【UMD】amazonで投売り開始!【\(^o^)/】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
AmazonにてUMDが大変なことに

売れていないことは分かっていたのだが、
遂にAmazonでも在庫一掃が開始されたようだ。
軒並み50%〜60%OFFとなっており、
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」や
「ティム・バートンのコープス・ブライド」など、
発売間もない新作まで含まれている。
目についたのはこのあたり。

【60%OFFのラインナップ】

■「ティム・バートンのコープス・ブライド」
■「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
■「コンスタンティン」
■「バットマン・ビギンズ」
■「アイランド」
■「ポーラー・エクスプレス」
■「グーニーズ」

【50%OFFのラインナップ】

■「ファンタスティック・フォー」
■「エイリアンvsプレデター」
■「キングダム・オブ・ヘブン」
■「マスク2」
■「デイ・アフター・トゥモロー」
■「28日後」
■「アイ・ロボット」


ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10013160843.html
2たくみ ◆TakumipXVk :2006/06/03(土) 10:00:51 ID:Sz5eiaEb
文字通り投げて売ればいいのに
3名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 10:02:08 ID:Uavcj67a
UMDって何?
PSPで再生できるヤツ?
4名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 10:02:23 ID:LXVncxJX
こんなの誰が買うの?
5名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 10:06:10 ID:Wxkk0hvd
貧乏人
6名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 10:16:03 ID:UPAbxYO1
貧乏人はこんな無駄遣いしない
7名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 11:45:12 ID:Yd2g4jYR
>>1
PSP!PSP!
8名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:34:06 ID:8Tl/ArIr
吹き替えがテレビ版の声優のバックトゥザフューチャーが出れば買うんだけど
9名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:35:55 ID:DrfOCzsZ
投げなくても飛ぶだろ
10名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:37:48 ID:vdXa/oo8
UMDビデオの解像度っていくつ?
漏れ普段からWOWOWの映画とかHDで見てるけど満足できる画質なんかね
11名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:44:37 ID:0KDeU9f6
ポルノ専用メディアUMD
12名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:50:18 ID:qCfnHNfO
タダで配ればいいのに。
それでもイラネ
13名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:52:07 ID:LD3E4uqx
タダで配ったら、PSP買わなきゃらんじゃないか!
それでもカワネ
14名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:53:55 ID:997ZbSkn
そもそもちっこい画面で映画見る気にならんだお
15名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 12:58:32 ID:fyKLX0aU
ケータイのワンセグを否定するのか?
16名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:01:37 ID:KN8BemrK
>>8
確か2で織田裕二を起用してる時があったよな。
17名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:01:42 ID:tmfD3Q9w
ワンセグも正直そんな必要なもんでもないだろ
災害時はまああったほうがいいだろうけどさ
18名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:03:09 ID:3LqYhqhd
PS3の行く末を案じているようだ
19名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:11:49 ID:u/M6gaPr
案じるの意味を知らないらしい
20名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:14:08 ID:7far06n0
>>14
おれもれも
見たいと思えるのは音楽PVやTVドラマくらいまでだな
21名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:14:18 ID:1NOOl5I8
>>16
あれはひどい出来だった
ちなみにドクは三宅裕二
22名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:14:59 ID:cOatWsg2
またアフィ厨か
23名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:14:59 ID:1NOOl5I8
ていうかPSP以外で再生機器ってあるの?
24名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:15:24 ID:40bx1UDW
アフィうぜぇ
25名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:18:41 ID:vqjN+erB
PSPは海に沈めた
26名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:27:16 ID:Jj8mjq8h
UMDって規格を出してきた時点で予測できていたことだと思うが。
ソニーが携帯用のUMD搭載端末をもっと発売してればともかく
PSP一本でUMDを普及させようっていうのが勘違いだろ。
27名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:31:41 ID:1NOOl5I8
まぁどっちみちフラッシュメモリの大容量・低価格化ですぐに用なしとなる運命だったろうけど
28名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 13:41:36 ID:gj2mccgn
投売りよりも、投げつけできね?
29名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:04:47 ID:Mz9KzCYo
UMDって、俺の中ではこんなイメージ
ttp://homepage3.nifty.com/poco-pen/p-kvt.htm
30名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:08:47 ID:1BzqTpW9
なんで独自規格にすんのかな、いっそDVD使えば良かったのに、デカイけど
31名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:10:47 ID:1NOOl5I8
SD使えば成功してたんだよ
多分
32名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:12:15 ID:ANuV3V1l
低画質のUMD買うなら、高画質のDVD買うって、普通。

同じように、
低画質のDVDよりも、高画質のBDを買うようになるよ。
DVDは1、2年後には投げ売り状態になる。
33名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:16:04 ID:1NOOl5I8
それはあまりに時期尚早だろ
出力側の環境が全然追いついてない
34名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:22:03 ID:PwmCR8Ly
>>32
すでにDVDは投売りだろ
ワーナーでも690円とかで出してるし
他の大手も980円以下ざらにあるだろ
35名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:24:08 ID:VeAQJ31y
28日後は面白いよ。
後半少しあれだけど。
グランダディの曲も最高だし。
36名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:24:18 ID:cKvuNyLw
PSPがDVDを採用していればこんなことにはならなかったのに
37名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:27:06 ID:fLCkxF5x
任天堂が今期連結業績を発表。ワールドワイドでDSの累計販売数1,600万台超(5月25日)

意外と少ない? 気もしました、ワールドワイドで1,600万台。日本国内での大ブームを考えると、ですが。
発表から計算すると、PSPがワールドワイドで1,700万台強なので、微妙にPSPの方が多いのかな。

そういえば海外ではUMD VIDEOも好調なんですよね。そのへんがPSPの普及台数に表れているのかも。

電撃オンラインニュースチェック!(DS/5月23日・25日)
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=5245
38名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:37:47 ID:m+EONYsP
BDの再生はP4 3Gクラスでもキビシイらしいので
携帯機向けの小型メディアのBDを商品化しても
再生スペックはデスクトップの普及機を超える。

つまり超ハイスペックの
PSP2を商品化という流れにな(ry
39名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:40:28 ID:ANuV3V1l
>>38
>携帯機向けの小型メディアのBDを商品化
小型液晶にBDなんて必要ありません。UMDで充分です。
40名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 14:41:27 ID:r1oauMtW
>>37
生産出荷台数丸呑みかよ・・・・ 酷いなぁ


UMDの実際の売り上げも↓なのに。電撃オワットル
http://japanese.engadget.com/2006/03/30/umd-umd-umd/

41名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 15:26:27 ID:PIMfGQmR
>>40
>UMDにはそこら辺で適当に消滅なり飛行なりしてもらうとして、
テラワロヒドスwwwww
42名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 17:32:32 ID:kN7J/Zmb
ソニーはいつも独自規格の上に制限厳しいからな。
そりゃ普及なんかするわけないさ。

気軽に書き込みできるUMDとか出たらもうちょっとマシだったんじゃないかと思うんだ。
43名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 18:43:36 ID:cLFGZXXv
>海外ではUMD VIDEOも好調なんですよね。そのへんがPSPの普及台数に表れているのかも。

米最大手のウォルマートはUMD販売から撤退を表明しているぞ?
理由は販売不振。
44名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 19:06:06 ID:nAapKMuj
>>43
ソニーを過剰に擁護する人は
ゲームユーザーがなかなかに確認し辛い事で嘘を付く傾向が強い。
曰く「北米では〜」「EUでは〜」「開発者は〜」「性能が〜」とか。
ソースが全く無いのも特徴。
45名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 19:13:28 ID:ncq658c6
PSPってゲムギアのぱくりでしょ?
46名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 19:14:12 ID:9dEhbIU6
投げなくても飛び出します
47名無しさん:2006/06/03(土) 22:45:10 ID:CV7k7uF9
こんなチョニー製品の中でも互換性の無い糞規格が売れるわけないじゃん
冷静に考えても
48名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 22:51:22 ID:8ticlIuR
ソニーも書き替え可能なUMDにPSのソフトダウンロードしてPSPで遊べるサービス作ればよかったんだよ
49名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 22:54:33 ID:hQz2yfsP
名称をMDにすれば売れそう
50名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 22:55:33 ID:owWY2iXo
こんなの買うんだったら、DVD買ってエンコしてMSに突っ込んでみるわw

まぁ俺はPSP持ってないんで、ノートで見てるけど
51名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 23:26:08 ID:sz0x2MGq
メタルギアソリッドポータブルオプスが出るからまた売れるんじゃないか
52名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 23:47:01 ID:buQsp3d1
メタルギアソリッドポータブルウーーーーップス
53名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 23:55:51 ID:6R3x91JF
UMDは売れてない。
個人的には気に入っているが、残念ながらそれが事実だ。

Wikiから抜粋
http://en.wikipedia.org/wiki/Universal_Media_Disc

In February 2006, Paramount Home Entertainment, Warner Home Video, and even
Sony Pictures Home Entertainment announced that they are cutting back releases
for the PSP, citing very disappointing sales of about 50,000 per title.
2006年2月、パラマウント、ワーナー、そしてどういう訳かソニーピクチャーまでもが
PSP向けの生産量を削減すると発表した。
理由はタイトルあたり5万本という残念なセールスである。

In March 2006, Reuters reported that Wal-Mart was considering abandoning sales
of the format, and that Universal Studios Home Entertainment and Image Entertainment
had ceased production.
2006年3月、ウォルマートはUMDの販売の取りやめを検討中であると発表し、ユニバーサルスタジオと
イメージエンターテイメントは生産を取りやめた。

売れない理由は分かってるんだが、まぁソニーは規格が死ぬまで方針は変えないだろ。
54名前は開発中のものです:2006/06/03(土) 23:56:33 ID:dwVt8kqN
アマゾンかよ・・・
日本で売ってくれ
55名前は開発中のものです:2006/06/04(日) 00:02:29 ID:AbzuL8Yi
>>53
ソースにWiKiは意味無いだろ。
ま、UMDが落ち目なのは同意だが。
56名前は開発中のものです:2006/06/04(日) 01:02:26 ID:C8mwBDUq
57名前は開発中のものです:2006/06/04(日) 03:47:01 ID:4qn4zslx
>>25
そういえば「ポセイドン」で、船が転覆する前にガキがPSPで遊んでたが
転覆してから出なくなった。

船と一緒に海に沈んだらしい・・・
58名前は開発中のものです
PSP on TV:斜め上を行く「テレビでPSP」アダプタ
http://japanese.engadget.com/2005/10/23/psp-on-tv/

<丶`∀´>・・・

<丶つд⊂> ゴシゴシ

<丶゚∀゚ >・・・

<丶つд⊂> ゴシゴシゴシ

<丶。∀゚ >・・・




<またしてもチョックォパリ共によるウリ達の良心への挑発(ry
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  / :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::