【64DD】64版MOTHER3流出か?謎のディスク発見される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
eBayでの出品以来、64版MOHTER3の存在についての議論が再燃している。
ゲームボーイアドバンス版が構想される以前、MOHTER3(英語名:Earthbound2)
は元々、64DD用として発売が予定されていた。磁気ディスクドライブである64DDは
結果的に失敗し、殆どのタイトルはカートリッジで発売されるか、キャンセルされ
てしまった。MOTHER3も中止されるまでは、64DD向けとして開発が進められていた。

1年ほど前、ある人間が「M3」という文字が書かれた64DDの青いベータディスクを
入手した。彼はディスクの中にMOTHER3が入っていると言われたという。しかし、
彼は64DDの開発キットを使っても中身を確かめることはできなかった。
パートナーカートリッジとIPL4ロム・プログラムの入ったフロッピーディスクが
足りなかったためだ。しかし、ある日突然、その品々がeBayに出品された。
もしかすると、本当にもしかするとだが、近いうちに3DのMOTHER3にお目にかかれる
かもしれない。

ソース:SILICONELA
http://www.siliconera.com/2006/06/15/earthbound-2-for-nintendo-64-unearthed/

【画像】問題のベータディスク
http://www.siliconera.com/news/0606/mother3dd.jpg
2名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 18:53:04 ID:0zyssgiO
2ゲット
3名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 18:54:05 ID:syrO4GIX
4名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 18:56:42 ID:t176y6Ng
音楽だけ抜いてクレ
5名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:04:17 ID:WJqsDCBj
おー、本当ならロマンがある
6名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:15:52 ID:oY2ep4aD
中身はモータルコンバット3だったとかいうオチ
7名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:16:19 ID:emCcssda
8名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:19:53 ID:WJqsDCBj
>7
GBA版やった上じゃ、これは欲しくない
9名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:38:56 ID:NyciEzaQ
本当にGCで出るのか?
まだ3やったことないけどボリュームはどうなんだ?
にしてもほのぼのしたグラフィックで癒されるな
10名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:39:14 ID:PY1M3egE
モンスターハンター2
11名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:46:24 ID:L8aonfly
>>9
アホス
12名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:50:22 ID:Sv9sz7s+
もうきげんきれた

>>9
GC版はただどんな風になるか作ってみただけ
文よんで
13名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 19:55:31 ID:bVXz1x6h
>>7を「やりたくない」ってマジですか?
14名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 20:03:25 ID:L8aonfly
もろ風タクでなえるというか
やっぱ目が点のドット絵には勝てないと思った
15名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 20:03:59 ID:+m4i+PQ7
16名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 20:09:21 ID:ioMDsQpT
>>7に釣られてる香具師って結構いるんだなw
17名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 20:09:32 ID:WJqsDCBj
>13
なんでもポリゴンにすりゃいいってもんでもない
18名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 20:09:47 ID:bVXz1x6h
GBAが出てなく>>7がWiiのロンチなら...
GBAでも十分満足だが、欲張るのは人の業と言うものだ。
19名前は開発中のものです:2006/06/20(火) 20:57:48 ID:sUE+3KBH
>>1
これマザーのファンサイトだともう5年くらい昔に既出なんだが
サイト共は国内外のどっちもスルーしてるから相当古いネタだぞこれ
20名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 05:22:42 ID:qBXWv4If
忘れた頃にWiiかなんかで
MOTHER 3Dとかいって出せばよろし。
21名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 05:26:03 ID:WvcTnuIy
>>6
それはそれで遊びたい。
22名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 05:46:13 ID:SroSEaAk
モータルコンバット面白いじゃんか
23名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 07:59:40 ID:aI/vhwsA
バーチャルコンソールだっけ?それで出せばいいじゃん。
24名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 10:39:38 ID:MoCCrexw
あのー、3年位前にこれヤフオクで出品したものなんですけど
マジックであの記号書いたの俺なんです・・・。
他にも、ディスク挿入口が青の本体も出品してました。

渡りわたってこんな事になっているとは思いませんでしたw
25名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 10:47:38 ID:WClBmKVB
>>24
kwsk
26名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 10:52:14 ID:AaCRtyJb
>>24
マジならお前は神。
27名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 10:57:10 ID:MoCCrexw
>>26
それじゃ、俺神ね。
http://wibo.m78.com/clip/img/122321.jpg
28名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 10:59:27 ID:imdcwSkb
>27
お!中身は?!モータルコンバットか!?
29名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 11:03:50 ID:MoCCrexw
>>28
カラテカ54。
30名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 11:06:15 ID:imdcwSkb
え…?じゃあM3って…いったい…???
31名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 11:15:51 ID:MoCCrexw
>>30
いやいや、どっちにしろね
64DDの青バージョンのロックアウトチップ
が入ってないと動きません。

わざと、ソフトとハード別々の方に売りました。
しかも、青色でも動くのは京都で使ってた物
だけですよ。
32名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 11:20:18 ID:xqa+y3KF
つまり誰も中身を確かめられないと言うこと?
33名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 11:24:39 ID:MoCCrexw
>>32
リサーチセンタには、まだ数台動くのが
あったんじゃないかなと。
http://wibo.m78.com/clip/img/122324.jpg
34名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 11:49:04 ID:imdcwSkb
2じゃないが、ひみつのたからばこだ。
35名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 12:15:09 ID:MoCCrexw
36名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 12:26:22 ID:E/LZ0gTI
じゃあ
もう一回買い集めて復元させる会
作ろうぜ
遺跡発掘みたいに
37名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 13:25:25 ID:axIaGLym
少なくとも記事の男は中身を確かめられないということか…
それはそれで夢が無くならなくて、良いかもしれない
38名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 19:43:13 ID:imdcwSkb
>35って何だったの?
39名前は開発中のものです:2006/06/21(水) 21:18:09 ID:B8woaScc
ID:MoCCrexwは何者なんだ?
40名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 00:00:54 ID:ETSQuLr3
>>39
こんなんでましたけども。

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber19806_h5.jpg
41名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 00:16:56 ID:p2I6IPsV
>>40
任天堂社内?
42名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 00:26:45 ID:4PBUyrmF
>>41
知りません。京都です。
43名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 01:03:21 ID:QoLBLPGr
つーか画像即座に消しすぎ
見せたいのか見せたくないのかわけわからん
そんなんじゃ神にはならんよ
44名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 01:19:11 ID:4PBUyrmF
>>43
チガーウ!
消されたのと、消したのでは大違い!!!
45名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 01:31:02 ID:k0I3U7c3
豚王の最期
46名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 01:59:54 ID:bjA4/91i
M3ってM2の次世代ハード?
47名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 08:56:49 ID:Qg2NU5v5
>>44
ふーんそうなの。それはすまなんだ
なら↓あたりにでも再upしておくれよ
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/futaba.htm
48名前は開発中のものです:2006/06/22(木) 19:03:37 ID:LxFm2IEU
再うpお願いしますよ
49名前は開発中のものです:2006/06/23(金) 00:20:23 ID:DvppO/xe
50名前は開発中のものです:2006/06/23(金) 05:45:25 ID:nMI2A8I6
持ってる64ドリームのバックナンバーの中にMother3の開発中の写真が載ってたなぁと思ったら全部捨てられてた…
51名前は開発中のものです:2006/06/23(金) 23:12:16 ID:3KVyOMrD
>>49

で、これはなんだ?
ビデオテープの映像のようだが
52名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 00:30:12 ID:tPDDXaho
ファミマガ64に掲載されたのならあるよ。探せばだけど
確かネスみたいのがバット持ってる奴
53名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 00:41:07 ID:F60SRB0P
>>52
64版のポーキーの画像ある?
54名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 01:17:29 ID:tPDDXaho
>53
探したけど無かった…
ポーキーは載ってなかったはずだけど、操作キャラは確かヒゲ生やしたオッサンだった

結局、オッサンとネスみたいのしか思い出せない…
55名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 01:52:07 ID:HPEBJvLP
>>51
ヒント カメラ
動画までは載せられません。
56名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 07:43:27 ID:iIvHRWW5
>>55
>カメラ
それくらいはわかっている。

まあこれだけの画像じゃなんともいえない
まともな解説なしだし
57名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 11:09:56 ID:qPvOc2Ug
豚王の最後だっけ?
58名前は開発中のものです:2006/06/24(土) 12:41:04 ID:3BZEsMQL
いい夢見させてもらえた素敵なスレですね
59名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 07:39:22 ID:R98YZNL0
もっとときめきをくれ!
60名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 09:23:32 ID:W2DgwUle
てか結局再現できないの?
64MOTHER3
61名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 09:29:23 ID:4uM8SYQY
そもそも何で発売中止になったの?
62名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 11:22:03 ID:ddW84xm3
ほぼ日の糸井・ミヤホン・岩田のインタビュー読んでもよくわからんかったな。
63名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 13:02:34 ID:xk+XcPEe
>>1のニュースサイトにこのスレ貼れば進展無いかな?
流出させた本人も降臨してるようだし
64名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 13:59:04 ID:vpInaCgS
どんな進展を期待しているのやら。
65名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 14:12:43 ID:SyMorEbd
まあ仮に進展があったとしても64版マザー3を出来るのは関係者だけという現実
66名前は開発中のものです:2006/07/01(土) 15:11:20 ID:h/0z+BZX
そもそも完成はしてなかったんだろ?
できても所詮体験版
まあやりたいけど、社員がウィ二らないかな
67名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 00:43:19 ID:O6n/4oe4
家庭でもプレイ可能な本物、あるいはコピー品が流出した場合、みんなならいくら出せる?
68名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 09:44:15 ID:DL6k3jfJ
5000円
69名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 09:55:52 ID:fGhRjW44
エンディングまではいってる完全品なら、10万だろうが買う
FFとかドラクエとかメタルギアソリッドとかバイオハザードとかトキメキメモリアルとか
カラテカとかイッキとか全くぜんぜん興味ないが、マザーは別格。
マニアにしてみりゃ正直金の問題じゃないね。
70名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 18:50:51 ID:7r3RHd8/
マザー続編とマニアックマンションの続編ならそれぐらい出してもいいかな。
71名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 20:12:44 ID:BsoMk5hj
  ___
 (轆轤轆)
―――――−
 |● ●|
 | ▽ |
  −−−


ハロー

ギュ


まddddddddddddddddっだ
ロkゥロくろく




ロクお









轆轤
72名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 22:22:57 ID:AblG+g1O
青いドライブの開発機64DDがオークションにでてるけど、
これと組み合わせたら動くのか?それともロックアウトチップ(?)
が足りない?
ttp://cgi.ebay.com/NINTENDO-PARTNER-SN-N64-64DD-BLUE-DEVELOPMENT-UNITS_W0QQitemZ8286481325QQihZ020QQcategoryZ62054QQssPageNameZWD1VQQrdZ1QQcmdZViewItem
73名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 23:06:44 ID:O6n/4oe4
>69に並べられたタイトルは、64版リリースが予定されてたものばかりなのかい?
74名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 00:22:56 ID:rLsx2gzR
>>72
そうなんじゃないのかねえ。関係者らしき方のレスによると。
本体は他にも数台外に出てるみたいだが全部同じ人が流出させたんかな

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  本体・ディスク所持者がデータ吸い出してそれを
     ノヽノヽ 誰かに解析してもらえばいい
       くく
・・ってそう簡単にはいかないか
75名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 02:23:38 ID:p+Z2gDCV
神の再臨を強く深く希う
76名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 03:34:34 ID:p+VnFgfs
結局、あの写真は何だったのだろうか
京都=任天堂=社員、という風に解釈していいのか
77名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 03:42:34 ID:B2hHZA2N
完動品なら50万出す
ソフト一本に25万出したこともある。これの価値は50〜100万はあると見る
78名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 08:09:21 ID:GcWBDW8O
しげさとがもってるんじゃね?
79名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 08:25:03 ID:oOD0Jgo1
>>69
じゃあ、もし「腕立て伏せ500回でプレゼント」なら挑戦する?


マニアの底力が発動するか?
80名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 13:04:42 ID:lrE4BAHc
腕立て500とか大したこと無い気がする
81名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 13:35:47 ID:GQEcrOtC
エム3?
ああ、マイティマインマイツね。
82名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 14:27:48 ID:oOD0Jgo1
>>80
ゲームマニアが腕立て500回も出来るとは思えん
高橋名人くらいよ
83名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 17:54:45 ID:my80aGEV
Wiiコンで腕が鍛えられるから無問題でそ
84名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 18:45:15 ID:p+Z2gDCV
>77
すごいな。25万の価値を見出したソフトが何か気になるところ。
任天堂が回収に乗り出したら、数百万用意してもでも無理だろうなぁ…。
85名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 18:51:04 ID:ZQRtYnaV
【女子中学生】オークションでアソコ丸見え【女子中学生】 
 
ヤフーオークションで服を売る女子中学生のアソコ丸見え 
Q&Aでパンツ売ってが殺到www

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1144971765/
86名前は開発中のものです:2006/07/06(木) 02:39:32 ID:iJVsopU6
そういえば、64のROMで潜水艦のゲームが流出してたな。
スペースワールドで発表した3日後位にロシアの潜水艦が沈んじゃって
発売出来なかったアレ。
潜水艦が故障して海底でパーツ集めて深海から脱出するという内容。

ヤフオクで、物凄い値段になってた気がする。
87名前は開発中のものです:2006/07/06(木) 12:38:21 ID:G3+6JeEU
>>86
『エコーデルタ』のことかな。
http://www.youtube.com/watch?v=tNXkwilN-M8

ロシア潜水艦の事故が影響していたってのは初耳だが、
ヤフオクに流出してたことがあったんだ・・・
88takarock ◆9dmpQ4qQ.A :2006/07/06(木) 17:30:05 ID:sUm/5o43
よし、マザーが人類イチ好きな俺が来ましたよ!


89名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 00:13:50 ID:ynVL/Eyg
>>88
何か情報おくれ!
90名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 00:57:40 ID:kaeynDI/
昔TGSかなんかで64版マザー3やったけど、かなり糞だったぞ。
たしか64ドリームのちづるもボロクソ書いてた希ガス
91名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:03:17 ID:ynVL/Eyg
>90
当時は2と比較してダメダメだったのかも。
今なら比較対照はGBAの3だな。

…にしてもウラヤマスィー。田舎もんは都会に易々と出られないから…。
当時なんて尚のこと…。
92名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:11:33 ID:0DD5O74V
>>90
それはニンテンドースペースワールド99だ。多分それ以外出展してないから。

田舎者の自分が1回だけ行った年がちょうどこれだったが
当時MOTHERシリーズ全然知らなかったから
見向きもしなかったのが悔やまれる。
93名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:13:39 ID:paIU9Mbc
いっそのこと、GBAの3を元にみんなで作っちゃえば?
94名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:19:34 ID:ynVL/Eyg
>93
そうじゃないんだなぁ…。大筋部分は同じなんだろうけど、トロッコとかホバークラフト
みたいなのがあったのが印象深い。
始終暗い雰囲気じゃなくて、もっと家族愛と冒険チックなものだと想像してたんだけどなァ。
95名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:25:44 ID:7GygaYtB
64DDの青ディスクって青専用ドライブじゃないと起動しないのか。
前にオクで買った青ディスク、普通のDDドライブで認識しなかったから
データとか何にも入ってないのかと思ってガッカリしたけど、もしかしたら・・・
wktk
96名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:30:08 ID:ynVL/Eyg
なぬ!?青ディスク持っておられると?
購入前に中身の説明とかなかったんですか?
97名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:34:06 ID:PLvRa+R8
エコーデルタなら持ってるぞ
ヤフオクとかじゃなく、関係者ですが
98名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:39:20 ID:ynVL/Eyg
>97
流出の経緯をくわしくくわしく
99名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:45:08 ID:AI6Xw0/B
1です。
いい夢見て寝てください。
段々クソスレになってきました。

最後に本体がこのバージョンじゃないと
青い64DDは動きません。
たぶん・・・ねと付け加えておきますが。夢見続けてください
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1152204143821.jpg

ロックアウトチップにシールで手書きのシリアル貼ってないのは
実は中身黒と一緒です。
100名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 01:49:05 ID:ynVL/Eyg
>99
もっと詳細を
101名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 02:02:15 ID:gL+/FrlI
エムブレム64はどこまでできていたのだろう、そっちのが気になる。
102名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 02:08:49 ID:WP3V10v8
>>99
なんで俺の偽者してんの?
103名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 02:26:49 ID:ynVL/Eyg
磁気ディスクってことは、寿命が怖いね。
>102
1さん?
104名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 02:31:59 ID:WP3V10v8
>>103
そうです。
俺は記事を訳しただけなんで、特別なことは何も知りませんけどね。
105名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 02:35:01 ID:ynVL/Eyg
64での開発会社はどこだっけ?ディスクもそこにあるのかな?
106名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 07:58:19 ID:G0hvs+xw
>>100
夢だのなんだの言って、
ちょろちょろ情報出してじらしたいだけだろう
最後とか言ってるしもう書くつもりないんじゃないの。
しかし勝手に1騙ったり糞スレ認定したり、もうアレだな
107名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 08:11:16 ID:4bayjqMt
確か64ドリームのちづるって何かの病気で死んだやつだろ?
結局なんだったんだろうな。ガンかな・・・
108名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 15:05:01 ID:7cO9eTwK
事故だったような
109名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 17:07:37 ID:wVr2UMQI
豚王の呪いじゃ
110名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 17:43:10 ID:pNWdUf8q
ピカじゃ!ピカのせいじゃ!
111名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 19:47:23 ID:kaeynDI/
交通事故ってことになってた
112名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 23:05:35 ID:FZpV2c7R
スレ違いなんだからいい加減↓行けよ
【Nintendo】ニンテンドードリーム【Dream】7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1148316382/
113名前は開発中のものです:2006/07/07(金) 23:17:16 ID:wVr2UMQI
>>105
HAL研かな?
114名前は開発中のものです:2006/07/08(土) 01:41:27 ID:oXtSrJaS
エコーデルタが今ebayに出品されてるらしいです。値段は1520ドル。
http://www.siliconera.com/2006/07/07/lost-n64-game-echo-delta-is-now-selling-on-ebay/
115名前は開発中のものです:2006/07/08(土) 01:54:13 ID:p90k/edI
万に一つ、マザー3が流出したとして、海外で見つかるのか日本で見つかるのか、
この辺りは重要な気がする。国民性というか、管理体制の違いというか。
116名前は開発中のものです:2006/07/09(日) 17:24:00 ID:tSOObu9B
GC版か
117名前は開発中のものです:2006/07/10(月) 06:58:58 ID:LV4Rjvo4
youtubeにも上がってる動画って、元々どこで公開されてたの?
IGNって余計なのが入ってるけど、これは転載されたやつだよね。オリジナルは?
118名前は開発中のものです:2006/07/10(月) 16:06:05 ID:xffwYvlH
>>117
たぶん、2000年8月25〜27日の「ニンテンドウスペースワールド2000」かと。
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/itiran/n64/soft/e_delta/index.html
http://www.sting.co.jp/voice/v49/nsw2000.htm
119名前は開発中のものです:2006/07/10(月) 16:09:31 ID:xffwYvlH
120名前は開発中のものです:2006/07/10(月) 23:03:35 ID:LV4Rjvo4
>118-119
さんきゅッス。公式には高画質の動画はないのか。
121名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 00:07:04 ID:J6diQCkO
>>70
マニアックマンションの続編なら持ってるけど。。

確かマザー3がスペースワールドに出品してたとき
ヘッドフォン着けてやってたよね。
フリントあやつってるの見た。
122名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 00:43:25 ID:HGdYmWUJ
123名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 11:49:49 ID:jvIxCSmm
>>121
マニアックマンションの続編って普通に発売されてなかったっけ
と思ったらやっぱあった
ttp://www.tentakelvilla.de/dott/dott.html

2にも相変わらずテンタクルが居てワロタww
124名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 15:12:34 ID:JYc/sEwQ
実際に64版やったひとはタイトルの音楽とか一緒でした?
戦闘の曲とか。
125名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 18:07:42 ID:3c2bAJOq
>>122
これは・・・
正直中止になってよかったんじゃなかろうか。
126名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 18:09:11 ID:3a2WQ72c
もうどうでもよくなってきた。
どの道シナリオが違うわけでもないし。
127名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 19:03:29 ID:m+EIqjnx
>>126
基本はいっしょだけど戦闘とグラフィックさえ直せば64版MOTHER3は神ゲーになってたよ
クラブ任天堂あたりでこないかなGC移植版
128名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 21:25:47 ID:/zSQsNqt
>>7のネタ画像みたいなトゥーンシェードだといいんだけどね。
開発中のときの画面はあんまりにもキャラクターがケバケバしかった。
129名前は開発中のものです:2006/07/11(火) 22:52:54 ID:/PrYrlz9
トロッコやホバークラフト(?)のシーンが気になるなぁ…。
GBAのよりアクション要素が強そうだ。
130名前は開発中のものです:2006/07/13(木) 22:56:40 ID:EFEaQ7OB
どうなることやら
131名前は開発中のものです:2006/07/18(火) 02:04:37 ID:CI74I73V
日本の任天堂法人からの流出なんて考えられねーな。
今もHALKENの倉庫で眠ってるだろ。
132名前は開発中のものです:2006/07/20(木) 03:44:23 ID:XybtskBc
お前らまだやってたのか
いい加減これマザーのファンサイトでかなり昔から既出なんだが
いまさら騒いでて何やってんだお前ら
マザーのファンサイト連中はいまどきここ見て藁ってんじゃねえの
133名前は開発中のものです:2006/07/20(木) 07:01:08 ID:znv2XW0n
いいじゃない、夢を見たって
134名前は開発中のものです:2006/07/21(金) 08:37:52 ID:tyO/6tWh
俺らが64版をプレイする機会はもう無いんだろうか…
いや、希望はあるはずだ!wiiとかDSとか
おまいら、はる県と糸井に頼みこもうぜ!!
復活活動だ!!!!!!
135名前は開発中のものです:2006/07/21(金) 23:57:33 ID:b/LR9FlT
とりあえず、ここを頼るか
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=45854
136名前は開発中のものです:2006/07/22(土) 00:02:19 ID:Ph7ebKl8
たのみこむは万能ではない
よほどのものでないとたのみこんでくれない
137名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:35:08 ID:B4/sFZG+
ago
138名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 22:54:37 ID:+DJCfu+T
ω

ketuago
139名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 01:17:45 ID:bQBxvLEk
猫目のクマトラくそかわいいな
140名前は開発中のものです:2006/07/30(日) 02:14:17 ID:nViwm+K1
自分だけオソヘ城のクタラキのAAっぽい
この板だから言うけど
141名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 03:22:10 ID:d0UXMEqk
自らがオソヘ城の姫だと思っていたクマトラ
しかしそれはトーナメントの罠だった!
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!

・8/7(月) Hブロック2回戦第3試合
 MOTHER3
 投票時間のプライドは今日00:00:00〜23:00:59までですものね。
 スターストームさえ使えれば、この投票にルールを守って清き一票をッ・・!
 よかったじゃないですか いい試合になりそうで
 んんんんんんんッ!!

 公式サイト   http://ggnaagn.fc2web.com/
 コード発行所 http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
 投票スレ    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1154401355/l50

へへへ おい、支援物資を用意しろ。全力で支援してやる
ネタバレ覚悟の動画ゲ〜ット!
 DCMCライブ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=9PFkDUXYFc4
 ダスター(本物)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=jFOjavfJ_Tw
 ウエスじいさんのおどり
 ttp://www.youtube.com/watch?v=AOpwLflSM3s

こんなにたくさんの支援物資に…くやしい…! でも…投票しちゃう!(クマットラッ
142名前は開発中のものです:2006/08/09(水) 01:07:32 ID:Q5BTq1tb
へえ
143名前は開発中のものです:2006/08/11(金) 12:24:58 ID:yzjoYaYl
ROMまだー?
144名前は開発中のものです:2006/08/11(金) 19:43:34 ID:7Ri9dMdi
PAXSOFTNICA
145名前は開発中のものです
>>144
日本語説明付きでおk