【PS2】PS2「ダージュ オブ ケルベロス -FFVII-」マルチプレーヤーモードを9月で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまねぎけんしψ ★
株式会社スクウェア・エニックスは、プレイステーション 2用ガンアクションRPG「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-」のマルチプレイヤーモードのサービスを、9月29日をもって終了する。

PS2用「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-」は、1月26日に発売されたガンアクションRPG。
「コンピレーションオブファイナルファンタジーVII」の第3弾として、「ファイナルファンタジーVII」の登場キャラクタ「ヴィンセント」にターゲットを当て、新たに三人称視点でのガンアクションシステムを採用。
また同社が提供しているネットワークサービス「プレイオンライン」にも対応し、最大32人によるマルチプレーヤーモードを実現した。

ソフトの発売と同時にマルチプレイモードも始まったが、約9カ月間という短期間でサービス終了を迎える。
また「プレイオンライン」対応ゲームソフトとしては、初めてのサービス終了となる。
オフラインでプレイできるシングルプレイモードは、9月30日以降も問題なくプレイできる。

同社は今後もマルチプレーヤーモードのバージョンアップを継続する。
特にマルチプレーヤーモードで展開されている外伝的ストーリーは、今後も数度のバージョンアップが行なわれた後、完結へと向かっていくという。
ほかにも、これまでにない巨大なマップや、新しいミッション、新たな対戦形式など、新要素の追加を続けるとしている。

□スクウェア・エニックスのホームページ
http://www.square-enix.com/jp/
□「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-」のページ
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/
□「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-」マルチプレイヤーモードのページ
http://www.playonline.com/dcff7/

GAMEWatch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060629/dcff.htm
2名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:08:19 ID:F2rFIOml
2
3名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:12:53 ID:Eq16bker
さぁ〜ん
4名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:15:23 ID:4SWWp7wr
はやっ
5名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:19:56 ID:yiJZnUX3
だって誰もやってないもん
6名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:33:28 ID:qjOzZlee
どう見ても8ヶ月
7名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:39:03 ID:iFFfmY5L
アレ?20年計画は?
8名無しさん:2006/06/29(木) 21:39:17 ID:fBcf++gr
今夜が山田
9名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 21:54:50 ID:+Mh/S4ve
9ヶ月とかよく言えるものだな
10名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:15:49 ID:MlqGCE+x
誰も人いないのにwwwwwww
11名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:35:21 ID:AwSjx7qL
もうすっかりクソゲーブランドだな
12名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:57:02 ID:KARB2opz
もう スクウェア=糞ゲー部門

   エニックス=良ゲー部門 というイメージしかない
13名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:59:12 ID:TDSU+lp2
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:59:36 ID:E6WU8Qyi
>オフラインでプレイできるシングルプレイモードは、9月30日以降も問題なくプレイできる。

出来なかったら大変だろw
15名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:59:50 ID:ZaEiWOct
赤字補填のリメイクラッシュの予感
16名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:04:49 ID:P+QlxXMb
エニックスが可哀想だよ
解放してやってくれよスクウェア
17名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:05:07 ID:pdl4YovQ
すくえあのうんこげー量産はいつになったらとまるのか
18名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:10:41 ID:ntlt7iP0
ドラクエも多少下降気味だけどな
9に期待
19名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:13:57 ID:KARB2opz
FFドラクエしかなかった頃ほど売れないのは当然だっちゃ
20名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:14:46 ID:zX/ndYTV
永遠に10期待とかいってんだろ
21名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:16:48 ID:88LA0kCy
ゲームショップで1980円で売ってたYO
22名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:22:54 ID:z1+KyyJQ
俺まだネット繋いでないのに

あ・ソフトも買ってないけどな
23名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:26:54 ID:GKLNXIl4
正直
ドラクエのアリーナ・クリフト・ブライか
マーニャ・ミネアの話作った方がまだ売れる
24名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:30:09 ID:gQ33RGI1
これ何ていう神武online?
25名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:33:16 ID:ibPQpOi0
スレ立ったか
どうしょうもねえな■ネトゲ部門は
まさかFF11が一番の売り上げとは・・・。
26名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:42:37 ID:yaYI2bEg
ネット対応してた事も知らんかったよ・・。
27名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:45:02 ID:Xfm9QcX3
中古980で売ってたぞwww
28名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:45:26 ID:AUVOJgOj
>>25 その口調だと11の利益がスクエニを支えていると言ってもいいほど大きいことを知らないな
29名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 23:56:48 ID:bqqKj3hi
FF11収益すげぇぞ
もうみんなやめようにもやめられないんだよ

でもあれやってる人間将来かわいそうだわ・・・
PT待ち1時間
レベル上げ最低3時間
少なくとも4時間やらないと ほかのやつらについていけない

レアアイテムが欲しかったら何時間も モンスターが現れるまで画面に張り付いていけないからな・・・・
30名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 01:23:40 ID:R7RIhI/3
>>29
その方向性が良くないからMMORPGが徐々に変わってきてる。
とかく時間が掛かり過ぎるゲームは敬遠されがち。

■eはユーザー要望聞かないし、自分達で満足するゲーム作ってるから
今後FF11以上に成功するゲームは出ないと思っていい。
31名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 02:17:47 ID:cugzMKab
ライト狙いの癖に世界観が異様に薄ッ暗いのが分からん。
FFファンがターゲットならばTPSの意味が分からん。
FPSファン狙いなら意図が分からん。
なるべくしてなったと言う所?

>>29
そもそも"周りについていく"なんて手段が目的になりそうな内容が嫌だな…。
レベルを上げストーリーを追わせる、でもバランス良いパーティ必須ってのがFF11の上手い所かな。
必須職業やレベルがある系のMMOって皆パーティ待ち1時間で数時間拘束とかなの?
MMOはUOとか大航海とかしかやったこと無いからさっぱり分からん。
32名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 06:31:09 ID:oWuQ6vq9
>>29 - 31
うーんと、レベル30台までは確かにバランスとれてる。PT戦でチェイン狙うのもこの辺が一番楽しい。
ジョブと装備しだいでは、獣以外のソロでも経験値稼げない事も無いしな。
でもLV50台を越してからは明らかに戦闘バランス破綻。
獣以外のジョブじゃどんなに頑張ってもソロで経験値稼げないし、PTバランスをちゃんと考えて組まないとPT戦もうまく稼げない

FF11で問題なのは、PTでちょっとLV差があると経験値稼ぎに支障が出るってとこ。
だから野良PTが必須になっちゃうし、野良PTでバランスのとれたメンツを集めようとすると時間帯によっては数時間待ちになる

まあ、日本のライトユーザーにネットゲームの存在とプレイ環境を普及させた功績は大きい。
その点は誉めて良いかと。ネトゲは運営がクソだとつまらん、という意識も逆布教してくれたしな。
33名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 09:43:18 ID:eqPQ1xse
なにもかもが中途半端\(^o^)/
34名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 09:58:35 ID:yJKZumjR
FF11ジラート出る前までやっていたが
装備をいい物にしていかないと糞だといわれ
食事とってステータスブースとしないと糞だといわれ
レアモンスター狩にいかない?といわれて時間かかるからイヤといったら糞だといわれ
FFやってるときは1日24時間しかないのに6時間以上常駐する羽目になってた

FF11やった時間返して欲しいよ・・・・・
スクエニの出すネット系は絶対やらないことを決めた自分がいる
35名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 10:10:04 ID:BbekSGPf
こんなゲームあったのか
CMとかあったか?
36名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 10:24:47 ID:EkF9xVNA
操作性が悪すぎたからなぁ。
ネット版はやってないが、オフラインの方も途中で止まったままw
「デビルメイクライ」とかと比べてしまうと、やっぱりねぇ・・・
37名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 10:50:17 ID:zEQ6Ti1Z
自分はやらず知人がやってたのを見てただけですが、なーんだかなー…プレイしようって気になれんかったです。
何が悪いとか何で興味湧かないのか、自分でも分からんけど。ガンアクション系が苦手ってより、好き派なのに…
38名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 10:55:59 ID:P2F8Wxbu
おや、FF7って20年計画なんじゃなかったんですか。
39名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 12:16:10 ID:iSt5j3A7
20年計画(笑)
40名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 13:32:22 ID:OGR/81/U
ダージュ オブ テラワロス
41名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 13:40:44 ID:DBgLJucZ
ダージュ オブ ベルガギロス
42名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 13:52:36 ID:9o2kfSqP
ダー様
43名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 14:50:03 ID:ahL58BZr
1年も持たないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 15:28:32 ID:2MzKttJa
mjkはやすぎwwwwwww
PSO見習えwwwwwwwwww
45名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 15:33:17 ID:5GE6cy1r
そもそもFFをアクションにしたのが間違い
てゆーか7をいじり過ぎなのが間違い
46名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 15:47:43 ID:KmP1d3m+
ワロタ

■もジョークがうまくなったもんだwww
47名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 16:59:51 ID:opKTw3U1
このオンラインは普段何人ぐらい居てるの?
48名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 17:42:11 ID:X8RFqIxK
お前らが糞糞言いまくるから、結局手を出しそびれたよ。
49名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:09:30 ID:Yp5X0i4g
さすがに■の壮大な釣りじゃまいか?
絶対ありえないだろう。
訴えられてもしゃーないじゃん。
50名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 19:10:58 ID:HuE8u1JG
これは一時期欲しいと思ったが・・・買わなくてよかったーw
51名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 19:43:57 ID:M20dzSDM
■社内製のネトゲはFF11で始まってFF11で終わりそうだな
52名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 20:07:38 ID:Nva8ceGj
>>32の書き込み見ただけでFF11やってる奴は異常だってわかった



正直、引いた
…ごめん
53名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 20:08:01 ID:yKDYVycI
買取拒否った中古屋まであったって話だよな
それまでドン引きしてた同月発売のギャルゲにどんどん住人が流れてくの、笑えたw
54名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 21:23:58 ID:7QRfhmIt
>>52

32が異常なだけ。

俺は週一日・三時間でまったり四年やってる。

レアモンスター狩ってるなんて暇人の証拠。

ほかのゲーム買わないしやらない月は金払わないから逆に経済的だったりする。
55名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 23:04:03 ID:Z8H2Tov6
ローグギャラクシーと並んで、最近の「ワースト・オブ・糞ゲー」
最有力候補かなぁ。

・・・あっ、FF12はやってないから分からんがw
56名前は開発中のものです:2006/06/30(金) 23:46:40 ID:EXS6uDO/
大丈夫消えろブス




ただ言いたかっただけだ
57名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 00:07:33 ID:t+q8IcWJ
キモ糞ゲーのファンタジーアースはどうなりましたか?
58名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 00:32:55 ID:KyD9A1q1
見た目だけでダメゲー臭がぷんぷんしてた。
例えて言うなら、任天堂が無理矢理ゼノサーガみたいなRPG作ったみたいな。
59名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 03:51:06 ID:JhHNN4jL
>>52
いや、FFをやるやつが異常なんじゃないよ。あれは仕方が無いの
ネトゲで現実世界より親しい友達を作ってしまうと止めるに止められなくなってしまうのよ
そして膨大な時間を費やして作り上げたキャラを見捨てられなくなってどんどん泥沼に引きずり込まれていく
特にFF11はついていくためには膨大な時間を要するゲームだから、実生活が成り立たなくなって人生狂ってしまった人も多い。
そういうのと知らずにFFだからとプレイして抜けられなくなってしまったユーザーは相当量居るよ
60名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 04:08:24 ID:9o5MdihC
>>35
CM、ガクト絡んでやっていなかったかな?
61名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 07:38:05 ID:u3neoYTb
>>59
こういう長文見ると、
FF11に関わった人は信者もアンチも必死だなぁ…って思う
62名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 07:39:49 ID:/QN6GmGy
>>59
抜けられなくなるのを、ゲームのシステムのせいとか言ってる時点で異常ですから。
結局全部自分で選択してることだろ。
63名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 08:01:46 ID:8dMt55Yu
FPSやTPSは、まだ日本ではプレイヤーが少ないからなあ。
このゲームが、新しいファンを開拓してくれるかと思ったのに。
64名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 08:51:32 ID:24lpOUiQ
確か■の偉い人が以前、
「FFは11以降全てオンラインでいく」とか
言ってなかったっけ?
65名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 09:38:31 ID:d2jh5iPy
>>63

あの出来じゃあ、むしろ遠ざけてるでしょ
66名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 09:40:38 ID:2JFok3Ce
スクエニのネトゲはユーザーをネトゲから遠ざける
67名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 10:06:03 ID:GuOf8Sfh
とりあえず言えるのは、田中の次のMMOは100パーセント成功しない
68名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 10:18:43 ID:zvJSyA98
>>54は明らかに少数派だな・・・
というかFF11やってて「>>32が異常」と言い切る神経が理解できん。
69名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 10:42:58 ID:f/DjNrtS
もうFF11辞めたけど、大量の時間を消費しないと楽しめないゲームでしたね。
ゲームしてるのに仕事しているような気になる規律ありすぎる決まり事とかもうね。
70名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 10:46:21 ID:bTbPsLbv
ROのゲーム内デモって奴の画像をこないだ見てドン引きした俺としては
別にFFが悪い訳ではなく、ユーザーの意識の問題じゃないの、と

信者って奴も凄いね
自分で質の悪化を招いてる癖に不満を持ったりしてな
金払ってるならわざわざ面倒な事やらんでしょ?
ケツに火が付かなきゃ動きませんわ
71名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 10:51:08 ID:RkW6cDP2
北瀬チームは13の開発に専念したいんだろ

スクエニのオンラインは糞という事実だけが残るな
72名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 10:55:44 ID:GuOf8Sfh
北瀬のチームが作ったらよりひどいものが出来上がるし
というか、人を馬鹿にしている
73名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 11:23:53 ID:tlTuwADs
■のアクションゲームが面白かったためしがない
74名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 11:58:04 ID:ymVXgNy2
ガンハザードはまぁまぁの出来。
75名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 12:05:47 ID:vpInaCgS
近所のゲーム屋で1000円ワゴンにぶちこまれていたのはこれのせいか。
76名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 12:51:14 ID:tYDmGeyK
これだけのせいじゃないと思うけどね
77名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 20:15:49 ID:zvJSyA98
安売りされているのは明らかに本編のデキのせいだろ・・・
78名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 20:36:37 ID:yZmlG8Ut
初めて一週目でPAR使った記念すべきゲーム
79名前は開発中のものです:2006/07/06(木) 02:29:38 ID:yB7J6QlO
ゲーム開始直後、感じる違和感。
開始5分後、嫌な予感がする。
開始10分後、予想が確信に変わる。クソゲーだと。
3D酔いは勘弁。
80名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 15:48:37 ID:1mQidG8c
中古屋に売らずに、燃えないゴミとして捨てたのは
アンサガ以来だお。
81名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 16:17:08 ID:KJIUiWMW
>>73
ヒント。アクトレイザー
82名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 21:55:35 ID:aGaEVZ47
>>81

> アクトレイザー



エニックスじゃないか?
83名前は開発中のものです:2006/07/09(日) 05:06:58 ID:iGAGYQCw
FMOも糞なのでとっとと停止してください
84名前は開発中のものです:2006/07/17(月) 16:17:11 ID:Gzk4Kde3
>>73
ヒント:とびだせ大作戦
85名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 00:24:30 ID:ny0NswPf
割と売れたんだな、DoC
86名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 01:18:14 ID:EfU7buJ6
売れたかわりにFF7ブランドは低下したなw
87名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 03:50:10 ID:f9d1bKD8
Gacktが関わるとロクな事はない
88名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 04:15:37 ID:/i15l1hw
これはガクト以前の問題だろ・・・
つまらな杉・・・
89名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 05:01:24 ID:JIhxh4dO
>>74
ガンハは大宮ソフトの外注。
90名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 05:34:14 ID:7SAu7ro9
RPGメーカーとしても、
アトラス>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>スクエニ
なのはゲヲタならガチだろ。

主力が抜けきった絞りカスに価値などない
91名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 08:00:17 ID:sdRKuP2L
公式サイトのスタッフのコメントが、
もはやギャグにしか見えないW
92名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:00:39 ID:JYq+q5jp
おとなしくキングスナイトの続編を出せとあれほど・・・
93名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 09:24:58 ID:OyV34OCv
βに参加してこれはダメだと思って買わなかったな
最初からあらゆるシステムが根本的に成立してなかった
94名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 09:33:35 ID:tRsA8WUk
これでスクエニはまた1つ、ユーザーの信頼という無形の財産を失ったな。
今後、スクエニのネット対応ゲームが出ても、この前例があるせいで
購入に躊躇するユーザーが出てくる。
どうせすぐに鯖閉鎖すんだろ、結局課金で稼ぎたいだけだろ、とね。

つうか、ここまでユーザーを馬鹿にしているソフトメーカーも珍しいもんだ。
95名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 09:48:04 ID:inXaXUzm
スクエニとひとくくりにされちゃうエニクスカワイソス
結構いいゲーム出してるのにwww
96名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 09:52:29 ID:PeB1cekC
エニクスは全部外注だから本体が無くなっても
別に困らないよ
いいゲーム創るソフトハウスは生き残れると思うし
97名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 10:19:54 ID:N0EuL5Eb
「ミリオンは当然。問題はそこからどれだけ(売り上げが)伸びるかだ」

・・・とか言ってなかったっけ?開発担当の中の人。
FFドリームにどっぷり浸かって、メルヘンになっちゃったのだろうかw
98名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 10:20:46 ID:xfdatv34
開始3分で気分悪くなってやめた。
ゲームで酔ったのなんて初めてだ。
99名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 10:53:11 ID:Pd2KrLuf
セブンドリームで安く買えました。
新品で1990円でした。
これから遊びます。
みんな早く買わないとなくなっちゃうよ。
100名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 11:37:14 ID:YlRbwE/K
>>84
ヒント:はみだせ対角線
101名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 11:44:04 ID:7E12I6X4
エースジョブがあれば20年続けられた。
102名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 11:50:12 ID:1ScNAdCU
最近のスクエニは良いとこなしだな…。
103名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 12:25:02 ID:EfU7buJ6
それにしてもDMCみたいなゲームだと思って買ったら、劣化ホイホイさんだったのには驚いたな・・・
104名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 14:16:21 ID:vZ38b/rD
10‐2といいこれといいゲームとして
面白くなさすぎるよ。12は今かかえてるゲーム5本終ったら買うつもり
105名前は開発中のものです:2006/07/25(火) 14:58:23 ID:I9TCfvUz
>>104
12買うなら980円くらいだと後悔しないかも
106名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 04:19:45 ID:apEakYEg
この会社はユーザー舐めてんのか?
107名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 05:14:37 ID:7bnyquJ/
ぺろぺろ
108名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 07:22:26 ID:7Mk/juzo
別サイトにFF11に7000時間費やしたという狂人いたなぁ
自分は8以降やってないけどダージュを友人から借りてムービーみたさだけに作業のように進めた
109名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 08:13:05 ID:UcYBpbCy
>>108
ムービー、見る価値あった?
110名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 08:21:03 ID:sr39G7cy
>>99
私は、このダージュ オブ ケルベロス とFF12、友人から
今日タダでGet!!する予定。  攻略本も一緒に〜♪
楽しみです。

最近のスクエニは不信感アリアリで、自腹切ってまで買おうと思わない。
そういう意味では友人に感謝、感謝ですな!w (゜人゜)
(今頃プレイするの?と思われるかもしれないけど… orz)

先に「面白くないから覚悟してて。」と昨日言われたのは、ちょい不安かも。
111名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 08:21:12 ID:DpRbf41x
>>109
FF7ファンならエンディングは必見
112名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 13:18:42 ID:CgxiVQlE
あの糞エンディングのどこが必見なのかと
チビ女でしゃばり杉
113名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 16:02:21 ID:VcsH/HTG
今のFFZ作品群はもう腐臭がして駄目だよ
いや、非公式の同人作品として見れば或いは楽しめるかもなw
114名無し:2006/07/29(土) 23:58:03 ID:ZVQ47C4/
■は元々スカ(トロ)ゲー作りで有名なの知ってる?ffが当たったから今があるだけだよ。ファイナルの意味知ってる?知らねか

115ぽこたん ◆D4N/2BWSv. :2006/07/30(日) 00:07:35 ID:kFJqgeKD
オンラインに何人ぐらい人いるんだろうね。
116名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 00:29:52 ID:p15gn4M0
そうだな色々とファイナルだな
117名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 00:42:19 ID:P356sZkh
>>109
ムービーのみならACレベル
118名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 01:16:09 ID:S7lxszSl
これだからPSのオンラインゲーは誰も買わないんだよな・・・。
大本のSCEですらアークザラッドとかあっという間に打ち切り。

ドリームキャストのゲームなんて最低でも一年〜二年はサービス保証してたしPSOなんか無料サーバーまで・・・。
119名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 02:06:27 ID:uzf23aWi
>>113
ACの時点から非公式の同人作品としか見てませんが、何か?
120名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 04:11:28 ID:uGm+b6id
>>110
GETは金を出して手に入れるというニュアンスなんでタダでGETなんて文は成り立たない
まああなたの頭の程度では仕方がないのでしょうが
121名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 07:27:02 ID:xefaEzfW
>>120
そんな…いちいちツッコまなくても 苦笑
はいはい、わる〜ござんしたね♪
これでおk?^^;
122名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 13:43:24 ID:9IGGRHug
>>120
・ get a gift
贈り物をもらう
123名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 14:02:35 ID:FDRwqF4y
>>117
じゃあ くそってことだな
124名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 14:34:34 ID:uhxCwRi+
>オフラインでプレイできるシングルプレイモードは、9月30日以降も問題なくプレイできる
ワロスwwwwwwwww
当たり前だwwww
125名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 14:38:12 ID:Q4SvnNUJ
でもBF2はアカウント鯖がなくなるとオフゲーも出来ないんだよな・・・
126名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 20:15:39 ID:9IGGRHug
BF2って?
127名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 22:19:08 ID:jvy73/zT
128名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 23:36:40 ID:9IGGRHug
ほうほう。PS2版でもアカウント鯖がなくなるとオフゲーもできなくなるの?
129名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 23:39:11 ID:jvy73/zT
PS2でも出てたのかこれ
劣化しまくりだな
そりゃしょうがないんだけど
130名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 23:49:12 ID:C4kYyAXu
>>125
え??
ネットにつながないと遊べないのはオフといわないんじゃ・・・
131たくみ ◆TakumipXVk :2006/07/31(月) 03:41:38 ID:WePW9K8o
オフ会のことじゃね?
132名前は開発中のものです:2006/08/02(水) 22:29:59 ID:ct/M46VK
オフ会のことではない
133名前は開発中のものです:2006/08/02(水) 22:46:44 ID:4W9ITscv
この調子で野村自身も終了してね
134名前は開発中のものです:2006/08/02(水) 23:34:06 ID:J1fws2GP
ファンタジーアースの丸投げは記事にはならんのかね?
135名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 21:35:10 ID:qiwABxO7
採算が取れるものは続けて、採算が取れないものは即打ち切る。
企業のもうけ追求の姿勢としては正しいのかも知れないが・・・
136名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 22:54:44 ID:8FhHH8ru
意外に早かったなぁ。
ついこの間ベータ受かって喜んでつなげてテストしてたと思ったのに。
正直、ベータが微妙だったので製品版は買わなかったが・・・
137名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 22:55:21 ID:8FhHH8ru
>>135
PSOなんかDC版、まだつづいてるらしいぞw
138名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 23:58:24 ID:kMpv2ixT
特売品という事で買ってみた。
オンのサービス打ち切る時は3ヶ月前に予告すると書いてあったが、
きっちりなんだな。
139名前は開発中のものです:2006/08/13(日) 12:45:58 ID:Hio3Nld2
今これクリアしたんだけどさ、
FF7信者だからすげー期待して
糞長い無駄に多いムービーも全部見(せられ)たし
ヴィンセント気に入ってるキャラだけど

なんだこの糞ゲーは
オクに出してきます
140名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 23:49:51 ID:NpW2PBYM
最近PS2の読み込みが悪くなったので薄型のPS2買ったら『ダージュ オブ ケルベロス 』
がおまけで突いて来たよww
やって見たら案の定『糞ゲー!!!!』
早く売って金に換えよう!!
141名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 23:59:07 ID:idp1R+Eu
お前らMGOやれ
142名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 23:59:08 ID:VfwscS7F
ウチの近所でもPS2に抱き合わせでついてきたな。
そんなに余ってんの蚊
143名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 00:00:46 ID:K0dLLYY0
中古の買取拒否されてるよな。
144名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 00:19:21 ID:jWLB3Pd4
>>137
まじで? なつかしい
145名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 00:21:55 ID:YNK1R18T
一応ネトゲなわけで、買取拒否は間違ってない。
まあもうすぐ終了するからどうでもいいが。
146名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 00:24:22 ID:3HbuudeU
ちょっと前に1000円ちょっとで売っててさすがにびびった
147名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 00:56:54 ID:nifqRvzs
>>143
笑えるwwwwwwwwww
148名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 12:10:03 ID:+3tmh10C
さてと、新品で買ってくるかな
149名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 23:05:28 ID:y4Jl7V3B
>>144
しかも、課金無しになったらしいねw
150名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 00:05:08 ID:4D8XgXoY
今からDC買ってくる
151名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 00:52:47 ID:sDLTYBHb
過去の妄執にすがって迷走し続けるスクエニ。
152名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 01:26:32 ID:vZgrsSBh
過去であるFFを12まで買い続けてる可哀相な人と
ネトゲの中でも最低と呼んで何の誇張も無いFF11に金を振り込み続けている可哀相な人がいる限り、
FFは出続けるしスクエニは何も変わらない
153名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 02:03:06 ID:BJ50I9O7
FF11以降、■のネットゲー全て失敗してる。FF11が時期とかの運が良かっただけで
ゲームとしていいから続いているわけじゃない。FF11を麻薬のように未だに
やり続けている人は可哀想だよな。ニートがほとんどか?w
154名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 02:07:03 ID:e6X+9kbR
残念ながらFFXIはネトゲの中では設定・世界観等は良いから比較的マシな方だよ。
PSUが出るからそれがXIのユーザー取ってってくれれば
マトモな運営になりそうな気もしないでもないが現況が株社長だから
そいつが変わらない限り◆eは腐ったまんまです。
155名前は開発中のものです:2006/08/27(日) 18:01:49 ID:PSUG+E7+
>>153
FFXIはおもしろいよ。ある程度知り合いができてくるとさらに面白さは
加速する。でも、社会人で残業とかあってログインする時間が不安定だと
きついんだよなぁ・・・
156名前は開発中のものです
FF11は素材は良いんだよ。運営とバランスが糞すぎる。