!次のカーブをギア4で左折だ!!」
11名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:19:09 ID:/lTodWP9
通信料だって(笑)
12名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:20:38 ID:QqmsI7tz
運転中にPSP操作しようとして・・・・

やめた不謹慎だ
13名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:36:41 ID:Ku/GCSn7
なんで死んでしまうん?
14名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:29:06 ID:0oOPl5bp
こんなん買う奴がいるのかね
15名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:30:06 ID:Zh6kSf09
はいはいソニー叩きソニー叩き
16名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:32:38 ID:BV8L7UvJ
>>14
俺。
ケータイナビとカーナビの間が欲しかった。
17名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:32:57 ID:aJIEQwY4
それだけ、ソニーはビックなんだよ。
所詮煽ってる奴らは、最近任天堂ゲーム始めたビギナーだろね
ゲーム通なら、煽らずソニーも任天堂も両方買う
18名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 11:57:00 ID:JdIU4lOk
おれPSPも持ってるけど
バッテリーのモチの悪さ
ソフト戦略の糞さ加減に
ソニー叩きしてるよ
19名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 12:12:39 ID:/FrzI2xg
最近のゴリラには、タッチパネルがついてるそうだよ。
PSPにも付いてたら、良い勝負になったかもしれないのに・・・。
20名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:16:38 ID:Opn1BbUO
DSでナビ出したら売れるんじゃね?
21名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:20:03 ID:dnTCLk8M
ナビつけるゲームハードは末期

例:HIサターン
22名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:35:40 ID:Zq6OCnS3
持っててよかったPSP
23名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:39:32 ID:Iqa/o1Gb
ソニ豚発狂wwwwww
24名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:45:23 ID:JdIU4lOk
国内歩いててナビいるか?
今時車はカーナビ装備だし
でも海外旅行の時に海外版あると便利だな

あっそうか、これはアジアの人が日本に来た時に使う商品か
25名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:55:58 ID:Iqa/o1Gb
こんなソフト出してもシコシコステーションポータブルは売れねぇよw
wwアホスwwww
26名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 14:22:04 ID:HGEwT+jn
任天堂パクるなwww
27名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 14:46:59 ID:qRr85oC9
まぁ、便利なソフトが出ることに問題は無いな
28名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 15:23:59 ID:FFpqNOF7
ん、PSPの利用方法としては、順当じゃね?
みんなの地図も結構使えたし。

ただ、みんなの地図にGPSつけたらそのまま使えりゃ文句無かったんだがな。

ルート検索も良いが、自作の店情報とかをフォルダごとに分けられたり、パソと連携できるとなお良いのだが。
29名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:43:52 ID:uJ8gka8b
あのでっぱりはどうかと
30名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:11:01 ID:qKGICn5Q
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/26/104,1159235622,60816,0,0.html
これか。
オモチャっぽいのを想像していたが、意外にもちゃんと作ってるんだな。
31名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:13:16 ID:StMbt3XG
>>24
凄まじく需要がありそうだな
32名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:20:16 ID:b9VbtjBd
車速とか測らなくてもだいじょぶなの?
33名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:51:38 ID:aIkEu7Cc
車だと、UMDのロードが遅すぎて表示が間に合わなそうだ。
実用に耐えうるのか?
34名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:54:48 ID:q7DtHrnM
>>32
GPSとマップマッチングがあれば相当いけるよ。
しかし、
起動してすぐは多分固まったままだろう。
細かな道でズレだすとなかなか修正されない。
35名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:04:10 ID:VapJUX4N
もうPSPはこういう用途とエロUMDでいいよ。
36名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:11:27 ID:2y9NM7GG
こういう方向で携帯より質の良いサービスを提供していけば活路はある・・・かもしれない
37名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:21:26 ID:m2Ff0XJO
こういうまともな企画が通り辛いのか?

セットで12000までなら10万近くは売れるんじゃないか?
38名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 06:55:47 ID:FdUl+zJe
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
                ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜
                 lll廴.i,],,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |

39名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 07:49:07 ID:WsgdV8OV
>>32
カーナビの場合はゴリラとかの車速を計らないタイプは使えないよ
これも車では駄目でしょ
地図を見てるよりマシレベル
40名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 15:18:26 ID:MdgVNKeP
ま高速をルート案内してる絵もあるから、位置情報と照らし合わせながら進めていくだけじゃね?
カーナビみたいに「次の交差点右折」とか「交差点まで300m」とか、そういった細かいのは無理だろうな。

ポータブルのGPSって、精度とか測位の速度とかって、どれぐらいのもんだろうか。
そりゃ値段で変わるんだろうけども。
41名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 17:29:23 ID:GySL5eeO
車板にナビのスレッドがあるでよ。

【トイナビ】迷WAN・Mio・PONTUS その【餓狼】
htp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158805816/l50

>>39
迷ワンはGPSしか使わないが、そこそこ使えるらしい
42名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 17:43:55 ID:MdgVNKeP
>>41
結構いろいろ出てるのね。
測位の速度さえ速ければ、予測も合わせて、車載もいける気がしてくるね。
43名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 20:57:45 ID:FoxqnO1p
>>40
GPSだけでそこそこいけるよ。県道・市道レベルならほとんど問題がない。
交差点まで300mとかの案内もほぼ正確に出来る。
44名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 23:26:33 ID:MdgVNKeP
>>43
最近は性能上がってるんだな…

あとはこのソフトの出来次第だな。
自作スポットの情報を整理しやすかったり、ジャンル毎にまとめたり表示したり…
そういう使いやすさも考えてくれると嬉しい。
自作スポットの情報は、数百単位で登録できると良いなぁ。
45名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 23:55:36 ID:FoxqnO1p
ただし、

電源を入れてしばらくは止まってる。
小道で右左折を繰り返すと自車位置を見失う。
小道が入り組んでいる場所では見失いやすい。

値段が3万以下なら勝算あるでしょ。といいたいが、au携帯で代用できそうだから
どうなることか・・・。
46名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 23:56:36 ID:WP/l8nkd
カースタンドがないから助手席にポイ?

事故が増えそう…
47名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 00:00:11 ID:MdgVNKeP
>>46
カースタンドは発売するんじゃね?
うちはカーナビすでにあるからなんだけど…
PSPで地図って話ししていると良く「AUが」って聞くんだが、実際かなり使い勝手良いのかな??
今ドコモなんだけど、番号ポータビリティで少し心が動く部分。
48名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 00:08:01 ID:RZJrH3x2
>>47
auナビ(助手席ナビ)は使い勝手はイマイチだよ。据付カーナビには遥かに及ばない(当たり前だが)。
画面が小さいのが一番の問題かな。しばらくすると画面が暗くなってしまう(W41Hの場合)とか。
ためしに1回使っただけだが。

でも、ナビがない人にはいい商品だと思う。目的地にはつける。
49名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:45:20 ID:o6feKzaQ
渋滞予測は・・・・、ムリだよなw
50名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 04:25:07 ID:Kve2x1o1
PSPに音声認識機能付いてたっけ?
声だけで操作できるようにしたらバカ売れじゃね?
51名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 06:17:55 ID:mSKU1vG8
PDAのナビの方が携帯しやすい。PSPイラン
52名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:13:15 ID:/TPcLwpm
>>51
PSPを持っていて、ナビが欲しい人って感じの商品じゃ?

というか、PDA持っていない人にとっては、PDAもイランのでは。
53名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 22:13:24 ID:JeAw928v
>>52
PDAに後付けするGPSじゃないから。
ttp://www.pdakobo.com/review/mio/p350/p350.htm
ttp://www.pdakobo.com/review/mio/C310/C310.htm

下のナビ専用なら4万ほど。ちなみにPDAはタッチパネルが仕様です。
>>1のナビが2万くらいなら価格的にはいいかな。3万行くとつらいかと
54名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 00:40:10 ID:HLmG5FBd
冷静に考えるとカーナビって高すぎる気がする。
55名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 03:39:36 ID:DVc5ct/E
>>54
車内でDVDが見れますとか、必要の無い機能てんこ盛りだもんな。

PSP持ちで現在ナビを持ってない俺は少し興味ある。
迷WANを狙っていたけれど、年末まで様子を見てみるか。
ナビを作ってたソニー自ら出してくれれば良かったんだが。
信者とかではなく、ノウハウの問題で。

新記事。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/29/news011.html
56名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 18:42:53 ID:dlsXu7mQ
>>55
画面見た限りでは悪くないね。でもタッチパネルの無いところがやっぱりネックかな。
操作性の悪さは問題あるかも。
57名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 20:14:02 ID:ZTQdnWsE
auのナビは月々1200円かかるが、これはハードとソフトのみ買えば良いのであれば俺は買うつもり。
58名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 20:36:51 ID:Z8DVO2Ly
ナビ使用中にバッテリー切れたら迷子だなw
59名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 20:50:12 ID:ZTQdnWsE
俺のpspは現在一年寝太郎状態。
なんでこうもヤル気がうせるゲームばかり出せるのか?
ゲーム業界全体暗黙の了解でソニーに嫌がらせしてるのでは?
とマジで疑う程の惨憺たる現状。

なんかこのニュースを見て光が射したよ。俺のpspに。
ナビ欲しかったから買うよ。良いものを作って欲しい。
60名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 21:18:39 ID:dlsXu7mQ
>>57
普通のナビは月額利用料はないね。ただ地図を更新したければ新バージョンを買うしかないが。
携帯なら常時最新版だから利用方法によってどっちが得か決めたらいい。

>>58
それはこれに限ったことではない。外部バッテリーも携帯するか、車載して充電しながら使うかだね。
61名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 15:09:03 ID:ReNtW4eF
バイクに載せてみようか検討中。
電源は交流100V作れるようにしてるし
タンクバッグのマップ入れで使う分には困らんかと。
62名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 18:31:34 ID:wq0yNTPP
オレはオープンカー乗りなんだけど
できたらPSPナビパックで発売して欲しい。
車上荒らしの危険性が高く、ポータブルナビで十分なんだよ。
車から下りても使えるし。
63名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 19:21:34 ID:wPhJVfI4
それならゴリラでいいんじゃないの、毎年ゼンリンの地図Disc出るし
64名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 21:56:14 ID:MqzhVqec
これは良さそうなのでエディア開発チームにお願い。

買いますので、すぐに中古で売られるようなトークマンのような中途半端は止めて下さい。

65名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 22:04:34 ID:MqzhVqec
これはPSPを何も知らずに買ってしまって、ナビを持ってない俺には嬉しいニュースだ。
66名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 22:07:37 ID:7m5tTIBE
いらね
67名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 22:16:49 ID:u2Pf/h5t
このスレの伸びの悪さが需要の少なさを表してるな・・・
68名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 23:10:19 ID:ReNtW4eF
>>67
GORILLAの大きさのナビ機能ONLYの機械と違いを意識して
PC等とのデータリンク機能を意識したシステムを作ることが
実現できたらかなりのニーズがあると思うんだけど。
今のGPSトレッキングナビとかってすごい高いから・・・。
69名前は開発中のものです:2006/10/04(水) 00:49:23 ID:YSeESMJv
>>53
P350持ってるけど乗り替え検討中。
GPS拾うのに都内だと時間かかり過ぎ
OSが原因と思われる不具合も出るし。
PSPナビはポン太ベースなんだろうけど、安定してGPSを拾ってさえくれれば買う予定
>>63
毎年ディスク買いたいけど値段が・・
70名前は開発中のものです:2006/10/04(水) 07:36:59 ID:cWYECaUi

無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
71名前は開発中のものです:2006/10/04(水) 11:20:04 ID:v6T6+N+J
>>69
カーナビ用に毎年地図CD買ってるけど、ユーザー優待価格で買って
昨年のをヤフオクで売れば実質2,000円ぐらいだよ
72名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 11:41:34 ID:SimPFi9S
PSP持っててカーナビ持ってない人は買うんじゃない
PSPの使い道ができるわけだから
73名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 12:29:13 ID:I+C/hCfh
アンテナとナビソフトセットで1万500円だよ。
5年前のCDポータブルナビ使ってるけど、買い替えるつもり
ただ、取り付け部品の案内がまだ無いな。
本体とカー電源で3万5千円あれば、いけそうだな。
74ナビ持ってない:2006/10/06(金) 15:19:05 ID:SimPFi9S
ちょっと待て!!!
これ音声案内は当然あるんだろうな?
PSPならそれぐらい簡単だと思うが、念のため。
75名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 18:13:08 ID:vnWZZn8D
>>74
あるよ。
交差点拡大機能もあるみたいだから、まあ普通にナビ出来ると思う。
76名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 22:58:29 ID:iRRQ+z04
PSPナビめっちゃ気になる。
サポートも売れれば新型のPSP出るまでは大丈夫じゃない?
というか客を持っていかれた今あるトイナビのサポートの方が心配。
今でもマイナーなのに、きっとやばいぞorz
77名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 00:18:23 ID:6Tx0apZy
ナビほしいから

ちょっと気になる。
78名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 09:12:24 ID:EueIdxPw
>>73
電源はDC→ACコンバータ買ってPSP付属の充電器つかえばいいんじゃない?
79名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 15:47:21 ID:1Y8lLHmD
尼で予約受け付けてるぞ

PSP用GPSレシーバー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JDSBN6
MAPLUSポータブルナビ(ソフト単品版)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JDT6VM
MAPLUSポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JDUYVI
80名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 21:59:47 ID:EueIdxPw
>>79
同梱版買って値段設定だな。
人柱になってもいいような気がしてきた。
都内の高層ビル街でも安定してGPS受信できれば・・・
81名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 22:49:55 ID:ykos3nmf
       (\  (\    PSPでチュか?教授とかマリオさんで虫の息だったじゃないでチュか。
        /  ⌒  ヽ      
        |  ● _● |       なんかもっとピンチの時に登場したかったでチュね。
        | 〇  〜 〇)     僕チビっ子の人気者だから、虐殺とかそういうイメージ良くないと思うでチュ。
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/  
        (.∬.つ / Pikachu /  え?Wiiでスタジアム出すから? ああそうでチュか。腑に落ちたでチュ。
      .|\旦\/____/\   
     /\.\.          \ _   なんでこんな死にかけのマシンに僕がトドメ刺さなきゃならんの?
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \  チンクルにでもやらせときゃいんじゃね?くらいに思ってたでチュ
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   
     \   /.   黄色い悪魔      \   
       .ソ___________ノ     
                           
82名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 00:33:29 ID:HRyIijE1
とりあえず注文した。
家にあるPSPが最近稼動したのが「みんなの地図」だったので、まぁ、使うだろうと。

車は普通のナビが付いているので、旅先のお遊び程度予定。
83名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 08:24:47 ID:LbLKakVG
相当需要あると思ったのに、反応薄いなぁ・・・・・
携帯ナビ以外で考えたら、本体とセットでも間違いなく一番安いだろうに。

俺はこのGPSナビとUSBテレビチューナーを待ち望んでいたから
12月が楽しみでしょうがない。
あとはテレビチューナーの方も・・・なんとかしてくんないかな。
ネット環境の少ない田舎じゃロケフリなんて意味無いんだよー。
PC用のUSBワンセグチューナー各社から出揃ってきたし、
PSP版もなんとかして出して欲しい。
てか、PC用のやつ挿して見れたりしないかな・・・
84名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 09:11:33 ID:NPW1scxQ
以下の2つを組み合わせればなんとかなるかも・・・・・

SDワンセグチューナユニット
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060929/zentek1.htm
EXPAND MEMRY CONVERTER
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200610040000
85名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 15:29:14 ID:wwD5MX4i
ナビの画面が小さいかなぁ
日除け、画面拡大するレンズ?付きカバーがあれば・・・
86名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 15:59:53 ID:mL1jwxFm
画面小さくはないだろ。
フラッシュメモリーのカーナビなんかもっと小さいぞ。
価格は最安でも5万だし。

画面拡大するレンズ・・・昔ゲームギアでそんなのあったな。
不恰好で付けるのが恥ずかしかった。
てかもし車載したら、とんでもないことになりそう。
光を集めて発火・・・恐ええええ。
87名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 16:17:31 ID:+cnventn
大きさ的には問題ないよ。この画面が小さいなら、
AU携帯ナビはPSPの半分以下だけど使えてるし。
88名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 16:39:34 ID:LbLKakVG
予約してきたー!人柱承ったあああああ!
てか店員が驚いてたのが面白かった。
「え?pspがナビに???」
わらわら集まってきた店員が上司に怒られてたよ・・・

世間の認知度が明らかに低過ぎるから、
広告展開を拡大して欲しいと思う。CMもバンバン流して。
んでもって車屋にpsp置いちゃえー。
ユーザー増やして安定してもらいたいものだ。
89名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 17:03:40 ID:+cnventn
88>
そうだね、ガソリンスタンド、カー用品店でもPSP売れるじゃん。
オートバックスでカーナビパック3万で売りだせばガンガン売れるだろ。
こういう時こそクソニーは宣伝をソフト開発会社まかせにしないで、
金かけて打つべきなんだがな。
90名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 21:21:00 ID:9nZmK2ph
>>90
こういう商品こそ本体と同梱パック作るべきだよな。旅行が趣味の人とかにも喜ばれそうなのに。
91名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 22:54:52 ID:8sQgyPYr
PSPだと新しい地図の更新が簡単に出来そうで良さげ。
携帯からもダウンロード出来そう。

だけどDSでも出そうな気がする・・・

二画面表示で見やすいとか言われたら優位性は危ういぞ。
92名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 23:51:03 ID:HRyIijE1
>>91
地図の更新は、普通に新しいディスクを買って下さいで終わりでしょ。
DSは解像度が低いから、PSPの方がナビ向きだと思う。

というか、地図以外にPSP起動してないんですが…
93名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 00:34:10 ID:Zd/t3+M9
ナビにもなるしゲームも出来て、映画も見る事が出来ると
車持ちの人には嬉しいかもしれない。

94名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 00:49:06 ID:YHR3N2vg
>>92
>地図以外・・・
私も同じ。会社で使ってて、最初は上司に色々聞かれたけど今は何も言われなくなった。
ちなみにDSはお料理ナビしか使ってない・・
95名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 10:11:35 ID:bqVJAWhv
PSPでナビ・・・・・これ以上の名案はない。今のところ・・・
実際ナビに見えてきた・・・・PSP
てか、ワンセグ出せ!
96名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 10:15:16 ID:LBzac/5J
DSの能力トレーナーみたく、
PSPもナビで今までゲームに全く興味が無い層も取り込みに行くべき。
このナビが一番最初に発売されてたら・・・
本体と一緒に広告アピールしていたら・・・
極端なくらい売れていただろうね。
シェアもかなり変わっていたはず。

ソニーってカーナビの開発尻つぼみなっていってなかったっけ?
以前オートバックスに行ったら、店員はソニーは開発をやめたとか言ってたけど、
もしそーなら、てかそーでなくても同じブランドの看板しょってんなら、
pspとカーナビの異業種の技術者が共同で開発すりゃ良かった。

なんでそんなことが思いつかないんだろうと不思議で仕方ない。

94はお料理ナビしか使ってないって言ってるけど、
これをpspで置き換えるなら、カメラも同時期に発売されるよね。
あのカメラで特売日に買った食材とか、冷蔵庫の中の余り物とか、
写したら、ちゃんと食材の種類と量を判別して、
そこから献立を提案する、というソフトを作ってもらいたいもの。
この手のものは、入力するのが手間で敬遠されるけど、
カメラなら手間がない。パシャで終わる。
なんで作らないんだ?絶対売れるのに。
献立を毎日考えるのが面倒っていう人大勢いるのに。
ニーズを探して、そこからソフトを作るっていう考え方しろよ。
生活の助けになるものが一番売れるんだから。

俺を雇ってくれ。アイデアなら腐る程ある。
企画書なら何枚でも書いてやらぁあああ!w(゚0゚)w
97名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 10:17:15 ID:QCAbHX6p
車雑誌に広告しろよ。
もったいないぞ。
98名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 10:22:00 ID:ks1DJD3P
>>96
ネタだと思うがマジレス、食材を画像判別するシステムなんて無理。
細いバナナとキュウリとち○ぽの判別するシステムなんて低コストでできない。
金をかけて開発する需要も必要性もない。
どうしてもやりたいのであれば、単純に索引にしてしまえば簡単で安く上がる。

キミはシェンムーみたいな考え方をする人だね。
99名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 10:49:40 ID:x7J3wZ7r
>98
仮に写真検索が出来たとしても、普通に考えて複数同時検索は無理だろうから
冷蔵庫から食材一つ出しては写真撮って戻してという作業を必要なだけ繰り返す
事になるよなぁ、、、
あとはDSみたいに作る時に音声入力したければ事前にUSBカメラとUSBマイクを
付け替える必要もあるから激しくメンドクサイ。
10096:2006/10/09(月) 10:55:43 ID:F04JLixg
>95

いや、名案なら一杯あるぞ。俺には。
どっか企画室に直で意見が出せるとこないか?
アイデア料や権利なんていらねぇ。
ただpspにはもっとできる子に育って欲しい。

この前、じいさんを病院に見舞いに行って、
「何が欲しい?」って聞いたら「mp3が欲しい」なんて答えて驚いた。
ソニーのやつだと消費カロリー計算できるからだと。
演歌聞きながらリハビリするって聞いて納得したけど、
そういうことをpspでもやれよと言いたい。

>98

無理か?
俺は画像工学を専攻して就職してOCRの開発やってた。
今は大学に戻って色信号の研究をしてるけど、意外と簡単なんだよ。
発想はかなり昔に韓国の研究論文にあったけど、形で識別するんじゃなくて、
色の量を優先して識別。実際、医療で実用化されてる。
形の識別なら今携帯会社が開発進めてる。少しだけかかわったことあるけど、
こっちは確かにライセンス料が高い。異常なコストがかかってるから。
需要なら君も嫁をもらえば分かるよ。共働きが今は特に多いんだ。

スレから話題が逸れたな、スマン。
101名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 10:59:52 ID:6cHjZXh0
画像認識は無理だが、
DSのお料理ナビに、冷蔵庫の中に何があるかを、保存しておくことが出来たら面白いな。
音声認識で「きゅうり半分」とか「トマト1個」とか、で、今日使った分を自動で消してもくれると。手動で調整はもちろんとして。
もっと料理の数を増やして、上記の機能があれば面白そうだな〜〜。賞味期限まで行くと面倒かもしれないが。

PSPのナビはとりあえず注文してある。
みんなの地図は、バックパックのベルト部分についてるペットボトルいれに入れて使えば、そこそこ重宝した。
自転車に乗ってるときとか、旅行とか。

ん、PSPから飛び出てるGPS部分って、当然折り畳み出来るよね?ね??
出来ないと持ち運び不便になってしまうんだが…
10296:2006/10/09(月) 11:05:38 ID:F04JLixg
>99

確かに同時検索は無理だ・・・
パシャじゃ終わんないね・・・スマン。
103名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 11:24:47 ID:x7J3wZ7r
>100
色で認識する場合って背景とか露光不足とかで随分差が出てくると思うんだけど
その辺りの環境の違いってソフト的に解決できるのか?
変化しない一定の環境を整えなければいけなかったら余計に面倒だよ?

特に野菜みたいな生ものの場合は環境の違いと共に個体差(当然色の差も)が
激しいし、時間経過によって様々に変色するから余計に難しい気がするけど。
10496:2006/10/09(月) 11:41:36 ID:5ZGGmWkU
>103
うん、ソフトで解決。
実感したら分かり易いんだけど、、、スキャナかデジカメ使ってみて。
完全に真っ黒で潰れちゃさすがに無理だけど、そーでもない限り大丈夫。

てか話題戻して、地図データの更新ホントどーなんのやら。
サイトからDLしてメモリースティックに保存の方が俺的にはありがたい。
105名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 11:51:48 ID:QCAbHX6p
DSは甥っ子が持ってるて画面見たけど
昼間の車内では暗くて見づらかった。
PSPはまだ持って無いが画面の明るさが心配だ。
106名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 12:09:14 ID:x7J3wZ7r
>101
プロトタイプはどうみても折り畳めそうも無かったが、後に出てきた製品版
と思われるものは一応折り畳めそうに見えなくも無い。
問題は折り畳んだ画像や折り畳めるという記述が公式含めて存在ない(と
思われる)事だけど、、、
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/29/news011.html


>104
データ更新については「専用のウェブサイトでは〜」って書いてあるから
そっちを使って何とかするんじゃない?
サービス利用料がどの程度かはわからないけど。
107名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 13:09:12 ID:QQDfyE3Z
>106
折り畳めるみたいよ
どっかに画像あったけど忘れちゃった
108名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 13:38:26 ID:iysO/GUK
本体発売と同時にGPSのアピールはしてたみたいね。
ただ、大きさがかなり違う。
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084426137,26200,0,0.html
109名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 13:51:27 ID:OouG430A
>>96
>このナビが一番最初に発売されてたら・・・
>本体と一緒に広告アピールしていたら・・・

これは俺も思ったよ、何で糞ニーの馬鹿は真っ先に、このマップナビソフトを
販売しなかったんだ?これ売ってたら、現在の壊滅的な状況は無かったかも
しれないのに・・・・・・・・・・・
110名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 13:53:39 ID:dfysdsJ4
今時ナビやmp3なんて携帯でできるだろ。
111名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 14:17:32 ID:OouG430A
>>110
携帯は通信料が掛かると小1時間・・・・(以下略)
112名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 14:31:27 ID:iysO/GUK
携帯は画面小さい&処理が遅い
てか本体発売当初は携帯にもナビはなかったな
113名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 15:49:23 ID:bqVJAWhv
このナビパックの重要性を、糞にーの経営陣が解らなかったらpsp完全終了。
糞にーはエディアに感謝して、明太子でも持って池。
114名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 15:52:38 ID:6cHjZXh0
おお〜、折り畳めるのね。さんくす。それだけは不安だった。

地図の更新は無いんじゃない?
みんなの地図にあったような、ガイド情報を追加みたいなものはありそうだけど。
115名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 16:03:41 ID:hP7iBwPJ
ひさしぶりにまともなPSPソフトだな。

ワンセグも技術的には十分可能だと思うんだがねぇ…
16:9画面搭載で、H.264ハードデコーダー積んでるんだからモッタイナス(・ω・`)
116名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 16:10:17 ID:x7J3wZ7r
>113
重要性がわかってたらここまで後手に回ってないと思うけど、、、

初代PS立ち上げ時は王者任天堂に挑むっていう挑戦者の立場
だったからサードへの対応もずっと良かったのに、ここ最近の
SCEは基本的に「ハードは用意すれどソフトは人任せ」で、しかも
ハードを用意さえすればソフトは勝手に生まれてくると考えてる
節があるから感謝しそうもないし。
117名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 16:48:37 ID:bqVJAWhv
世界中のナビ持ってない貧乏ドライバーが、
ガキに、ゲームが出来るからコレ買って〜とか言われながら、
ガソリンスタンドでPSPを買うわけよ。大大逆転。

俺の計算では一千七百万セット全世界で売れ、
百五十万セット、中国とアフリカで万引きされる。
118名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 16:52:31 ID:QR4pLkP3
DSの知育ゲームを「あれはゲームじゃない」と言っていたPSPファンの方々も
これには大喜びみたいだね。
グーグルアースと直結したようなナビが出ないかな。
119名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 16:57:38 ID:lvFKvf1l
よくバイクで知らないところにツーリングに行って迷う事があるから
これは意外と期待。どうせPSP持ってるし、バイク用ナビ買うより安上がり
120名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 17:01:42 ID:x7J3wZ7r
、、、PSPをツーリングに持っていったら本体がイカレそうだが。
121名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 17:13:26 ID:bqVJAWhv
118>>
>・・・と言っていたPSPファンの方々も・・・・×

PSPを買ってしまって現在使いようがなく困ってる方々も・・・○

122名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 17:34:36 ID:s82LkPK6
「某所、○○○区で玉突き事故が発生しました。
 原因はよそ見運転をしていた会社員○○氏が、
 不注意で運転を誤ってしまった模様です。
 今の所、運転手は大事には至らなかったのですが、死傷者合わせて12人の
 被害が出た模様です。
 運転手の話によると、
『PSPで地図を検索していた、こんな事故になるとは思いもしなかった。』
 と話し、警察が詳しく調べている模様です。」
 
123名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 17:55:10 ID:QCAbHX6p
>>122
DSの圧勝は変わりないから安心しなよ。ボクちゃん
124名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 20:24:36 ID:YHR3N2vg
>>120
バイクは車と違って(高速とか一通でなければ)すぐ引き返して元の道に戻れるからポケットにでも入れとくんじゃない?
車体に固定しっぱなしだとすぐ逝くだろうけど

USBミニコネクタ(だっけ?)の延長コードが使えればダッシュボードの上とかにレシーバ置けるようになるね。

>>123
こんな過疎スレにまで出張?
125名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 22:26:21 ID:FbM+Jv0W
ちょっと気になったけどナビのために
PSPかってもなー

ということで中古で
DVDナビ買うよ。
126名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 22:31:36 ID:SX6domxG
僕が持ってるDVDナビはキャンペーンでタダでした。
データは更新してないから古いけど全然使えます。
127名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 22:35:29 ID:1PAzLhVh
カーナビとしてだけじゃなくて、歩きの時なんかにも使えるのが
良い。電車の乗り継ぎとか分からない時、これ見るとかさ。

携帯で調べなさいと言われると、うんその通りだねって言うしかないが。
128名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 22:41:15 ID:SX6domxG
>>120
そうだった!!
ソニー製品って壊れやすいのを忘れてる人、多くない?
タイマーとかなんとかもついてるらしいし。
車に搭載したとき、振動で壊れる…。
なんてことはないか。
ただの思い過ごしでした。すみません。
129名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 22:44:26 ID:lNetixCR
GPSで鬼ゴッコとかやったら面白そうかも
130名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 22:51:42 ID:jgCw+qUP
すぐ電池切れそう
131名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 23:01:47 ID:oJngfIe1
真面目な話、PSPってこういうパソコン系の方に特化した方が売れるんじゃないか?
スレタイ見たときはハァ?と思ったけど記事とかだとかなりまともに見える。
132名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 23:30:40 ID:6cHjZXh0
>>131
パソコンで連携とか出来たらいいな。
みんなの地図で自分でスポット登録するの、ものすごい面倒だった。
有料でダウン出来たガイドブックみたいな物を、自分で作れて配れると楽しかったのに。

当然パソコンで編集できればですが…
133名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 00:43:45 ID:O0IvAXiO
>128

振動気になるならベンツに乗りなよ。

>132

それ、すごくイイ!
ユーザーがガイドデータを編集して有料で配れたら、
質の良いガイドが増えて、デフォルトデータがしょぼくても使えれる。
ま、ソニーにそんな柔らかさはないか・・・無念
134名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 00:45:59 ID:MnCYQhEM
そこで携帯機によるファイル共有ですよ。

見知らぬ同士でネットワークを繋げて行って、
高速ダウンロードを可能にしよう。

データが壊れてても嘆かない。狙いは人気ファイル。
UPするほどDOWN速度が高まるから、
こぞってファイルをUPしよう!
135名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 00:52:02 ID:MnCYQhEM
>133

有料化はムズカシイけど、コンビニなんかに置いてある
無料のタウン誌感覚で情報交換っていうのはありかもしれない。
ソフト買わなくても、ブラウザだけで出来そうだし。

ゲーム機ではなく、ツールの方向っていうのは
間違ってないような気がする。チビバイオって感じ。
136133:2006/10/10(火) 01:09:59 ID:CDMKuc0b
psp本体の発売を何年遅らしてでも
ワンセグチューナーとGPSをそろえてから同時発売するべきだったね。

DSとゲームユーザーを奪い合うなんて小さい視野だからまずかった。
DSと発売時期を同時期にする必要あったのか?

>135

ホットペッパーとかのフリーペーパーと組んで
お店の位置情報くらいなら無難で実現の可能性高そう。
137名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 02:51:38 ID:/4HvWKad
まあ、後からだったらなんとでも言えるわなw
138名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 04:00:23 ID:fQ/Bo6YG
だから、このソフトが実用で使えるか使えないかで、pspが死ぬか生きるか決まる。ラストチャンスだよ。
発売一週間でソフマップの中古コーナーで見かけるようなら、もうpspに再起の見込みはない。
139名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 07:20:25 ID:Fg8bgmJI
これって歩いてる時に使うの?
140名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 09:26:23 ID:wMkAGc6z
>>139
それとバイクに乗ってる時もな!!普通のナビは、どんなに
安くても5万以下にはならないから、捨て値で投げ売られてる
PSPなら、超お買い得。
141名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 10:32:40 ID:GmWBhGAe
遊びに行って、車は車載電源でナビ使用
車を下りてもナビが使える、これは便利。
ゴリラ持ってるけど弁当箱持ってるみたいで徒歩では使わないし。
車載取り付け器具がワンタッチで取り外し出来るなら良いな。
142名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 11:59:40 ID:CjFCrOrM
画面がダントツにきれいだから、こんな使い方はいいねえ。
使う気があればとんでもない能力を持っているPSPを使いこなしたいね。
DSじゃ出来んことがいくらでもあるでしょ。能力の低いディスプレ−
途中で切れないゲ−ム、どこがいいんだよ。あ、ソフトか。
143名前は開発中のものです:2006/10/10(火) 12:34:29 ID:Uph0O/Gd
ゲーム機能を削って安くしたPSPキボン。もうゲーム部分いらないよ
144名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 03:38:27 ID:2LklMZ/w
そこを削ると更に売れないね
145名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 19:21:48 ID:1UT85dEM
>>79
DQNなので代引きで買いました。
146名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 20:38:18 ID:RWAFayKi
ワンセグtvチューナー売り出せばpsp売れるだろ。なぜ出さん?
147名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 20:41:43 ID:Y8zA3zK+
操作中に事故ってPSP持ってる奴が全員死ねばウザイ荒らしがいなくなっていいのにな。
148名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 20:42:50 ID:1tOZv2s0
PSPバラして安価なナビとして売り出せばいいじゃない。
149名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 20:45:10 ID:Y8zA3zK+
PSPもってるなんてキモくてキモくて我慢できないもんなw
150名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 20:53:49 ID:Gxnfl5WS
それよりもバッテリーを・・
151名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 20:57:26 ID:Y8zA3zK+
バッテリー?カタログスペックじゃ6時間とかかいてあるけど
実際は40〜50分しか持たないからPSPはマジ買わないほうがいい。
152名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 21:07:53 ID:OpOz832B
PSPは迷走しすぎて一体何のための物体なのか分からなくなってるな・・・w
153名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 21:18:49 ID:1tOZv2s0
>>151
しかもGPSユニットへも供給するわけでしょ?
PSP 専用バッテリーパックが5000円。
バイク・自転車関係者が使おうと思ったら、最低でも5〜6本はバッテリーパックが必要。
結果滅茶苦茶金かかるじゃん。
それでも5〜6時間程しか(多めに見ても)使えないし・・・。


これは地雷だな。
154名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 21:20:08 ID:M/8NyFQ3
活動ご苦労様です!
155名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 21:21:28 ID:Y8zA3zK+
>>153
そうなると大体使えて20分くらいか。
ゼンゼン使い物にならないじゃん。

>>154
GK乙
156153:2006/10/11(水) 22:32:18 ID:1tOZv2s0
>>154
あれ?GKのような嘘とか何か変な事言ったかな?
どの辺が変だった?教えてくれないかなw

これまではっきりしてる事から書いただけなんだが。
157名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 22:41:36 ID:b2+RpoOo
>>156
これこれ
妊娠さん達の活動のお陰で被害が減るんだから突っ掛かるでない

流れからして、DSでさぞかし高性能なナビが出るんだろうからそれまで待たれよ
158名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 22:55:32 ID:Sz/4IkP8
151

イオン電池は寿命あるから。
あとメモリー効果も少しあるか
159名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 23:04:03 ID:PkAVKxWt
パケ放題はいってるから携帯ナビで十分だなぁ....
160名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 23:07:02 ID:cYBGm8yO
これさすがに地図更新は無理だろうな
サイトでDL出来そうなのはスポット情報くらいか
161名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 23:14:00 ID:sieK05KX
DSユーザーは何故にPSPスレを荒らすのやら・・・
PSPユーザーはDSスレを荒らすなんてこと滅多にないのに。
むしろお料理ナビや知能トレーナー等使えるって羨んでいるくらいなのに。

でたらめなこと書くのは他所でやってくれ。
162名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 23:15:56 ID:sieK05KX
パケ放題だと年間高く付きそうだね。
163名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 23:20:05 ID:PkAVKxWt
パケ放題はナビの為だけに使ってるわけじゃないからね。
164名前は開発中のものです:2006/10/11(水) 23:26:21 ID:/NI0u8+c
スレタイ読みなよ。ここ携帯板じゃないから。
てか開発元のエディアに関する情報ほとんどないな。
GPSの言葉だけ先行している感じだ。
165名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 02:32:01 ID:sep6elq8
GPSは間違いなくヒットするだろうからね。荒らしたい気持ちもわかるw
エディア以外のメーカーもナビ出して競い合っていい物出してほしいよ
166名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 07:15:30 ID:oFg4NWwF
携帯と比べる奴が定期的に現れるなぁ。
携帯のナビがオーブントースターだとpspのナビは電子レンジ。
比べる時限がちがう。

携帯のナビで満足してる方はカーナビ使ってみたら?
まず免許とろうね。
167名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 09:02:02 ID:ys4heD/c
満足してるならそれはそれでいい
168名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 09:05:13 ID:KgCqkL6q
PSP持ってないけどナビが出ると聞いてPSP購入予定。
カーナビパック(本体、カー電源、ソフト、アンテナ、汎用取り付け金具)
で売って欲しい。
今まで、興味が無かったので調べてみたら、メモリースティックで
テレビ録画した映像も見る事出来るようですね。

DSは子供が持ってる、それも2台・・・
169名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 10:49:25 ID:ys4heD/c
お父さんがんばれ
170名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 11:00:31 ID:LSM1zICZ
>>161
それで、でたらめな事とはどれを指す?
バッテリーの持続時間も各所でテストが行われはっきりしてる事だし、
5000円て値段も公式のものだろ?

実際、自転車乗りやバイカーが使う(近所で使うわけないんだから当然遠乗りだろう)
とすれば5〜6時間でも足りないわけだが・・・・。

171名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 11:23:00 ID:SYchd5i+
5〜6時間起動しっぱなしで平気なポータブルナビ??すごいね??
172名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 11:29:13 ID:LSM1zICZ
>>171
あー、ごめんごめん。
>>153参照ね。
173名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 12:07:14 ID:ys4heD/c
バイクや自転車で遠乗りだと、要所要所で起動させるって感じじゃないかの?
つけっぱなしで走るというのはあんまり考えられないよな。

174名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 12:33:42 ID:LSM1zICZ
>>173
それだと地図で充分なんですけど・・・・
175名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 12:41:29 ID:iKKGZdr9
実働20分しかバッテリー持たないのに使い道なんてないだろ。
176名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 12:48:12 ID:YMwu++p6
持ってて良かったPSP
177名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 14:27:16 ID:dbdapbXL
>151 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2006/10/11(水) 20:57:26 ID:Y8zA3zK+
>バッテリー?カタログスペックじゃ6時間とかかいてあるけど
>実際は40〜50分しか持たないからPSPはマジ買わないほうがいい。

すげー。息をするように嘘をつく奴を見ちゃったよ。
豚の伝言ゲームを信じるとこうなるって良い見本だな。
178名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 17:17:24 ID:SYchd5i+
とりあえず、PSPは持ってるし、ナビも予約してある。
電池の持ちが悪かったら、PSP用外部電池も買ってくるかなぁ。
みんなの地図使っている時はさほど電池気にならなかったが、GPSあるからどうなんだろうね。

とりあえず、PSPでゲームする気はほとんど起きないけど、これは楽しみだ。
179名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 17:49:43 ID:qGbFfIQH
長距離の運転手なんだけど、ちゃんと大型禁止とかも表示されるんだろうな
みんなの地図とか携帯地図とか繁華街から離れたら拡大なしとか、そのあたり
クリアしてくれないと俺にとっちゃただのゴミだ全国地図の方が使えたりする
180名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 18:01:26 ID:SYchd5i+
>>179
全国地図には繁華街から離れた所にも、大型禁止とか書いてあるのか?
うちのカーナビですらそんな表示出ないんだが…
181名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 18:26:16 ID:z4F/IaRg
カーナビ持ってる俺にとっては、携帯ナビの方が断然魅力的。

まぁ実際使ってみないとなんとも言えないが、安物買いの銭失いになりそうな予感。
182名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 20:13:20 ID:lVThhXjZ
カーナビ持ってて携帯ナビも使ってる奴のほうが(ry
必死なのは構わないがここまでくると痛々しいなw
183名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 20:14:36 ID:qGbFfIQH
>>180

全国地図には小さい道は載ってないし載ってても行くのが怖いから大きそうな道にまわるから
逆にはまりにくいと言う意味。
184名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 21:18:04 ID:DW7H+yy8
ここへ来てこのスレ爆発的に(?)伸びてるな。
やっとこのソフトの重要性が認知されてきたか。
185名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 21:57:29 ID:OaDy2WNz
クルマに付けたいとは俺も思っているが、
運転中はナビ操作禁止(建前上)されているあたりは、
このソフトとしては、どんな制限がかかるんだろうか?
186名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 22:12:37 ID:LsE/fP4B
音声案内でOK。

あは〜ん、そこ右よ。いやん、そこを左にって言ったのに、ばか〜ん、とかの、
悩ましい声での案内をできたら希望。

バッテリーの問題は、動画流しっぱなしって訳じゃないので、
バッチリーだと思う。そこそこもつよ。

でもポイントポイントでしか見られなかったら、
携帯の方がいいって話になるな。
187名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 22:28:32 ID:2ti45aVj
>>182
携帯ナビは徒歩にも使えるからじゃない?
データだって常に最新のものだし、結構優秀だよ。
188名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 22:44:18 ID:J1NLcL+R
カーナビ、携帯ナビ、を持ってない人って結構いるんだよね。
そこにどれだけ広告アピールできるのか?踏ん張りどころだ。
エディアじゃなくてソニーが金かけて動いて欲しいもんだよ。

制限・・・かけられないんじゃないかな?
ポータブルのゴリラってかけられたっけ?
車のアンテナに接続した時か、シガーソケットからの電源供給時か、
そんなところしかきっかけがないね。
189むんむん:2006/10/12(木) 22:49:47 ID:DW7H+yy8
このスレを読んでたら、何故、ソニーが駄目になったかおぼろげに分かって来たよ。
ソニーの殆どの社員は、このソフトの「世界中で安価にカーナビが持てる」という素敵な可能性が理解出来ない。なぜなら、
役員は、まあ当然ベンツ、社員は普通に新型プリウス乗ってるわけよ。。
初めからナビ付いてるから、「なんでそんなソフトのが必要なの?ナビぐらい車に最初から付いてるだろう?」と、ホンダの中古に乗ってる人の気持ちが分からない
でも、世界中でソニーのゲームやウォークマン買うのは、そういうホンダの中古の人達なのよ。やや負け組みの。
だから、ソニーのプチ勝ち組君達が理解できるブラビアとかは、いい成績上げれる。
ブラビアの他は同じ構造で全て駄目。PS3も63000円とかだったしな。いやいや下げたけど・・
初代ウォークマンの頃は有った、良い物を安く世界に普及させたいという気持ちの欠如。
190名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 22:56:27 ID:oFg4NWwF
携帯にできてPSPにできないこともある。
PSPにできて携帯にできないこともある。

安物買いの銭失いになったとしてもいいじゃないか。
経験せずに批判するのはつまんないよ。買っちゃえ。
191名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 22:57:03 ID:9it958ab
>>189
新型プリウスに乗ってる社員の方ですか?
192むんむん:2006/10/12(木) 23:01:55 ID:DW7H+yy8
いや、むんむんはな、ホンダの負け組みでーす。
193名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 23:08:43 ID:NbyeySks
本体持ってないんで
全部でいくら?
194名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 23:10:24 ID:Wro6CfT1
ワンセグチューナー出さないのもそういう理由だろうね。
ソニーの開発者が消費者の気持ちが分からなくなってる。

入社したての新人が分かってても、
収入の良い上の責任者が分かってないから許可がおりない。
まぁ、こういうのはどこにでもあるけど・・・
業績悪化して社員大幅削減、までならないと駄目だろうね。
195名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 23:13:52 ID:YVEcyFF5
本体持ってないなら、GPSが本体とセットで出る噂があるから
それまで待ってみては?もし出たら多少なりとも割安になるだろーし。
196名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 23:22:53 ID:oFg4NWwF
これは売れて欲しいんだけど、
エディアよりソニーの方が儲かったら嫌だな。

エディアの社員ってどのくらいの給料もらってんだ?
HP見たけど、そんなに給料良さそうな感じしないね。
197名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 23:31:54 ID:7WxznNfR
DQNだったけど、キャンセルしたらアマゾンで売っていなかったので、楽天でクレカで買いました。
198名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 23:44:36 ID:J1NLcL+R
今TVで流れてるwiiくらいCM流せれば・・・
199名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 00:17:11 ID:F8+tJxqr
みんなナビ買ったら車のジャックにさせる電源も買う?
200名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 00:40:37 ID:5IvyGRGS
>>199
車にはカーナビがありますが何か?
201名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 00:49:26 ID:DtKY10Bp
PSPとGPSとソフトと交換用バッテリー数本買うんなら、普通にカーナビ買った方がいいな。
一回止まって手にとらなきゃ見れないし。

自転車でもハンドル部分に取り付けられるわけでもなし、できたとしても恥ずかしいし
防水じゃないから駄目だし。

歩きで携帯電話以上の性能のGPS欲しくなる時っていつ?
202名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 00:53:11 ID:/k81WmEe
バッテリー数本もかうのか律儀だな。
一体何時間使い続けるつもりなのか。

携帯は進行方向が分かりづらくて難儀だったがこっちなんとかなりそうだな。
高速にも対応してるのは少しうれしい。
203名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 00:57:37 ID:DtKY10Bp
>>202

え、じゃあ何?いちいち電源落として一定区間毎に止まって
PSPの電源入れて、なが〜〜〜〜〜い起動時間を経て現在地と目的地確認して・・・・

を繰り返すの?
204名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 01:00:02 ID:/k81WmEe
ながいって普通1分もかからんだろ。スリープからの復帰だから。
大体携帯からアクセスしたら電波によっちゃそれ以上だぞ?
いれっぱでも4時間程度はもつってのに。
205名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 01:07:51 ID:DtKY10Bp
いれっぱで4時間??
206名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 01:09:19 ID:F8+tJxqr
車用の外部電源売ってたよ
207名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 01:10:54 ID:/k81WmEe
電源無しでエミリーローズと野ブタみたけど持ちこたえたぜ?
208名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 01:15:21 ID:ROzlpVdK
めちゃめちゃ欲しい
209名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 03:47:58 ID:PDBsbudu
>>203
PSP持ってないどころかロクに触った事すら無いのバレバレじゃん・・・。
知らないなら知ったかするなよ。
210名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 06:14:39 ID:yIdz/dps
車にPSPナビつける馬鹿いるのか?歩きだと携帯ナビで十分
211名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 07:34:36 ID:iB7pwRXW
どうやら荒らしてるのは一人だけみたいだね。
ID変えてまで、ご苦労なことです。
ちゃんと税金払える大人になろうね。
212名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 08:53:45 ID:/cCKBITU
>>209

知ったかなのは>>202の方
203は当然の反応
213名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 10:05:29 ID:ZCxRdVPK
他のナビスレに貼ってあったやつ拾ってきた

「収録情報」
■地図エリア:全国対応(1/25,000道路地図)
■住所データ:全国番地対応(約1,000万件)
■施設データ:全国対応(約65万件)
※更にメモリースティックDuoに情報追加可能
「基本機能」
■ナビゲーション(二画面案内、音声案内)
■ルート検索(歩行者/自転車)←自動車と自転車を間違えてるみたい
■地図ビューワ
■周辺検索
■スポット登録
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6179370.html

GPSレシーバー
<商品仕様>
・受信周波数 1575.42MHz(L1帯、C/A コード)
・受信方法 20チャンネル
・受信感度 追尾:−153dBm
・捕捉:−140dBm
・測位更新時間 約1秒
・測位精度 5m(2DRAMS、−130dBm)
・外形寸法 約45×41×17mm(幅×高さ×奥行き)
・質量 約16g
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6179315.html

エディアがPSPナビ用に専用ウェッブサイト開設、メモリースティックDuo使っていろいろできるようです
http://www.edia.co.jp/np/pdf/maplus_060925.pdf

PSPナビの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/29/news011.html
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/26/104,1159235622,60816,0,0.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20247007,00.htm

あとこんなのも
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FD9UG2
214名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 10:38:21 ID:SfIUc3RB
ウェッブって久しぶりに聞いた。
215名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 11:49:17 ID:ifnyHQGQ
age
216名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 11:54:05 ID:e+qqGemd
日中画面みえないんですけど・・・
217名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 14:46:18 ID:ifnyHQGQ
age
218名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 17:02:30 ID:G3/Ua21t
車に付けるなら専用スタンドとかあるの??
219名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 18:27:10 ID:vqXzBRQ+
PSPスタンドで検索したら、
車載にも使えそうなのも有ったよ。
車のダッシュボードのデザインによるが
両面テープで固定可能かな??
まだ車載専用品は無いみたい。
220名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 18:38:42 ID:DtKY10Bp
>>219
両面テープ!!!!w

ダッシュボードにw





えー。
221名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 18:43:08 ID:r3kDGuOo
同時発売とかじゃない?
222名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 21:39:18 ID:ZCxRdVPK
GPSレシーバー、ナビソフトの発売まで2ヶ月もあるんだから焦らなくてもいんじゃね?
ソニーが車載キット出さなくても関連アクセサリー作ってる会社がだすでそ

>>220
リア厨乙
興味がないならこのスレにくる必要なし
223名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 23:26:55 ID:iSN3ibfG
まさかこのスレにエディア社員とGKが..
224名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 23:34:52 ID:NNonhoV/
吸盤ステー出してください!
225名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 23:52:04 ID:DtKY10Bp
>>222
>>219に言え阿呆。
ダッシュボードに両面テープとか言ってる馬鹿だぞw
226名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 00:10:03 ID:etEyMWSU
これは売れそうだね
PSPのソフトで一番売れるんじゃないかな?
227名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 00:48:12 ID:LjdZgfww
>>225
リア厨乙
オンダッシュナビのモニター、ポータブルナビの大半は両面テープでダッシュに固定してるわけだが
しっかしここまで痛い奴は久々に見た
228名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 01:03:07 ID:Tqqt5/vr
DtKY10nBpはスレを荒らさないように。
誰かにかまって欲しいのか・・・一人ぼっちなんだね。可哀想
229名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 01:34:37 ID:VDdXDvv9
タッチ操作できないカーナビなんかいらないよ。

DSで出てもいらんけどな

ちゃんとしたカーナビ買おうよ。
230名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 01:36:16 ID:BiMoIXA6
電池の持ちさえどうにかしてくれたら買ってあげてもいいよ
231名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 01:40:31 ID:HJTQ2hmQ
PCで使えるナビソフトが昔出てたなあ…ソニーから。
速攻で販売打ち切って地図のアップグレードも一切無いまま終了
GPSキットも買ったのに
ソフト激重だったしな
Navi'n you て名前だったな
232名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 01:47:27 ID:tXGoPxen
>>228
わざわざ何度もID変えてご苦労さん
頭に両面テープでPSPでも張ってろ
糞会社の馬鹿社員にはそんな格好がお似合いだぞ
233名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 01:48:56 ID:GTCXDsMR
ノーパソをナビにするよりはある意味マシなほうか。
しかし、バッテリーのもちが20-40分って本当か?
何を根拠に。
234名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 04:26:25 ID:0fYkP5aQ
>>233
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050609/ggl.htm
他にもたくさんあるけど、判り易いトコで。

・リッジレーサーズでシングルプレイ 約4時間30分
・リッジレーサーズでワイヤレス通信対戦 約3時間5分


GPS装着してやりとり、まあ3時間持てばいいほう。



235名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 07:39:50 ID:CE/DnTjk
自転車で旅する事があるんだが
コレいいな!って思ったら
日差しがあると画面見えねえYO!
236名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 08:59:10 ID:YupoABiJ
ここはチャリの無免許ゲーム中坊が多いなぁ
237むんむん:2006/10/14(土) 09:49:21 ID:jJkFPecu
確かに、専用ナビ買えって言われりゃそれまでだが、pspでナビ出来たら楽しいじゃん。
どうせ面白いゲーム無くて使い道無かった訳だしさ。
専用車載キットは、取り外しの簡単さと、日差し対策考えて欲しいな。
238名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 10:09:31 ID:D1lXExN+
ナビにもなってゲーム出来て、映画見られるっていうと
結構重宝するよ。ソフトの投売りもあって、割安感もあるし。

なんかね、ゲームギアの夢再びって感じで楽しいの。
239名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 11:12:16 ID:IcIH8OD6
俺もゲームギア持ってた。懐かしいなー。
240sage:2006/10/14(土) 11:50:55 ID:IiaYU9x4
シガーソケットから電源供給すればいい話では・・・
そんなに高いものでもないし。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_28167626_28563062_39464812/37597199.html
241名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 12:22:27 ID:jeJlmtT/
>>240
自転車と歩きは?

ツーリングとか山登りとかウォーキングに使えないんですけど。


つうか、車には普通にカーナビ買えばいいでしょ。
運転中にPSPの小さい画面とか意味無い。
242名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 12:34:43 ID:YupoABiJ
お子ちゃまは、ポケモンでも遊んでなさい。
243名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 13:21:24 ID:4rsiUuzm
数時間も歩いたり自転車で走るって事はまずないから
バッテリーは大丈夫じゃないの?

244名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 13:25:20 ID:lZQZVvjI
>>243
歩きはともかく自転車で数時間も走ることは無いって・・・
いったいどんな近場に行くつもりなのよ君は。
そんなに近いならナビなんていらんでしょ。。
245名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 13:30:35 ID:YupoABiJ
チャリは自分で発電しろ
246名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 13:49:14 ID:4vk1l0EQ
>>231
ナビンユーどんだけバージョンアップしたと思ってんだよ(w
未だにユーザーいるってのに。 知ったか過ぎて笑った。
247名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 13:55:14 ID:+BHFou2+
PSPっていつになったらやすくなるの?
248むんむん:2006/10/14(土) 13:58:35 ID:jJkFPecu
アマゾンで予約しようとしたが品切れとよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JDUYVI

まじで売れるかも。糞にーは、もっと車雑誌とか行って宣伝してやれよ。
エディアとか小さい所は、糞ニーの半分の月給で夜11時まで開発で手一杯だろが。
ちっとは男気だせや。エディア担当のソニー社員は発売まで彼女とデート禁止する。
249名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 14:33:28 ID:gzv9RI1K
>>241
携帯のナビ(au)をこの前初めてじっくり使ったのだが・・・
目的地に着くだけなら、画面は要らないね。
音声案内のみでOK。

PSPでも音声だけでOKじゃないか?


ポータブルナビみたいな設置キットがあれば話は別だが、持ち込んでそこらへんに置く
という使い方なら、画面は見られないね。事実上。
250名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 14:40:34 ID:M3Z0yazW
>>244
数時間も自転車に乗る方が珍しくないか?極一部の長距離の人はいるだろうけど。
逆に旅先では歩くほうが多いんじゃないかと。
それでも要所要所で取り出して見るだけだから、バッテリーの心配はまったく無かった。みんなの地図だが。

問題は、GPSの消費電力がどれぐらいかなわけだが。
1時間とかはマジで勘弁。
251名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 15:14:12 ID:LjdZgfww
バッテリーなんぞ大容量のものを付ければいいだけ、特に騒ぐほどのことじゃない
俺はこれを使ってるがhttp://www.pdakobo.com/review/game/power-exp.htm
他にも外付けバッテリーはたくさん売ってる
252名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 15:24:47 ID:bg6EQVM2
ちなみにPSPは音楽聴くだけなら10時間くらいはバッテリー持つよ。

画面つけっぱなしなら4時間程度でバッテリー切れるかもしれんが、
こまめに画面だけOFFにして音声だけ聞くようにしたりすればもっと持つ
んじゃないかな?

まあ、PSPの純正じゃないバッテリーは3000円ほどでソフマップとかに売
ってるし、替えくらいは用意しておいたほうがいいかも
253名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 15:28:43 ID:jJkFPecu
auナビでも十分使える訳だから、ほとんど音声で判断してる、画面は道それた時とか要所要所で見るぐらいだね。
254名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 15:36:54 ID:jeJlmtT/
>>252
PSPの意味ゼロじゃん。
255名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 15:46:26 ID:jJkFPecu
つっーか、今がゼロ。PSPホコリかぶった状態だから。
256名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:07:32 ID:M3Z0yazW
>>251
これ、GPS付けられないんじゃないか、、、、?
257名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:35:56 ID:jJkFPecu
256が今いいこと言った
258名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:54:31 ID:QsSQ7F3b
バッテリー使用時はオートバックライトオフにしとけば数時間は持つでしょ。
259名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 17:34:09 ID:LjdZgfww
>>256
これはね
このままだと無理だろうね、まあちょっと弄くれば付くと思うけど
260名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 18:20:29 ID:V0NGwrR2
>>246
オレの持ってるなびんゆーは5だが?
2001年に買って2001年以降全くアップグレード出来ないが?
261名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 18:35:18 ID:+S6o0p3s
262名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 18:40:06 ID:+qXLfnCg
>>261
ジダン乙
263名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 21:21:20 ID:MgPeTFbp
>>255
何でPSP買ったの?
264名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 22:46:59 ID:M3Z0yazW
>255じゃないが、
買ってもやるゲームがないって言ってる人、そこそこいると思う。
うちのPSPも全然起動してない…

最初何が目的で買ったんだっけなぁ。
とりあえずゲーム屋で売ってたから買ってみた様な気がする。
265名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 00:51:06 ID:EZC3Kxjh
子供だったら友達と遊ぼうって話にもなるけど、
大人が、さあDSでもやりますか、いやいやPSPの方が
って事にはならないからね。

むしろ人目をしのんでコッソリとやってる感じ。

携帯機でこんなん出来るんだって最初は浮かれたけど、
やっぱり一人でシコシコやるのはむなしい。

266255:2006/10/15(日) 05:26:53 ID:eZBydLij
通勤電車の中で暇つぶしに「バイオハザードでもやってみるか」とADSLから光に乗り換える時一万円キャッシュバックキャンペーンで勢いで買った。
しかし、バイオハザードは発売されなかった。じゃ、「パソコンの文章でも入れて読むか」と思ったが出来なかった。
267名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 05:40:17 ID:ZKoN8Ceu
重要なのはPSPを固定するためのホルダーだと思うんだけど
同時発売されるの?
268名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 05:58:34 ID:anw4UKux
このソフト批判してる人って、高い金出してナビ買ったのにって悔しがってる?
269255:2006/10/15(日) 06:20:15 ID:eZBydLij
さらに、「テレビでも見るか」見れなかった。
ソフマップで、「一番売れてるPSPゲームどれ?」「モンスターハンターです」
肉焼いてるうちに思った「俺働き者だよなぁ・・・」
270名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 06:54:13 ID:wazPXyOC
僕はナビをタダでゲット!
いろいろ方法はあるけどタダでナビゲットできる方法はあるよ。
271名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 10:32:19 ID:imrmMcuV
普通にカーナビも持ってるが、歩きながら使える奴が欲しいから買う。

というか、昔じゃないんだから、ナビなんてそんなに高くないだろ。
272名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 10:51:46 ID:U/IfeoaM
携帯でもナビできるっていっている人は
実際車運転したことあるの?
まあ携帯のナビがどれくらいのものかわからないこど
273名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 11:10:36 ID:AEaCAFSL
ただのナビだったら必要ないけど、色んな用途があるから良いのよ。
でもDSで出たら、そっちを買うかもしれない。

二画面だとメリット多そうだし、ナビだったらそれほど高画質じゃなくても
いいからさ。

音声認識が出来るとコミュニケーション型のナビが作れるかもしれないから、
そうなると楽しいでしょ。

ナビ 「右に曲がってください」
ドライバー 「いやだ」
ナビ 「曲がれっていってるだろ、この野郎!」

こんな風になる日も近いかもよ。
274名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 11:18:49 ID:WTi96EkM
>>273
前半と後半がまったくつながってないんだが。意図的?
275名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 11:29:37 ID:63h4FkpG
>>272
携帯のナビがどれくらいか分からないから、そんなこといえるんだよ。

使ってみ?驚くから。画面は見られないけどね(ドライバーはあの見難い画面を見てる暇がない。)
音声案内だけで、目的地にちゃんと着く。
276名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 11:54:58 ID:1vJduhsY
2.81でないとつかえないんだよね。
277名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 12:01:38 ID:33Nph9Ma
>>273
コミュニケーションはできないけど、音声認識のナビは普通にたくさんあるわけだが。

歩く人〜自転車だけに絞った、「DSお買い物ナビ」とか出たら欲しい。
マップデータだけ基本で入ってて、wifiで商店街データが送られてくるとか。
加入してるお店で見せると割引とか。

ああ、スレ違いね。
PSP?落とすとかなりの確率で壊れるし、室内での使用しか想定していないとの公式発言もあるしねぇ。
持ち歩けないのに携帯ナビ?車に乗せるのオンリー?
278272:2006/10/15(日) 12:12:46 ID:AXnTAYcb
>>275
そうなの?
使ってみたいけど携帯ドコモだし...
もしドコモがいつか新機種で対応してくれたら利用してみたい
auと違うだろうけど
279名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 13:04:58 ID:63h4FkpG
>>278
そこんとこの細かい講釈は携帯版にいけば分かるみたいだけど、
ドコモよりauの測位の方が正確らしい。(ナビをするときはGPS自立測位するから良くわからんが)


友人でau使い&パケット定額枠いっぱい使ってる人 がいたら、ためしに使わせてもらってみては?
目的地情報は常に最新、地図も最新、測位精度は正確。笑っちゃうよ。ナビイラネーじゃんwと思いかねないデキ。

PSPでもイケルと予想する。が、
車載を前提にしていない機械は、振動と熱でアボン確率が大幅にUPするから・・・・PSPは・・・ソニーだし・・・
すぐに壊れると予想する。
夏、コンビニに入るとき、イチイチPSPを車からはずして持ち歩く必要があるだろう。きっと、コレには耐えられない。
280名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 13:18:50 ID:hSQAxSO1
>>278
助手席ナビは結構使えるよ。
サーバーと通信するだけあって店舗検索が豊富だし
運転中画面は見ずともターンモード(次の曲がり角まで何メートルかを表示するモード)と
音声合成(聞き取りづらいけど)で立派にナビゲートしてくれる。



いかんせんサーバとの通信が必須なので圏外(観光地には結構ある)では使えないし
道一つ間違えた時リルートするのにも通信するので、レスポンスが非常に悪い。



MAPLUSはこれらのウィークポイントが無いので話題になるのではないかと。
俺もこれ買ったらナビタイム解約してパケット定額解除するつもり。
あまりケータイ活用しない人にとってはこっちのほうがお得に見えるので。
281名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 16:34:01 ID:+1FDwawr
>>267
12月まで待って、使えそうな車載キットが出なければ
http://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10071947018.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10072108013.gif
を使って付ける予定
282名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 17:15:59 ID:33Nph9Ma
停車させてる間に日差しを受けてバッテリー爆発でしょうな。
日差しじゃなくても車内温度で・・・・。

お気をつけあそばせ。

283名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 17:32:43 ID:94CS5B/7
まあ、車に置くと思うがな。
284名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 18:17:35 ID:ZKoN8Ceu
>>281
これなら載せ替えも楽そうですね
285名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 19:00:53 ID:K5IL4mDc
PSPを乾電池で充電する充電器あったよね?
外で使う時はそれ持っていけばいいや
286名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 20:41:19 ID:hSQAxSO1
>>281
http://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003905.html

俺はこれをステアリングコラムの上にでも貼り付けようかと思ってる
メーター見えなくなるけどw
287名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 21:43:19 ID:eZBydLij
発売までにベストな設置法を考えねば。

ポイントは「んじゃ、カーナビ買ったほうか安いじゃん!!」とならない事。
288名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 21:55:31 ID:+1FDwawr
>>284
うん
常設するわけじゃないから脱着が容易にできる吸盤ステーはありがたい

>>286
これはなかなかカコイイよね
PSP本体の取り外しも楽そうだし、使わないとき折畳めるのが便利
キッチリ付けたい人にはいいかも
289名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 22:54:13 ID:33Nph9Ma
イイね、素晴らしいねw
290名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 00:48:09 ID:WDIBVBln
うん、いいねー
291名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 02:34:01 ID:pHtRjgxd
車載できるアイテムもう売ってるんだな。
PSPは既にゲーム機としては使ってないけど、ナビと星のやつは欲しい。
もうゲームは期待してないから実用マシンとしてドンドン発展してくれ。
292名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 02:38:23 ID:zHVLlwu7
バイクに付けるキットもほしい
293名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 04:04:09 ID:BEUMD1DT
車での使用に耐えるほどの反応速度あるんかな
曲がる地点過ぎてから曲がってくださいていわれてもなあ
294名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 04:16:00 ID:zHVLlwu7
大昔のナビでもそれはなかった
295名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 08:55:42 ID:XRpURd3x
なにはともあれ、休日は自転車で散歩が好きな俺にとっては朗報。
地図持って道に迷うくらいの迷子馬鹿だから、単純にうれしいな。
行動範囲がひろがりんぐ
散歩だから3時間も持ってくれれば十分だし。
296名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 09:23:36 ID:1K0uG58b
tk、もうゲームじゃないよね………
297名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 09:26:18 ID:8EVGomlP
ナビンユーだって十分使えたしね
最低でもあのレベルはあるだろうし
298名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 12:33:00 ID:O1WTqo9x
妙に売れてるらしい
いーでじでからのメールで予約1位になってたよ
299名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 12:40:02 ID:8EVGomlP
PSP中古で買ったよ本体とバッテリーのみ11500円
電源はUSBから取る奴で580円
メモステ128をヤフオクで1500円
ゲームも1つぐらいと思ってリッジレーサーズ中古1280円

あとはUMDレンタルしてるGEOが近所にあればよかったのに・・・
300名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 13:47:15 ID:D8O5tmIL
>>298
「PSPソフト予約ランキング」とかだろw
301名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 14:13:23 ID:O1WTqo9x
>>300
違うよ、全機種の予約ランキングだった
店員さんも「予想GUY」って書いてたw
302名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 16:14:57 ID:AlH6Y7r4
>>299
メモステ128で1500円は今時高くないか?
303名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 18:58:49 ID:8EVGomlP
そうかのう
まあとりあえず大容量買うまでのつなぎでいいんだけど
304名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 20:30:18 ID:GryEsozl
>>293
テストはしてから出すんだろうから大丈夫でしょ。
GPSさえ捕捉してれば。
ナビ出してるメーカーなんだし
このソフトは人柱多そうだから様子見てからでもいいんじゃない?
金あるなら普通のナビにすればいいんだし
>>301
どこかの信者が湧くソフトなんだから買いかもね。
自分も気になってきた。
305名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 20:49:26 ID:t/BwLR0w
このスレの上がり方が不自然な件について
306名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:04:41 ID:uwfXWXqO
>>297
ゲーム機とPCでは使えるメモリ容量が段違いってことがわからないと..
PSPのメインメモリは32MだしOSがそのうち8Mを占めるんですが・・
24Mで全部やらないといけないPSPカワイソス(w
307名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:12:20 ID:AlH6Y7r4
>>306
ナビンユーがどれぐらい前からあるか知ってるか?
308名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:25:11 ID:uwfXWXqO
>>307
知ってる。93か94年からだ(w
309名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:27:57 ID:8EVGomlP
俺ナビンユー富士通のMMX166のメモリー64mbのノートPCで使ってたよ・・・
310名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:30:39 ID:uwfXWXqO
>>309
主記憶が64Mしかないのとスワップ領域が使えるのの区別がつかないと
理解することは難しい(w
311名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:31:11 ID:AlH6Y7r4
>>308
じゃぁ、その頃の推奨メモリがどんなだったかはわかるよな?(w

てか、そこまで古かったっけ(w
312名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:36:00 ID:8EVGomlP
よく考えたらFMVNCV13だったからMMX133メモリー32MBだったな
ナビンユーのver3位までは一応使えた
313名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 21:42:48 ID:8EVGomlP
navin youって初代リブレット(DX75mhz メモリ20mb win95)とかでも動いてたような気がする
314名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 22:26:12 ID:lYoQveis
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm

GPS、付けれないようだが?
315名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 00:36:56 ID:HNCqtAf8
携帯があるじゃない
316名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 00:37:33 ID:6q8BPFG+
>>314
GPSと一緒に購入してもうた。さてどうするか。
317名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 01:04:31 ID:LyFzuweG
USBケーブルは引っ張り出せるんじゃないの?
318名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 01:17:05 ID:p6vAexXq
引っ張り出せそうにないね
まあ12月までには対応の車載キット出るでしょ
慌てて買うことなす
319名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 03:34:56 ID:ZA04d5aB
このスレのせいで携帯ナビにしてしまった.....
後悔はしてない....
PS3買わなくちゃいけないしね....
320名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 09:13:44 ID:XPc05ql3
>>316
今世紀最悪の負け組
321名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 15:06:21 ID:Z2S/M+Q3
買えー。買いまくれー。買い占めろー。
322名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 15:52:30 ID:p6vAexXq
>>316
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/577733/621972/682164/#704611
どれ買ったかは知らんが、これを買ったなら大丈夫みたいだよ
>>314のとは、本体を引っかける爪の位置が違う、名前は一緒だけど仕様が違うようだす
GPSレシーバーを取り付けられるだけの幅はある
323316:2006/10/17(火) 20:18:08 ID:6q8BPFG+
>>322
おお、オレが買ったのまさにコレ
良く見りゃ確かに形が微妙に違うね
ちょっと安心しますた、ありがとう
324名前は開発中のものです:2006/10/17(火) 20:58:54 ID:e9XpkHni
うーむ、ゲームテックのフレキシブルホルダーPとは、確かに形状が違うね。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8745/8745_1.html

つか、いーでじのフレキシブルホルダーPはこれか?
http://www.lik-sang.com/image.php?category=364&products_id=8169&img=psp-suction-mount-vg922&show=1

なんで商品名が同じなんだろう。ようわからん・・・。
325名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 01:35:15 ID:PTKwQtNi
ゼンリンもナビソフト発売汁〜
地域詳細版も頼む
1.8GBあるならそれなりに情報詰め込めるだろ
電話番号検索もあったらマジで嬉しいぞ
326名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 21:20:50 ID:WsQT5eAQ
>>324
いーでじに聞いてみた

「お問い合わせいただきました件につきまして、ゲームテック製なので同じものです
GPSユニットも装着可能です」

だってさ
327名前は開発中のものです:2006/10/18(水) 22:40:52 ID:RM0lpkeL
AGE
328名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 10:54:07 ID:Lrmn0vF0
いいね〜
329名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 13:54:51 ID:fgdH5COW
ナイスねー
330名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 15:29:03 ID:BBK6DBTH
ちょっちゅねー
331名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 15:57:14 ID:1foLCo0a
不思議の海のエディア
332名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 18:04:18 ID:+BmCJVPA
渋滞情報は出ないんだろ?
こんなのいらねーだろ
333名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 18:16:39 ID:jl134FiP
カーナビはすでにあるからいい。
歩きで使いたい。
334名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 18:41:48 ID:DrD+5A9H
ところでamazonでは予約受付再開したわけだが・・

>>332
エディアって会社は、携帯でナビダス渋滞予報ってサイトを運営してるわけだが・・
335名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 18:52:30 ID:HNk/8zfi
いらねーなら買わなきゃいいだけ
わざわざレスするまでもない
テラバカス
336名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 19:43:14 ID:oyahY0ov
評判よくて金なかったら本体ごと買うよ。

金あったらカーナビ買うよ
337名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 21:08:13 ID:oxebkzKg
どれぐらい売れるのだろうか?
10万ぐらい?
338名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 21:15:04 ID:UgLeFyZl
あうのナビで十分
339名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 21:35:09 ID:oE9bKSrK
アマゾン ゲーム予約で20位って凄くない?
340名前は開発中のものです:2006/10/19(木) 23:28:37 ID:QtSJJOxg
UMDのレンタルがもっと拡大して欲しい
近くに店ねえよ
341名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 00:59:23 ID:oee4g7sa
スレ違いだけど俺も
342名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 14:17:27 ID:yHbxm/mY
>>339
今見たら6位だったよ。 誰?予約してる人?w
343名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 14:33:17 ID:HUae9DhW
予約ランキング、いーでじもPS.comも1位ってww
344名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 14:56:51 ID:lhpelmZb
ビックカメラ.comのPSPソフトランキングでも一位だよ
バカ売れ?
345名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 14:58:35 ID:q0cpdPke
>>342
ゲームのヒット商品で前日比+10266%でDSに次いで3位
ちょっと見てない間にグングン上がってるから笑える
346名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 15:15:07 ID:JwjPTHYQ
欲しいけど、バスも走ってない山間部に住む俺には必要ないな。
これ持って東の都に行ってみたいよ。
347名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 16:19:26 ID:ORgqgdVZ
いろんなところの予約状況を見たけど、100万は楽に売れるみたい。けどそんな数、出荷できるのか?
348名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 16:59:01 ID:lxJ/R5Z0
い〜でじのメールにGPS同梱版は限定販売って書いてたけど
売れてるのほとんど同梱版だよな?ほんとに限定かいな?
予想外の売れ行きで製造追いつかず発売延期になったりして?
349名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 18:00:25 ID:q0cpdPke
アマゾンもい〜でじもメーカーの受注受付締め切りと同時に一旦予約停止にしてたっぽいよ
で、予約再開したってことはメーカーからおkが出たのでは?
ただプレステcomはいまだに再開してないんだよなぁ
しっかしエディアもこれほど人気になるとは思っていなかったろうね
馬鹿売れならゼンリンも発売を急ぐだろう
350名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 19:11:40 ID:y2Iq6BsM
かなり売れてるみたいだし、妙に期待感が高まってるなぁ
あとはどの程度のモノなのかだな
351名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 20:43:02 ID:4pK0UAAM
なんてったって1万だぜ1万
そりゃ売れるよ
3万だったらすぐには手を出さないが
352名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 21:31:20 ID:7JF6EkIR
うん、GPS付いて1万という値段は魅力的。

たまたま今度クルマを買う予定だが、カーナビは見送るつもり。
これでイケるんじゃないかとちょいと期待。
年中カーナビにお世話になっているわけではないしなぁ。
353名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 21:54:06 ID:ORgqgdVZ
予約しに行ったら、もう既に初回入荷分超えてた・・・予約できるとこもうない?まいった。売れないのは困るけど、売れ過ぎなのはもっと困る。
354名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 23:26:51 ID:aQejWxlS
こちらも予約が無理ですた・・・
355佐賀せん:2006/10/20(金) 23:28:58 ID:oxzBwYfs
女子大生と飲食で父親と口論、殴った佐賀大助教授逮捕
356名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 00:04:01 ID:7C/YPnL5
安いよな、破格
普通のは15〜30万だもん
357名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 00:11:02 ID:EVyQJ37k
>>353,354
なんで? アマゾンじゃだめなん? 予約受け付けてるけど・・。
358名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 00:13:21 ID:678O2ICS
>>356
普通のカーナビと比べるのは酷。
同じポータブルなら4万ぐらいからある。
PSP本体とGPSセット、合わせてもポータブルナビより安い、宣伝するならこう言わないと。
359名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 00:57:13 ID:JjR4OdEH
>>358
回りくどいよ センスねえな
これだけいい

「PSPで本格カーナビ」

「SAGA」

以上 これで大ヒット間違いなし
360名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 01:04:26 ID:EuBueMie
佐賀まで検索したい
361名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 01:08:51 ID:gfn79Xhz
このナビが安いというより



今のナビの価格がぼったくりなだけ
362名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 09:07:55 ID:678O2ICS
>>359
本格かどうかは、まださっぱりわからないぞ?

で、SAGA???まさか、、まさか、な。
363名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 10:36:55 ID:2XIRbmks
364名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 11:51:33 ID:OBfbTJbs
今予約取ってる分は発売日には届かない分?
365名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 12:42:37 ID:t3GmsaOk
>>322で注文したら>>314が来た
爪の数は違うし爪幅も違うし、こりゃ明らかに画像とは別物
月曜に電話してみよ
366名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 13:11:49 ID:a6DB8xvF
>>365
ちゅーことは
>>326
のいーでじの回答も間違いってことになるもんね
こりゃ電話してみるべきだ
367名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 18:11:19 ID:VsriOysT
>>364
まさか〜
まだ発売2ヶ月前だよ
368367:2006/10/21(土) 18:43:01 ID:VsriOysT
>>364
ご免、今楽天のい〜でじ見たら同梱版は次回12月下旬入荷分になってた
初回入荷分は既に売り切れたみたい
369名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 20:45:33 ID:efefK21H
>>365
ぷぎゃー
370名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 05:32:45 ID:iCpFbp6N
>>277
亀だが、車も室内と考えれば問題はない。
ソニーなら言いかねないべ?
371名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 13:30:30 ID:N7Ffp14b
12月下旬分も残りわずか・・・次回出荷はいつになることやら。本体って何台売れてんだ?その8割くらいは売れそうだ。
372名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 18:25:52 ID:zJdlKYmk
本体持ってない人用に、ナビセットで売ってくれよ。
373名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 18:43:26 ID:rSkr98gT
>>372
ばら売りが落ち着いてきたら、
本体+GPSレシーバー+ナビソフト+車載キットのナビパックが出るかもしれんね
374名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 23:44:43 ID:R3idb7MB
省電力状態で
歩いた経路を記録&プロットしてくれる機能とかはないのかな?
あったら散歩のお供に持っていくんだけど。
375名前は開発中のものです:2006/10/22(日) 23:48:51 ID:rSkr98gT
376名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 00:26:41 ID:vtK5Cr+v
>>375
サンクス。
377名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 08:51:48 ID:N5jZH/lr
なんだかバカ売れ
378365:2006/10/23(月) 11:29:02 ID:CYBRCuVe
早速問い合わせてみた。
話によると>>322の画像は開発段階のものだったらしく
最終的に爪幅の狭くなった>>314が製品として売り出されたらしい。
なので>>322は在庫云々以前に世に出てないそう。
結局、返品という形になったけどややこしいから
早く画像消した方がいいと思う。まあ一応言っといたけど。
もし購入検討してる方とかいたら気をつけてくださいね。
379名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 11:48:51 ID:rno5YTZj
>>326
それじゃあこのいーでじの答えもいい加減だよな
オレも返品したいよ
380名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 11:49:18 ID:vbgwC+bm
爪うんぬんは分かるけど、使えるんなら問題ないのでは?使用してみた?どんな感じか知りたい
381名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 11:57:18 ID:rno5YTZj
>>380
いや、爪の幅が狭いんなら使えないんでないの?
382名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 11:58:14 ID:CYBRCuVe
>>380
俺はこのGPSのために注文したからね。この爪では入らないのよ。
あと開封はしてないから使用感はわからない。
383名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 12:05:20 ID:rno5YTZj
ゲームテックも爪の幅さえ広くしてたら、
今回のGPSの影響で結構売れたのになぁ
GPS付けられるのとそうでないのとでは売れ行き全然違うだろうな
384名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 13:34:34 ID:P3Fs6kxZ
近いうちに売るんじゃね?型枠は既にあるんだろうし
しっかしい〜でじはいい加減だねぇ
なんで現物と違う画像を貼ってるんだろう?
危うく買うところだったぞw
とりあえずゲームテックに幅広爪仕様も発売してくれって要望メール出しとく
385名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 15:18:50 ID:mUX7r6T3
追加データーとして現在位置の近辺の「BBモバイル」「ホットスポット」や
「フリースポット」等の商業、無料を問わず利用できる無線APの位置を加えて
誘導できるようにして欲しい。
386名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 16:29:38 ID:Pg+uCuqw
どうでもいいが、フロントガラスに貼り付けると道路交通法違反で捕まるよ?
387名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 16:37:06 ID:P3Fs6kxZ
>>385
それいいね
エディアは情報系コンテンツ作ってる会社だからその辺は得意そうだ
でも俺的には街ナビはゼンリンにお任せしたい感じだけど
388名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 17:21:33 ID:KRwRU1av
これは欲しいな
HDDナビは自分の車についてるからいいけど
彼女や友達の車に乗るとき役に立つ
持ち歩けるから車上荒らしの盗難防止にもなるしねー
389名前は開発中のものです:2006/10/24(火) 16:51:11 ID:aR86hzEY
みん地図をそのままナビソフトに改良して欲しい
ソニスタのガイド屋さんもそのまま連動なら最強徒歩ナビになる
電車バスで旅行に行った時も重宝しそうだ
来年発売予定のGPS仕様のみんGOLにも期待
390名前は開発中のものです:2006/10/24(火) 18:38:50 ID:o3l6Qz1U
BEST版でGPS対応
地図はそのままだけど安くなってウマー
391名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 00:43:03 ID:CZS3iCAR
カーナビがモンハンを追い抜いて売り上げ1位になる悪寒
392名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 00:52:45 ID:yOyzm+X5
つーかね、本体とセットで「カーナビパック」だした方がいいよ
393名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 01:20:40 ID:D5qdgQem
つーかね、もうPSP自体カーナビとして売り出した方がいいよ
394名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 01:32:47 ID:pbxmbDdL
個別で売れてるうちはパック物出さんでしょ
GPS発売を待っていた人たちの買いが一巡したら、ナビパック+CMで勝負してくるんじゃね?
国内のカーナビ普及率ってまだ40%程度らしいから、十分勝負になるだろうし
潜在的な市場を掘り起こす意味でもPSPナビが起爆剤になるかも
395名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 11:57:30 ID:OX3MgPDe
うむ これなら PSP買ってもいいかも
タッチパネルならもっといいのに

DSでも出ないかな…
396名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 12:46:14 ID:RcSHeP4K
>395
この場合さすがに画面の解像度や広さが重要だからDSだと辛いとおもた。
地図にさらにプラスアルファつけてくればわからんけど。
397名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 13:53:07 ID:D10Yz9uE
最低10万よくて20万ってところだろうな。
398名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 14:11:00 ID:pPGLYUv7
394の読みが現実に近いと思う。CM等メディア展開は来年になってからじゃないか?
年末、GW前に絞って宣伝だけでも十分かも。ここまで売れちゃうと
399名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 15:16:32 ID:kbbKoHxE
UMDの容量と読み込みの遅さじゃ期待できんな
400名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 15:23:49 ID:s5dnT3rA
つーか、2.81でしか使えないってマジか?
ソースが見あたらないんだが。
401名前は開発中のものです:2006/10/25(水) 17:13:49 ID:vCPDSgDC
PSP2は着脱式GPSレシーバーとタッチパネル機能付決定!
402名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 02:34:55 ID:qiqQKTBw
8Gフラッシュメモリー内蔵、タッチパネル、現行型より一回り小さくなるなんて噂があるけど
値段が倍なら意味がないよなぁ
403名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 02:53:38 ID:c/lVo4c5
液晶は3画面で観音開き
404名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 07:28:25 ID:TbhKqLtZ
<<2.81じゃなく3.00らしいです。新しいファームウェアを用意しているとか
405名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 08:24:45 ID:o8Yjxqw2
2.71で動いてもらわんと困るなぁ。
やっぱ買うのやめるわ。
406名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 10:33:30 ID:ZQD8Q2Cf
>>405
買わないほうが良いよ。

と書いたら、そのバージョンで出してくれるとか思ってるの?
407名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 15:05:24 ID:ugHVDEpJ
うだうだ言ってねーで本体10台くらい買えや。んで1台俺にくれ。
408名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 15:55:11 ID:qiqQKTBw
自分で買え!
1揃えしても3万だw
409名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 17:27:54 ID:S7OT7Lp8
こんなモノ出してもDSの優位は変わらない。(笑)
410名前は開発中のものです:2006/10/26(木) 17:34:32 ID:V569Pxwu
貧乏人はDSだけしか買えないんだな
411名前は開発中のものです:2006/10/27(金) 17:28:41 ID:H/IdcGGz
DSやっているおばさんは方向音痴だからいるかもね。でも、画面の
能力がだめだから、残念ながらでない。
412名前は開発中のものです:2006/10/27(金) 18:40:32 ID:mcgEl+el
>>411
任天堂ユーザーは新しいハードが出る度に画質にこだわらないと言ってるんだから地図はドットで描けばOKだしカードの容量が少ないならGBAスロットにDVDドライブかなんかくっつければ最強のナビが出来る。

そして得意の「SONY脂肪」とか騒いで喜ぶ
413名前は開発中のものです:2006/10/27(金) 20:53:55 ID:DX6hJlAj
DSのことなんかどーでもいい。
むしろSONYのことも
肝心のエディアの情報は入らんのか?
414名前は開発中のものです:2006/10/27(金) 20:54:53 ID:4T0QGRzm
DSも1県1本ぐらいの容量で出せば出せる事は出せるんじゃねえの?w
415名前は開発中のものです:2006/10/28(土) 11:42:27 ID:sQy7v1Z5
>>414
DSでも、GBAスロットと合わせて使えば、容量の問題はクリアできるんじゃね?
UMDだってDVDにくらべりゃ少ないんだし。

まぁ、解像度的にPSPの方が適任だとは思うが。
416名前は開発中のものです:2006/10/28(土) 11:53:20 ID:sQy7v1Z5
って、DSのROMって、1ギガビットなの??ビットなの???

ん、全国は無理かも(w
417もんもん:2006/10/28(土) 18:13:56 ID:84KTjevb
最近、い〜レコ2という優れデバイスを買ったとたん俺のPSPライフは充実し始めたぞ。
映画見るならPSP最強!これはDSでは無理。
418名前は開発中のものです:2006/10/28(土) 18:24:16 ID:VBd2tN12
PSPライフ (笑)
419名前は開発中のものです:2006/10/28(土) 19:40:23 ID:1Rl+F5gh
>>417
つプレイやん
420名前は開発中のものです:2006/10/28(土) 23:49:58 ID:sQy7v1Z5
なんでPSPなんぞで見なきゃならんのか…
421名前は開発中のものです:2006/10/29(日) 00:37:30 ID:BlQJ7pcg
>>416
俺は11月発売のロケフリステーション予約した
見た目PS2そっくり
422名前は開発中のものです:2006/10/29(日) 07:36:42 ID:DrEyutai
そろそろファームウェアの話が公式に発表になってもよいころだがどうなってるんだ。
423名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 01:03:37 ID:UKxt616M
一枚ページのサイトを見つけた
詳細な情報は11月中旬だってさ
適当にURL打ち込んだら出てきたよ
ttp://www.maplus-navi.jp
424名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 02:08:21 ID:7mClwS34
GJ
この画像の感じなら見やすそうだね
425名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 08:30:45 ID:UKxt616M
PSPの横長画面は意外とナビでも使えるんだね
426名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 10:48:01 ID:2zBcOl8V
おおっ、でかした。
427名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 14:16:06 ID:xseiL5R6
既にオワッテルPSPでイマサラこんなの出されてもねぇ....
せめて一年前くらいにだしとば...
428名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 14:29:05 ID:eHhKJpN+
たのむからこんなスレでまでネガキャンに勤しむのはやめてくれ
429名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 15:14:59 ID:b6oZLt91
ポケモンナビ、マリオナビでも待ってろ。
430名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 15:25:20 ID:xseiL5R6
ネガキャンっていうか、本当の事をいってるまでなんだけど?
いっとくけどアンチソニーじゃないからね。
PS3は既に予約済みだし。
431名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 15:49:58 ID:7mClwS34
早い話PSP持ってないだけだろ?
興味ないならここにくる意味ないわけだし
432名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 15:55:26 ID:xseiL5R6
>>431
PSPはもってたんだけど1年前に売っぱらっちゃたからねw
433名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 17:09:46 ID:pnRdphia
え、買いなおせば良いじゃん。
PSPでゲームなんかほとんどしてないけど、これに興味があったから覗いて見たんだろ?
欲しけりゃ買えばいいし、いらなけりゃ他行けば?

でも、PS3って、本体と一緒にソフト何買うの?
434名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 19:17:52 ID:HEEO21zG
>>432
わざわざここ探して書き込みしに来てるクセに・・・プッ
435もんもん:2006/10/30(月) 19:36:23 ID:ayi4mtt2
通勤電車の中でPSPで映画見れるってナカナカ良いよ。時間無いからね。
一月前まで殆ど使ってなかったが、い〜レコ2買ってからは毎日使ってる。
PSPは潜在能力高いと思ったね。
でも何で、能力を何年も潜在させる必要が有るのか??
ナビが売れればサードパーティ盛り上がるかな。
あと、もうちょっとバックライトを明るくしてもらえればうれしいのだが・・・
436名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 19:41:38 ID:RF5JRswG
>>430
 >PS3は既に予約済みだし

勇者降臨
あ〜でも蛮勇は勇気とは違うか。
437名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 19:46:35 ID:WKtYudiY
シルバーのPSPがでるらしいな
438名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 20:47:36 ID:2zBcOl8V
シルバーか・・・売れるかな?ターゲットが指紋気にする人なら分かる。
439名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:01:13 ID:xseiL5R6
もうPSPはなにしても難しいんじゃない?

PS3に期待しようよ!

携帯ゲーム機はDSに任せてさ。
440名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:14:34 ID:7mClwS34
>>439
PSP持ってないとPS3を遊び尽くせない
せっかく連携できるのに使わなきゃ損だね
PSPはただのゲーム機にあらず

って言うか、お前は荒らしか?それともスレタイ読めない池沼か?
スレ違いだからナビの話をしないなら他にいきなよ
441名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:20:47 ID:xseiL5R6
ごめんなさい........
反省してます............
もうこのスレッドには来ません、さようなら......
442名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:28:44 ID:IcVpDuGn
>>441
荒らすならわざわざこんなマニアックな所に来なくても他にいっぱいスレあるのにな
よっぽとナビが気になってるんだなw
443名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:52:49 ID:msM8PD7W
そのうちPSPには携帯電話機能も付くよ
444名前は開発中のものです:2006/10/30(月) 21:59:22 ID:2zBcOl8V
スルーしろよ。売り言葉に買い言葉はどっちもウゼーんだよ。消えかかった火種に油をさすな、馬鹿もん。URLを探し出した奴を見習え。
445名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 01:34:27 ID:XXnyBwwM
>>443
ファームウェアVer.3.00で大化けって話もちらほら出てる。
上でも言ってるけどPS3との連携は確実みたい。PS1エミュレーターには期待したい。
メーラー、PDA機能の追加なんかも噂されてる。携帯電話はわからんけどw
今回GPSも追加されたし、益々マルチメディアマシンとしての真価が高まる。
446名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 01:52:23 ID:qgwv4fO+
デジカメ付きの新モデルも出るだろう
447名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 09:29:11 ID:4F004p2L
ちょっとショット(´・ω・`)カワイソス
448名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 10:54:22 ID:CgL5mTlK
>>445
PSPでメールやPDA機能って、ありえないだろ。
文字入力するだけで死ぬほど面倒くさいぞ?それとも小さいキーボードとかつけるのか?
今回のGPSには期待するけど、文字入力改善されない限り、メールやPDA機能なんか使わない。携帯で十分だ。

ああ、ホームスターも買ってしまいそうだ。
449名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 14:19:44 ID:aP0hidMO
一つ前のVAIO-Uのキーボード付けられたら良いのに。どうにかならんかな?折り畳めて便利だし。あとは丸めれるキーボードとか、あったら良いよね。
それか既存のUSBを拡張できるようなアダプターとか。
450名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 14:26:42 ID:bhG8/eAx
車にナビ付いてないからこれは便利かも…
451名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 14:39:36 ID:rO4sykuL
ご予約はお早めに
同梱版は、売り切れ店続出の模様
452名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 15:00:45 ID:hzRlbNar
>>417
容量、表示サイズ・画質等の融通を考えると動画プレーヤーのほうが最強だと思うが...
453名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 15:16:32 ID:5CgcrOiW
>>448
つ【増設タッチパネル】
454名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 16:20:48 ID:Ku9ojvnP
これは売れる
455名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 16:49:39 ID:CgL5mTlK
>>453
いっそ2画面にしてしまえば…
ナビはパソコンと連携できて欲しい。
ガイドとか自分で作りたい…ラーメン屋ガイドとか、本屋とか病院とか…
456名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 17:18:52 ID:4F004p2L
2画面はいらんやろw
457名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 17:31:00 ID:3RwbwiI9
脳トレナビ
行き先設定すると、一切案内無し
正解ルートを行くと点数ゲット。
458名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 17:43:25 ID:CmGMAz4V
人から貰ったPSPが初めて役に立つな。買うか
459名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 17:44:18 ID:av74C4B3
キラーソフトになりそう
460名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 18:07:50 ID:79AWrZs/
一般人の興味の対象はPSPってよりDSで、PSPは負けハードってイメージが
ついてるから、キラーソフトとかそういうのはもう無理だと思う。
PSPの既存ユーザーを取り込めるかどうかが鍵だろうな。 
20万〜30万最低でも売れるんじゃないかな?
宣伝の仕方によってはハーフもいける可能性あるね。

461名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 18:29:44 ID:4F004p2L
一般人が負けとか気にせんやろ・・・
462名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 18:39:08 ID:79AWrZs/
>>461
週末、ビックカメラとか家電量販店のゲームコーナーに寄ってごらん。
463名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 18:42:29 ID:4F004p2L
いつもの人か
464名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 18:52:27 ID:qgwv4fO+
まあ俺はぶっちゃけこれが出なかったらPSP買わなかったけどね
465名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 20:44:14 ID:4jBwP3ga
広告展開次第ではPSPのゲームより間違いなく売れるなみんなの地図も3万ぐらい売れたようだし
466名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 20:49:24 ID:CgL5mTlK
>>20万〜30万最低でも売れるんじゃないかな?
さすがにそれは難しくないか?
PSP持っていて、ポータブルナビを買うほどではないけどナビが欲しくて、少々の性能の悪さは我慢できる、そんな人向けだし。

しかし、GPSの測位に5分ってちょっとやばくないか?
467名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 21:33:56 ID:aP0hidMO
5分?マジで?てかカーナビ持ってないから基準が分からない。普通は何分なの?
468名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 21:38:15 ID:CgL5mTlK
カーナビと比べるのは何だとは思うが、起動から含めても20秒はかからないぐらい。
469名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 21:56:45 ID:qgwv4fO+
即位なんて1分で出来るだろ
470名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 21:58:34 ID:aP0hidMO
5分なら合格ラインだな。価格差を考えても満足度のハードル低いし。みんな笑顔だろ。もっと値段上げても良いんじゃないか?
471名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 22:03:31 ID:aP0hidMO
基本的な質問で申し訳ないんだが、測位って最初だけ?まさか5分ごとに位置情報が更新されるってことはないよね?最初だけなら上出来過ぎるんだが。
472名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 22:14:06 ID:WIP1Qhaj
工作員乙

測位更新間隔 毎秒
衛星補足時間 40秒以内(cold start)
位置精度 ±5m以内

優秀です

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_28167626_28563062_39464948/59843459.html
473名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 22:30:43 ID:aP0hidMO
なんだ、40秒か。心配して損した。てか情報ありがと。
474名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 23:00:43 ID:2KHaefZA
入力が面倒なんだろなー
買うけど
475名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 23:02:07 ID:4F004p2L
誰だよ5分とか言い出したのは
476名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 23:29:33 ID:gfHgeQ/A
工作員はCgL5mTlKだな

aP0hidMOは釣られただけ
477名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 23:45:30 ID:CgL5mTlK
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/31/news013_2.html

ホームスターでGPS使って、測位五分ぐらいと書いてある。
まぁ、ソフト側の問題として、ナビだと性能あがってると良いな。
478名前は開発中のものです:2006/10/31(火) 23:57:58 ID:gfHgeQ/A
ホントだ。ソフトごとに違うっぽいね
479名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 00:00:47 ID:4F004p2L
>>477
正味5分って書いてあるような気が
480名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 00:04:19 ID:FrqgGRUJ
>正味5分くらいかかったろうか

どちらにしろ、休止状態からの復帰で何秒なのかが気になる。
1分以上かかると、自分で探す方が早くなりそうだ。みんなの地図の場合だが。

ちなみに工作員とか言われているが、すでにアマゾンで大分前に予約してある。
だから、この5分にちょっとびっくりした。
それでもみんなの地図よりは良いだろうから買うが。
481名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 00:19:09 ID:rWDLUlrE
>>477
これ妄想レビューじゃんw
CgL5mTlKお疲れさん
482名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 13:32:48 ID:FrqgGRUJ
>>481
GKもこんな時間までご苦労さん。
記事書いてもらって妄想よばわりか…
483名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 15:13:56 ID:PNk4CP7J
今流れてる、ちょっとショットのTVCMって無駄じゃないか?明らかに売れないものにお金を使うなと。その分GPSに回せと。
484名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 17:10:51 ID:0N/eLgMu
>>483
GPSは同梱版が既に品薄気味で、CM打ってもあんまり意味がないんじゃないか?
485名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 17:15:06 ID:urqtqZG2
PSPに久々に電源入れた、動いて良かった、マジでw
同梱版予約したのに動かないんじゃ洒落にならんからな
486名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 00:43:11 ID:gJwH+5U8
お前は俺か
487名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 02:29:56 ID:5spIQSeZ
PSP買って感動したな
一日だけ

おまえは俺か
488名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 02:54:17 ID:VtLLREFn
これは結構嬉しいな。
ナビの使用頻度考えたら、HDDナビ一式よりマフラー変えたり
アルミホイル変えたりしたいし。

仕事上クレーム等で外周りするときとか個人宅って地図で探すの
結構大変なんだよねぇ・・・調べるのも時間かかるし、これは重宝しそう。
489名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 02:55:49 ID:VtLLREFn
でも、これって個人宅のレベルまで検索してくれるのかな?w
490名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 02:58:01 ID:5spIQSeZ
近く行ったら強制終了です。

ほんとありがとうございました。
491名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 17:01:53 ID:FXxjSRs8
>>489
普通の地図だって個人宅なんて載ってない。カーナビじゃないんだし。
492名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 18:56:00 ID:J+4QM1vo
>>490
この手のナビはそんなもんだろ
493名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 19:37:54 ID:S5t31CQI
151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 19:36:02 ID:PkQCbbSU
http://www.zenrin.co.jp/product/minchizu.html
> 「みんなの地図」のGPS対応は次回作で予定しています。
494名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 19:42:32 ID:J+4QM1vo
         __       / 〇 ヽ     / 〇  \         | ̄| | ̄|
   _ |_ /    | ___ /  ( (  ヽ――‐/  ) )   ヽ___  |  | |  |
   _ |_  __|  |         ) ) ヽ   /   ( (          |  |_| |_|
      |      /   ̄ ̄ ̄ヽ  ( (   ヽ /    ) )  / ̄ ̄ ̄  _   _
      |      /        \  U   ヽ/     U   /       |_| |_|

でもナビなのか地点確認だけなのかはわからんね
495名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 19:44:23 ID:270c3gdW
みん地図は現在地表示って感じかな?
496名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 20:14:33 ID:FXxjSRs8
みんなの地図はMyスポット改良しない限り、使い勝手が悪すぎる。
数百件登録出来ても、検索とかしにくすぎる…せめてジャンル別に整理出来ていたらなぁ。
497名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 20:49:05 ID:S5t31CQI
今のうちに要望メールをメーカーに送るんだ!
498名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 21:32:03 ID:MJIx70aa
>>493
MAPLUS見送り決定
みん地図の地番検索になかうものなしと思っているので

>>496
同意
マイスポ件数少ないし、登録したマイスポはメモステで他のPSPに移動出来ないし。
せめて公式にメモステ複数使いが出来るようになってもらいたい
499名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 01:12:03 ID:3r4iu0Pp
みんなの地図、個人でガイド作らせろ!

MAPLUSで同様のことが出来てもいい。

PCと連携出来て、編集できて、配布も出来たりとか…
ジャンル、地域…

保存したスポットの名前とかメモ書きみたいなものだけいじれるだけでも良い…
PSPで文字書くのは面倒くさいんだよ!!!
500名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 01:57:16 ID:ONnTgmAD
つか、地番検索ってPSP上でいるの?
ネットの地図で検索して緯度経度をPSPに落として終了なんじゃね?
グルメガイドの位置情報と一緒で。
501498:2006/11/03(金) 07:12:34 ID:gU0+O0O5
>>500
自分は>>488みたいな仕事をしていて「個人宅」を探さなきゃいけない仕事をしてますが みん地図で住所検索して緯度・経度を調べ、カーナビ(ポータブルCDナビ)に入力してます。
外出中に会社から指示が来ますからPCで調べてられないし、個人宅を調べるのはマピオンとかよりもみん地図のほうが較べものにならないくらいヒット率は高いので(有料だから当たり前だが)
502名前は開発中のものです:2006/11/04(土) 15:51:38 ID:coZIDVkx
発売までまだ一ヶ月以上もあるのに、すげースレの伸び方だな。
503名前は開発中のものです:2006/11/04(土) 19:57:23 ID:zxJgWyJq
PSPナビ関連のスレってここだけじゃないんだな
他も結構伸びてる
504喜多局:2006/11/04(土) 20:46:10 ID:GA409DuB
バイク用ナビにしよっと
505名前は開発中のものです:2006/11/06(月) 13:30:54 ID:TN6xFA9k
MAPLUS詳細情報まだぁ〜〜〜
506名前は開発中のものです:2006/11/06(月) 13:55:25 ID:IA0Q2wvD
スレの数もすごいな。社会現象になりそうだ
507名前は開発中のものです:2006/11/06(月) 13:57:30 ID:w+jLlr/a
>>505
http://maplus-navi.jp/
「MAPLUSポータブルナビ」の詳細についてのWEBサイトは、
11月中旬に公開予定です。ご期待ください。
~~~~~
ちゅうじゅん 【中旬】<
月の中の10日間。11日から20日まで。
508名前は開発中のものです:2006/11/06(月) 14:48:53 ID:TN6xFA9k
>>507
あんがと
ご期待くださいって書かれたんじゃ、いやでも期待しちゃうな
509名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 01:45:38 ID:Pz6pYgsK
ソニーのテレビ買った時におまけに貰ったPSPがやっと役にたちそうです
510名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 01:49:16 ID:9keXuJ99
小学生でもDSの方が価値があるってわかるということは
この期に及んでPSPを買おうとする人って小学生以下の知能しかない
ってことの証明なんだよなワロスwwwww
511:2006/11/07(火) 02:08:27 ID:gmhDGeYg
スレタイすら読めない幼稚園児登場
512名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 02:42:34 ID:4NDBYlHf
最近,2980円でDRAGONというスピーカー付縦置きキットを買ったら、期待以上使えて、現在PSPはビデオ音楽プレーヤーとして大活躍中。しかもこのDRAGON、PSP用の簡易リモコン付、笑った。
俺的には別にPSPでゲームやらなくて良いな。UMDハードディスク売り出さないかなぁ。
513名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 15:12:38 ID:q31QWi/h
>>511
結局任天堂支持してる奴の大半はこんなのばっかだよ。
いや、煽りとかじゃなくてホント。
前に他スレで見たんだがWiiを買う理由が
「GKより妊娠のほうがレベル高い人いるから」らしい。
これ見た時にこいつらとマトモに論じ合うのは無理だと思った。
514名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 15:17:54 ID:zvEP/68D
PSP買う気がなかったんだけど、ナビになるって聞いたから、
とりあえず中古で本体買ってみたよ|ω・`)ノ
中古が12000円とGPS+ソフトで10500円なら、
ナビが糞でも許せる範囲かな。
車用スタンドが早くできることを祈ります。
これって、同時にメモステ内の音楽とかも聞くこと可能と思う?
515名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 15:33:46 ID:Ev9g7kpp
>>513
1日中、スレ趣旨に関わらず任豚死ねレスしかしないソニー信者もいるし
「○○信者のほうがマシ」なんて話は意味ないよ。
双方糞以下でオシマイ。
そもそも統計なんて取ってもいないのに「○○ばっか」とも言えない。
つまり「スルーしとけ」って事だ。
516名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 17:30:28 ID:wu1JfzY2
>>514
車載用の電源コードとか別売りかもしれんぞ
517名前は開発中のものです:2006/11/07(火) 19:19:57 ID:Zukw4E4N
>>514
DC-ACアダプタかシガーソケットでUSB電源使えるの買えば?
USB→PSP電源コードは秋葉原に行けば300円もあれば買える
518名前は開発中のものです:2006/11/08(水) 06:13:04 ID:uyTwkziL
GPSを使う場合はファームウェアをアップデートしてくださいとのこと。
519名前は開発中のものです:2006/11/08(水) 09:20:46 ID:4u/9fK7O
だろうね。
でも色々といじれないPSPは買った意味が無い。
天才達の対応に期待するよ。
520名前は開発中のものです:2006/11/08(水) 10:40:09 ID:a69qzkCS
>>519
他のスレだがこんな人がいた

669 名刺は切らしておりまして sage 2006/11/05(日) 03:06:01 ID:v+44u47P
FW1.50のPSP壊すわけにいかんので、本体(シルバー)とMAPLUS同梱版予約してきた。
とりあえずチャリで使う予定。
みんなの地図GPS対応版が出たら速攻で買う。
521名前は開発中のものです:2006/11/08(水) 18:38:18 ID:wKlMVd4v
ソニーだからなあ…なんかとんでもない落とし穴がありそうな気がする
522名前は開発中のものです:2006/11/09(木) 01:55:46 ID:2iY3Q7qk
>>518
GPS発売前に2.90かな?
それとも2.82で使えるって事?
523名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 19:14:01 ID:rbuM1PPP
524名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 21:49:04 ID:1Lzszpmn
てっきりps3の発売日に3.00になるもんだと
525名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 21:50:49 ID:1Lzszpmn
思ってしまったじゃねーか
526名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 21:52:05 ID:1Lzszpmn
がっかりだよ
527名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 21:53:28 ID:1Lzszpmn
またな
528名前は開発中のものです:2006/11/11(土) 10:51:22 ID:bkci6FCU
ナビが出ると聞いてPSP本体2万で買ったら、
翌日ゲオのセールで本体1万7500円で売っていた・・・

今週カー電源コードとFMトランスミッター6千円程で買った。
昨日ゲーム雑誌見ていたら、
ホリ電気からFMトランスミッター付きカー電源が
4千円程で発売されている・・・

529名前は開発中のものです:2006/11/12(日) 02:42:51 ID:zwlAGVi7
>>528
予約して、こねーなーと思ってたら、
いつのまにか発売日延期してやがんの。
ふざけんなyo!!!111!1
530名前は開発中のものです:2006/11/14(火) 07:23:06 ID:fXfc01hz
ファームウェアをメーカに確認したところ3.00のみ動作だそうです。
531名前は開発中のものです:2006/11/16(木) 15:00:19 ID:+JuINZmI
age
532名前は開発中のものです:2006/11/16(木) 15:14:48 ID:6LMD95uQ
>>514
カースタンドは、今年初めに発売されてたよ。
フロントガラスに付けるタイプね。
あれはこのためのものだったのか!!
持ってて良かったPSP♪
533名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 17:53:55 ID:0/p5ONEI
ageage
534名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 18:27:49 ID:KPx6PS/D
結局、PSP買ってそろえるより専用のモバイルナビ買ったほうが安くて便利。すなわち、PSPの売り上げに貢献しないこと確定。
535名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 09:14:58 ID:cpP3UKTL
任豚乙
536名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 16:33:36 ID:QBovPBC6
>>532
どこで購入されましたか?
詳細キボンヌ
537名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 16:40:54 ID:GBBIXP12
>>534
確かにPSPを買ってまで買う物ではないとは思う。
でも、今まで眠っていたPSPを活用は出来る。だから買う。
538名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 16:41:02 ID:5jXXr9IY
>>534
PSPの方が演算処理が圧倒的に速いはずだしね。ル−トはずれること
がかなり減るはずよね。それに液晶がぜんぜんPSPの方が上でしょ。
あとは、地図の問題だけど。行きたいところだけダウンロ−ドできる
ようになるっしょ。能力からいえば全然買いだな。専用ナビは最低5万
はするから、そのレベルと比べたら中身段違いだよな。
539名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 16:42:37 ID:xK/JtODk
ってか、PSPの画面でナビなんて小さくてだめだろ。
540名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 16:48:17 ID:HStT0o8c
携帯や3.5インチのナビが売ってるくらいだからねぇ
それに比べりゃPSPの画面はでかいね
専用カーナビと比べるのはナンセンス
541名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 19:09:56 ID:QBovPBC6
ぶっちゃけ迷WANを買うのと、PSPとこのソフト買うのだったら
どっちがいいと思いますか?

私は、ゲームも出来るしPSP+MAPLASにするつもりです。
542名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 20:06:09 ID:Ff4lZLWi
>>541
バイクで使いたいけどタッチパネルじゃないんだよねー

でもPSP+ソフト+GPSレシーバーなら3万以下で買えるのが魅力だよな
ゲームとかPS3やロケフリとつながるし

迷WANやMioは5万くらいするもんね
543名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 20:19:19 ID:GnHbE+Xo
>>539
携帯の画面ですら実用になるし、ハンディGPSの類はそれよりも小さかったりする
544名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 21:21:56 ID:KclBTi9x
>>510小学生以下の知能しかない
同級生をバカにしちゃいかんよ
545名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 00:28:24 ID:tkPavyjV
>>541
迷わず迷WAN
546名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 01:12:41 ID:rQQ57adm
>>541
迷WAN。PSPのはあちこち中途半端だからな
547名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 03:17:14 ID:HmRGPA9n
公式プチオープンきましたよ〜
http://www.maplus-navi.jp/
548名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 08:58:50 ID:dyVacDQh
>>541
MAPLASが駄目でも、来春にはみん地図2が出るからPSP
549名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 09:06:08 ID:dyBi/aUo
ゲーム機のナビ付けてるの恥ずかしいから
普通のナビにしなさい

性能どうのこうの以前の問題
550名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 09:27:47 ID:GKLfPY0X
はぁそうですねぇw
551名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 12:09:52 ID:/NxNJSXx
>ゲーム機のナビ付けてるの恥ずかしいから
>普通のナビにしなさい

ポータブルナビで比較してるのに、普通のナビ持ち出す神経が意味不明。
車には付いてるけど、旅行とかで使いたいから買う。
PSPが腐っていませんように。
552名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 12:30:56 ID:q8EM3Jvl
マジ欲しい
553名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 12:54:44 ID:AB9IPX3s
こういうのを待ってたんだよ!
大体の位置が分かればいい。
はぁ、やっとPSPを使うときがきた。
554名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 13:47:10 ID:9boWlYtD
>>538
最近のナビはいろいろ付いてるからさ
地図の表示能力でナビ選ぶ人は少なくなってるんじゃないだろうか
555名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 13:54:32 ID:DdIWy/n5
ふっ、買いだな。
556名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 14:19:10 ID:bOaOeR8o
・・・・
557名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 14:20:42 ID:8rCyn2Lt
たまにナビがあると良いなーと思う事がある。
車載キットも出るなら買お。
558名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 14:22:56 ID:ag6t/a3P
まだ詳細が不明なので様子見という事にします
559名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 15:33:21 ID:/NxNJSXx
え〜っと、詳細はもう出ているので、多分あなたは買わないほうがいい人だと…
560名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 20:53:47 ID:DdIWy/n5
ふっ、買いだな
561名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 20:57:32 ID:C8vntocN
ナビも出来てゲームも出来てエロ画像も見られる携帯機は
ちょっとナイ。

いじるの目的だとPSPは本当に楽しいけどなあ。
562名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 22:01:36 ID:DdIWy/n5
携帯なんかのナビってレベルじゃねーぞ!!
563名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:02:46 ID:lHdU9DR4
>>561
うん、楽しい。
ゲームやっている時間より、動画見たり
音楽やラジオ聞いている方が多いよw
564名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 07:35:12 ID:Tqj0K2ck
>>549
>ゲーム機のナビ付けてるの恥ずかしいから
>普通のナビにしなさい

君は何か勘違いをしている、ゲーム機にナビが付いてるんじゃない。
ナビ機にゲームが付いているんだよ、そこを勘違いしてはならない。
565名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 08:38:54 ID:HNS/WSGX
>>549のような意見は
特に迷wanユーザーがよく吐く。
相手にスンナ。
566名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 09:19:01 ID:142JeRyD
友達の十数万したナビがパクられたの見てるから
これでいい
567名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 11:39:59 ID:6C2yflmt
ナビってそんなにパクられやすいのか
568名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 14:49:04 ID:zxmI/w1K
バイクで使えるかな?

振動でUMD読み込め無そうだけど
569名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 15:51:51 ID:OxpyhczA
どんな砂利道走る予定やねん
570名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 18:54:25 ID:BJXrNE0Z
>>567
一見取り外しが面倒そうな2DINの奴でもパクられる。
571名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 18:55:01 ID:OmxXw3SV
HP更新されたな。
572名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 21:41:16 ID:VpXyoXPb
なされましたね
573名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 14:53:38 ID:bpxEuBAf
初心者ですいません。
バージョン1.5のPSPでも使えますか?
574名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 14:56:33 ID:pUui4rG2
使えねーよ

素直にバージョンうpしろ
575名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:02:59 ID:bpxEuBAf
>>574 ありがとうございます。ついでに聞きますが普通のボーナスパックとかしか使えませんか?
576名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:18:09 ID:mUGtn4ki
いまauの助手席ナビ使ってるんだけど、こっちのがいいのかな?
577名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:23:54 ID:L1OHNhyr
旅が好きだったり外に出ることが多いのであればPSPのやつ買ったら?
あまりナビも使用せずauのナビ代だけで安く済むのであれば買う必要ないと思う。
578名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:39:09 ID:OstrPXso
つか携帯ナビって電波が届かないトコでもナビとして使えるの?
579名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 16:12:25 ID:85/1aK7O
>>575
何故初心者がファームにこだわる・・・

本体+メモステだけで充分使える
場所の登録とかしなければメモステすらいらん
格ゲーとかじゃないからボタン連打もないだろうから中古買ってナビ専用にしてエミュしてる本体は大事にしといたら?
580名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 19:39:29 ID:w3Io0yVZ
>>578
勿論使えません
経由地検索も出来んのでその都度検索
パケホじゃない人が使うとパケ死します
581名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 20:48:38 ID:Lkjtpa8r
ビートパケ死
582名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 22:04:51 ID:jkOQkE0c
>>577
auでパケット定額にしてるんなら
315円で済むからauの方が安い。

定額に入っていないならPSPがいいかもだ。
しかし本体+ソフト+車載充電器だと三万近くかかるな。
583名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 22:27:41 ID:hf/I71+Z
>>577
ケータイの方が地図情報とかスポット情報とか新鮮だから
できたばかりの所とかが好きならケータイをおすすめする

定番のスポットしか行かない、新しい道路は特に通らないんならソフトだな
PSPは音楽聴いたり動画見たりできるから、そういうのに興味があれば使い道が広がる
584名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 22:44:18 ID:w3Io0yVZ
出来たばかりのホットスポットなんかは地点登録すればいいからな
道路だけは携帯の方が有利だね
ただナビを頻繁に使う人はPSPの方がコスト的にも有利かも
なんてレスしてる俺はミニゴリラ買っちゃいましたw
勿論MAPLUSも予約してある、これはログ鳥、チャリ、徒歩用で使う予定
585名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:23:13 ID:b/Jd5gfo
au定額って言っても、4,410もかかるんだな。パケット代だけで。
ナビのためだけにやるには馬鹿馬鹿しい値段だな…まぁ、使わなければ1050円で済むわけだが。
586名前は開発中のものです
>>585
+ナビタイムの月額使用料315円