【360】「パーフェクトダークゼロ」公式サイトが開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´Å`)@猫草ψ ★
Xbox360で発売される『パーフェクトダークゼロ』の公式サイトperfectdarkzero.com
が開設しました。

http://perfectdarkzero.com/

様々なコンテンツやフォーラムの他、メディアでは壁紙、コミックに加えてキャラクタ
ースクリーンショットが掲載されています。
ちなみにゲーム画面のスクリーンショット(5枚)は別サイトに掲載されています

QUITER
http://www.quiter.jp/news/133/004022.html

■関連
スクリーンショット(5枚)
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=26156

2※名前は開発中のものです:2005/06/18(土) 03:53:14 ID:LYtr2oq4
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
パーフェクトダーク続編待ってたヨー
開発中ってだけしか聞いてなかったが、そか箱360か…360か…orz
まあいいや、またあのトランキライザ合戦ができるなら買うかな。
3小糸:2005/06/18(土) 04:28:27 ID:0/NUaKkk
64から何年たってるんや?はよ出せ
4小糸:2005/06/18(土) 09:45:25 ID:0/NUaKkk
ジョアンナ・ダークが復活か、それもXでか、不安やな
5※名前は開発中のものです:2005/06/18(土) 10:24:47 ID:fOxiKZKM
パーダ遅いよ。すっかり興ざめだよこっちは。俺は発売当初パーダク買った人で
大のパーダクファンだが、それでも今回のジョアンナのデザインは酷すぎると思う。
許せない。顔が許せない。なんだあの不細工な面は?前作のちょっとギョロ目な
美人さんが一番良かったのに・・・。
6※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 18:47:03 ID:DCme09V+
>>2
マジレスだが、作った人は冗談抜きで一人も残ってない。
続編としての期待すんのはやめと毛
7※名前は開発中のものです:2005/06/20(月) 22:03:29 ID:zuCcLAaG
このゲームの大ファン
マジ楽しみ
ロクヨンは洋ゲーテイストなゲーム多かったな
8※名前は開発中のものです:2005/06/20(月) 23:22:03 ID:MvQ+qkyd
このゲームのファンって言うか今も遊んでるっていうか
あんまりのめりこんじゃうんで昨日64しまった。

GCで出てればなあ・・・
9※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 00:29:06 ID:qPTcAkGg
このゲーム好きなやつらでネトゲしようぜ。
これみたいなネトゲあるやん
10※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 00:44:17 ID:qqohJAKu
これ買う前にタイムスプリッターを買ってプレイ汁
11※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 00:45:26 ID:JwhER8lw
PCのFPS経験ないんだけど・・・

ただコントローラーが64は神だったから・・
12※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 03:20:37 ID:cuqVgA2c
ゴミ箱XBOXもダメポだが
XBOX360はゴミ箱とは比較にならないほどのダメポっぶりを見せてくれそうだね
いったい誰があんな物買うの?

XBOX360なんか買う人って脳障害患ってるとしか思えないもんね
いや害児でもこんな物体買うわけ無いね
大体地球上の生命体が触れるもんじゃね〜


あっ痴漢は地球外生命体だったんだ
道理でこの世の物とは思えぬ醜い容姿、生気を吸い取られるような強烈な悪臭
突然ぶつぶつと意味不明な言動、人に対しての凄まじい嫉妬心
どれをとっても人間いや地球の生命体じゃないよね

痴漢はゴミ箱XBOXとXBOX360の遺体をひきとってさっさと自分の星へ帰れw
13※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 04:22:28 ID:VZr7RlPr
タイトルはPDなのだが、開発はレアなのだが、
中の人が違ってちゃあなあ・・・
14※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 08:33:34 ID:y+SICyre
前作作った奴らは何処へ行った?
15※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 15:02:15 ID:TaHyep9S
timesplirters作ってるところと
zoonamiと
あとその他いろんなところに・・・

NOAにおける007GEの父と言われたケン・ロブはマイクロソフトで
レアとの関係をしきっているという話だが

ここんとこレアの状態は無茶苦茶だからな・・・
16※名前は開発中のものです:2005/06/24(金) 15:10:18 ID:bqfImCBg
>>14
宮本氏が「レア社に天才的なプログラマーがいて、彼に何か作らせたいと
思ってGE007を作ってもらった」とのことだが、そいつを引き抜いて
設立したのがZoonami社らしい。
ゲームデザインとかの人の多くはタイムスプリッターへ。
レアは自称退社した人が「PDがXboxに出ることはないでしょう。
今レアには誰も残っていないし何も残ってないのですから」
と言ってたが、奇しくもその通りになったわけですな。

任天堂と「スターフォックスアドベンチャー」という作品を作るとき
内部の非効率すぎる開発体制を任天堂側がいろいろ調べて、
メイン数名だけ吸い取ってマイクロソフトに高値で売り払った、
というのが大まかな流れらしいが・・・

まあ事実はどうあれ、レアがヒットどころかろくにソフトすら
出してないこともまた事実だから、相当迷走してはいるんだろう。
17※名前は開発中のものです:2005/06/25(土) 06:58:17 ID:mb89vGkh
つまりレアを売払ったのは当然の流れだというわけか。

しかしそれをとんでもない値段で買ったMSって・・・
18※名前は開発中のものです:2005/06/25(土) 07:08:32 ID:ZSAQgdjX
GEは米で数百万売ったんだっけ?
それと同じくらい売れるソフトを期待したんじゃないの 空っぽのレアに
19※名前は開発中のものです:2005/06/25(土) 15:56:09 ID:zNTxotqu
MSはレア社を買収
しかし中身空っぽで
バンジョーとコンカーとPDの版権を500億でかってしまったということに
しかもいまだにレア社はGBAなどの携帯機でソフト開発しているという有様w
20※名前は開発中のものです
任天堂はなぜレア社株を売却したのか
http://www.nintendo-inside.jp/news/130/13083.html

まあ今更な話題、今更な会社、今更なソフトですな>Rare