Wii E3情報2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
たててみた
2名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:19:09 ID:ZEv8sKSD
小島! こっちに来い!
3名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:19:46 ID:v4f3mB3f
1乙
4名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:21:03 ID:8MZ+i/q9
スターフォックスDSとはな
でも隠し玉じゃねーだろ
5名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:22:07 ID:MmpmEk9o
また〜り進行スレで
値段ば教えたらどうかなァァァァァ!?
6名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:23:08 ID:Kb9s801R
451 名前: 名前は開発中のものです 投稿日: 2006/05/10(水) 01:46:27 ID:tXi3VsGq
Wiiコンで指揮者やってる宮本氏。
指揮の動きにあわせて演奏者のCGキャラと音楽が連動。

外人がWiiコンを横に持って車を運転してるみたいにレースゲームやってる。
外人がWiiコンを剣を振ってるようにして敵を倒している。

続いてデモ動画放映。
テニスやったりゴルフやったり。
指揮者やったり。
3Dアクションのマリオ動画あり。
Wiiコンで飛行機を操ってる動画もある。
メトロイドプライムっぽいのもある。
卓球の動画あり。
ふワリオの動画あり。
Wiiコンをバットに見立てた野球ゲームの動画。
銃や剣にみたてて敵を倒す動画。
リアルゼルダキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ゼルダ内の釣り動画楽しそう。
7名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:24:15 ID:MmpmEk9o
だぁ、もう寝る。
二万切れよ頼むぞ
8名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:24:47 ID:TfjE6u16
値段は出ないよ。
GCもE3で発表して無いし
9名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:25:32 ID:Kb9s801R
573 名前: 名前は開発中のものです 投稿日: 2006/05/10(水) 01:55:27 ID:tXi3VsGq
また動画放映

ドラゴンボール動画あり。
ドラクエ動画あり。
なんかのRPG?
メトロイドプライムっぽいの
マリオ3Dも
SDガンダム
スケボー
戦国っぽいやつ
レースゲーム
ゴルフゲーム
ソニックキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
競馬?
ワンピースもあり。
アメフト
FF系?
リアルゼルダ

他にも記入漏れありだけど




とりあえず今んとこ出てる情報はこんなとこかね
10名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:27:35 ID:B4f5555Y
マリオの新作
スーパーマリオギャラクシー
舞台は宇宙! という情報がはいりました!
11名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:28:33 ID:70mBRjj6
なんだ価格発表ないのか ねる
12名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:29:37 ID:Kb9s801R
あ、あと

2006年 ラストクォーター(9月〜12月)発売予定ってのもあったね
13名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:39:49 ID:qy4YRbN6
なんか画面とまりまくり
14名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:41:55 ID:t2ok0LVl
だめだ 映像ながれてこねぇ(´・ω・`)
15名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:42:45 ID:8uMJwy3u
映像おわっちゃったぞ。
価格発表無し??
16名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:46:05 ID:TfjE6u16
価格の発表なんて2,3ヶ月前だよ
17名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:47:45 ID:PtG+8nky
ここはまとめスレか。
本スレ流れ速すぎてついていけんし全部見切れない
明朝に期待して寝るわ
まとめお願いしますね
18名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:48:47 ID:UPuastya
11月11日発売予定だったのにSCEに先越されたからな。
19名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:49:41 ID:K0eBBrCS
超速報! Wiiで『The Legend of Zelda(仮題)』が発売決定!
http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/10/264,1147194659,52832,0,0.html
20名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:50:03 ID:O7agucUv
結局、マリオやゼルダを越えるタイトルって何?
21名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:53:29 ID:vEPMKjpZ
無双出るってマジ?
22名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:54:15 ID:4S+LZQHi
ゴリラがゼルダがちょっとdifferenceって言ってたとこ、
なにがディファレンスなのか教えてエロ依ひと
23名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 02:54:29 ID:sf/3iy1a
>>20
ドラクエ剣神w
24名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:01:30 ID:PtG+8nky
カスステ3が6マソだってんで任天堂も急遽発表を取り止め
価格を4〜5マソに釣り上げてより暴利を貪ることにした
25名前は必死な工房です:2006/05/10(水) 03:11:18 ID:h44HWtLt
>>19 wiiの発売日がE3で決まってたらそのニュース最古ーのニュースなのに
26名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:12:04 ID:a7QNif42
第4四半期って何月から何月?
27名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:12:57 ID:P2reLj4Y
へい、3:30から第二部あるらしいじゃん
28名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:15:04 ID:CA025nQ1
眠い
29名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:16:18 ID:2W0mXnYu
wiiいいな
本体小さいし、低電力、グラしょぼいけど許容範囲
ネット接続も出来るし



え?PS3?そんなのあったっけ?
30名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:16:37 ID:eCuEUDoG
DSでヨッシーアイランド2

微妙に楽しみ
31名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:18:19 ID:CA025nQ1
すげー欲しい。
32名前は必死な工房です:2006/05/10(水) 03:18:20 ID:h44HWtLt
>>27
それは餅??
33名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:19:27 ID:GG5Qfm84
ナンバーワンを目指したソニーに対して、
オンリーワンを目指したニンテンドウの勝ちみたいですね。

34名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:20:06 ID:V3zQhpZ5
FEの新作も何気に出てきましたね。
35名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:20:09 ID:Kb9s801R
今回の情報のほとんどはこちらで見れる模様

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html
36名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:34:25 ID:fUYJb+hc
>>35
うおー・・・これ見てたらなんかスゲー欲しくなった。
とにかく「やってみたい」って気にさせるな。
改めて見るとリモコンとかのデザインもスッキリしててかっこいいな。
いい意味で今までの任天堂っぽくないデザインだ。
なんかAppleぽい。
37ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/10(水) 03:37:08 ID:pPAXFf0F
>>35
あれ?DSでカービーでるの〜?
初めて知ったの〜
38名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:44:33 ID:gey1Acm4
ファイアーエムブレム新作ktkrwwwwwwwwwwwwwwww
39名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:51:59 ID:jy36+efx
ほれソフト一覧

Metroid Prime 3 Corruption/Nintendo
DRAGONBALL Sparking! 2 /NAMCO BANDAI Games
DRAGON QUEST SWORDS:The Masked Queen and the Tower of Mirrors/Square Enix
Disaster:Day of Crisis/Nintendo
Fire Emblem/Nintendo
SpongeBob SquarePants:Breature From the Krusty Karb/THQ
Cars/THQ
Super Mario Galaxy/Nintendo
SD GUNDAM G BREAKER/NAMCO BANDAI Games
Tony Hawk Downhill Jam/Activision
Sangoku Action/Koei
Necro-Nesia/Spike
Excite Truck/Nintendo
Elebits/Konami
Red Steel/Ubisoft
Rayman4/Ubisoft
Super Swing Golf PANGYA/Tecmo
Sonic Wild Fire/Sega
Project H.A.M.M.E.R/Nintendo
Finalfurlong revolution/NAMCO BANDAI Games
ONE PIECE UNLIMITED ADVENTURE/NAMCO BANDAI Games
Madden/EA
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES:THE CRYSTAL BEARERS/Square Enix
The Legend of Zelda:Twilight Princess/Nintendo
40名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 03:55:29 ID:f+OsVgZ/
パンヤwww
41名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 04:05:02 ID:EdVJeWYy
しかもテクモだぞテクモwww
クマー!!
42ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/10(水) 04:36:21 ID:pPAXFf0F
パンヤってブーンの元ネタあるやつでしょ〜?
なんで韓国のゲームなのにそのネタが2chの代表的キャラになってるの〜?
43名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 04:45:20 ID:P2reLj4Y
>>42
いつからVIPが2chの代表になったんだタコ
あんなもん2chの恥部だろうが
44ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/10(水) 04:46:57 ID:pPAXFf0F
つれたの〜
45名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 04:47:57 ID:zeqfVi4m
これはひどいw
46名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 04:48:41 ID:J19a/LPs
ドラゴンクエスト剣:仮面の姫と鏡の塔
47名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 05:32:32 ID:hsOxViKs
ゆうべはおたのしみでしたね
48名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 06:03:45 ID:eGT/zg+3
内部フラッシュって言うけど、フラッシュには避けられない書き込み回数制限があるよね。
切れたらどうすんだ?
49名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 06:07:44 ID:vWC0yHqe
制限つっても十万百万レベルだからな
50名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 06:12:21 ID:TY4pUd2G
51名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 06:19:52 ID:wheMC3bc
スーパーペーパーマリオがめちゃくちゃおもしろそうだな。
52ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/10(水) 06:20:48 ID:pPAXFf0F
FEの新作ってどのへんででたの〜?
全然気が付かなかったの〜
53名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 06:23:57 ID:eGT/zg+3
>52
釣りならゲハでやれなの〜
54名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 06:26:16 ID:xwaayGq1
任天堂は好きじゃないが、今回はwiiの圧勝っぽいな。
PS3はビッグタイトルを出すだけで精一杯にみえる。ホントは今春発売だったのに
タイトルが見えないのは決定的だし、頼みの綱がFFだしな。
55ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/10(水) 06:27:39 ID:pPAXFf0F
ひでえの〜
56名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 07:12:46 ID:1f4yf0lY
地味にレイマンの新作も出るのか。
マリオみたいな2Dアクションに戻して欲しいんだが〜。
57名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 09:20:37 ID:tZjFjYki
スマブラは?
58名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:02:42 ID:++3+Y9zl
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html

動画見る限りじゃ、画像はGCとおんなじなんだよな(´・ω・`)
むしろGCより劣化してそう・・・なんか64臭いし、画像
59名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:12:38 ID:LHpO/4pe
>52
マジレスすると
火山爆発したり津波来たりしてたムービーがそうだと思うさ
60名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:15:58 ID:BKnSDt2C
>>58
同じ絵だったら量が出せる、と考えてくれ。例えばGENJIは相変わらず
カメラ固定で読み込み満載のつぎはぎのマップだろう。
本来ならPS2と同じ素材であっても、自由なカメラ、大きな読み込みのないマップで遊べる
というのが「ゲームの進化」のはずだ。
絵だけで評価する君達の体質が「絵」しか伝えられないファミ痛をのさばらせ
ゲームを駄目にしたんだぞ。
61名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:29:43 ID:nF8AwvTU
おもしろそうだし買うには買うが
慣れるまで異様な光景だな
62名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:31:38 ID:eyHeyTfL
値段発表されるかと思ってたら無いのか・・・λ.....
63名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:32:32 ID:3mYuhRet
ゼルダってWiiで出るの?

GCで予定してたやつはどうなったの?
64名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:36:49 ID:SabvbwR8
>>63
両方出るらしい。
GC版の存在意義が薄れるけど仕方ないんじゃないかな。
65名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:37:13 ID:AicGwE6b
画がキレイになるだけで、やたら容量食い、ロードかかり、値段はあがる
じゃゲームとしてはマイナスだよ。映画のようなって別にゲームにそんなの求めてないし。
画なんてそこそこであれば充分。もっと快適に面白く遊べるほうに力注いでくれ。気楽に
愉しいDSが馬鹿売れするのわかるわ。ウザイロード待ちもないしな。
66名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:38:29 ID:LHpO/4pe
>63
予定通りGCで出る
その上でWii対応
67名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:39:33 ID:L7nphUaU
>>65
日本語でおk
68名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:41:04 ID:LHpO/4pe

ちょっと待って2種類出るのか?
69名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:43:41 ID:9S003k8Y
wiiに決めた
70名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:48:12 ID:2LIySMz0
wii、DSの方向性の方が糞ニーの鉄アレイよりいいな
しかも二つ買ってもお釣くるぐらいだし

71名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:54:39 ID:OkuYKC46
PS3なんだか異常なでかさも日本で大丈夫なんかと思うくらいにでかい
初期の凶箱級なんだよな店頭で見たらびっくりするだろうな
以前紹介されたモックよりもひとまわり大きい
しかも電源もでかい
72名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 10:57:40 ID:/c2okK3e
ネット対戦があるゲームで二台買えるってのはポイント高いよな
73名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:02:31 ID:qRt8vN9G
もう大学生になったしゲーム機を新しく買うことは無いな。
って半分決心してたのに面白そう
74名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:05:51 ID:2LIySMz0
本体5キロもあるとゲーム機はずっと固定のヲタ以外辛いよ
75名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:15:27 ID:Lfl+/4+o
宮本のWiiコントローラの操作に興奮する観客。つづいてドライブゲーム、剣闘ゲーム、ぶんぶん腕を振る茂。一方ソニーはアヒルを傾けた。
76名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:28:22 ID:EoXp1cPh
GCのときも、こんな盛り上がってたの?

それとも、実際Wiiに期待してるヤツが多いのか?
77名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:30:03 ID:5DCCB5+5
PS3に失望し過ぎたのも大きい
78名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:30:50 ID:wRZq55WY
>>63
ソフトは一種類
GCと同じディスク
ソフトの中身がwiiに対応してる
79名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:34:08 ID:GI13yATG
カンファレンスのゼルダ映像きてるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=XvN7fWqufMs&search=E3%202006%20NINTENDO
80名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:38:32 ID:k8dTZFal
期待は大きいと思います、既存のキラーのプロモーション連発。ウィーコンの可能性のデモンストレーションの両方とも上手くいったみたいですし。
オーケストラの指揮者になるのを一発目に持ってきたのはよかったと思いますあれはやりたい。
81名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:43:21 ID:++3+Y9zl
ゼルダ映像さっき見たけど、どーもイマイチ・・・あれがネット対応なら燃えるけどね
Wiiの製品ラインナップ、どーにもこーにも微妙臭いんだよなぁ(´・ω・`)
それに反してDSのラインナップはかなりよさげ、DSゼルダもブーメラン軌道を描き、
船舶もペンタッチで軌道を描けたり、暗号の模様を描いたりして中々オモシロス
DSのマリオもかなり面白そうだし、懐かしいヨッシーもくるしね
暫くはDSで遊んで、Wiiは遊びたいソフトがきてから買うかなぁ・・・・
ま、画像汚いとかいっちゃったけど、実際は中身だと思うしね
画像綺麗でBDあって値段が7万とかバカラシスだしね
82名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:45:25 ID:a5csw9qE
http://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vids_1.html
レッドスティールの映像です。
83名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:46:17 ID:If7i7sQM
カスカスして欲しくないね
敵殴った時のインパクトに重厚感が欲しい
まぁでも、それはソフト側の問題だけど
84名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:48:34 ID:9poSlW/0
どんなにPS3のスペックや映像が良いって言ったって
実際に機能を生かしきれるのは大手の数社しかないんだから
Wiiの性能が低いって言ったって問題無いだろ
85名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:50:52 ID:GI13yATG
>>82
> http://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vids_1.html
> レッドスティールの映像です。

これメチャメチャ面白そうですね
86名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:50:59 ID:++3+Y9zl
Wiiはパンヤ(課金フリー)がくるみたいで、ああいったPCのネットゲが入ってくると
面白いかも知れないね〜PSUなんかもきてくれるともっと嬉しいんだけど・・・
ハビタットみたいなコミニュケーションネットツールみたいなの出て欲しいな
年バレそうだけど・・・年バレついでに、
ニンテンドーさんぜひ「ワイルドガンマン」「ダックハント」「ホーガンズアレイ 」を!
光線銃ナツカスィー
87名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:51:13 ID:OkuYKC46
ゲームだけをやるにはPS3の劣化版を6万2000円でも高く感じる
BDで映像を楽しみたいとしてもプレイヤーだけで考えても劣化版では楽しめない
60GBを購入せざる得ない

任天堂の考えに俺は素直に共感する
ゲームはゲーム機でやればいい
映像を楽しみたいならそれ専用を買ったほうがいい
でも現況の状況でどれくらいDVDの映像と次世代DVDの映像を楽しめる環境を持っているのか考えると疑問
88名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:53:18 ID:++3+Y9zl
>>84
それ言っちゃったらGCの廉価版出せばいいだろってことに(´・ω・`)
まあ3万円以内で出してくれるならいいけどね
89名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:53:29 ID:qm1D4JOR
むしろ画像性能低いからこそいいゲームがでそう。
90名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 11:53:49 ID:OkuYKC46
>>83
たぶんそのスカスカ感を出さないようにバイブレーター機能とスピーカーで音とかでその辺を補う感じなんだと思う

手元のスピーカーは結構いい感じで新しい感覚を受けるかもしれない
91名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:00:12 ID:If7i7sQM
バイオハザードのWii参入キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
92名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:04:27 ID:RUdVmAi3
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| ソースを早くたのむよ
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ´∀`)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||             ||
93名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:05:09 ID:If7i7sQM
バイオハザードのWii参入

http://ir.capcom.co.jp/news/html/060510.html

94名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:06:28 ID:wRbwibgd
普通にPS2よりはGCのが画像良くないか?
バイオ0とか凄いよ 比較が簡単なのはバイオ4だな
PS2はムービーが優れてて、それ以外はGCが優れてるって印象なんだけど
95名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:07:44 ID:43/M0U46
しかしバイオのためだけにGC買って、それ以降GC放置してる俺は
またバイオのためにWiiを買うのだろうか・・・
96名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:08:06 ID:If7i7sQM
脳汁垂れっぱなし
97名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:10:02 ID:RUdVmAi3
>>93
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

バイオ5とは書いてないけど、出してくれるかなぁ。
98名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:10:37 ID:gtu32wCP
>>93
マジンガー!?
99名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:10:49 ID:AZIIG5z3
ウィーの一人勝ちだな。

そういう俺は箱○買ったorz
100名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:13:33 ID:rQdxPITA
ブログ巡りしてみたが書いてあることは大体同じだな。


高い、と。

101名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:16:26 ID:rBpcXLyG
スーパーマリオギャラクシー早くやりてえ
102名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:18:45 ID:Nri3mCbY
5は去年PS3,×箱360,レボ(wii)で出すって言ってた。
103名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:21:10 ID:iAmpE7T0
バーチャコップシリーズを是非…
104名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:22:24 ID:ZzkZV0J1
バイオガンサバイバーみたいなやつなのかな?
Wiiで、ハウスオブザデッドやりたい
105名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:23:27 ID:Sv4ShfSm
見てるより触りたいんじゃー
106名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:25:20 ID:3h9bdhYA
NiGHTSはまだか?
107名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:27:59 ID:Sv4ShfSm
108名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:35:25 ID:FKfXAnrI
カウンターストライクの様な物を剣とか魔法なんかでできそうな気がする
109名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:37:28 ID:Im7Nod/n
任天堂の考えや方向性は支持だけど、今提示されているゲーム性ならPS3でコントローラーの付属品だせばWillの魅力もかすむと思う。
GCやった事ないから知らないけど、CGにWillのコントローラー+PSのBBパックで対応できたんでわ?とも思うし、、、(GCがどんだけの処理能力しらないけど)
110名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:38:39 ID:43/M0U46
>>99
GC放置してるオレも箱○は毎日起動してる。PS2は週1回だ。
111名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:40:16 ID:e1HkJLsj
PS3より2ヶ月は前に発売しないとだめだな
同じ時期だとPS3買う可能性あり
112名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:43:40 ID:OkuYKC46
>>109
うーんどうだろ
特許の問題もあるから任天堂のコントローラみたいなのを出すには
それ単体でゲームメーカーが負担しないといけないから採算考えると難しい問題かも
PS3でなんとか頑張った結果が「加速度センサー付きコントローラー」なんだろうし
113名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:44:45 ID:7nDVoZY/
>>109
当初はその予定だったようだが、勝負にならんっつーんで新型開発したらしい

>>今提示されているゲーム性ならPS3でコントローラーの付属品だせばWillの魅力もかすむと思う。
PS3のコントローラーはWiiコントローラーの劣化コピーになっております
114名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:45:03 ID:X9NmSLuw
PS3のトーレラー動画見て
ムービーとか思ってる奴は素人。
あれ全部リアルタイムのCGだよ。
しかも物の落下とか全部物理シミュレーションしてるから
よけいリアルに感じられるんだけど。
それだけの演算できるゲーム機は今までなかったからな
115名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:45:18 ID:hztjtHiT
>>109
どうも任天堂が言うには、
Wiiはそっちの体動かす系のモノを提案すると同時に
いままでのコアユーザーにはバーチャルコンソールも用意することで
過去のゲームからWiiに入ってもらい、その上で新しさと古さ、ライトとコアが融合する姿を理想としているらしい。

ロンチのラインナップにもFEとかDQいれてコアにも訴えられるようにしてるし、
結構気合はいってるように感じたよ
116名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:47:07 ID:7nDVoZY/
バーチャルコンソールで過去の名作プレイできるのがスゲー楽しみだけど
画面が汚いのでつまらないとか言われてしまうのだろうか、今の若者には・・・
117名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:48:17 ID:4S+LZQHi
ホラゲがwiiならウイー買う。
あとサイレンのDが来てくれたらいいのに…
118名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:48:24 ID:VeGGo+oN
SFCとかのドット絵はGBAでもDSでもあるし違和感ないだろうよ。
119名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:49:44 ID:rBpcXLyG
クラシックコントローラーってのは別売り?それとも付属?
120名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:51:23 ID:hztjtHiT
>>119
公式サイトで拡張になってるから
今のところ別売りじゃねーかな。
あとWiiはGCのコントローラーが使えたはず
121名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:51:49 ID:7nDVoZY/
>>119
予定では別売りのようですが、古参な私はバーチャルコンソールしまくりそうなので買うだろうな
122名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 12:54:09 ID:EoXp1cPh
>>114
物理演算がうんちゃらの割に、FF13とか動きが不自然すぎるんですがw

FF7ACのアクションシーンを見たときのような違和感を感じる。
123名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 13:00:20 ID:Im7Nod/n
>>112 >>113
なるほど、特許の問題やソフト会社のコストを考えるとPS3では期待できなさそうですね。
PS3のコントローラーって支持されていないんですね。知らないからクグってみます。
>>115
俺もどちらかと言うとFC世代だから
いっき アイスクライマー バルンファイト マリオブラザーズ キンニクマンを通信対戦(10同時対戦)とかでプレーしてみたい。
124名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 13:01:38 ID:rBpcXLyG
>>120
やはり別売りのようだな。
GCのコントローラーが使えるってのはいいな。
>>121
バーチャルコンソールは昔のゲーム好きにはたまらんね。
125名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 14:26:53 ID:KPjYSvm0
ゲームやるときはE3のトレーラーみたいにブンブン振り回さないと反応しないんだろうか
平均的な日本の家屋を考えるともうすこし反応を良くした方がいいような
部屋でテニス4人対戦とかやったらお互いぶつからないか?
そうでなくても夢中になって部屋にある物をなぎ倒す奴が出まくる予感がするw
126名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 14:30:14 ID:hztjtHiT
>>125
まあ耐久テスト等には定評ある任天堂だから
その辺のプレイ環境に関する部分はしっかり対応してくるんじゃないかね
127名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 14:41:31 ID:ptiVrcI+
クラシックコントローラーのデザインがたまんねー。最高!

それと国内に限ってはWiiが天下を取る気がする。ウィーーー!!
128名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 14:42:58 ID:G18E9IFf
頼む教えてくれ!まだ遅くない!頼む教えろ!ポケモンはどこだ!教えろ!
129名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 14:51:34 ID:7ejeMJS5
>>125
カンファレンスでテニスやった記者はそれほど大きく動かしてなかった気がする。
手首より先くらいで。
まあ、マウスのポインタ調整みたいに、感度を調節する機能もあるんじゃないか?
130名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 18:04:16 ID:FPhIJuOz
ミシェール・ウィーーー!
131名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 18:11:02 ID:UfUe59lr
ウィーでDLした64のゲームは512Mのフラッシュメモリに収まるのかね。
64以外(ファミコンやスーファミ)なら入りそうだけど。
132名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 18:23:08 ID:AJLHT/6a
>>82
E3ライブの時は画質悪かったから、GCとさほど変わらんなと思っていたが、
133132:2006/05/10(水) 18:23:52 ID:AJLHT/6a
すまん・・・ミスった・・・orz
レッドスティール、普通に綺麗でいいwwwwww
134名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 18:29:03 ID:I/7wyqeI
>>131
64のソフトは8〜40MB
135名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 18:30:17 ID:kG0FPNjO
>>131
ウィキペディアによると、64のカセットの容量は8MB〜64MBって書いてある。
たくさんDLするとフラッシュメモリからあふれそうだね。
暗号かけてSDカードに避難とかできるのかなぁ。
136名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 19:20:04 ID:k6IOxGYP
>>135
サイトに登録したら半年はダウンロードしまくりとかじゃね?
137名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 19:40:46 ID:XQ6HteO1
使い道のないクラニンのポイントでダウンロードさせて欲しい。
138名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 19:42:56 ID:UfUe59lr
>>134-135 thx
そんなに小さかったのか・・・('A`)
プレステと同世代だから数百メガあると思ってた。
でも、よくよく考えるとカセットROMだったもんな。
139名前は開発中のものです:2006/05/10(水) 19:58:08 ID:nQaxrXN0
ちなみに、マリオ 64 は 8MB だってな。
ソース : http://www.nintendo.co.jp/ngc/disk/index.html

ゼルダの伝説とかマリオストーリーとかは 40MB ある。
ソース : 秘密
140名前は開発中のものです:2006/05/11(木) 16:22:49 ID:UqXB46nj
ソースは吸い上げたROMデータのサイズだろw
141名前は開発中のものです
>>138
数百メガビットあるんじゃない