【イベント】「Halo 2」世界チャンピオンはオランダ代表に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´Å`)@猫草ψ ★
Xbox Live初の世界トーナメントとして、各国から5万人のプレーヤーが参加した「Halo 2」
世界トーナメント。

世界予選を勝ち抜いて決勝に残ったのは、日本のAIMITUX氏、オーストラリアのii Cabel
ii氏、オランダのKing Tuur氏、アメリカのL Terry15 L氏、フランスのll Theos ll氏、ドイツの
Pr0gamer氏であったが、最終決勝戦は日本代表とオランダ代表に。

お互いを追跡しながらの白熱した戦いであったが、最終的には日本のAIMITUX氏を退け、
オランダのKing Tuur氏が優勝した。

なお、King Tuur氏には現金2000ドルのほか、マスターチーフのハーフサイズの像、Xbox
Live Halo 2 世界チャンピオンの名前入りトレーナーと国家(地区)チャンピオンの盾、サム
スン製カムコーダー、サムスン製50インチ薄型DLP HDTV、サムスン製DVDレコーダー、
金のHalo 2ゲームディスクが付いた名前入りXbox Live Halo 2 世界チャンピオン・トロフィ
ーが送られた。

ITmedia Games
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/15/news039.html

■関連
Halo2 http://www.xbox.com/ja-JP/games/halo2/default.htm
2※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 17:11:13 ID:1lFkLCn4
この手のゲームって韓国人の十八番なのに、日本人が決勝か。
っていうかサムスンイラネ。
3※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 17:12:27 ID:I9GKi7rt
レボ出たらSFCのマリカあたりで同様のイベント開いてみては
4※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 17:14:26 ID:qBWokHHL
SIGUMAタンは出なかったん?
5※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 17:15:53 ID:SOr1hN/U
韓国のプロは?こういう大会にでないと意味無いんじゃ?
あ、予選落ち?
6※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 17:34:06 ID:0Z+IkZDJ
どんな事で中国・半島叩きをしはじめるお前ら萌え。
7※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 17:52:29 ID:FiXnUCyn
とりあえず準優勝の方、乙&GJ!
8※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 18:03:18 ID:bt1Di3Ym
ほう、日本人が準優勝か
9※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 18:04:18 ID:ql0N0PNn
サムスンいいなぁ・・・。
10※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 18:04:51 ID:1RJYPV5g
どんな試合だったのだろう?
11※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 18:50:02 ID:btOC7HSD
試合の動画とかないのかな?
12※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 18:54:08 ID:kU5/+syt
しかし商品が豪華だな…
13※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 18:57:29 ID:btOC7HSD
だねえ。まぁワールドワイドなんだしいいんでないの?
14※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 20:00:43 ID:9W+vBTj+
>サムスン製カムコーダー、
>サムスン製50インチ薄型DLP HDTV、
>サムスン製DVDレコーダー、

ワロス
ニダー製品なんていらねーよww
15※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 20:32:13 ID:THy7fxob
あーあかわいそうにもう勝てないぞこの阿蘭陀人。
速くその呪いのアイテムを捨てるんだ。
16※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 23:08:50 ID:ql0N0PNn
ニダーの製品だけど欲しいものは欲しい。
俺貧乏人だから50インチのテレビなんて買えないし・・。
17※名前は開発中のものです:2005/06/15(水) 23:22:55 ID:MAvDb/1i
>>16
リアプロで47インチならたった30万で買えるぞ。
18※名前は開発中のものです:2005/06/16(木) 00:03:49 ID:se7vUvvv
>>17
どうやら俺とオマイでは、「安い」の定義が違うらしい。
1917
>>18
そら俺だって30万なんてポンと出せる額じゃないよ
他の液晶やプラズマの同インチ帯と比べてって話だよ

まあ、今度の某茄子で買うつもりだが