みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その47】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
ゲーム音楽板のお祭り企画「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の総合スレです。
次スレは>>980を踏んだ者が立てて下さい。無理そうであれば>>990

投票結果についてはまとめWikiに記載してます。
また、ページの追加も常に募集しています。あなたが持っているサントラで
Wikiに未登録の作品があったら是非お願いします。

▼みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/

▼前スレ
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その46】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1342278685/

▼ツイッター公式アカウント
https://twitter.com/GameMusic100

▼したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/25545/

※動画に関する話題はこちらでお願いします
【ニコ動】みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【Part4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328404995/
2SOUND TEST :774:2012/09/01(土) 23:59:28.81 ID:0HBPTjdm
現在投票受付中のランキング

【没曲】みんなで決めるゲーム未収録曲ランキング【アレンジCD】【投票期間:7月7日〜9月10日00時10分まで】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1341587157

第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定投票所【投票期間:7月2日〜2012年10月1日一杯まで】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1341228423/
3SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:16:38.14 ID:zQaeWIEr
>>1
46th ◆hL8c/iyufc :2012/09/02(日) 00:21:16.63 ID:Fk0mMjS0
第6回、受付終了です。
現在最終日間近の投票を整理中なので第1稿はしばしお待ちください
5SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:22:07.09 ID:sYY9Wp/6
>>1

向こうも終わったな。集計人にとってはここからが本番なので頑張って欲しい
第1稿がいつ頃上がってくるか楽しみ
6SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:23:45.33 ID:3gq/UeBp
>>4
よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
投票された方、お疲れ様でした
7SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:25:51.88 ID:ZxLNEUKU
>>1乙ー
集計の方頑張って下さい
8SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:30:29.36 ID:9RiqsZFW
第6回の集計結果が楽しみ
9SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:32:40.93 ID:HJcQ4ocQ
[ネカフェ投票(既出分も含む)]
全て1スレ 303,597,626(福岡),627(福岡),630?(627とIPが下2桁以外一緒),690(福岡),843

[同一IP]
1スレ288,2スレ451
2スレ507,513

[多重疑惑]
1スレ690(福岡ネカフェ),2スレ47(福岡)
対戦ぱずるだま3曲,パロディウス3曲+機種違い1曲重複

1スレ626(福岡ネカフェ),2スレ793(福岡),2スレ942(WIMAX)
626-793 9曲重複
626-942 6曲重複

2スレ33,328(両方福岡Yahoo!BB,IPが下2桁以外一緒)
リッジレーサー5曲重複

2スレ328(福岡Yahoo!BB),2スレ559(島根OCN)
エースコンバット6曲重複
2スレ40(福岡Yahoo!BB),2スレ461(島根OCN)
信長の野望4曲+機種違い2曲,三国志1曲重複
単なる偶然?(島根OCNはこの2票のみ)

重複曲の殆どが総合ランキング入りの実績無し
勘違いということも有り得るので、再確認して下さる方がいれば助かります
10SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:36:47.95 ID:IU7BKvxg
反省会をしよう
投票期間長すぎ
11SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:37:44.52 ID:/CkqIhH7
最終日だけで230票ぐらい?
こりゃすぐには集計終わらんね
ともあれ>>1>>9
集計人も乙
12SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:39:19.52 ID:djiWOWfZ
今回は何が1位だろうなー
13SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:42:00.27 ID:j4lZ8kXj
あ 投票し忘れた…
14SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:46:02.06 ID:HAU9yuKA
多重とかの話は投票案内所でやったほうががよくね?
15SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:47:37.52 ID:D/tCzTD9
多重で引っかかったホストは一杯はいないだろうし
記録残しといたほうがいいかもしれんね
他のランキングや来年もやるかもしれないし。
16SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:49:27.77 ID:HJcQ4ocQ
>>14
それじゃあ、そっちにも貼っておきますね
17SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:52:11.33 ID:B8zvKLrm
とりあえずおつかれ
18SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 00:53:27.42 ID:lJhYz2Br
音源違うのに全機種書いてるのちょくちょく見かけるがどうすんだろう
せっかく悩んで音源何がいいか決めたのにズルイわ
19SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 01:41:57.01 ID:Bqd9lB0H
ネカフェとかWIMAXってむこうじゃないの?
20SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 02:06:13.18 ID:Wyagf/iQ
今回100位以内に入るにはどれくらいの票がいるんだろうな
今回は投票出来る曲数多かったから余計に分からん
21SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 02:13:24.36 ID:HAU9yuKA
>>20
30票はいる。第5回の3倍位は必要。
22SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 02:53:21.53 ID:zwZxeYJN
燃料投下だ、前スレで出てたのをざっと計算
他のは勝手に調べてくれ、カービィのは曲名バラバラで調べるのめんどかった

ZERO 80票
Rebirth the edge 106票
CROWNED 78票
MEGALOMANIA 90票
太陽は昇る 136票
女神の詩 70票
戦闘のテーマT部 96票
23SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 03:06:16.78 ID:7XtUSLyK
急いで没曲やったけど
あっちは9/10だったのか
24井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/09/02(日) 06:59:32.89 ID:0EUEC8pR
エターナルウィングスのレース曲
25SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 07:49:59.98 ID:djiWOWfZ
太陽は昇るかー
26SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 08:21:49.73 ID:UDYh5AQ3
>>22
これを見ると上位はかなり混戦か
10位で90票前後かな
27SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 08:32:09.83 ID:GZrgjs9L
自分の調べだと2位が1票2票の争いだった
集計が楽しみ
28SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 08:43:22.33 ID:W9ySXJUg
2012年に出た新曲の単純な抽出だけど

戦闘アム 57票
戦闘!チャンピオンアイリス(表記ブレで多分もっと増える) 61票
PWT決勝戦! 45票
戦闘!アクロマ 55票
貴様らが…姉さんの言葉を語るな! 56票
戦乱 吹き荒ぶ熱風の果て 56票
戦場 疾風 32票
殺戮人形ノ詩 20票
王の愛は民のために 21票
29SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:11:34.73 ID:wwHw3sI0
>>22
太陽は昇るが強いな
トップ二回になるのは初?
30SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:13:25.07 ID:DiUHaL37
まあ太陽は沈んでもまた昇ってくるからな
31SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:21:48.60 ID:/HtYtQAN
今回の方法だと定番でなおかつ1作品内で票がばらけない曲がぐっと強くなるから太陽は順当だね
32SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:34:44.66 ID:C/J/7Grj
上位は今年の新曲以外全く波乱も何も無い状況だろうな
楽しめるのは100位前位までか
33SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:41:01.18 ID:/BLt36p9
なんか太陽は昇るは大神曲に投票するなら絶対投票しなきゃダメ的なジンクスでもあんのかな
34SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:46:46.60 ID:kALad93j
戦闘か何かに集中してたか、演出にうおおおと奮い立ってたか忘れたが、
太陽は昇るはそんなに印象に残らなかったな
フィールド曲とかの方が好きだった
35SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:48:40.64 ID:djiWOWfZ
俺は太陽は昇るよりも好きな大神曲あるからそっちに投票したよ
36SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 09:52:36.92 ID:sYWh+LWB
太陽は昇る投票しないとしんじゃう人いるからな
ゼノブレの名を冠する者みたいなもんだ
37SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 10:19:42.17 ID:ARxTy+7f
かっこいい曲だな
ゲーム曲として聴くと印象薄いけど
38SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 11:43:15.16 ID:yodxroPe
別に投票したい曲に投票すればいいじゃんと
俺はありがとうのほうに入れた
39SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 11:54:10.11 ID:fF105Z64
ランキング入りのボーダーは5,6票ぐらいかな?
40SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 11:54:23.78 ID:SETUO3XR
別に嫌いじゃないし、良い曲だけど
毎回本家チャンピオンが違ってたのが途切れちゃうのは何か惜しいな
41SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 11:58:31.17 ID:djiWOWfZ
確かに過去の結果と同じ曲が1位だとあんま面白味はないな
42SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 12:03:26.56 ID:yFEVnRCN
とげたるもけっこう入ってない?
Stickerbrush Symphony 
とげとげタルめいろで投票してた人も 何人かいたと思うけど
43SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 12:28:49.56 ID:s1o6WRZI
>>41
それを言ったら1位になった曲は殿堂入りにしたりしないといけなくなっちゃうし仕方ない
44SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 12:35:33.50 ID:JnacFcm9
>>36
正直2つとも良くも悪くもない感じだと思う。

こんなこと言うと怒られると思うけど・・・
45SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 12:52:17.87 ID:oNPni4h/
>>44
太陽は昇るもゼノブレもゲームの演出付きでこの評価だと思う
から未プレイとかが聴けばそう思うのもしょうがないね
46SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 12:53:06.48 ID:7XtUSLyK
めちゃくちゃ好きなのかもしれないが
とりあえず固定票って人も多いはずだろうな
アニソンランキングだったらとりあえず残酷な天使…とかは例えが大きすぎるけど
47SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 13:38:15.52 ID:JnacFcm9
>>45
演出は影響大だと思うよ、実はゼノブレイドはクリアした事があるんだ。
正直、敵との対峙は演出と相まっていい曲だと思うけど名を冠するはまあまあって感じかな。
ちょっと煩いというか。個人の感想なんで叩かれるかな。
48SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 13:55:25.82 ID:djiWOWfZ
叩かれるかな叩かれるかな言ってるとうざいって理由で叩かれるよ
49SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 13:59:13.85 ID:2USelAVx
>>47
個人的な感想なんだから別に構わないけど
それよりも今回25曲も選べてもっとマイナー曲にも光が当てられるかと思ったがそんな事はなかったな
1000位のハードルが高過ぎる…
50SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 13:59:15.19 ID:z0CtcSnQ
そういやドラクエ10って投票されてた?
投票を流し読みした限りでは1票も見当たらなかったんだが
51SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:01:33.66 ID:xkgqGB92
投票ルールのとこにゃ書いてないが
だいたいいつも期間中に発売されたものは無しじゃなかったっけか?

期間開始の前に発売されたものまでだと思うけど
52SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:03:05.55 ID:s1o6WRZI
期間中はおkだ
53SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:07:15.13 ID:7XtUSLyK
10に良い曲あったの?
54SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:07:27.48 ID:djiWOWfZ
期間中に発売されたゲームが禁止なんてルールはあったことがないよ
55SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:12:33.54 ID:oNPni4h/
ウェディとドワーフのフィールド曲とかボス曲がいい感じだったけど
ランキングに割り込むほどガツンとは来なかった
あと一つ一つの曲の使われ方が幅広くてサントラとかも無いから
表記ブレ半端なさそうだし
56SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:14:48.09 ID:6udBARMf
10入れたかったけど投票した後だったから入れられなかった
2012年新曲でボス戦いれようと思ってる
57SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:15:57.64 ID:DiUHaL37
あれって動画系が基本禁止らしいから
BGM集なんかもあげられないしゲーム自体を持ってないと耳にする機会がない
58SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:31:19.05 ID:ois5PIbF
まぁ交響組曲は12月に出るみたいだから2012年投票には間に合うな
しかしオリジナルサントラは今回出ないのか?
59SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 14:41:58.40 ID:ycvnQP/q
第6回で1000位以内の曲無効のマイナーランキングすればええんや
60SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 15:08:08.67 ID:h2XsWHT5
ゲーム発売されても曲名分からないと入れられないからなあ
サントラ発売前のポケモンとか表記揺れしまくりだし
61SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 15:44:56.32 ID:vLTutl3v
曲名分からないのは仕方ないとしても前の奴に合わせるとかそういう発送は無いんだろうか
62SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 15:47:11.79 ID:6tZBgrXJ
第5回どころか2011年新曲の時点で表記ゆれがあった曲が
今回も表記ゆれ多数とかちょっと困った話だよね…
63SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 16:42:12.85 ID:9RiqsZFW
集計は第五回の倍以上の作業になるが、集計は大丈夫か?
64SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 16:46:33.08 ID:Bxe/H1w/
表記ゆれはみんなで臨まねばなるまい
ただ集計人のコメ見るにどうも定期的に投票チェックしてるっぽいから
割と早い段階で仮結果表はでてくるんじゃないか?
656th ◆hL8c/iyufc :2012/09/02(日) 17:03:07.15 ID:Fk0mMjS0
いま、最後の投票ラッシュ時のゲームタイトル表記ぶれ(FF、Final Fantasy、ファイナルファンタジーなど)を修正中です
もうしばらくかかります
66SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 17:07:49.39 ID:C/J/7Grj
もう暫くレベルで済むのか、乙です
67SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 17:12:11.62 ID:19palcMf
太陽は昇るは上がって下がってを繰り返してるから今回上がったのは順当かな。
ゼノブレイドは前回上位だらけだったのと今回3曲縛りなのもあって少し落ち着いた感。
逆に言えば各BGMに満遍なく票が入って曲数が凄い事になるかもしれんね。
68SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 17:50:31.66 ID:FurHurMn
投票滑り込みでやろうと思ってたら忘れた
69SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 17:53:45.75 ID:h2FdxPz3
滑り込みってきっと迷惑だよね?

9月1日の朝2時頃だったけど…
次からはもっと早めに投票しなきゃな
70SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:03:40.05 ID:vLTutl3v
滑り込み自体は別にいいけど慌てて変な投票されるのが困る点
71SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:21:10.55 ID:xWtJxbzW
ぎりぎりで投票する奴って
夏休みの宿題も直前にならないとやらないような奴なんだろうなきっと
72SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:29:16.47 ID:s1o6WRZI
表記揺れはマクロ処理すれば関係ない(キリッ とか言ってた奴いたなあ
やっぱり今度からは略称無効のルールとかにしたほうがいいよね

>>71
ギリギリでやるものって大体嫌々やるイメージなんだけどそこまで参加したい気持ちがないけどとりあえず参加って感じなのかね
73SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:29:30.38 ID:2byyCbBV
なんかお手伝いできることあればしたいんですが、
素性もわからない者が絡むと逆にご迷惑になりますかね。
あれは大変すぎる・・・
74SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:38:08.63 ID:YQ3wen9C
1票のみの曲とか多いんだろうなあ
俺もそういう曲投票しちゃったけど
なんていうかすみません(笑)
75SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:44:13.73 ID:6dOIXMTb
べつにぎりぎり投稿でもちゃんとしてたらいいんじゃないの
コメントが全部神曲とかとにかくいい曲!とかやっつけばっかだったら氏ねって感じだけど
76SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:44:51.01 ID:lJhYz2Br
お前らホントにマイナスイメージに考えるの好きだよね
人生うまくいってないんだろうか
77SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:49:14.78 ID:7XtUSLyK
コメントなんてオマケみたいなもんだろ
このランキング
78SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 18:58:11.14 ID:Wi6ryleG
25曲選ぶのも面倒だなぁ今回はスルーでいいかなぁ
→締め切り直前になるとやっぱり投票したくなるのパターン
コメント25曲考えるのも大変だぞw
79SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 19:00:31.02 ID:kALad93j
「まだ締切まで日にちはあるな、今度でもいいか」
               ↓
「やべええええいつの間にか締切間近だあああああ」
80sage:2012/09/02(日) 19:06:06.36 ID:fF105Z64
XvsZERO ロックマンX5 34票
Esperanto ロックマンゼロ4 34票
Departure ロックマンゼロ2 18票
Cannon Ball ロックマンゼロ3 17票
グレイトネットバトラー ロックマンエグゼ3 15票
We're the robots ロックマン9 15票
ワイリーステージ1・2 ロックマン2 12票
TITLE ロックマン3 11票
Flash in the dark ロックマン9 11票
ワイリステージ2 ロックマン4 11票
No turning back ロックマン10 10票
スネークマンステージ ロックマン3 8票
カウンターハンターステージ ロックマンX2 8票
グラビティービートブードステージ ロックマンX3 8票
ナパームマンステージ ロックマン5 7票
ダークマンステージ ロックマン5 6票
スパークマンドリラーステージ ロックマンX 6票
サンゴッド戦 ロックマンワールド5 5票

この辺りはランキングに入りそう
81SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 19:07:57.07 ID:fF105Z64
↑あなたの風が吹くから ロックマンDASH 5票

も追加で
82SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 19:17:55.40 ID:kE6r6Pli
>>81
えええ。
その曲とワイリーステージとエスペラントぐらいしかロックマンの曲を知らないが、そんなに少ないのかよ。
83SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 19:28:56.27 ID:8qg9nBBD
>>78
俺はなるべく定番曲避けてマイナー曲選んだけどコメント25個は確かに悩む
でも1曲1曲に思い入れあるからどうしてもコメント入れたくなるねw
84SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 19:39:32.51 ID:fF105Z64
忘れてたorz 何やってるんだ俺は・・・
Trailon Powdery Snow ロックマンゼロ3 5票
VS Lumin ロックマンX8 6票
Trap Factory ロックマンゼクス 5票
Theme of ROCKMAN EXE6 ロックマンエグゼ6 5票
Opening Stage ロックマンX 5票
Green Grass Gradation ロックマンゼクス 5票
スラッシュマンステージ ロックマン7 5票

ここから4票の曲
ABANDONED MEMORY ロックマン10
ELECTRICAL COMMUNICATION ロックマン8
ACAINST THE PRESSURE ロックマン10
VSネビュラグレイ ロックマンエグゼ5GBA
ブーメルクワンガーステージ ロックマンX
ワイリーステージ ロックマン5
Ending ロックマン3
Mr.Xステージ ロックマン6
ジェットスティングレンステージ ロックマンX4
バブルマンステージ ロックマン2
Falling Down ロックマンゼロ4
バトルプレッシャー ロックマンエグゼ4

>>82
ロックマンの新作が全く発売されないからな・・・
落ちるのも仕方ない気がするね
85SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 20:02:22.76 ID:1ENGh8Aq
シキジカのシーズンパレット、投票する人結構いそうだと思ってたけど、
思った以上に票入ってそうで吹いたw
86SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 20:13:37.21 ID:iVq0P5gY
投票数去年よりどれくらい増えたんだろ
87SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 20:19:48.20 ID:7XtUSLyK
FF曲で何となく好きなCompression of Timeの投票がちょっとだけ増えていってる
88SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 20:51:24.53 ID:O4MGbHKJ
俺は今回残り1週間のあたりで割とぎりぎりで投票したけど、
期間内に発売のゲームがあったんで、曲名が確定するまで待ってた。
89SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 20:56:11.16 ID:QVv/BKaM
>>85
単純に投票レス数だけなら260ぐらい増えている
今回の方が訂正レスが多めだから、200ちょいぐらいかなと思う
90SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 21:11:01.36 ID:fE6tqRuX
>>84
PXZでなんかのアレンジ曲はあるだろうから来年は入るっしょ、多分。
91SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 21:21:25.48 ID:/BLt36p9
4票とか5票とかの時点で結構いっぱい入ってると言えるんじゃね
俺の投票した曲なんて殆ど1〜2だ、しかも特に好きな曲ばかり
92SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 21:38:02.22 ID:Bqd9lB0H
今回は6票以下は1000位以内には入れないだろうな
それぐらい票が多い
93SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:02:50.31 ID:gGs/dq9F
俺は今年の夏は楽しみにしてたシリーズの新作がラッシュしちゃってたので
なるべく隅々までプレイして投票に反映したかったからギリギリ投票だったな
そんだけこだわった割に新作から投票した曲は合計2つくらいしか無かったんだけど
94SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:13:16.58 ID:fF105Z64
>>91
ロックマンは良曲が多いだろうけど、「ロックマンと言ったらこの曲!」っていうのが全くないんだよな
実際2,3票の曲は49曲と見事に分散されているし
95SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:28:05.50 ID:ois5PIbF
ロックマン2のワイリーステージ1が代表曲だったはずだがあれは敵を作りすぎた…
96SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:29:34.47 ID:eag0EdUC
いつもは締め切り間近に投票してたけど
今回は投票数多いからと安心してたら一番好きな曲に全然票が入らなかったから早めに投票しちゃったよ
97SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:31:12.82 ID:8qg9nBBD
ニーア辺りもかなり票が入ってた印象があるなー
3曲縛りのおかげで初のトップ10入りするかな
98SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:39:48.82 ID:HAU9yuKA
トップ10入りするには80〜90票必要だぜ。
99SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:42:31.00 ID:GnRDfAWk
ニーアは良曲多いからすっげえ割れてると思う
100SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 22:44:03.61 ID:djiWOWfZ
ものすごい上がりっぷりだったLuna Ascensionはどれくらいいってるかな
つきのうたを超えてフリゲTOPになってそう
101SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 23:42:45.69 ID:JnacFcm9
一つのタイトルに良曲が多いと分散するよな
良曲が少なめの方が集中するから上位に行くね。
102SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 23:58:35.75 ID:YAEBRmGa
なんでこのゲームのことを忘れてたんだろってな感じでいきなりひょっこり出てきてランクインする曲ってあるよね
103SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 00:16:57.35 ID:fPvKl2UG
1000位より下は集計結果出されないのか
104SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 00:22:58.60 ID:QBBZBOFJ
出るよ
105SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 00:47:30.74 ID:fPvKl2UG
>>104
thx
一票のみって結構多そうだな
106SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 00:55:38.08 ID:ZUf6tu8B
>>100
前回1票だったのに滅茶苦茶増えたよな
Invader GirlやYO-KAI Discoに続く常連曲になりうるか楽しみ
107SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 01:01:48.21 ID:l8g1nAeW
Luna Ascensionって何のゲームのこといってんのかとずっと思ってたが天国の塔か
何かの動画とかで良く聞いてたはずなのに、まだフリゲランキングしか通ってないのかよ
何で聞いてたんだろう…
108SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 01:21:57.42 ID:SaDHrpdS
>>95
公式のネタじゃないのに敵を作ったってのもおかしな話しだけどな
単純にニコ動と密接に関わってるこの企画と相性が悪かっただけだと思う
109SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 02:08:50.12 ID:BFl2/V38
ロックマンのワイリーステージは第一回第二回ともに上位だったけど
動画でまともな評価がされないから意図してさけられるようになったような
アレのおかげだろ?wばかりじゃな
分かりやすい代表曲に入れやすいエックスは常に安定してて
ZEROは票が2代表と4代表で分かれる感じだな
110SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 08:08:41.19 ID:VCeePtLD
>>101
そういうのって結局曲に投票してるわけじゃなくてゲームに投票してるからなんだよね
111SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 08:15:57.88 ID:Livox8+A
>>110
ゲームに投票って言っても音楽いいゲームって全体的にいい曲多いからそうなるもんじゃないの
112SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 08:47:48.82 ID:4cBTt8Vp
一つの作品に作曲家が複数携わってたりすると特に曲のバリエーションも富むしな
113SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 10:23:20.83 ID:gpCLzgvq
たくさん投票出来る事でどれくらいランキングが広がりを見せるかが楽しみ
114SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 10:37:25.89 ID:ivbEnEGT
同じゲームから投票したい曲が複数ある→曲名でスレ内検索して投票数多いのに追加投票 ってのはあるな
今回はそも手持ちの票数自体が多いからそんな場合でも悩まず投票出来たが
115SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 10:56:40.73 ID:FMhA52Lf
リストアップした曲の大半が桜庭曲だった事も良い思い出
116SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 12:04:03.15 ID:WDCCJWvh
いつごろ結果?
117SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 12:44:47.61 ID:Nxyyn+C7
1・第五回の時は投票終了から集計終了まで3週間かかった
2・第六回の票数は第5回の約3倍 票が入った曲の数は多分倍以上
118SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 12:46:36.39 ID:5ipIj6+d
今回の集計人は投票中も集計してたみたいだし
いま最後の表記ゆれチェックしてるって言ってるから
第一版は意外と早いかもね
119SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 12:49:26.92 ID:+ndROT2g
ロックマンの代表曲って言うとロックマン2のスタッフロールの印象が強いな
ヘルメットだけ残った哀愁のエンディングから一気にテンポ速い曲でくるし
120SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 13:03:31.70 ID:LwXDubFS
個人的にロックマンの代表曲は
カットマンステージの曲を挙げたい
でも1票しか入ってないな
121SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 13:39:28.50 ID:0ELoSy7P
そんなにロックマンに票入るの見たいなら
カプコンランキングとかロボットゲーランキングでもやればいいじゃん
122SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 13:57:11.66 ID:iYQGc7KV
5票だと何位あたりに入るんだろう、300位台かなあ
今回はKH曲の投票が増えて個人的には嬉しい
123SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 14:16:22.66 ID:Nxyyn+C7
>>122
5票だとwikiに載らないとおもうよ。
1000位以内に入るのに7票はいる。
124SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 14:44:49.46 ID:5CMRzYTf
ニコニコ効果でロッコちゃんそこそこ入ってるね
どろぴーは流石にないか
125SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 15:06:51.76 ID:Zclc9vOm
俺の定番じゃないお気に入りの曲は7票以下確定かな。
126SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 15:49:05.48 ID:vxIuLrr1
ぎり6票でも1000位以内入るかもよ
127SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 16:00:23.05 ID:vKacI7sn
Megamariやロッコちゃん、RKSにまで票が入っていたのには驚いたよ
特にロッコちゃんは上位にランクインしてほしかった
128SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 16:01:07.41 ID:WDCCJWvh
25のうち23が自分だけの票だったwwwww
129SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 17:13:09.09 ID:/+GNkkF+
飲みに誘いたい投票者が沢山いる(*・ω・)
130SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 17:21:47.35 ID:Livox8+A
票割れしそうな曲の票入り難そうな方に勇気を出して入れてみたけど
両方全然入ってなかったぞははは
131SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 18:44:28.07 ID:Thc/iLlK
相変わらずシューティングはマイナージャンルの割にそこそこ強いな・・・
132SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 19:06:01.09 ID:vKacI7sn
STGは並木さん、安井さん、ZUNTATAみたいに
作曲家単位で好きだから投票するという人が多いように思える
133SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 19:31:37.38 ID:txITgZA4
STGの強さに比べて音ゲーの弱さときたら…
134SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 19:45:33.98 ID:70arjN9T
メジャーを完全に避けた俺でも19曲だったのに、どうすれば25分の23になる
洋ゲーかレトロで固めて投票したのか?
135SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 19:51:53.47 ID:4Gu0wuIy
90年代中盤あたりのアケゲーは被るかどうか怪しいぞ
回顧補正すら大して受けられないからな
136SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 19:53:44.30 ID:4Gu0wuIy
回顧・・・察してくれ
137SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 20:10:52.33 ID:Pnjux+SC
>>123
ってことは>>84あたりは全滅か
いい曲もあるんだがな
138SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 20:10:54.26 ID:DYkCjkGi
今年は、投票曲が多い分、掘り出し物がいっぱいありそうだ、結果が楽しみ
139SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 20:17:20.76 ID:5ipIj6+d
定番と新曲は多いだろうけど掘り出し物はどうだろうな
今回6票くらいないとランク入りはしなさそうだからそのまま埋もれてそう
140SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 20:52:41.56 ID:Livox8+A
集計結果とかのうんと下の方まで見れば掘り出し物あるかもしれないけど、日の目を浴びることは無いだろうな
141SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 20:54:38.60 ID:LD/1kgGH
25曲は多すぎたんじゃね
マイナー曲は埋もれたままだし
集計の手間はかかるし
142SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 21:06:08.47 ID:7qlSPWkp
>>133
ドラッグオンドラグーンの鬼畜音ゲー結構入ってたじゃないかw
143SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 21:08:23.79 ID:idymlW9i
結果出ないうちにそういう説ぶっぱすんのは早漏
結果が無いと検証も出来ん

まあ順位適当で投票してる奴居るから一定以下の順位の票を消してランク付けしてみるとかそういう検証しづらそうだけど
144SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 21:10:22.90 ID:vxIuLrr1
でも6票はないと1000位以内入れないのはほぼ確実と言ってもいいぞ
145SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:17:10.39 ID:Nxyyn+C7
上位1000位除外の派生投票の集計人をやりたいけど需要ある?
146SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:19:31.10 ID:QBBZBOFJ
微妙
147145:2012/09/03(月) 22:20:56.73 ID:Nxyyn+C7
このへんが上位になるんじゃないかと思ってるんだけど。

・少数の曲に票が集中してしまっているゲームの、それ以外の曲
・有名曲の別音源、別アレンジバージョン
・有名作曲家のマイナー曲
・第6回で投票避けされた有名曲
・マイナーだけど熱烈に支持を受けている曲
・どこか別の場所でおすすめマイナーゲー音などと紹介されてる曲
148SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:27:59.92 ID:5CMRzYTf
>>128みたいな人はまんま同じの投票することになるんじゃねぇのか
149SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:31:46.45 ID:1mGB71tH
>>148
然り
150SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:40:02.52 ID:Nxyyn+C7
>>148
そういうマイナー曲のファンのために、集計の際に順位ごとの票の価値に大きく差を付けるってのも
アリかなぁとおもったりする。第3回のルールに近い感じで。
投票が1人だけでも、1位に推している曲はそこそこ上にいけるみたいな。
151SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:44:49.08 ID:txITgZA4
まぁどうせゼノや軌跡やポケモンが上位固めるだろうけども
もしやるんだったら第6回より後の新曲は除外した方が良いよ
基本軸がブレちゃうからね

152SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:45:31.35 ID:HbunoJ0Q
>>145
普通に現実的じゃない
153SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 22:55:39.80 ID:l8g1nAeW
逆に
6票以上の曲が1000曲もあるのがビックリだよ
154 ◆MiningR6NM :2012/09/03(月) 23:02:08.22 ID:Nxyyn+C7
細かいルールは集計が進んでから決めたいんだけど、
とりあえずトリップつけて名乗りだけしときます。
155SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:05:46.07 ID:5CMRzYTf
マイナーレトロみたいにならない自信があるならやってもいいと思う
まぁとにかく集計待ちだな
156SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:08:04.18 ID:xHTYhQhN
よくそんなくだらないランキングやる気になるよなあ
157SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:13:33.32 ID:idymlW9i
どうしてもやりたきゃやるのは自由だと思うけど需要無そう、少なくとも俺は興味無い
158SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:21:35.98 ID:eWhWL6Wv
少なくともフィールド曲や和風曲よりかは興味あるから開催されたら投票はする
159SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:21:51.75 ID:vxIuLrr1
>>154
需要がないし複雑だからやらないでいい
わけの分からない結果になりそうやし
160SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:24:30.01 ID:5CMRzYTf
どうでもいいことだけどIDすごいな
161SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:29:18.75 ID:9DCaq7Gj
そもそも順位が下になりそうな曲をあえて投票する人には、順位に興味ない人も多かろう
それに上位1000曲をわざわざチェックしてまで投票は面倒だろうな
162 ◆MiningR6NM :2012/09/03(月) 23:32:29.61 ID:Nxyyn+C7
上位1000位以内の曲に投票された票と、それ以外の曲への票の割合が
ちょうど半々だから、総合の半分の需要はあるのでは。との希望的観測があったことは否定しない。
100票集まったら万歳の心持ちで生きていきます。
163SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:35:52.35 ID:qnaXgpvo
掘り出し物を見つけるにはいいんじゃないかな
自分でやろうとは思わないけど、やれば見るよ
164SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:36:51.48 ID:txITgZA4
そもそも派生ランキング自体ぶっちゃけいらな(ry
OPとかEDとか村とかフィールドとか、ただ本家を小分けにしただけじゃねぇか

新曲、ジャンル別、メーカー別はまぁ許そう(おい
165SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:38:20.47 ID:HbunoJ0Q
他はしらんけど町曲は普段ランキングにいない曲ばっかりでよかったけどな
166SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:49:43.98 ID:ivbEnEGT
俺もまあマイナー票大好きだから気持ちはわからないでもないが
メジャー曲排除なんてネガティブな行動せずに普通に来年の本家ランキングで集計役すればいいんじゃないかね
集計方法でマイナー曲に有利なルールを付けたり、同じ投票の中で票数集計と点数集計を同時にやるとか何かルール考えてさ
167SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:52:09.82 ID:kkcwtD/4
投票を随時チェックして上位1000位があるなら逐一指摘。最後も必ずチェックしてくれるなら応援はする
168SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:53:58.72 ID:l7eW6HH3
>>145
ルールまとめるの大変そうだけど、まとめられたら投票するよ
169SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 23:54:30.30 ID:aXG9DlGt
知らない曲に投票とか無理だし、一度聞いてみんとわからん
170 ◆MiningR6NM :2012/09/04(火) 00:00:02.01 ID:Nxyyn+C7
>>166
個人的には逆で、本家はメジャー曲がきちんと上位にランクインするシステムであって欲しいと思ってて、
たとえば第6回のルール決めの時には、第5回の時にロマサガ3のラスボス戦みたいなメジャー曲が沈んだのおかしい。
ってメジャー曲が有利になるようなルールを推したりしたんだよね。

んで、マイナー曲を探す機能を本家から分離独立させれば
本家がメジャー重視のままでも大丈夫だろう。って目論んだりもしてる。

>>167
それはやります。
171SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:03:06.43 ID:0l3RlLsl
作りたいランキングありきでルール考えるなっての
特に本家でそれするのはダメだろ
172SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:13:38.75 ID:/GVNJoQ8
>>170
うぜーから消えろ
173SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:14:17.41 ID:CZKih7CF
なんかもうゲーム音楽ベスト100でもなんでもなく
自分の知ってる曲をいかにゴリ押しするかランキングになっちゃってるね
174SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:17:17.34 ID:gwiuhjkb
マジかよ
175SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:19:28.65 ID:OwgTiMt4
>>170
勝手に1000位以内だからメジャー曲とか決めつけないで欲しいわ
あんたが作りたいからやるとか、レトロマイナーみたいになるだけ
176SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:20:06.51 ID:pMwv9bzS
とりあえず、結果がでるのを待つ

177SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:34:54.54 ID:xetM7Y+R
俺の良曲がこんなに選ばれないはずがない
178SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:43:51.79 ID:UxDGocYC
まだ聴くとテンションが上がる曲とか抽象的なヤツの方が盛り上がりそう
179SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 00:48:57.94 ID:t2QQxZ0o
>>175
レトロマイナーをさりげなくディスるのはやめて;;
最近投票増えてきたんだから
180SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 01:02:44.77 ID:OwgTiMt4
>>179
ディスりたくもなるわ
なんで第3回をやろうと思ったの?って
新曲が出るわけでもない
自分勝手な奴がやるとこうなるんだよ
181SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 01:20:09.70 ID:0Q+FTyo9
俺は色んな奴の趣向が見れて満足してるぜ、マイナーレトロ
ああいう曲があれだけ集まるような機会ってそんな無いからな
182SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 01:26:34.50 ID:6fY8acpU
第1稿が出るには最低でもあと3〜4日かかりそうです だってさ
会話もたねぇ
183SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 02:36:24.90 ID:0z3EjKXU
じゃあ暇つぶしに集計でもしろよ
184SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 02:40:43.62 ID:rgzpUy3a
というか
思うんだけど

本家の結果から抽出してランキング作ればいいんじゃね?

例えばシューティングならシューティングだけ、アクションならアクションだけ
本家の結果から抜き出して 『シューティング部門ランキング』 や 『アクション部門ランキング』 とすれば

本家の結果ってデーター数多いのにもったいないなぁ、と思ってたんだよね
185SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 02:40:52.85 ID:niqhr2Vv
単純に今回の1000位以下もしっかり発表しとくだけでいいんじゃねえの
票数で固まってるとはいえ1~25の順位点で細かくランク付けされそうだし
186SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 02:49:36.44 ID:ggNy2Jzz
それって1000位以下もwikiに載せるべきみたいな感じ?
1000位以下が気になる人はエクセルファイルDLして自分で調べてねじゃダメなん?
187SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 03:14:58.18 ID:niqhr2Vv
まだ結果がでてないから早計かもだけど
4票5票と入った曲が載らないのはもったいないなあとは思うな
人数もそうだが今回のルールで票数も増えてるわけだしなにも1000位までに留めておく理由もないかと
完全に俺のわがままでしかないけどさ
188SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 04:22:11.29 ID:b9kPAF7z
投票者が全曲投票できる状態で出来たランキングから1000位以下を抜き出すのと
1000以内曲を除外して新たに投票したランキングではまた結果が違うと思う
まぁ後者の面倒な投票に参加者が集まればの話だけどな

とりあえず>>170が本気でやるってんなら協力はしたい所存
189SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 07:03:00.41 ID:Qz1xONtH
そんなめんどくさそうなランキングやるぐらいなら、1000以下のまとめ動画でもつくりゃいいんじゃない
190SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 08:52:10.29 ID:InuAtZAo
しかしマイナーレトロは残り1ヶ月であの票数ってかなりやばいな
191SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 09:04:03.39 ID:6fY8acpU
マイナーレトロはこのまま結果出たらwikiに載せるのか
どうやら1000以内はもうやらないで決定だな
192SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 09:40:12.70 ID:H/5hT1Tk
そもそも今までの流れ的にwikiに載るのは1200位〜1300位までじゃないのか?
とりあえず前回より圧倒的に票数が多いのに前回と同じぐらいの順位までしか載せないのはおかしい
193SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 10:00:13.74 ID:xetM7Y+R
公平に全部のせればいいんでない
一票のみとか個人的嗜好が濃くでてて見てて面白そうだし
194SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 10:09:58.42 ID:fyM/HQFs
1000位以下の抽出とランキングでは結果が変わるのはわかるけど面倒だし抽出でいいと思うけどなあ
195SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 11:03:43.06 ID:rgzpUy3a
エクセルデータをそのまま置いておけばいいんじゃない?
196SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 11:26:58.78 ID:mE55aUsC
そもそもどうやって集計してるの
197SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 11:28:05.47 ID:InuAtZAo
表計算ソフトの勉強すれば分かるよ
198SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 14:58:33.69 ID:soX7ZfK8
乗っけるの100位まででいいよ
残りエクセルみればいい
199SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 15:09:56.20 ID:rzGr9Cha
>>198
はあ?バカが
消えろ
200SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 15:22:52.29 ID:dQR+lb0u
例えばいくら問題なく見られるって分かっててもPDFファイル開くのちょっと嫌だろ?
似たようなもんだよ
201SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 16:22:23.26 ID:g564sksr
集計人おつです
今思うと25曲って多かったんじゃないかな?
あと投票期間も3ヶ月だと長かったような・・・
これが続くとなると集計人がもたないと思う
202SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 18:12:04.54 ID:cF83ftyH
なんで集計人が頑張ってるときに萎えさせるような事言うんだろね
今後の事なら今回の結果が出たあとでいいじゃん
203SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 18:32:01.42 ID:U44Aob+X
>>202
自分の思い通りにならないとグズグズ言い出すのがオタの習性。
204SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 18:33:33.04 ID:xFzStTZG
集計人が全部判断して決めればいいよ
それくらい権限あってもいいだろ
205SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 18:41:15.85 ID:xetM7Y+R
皆 battle5 でも聴いて落ち着こうか
206SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 18:49:03.85 ID:zYo8h6v5
同率順位多数がなくなり、1曲1曲ちゃんと順位が出るようになるのは素晴らしいな
動画製作者にも優しくなる
207SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:09:43.22 ID:KXs5MbH+
>>205
クーンラスボス戦がイマイチ人気ないのが悲しい。
208SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:26:28.97 ID:soX7ZfK8
1000位まで載っける方が馬鹿だろ
209SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:33:47.02 ID:6fY8acpU
馬鹿に一票
210SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:34:38.58 ID:InuAtZAo
馬鹿でいいや
211SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:37:15.45 ID:2oXiQP3k
6回集計人さん乙です。表記ブレ統一なら、前にうpされたマクロ使ったら少し楽かもしれない。

http://kohada.2ch.net/gamemusic/1323863738/464
464 : SOUND TEST :774 : 2012/02/18(土) 20:25:08.62 ID:M3N7+yPG [1/1回発言]
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/375508.zip

置換マクロ
検索対象がSheet1全体に及ぶようなのでコメントとか注意
実際使う場合は前後の不要なスペース削除のため先にTRIM通した方がいいかも
この形式なら誰でも追加できるから便利じゃね
ここで思いつく置換パターン書いてもらって追加とかでもいいし
212SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:39:50.00 ID:fyM/HQFs
前回は1人平均7.7票で約1000位までがwikiに載ってる
今回はその3倍以上の票があるわけだし1000位以上載せないと票数を増やした意味も薄れてしまう気がする
213SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 19:41:42.82 ID:fyM/HQFs
順位で言うと1000位以下だね
214SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 20:19:42.62 ID:OwgTiMt4
やっぱ1000位まで載せるのが妥当でしょ
きりがいいし
215SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 20:21:29.38 ID:yZ0OennR
つか別に全部載せてもそれはそれで構わんとワシは思うんじゃ
216SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 20:22:28.07 ID:OwgTiMt4
全部載せたらどんだけ重くなんだよ・・
217SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 20:24:27.90 ID:rzGr9Cha
>>208
消えろって言ったろ?
バカは理解できないのか
218SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 20:24:48.73 ID:oKXVojSm
際限なく増やす気かよ
1ページに収まるだけでいいよ
219SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 20:44:20.92 ID:rgzpUy3a
下位切捨てやってたら人がどんどん流出するぞ

自分の投票した結果が、「載ってるのと」「載ってない」のじゃ次回参加のモチベーションが全然違う

そこまで考えてるか?
220SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:04:22.37 ID:7PiG7jFQ
そもそもここのタイトルをだな
221SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:11:35.09 ID:khPy9lM5
>>218
際限はあるだろ
222SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:18:32.19 ID:oGYl8OTa
1ページに収まるだけだと400もいかなそうだな
全部乗せるのも当然現実的じゃないけど
223SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:24:54.22 ID:khPy9lM5
無理してサイトに載っけなくとも、どっかのうpろだとかウェブストレージに上げてリンクを貼っとけばいいやん
224SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:25:37.77 ID:7EgavtbR
載る載らないもそうだけど
少なくとも動画には出来ないかもねえ
間違いなく次の投票に食い込むだろうし
225SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:27:18.70 ID:scyfjk/F
とりあえず、Wikiのページいじって調べたが496位までなら1ページに収まる
それ以上だとエラー起こして反応が無くなった

今まで通り3ページ使えば1500位までは収まりそうだな
226SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:27:30.09 ID:7Nf+G8Gk
エクセルファイルそのままうpしといたら?
csvでもいいし
227SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:33:24.85 ID:0jd53e3U
そもそもベスト100位を決めるのが目的のランキングなんだから
それ以下のデータは見たい人が見れるでいいだろう
228SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:38:55.20 ID:soX7ZfK8
wikiに載らないだけでモチベーション下がるやつがいるとは
そんな発想なかったわ
別にこのランキング宣伝にはならないよ?
229SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:45:40.37 ID:rzGr9Cha
今回票数でランク決まるから5、6票まで入った曲載せるのが妥当じゃない?
4票だと今回1400位ぐらいいくと思うし
230SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:54:27.07 ID:seJS/M7K
>そもそもベスト100位を決めるのが目的のランキングなんだから
「そもそも」だな。今回みたいな規模になったらベスト100なんて通用しないでしょう。
投票数を大体1900票として、1投票あたり平均で20曲くらいとしても38000曲になるわけで、
その多くが死票となるのはちょっと…
231SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:55:36.16 ID:7PiG7jFQ
マイナー曲選んでる人ってランキング圏外になるかもしれないの分ってて入れてるんじゃねーの?
やっぱ目安は400位くらいが妥当じゃないかな?
232SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:58:14.71 ID:InuAtZAo
第5回で900位くらいまで載ってるしそんくらいは載せてもいいと思うよ
233SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 21:59:58.07 ID:rzGr9Cha
いや前回1000位まで載せてて急に400位って
なんで減らすんだよ
234SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:00:09.26 ID:7EgavtbR
むしろこのランキングひとつで様々な検証が出来るな
わざわざ派生やらなくてもこの結果でいろんな結論が導ける
そういう意味でもかなり有意義だったと思うね
235SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:05:46.57 ID:TwCz9v7A
一定まで載せて
後はExcelデータか何かで保存して貰えると
あとで自分でダウンロードして好きに楽しめるし嬉しいんだけど…
236SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:16:38.63 ID:vGkh56ib
>>231
素直に好きな曲を入れたが、後で数えたらほとんどの曲が圏外だった
まあ仕方がない
237SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:19:26.89 ID:soX7ZfK8
逆になんで毎年載せる曲増えていくんだよ
ランキング結果を載せるんだからせいぜい200くらいでいいんだよ
データベースとしては各自でエクセルDLすればいい
238SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:19:31.89 ID:6fY8acpU
>>235
ずっとそうなんだがwiki見たことある?
239SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:28:24.87 ID:InuAtZAo
>>237
いっぱい載ってたほうが楽しいじゃん
240SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:34:05.33 ID:rzGr9Cha
>>237
あんたは頑なに載せる曲を減らしたいようだけど、その意見が通ることは確実にない
しつこいんだよ
241SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:40:12.62 ID:7PiG7jFQ
例えば500位までを定番って位置づけにして
定番以外の曲でマイナー限定の投票を後日やるとかは?




ちなみに俺はやらんw
242SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:43:41.57 ID:OwgTiMt4
>>241
やらんのにその話だすなや
それに似たやつやるとか言ってた奴おったけど、やめてほしいわ
243SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:53:32.53 ID:zYo8h6v5
すぐに投票投票ばっか言ってる人多いけど、
本家ランキングのデータ数ががっつりあるんだから
それ再利用すれば良いじゃない

マイナー好きな人は今回の1001位〜を使えるでしょ
244SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 22:55:46.79 ID:XhlgxMMv
常夏のスレがあると聞いて
245SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 23:02:25.87 ID:cF83ftyH
>>243
だよなぁ
データいっぱいあんだから。なんでわざわざそんな投票数が伸びなさそうなんをやる必要があるのか。
246SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 23:02:38.97 ID:i0Vso6oX
基本的に相手に言い勝った気になるのが最終目的ですから
247SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 23:10:07.71 ID:Qz1xONtH
今までの1000以下の票だけ集めて集計とかか
俺はやらんけど
248SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 23:27:23.19 ID:0Q+FTyo9
>>243
選択肢を絞った状態でやれるから。短期間でやりすぎだってのは同意だけど
249SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 00:29:44.97 ID:e5Zk3LIN
スレBGM:荒れ果てた世界
250SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 01:00:44.08 ID:w1RIHJtO
100位以内で決選投票したら楽しそうだ

100位以内の曲限定で投票してもらう形式で、死票なしで真の王者を決める
251SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 01:03:58.73 ID:F+ksTmhn
確かに
それなら興味あるな
252SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 01:05:09.03 ID:bABkO60h
ゲハが喜びそうだな、悪い意味で
253SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 01:28:32.06 ID:XS1aDIuV
結果が楽しみすぎて待ちきれずに個人で集計してたが大変なんてレベルじゃなかった・・・

息抜きがてら投票コメントの中で特に多かったコメントを簡単に集計
・集計頑張って下さい等の集計人さんへの感謝と応援のコメント695件
・初参加です等のコメント285件
・マイナー曲だけどオススメです等のコメント169件
・投票日が締切りギリギリですみません等のコメント76件
・修正・訂正願いのコメント77件
・この企画があったからゲーム音楽好きになりました等のコメント30件

集計するのがこんなに大変とは…特に修正・訂正・曲名不明などのコメントがあるだけで禿げそうになる
企画・管理人・集計人さんに感謝以外ありえないです。

254SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 02:16:05.65 ID:wgZHPJh3
>>250
面白そうだけど何回もやってあえてスルーされてるメジャーな曲がかわいそう。
255SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 06:23:37.93 ID:VoxVfoF0
決戦投票つかランキング常連曲で最萌トーナメントやれば面白いんじゃね
256SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 07:17:45.13 ID:uhj1JqPD
>>255
なんで萌えるんだよw
まぁ、それはともかく、予備選と決選投票の2回に分けるという案は面白いな。

ゲームのジャンルを10に分けて上位10位×10作品で決選投票をすれば、
ジャンル被りもないから面白いかもしれん。
257SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 07:33:46.13 ID:CFarNoT9
ゲハ民がいる限り何やったところで面白いことにはならん
258SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 09:33:33.88 ID:dL3rxrjP
ゲハクズが工作しないようにはちまやjinに取り上げてもらったらいいんじゃない
259SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 09:37:49.83 ID:+8heHE7j
ちょっと意味分からないです
260SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 09:50:59.65 ID:bv7ApksF
はちまやJIN、とうとう奴が動くのか
261SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 11:16:53.86 ID:vrOx5shD
>>204
同意
もし変えたいのなら自分が集計人になればいいだけの話だし
262SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 11:44:09.12 ID:426kpBSj
>>184のアイディアけっこういいと思うんだけど
問題は集計なんだろうな〜
総合TOPと一緒に部門TOPも決まるってのは悪くないと思った
263SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 11:52:34.13 ID:0l+0rF0V
投票コメント無しの投票に自分の好きな曲があった時の悲しさ
無効票になっちゃうでしょうが
264SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 12:10:54.09 ID:uu8eP+Z5
>>262
エクセルデータが上がったら、それを元に有志が集計すればいいかな

アクション好きな人の有志が、アクションゲームの1〜100位を発表
RPG好きな人の有志が、RPGゲームの1〜100位を発表、みたいな感じで

機種別1〜100位だけは、エクセルデータをそのまま使えるから更に早いね
265SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 12:41:04.90 ID:6YZ2vhuZ
部門別とかカンタンに言ってるが分けるのはおまえらが思うよりかなり面倒
たとえばアクションRPGとかどっちに分けるのよ?FEや新パルテナとかどうするのよ?とかジャンルが曖昧なものが多い
266SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 13:07:22.23 ID:uu8eP+Z5
勿論、それは集計人の裁量かな

集計人が神
文句あるならお前がやれ、がここの基本でしょ?
267SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 13:40:19.49 ID:JU2oNYg4
勝手にやるのは好きにすれば良いと思うけど
そういう曖昧なものはWikiには上げてほしくないな
268SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 14:00:31.06 ID:kBsoFtTc
この世のすべてのゲームを深くプレイした人が絶対的客観視点からゲームを評価するしかあるまい!
269SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 14:11:19.51 ID:G1som4QO
集計人の方頑張ってください
270SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 15:34:15.39 ID:J8V2dKyY
>>266
ぼくのかんがえたさいきょうのランキングが乱立するわけだな
結果から抽出するだけなら誰にだって簡単に出来るし
271SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 16:07:00.09 ID:aSz/E6cQ
これだけデータが豊富だと切り込み方も視点もいろいろ出来て楽しめるな
予想屋なんかが出てきても面白い
272SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 16:26:27.82 ID:uu8eP+Z5
>>270
案外大変だって

上位10位くらいなら楽だろうけどなw
273SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 17:15:24.18 ID:ffMyTwKh
動画って集計終わってからどのくらいのスパンで上がるもんなの?
274SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 17:16:06.39 ID:+8heHE7j
なんでこういう動画が公式企画だと思い込んじゃってる人いるんだろうね
275SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 17:20:30.44 ID:hRmdiVoz
>>273
動画の話はここでするな
嫌がるやついんだよ
276SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 17:35:28.80 ID:J8V2dKyY
動画はもう今回以降はないよ
277SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 17:41:03.88 ID:OVk1fOnV
ニコ厨くせぇコメント増えたのがムカつく
278SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 17:56:01.91 ID:Aese2pcA
ニコニコから来ました的なノリがうざいわ
279SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 18:08:04.11 ID:4x/DUZUK
お…おう^^
そうだな
280SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 18:31:26.47 ID:xFzskJjY
ヨロシクノキワミアーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 18:37:25.90 ID:2eS1TSTC
すぐにニコニコを連想できる頭ってこったな
282SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 18:41:45.92 ID:bv7ApksF
サムライロケットでも聴いて落ち着け
283SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 18:57:07.00 ID:togO+nRn
>>274
何で公式企画だと思い込んじゃってる人がいると思い込んじゃってるの?
病院行った方がいいと思うよ
284SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 19:07:27.24 ID:+8heHE7j
>>283
なにそんなムキになってん
285SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 19:24:50.09 ID:htQvODmL
まぁあったらあったで重宝してるけどね
良曲の発掘になるし
286SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 19:41:04.20 ID:6YZ2vhuZ
発掘という点ではこの板のスレをくまなくチェックするより動画聞き流しのほうが圧倒的に効率がいい

それにしてもここの連中ってゲハよりも煽り耐性ないよな
287SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 19:43:59.63 ID:uu8eP+Z5
とうどうグループとくべつしょうみたいな
どこかの誰かが適当に決める賞も欲しい

この企画も6回とかなってきてるし、いろいろ投票者に注目される何かが欲しい
288SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 19:52:10.12 ID:hRmdiVoz
>>287
お前がやれや
口だけのやつが最近毎日のように出てくるな
289SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 20:41:07.75 ID:fB1BkKA0
最近乳酸菌足りない人多いですね
290SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 20:54:29.55 ID:bv7ApksF
胃腸(きみ)に届け
291SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 21:02:09.12 ID:grJq8Euz
○○よくね?→お前がやれ
の流れはもう飽きたからやらなくていいよ
292SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 21:11:56.78 ID:N6dCwhPu
>>291
それも飽きたからいいわ
293SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 21:15:36.73 ID:T+4/YqQ0
夏休み終わったのにくっせえ流れだな
294SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 22:53:20.13 ID:KD9atkMT
戦闘曲ばっか聞かないで癒し系の曲聞いてなよ
295SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 23:11:18.71 ID:BUZOQ40+
iTunesでゲーム音楽を燃える曲やら癒される曲やらでプレイリストを整理してるだけで時間が過ぎていく…
296SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 23:11:54.56 ID:l/T1Sc+8
>>267
ゲ音板の外の連中から見れば総合だって似たようなもんだ
297SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 23:55:50.52 ID:XAykfund
プレイリストで普段からジャンル分けしてると投票すごい楽だよ
町曲も和風もゲーソンも選ぶのすぐに終わった
298SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 00:15:13.05 ID:Fm9CiLtN
投票スレ見てて思ったがみんな戦闘曲に入れすぎだろって位入れてるな、おそらく1位であろう大神のアレも戦闘曲
そりゃ町曲ランキングみたいなのが生じるわけだ
299SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 00:16:40.92 ID:pNKLH+yk
太陽は昇るはラスボス戦だしね
300SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 00:40:47.34 ID:50gDcvFP
街やダンジョンとかはいろいろあるけど
戦闘曲は感動させてなんぼだろう、カッコよかったり、あえて悲しかったり
301SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 00:49:20.34 ID:aCbwFtQi
戦闘っていったらゲームの華だし否応なく盛り上がるしラスボス戦だったらなおさら
作曲者も気合入れるだろうしね
戦闘曲が上位に来やすいのもしょうがないよな
302SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 01:03:56.92 ID:YlbohtP8
結果的に偏ったならまだしも全曲同じタイトルシリーズからとか
散々言われてると思うけどランキングの意味わかってるのかと
わかってやってるならもっとゲームやってから投票したらいいと思うね
303SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 01:12:02.08 ID:vJaLYiLk
検定
304SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 01:15:20.90 ID:rHYCqzEq
戦闘曲も好きなんだけど聞き過ぎて飽きたのか歳とったのか知らないけど
オープニング曲とかフィールド曲、ゆっくりめの曲とかが好きになったな。
305SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 01:42:05.49 ID:owf+LjO/
逆に1〜100位までは非公開のが荒れない
306SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 02:20:39.99 ID:E+noQNoY
それを本末転倒という
307SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 03:38:20.22 ID:6OYnBCL3
レース曲であるチョロQの曲に投票しよう(提案)
308 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 04:10:34.96 ID:zxzRlZc2
RPG除外するだけで、だいぶ面白い
309SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 07:05:44.30 ID:TFLdizdF
部門別にランキングしよう、っていうのも
結局は、上位を少し除外して下位を発掘する意味合い
310SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 12:04:34.58 ID:yelo873Z
毎回同じ曲に投票してる?
それとも一度投票した曲は満足して次回は違う曲に入れてる?
311SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 12:07:12.23 ID:hCU5BELm
トップ100に入るには何票くらいかな?35票くらいかな
312SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 12:12:41.27 ID:VBuGioZP
毎回投票するくらい思い出深くて、ずっと手元に置いておきたいくらい大好きな曲もあれば
前回投票した時の熱がちょっと冷めて他の曲と入れ替わっちゃう曲もある
313SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 13:43:46.51 ID:u6zKQPB5
大体おんなじ
一時的に好きになったのも入れてるけど次の年は外し
314SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 14:09:38.66 ID:3cNJXkne
まもるクンやニーアみたいにランクインするまでは応援して、
メジャーな定番になったら、新たな恋人探す俺がいる
315SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 15:40:17.54 ID:PmbDt3MO
マイナー厨ってやつか
316SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 15:49:14.57 ID:EgRjEDNm
発掘屋でいいじゃない
317SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 16:11:52.53 ID:cJbCi6Rr
まもるクンはワシが育てた
318SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 18:29:58.08 ID:JdpAPhAh
ばからし
319SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 19:13:00.11 ID:SGoAe5fF
>>316
ガキンガキン ゴアー
320SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 20:00:52.56 ID:gY6Kvwyd
最近秘境メインだからめっきり主任に会わなくなったな…

3G効果で孤島汎用やナバル戦が票を伸ばしたのはわかるが、
FのHR100以降の沼地が今になって票を集めたのがよくわからない。
321SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 21:11:46.54 ID:/BWmNeHg
集計作業は進んでいるのだろうか
322SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 21:17:17.91 ID:Lbn1pf4C
そんなすぐに終わるもんじゃないんだからいちいち急かすようなことを書くなよ

961 名前:6th ◆hL8c/iyufc 投稿日: 2012/09/04(火) 01:19:27 HOST:p4164-ipbf3407hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
現在、最終日近くに投票された票のタイトルや機種の表記ブレを可能なかぎり揃え終わり、
それを今まで集計してきたデータに複合する作業中です。
数、英、仮名、漢字とソートし、現在「スーパー◯◯」で始まるタイトルまで統合したところでなのですす
よって、第1稿が出るには最低でもあと3〜4日かかりそうです
323SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 21:20:37.79 ID:jmvguPvc
派生でも第一稿出るまで一ヶ月近く掛かってた投票もあるしな
総合だしまだ一週間も経ってないんだからちょっと待たないと
324SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 21:50:07.78 ID:zEaiRk42
独自に集計して結果出たら照会してみようかな
325SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 22:17:38.10 ID:RSxozmlu
>>324
するのは構わんが勝手にうpするなよ
前回やった馬鹿がいたからな
326SOUND TEST :774:2012/09/06(木) 23:15:29.58 ID:OPgdWdE5
発表される前のこのじれったい時間が一番楽しいものだよ
楽しみのゲームが発売される1週間前のようなね
327SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 00:36:16.04 ID:NevR8ao7
3回・4回の集計人みたいに途中で放り投げなきゃいつだって待てれる
328SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 00:43:14.35 ID:xamG6vbZ
集計終わるまでここで待ち曲ベストでもやるか
3296th ◆hL8c/iyufc :2012/09/07(金) 01:35:26.26 ID:O/oN8Hzf
第1稿できました。
修正すべき所ありましたら教えてください
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/136277
パスは「N.K」です
3306th ◆hL8c/iyufc :2012/09/07(金) 01:38:11.41 ID:O/oN8Hzf
追伸、開くとマクロ云々と出ますが無視してOKです
また、ZEROと反乱軍のテーマのコメントが全て消えていますが、こちらのミスです
修正は難しいですごめんなさい
331SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 01:57:58.58 ID:q81qrvLP
まだ中身見てないですが、とりあえずお疲れ様です
332SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 02:20:30.86 ID:o8dfdTjd
第1稿乙。
寝る前に期間中から表記揺れが気になったモンハン関連だけ投下しておきます

曲名・ゲーム名揺れ

8736→8744 磁界の覇者に統合
8737、8747、8748→8749 底無しの畏怖に統合
8740、8745、8751→8750 天空の聖域に統合
8754→8756 牙を剥く轟竜/ティガレックスに統合
8772→8773 陽昇る水景に統合

「眼下の絶壁」はHR100以上の高地BGMの正式曲名が分かる前の通称。
開催期間中にサントラが発売し、曲名が「天空の聖域」だと判明しました。


同一の音源なので初出に統合

8728→8720 迎え撃つ大銅鑼(MH3)
8729→8721 月震/ナバルデウス(MH3)
8757→8713 深い森の幻影/オオナズチ(MH2)
8758、8764→8714 祖なる龍(MH2)
8759→8718 嵐に舞う黒い影(MH2)
8761→8755 ポッケ村のテーマ(MHP2)に統合
8727、8767→8718 海と陸の共震/ラギアクルス(MH3)
8768→8722 健啖の悪魔/イビルジョー(MH3)
8770→8724 終焉終末(MH3)


間違い

8707 黄金の鬣/ラージャン MH1では未登場。2の間違いだと思われるので8711に統合?
333SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 02:21:19.09 ID:RU56ajz2
投票曲数12000超えとか・・・
集計超乙です
票数はまだ集計中かな?
3346th ◆hL8c/iyufc :2012/09/07(金) 02:24:16.25 ID:O/oN8Hzf
>>332
本当に申し訳ないです
言い忘れました
セルの番号は修正する度に変わるので、出来ればゲーム名、曲名で教えてください
335SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 02:40:21.93 ID:o8dfdTjd
>>334
了解しました。以下修正版になります

・曲名、ゲーム名の表記揺れ

8736 磁界の覇者(モンスタハンターオンライン)
→8744 磁界の覇者(モンスターハンターフロンティア)に統合

8737 底なしの畏怖(モンスターハンターオンライン)
8747 底なしの畏怖(HR100〜)(モンスターハンターフロンティアオンライン)
8748 底なし沼の恐怖(モンスターハンターフロンティアオンライン)
→8749 底無しの畏怖(モンスターハンターフロンティアオンライン)に統合

8740 眼下の絶壁(モンスターハンターフロンティアオンライン)
8745 凄腕高地(モンスターハンターフロンティアオンライン)
8751 天空の聖域/高地(モンスターハンターフロンティアオンライン)
→8750 天空の聖域(モンスターハンターフロンティアオンライン)に統合

8754 vsティガレックス(モンスターハンターポータブル2nd)
→8756 牙を剥く轟竜/ティガレックス(モンスターハンターポータブル2nd)に統合

8772 日昇る水景(モンスターハンターポータブル3rd)
→8773 陽昇る水景(モンスターハンターポータブル3rd)に統合


・同一の音源なので初出に統合

8728 迎え撃つ大銅鑼(モンスターハンター3G)
→8720 迎え撃つ大銅鑼(モンスターハンター3)

8729 月震/ナバルデウス(モンスターハンター3G)
→8721 月震/ナバルデウス(モンスターハンター3)

8757 深い森の幻影/オオナズチ(モンスターハンターポータブル2nd)
→8713 深い森の幻影/オオナズチ(モンスターハンター2)

8758 祖なる龍(モンスターハンターポータブル2nd)
8764 祖なる龍(モンスターハンターポータブル2ndG)
→8714 祖なる龍(モンスターハンター2)

8759 嵐に舞う黒い影(モンスターハンターポータブル2nd)
→8718 嵐に舞う黒い影(モンスターハンター2)
※正式曲名:嵐に舞う黒い影/クシャルダオラ

8761 ポッケ村のテーマ(モンスターハンターポータブル2ndG)
→8755 ポッケ村のテーマ(モンスターハンターポータブル2nd)

8727 海と陸の共震(モンスターハンター3G)
8767 海と陸の共震/ラギアクルス(モンスターハンターポータブル3rd)
→8718 海と陸の共震/ラギアクルス(モンスターハンター3)

8768 健啖の悪魔(モンスターハンターポータブル3rd)
→8722 健啖の悪魔/イビルジョー(モンスターハンター3)

8770 終焉終末(モンスターハンターポータブル3rd)
→8724 終焉終末(モンスターハンター3)

間違い

8707 黄金の鬣/ラージャン(モンスターハンター) 1では未登場。2の間違いだと思われるので8711に統合?
336SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 02:47:52.15 ID:cEuSAY7L
乙、修正は投票案内所でやった方がいいんじゃないかな?
337SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 02:57:33.11 ID:DiY6P88y
げげ。
行数大杉でgoogledocで開けない…。
たまげたなぁ。
338SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 02:58:53.96 ID:qvN3Rz0t
集計お疲れ様です。自分も、前例に倣い
ゼノブレイドの表記ゆれについて修正をば。

4784 OPテーマ
→4798 メインテーマ

4791 サイハテ村 昼
→4790 サイハテ村

4797 マクナ原生林/昼
→4796 マクナ原生林

「OPテーマ」はコメントから見ても十中八九「メインテーマ」で間違いですね

昼と夜で別になることが多いフィールド曲は、サントラ等のタイトルで
昼なら「ガウル平原」、夜なら「ガウル平原 / 夜」という風に
夜だけ「 / 夜」と曲目に付け加えているので、無印は昼の曲を指していると思われます。
339SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:04:33.41 ID:5xzJdDPL
7票で1000位以内に入れない曲があるとは‥
レベル高いな
340SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:09:00.45 ID:gHvaGZUm
集計お疲れ様です、ポケモンばっかりだけど気づいたぶんを

・初出に統合
8048 10番道路 ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
→8008 10番道路 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
あと、↓もコメントを見るにBWの10番道路を指してると思われるので統合していいかと
8002 10番道路 ポケットモンスター プラチナ

8033 戦闘!アクロマ ポケットモンスター ブラック・ホワイト
→8067 戦闘!アクロマ ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
BW2初出で、BW1ではそもそも使われていない

8011 PWT 決勝戦 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
→8052 PWT決勝戦! ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
同上

8022 チャンピオン戦 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
8037 戦闘!チャンピオンアイリス ポケットモンスター ブラック・ホワイト
8071 戦闘!チャンピオン ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
8072 戦闘!チャンピオン(イッシュ) ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
→8074 戦闘!チャンピオンアイリス ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
コメントを見るに全てBW2の「戦闘!チャンピオンアイリス」をさしていると見て間違いないでしょう


・曲名、ゲーム名の表記揺れ
7963 戦闘! ユクシー・アグノム・エムリット ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
→7970 戦闘!ユクシー・エムリット・アグノム ポケットモンスター ダイヤモンド・パール

8059 タチワキシティジム ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
→8060 タチワキジム(演奏・DOGARS) ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2

→8179 あさひのなかで ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
8191 朝日の中で ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊

→8183 こかつのたに ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
8184 こかつのたに ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊

→8196 けっせん!ディアルガ! ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
8197 けっせん!ディアルガ! ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊

8186 じげんのとう ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
→8198 じげんのとう ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
8199 じげんのとう ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊

8200 ずっと わすれない… ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
→8201 ずっと わすれない…… ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊

→8204 ときのはぐるま ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
8207 時の歯車 ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊

→8210 てんくうのとう ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 NDS
8214 てんくうのとう ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 GBA/NDS

→8209 おおいなる きょうこく ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 NDS
8216 おおいなるきょうこく ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 NDS/GBA

→8215 とうひこう ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 NDS
8215 とうひこう ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 GBA/NDS
341SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:30:10.00 ID:AhF28Amh
集計お疲れ様でした。とりあえず分かる範囲で。


組曲 光導 〜第五曲 暴君〜 ダライアスバースト アナザークロニクルEX
→組曲 光導 〜第五曲 暴君〜 ダライアスバースト アナザークロニクル

Catabolism ダライアスバースト アナザークロニクル
→Catabolism ダライアスバースト アナザークロニクルEX

Hello 31337 ダライアスバースト アナザークロニクル
→Hello 31337 ダライアスバースト

Hinder Three ダライアスバースト アナザークロニクル
→Hinder Three ダライアスバースト

The world of spirit ダライアスバースト(AC)
→The world of spirit ダライアスバースト(PSP)

イニシエノウタ/デボル ニーア ゲシュタルト/レプリカント
→イニシエノウタ / デボル ニーア ゲシュタルト/レプリカント

吹き荒ぶ熱風の果て 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
戦場 吹き荒ぶ熱風の果て 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
→戦乱 吹き荒ぶ熱風の果て 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神

あなたの町の怪事件 東方文花帖 〜 Shoot the Bullet.
→あなたの町の怪事件 ダブルスポイラー 〜 東方文花帖

リーインカーネーション 東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dream
→Reincarnation 東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dream

東方萃夢想〜スタッフロール 東方萃夢想 〜 Immaterial and Missing Power.
→東方萃夢想 東方萃夢想 〜 Immaterial and Missing Power.


追記

・The spirit of earth ダライアスバースト(PSP) は
 コメントからおそらく The world of spirit であると思われます。

・ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana (PSP) の ライラックの笛 は、
 正確には ましろ色シンフォニー -Love is pure white- (Win) の曲です。
342SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:30:10.27 ID:mfdU2dc5
コメント消したら快適になったわ
343SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:38:45.57 ID:DiY6P88y
ooo入れてやっと見れた。
ofice持っていない方は参考までに。
344SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:49:29.16 ID:q81qrvLP
とりあえず分かるものを、案内所に書き込まないでいいんですかね

・曲名
曲名不明(soundフォルダデータ内ファイル名「orc01.mid」)|Elona
→orc01(http://sozai.dtm-creator.com/free.html
曲名不明(soundフォルダデータ内ファイル名「ruins1.mid」)|Elona
→遺跡1(http://www.ateliernonta.com/

・表記ゆれ:同じ曲です
Dessert Paradise|ドレミファンタジー 〜ミロンのドキドキ大冒険〜
おかしの世界1面ほか|ドレミファンタジー 〜ミロンのドキドキ大冒険〜

ファイナルファンタジー4・メインテーマ|ファイナルファンタジーIV
メインテーマ|ファイナルファンタジーIV

ファイナルファンタジーV・メインテーマ|ファイナルファンタジーV
メインテーマ|ファイナルファンタジーV

遥かなる故郷|ファイナルファンタジーV
はるかなる故郷|ファイナルファンタジーV

ビッグビリッジの戦い|ファイナルファンタジーV
ビックブリッヂの死闘|ファイナルファンタジーV

Aria|ファイナルファンタジーVI
アリア|ファイナルファンタジーVI

save them|ファイナルファンタジーVI
幻獣を守れ!|ファイナルファンタジーVI

・その他
中ボス戦|ファイナルファンタジーVI
この曲名の曲は無い、おそらく決戦

The Day After〜あの日から|ファイナルファンタジーVI
日本での曲名は『あの日から』のみ

ゲームタイトルの『す〜ぱ〜ぷよぷよ通』『ぷよぷよ通』はSFCのみ同じものと思われる
345SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:52:03.74 ID:q81qrvLP
どっちが正しいか書いてなかった

○Dessert Paradise|ドレミファンタジー 〜ミロンのドキドキ大冒険〜
×おかしの世界1面ほか|ドレミファンタジー 〜ミロンのドキドキ大冒険〜

○ファイナルファンタジー4・メインテーマ|ファイナルファンタジーIV
×メインテーマ|ファイナルファンタジーIV

×ファイナルファンタジーV・メインテーマ|ファイナルファンタジーV
×メインテーマ|ファイナルファンタジーV
○ファイナルファンタジー5・メインテーマ

×遥かなる故郷|ファイナルファンタジーV
○はるかなる故郷|ファイナルファンタジーV

×ビッグビリッジの戦い|ファイナルファンタジーV
○ビックブリッヂの死闘|ファイナルファンタジーV

×Aria|ファイナルファンタジーVI
○アリア|ファイナルファンタジーVI

×save them|ファイナルファンタジーVI
○幻獣を守れ!|ファイナルファンタジーVI
346SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 03:53:04.07 ID:q81qrvLP
たびたび申し訳ない

×ビッグビリッジの戦い|ファイナルファンタジーV
×ビックブリッヂの死闘|ファイナルファンタジーV
○ビッグブリッヂの死闘
347SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 04:07:26.03 ID:DiY6P88y
集計人様。
PCM音源のため機種が違っても全く同じ響きの曲だという場合は、2つ以上の機種を統合して集計しても良いのでしょうか?
一瞥したところ、TES5スカイリムなどがそれに該当して現に集計されているようですが。
3486th ◆hL8c/iyufc :2012/09/07(金) 04:10:45.91 ID:O/oN8Hzf
音源に差異がなければまとめます

PS3、Xbox360、Winはまとめ、FC、SFCは分けるといった具合です
349SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 04:13:28.91 ID:DiY6P88y
了解しました。
素早いご返答ありがとうございました。
350SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 04:36:50.06 ID:RU56ajz2
新曲も結構上位にあって面白いな
351SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 04:45:07.13 ID:DiY6P88y
訂正関連のレスのみしか書き込まないと負けな気がする。

さて、管理人様。
PS2のスーパーロボット大戦OGs(略称失礼)の「鋼鉄の孤狼」が誤記を含めて3つに分かれて集計されていますが、同じ「鋼鉄の孤狼」という綴り間違いの無い曲が2行別々に集計してあるのが気になりました。
何か技術的な問題があったのでしょうか?
352SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 07:16:42.27 ID:zXsV3LWt
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

コメントまで載ってるし・・・神・・・
353SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 07:18:02.27 ID:vv9JMWiQ
ま、まさか俺の投票した曲みんな死票(1000位以下)/(^o^)\
354SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 07:20:33.35 ID:zXsV3LWt
参加することに意義がある
選挙といっしょさ
355SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 07:40:44.28 ID:pRp1v+IN
10179 1面と7面の戦闘BGM | 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
10182 始動 F90 | 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
どちらかに統合

10180 4面の戦闘BGM | 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
10181 Act 4 Battle |機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
10183 重力の底へ| 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122

どちらも同じ曲ですが正式な曲名はないので統合してください

曲名はwikiにもあります
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/2268.html

356SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 10:14:36.25 ID:cwtv9A8T
10165 神の摂理に挑む者達 機神咆哮デモンベイン PS2
10512 神の摂理に挑む者達 ―魔を断つ剣は未だ折れず 斬魔大聖デモンベイン Win
「機神咆哮デモンベイン」は「斬魔大聖デモンベイン」の移植版なのでどちらかに統合。
最初に発売された「斬魔大聖デモンベイン」に統合した方がいいかも
357SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 10:17:21.08 ID:yUgLuRr3
WANDERERS FROM Ysとイース3は同じゲーム。イース3に統合
バレスタイン城のPC98版とPC88版は同じ音源

アンリミテッドサガ 
BT Ver.8が分かれて集計されている

イースオリジン BEYOND THE BEGINNING
「ラスボス直前で〜」とコメントしている人はGENESIS BEYOND THE BEGINNINGと勘違いしている

イースI&II クロニクルズ 
TERMINATIONが分かれて集計されている

イースI・II(PCECD)
See you againをSee You Againに統合

イースII エターナル
Battle GroundをBATTLE GROUNDに統合

イースVI -ナピシュテムの匣-
Depth NapishtimをTHE DEPTH NAPISHTIMに統合
NIGHTY OBSTACLEはミススペルなのでMIGHTY OBSTACLEに統合

イースVII
サイアス戦をSCIASに統合
不明(太古の理 ルル=エンデ戦)→ANCIENT DISPUTATIONに統合

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd
銀の意志 Super Arrange Ver.は空の軌跡SCの同名曲に統合

英雄伝説 空の軌跡SC
銀の意志は英雄伝説VI 空の軌跡に使われている同名曲に統合。ややこしや

英雄伝説VI 空の軌跡
銀の意志 Super Arrange Ver これは初出が空の軌跡SCなのでそっちに統合

真・女神転生III NOCTURNE
通常戦闘〜アマラ経絡〜が分かれて集計されている
358SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 10:18:22.41 ID:yUgLuRr3
あと、自信が無いので他の人にも確認お願いしたいやつ

・アクトレイザーのすてきなおんがくって捧げ物の事じゃなかったっけ?
・真・女神転生III NOCTURNEの魔人
 真・女神転生III NOCTURNE マニアクスの魔人、魔人戦
 これらは同じ曲?というか魔人登場はマニアクスからだった覚えが
・軌跡系は自分の投票した銀の意志だけ調べて指摘したけど実は未プレイなんで
 他の曲は詳しい人に。イースvs空の軌跡にも同名曲あるみたいだけど 
・街のSS版とPS版は音源同じ?

それとイース7のアルタゴ平原 (?)は
MOTHER EARTH ALTAGOかTO REVEAL THE WAY TO GOのどっちかだが
これは投票者が出てきてくれないとわかんないかな……
359SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 10:35:30.34 ID:PIRsmwzF
最近急がしくて適当に流してたけど代1稿できてたのか
360SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 10:47:40.80 ID:PIRsmwzF
Amazon表記だが
「マニアクス」で「魔人」かな
ダンテ戦はまた違う名前だし
361SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 10:56:52.27 ID:QfPDjVJA
投票した時にはほとんど票が入ってなくてランクイン絶望かと思ってた曲が
その後かなり票入ってて嬉しくなった
362SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 11:39:09.13 ID:Ta0AsN1O
自分が投票したゲームの曲だけでも各々チェックすれば、
精度も上がるし、自分の投票曲が結合されて優位になるかもしれない

時間がある人はこの流れに参加よろ
363SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 11:47:27.36 ID:jF2+qvGk
英語表記とカタカナ表記によって、別途の投票となっている曲があります
Chaos codeとカオスコードの統合お願いします
364SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 11:48:27.20 ID:XNke65qf
軌跡で分かるのだけ


・英雄伝説 空の軌跡SC 「銀の意志」
上でも言われている通り、英雄伝説VI 空の軌跡「銀の意志」と統合
ただ15位の人だけはコメントから見てアレンジVer.の方?

・英雄伝説 碧の軌跡「Fateful Confrontation」
英雄伝説 碧の軌跡「Fateful Confrontation -ポムっと!Ver.-」に統合

・英雄伝説 碧の軌跡「Get Over The Barrier!-Roaring Version」
・英雄伝説 零の軌跡「Get Over The Barrier! -Roaring Version-」
・イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ「Get Over The Barrier! -Roaring Version-」
同じ曲なのでどれか一つに統合

・英雄伝説 碧の軌跡「Inevitable Struggle」
英雄伝説 零の軌跡「Inevitable Struggle」に統合

・英雄伝説 碧の軌跡「予兆」
コメントから英雄伝説 碧の軌跡「To Be Continued !」に統合

・英雄伝説 零の軌跡「Inevitable Struggle -Super Arrange Ver.-」
零の軌跡では流れないので英雄伝説 碧の軌跡「Inevitable Struggle Super Arrange Ver」に統合

・英雄伝説 零の軌跡「Intense Chaise」
英雄伝説 零の軌跡「Intense Chase」に統合

・英雄伝説VI 空の軌跡「Overdosing Heavenly Bliss」
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd「Overdosing Heavenly Bliss」に統合

・英雄伝説VI 空の軌跡「The Fate of The Fairies」
英雄伝説 空の軌跡SC「The Fate of The Fairies」に統合



修正は案内所の方がいいのかな
365363:2012/09/07(金) 11:50:12.46 ID:jF2+qvGk
説明不足でした
カオスコードは作品名です
366SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 11:58:13.53 ID:5xzJdDPL
修正は案内所の方がいいかも
3676th ◆hL8c/iyufc :2012/09/07(金) 12:15:47.72 ID:O/oN8Hzf
では、以降は案内所でお願いします
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1338476260/

>>351
ポケモンなど、一部のゲームはタイトル順にソートしても五十音順に並ばず、離ればなれになる事がありました(コピペと手打ちの違いのため)
気づいた範囲で修正しましたが、修正した後に統合し忘れたのです
368SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 12:16:57.03 ID:HOzBqycw
ここでやっちゃうと他の話題が流れちゃうからなー

せっかくだから、twitterで「拡散希望 集計作業のお手伝いを募集しています」
みたいにしたらどうなんだろう。
369陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 12:21:43.12 ID:Sgbd4hnY
Bollywood Huge Songs Collection
http://www.youtube.com/watch?v=jNVeT6sHOfo
370SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 12:38:43.79 ID:XOLepfPY
新作つえーな、特にFE覚醒と世界樹4
371SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 12:42:04.97 ID:eg9voV7p
>>370
波浪が熱風に追い越されるとは思ってなかった
372SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 12:46:09.52 ID:RU56ajz2
2011年新曲はCROWNEDより女神の詩が上だったのに
今回はCROWNEDの方が上なんだな
僅差だったから何とも言えんが
373SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 13:12:34.27 ID:q81qrvLP
>>358
返レスなのでこちらでひとつだけ
アクトレイザーの『すてきなおんがく』はアイテム名、使用すると『捧げ物』が流れるので同一視していいと思われます
374SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 14:28:22.42 ID:zXsV3LWt
同じ作品に投票してくれてる人がいても、同じ曲じゃなかったりで
結局自分の1票だけってパターンがほとんどだったわw
375SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 15:00:59.43 ID:vv9JMWiQ
作品でソートすると統合されてない漏れた曲がわかりやすくていいな
合体させて順位を上げるぜ
376SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 15:05:43.96 ID:eg9voV7p
合体しても戦闘力が足りない…
377SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 15:29:18.23 ID:wbajbdOc
DA エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー
DA ダライアスバースト
DB ゼノブレイド
DF 戦国ランス
EH 大神

適当に眺めただけだけども
もう常連みたいなもんだな
378SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 15:40:25.24 ID:vv9JMWiQ
今回第1〜5回までを総括したようなランキングになってるな
たまに任天堂の新曲が顔を出したりしてるけど
379:2012/09/07(金) 16:16:41.95 ID:NevR8ao7
今回あまり表記ゆれが多くないね
380SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 16:54:55.92 ID:QGQYRQb3
集計人が出来る限り直したからだろ
それとも投票スレ内のことか?
381 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 17:26:37.77 ID:DxSap+Yt
「4章 空中戦」 新・光神話 パルテナの鏡
「4章 死神の視線」に統合
382SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 17:47:57.63 ID:DxSap+Yt
連レスすまん よく見てからまとめて書き込めば良かった
「来るべきセカイ」 勇者のくせになまいきだ:3D
→「来たるべきセカイ」
383SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 17:54:43.56 ID:eg9voV7p
もうちょっとスレのほうもよく見て欲しかったな
384SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 18:02:10.72 ID:DxSap+Yt
案内所か…ごめんなさい
385SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 18:52:21.63 ID:QGQYRQb3
1位の曲は2位と30票差あるとか強すぎだろ
派生入れたら3回目の1位だし
386SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 19:03:59.59 ID:HDplGuzo
>>372
女神の詩はコメントでよく「逆再生が〜」って言われてるのに
肝心の逆再生した曲は全然投票されてないのが謎
387SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 19:15:15.72 ID:cXYI6fSZ
いや逆再生はゲーム中に収録されてないし
388SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 19:21:20.05 ID:RU56ajz2
ゼルダの子守唄のことでしょ
389SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 19:41:04.81 ID:HDplGuzo
そんなに逆再生推すならいっしょに神トラとか時オカとかにある原曲にも投票しろよ
ということだよ
390SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 19:46:44.03 ID:F/bYdfzD
逆再生で子守唄になるギミックに感動したからだろう
いい曲だけどベスト25には入らなかっただけじゃないかね
391SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 20:11:35.56 ID:htPP30mb
ゼノブレイドスレでまた宣伝行為が!

なんだまたダークソウルスレ民か
392SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 20:27:15.95 ID:YGqtM4pd
ファルコム、ガスト、アリス信者は毎回頑張ってるな
393SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 20:56:23.46 ID:L5F0hJxN
任天堂、スクエニ、タイトー信者も毎回頑張ってるよ
394SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:03:54.65 ID:DiY6P88y
今回のランキングのトップを総括すると、
「せかいよ、これが(日本の)ゲーム音楽だ!」って感じ。
395SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:06:06.22 ID:eg9voV7p
>>394
なんかあんまりいいイメージじゃないねそれ
396SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:29:03.21 ID:Pw8UKPtv
大神曲はいい加減飽きたわ
397SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:36:31.78 ID:DiY6P88y
>>395
なんたってトップースリーが
「オー、サムラーイ、ゲイシャ、フジヤマ!」
「ジャパン・セールス・オンリー!」
「JRPG!」
だからなぁ。

個人的に洋ゲー(韓国産MMO除く)がトップ100で文字通り「全滅」で、グラミー賞のbaba_yetuと新曲のスカイリムのdragonbornが共に100曲圏外になってしまったのが更にショックだわ。
ジャパニーズ・(ヘンタイ・)ビジュアル・ノベル(ノット・ゲーム)が入っているのにあんまりだょぉ。

kotakuやsankakucomplexあたりで記事にされるのがこわひこわひ。
398SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:36:45.61 ID:B3bUzwlZ
XvsZERO ロックマンX5 34票
Esperant ロックマンゼロ4 33票
Cannon Ball ロックマンゼロ3 17票
WE'RE THE ROBOTS ロックマン9 15票
Departure ロックマンゼロ2 12票
TITLE ロックマン3 12票
Dr.WILY STAGE ロックマン2 12票
FLASH IN THE DARK ロックマン9 11票
Dr.WILY STAGE ロックマン4 11票
スネークマンステージ ロックマン3 10票
NO TURNING BACK ロックマン10 10票
グラビティビートブードステージ ロックマンX3 8票
カウンターハンターステージ ロックマンX2 8票
ナパームマンステージ ロックマン5 7票
VS Lumin ロックマンX8 7票

ちなみに7票以上の曲は1019曲でした
399SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:44:39.65 ID:vv9JMWiQ
今年も1位1票だけの奴に期待するか
400SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:47:50.19 ID:gA7aPgt2
4、5回は2票でも載った曲あるのに、6票入っても載らないってかなりつらいな
401SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:50:01.83 ID:kD4in8yv
くるクルも票多かったなぁ
一時期九十九曲だなんて言われてたけど九十九嫌いな作曲者からしたら屈辱以外の何物でもないな
402SOUND TEST :774:2012/09/07(金) 21:54:39.98 ID:DiY6P88y
>>400
そりゃ一人当たりに割り当てられた票の数がダンチだからな。
403SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:09:11.30 ID:PUth+kVd
人は増えてないのに1人の投票数だけ多くしすぎ
404SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:12:15.64 ID:iPHKu7bZ
結局、カモフラージュになって多重が得をしただけの気がする
405SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:13:43.49 ID:TB1q1ap/
投票数低いと精度低くなるからまぁいいじゃない。
406SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:40:33.68 ID:dnluRDv1
結果的に死票が増えてしまった感があるのがなんともな
自分が入れた曲で去年はなんとか700位には入っていたものが今年は1000位も無理そうだ
ただその曲に今までで一番票が入ったのも事実だしもやもやする結果だ
407SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:48:30.39 ID:SrODAqxc
7票が約1000位だからな
408SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:54:13.67 ID:b/Yn4tAW
最下位が簡単に考えれば10000位か
409SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 00:57:10.80 ID:/1airLND
もうみんなで決めるゲーム音楽ベスト1000のほうがあってるんじゃないか
総投票曲数10000曲中100曲とか少なすぎだし
410SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 01:01:09.83 ID:tUqYbL0B
>>405
アンカー付けていないから上から順に読んでるとあなたの書き込みが多重容認のように見える
411 ◆FZEfcYtLh2 :2012/09/08(土) 01:06:56.36 ID:ftqqWGD6
>>368
今帰ってきました。集計人さんお疲れ様です。
俺もチェックしますねー。
412SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 01:18:09.77 ID:+B5Wp65Y
>>403
その発想はなかった。
というか、その発想はなくないか?

つまり、人が多かったら一人に割り当てる票数を少なくし、人が少なかったら票数を増やす、と。
413SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 03:16:12.34 ID:PavV6kMF
票数1、平均順位1の曲が317曲もあるとは
みんなマイベストにはこだわりがあるんだな
414SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 03:40:41.58 ID:vgL7wJiQ
>>412
それで合ってるよ

総合なら票数少なくし、派生なら点数や票数多くする
総合は10〜15曲くらいが適切なのではないかと思う
でもそういうのがわかっただけでも今回は意義があったのではないかと
415SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 08:44:00.14 ID:PBFjX4i5
>>413
マイベストピックアップだけでも面白い結果になりそうだなw
416SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 09:43:24.43 ID:lyKiy8Gi
25曲が多過ぎるのは間違いないな
結局10曲に落ち着くんかな
417SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 09:46:40.54 ID:gtDkjMGh
>>407 >>413
表記ゆれの修正があるからそこらへんは変化するだろう、下手すれば8票までボーダーラインが上がるかもな

それにしても今回の有効投票者数はいくつなんだ?気になるので開示してほしいが
まさか新潟は有効にしてないだろうな
418SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 10:05:31.07 ID:ad8Hc7W4
してしてちゃんかよ
419SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 10:16:56.06 ID:4SnQwF7H
みんな自分の投票がほとんど死票になって
むかついて言ってるんじゃないよね?
俺は25曲で納得のいく投票ができて満足できてる
420SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 10:53:55.55 ID:q5PDYRwP
100位以内の曲に投票された票の割合
第5回 20.4%
第6回 15.2%

1000位以内の曲に投票された票の割合
第5回 57.5%
第6回 49.0%

第6回の数字は今修正作業やってる本集計とは別の独自集計のやつだから誤差があるけれど。
421SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 11:11:20.25 ID:hC+LN/sP
>>417
自分で調べればわかるだろ
順位と照らし合わせてみたらわかる
新潟とかIP同じとかは無効なってる
422SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 11:35:37.47 ID:gtDkjMGh
>>418
あんた、めんどくさい人だな
423SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 11:54:34.88 ID:ad8Hc7W4
そら自分で調べず偉そうに他人任せじゃあな
>>421の通りだわ
424SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 12:05:30.22 ID:gtDkjMGh
新潟についてはその通りだが投票者数を調べるのは無理、第5回の集計人はwikiで開示している
425SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 12:53:36.97 ID:vgL7wJiQ
俺のお薦め曲がチョロQより下なわけがない
426SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 13:05:10.54 ID:FensbWWB
多重がバレたとはいえ、例の動画でも複数回紹介されてるし
チョロQの楽曲のファンってのも増えてるんじゃないかな
427SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 13:13:44.40 ID:R7nlZ5Pd
countifで1を抽出すれば投票者数はわかんじゃね?
できるかは知らん
428SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 13:52:16.19 ID:6tuASsUY
第5回でベスト1000に16曲も入ったチョロQだが
今回はexcelの結果観る限り2,3曲しか入ってな(ry

429SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 13:54:10.95 ID:lyKiy8Gi
1位1票をありがたがってる人が多いことからも分かると思うけど
25位なんてなんの意味もないよ
本来10位すら意味ない
お祭り要素考慮して10曲くらいが妥当なんかなと思う
ちなみに自分のが何位かは確認すらしてない
430SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 13:55:41.43 ID:wgqnvJId
あなたの中ではそうなんでしょうが
431SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 14:00:38.66 ID:vgL7wJiQ
10位じゃだめなんでしょうか

チョロQはその2,3曲が新潟が押してた曲がどうかがミソだな
432SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 14:52:06.24 ID:hC+LN/sP
チョロQの曲は純粋に良いのに、多重やろうどものせいで…
まあ第5回は3、4票でも1000位以内入れたから
票数多かった2、3曲が入るのは妥当じゃないか
433SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 15:39:17.26 ID:+B5Wp65Y
>>414
ゲーム板の奴の内輪の企画ならまだしも、他所で宣伝"も"されている規格でしょ?
世界人口が70億、日本の人口が1億2千万、日本のゲーム人口が3千万、2ちゃんユーザーが1千万だということを考えると、まだまだ雀の涙の人しか参加していないと思うけどね。
434SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 17:53:30.66 ID:/1airLND
修正には何日ぐらいかかるのかね
上位はほぼ変わらないと思うけど
435SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:07:06.91 ID:xm6jZ87D
>>433
周りにゲーム音楽好きがそんなにいるか?
436SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:10:54.77 ID:KflF4lck
去年は何だかんだで第3稿までは修正やっていたっけか
1ヶ月ぐらいは見ないとな、それでも修正漏れがあったみたいだけど
437SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:12:58.32 ID:b/Yn4tAW
>>435
ゲーム好きの一部にゲーム音楽好きがいたけど、薦めても投票はしてなかった。
理由は面倒くさい、意義が見出せない、ランク付けや発掘に興味が無い
438SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:15:57.88 ID:SZWhYti7
人気があるゲームは曲ごとに票が割れる
それが今回は如実に表れたというわけで
439SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:25:07.46 ID:+B5Wp65Y
>>438
今回だけではないと思うが。
440SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:36:08.19 ID:6tuASsUY
むしろ今回は人気ゲームに追い風だったと思う
曲数多いし、シリーズ被りもありだし

逆にランキング常連ではないマイナーゲーにとっては
7票の壁は高かったな
441SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:42:19.93 ID:7tV6YoDs
次は15曲くらいがいいかな
442SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 18:45:37.86 ID:hC+LN/sP
でも今まで票入らなかった
ユグドラとかサモンナイトの曲とかに7票以上入ったのは嬉しかった
443SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 19:28:41.57 ID:EFqaDNAp
>>440
1票1点だとどうしてもな…
せめて点数制だったら少しは違ったかもね
444SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 19:36:19.12 ID:9RSu2Qgj
ともーじゃん?
それが第4回方式で順位付けても本当に少ししか違わないんだよね

まあ中にはめっちゃ伸びるのもあるけどね
6票トップのNisusとか150位ぐらい伸びてたよ
445SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 20:01:09.15 ID:q5PDYRwP
投票の順位の重みを強く見ると、新曲勢ageのレトロsageになる
446SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 20:06:48.01 ID:SD10//PK
集計お疲れ様です。すげー!
トマトアドベンチャーに票がすこし入ってて嬉しいなあ
447SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 21:38:21.67 ID:vgL7wJiQ
>>437
そんなもんだよな

連れにゲーマーいっぱいいるけど未だにゲーム音楽聞いてるの俺くらい
他の奴は卒業したり最初から関心なかったりと色々
知識的にYO-KAI-Disco知ってるかどうかでゲー音関心あるかどうかわかるわ
448SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 22:48:27.74 ID:4SnQwF7H
風の憧憬好きって言うやつは大半ゲー音好きか怪しい
まあその曲が好きならそれで良いんだけど
449SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 23:06:36.61 ID:sqviIqdt
ゲーム好きだしゲーム音楽も好きだけど、投票とか出来るほどゲーム音楽に詳しくないから投票しないって人もいるだろうな
好きって言っても大抵はやったゲームの曲くらいしか知らないだろうし、やったことないゲームの曲に投票するのも気が引けるって感じで
俺はあんま詳しくないのに投票しちゃったけど
450SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 23:23:52.80 ID:MNltcHH7
>>448
そんな馬鹿なレッテル張りあるかよ
451SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 23:26:26.80 ID:CVZBRmJw
別にそれでいいんじゃねぇの
なんか通ぶりたい奴が言ってるだけだろ
「みんなで決める」なんだから誰がどんな投票してもルールに則ってりゃいいんだし
452SOUND TEST :774:2012/09/08(土) 23:54:41.21 ID:+B5Wp65Y
集計結果がgoogledocで開けないように、
色々限界があるねこの企画は。
何か技術的な革新があればちがうんだろうがな。
youtubeやVGMdbを作った外人さんならいつかやってくれる。
と、願っている。
453SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 02:22:13.05 ID:G3vgWEgu
第1稿時点ではまだ携帯票が有効のままなんだな。
454SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 06:25:07.69 ID:/VUxjf9R
>>451
残念ながらそれをここのスレ民は嫌ってるけどな
通ぶりたいとか関係なく気に入らない投票はすぐ叩く
455SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 06:42:45.88 ID:fgAuFrqI
そんな一部のマナー悪い糞ガキをスレ民の総意みたいに言われても
456SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 06:48:46.16 ID:WbwygV0S
主題歌はゲー音じゃないだろと過半数のスレ住民は思ってる
457SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 09:22:05.73 ID:vlgZwxEp
最初に発表した媒体がゲームならいいけど他のところで先に出てたんならまあわかるな
458SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 09:22:20.85 ID:ubgLjIIO
マナーマナーマナーマナーマナーマナーマナー
ーナマーナマーナマーナマーナマーナマーナマ
マナーマナーマナーマナーマナーマナーマナー
ーナマーナマーナマーナマーナマーナマーナマ
459SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 10:06:15.95 ID:DXqqThFQ
ゲー音といえば戦闘曲・RPGだろと過半数のスレ住民は思ってる
460SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 11:02:30.55 ID:vlgZwxEp
それはねーよ
461SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 12:44:48.27 ID:34FiKBlb
個人的には固定されないジャンルの幅広さがゲー音の良さだと思うけど
タイアップだろうとアニメに使われていればアニソンであるようにゲー音も似たようなもん
ひねくれた輩が幅を利かせるここじゃ「俺ルール」が絶対なんだろうけど
462アレンジ ◆45XSex.uwI :2012/09/09(日) 12:46:06.60 ID:fQw4eTKk
そういえばアレンジ今日で最後なんで投票するつもりの人は早めによろしくおねがいします
463SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 21:44:09.20 ID:ubgLjIIO
アレンジってFFのピアノアレンジサントラくらいしか持ってないわ・・・
投票集まってるの?
464SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 21:49:28.08 ID:HH4Ve8h5
ファルコムのアレンジ曲に票入れようと思ったけど
大半がイースVS…におまけ収録されてて除外なのよね
465SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 22:48:43.44 ID:MkoW6YVa
実家に帰らなかったから投票できなかったな
残念だ
466SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 22:49:21.83 ID:fBWtHNEg
とりあえず、入れてきたんだが、10曲中1曲被りなしとかこんな終盤でやらかしてもーた。
存在自体が珍しいものを入れちまったのか、俺が単にアホなだけなのか・・・。
467SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 22:50:03.02 ID:fBWtHNEg
間違えた。
10曲中1曲除いて被りなしだ。
468SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 22:52:15.23 ID:WBkRW5DO
マイナー曲ばかり投票する奴が目障りだと過半数のスレ住民は思ってる
469SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 22:56:19.18 ID:fBWtHNEg
>>468
いやー、みんなが知っていそうなメジャー曲を中心に入れたんだが、
肝心のその収録CD自体がドマイナーだったようだ。

スマブラオーケストラCDとかマリオ&ゼルタビックバンドライブとかって
もう知らない奴の方が多いのかね?
470SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 22:57:51.96 ID:s/DalrKM
そんなことよりテンプレ無視して変なコメントの書き方してるほうが問題だ
471SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 23:03:37.26 ID:fQw4eTKk
毎回思うけどテンプレはホントみんな読まないやね
なんかいい案無いかなあマジで
472SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 23:13:27.09 ID:hDXJ6j7H
とりあえず前回トップ10にいたのに落ちた曲は工作組織票確定って事でいいな
473SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 23:24:56.17 ID:fgAuFrqI
などと意味不明な供述をしており
474SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 23:36:52.71 ID:0oMFw67x
>>472
毎回こういう事言い出す奴沸くなぁ
何と戦ってんだか
475SOUND TEST :774:2012/09/09(日) 23:59:13.56 ID:P7/Gipq7
あほなこと言ってる暇があるんなら第二稿の校正手伝って欲しいな
476SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 00:25:05.47 ID:Xpy/MWXg
はい
477SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 02:16:00.25 ID:phVOYfds
うわああああああ
未収録ランキングの投票忘れてたああああああ

ショックすぎる・・・
スマブラや逆転裁判、ゼルダのオーケストラ入れまくろうと思ったのに・・・
478SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 03:39:13.66 ID:Q39kJ0UJ
ageてまで言うことか?
479SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 03:51:39.02 ID:i24+76Y7
>>464
俺も2曲ほど入れようとしたらそれに引っかかったw
未収録、アレンジ含め100曲以上詰め込んでるサントラゲームだから仕方がないけど
480SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 05:08:19.02 ID:N8WEBgh3
そのゲーム買ったことないけど、すげーなそれ。
481SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 08:14:40.48 ID:Xx4FXg3N
第2稿みてて思ったけど投票スレ1の173と951は多重っぽいな
似たような曲入れてるし、特にツヴァイのコメントにある間違いがそのまんま

というかチョロQに入れてるし何回も多重している人かもしれんが
482SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 09:51:51.37 ID:9gaW+QTH
このようにゲーム名を出すのがステルスマーケティング

ゲームが氾濫する現代では知名度が何より大事であり、名前をあらゆる掲示板に書き込むことが広報の仕事になっている
483SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 10:08:04.72 ID:A+xE4IRn
>>482
偉そうに誰に言ってんだよ
484SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 10:33:32.84 ID:9gaW+QTH
こんなの偉そうにみえるって、よっぽど被害妄想強い人間なんだな
これが社会人なら終わってるな
485SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 10:44:10.16 ID:S+hCeaOg
いきなり最終回
486SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 10:46:47.19 ID:oLlZJyIa
やっぱり投票終了後は変な子がたくさん湧いてくるな
487SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 11:11:10.12 ID:5l2HO/g5
まだ序の口だろ
正式な結果が発表されたらもっと酷くなるぞ
488SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 11:53:46.73 ID:lYOiCca2
偉そうかどうかは知らんが、自分の好きな曲を書くことで広報扱いされてもなあ
結果的にその音楽やゲームが知られて欲しい、という気持ちは間違いなくあるが
489SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 12:25:33.71 ID:phVOYfds
そういえば何でみんなsageてんの?
前からだっけ、1ヶ月くらい来てなかったから分からん
490SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 15:51:36.68 ID:LRaCgbme
>>484
やべえ
あんたの方がよっぽど被害妄想激しいだろwww
491SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 16:37:50.97 ID:yMJXEUPk
>>481
したらばのスレで直接集計人に言いなよ
こんなスレに書いても無効にならないぞ
492SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 17:50:41.39 ID:XgKTvhBs
>>489
sage進行が基本だろ
493SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 17:59:16.31 ID:9t5tOQ0/
>>489
半年ROMれ新参
494SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 18:06:19.53 ID:Q/WDhpfd
今回はどの作品が組織票の誘導多かった?
495SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 18:13:51.30 ID:sLGOvRCx
はいはいチョロQチョロQ
496SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 18:17:54.69 ID:N8WEBgh3
キモヲタばかりの2chだから、戦国ランスに追い風が吹いたな。
497SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 18:39:46.38 ID:phVOYfds
>>492
>>493
そうだっけ
すっかり忘れてたわw
498SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 19:41:56.70 ID:9gaW+QTH
sageてんのは老害中年デブ
499SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 20:31:53.73 ID:S+hCeaOg
ぐぬぬ
500SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 20:54:33.79 ID:5l2HO/g5
ダラバーACの赤イカ戦はかなり伸びると思っていたんだけど思っていたほどの順位ではなかったな
オリジナルEXにしか出てこないし、光導に比べて聞けるプレイヤーが少なかったんだろうか
501SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 20:59:06.54 ID:1LKIbWO9
タイムトラベラーズ良かった
502SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 21:14:15.61 ID:35yu1wGR
sage進行って過去の遺物だよな
いまでもsage進行が必要な板は一部あるけど
503SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 22:15:38.27 ID:A8bMDMfN
>>500
聞けてもゲーセンによっては音が全然聞こえないからなぁ
常にヘッドホン持ち歩いてるプレーヤーも多くないだろうし
504SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 22:25:02.56 ID:URX4otyu
光導は曲の構成や出来もいいが
何よりアケに横長専用筺体で帰ってきたという感動が後押ししてたからな
505SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 03:25:21.33 ID:6eQN/yAz
ageるやつは大抵お客さんだからNGぶっこめばいいだけの話
506SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 04:22:25.87 ID:kVFSaGna
その新参お断りみたいな風潮は良くないわ
507SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 06:57:13.48 ID:cvOCB+4t
なぜsageるかって?
sageないとスクリプト荒らしの埋め立てに遭うからだろ!
508SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 12:16:40.99 ID:6eQN/yAz
     フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
>>507  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
     ⊂´_____∩
509SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 19:59:35.90 ID:L+dPqMwP
単に専ブラの初期設定がsageなだけだろw
510SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 20:55:28.44 ID:WltKKBCK
sageでもageでもいいけどケンカすんなよw
511SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 21:25:55.51 ID:1mr47XtR
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
512SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 23:49:14.41 ID:WltKKBCK
ageでもsageでも文句言ってるのは日頃ストレス溜めてる可哀想なヤツと思ってる
恵まれない毎日を送ってるんだろうから、可哀想な子を見る目で見てあげましょう
513SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 06:30:43.12 ID:odSCCzUB
フォルティシッシッシッシモでも聞いて落ち着け
514SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 09:05:06.76 ID:UNklbi0c
agesageで争い起こるとか平和でいいじゃない
結果発表されたら近寄らない方がいい状態になるからな
515SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 10:54:07.50 ID:I1DV824q
結果発表
  ↓
ゼノブレがファルコムがー
  ↓
なぜか大神叩かれない
  ↓
チョロQがー(New)

みたいな流れになるのは目に見えてるからな
516SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 12:27:16.02 ID:21FQVq5Z
自分のお気に入りが評価されないと面白くない人や嫌いなメーカー、作曲家が上位に来るのが気に食わない人は最初からこのスレ見なけりゃいいのにな。
517SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 12:30:38.47 ID:4wEa4r3N
ゼノコム神Q
518SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 12:33:33.29 ID:odSCCzUB
最近スレタイがみんなでキレるに空目する
519SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 12:52:47.91 ID:uM/1hxMd
韓流とかAKBとかでゴリ押しにはうんざりしてるから
520SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 13:38:16.35 ID:lb41ZY/K
一々ランキングに文句言う奴はこういう企画には向いてないな
521SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 14:00:58.45 ID:b1yYxXLL
ここは自分の好きな曲が上位じゃないと許せない人が大半じゃないの
毎回上位叩く人だらけだし
叩かれるから好きな曲は出来るだけ上に来てほしくないわ
マイナー好きだから上位にきたこと一回もないけど
522SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 14:55:46.59 ID:4wEa4r3N
結局は知名度や人気で影響するからメジャーじゃないとコレかよ〜っていう感想なんでしょ。
そもそも何度もやるランキングじゃないよね、メジャーなのはあえて外そうとか思う事もあるし。

でも色んな曲が知れるので好きだけど。
523SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 15:00:13.77 ID:xgGOXtfs
ゲハが来て文句言ってたらこれでも貼っといて
鉄平と陣内ブログが転載禁止になったからたいして荒れないと思うけど、荒れたらここの住人のせい


365 : SOUND TEST :774 : 2011/08/23(火) 02:14:50.21 ID:KBofO8ui
もうここに俺のようなゲハカスが1年中監視する事になったから次回からは正当な評価が下されるだろうね

投票期間中は各所に宣伝しとくから母数も増えるだろうよ

めでたし めでたし
524SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 16:10:42.17 ID:XaA4uRhh
そりゃ荒れると思うよ
5thのニコニコのシングルパートでもどれだけ荒れたか見たろ
あそこで「文句があるならお前が投票しろ」って煽ってたコメもあったし
まず阿鼻叫喚だろうね
525SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:11:27.22 ID:lb41ZY/K
なんでみんな動画見てると思ってんの
526SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:17:13.30 ID:jlSJIt5U
動画見て評価伸びただろって曲はちらほらあるね
527SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:17:18.19 ID:I1DV824q
むしろ今まで一度も全く動画見ずに投票し続けてる人なんているの
528SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:21:10.15 ID:6v+4Ex7t
何となく投票して、上がった動画で作業して良曲発掘してるだけだから
順位がどうだろうが、どうでもいいな俺は
529SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:22:33.87 ID:b1yYxXLL
前から気になってたんだけどゲーム音楽動画にしてあげるのって著作権とか問題ないの?
530SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:26:42.40 ID:lb41ZY/K
問題あるから過剰に嫌ってる人がいるの
531SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:32:38.79 ID:iQzvfUTB
でもyoutube等動画サイトで初めて知った良曲があるって人も多いだろうしな
それがなかったらゲームを直接プレイするか
中身を何も知らないままサントラを買う借りるしか曲を知る手段がないんだけど
そんなことする人は中々いないだろうしね
532SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 17:56:35.17 ID:Iejfzkyi
まぁ、実際にプレイしたゲーム以外でサントラ買おうとはしないな
533SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 18:10:36.07 ID:0xlALWtQ
>>525
なんでみんな見てないと思ってんの?
なんで過剰に反応するの?
534SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 18:11:23.63 ID:0xlALWtQ
>>529
前から気になってたんだけどインターネットって著作権とか問題ないの?
535SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 18:19:16.04 ID:FHgQ/d2B
著作者(メーカーやら作曲者やら)に訴えられたらアウトだけど
裁判めんどくせーしネットとかで評判落ちるのもアレだからスルーしてるのが現状
でも10月以降は普通にタイーホされるんじゃね?
536SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 18:19:27.75 ID:lb41ZY/K
>>533
何をそんなに怒ってるんだ
537SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 18:24:50.00 ID:k2E24x2t
法律は破る為にあるって婆ちゃんが言ってた
538SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 20:13:05.91 ID:KiGO1Z0W
いまさらだけど星のカービィ20周年スペシャルコレクションって結構新曲というか
過去作アレンジはいってるんだな・・・買うか迷ってきた。
539SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 20:45:00.90 ID:ae1/m0oD
>>538
そうなんだ
最近のは全然やってないけど昔のはかなりやったから気になるなあ
540SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 21:03:20.63 ID:UNklbi0c
>>538
入ってなくね?タイトル、チャレンジのエンディング、マホロア戦くらいしか印象にない
後はほとんどが過去作の原曲だった気がする

あとカービィスレはあるぞ
541SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 21:54:05.98 ID:+BpDxPmt
カービィヒストリーはキャッスルロロロのアレンジで
しばらくするとクラウディパークのアレンジに切り替わるぜ
542:2012/09/12(水) 22:28:42.60 ID:oqZkVYDK
>>529
宣伝になってるからいいなじゃないw特に中堅企業はいい広告塔になってると思う
543SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 22:31:43.06 ID:qtjszAM5
出たよ宣伝になってるからいいだろ発言
544SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 22:48:10.79 ID:6TRuMG9o
宣伝・・・・
545SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 22:50:23.58 ID:PGsOVt9W
PS3版のまもるクンなんか、このスレが宣伝になってるって勘違いして
出たんじゃないかって思わなくもない(´・ω・`)

結局まったく売れなかったけど。
546SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 23:09:09.97 ID:lb41ZY/K
エルシャダイからも分かるようにニコニコで宣伝してもほとんど意味ない
547SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 23:19:07.93 ID:k2E24x2t
むしろ売れないジャンル筆頭株ともいえるSTGが
この企画ではRPGに次ぐ大人気部門になってることが意外だ

いや俺も人並にはやるけどさ
548SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 23:35:16.12 ID:lzuGNQ/Z
ニコニコに購買力がないことは周知の事実だろ
何が宣伝になるだ
曲をただで聞くことに慣れたやつがサントラ買うわけないだろ
549SOUND TEST :774:2012/09/12(水) 23:36:10.60 ID:oqZkVYDK
>>545
ソフトは買ってないけどサントラは買ったよ
550SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 00:12:28.50 ID:3mqlSALo
ナップルテールのCD二枚買ったよ
551SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 01:00:11.66 ID:85+uZB15
宣伝になってる〜は権利者が言う台詞だ
お客様は神様みたいなもの
552SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 01:04:01.44 ID:8L3q4kKw
サントラなんて買わなくていいよ
ニコニコyoutubeでいいじゃん
553SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 01:13:13.36 ID:W0AHweHR
320kpbsのmp3ですら何かしらの音が削られてんのに動画サイトの糞音質で満足なんてできない
ゲーム音楽を深く味わいたいならロスレスなしの非圧縮に限る
554SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 01:15:05.16 ID:HoSAqdt+
著作権は気になるが、個人的にはいろんなゲームをするきっかけになってるんだよなあ。
ダライアス、ゼノブレ、ペルソナ3、ニーア、クルくる等々、このランキングのおかげでやり始めたゲームは数知れず。
あとサントラは最近買い始めたが、やっぱり動画サイトで聞いてるのとはありがたみが違う。
特にカタハネのサントラなんかは感涙ものだった。
555SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 01:15:06.28 ID:VxvDiZ7/
これはオーディオオタ?
556SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 02:36:40.29 ID:PI8PtMxx
>>548
>ニコニコに購買力がないことは周知の事実だろ
http://i.imgur.com/2aC01.jpg
これは?
557SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 02:44:08.33 ID:FogoJ4vL
自分もこの企画でBGMが素晴らしいと感じてゲーム始めたのもあるからなぁ。
まぁそのゲームは元々存在も知らなかったもので、特にマイナーゲーは広告効果はあると思う(そう判断するかどうかはゲーム会社側だけど。
一番は各会社に「御社のBGMを動画に使わせていただきたいのですが…」と連絡をすることなんだろうけど1000曲近くを編集する投稿者からしたらそんな手間かけるくらいなら動画なんぞ作らないだろうし
結局は著作権が親告罪な点に注目して一旦動画を上げてみるという手法に落ちつく。
558SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 06:02:53.37 ID:9ftc8O+i
要約「誰かランキング動画作って〜」
559SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 06:10:27.07 ID:emOJvhtl
販促になるのかもしれないしその逆になるかもしれないようなことを
メーカーの広報が熟考した上で実施するのではなく
関係ない人が勝手にやっちゃうのは危うい
560SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 06:14:29.76 ID:0kI6EO/m
買うやつが多少はいるが、喪失の方が大きいだろ
タダで享受することになれるって大変なことだよ
周りがタダで享受するだけで自分の購買意欲も落ちるもんなんだよ
せめて曲をフルであげるのだけでも反対しようぜ
561SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 06:21:39.20 ID:wtQfZTHX
下手したらサントラよりちゃんと2ループする動画のほうが重宝することがあるからな
1ループしかしていないサントラを買っちまったときはマジで制作者とレコード会社死ねって言いたくなる
個人的には名盤ならぬ糞盤ランキングをやってほしい
562SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 06:51:32.26 ID:1fX5DFGZ
そんな陰湿なランキングのなにが楽しいんだよ
563SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 07:05:53.40 ID:fFK6jRjS
>>560
良く言った
じゃあここで動画作成でも止めるんだな、ちゃんとやれよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328404995/
564SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 07:17:27.55 ID:LBMCOPSx
そこってまともな板じゃないだろそもそも
565SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 07:39:16.96 ID:fFK6jRjS
まともかは知らんが動画作ってる人は話が分かる人だとは思う
>せめて曲をフルであげるのだけでも反対しようぜ
なんて言ってんだから実際に動けよ
566SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 07:49:02.35 ID:LBMCOPSx
こっちから出向いちゃ隔離した意味がない
567SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 08:01:19.31 ID:vWKdNvSz
言いたいことだけ言ってあとは他人任せ
568SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 08:19:14.41 ID:ZPlpDUgR
>>564
ここってまともな板なの?w
569SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 09:22:53.39 ID:YnQ1W4LT
>>556
どうせ中古だろ
あとカートに入れただけでもカウントされる糞仕様
570SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 09:44:46.21 ID:dM/M9UpP
サントラ出してない上にサウンドテストもないゲームの場合は動画容認してくれよとは思う
571SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 09:48:06.98 ID:cCJA/peq
ダウンロード違法化で最初から悪いことになるみたいだからな
親告罪のままでよかった気がするんだよなー
572SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 09:56:31.24 ID:EBF4GSeE
『宣伝になる』とか言ってかろうじて良い人になろうとしてんじゃねえよ
動画上げてるやつも、見て楽しんでるやつもみんな著作権違反の犯罪者だよ
俺は動画見るけどな
573SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 10:00:51.40 ID:FSdqmqcN
タダで聴いて日本人でよかった〜(笑)なんて言ってる大神厨よりも
ちゃんとサントラ買ってるファルコム厨のほうがよっぽどマシってことですね
574SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 10:25:48.13 ID:soxambcq
動画が許せないならコナミの時みたいにゲーム会社に通報しまくればいい
itunes storeとかでもっとゲームの曲を配信してくれりゃいいのに
575SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 11:08:13.41 ID:NDZvP9Jr
自分で演奏したり打ち込んだ分については、YouTubeもニコニコもJASRACと契約済だからいいんだけどね。

と言っても、そうでなくてもわざわざメーカーに注進するつもりはない。ことにCDもiTuneなども入手困難な曲はなおさら。
今のところ親告罪(著作権者自身が告発しない限り立件はされない)だし。
576SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 11:36:18.05 ID:k+sCf26j
この曲好きだ!でも本当のファンならCD買うべきなんだよねごめんね
←本当のファンならCD買わなきゃいけないって誰が決めたんだ?

っていうやりとりがニコのコメント内であってタダで視聴するのに慣れてる消費者側頭おかしいなと思いました
577SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 12:00:21.90 ID:dM/M9UpP
>>575
ゲーム音楽はほとんどJASRAC関係ないけどな
578SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 12:30:54.02 ID:G/StqY+U
曲自体に罪はないというのが逆に視聴者を調子づかせている
良い曲ならどんな形であれ聴けるようにするべきだという意見が強い
579SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 12:31:54.53 ID:8L3q4kKw
実際そうでしょ
良い曲はコピーしてみんなに聞かせたい
580SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 13:12:47.13 ID:k9nKxDDJ
著作権云々の話題になると語りたがる人が多いな
581SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 14:18:21.79 ID:V0/nKBMQ
実際俺には効果あったよダライアスバーストアナザークロニクルのサントラ買ったし
友達はスペースインベーダーエクストリーム2のサントラ買ってた
お互い貸しっこしたよ
582SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 15:19:17.37 ID:1fX5DFGZ
ポケダン新作今年冬発売予定とか新曲ランキング1位候補来ちゃったか
583SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 18:38:12.85 ID:W/HcLTRz
1稿の修正ってまだいいのかな?

7301 Garuda Battle in the Howling Eye:ファイナルファンタジーXIV
 →7300 Broken angel:ファイナルファンタジーXIV  に統合

英題「Broken angel」邦題が「堕天せし者」に決定しました
584SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 18:54:08.63 ID:z3wh0emo
あっちではなくこっちが隔離スレだったんだな
585SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 19:20:03.26 ID:FJmKhUAh
動画の曲はせめて128kbpsくらいにして「サントラはもっといい音質です。気に入ったらサントラ買ってください。」って書くくらいはしてほしい
586SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 19:31:42.71 ID:T6s8w7AM
動画の話なんざ余所でやれよ
良いとか悪いとかここで判断する事じゃねーし
587SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 20:33:49.12 ID:/ZenUka2
>>585
実際128kbpsじゃなかったっけ
機の律動とか音割れまくりで聞けたもんじゃなかったけど
588SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 00:04:42.84 ID:kebgAugt
>>586
どうせループするから、スレを隔離したってことに全員が気付くまで永遠に続くよ。
589SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 01:15:55.91 ID:KCJTjcVm
ここが基地外隔離スレだよw
590SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 06:37:44.91 ID:6h9OAoNE
確かにこのスレが一番キチガイ率が高いかもしれないw
591SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 13:18:13.73 ID:oo/Y2rEe
総合投票終了
→集計はお任せ、ちょろっと反省会()、手持ち無沙汰にチョサクケンガー ドウガガー ←イマココ
→結果発表 コウサクダー
→その他派生で暇つぶし
→1年経過、今年の総合どうする?

過去を顧みない素晴らしいセカイ
592SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 13:27:54.44 ID:kGzq4dnK
大抵は自分が投票で来てあとは投票結果がわかれば充分ってひとだからな
スレに住みつくようなひとは変わりものだろう
もちろんがんばって集計してくれるいいひともいるけど
593SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 16:32:57.23 ID:4qRCJi53
イマココとか自信満々に言ってるけどさ、
著作権ガード うががー!ってなんだよ
594SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 16:33:09.96 ID:TS77D09A
派生の話は派生スレでやってくれ
595SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 16:59:05.57 ID:R/yYRmwf
???
596名盤 ◆jjIrITIIoM :2012/09/14(金) 17:29:06.21 ID:YjkHA2Xj
名盤ランキングを今晩から始めようかと思います
597SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 17:32:49.61 ID:/dyNDitA
こんなところで著作権どうこう言うくらいなら通報した方が面白い
598SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 18:08:03.46 ID:998C/omr
じゃあさっさとやれよ
任天堂とスクエニ(タイトー)が動けばほぼすべてのランキング動画を始末できるぞ
もっとも任天堂は何の得にもならないから動くかどうかはしらん
599SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 20:02:22.13 ID:uSCv++Ij
動画厨の逆ギレっぷりが純粋にキモい
600SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 20:19:18.15 ID:MRsKSm0o
601SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 20:52:36.87 ID:998C/omr
なんか変な奴に絡まれてしまったな・・・
597ならわかるんだが
602SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 21:11:24.90 ID:TIuNQs3L
流れが全く把握できないのは俺の日本語能力が足りないからなのか
603SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 21:23:45.30 ID:yxZnNNrf
他人がサントラ買おうが、動画でタダで聴こうが
メーカーが被害を受けようが、宣伝になろうが、
著作権に引っ掛かろうが、すり抜けようが

はっきり言って ど − で も い い
604SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 21:31:50.06 ID:YBnDByzk
>>603
誰かがそのような正論を言ってもワイワイ無駄な議論を続けてしまうというのが世の常
605SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 21:35:52.95 ID:J/HNc5zK
ホントにどーでもよかったらこんなスレ来ないわなw
606SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 21:40:21.47 ID:R/yYRmwf
ところでマイナーレトロが死んでるんだけどあれどーすんの
607SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 22:23:29.33 ID:jpjzshf4
メーカーにとっては動画等よりレンタルや中古のほうがやばい
608SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 22:56:34.21 ID:bClOlokX
スレチだけど下の動画の6:00-8:00にかかるオカリナ?と声の曲名わかる人いる?
http://youtube.com/watch?v=IaTmexuBl8s&fulldescription=1
609SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 23:54:19.01 ID:D6gqeZxH
スレチ
610SOUND TEST :774:2012/09/14(金) 23:55:53.92 ID:bClOlokX
ok
611SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 00:08:36.04 ID:6jSrmYds
かなりざっくりだし集計中で結果が出ててからのところもあると思うけど
期間中に出た反省点まとめ

○投票方法
(主催側)
・投票数・投票期間(多い・長い)
(参加側)
・テンプレ無視
・ゲームタイトルの略称表記
○多重投票対策
・集計人の対応
・容疑者の記録
・次回の対応
○広告・宣伝
・どこまで「外部」を取り込むか(取り込まないのか)

投票方法については集計人の意向だし次回はまた変わるだろうから特段ないと思う
ただ、多い・長いという感想が散見されるので次回ルール策定時の一定の指標にはなるかと
参加側のテンプレ無視等は広告・宣伝の項にも係ってくるか ルールよりも周知の問題か

多重投票については完璧な対策は困難だが今回浮上した容疑者に対して一定の対応は可能か(結果のサブデータに記録しておく等)
それと疑惑浮上時のいざこざで集計人が辟易していた面もあるので
集計人は多重に対しての対応を予め明示 住人(少なくとも常駐)は把握しておくことが必要か

広告・宣伝については転載・動画等堂々巡りの問題もあるのであまり突っ込んでも仕様がないが一応要素として


集計もせず詰まらんこと書き込んでるくらいだったらこの辺の意見でも書いてみたら?
612名盤 ◆jjIrITIIoM :2012/09/15(土) 00:11:46.68 ID:ResJSqnj
名盤ランキング開始です
気が向いたときにでも投票してください
質問はこちらにお願いします
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1346486665/
3日に一度は見るので質問の返事なくってもしばらく待ってください
613SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 00:18:32.06 ID:nXBLBATS
投票数は少ないって意見も多かったな
投票期間はさすがに短いなんて言う奴は見ないけど
614SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 00:21:06.26 ID:ResJSqnj
>>611
話ぶったぎって悪いな

多い、長いと思いました
最後までやりきれそうな集計人GJです、あと少しがんばってくれ
あと、宣伝に関しては派生でがんばって宣伝して、総合は宣伝しない方がいいと思う
派生での宣伝なら純粋にゲー音好きが流入する気がする
615SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 00:38:24.18 ID:vBdJ5xQ1
>>606
締め切り間際になったらかけこみ票がたくさん入るやろ(震え声)
616SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 07:36:45.66 ID:geJUsevJ
実際マイナーレトロは30ちょっとの票数で終わったとしてそれをwikiに載せるんか
617SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 12:34:25.88 ID:dL/m/4DQ
マイナーレトロ第1回
1位 9票
2位 7票
3位 7票
4位 4票
5位 5票

第2回
1位 6
2位 4
3位 3
4位 5
5位 5

wikiに載ってないBASARA
1位 22点 10票
2位 21点 8票
3位 18点 10票
4位 18点 8票
5位 17点 6票


票がバラけるとかあるにしてもこれはな・・・
618SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 12:35:50.88 ID:dL/m/4DQ
BASARAだけ点そのまま載せてたけど気にしないで
619SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 12:55:06.10 ID:OJlL+oN6
本家の票からマイナーレトロの条件に満たしたものを
上から並べる方がよっぽど有意義だな

ただでさえ有効票が遥かに多い上に、新曲や有名ハード曲っていう選択肢がある中で
その曲に投票したっていう価値ある1票だからね
620SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 13:14:35.95 ID:2xvvrZ70
需要の確認もしないで自分がやりたいだけで始めたものを載せられるとでも思っているのだろうか
621SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 13:45:44.92 ID:dS6IfVLV
需要ないといえば21世紀ランキングどうなったんだろ
622SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 13:50:27.77 ID:geJUsevJ
新しい集計人が現れて21世紀が終わるまでやるとかわけわからん事を真面目に言ってたけど
結局そいつも逃亡した
623SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 15:44:13.26 ID:dL/m/4DQ
結果出るの88年後とか現実から逃亡してるわ
20世紀なら需要もありそうなのになんで21世紀なんてわけのわからんものをやろうと思うんだ
624SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 15:48:37.59 ID:sb218T8G
そもそも音楽が付いたゲームの歴史なんてせいぜい30年程度でしょーが
625SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 16:11:28.93 ID:s7R/rTow
>>616
イースみたいなのはともかく
大体結果の項目スカスカなんだしいいじゃん
626SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 17:05:13.76 ID:dL/m/4DQ
>>624
90年代以前のみのランキングって意味だから20世紀に特に意味は無い
627SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 17:05:55.82 ID:Y8onpL8J
そもそも、マイナーレトロの機種選定の基準がよく判らん。
メガドライブとかPCエンジン(CD-ROMも含めて)めっちゃ売れたじゃん。

マイナーかレトロかのいずれかに絞った方が良かったんじゃないかね。
628SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 17:16:49.10 ID:6jSrmYds
何でか知らんが投票中(或いは開催もしていない)テーマの「反省会」ばかりやってるね
よう分からんわあんたら
629SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 17:53:07.69 ID:2xvvrZ70
反省じゃなくて批判だからな
まぁここの連中がよう分からんのはその通りだ
630SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 18:20:11.61 ID:nXBLBATS
言いたい事だけ言うだけ言って批判されたら黙りゃいいだけの完全言い得だからな
ほとほと卑怯な連中よ

まあでも事前に打ち合わせも何も無かった21世紀とかマイナー第3回とかは愚痴りたい気持ちも分かるよ
631SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 18:21:08.19 ID:s7R/rTow
>>627
任天堂抜きのチップチューン+対象機種のオプションとしてCD可って事だろ
特にSFCとそのめっちゃ売れた機種を一緒に集計したらえらい事になるぞ
632SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 21:05:19.01 ID:kyLB531f
ハード別ってFCとGBしか派生無いけど、SFCはないなー(独り言
633SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 21:40:16.00 ID:GZGl22Dk
分かりやすい(投票し易い)ルールとカテゴリを整理しないと悲惨な結果になるよな
なんとなくだが名盤も惨憺たる結果になりそう

なんつーか、そもそも記入項目が多すぎて投票するのがめんどくさい
634SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 22:35:30.28 ID:NPONlTXG
マイレトはネオジオCD無しと聞いてぶれてるなともいました
それでも第一回は参加しました、ええダフスタです
635SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 23:49:18.17 ID:dS6IfVLV
投票めんどくさいとか、何しにこのスレいるんだよ
636SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 01:28:48.22 ID:pjpYU1yd
だべってルール作って集計も投票も誰かにやってもらって
いじったルールと結果の変化をシミュレートしてもらうのは
楽だし楽しいと思う
色んな人のオススメ曲やコメントに触れる楽しさと矛盾しないし
別に自分の投票曲がトップを取ることに大した価値なんてないし
637誘導:2012/09/16(日) 01:47:17.93 ID:UKnqLoex
638SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 01:53:11.86 ID:0d0niSgS
任天堂ハードとソニーハード除外ランキングか
639名盤 ◆jjIrITIIoM :2012/09/16(日) 02:03:31.10 ID:7gIy+fFp
別にここで派生の話してもいいだろ
集計や質問などゴミゴミした話を向こうですればいいだけ
640SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 05:28:45.22 ID:tirGTLen
マジで派生スレの存在意義が分からん。
641SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 07:31:41.53 ID:ldLWJAE4
集計や質問などゴミゴミした話をする場所だよ
642SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 08:48:53.11 ID:LDc1eRLZ
>>640
このスレで派生の話すんなって言うキチガイがいるんだから仕方ない
643SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 09:49:13.78 ID:1IHuVQsv
第6回の案内所もあったし派生もここで話すなって言ったらこのスレ何に使うんだよ
総合のルール決めと反省会だけ?
644sage:2012/09/16(日) 09:52:51.52 ID:ryFhIzuf
今回の曲数10000越えしてる?
まだ表記ゆれが統合されてないから減ると思うけど
645SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 10:00:09.11 ID:ryFhIzuf
メ欄じゃなくて名前にsage書いてしまった
すみません・・・
646SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 11:28:37.81 ID:4gkAzUvA
別に必要に応じて使うから分からないやつは気にしなくていいよ
気になるんじゃなく文句いいたいだけの人なら勝手に文句言ってればいいよ
647SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 14:04:33.14 ID:4gkAzUvA
過去の派生スレたまにあげるやつなんなの?
648SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 14:38:21.61 ID:ldLWJAE4
アレンジ第一稿きたで
649SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 19:29:16.32 ID:hg/WSZrZ
>>620 自分BASARAの奴やった人なんだけど
ランキングに乗せてほしいから
避難所でやったわけじゃないよ

BASARA自体がアンチが多くて
普通にげー音スレでやると
荒れるのがわかってたから
それを防ぐためにやっただけだから

あえて対象外としてほしいんだけどね
650SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 19:35:31.91 ID:ldLWJAE4
いや、>>620は第3回マイナーレトロの事言ってると思うんだけど……
651SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 19:45:20.25 ID:soGFXO/N
620だけどBASARAのことは頭の中に全く無いッス
652SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 19:58:07.14 ID:ckl2Ji4N
あんな事態になったアーケードがありなんだから別にいいじゃん
653SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 20:20:24.52 ID:hg/WSZrZ
あーよかった…

アレンジは面白いランキングになりそうで楽しみだ
654SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 21:01:55.51 ID:/W10O4em
ふと思ったんだけど、WEBでよくあるPealやスクリプト組んでやる
投票システムみたいなのは使わないの?

重みづけ(順位で点を分ける方法)がない単純なランキングなら、
一番手っ取り早い気がしないでもないんだが
655SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 21:05:52.66 ID:mHI0oQLe
曲数万単位軽く越すのに、処理できるのか? 派生はまだともかく
656SOUND TEST :774:2012/09/16(日) 21:05:58.13 ID:sk9jVfxO
あなたが管理してくれるならいいよ
殿堂入りとかもそうだけど毎度毎度チェックする人や管理する人がいないからいつも机上の空論で終わっちゃうのねん
657SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 07:59:22.17 ID:xxo/qqv+
ポリアンナは二回目の1位か
658SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 09:26:11.43 ID:l6EBg4iZ
ポリアンナといっても一応別曲だけどな
659SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 22:41:26.13 ID:fCB1QOyC
名盤過疎ってるな
660SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 22:56:22.00 ID:aMq1uq8j
投票スレの9がキモすぎて投票する気無くした
とってつけたように()入れようが不愉快

9 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2012/09/17(月) 09:39:00 ID:p1158-ipbfp1505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
【コメント】
キ○ガイみたいに同じ会社のをあげるのもなんなので、各デベロッパごとに1枚縛りでえらびました。
ただし、マジモンのキ○ガイが推していた闘☆伝とかチョ□Qとかの某社の曲は会社ごとお亡くなりになりました。
南ー無ー。
さて、その某社の一部OSTや超マイナー会社のカルト作品のOSTやジャパニーズ・ヘンタイ・ビジュアル・ノベル(ノット・ゲーム)のOST(そもそも売られていないかわからないが)が"明らかに大量"の票を集めてこのランキングが国際的な顰蹙をあびないよう、お祈りいたします。
(このコメントに書かれてあるのは愛嬌なので、マジにしないでください)
661SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 22:58:48.62 ID:xxo/qqv+
人を不愉快にすることを狙ってやってんだろうな
662SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 23:25:10.83 ID:Nrn6utTZ
人を不快にさせる天才だな
663SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 23:42:17.50 ID:C+npU9vE
糞派生には基地外が似合う
664SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 03:03:27.98 ID:lFXgEXm7
正直まとめwikiに載せる価値あるの あの派生
俺的に21世紀ランキングと同じ位置づけなのだが
665名盤 ◆jjIrITIIoM :2012/09/18(火) 06:23:32.52 ID:ylE8VIuL
このまま票数集まらなかったら載せるべきじゃないだろうな
価値は一応あるんだけどな
ないと感じる人のが多いんかな
666SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 06:26:43.71 ID:y+ceOJXD
ナムコランキングなりカプコンランキングなりやってくれた方がよっぽど需要あったよ
667SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 06:51:35.66 ID:CU1eZ4Eg
折角くっついたんだし、スクエニランキングとか
668SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 06:52:59.79 ID:CU1eZ4Eg
>>665
頑張って書き込んでくれた人のことを思うと載せるべきじゃないか?
669SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 06:56:42.65 ID:LWPa/rti
俺は投票したけど票が集まらなかったら載せないほうがいいと思う
あとスクエニランキングはもうだいぶ前にやってる
そろそろ第2回やってもいいとは思うけど
670SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 08:02:17.61 ID:L/G77R/e
>>668
極端な例えだけど1人だったらどうすんねん

どうにかして増やせないかね
まだ投票してないから1票は増やせるけど
671SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 08:04:46.65 ID:z93DT4Oo
票少ないとネカフェ等で1回不正するだけで上位狙えるからね…
672SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 08:56:27.69 ID:GpoXnuBF
もはや「みんなで決める」でもなんでもなくなってきてるな
673SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 10:36:33.68 ID:Pi1ZkFF4
RPGが目立ちがちだからRPGではないゲームが多く含まれる「ステージランキング」やりたいと思ったんだけど
これなら初めから「RPG以外ランキング」のほうが良いことになっちゃうかね?

Wikipediaの基準だと
>主にアクションゲームやシューティングゲーム等の区切りが明確なコンピュータゲームで使用される。
>レースゲームやゴルフゲーム等のスポーツゲームでこの名称を使う例も見られるが、こちらはコースが正式名称であることが多い。

アクションゲームに分類されてるものは
・横スクロールアクション
・3Dアクション
・シューティング
・レース
・スポーツ
・対戦型格闘
・アクションロールプレイング
・アクションアドベンチャー
・アクションパズル
・クライムアクション

この中から「ステージ」と言える場面で使用されている曲ってことになるのかな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ステージ_(コンピュータゲーム)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アクションゲーム
674SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 10:45:48.46 ID:vp/8cN5N
>>671
9の愛嬌のような状況に陥り易い、と。
675SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 10:53:09.33 ID:IB6m8Rpg
>>665
まだ焦る必要は無いんじゃないの?
期限間近になると投票が増えるのはいつもの事だし
まあ収録曲3曲も書くのは要らんかったと思う
予想以上にごちゃごちゃして見にくいし
676SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 10:57:25.06 ID:kmYwMEZa
>>673
それ、総合からRPG抜いたら完成する
677SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 11:20:17.10 ID:Pi1ZkFF4
>>676
確かにそうだ
やる意味ないか
678SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 11:52:29.78 ID:L/G77R/e
やるならもっと絞るべきだね
679SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 12:00:28.52 ID:Pi1ZkFF4
横スクロールアクションをメインにしたいんだけどこれだけっていうのはどうなんだろう
横スクをやるならシューティングを入れてもいいんじゃないかとも思うけど既に派生やってるな
680SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 12:21:00.44 ID:L/G77R/e
とりあえず自分は横スクロールアクションだけで十分に1票、けっこう思いつくし
まぁ需要あるか様子見だな
681SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 12:23:17.94 ID:LWPa/rti
横スクアクションでいいと思う
682SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 12:33:58.86 ID:Pi1ZkFF4
とりあえず需要ある意見が出てよかった
まあある程度は様子見しつつ意見を求めます
683SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 13:03:56.69 ID:vpB5uXS0
横スクアクションで本家にも安定してランクインしてるのってドンキーとドラキュラとロックマンぐらいか
カービィやマリオはステージ曲はそんな強くないし。
684SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 14:09:54.12 ID:ZqjK88dp
大神は横スクアクション?
685SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 14:23:05.38 ID:4MOpd0fH
>>684
大神のどこが横スクなんだよw
調べろや
686684:2012/09/18(火) 14:39:40.28 ID:3xd0Ig56
うお、今まで勝手にイメージしてたゲーム内容と全然違うものだった
調べずに質問してしまったことは、申し訳ない
687SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 14:45:42.57 ID:msGhpBQo
カービィ64は横スクアクションに入るだろうか
あとGB版ドンキーコング
688SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 14:54:04.85 ID:LWPa/rti
カービィはマップが立体なだけでステージは完全横スクだし入るだろ
689SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 16:11:03.82 ID:o4mBVLA8
横スクアクションのステージ限定?
ボス戦の曲とかOP・ED曲はどうなるのかな
690SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 16:13:18.52 ID:qSLndxgv
もう少し意見が別れそうな例だせよ
ゴエモンみたいな奥行きがあるもの
ロックマンX7や風のクロノアみたいな奥スクがあるもの
むしろ奥スクメインのクラッシュバンディクー
たまに横スクがあるカエルのために鐘はなる
ソーサリアンとかRPGなものとか
691SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 16:41:14.29 ID:Pi1ZkFF4
>>689
その辺の曲はなしだと思ってる
だから最初に言い出した時に横スクアクションではなくステージというくくりででやろうと思った
道中とボス両方で使われる曲はどうすんのとかはやることが決まってから考えればいいかなと思ってる

>>690
ありだと思う
別ジャンルのゲームでもたまに横スクアクションがある場合は専用曲ならありかな
692SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 17:02:04.57 ID:qSLndxgv
そこらへん全部OKにするとまたグレーなの出てくる気がする
いつもジャンルの線引きって難しいなと思うんだよな
とりあえず3Dランドは?
693SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 17:31:19.67 ID:vpB5uXS0
横スクゲームランキングなら色々と面倒なことになりそうだが、
横スクステージランキングなら割りと難なくできそう。
694SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 18:17:19.32 ID:rnfqtJKu
こんだけ派生に対して活発に意見交換されるなら
派生スレ分けて立てる必要なかったな
一部の人間が我慢すればいいだけだし
695SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 18:22:48.72 ID:93JUbBLS
カービィのステージ曲だと
GREEN GREENSやリップルスター、スカイタワー辺りか
696SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 18:46:18.96 ID:LWPa/rti
じゃあ朧村正の吽はどうなるんだろう
戦闘時だけ通常版の阿からシームレスに切り替わるタイプだけど
697SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 19:15:50.61 ID:rDfYJPss
クラッシュバンディクーはどうするのさ
ステージによっては横縦どっちもあるとかわんさかあるぞ
698SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 19:23:00.09 ID:wVnZ5JOB
固定画面アクションは無し?
あと上下にスクロールしていくやつとか
6996th ◆hL8c/iyufc :2012/09/18(火) 20:44:29.86 ID:J7aLJ/m7
流れを無視して申し訳ないですが第6回の3稿が出ましたのでお願いします
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/137035
PASS:boundforpsito

シート2にこれまでに出た不明点が書かれています
700SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 20:46:48.60 ID:Pi1ZkFF4
この流れだと横縦奥どの向きだろうがスクロールアクションゲームであればokてな感じで
横スクアクションだか横スクステージだかにすればいいのかな

>>698
固定画面アクションってよくわからないけどベルトスクロール?
701SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 20:48:53.10 ID:Pi1ZkFF4
>>699
本来こっちがメインなので構わず流れをぶち壊しちゃってください
702名盤 ◆jjIrITIIoM :2012/09/18(火) 22:03:29.66 ID:/iW087Xk
>>675
3曲あげる意味だけ説明させてほしい
1曲好きな曲があるだけのCDに投票されてたら総合と同じことになってしまう
それだけは避けたかった
最低でも3曲好きな曲が挙げられるCDでないと好きなCDとは言えないだろうと思ってのこと
煩わしいかもしれんが、このランキングの根幹にかかわる部分だから我慢してくれ
703SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 23:28:20.19 ID:Fd0LmMIt
流れを無視しても何も、この時期に派生の話ここでやってるのがそもそも
704SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 23:59:17.42 ID:9rg8tmkD
>>699
細かいことだけど、
Hallo 31337 (ダライアスバースト アナザークロニクル)になってるのが
Hello 31337

aとeが違うぜという
705SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 00:01:16.80 ID:pBlg3/5k
>>702
そういうことこそ派生スレで書くべき内容だろうに
あっちにも書いときなよ

第3回マイナーの集計人、音沙汰ないけど失踪か?
706SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 00:45:05.45 ID:EbsewODX
>>704
斧のアドレスにみえた
707SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 00:53:00.18 ID:qSB80PHU
すぐ失踪させたがるアホ定期的に湧くね
708SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 01:06:20.09 ID:fiNMrkRu
まじか
709SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 01:14:14.63 ID:4qJwpPsq
>>700
あんまし範囲増やすと横スクでもなんでもなくなるぜ
上位に横スクか微妙なものがくると横スクに絞った意味があんま無い気が

固定はバブルボブル系のことかな
普通にただのアクションゲーになると思うが
710SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 05:08:51.54 ID:OXp1d5wo
ニコ厨まじきもい犯罪者予備軍め
711SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 07:20:12.25 ID:ctSyt9mJ
横スク=横画面アクション全般みたいなイメージある別にどの方向にスクロールしててもいんじゃね
712横スク:2012/09/19(水) 09:50:48.75 ID:GygjEq/s
>>709
横スクをメインにしたいだけで絞りたいわけではないんだよ
だからスクロールアクション全般でいいのかなって思うけどまだ意見待ちだな
713SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 10:30:54.76 ID:4qJwpPsq
了解
んで固定系はどうするの?
714横スク:2012/09/19(水) 11:25:28.29 ID:GygjEq/s
ステージとしてやるならありだけどスクロールとしてやるならなしになる
自分としてはどっちでもいいのでどっちが人気かで決める
715SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 12:13:34.93 ID:qSB80PHU
過去の派生をageるやつなんなんだほんとに
716SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 12:15:30.21 ID:ctSyt9mJ
嫌がらせをしてる(つもり)のただのガキ
717SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 15:33:04.82 ID:+xBPNhha
横スクロールだと定義が面倒そうだからランキングの名前を変えてもう少し範囲を広義にしたほうがいいかも

>>715 >>716
そんなしょうもないことにいちいち気になるなら、さっさと削除依頼するなり埋めるなりすればいいだろ
周りからうっとおしい奴だと言われたことないの?
718SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 15:53:32.58 ID:ctSyt9mJ
そんなムキになってどうしたの
719SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 16:35:09.03 ID:nEg2tVNZ
スマブラってどうすんの?
720SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 16:37:12.23 ID:+bDJBVJv
名盤は投票期間終わる少し前に入れると思う
いい企画だと思うからいつも以上に拘りたい
721SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 17:34:02.72 ID:Vm5OMi/r
横スクロールアクション、横スクロールシューティング

スーパーマリオランドは全ステージOK

じゃあクラッシュ・バンディクーやスパドンリターンズみたいな、奥行きある横ステージはどうなるのかな

面白そうなだけあってきっちり詰めておきたいね
722SOUND TEST :774:2012/09/19(水) 21:30:20.35 ID:r0JTrtL3
とりあえず一度定義作ってみるといいよ
いくつか議論になりそうな例は挙げたし
723SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 08:06:44.41 ID:aFYcntmf
横スクロールアクションならアクトレイザーもありか
ACT+SLGって感じだけど
724SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 08:29:36.15 ID:8JmGEA7A
横STGはなしか
725SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 11:05:38.21 ID:NUD45H31
横スクロールのイース3はありだけどリメイク作のフェルガナは見下ろしになってるので無しか
726SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 19:34:30.65 ID:FojYAiK0
横スクロール○
ベルトアクション×

になるんでないの
だから、キャプコマもダブドラもクライムファイターズもアウト

ソニックのように基本横だけど、ギミックステージがあるものをどうするか
とか、明確にしとかないと
727SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 19:57:53.70 ID:YtXjvGpJ
単純に、アクションゲーム及びアクションRPGの横スクロールステージ全てで良いと思う
ソロモンの鍵みたいな固定画面やアイスクライマーみたいな横画面だけど縦スクロールもありで
STGやアクトレイザー、クラッシュバンディクー、マリオ3Dの横画面以外のステージの曲は無し
アクションゲーの横画面ステージ限定と言えば分かりやすいか
728横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/20(木) 20:11:16.60 ID:zD4glcuF
ルールが出来れば開催できそうな流れになっているようなのでとりあえずトリつけます

現段階で自分が思っている投票対象
○横スクロールアクションのステージBGM
○奥や縦など別方向スクロールのゲームも可
○ステージとボスが同じ曲も対象

△基本は別ジャンルのゲームだが、たまにでてくるスクロールステージでの専用曲(例:DSのゴエモン)
△基本は定義に当てはまっているが、急に出てくるシューティングステージ(カービィwii限定の可能性あり)
△定義に当てはまってるような当てはまってないようなゲーム(例:マリオ3Dランド)

?オープニングやボス戦等は、派生で投票できることもあると思うので対象外
?同じ理由でシューティングゲームも除外

逆に固定画面アクションのステージのような、派生で投票できることがないかもしれないゲームは拾ってあげたい
729SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 20:11:27.21 ID:o3KCy32d
ジャンルごとならまだわかるけどそんな意味不明な制限かけてどうすんの
自分の好きな曲を上位にしたいだけ?
730横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/20(木) 20:14:04.33 ID:zD4glcuF
ばつって機種依存文字なのか
?になってるところは×だと思ってください
731SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 20:14:08.70 ID:NPO9egqD
こういう定義付けって結論はどうでもよくて
言葉遊びのオナニーをしたいだけだから。
732SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 20:46:31.09 ID:8JmGEA7A
>>729
そりゃ「横スクアクションゲーム」のランキングじゃなくて「横スクステージ曲」のランキングだし
733SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 20:58:55.57 ID:8JmGEA7A
横スク(アクション)ステージって書いたほうがよかったな
734SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 21:31:57.86 ID:G5JXWMJ8
過去にランキングしてるから除外とか、してないから含めたいとか変な気は回してはいけない
ただでさえ複雑なんだから、純粋にやりたい定義でやらないと分からなくなるよ
とりあえず全然ルールまとめれてないと思う

ゴエモンやファイナルファイト系など斜め視点のものどうするのか
奥スクと横スクなど混在するゲームが多々あるがどうするのか
マリオ3Dランドは俺はなしだと思うけど、きちんと除けるルールにしないといけない
固定画面アクション拾うかどうかもう少し慎重に考えてみるべき
後、シューティング面はカービィに限らずゴエモンでもマリオGBでもドンキーコングでもよく出てくるよ
735SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 22:33:07.91 ID:92TrpR6p
何がしたいのか良くわからない
アクション限定ならわかるけど、横スクがよくて縦スクアクションがだめな理由って何なの?
736SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 22:38:27.55 ID:dY9labob
スク水限定ってどうだろう!?
737SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 22:46:06.38 ID:o3KCy32d
>>732
その横スクステージに限定する意味がわからんって話
自分が好きな曲を上位にしたい以外に理由あんの?
738SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 22:49:17.87 ID:G5JXWMJ8
縦スクありって書いてあんじゃん
739SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:09:28.53 ID:8JmGEA7A
>>737
「ステージ曲」のランキングっていうテーマだから意外に理由なんてなかろうよ
ラストバトルランキングに対してなんでラストバトル限定なんだって言ってるようなもんじゃないかそれ
740SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:35:47.04 ID:o3KCy32d
>>739
全然違うじゃん
ラストバトルはどのゲームも力入れて作ってるからいい曲が多いのでまだやる意味はわかるし
無理やり選択肢を狭めて曖昧な線引きにして好きな曲入れたいってだけでしょ
741SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:37:27.10 ID:nw/Ez95m
>>740
お前が好きな曲がないから難癖つけたいだけだろ
742SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:37:48.09 ID:8JmGEA7A
そう思いたいならずっと思ってればいいんじゃね
743SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:43:28.51 ID:o3KCy32d
>>741
そんな理由なら参加しなけりゃいいだけじゃん
強制参加じゃあるまいし

>>742
逃げたけど結局それ以外に理由なんてないんでしょ?
744SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:49:27.19 ID:G5JXWMJ8
ステージ曲に力入ってないみたいな物言いが気にくわん
ガキのワガママでもこの発言は聞き流せんな
745SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:53:17.19 ID:YHYLmpKP
どんなヘボプレーヤーでも時間さえかければEDまでたどり着けるRPGは
ラスボスやEDに力入れるだろうけど、STGやアクションはむしろ1面に
力入れてるケースが多い気がするが
746SOUND TEST :774:2012/09/20(木) 23:53:24.96 ID:kSoCVfYw
横スクにジャンル制限しただけで好きな曲って上位入賞確定すんの?
定番曲ではあるけど制限なしのランキングだと埋もれてるくらいの曲であることが前提だな
でも、そういうランキングが開催されるのに難癖つけたくなる立場ってのはよくわからん
747SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 00:27:09.49 ID:Bpe7gqf1
経験上こういうワガママ言うガキはなにを言っても納得なんてしないんで相手するだけ無駄
748SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 04:27:59.68 ID:ZAEvvihP
>>728
意図はだいたいわかった
本家でRPGで極端に戦闘曲への投票が集中しているから、埋もがちな町やフィールドの曲を掘ってスポットを当てるべく派生ランキングやったみたいに
本家でアクションその他のゲームでもボス戦やOP・EDに投票されがちだから埋もれがちなステージ曲に絞ってランキングをやるってことか?

×派生で投票できることもあると思うので対象外→×OPやボス戦は対象外
×同じ理由でシューティングゲームも除外→×シューティングゲームの派生ランキングは以前行ったので除外って書いたほうがいい
「派生で投票できることもあると思うので」「派生で投票できることがないかもしれないゲームは拾ってあげたい」みたいな余計なことは言うべきじゃない

749SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 05:45:58.57 ID:xgPYO87q
>>740
>ラストバトルはどのゲームも力入れて作ってるからいい曲が多いのでまだやる意味はわかるし

それあんたの主観だから
ときどきRPGよりアクションゲーのBGMが劣ると考えてる奴がマジでいるから困る
750SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 05:53:52.74 ID:T22Z44QC
問題なのはそういうことじゃなくて範囲が作為的ってことでしょう
751SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 06:17:06.82 ID:lnnrhSBY
ステージ限定なら、1面ステージ曲ランキングの方が面白そうだけどな

必ず1度は聴く曲、しかももっとも数多く聴く曲だから、印象が段違い
ニンウォリとかグラディウスとか、パネェ
752SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 06:33:43.38 ID:uUDZQ6YO
>>750
ラストバトルはすぐれてる発言のが問題だろ
この発言だけで、こいつはゲーム音楽語る資格ない
そんなやつの主観のワガママに議論の余地はないよ

>>751
結局シューティングにいれたいだけでしょ
ロックマンがどうしようもないから却下だろ
753SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 06:46:50.62 ID:6eoUSr0D
RPGいがいのバトル曲でよくね
754SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 07:00:21.38 ID:Bpe7gqf1
なぜそうなる
755SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 07:28:53.84 ID:5m9r/EIJ
>>752
思い込んだら周りが見えなくなるタイプでしょ
ちょっと落ち着きなよ
自分で否定したこと自分で言ってるよ
756SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 08:48:28.66 ID:xgPYO87q
横スクアクションといえばここで注目を浴びた朧村正がVITAで移植されるな
Wiiの糞グラでスルーしたけどこれでやっと買えるわ
757SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 09:40:44.45 ID:g9gt0407
さすがに携帯機のVitaの方がWiiよりグラは落ちると思うが…
758SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 10:14:27.64 ID:Bpe7gqf1
単純作業の繰り返しが苦痛だって思った人は大勢いるよ
759SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 10:15:18.67 ID:Bpe7gqf1
スレ間違えた
760SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 11:26:05.85 ID:LEamOuXq
>>757
Vitaの解像度知らないのか?
D端子しか使えないWiiより、Vitaの方が解像度高いんだが
761SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 13:07:41.98 ID:nvP4zHWn
ゲハは別にその考えを改めろとは言わんからここから消えろカス
762SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 13:36:06.02 ID:uL0uwdsp
>>755
ようわからんな
シューティングが劣ってるとかそういうことは言ってないんだが
763SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 14:25:50.95 ID:iMasbVoq
>>699
6821 BrokenAngel
6822 Garuda Battle in the Howling Eye
は同一曲です
764横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/21(金) 19:07:01.23 ID:hrgnTALb
>>748
意図はその通りです
現段階では>>722に言われたように定義を掘り下げる元を作っただけなので
表記の問題はルールができた時にまたお願いします

でもこの流れだと開催までいくのか・・・?
765SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 19:14:19.46 ID:Bpe7gqf1
一人が変な事言ってるだけなんで問題ない
766SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 19:39:43.71 ID:Aq+pxtti
ものすごくどうでもいいんだけど、画像研究科の俺からすると、Wii含めPS3やXbox360も表示するディスプレイは液晶パネルなわけ
対してVitaはディスプレイが有機ELだから、画面の大きさを差し引いた理論上、「画質」はあらゆるゲーム機よりVitaの方が上
家庭用ゲーム機だからとか、接続端子だとかは見当はずれのトーシローの意見なのでこれから気をつけてね
767SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 19:55:16.39 ID:GiTjKWQO
>>766
いまだ俺んちではブラウン管が現役なんだぞ
768SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 19:57:37.59 ID:uL0uwdsp
スレチ
769SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 20:04:36.18 ID:v/4aonfT
ホントものすごくどうでもいいw
770SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 20:08:23.37 ID:XaexCxGc
スレタイも読まず見当はずれのことを言ってる時点で同レベル
771SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 21:06:14.87 ID:/G1Zk9CX
本当にゲハは邪魔だな
772SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 21:10:31.55 ID:3qr/DbJT
ウンコがDELL
773SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 21:44:00.45 ID:5VE9fcKU
そんなことより
滅びし煌めきの都市より涙色した輝きの…のが良いよな
って話に戻ろうぜ!
774SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 21:45:29.50 ID:jlVGD3zJ
焔城が好きなんだ、悪いな
775SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 21:47:50.44 ID:HGjZXi75
ラスダン曲はルシェイメアが一番好きだなあ
静かなところと盛り上がるところが交互にきてずっと聴いてても飽きない
776SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 22:19:41.26 ID:v/4aonfT
ガトの曲が好きなんだよ
777SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 22:53:35.46 ID:bXjBFG2G
基本的にはバトル曲より村・フィールド曲派だが
LengendOfManaはバトル曲の方が志向
778SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 23:10:02.99 ID:dFNmWhdV
LOMはバトルフィールドは良い
ボス曲はまあまあ
779SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 23:26:39.19 ID:uL0uwdsp
これだけ人気なら名盤ではさぞいい成績おさめるんだろうな
俺も入れるつもりだし
780SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 23:49:49.87 ID:pU2i1O8l
RPGはディスク3枚とか普通にいくのが地味に嫌だ
格ゲーとかシューティングのサントラのコンパクトさが好き
781SOUND TEST :774:2012/09/21(金) 23:57:24.50 ID:u9BgqEvH
第6回の集計まだかよ
782SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 00:05:38.45 ID:ke2dzqNb
えっ
783SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 00:25:04.16 ID:6ujoydsm
第3稿チェック中
784SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 01:08:23.03 ID:aUshC41R
しかし第3稿でもまだ12000弱曲があるのか…
785SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 05:55:56.59 ID:2mG1phkq
今までも修正作業で1ヶ月くらいかかるのが普通だったからなあ
今回は曲数も多いし、人によって統合するしないが割れているせいで今まで以上に時間掛かりそう
786SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 10:43:50.37 ID:/4ThdiRh
一人25曲は多すぎた
787SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 11:13:28.37 ID:RHLVqlPF
ゴエモン3やワイルドアームズ4みたいな見下ろし型と横スクのステージがあるゲームはどうなるの
788SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 11:13:55.04 ID:wKmqcYLv
>>780
俺はコスパ重視なのでRPGの方が好きだな
エスカトスとか高すぎて辛い
789SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 11:15:12.61 ID:wKmqcYLv
まあ曲もRPGの方が好きだが…
790SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 11:26:01.32 ID:ke2dzqNb
>>787
横スクステージの専用曲ならありかもって書いてあんじゃん
791SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 13:02:59.41 ID:VdnZqq+L
そういえば聖剣LOMは横スクに入るの?
自分で言っておいてなんだけど『無い』気がするが
792SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 13:19:29.44 ID:qQrq4HlT
横スクロール、ベルトアクション、サイドビューがごっちゃになってる気がしないでもない
793SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 13:41:21.63 ID:aH2tZSsJ
結局アクション全部な気がする
794SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 13:58:17.27 ID:22INAl4g
LOMは横スクのつもりで話してたんだ
ただ流れ関係なく出てきたのかと思ってた
795SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 13:58:27.95 ID:b3cMfN3x
アクション全部にしとけばごちゃごちゃ文句付けられることもないしいいじゃん
796SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 14:10:54.67 ID:HjuFnQ2o
アクションゲームの定義付けが結局面倒でしょ

Wikipediaだと>>673みたいなカオスなことになってるみたいだし
797SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 16:34:28.88 ID:VsUpXbOl
・横スクは左右移動とジャンプのみ出来て画面奥方向への移動は出来ないアクションゲームと定義。
・ベルトスクロール、サイドビュー不可。
・ボス戦やメニュー、STGステージ等は不可。
・一時的な横スクステージはそこのBGMのみ可能。

基本はこんなもんじゃないの?
798SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 17:33:12.26 ID:qQrq4HlT
ドルアーガの塔はどうなのさ?
799横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/22(土) 18:28:49.97 ID:merQ6lUJ
正直このゲームはどうなの?っていうくらいならこのゲームも入れたいからここまで範囲に入れて欲しい
って書いてくれたほうが結果どうなるかわからんけど参考になる

とりあえずスクロール系のみにするか、その他ステージも含むかを決めたほうが話が進みそうなのでそれを書いていただきたい
800SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 18:35:07.73 ID:jqSlUYFe
・ワイルドアームズ4の横スクロールダンジョン
・テイルズシリーズのTOP,TOD,TOD2,TOL,TOH,TOR,TOTの戦闘
・スパーマリオ3のワールドマップ以外
・スパーマリオワールドのワールドマップ以外
・メイプルストーリー
・アラド戦記

も投票可能なのか
801SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 18:49:09.95 ID:uZGCa/qq
WAやマリオはともかくテイルズの戦闘って「横スクロールアクション」と感じるか?
確かに横画面でアクションではあるけど言えば戦闘曲じゃん
見当違いもいいとこだ
802SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 18:52:17.25 ID:Ui+4G1nt
うーん、戦闘曲という区切りではなく横画面でスクロールするアクションがある場面で使われる曲、と区切ればどうだろう
803SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 19:13:52.76 ID:uZGCa/qq
確かにそれにも一理あるけど
>>768で集計人が>>748がだいたいの意図だと言ってるし、戦闘用の曲は除外すべきだと思う
804SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 19:18:07.62 ID:ke2dzqNb
朧村正みたいにステージ上でシームレスに切り替わるのはありかなと思う
805SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 20:01:56.83 ID:x42433rX
もうちょっとやりたいことの骨格決まってから提案すればいいのに
806SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 20:42:12.42 ID:aH2tZSsJ
最初は横スクだけだと思って期待してたが
ベルトスクロール、サイドビューとかいらんわ

>>800
自分でも微妙と思うくらいなら投票するべきではないと思う
807SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 21:40:04.77 ID:6ujoydsm
ビブリボン最強だな
808SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 22:21:22.05 ID:nuB0HC3N
投票したうちの何曲か正式名称じゃなかった…くそう…
809SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 22:37:55.26 ID:++nza/2X
カービィWiiとか集計大変だったろうな
810SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 22:44:36.35 ID:x42433rX
新曲は対象外にした方がいい気がするな
揺れ大変だし
そもそも新曲にばっか入れるやつらが理解できない
BW2はポケモンシリーズで過去一番曲がいいのか?
811SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 22:49:45.38 ID:v7+N3UhU
文句しか出せない無能は黙ってろよ
本家は全部受け入れてやってるんだ
812SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 22:53:09.63 ID:hXirlRr4
>>810
個人的にはポケモンはBW1がベストで次はDPあたり
ただ、BW2は戦闘曲多めだから強いってのもあるよ
813SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 23:08:42.95 ID:O03N1ZdP
ポケモンは新作出る度に曲が豪華で「おしゃれ」になっていってるかね
BW2は過去のアレンジも多かったしで色々だけど
「耳に残るメロディ」は過去の初代、金銀辺りが人気じゃないのかな、思い出補正もあるし
814SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 23:09:54.66 ID:ke2dzqNb
なんでもありなお祭り騒ぎだからこその本家よ
815SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 23:47:40.28 ID:RHLVqlPF
>>810
集計人が提示したルールにのっとって投票したのに酷いいわれようだ
新曲投票しようが投票者の勝手だろ
816SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 23:53:05.49 ID:x42433rX
そうやって勝手な投票するやつが少数ならいいんだけどね
みんながみんなするから酷いランキングになるんじゃん
ベスト100発表しますっつってポケモンはBW2ばっか、世界樹は4ばっか、カービィはwiiばっか
新曲ランキングと変わらないランキングにしたいのか?
817SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 23:56:54.99 ID:O03N1ZdP
勝手な投票?
お前の許可が必要なのかw
818SOUND TEST :774:2012/09/22(土) 23:57:18.15 ID:6ujoydsm
嫌だこうしてほしいと伝える時に
相手が間違っているって形で言うの嫌い
819SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 00:03:02.54 ID:zhtb5U9s
お前が思う酷くないランキングにしたいなら自分で集計人やりゃいいよ
820SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 00:07:11.19 ID:0anfhWay
ゲハもいるし純粋な投票なんてもう無理だよ
821SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 00:12:05.53 ID:MOU8F1dR
とりあえず曲名定まってない曲に入れるのやめたらいいのに
そんなに焦って投票せんでもと思う
822SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 00:12:41.25 ID:DQGGQjaW
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
823SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 00:23:37.10 ID:dwooNdZJ
>>816
はっきり言えばいいだろ
最新作を売りたいためのステマしてんじゃねーよって
824SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 00:42:33.97 ID:Rjn/GFNR
>>822
で 今どこなの?
825SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 01:20:07.47 ID:StG6f+wt
前に誰か言ってたけど、
曲で投票するより、ゲームタイトルで投票した方が
シンプルで分かりやすいな
いわゆるメストのベストVGM方式

曲名知らなくても投票出来るから混乱は少なそう

826SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 01:30:45.25 ID:bocdqxl8
勝手な投票って、ろくに確認せず揺れつくることじゃなくて新曲に投票すること自体を言ってるのかよ…

>>825
どうしても音楽よりゲーム側に傾きそうだし、ゲハの流入が加速する予感が
827SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 04:02:08.99 ID:d/+g1Kpk
面白くない凡人ってゲハの人のことか
828SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 06:13:24.89 ID:MOU8F1dR
勝手な投票ってのは一個上のレスからきてる
829SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 07:38:13.31 ID:oj8Q9Kbv
>>826
どうだろね

「○○のゲームが好き」の中には音楽要素も含まれてるわけだから傾くとかそういうのはないんじゃない?
830SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 07:52:31.15 ID:uiq+Kdbe
で、横スクはいつ開催すんの
831SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 07:55:12.79 ID:+myJ/6cK
10月1日くらいがいいんじゃない
832SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 08:08:42.02 ID:90t6pkS2
万人が認める定義なんてつけられるはずもなし
相手と反対の事を言ってれば延々終わらない。いつまでも引っ掻き回してやんよ
とりあえず定義付けだけでこのスレ埋めるのが目標な
833横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/23(日) 10:02:53.10 ID:2C4IB0wI
あまり範囲を広げないほうががよさそうな感じなのでその方向で進めることにします

○横スクロールアクションのステージBGM
○奥や縦など別方向スクロールのゲームも可
○ステージとボスが同じ曲も対象

△基本は別ジャンルのゲームだが、たまにでてくるスクロールステージでの専用曲(例:DSのゴエモン)
△基本は定義に当てはまっているが、急に出てくるシューティングステージ(カービィwii限定の可能性あり)

×定義に当てはまってるような当てはまってないようなゲーム(例:マリオ3Dランド)
×オープニングやボス戦等、ステージ以外の曲
×シューティングゲーム

あとは△のところが決定すればokですかね
834横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/23(日) 10:06:04.75 ID:2C4IB0wI
急に出てくるシューティングは別のゲームでもあるみたいですね
835横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/23(日) 10:08:03.12 ID:2C4IB0wI
間違える人がいそうで対象外として書いておいたほうが良いジャンルが
ベルトアクションとサイドビュー以外にもあれば教えてください
836SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 10:34:37.86 ID:hqWcKzns
>>832-835
奥スクはちょっと違うような。
要するに一本道の3Dアクションだし。

あとはパワーアップアイテムでSTGの操作性になるゲームをどうするかだな。
837SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 10:47:55.18 ID:+myJ/6cK
アクションゲーム内にあるシューティングならまあありなんじゃないかな
あと奥スクは俺も違うと思う
838SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 11:25:07.70 ID:HoEr6mwd
サイドビューって表現は違うと思う
固定画面のを除きたいんだよね?他に用語があるかもしれんよ

リトルビッグプラネットみたいな奥がある横スクロールどうするかね
レミングスはさすがになしだよな

基本は別ジャンルだがってのはありにするべきじゃない?
ゴエモンは横スクステージがメインだとおもってるし
ソーサリアンやアクトレイザーも入る方がいい気がする
839SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 14:36:23.63 ID:oj8Q9Kbv
もっと単純に例えよう

○ 左右スクロールアクション、スーパーマリオタイプ
○ 上下左右スクロールアクション、MDソニック、洞窟物語タイプ
○ ベルトアクション、ファイナルファイト、ダブルドラゴンタイプ

× 3Dアクション全般(手前<>奥への疑似スクロール含む)

○に個人的に付加する条件があるとすれば・・・
・ジャンプまたはそれに類する、移動または攻撃方法が存在するもの
・ゲーム中に地面と空中の概念が存在する
この条件でSTGは除外出来る・・・はず?

あとは混在のゲーム、例えばソニックジェネレーションのようなタイプを
中途半端にするより、2Dステージに限りokにするか、混在自体すっぱり除外するか決めてしまった方がいいのでは?

840SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 17:30:05.30 ID:4PgfN/eX
ファミコンやスーファミのゴエモンは普通のアクションだと思うけどな
841SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 17:52:39.07 ID:An58f1yR
>>839は分かりにくくなってるし、ベルトスクロールは無しって言ったじゃん

個人的にだけど急にSTGになる場合はSTGが対象外なのでコレもアウト
奥スクロールは例えがうまく見つからないけどスペースハリアー的なスクロールだったら無しだと思う
魂斗羅の2面はありかなとおもう
842SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 18:58:54.11 ID:TW0CYC8B
縦スクロールの場合、俯瞰視点のものは対象外?
843SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 19:09:45.63 ID:2Fb0ouQf
>>841
あれ、開催主がベルト無しって言ってたっけ
俺見落とした?
844SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 19:17:17.21 ID:4PgfN/eX
規制解除されてるとは思わんかったから適当に書き込んじゃった
俺のイメージだと、横スクロールアクションには
スーファミのゴエモン
ファイナルファイトみたいなの
戦場の狼やキングコング怒りのメガトンパンチのような俯瞰スクロール
こんなのも含まれると思ってたな
ファミコンのポパイとか、ボンバーマンとかは無しだと思うけど
845横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/23(日) 19:28:14.98 ID:2C4IB0wI
ベルトスクロールは賛成者が多ければありにしてもいいですよ
>>728から>>833までに無しがいいという意見があったからとりあえず無しということにしただけなので

俯瞰視点はやったことないのでよくわかりませんが画像を見た感じだと左右にも動けるんですかね?
だとすれば前後に動けるベルトスクロールと同じ扱いにして有り無しを考えればいいのかな
846SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 19:35:41.00 ID:8J31vb7z
ベルトは無しで
847SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 20:40:55.75 ID:ziE5gwkn
上で書かれてる
・ジャンプまたはそれに類する、移動または攻撃方法が存在するもの

これは条件にしてもいい気がするので
・ジャンプまたはジャンプと同じような移動・攻撃が出来る1ライン(奥行がない)スクロールアクション
・1ラインでジャンプ要素を満たせば、上下左右、自由スクロール化 → 要確認
・疑似含む、3D視点、俯瞰視点、固定画面、視点変更出来るものは除外 → 要確認


ボコスカ、ボンバーマン、ドルアーガは除外、スーパーペーパーマリオは除外
シティコネクションはあり、バギーポッパーもありか
魂斗羅1面はあり、2面は無しかな
んー難しいな
848SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 21:36:01.50 ID:An58f1yR
ベルトスクロールは横にスクロールする作品が多いだけで横スクロールゲームでは無い
どう考えても横スクロール作品でないガイアポリスとかあるし
そこまでしてベルトスクロールは対象内にしなくてもいいと思う

ただ、ベルトスクロールは有りにしても無しにしても反対意見が出ると思うから
今まで出た意見無視してでも集計人の独断でさっさと決めたほうがいいと思うよ
みんなで決めるのはランキングの順位であってルールじゃないからね
集計人がやりやすいようにやればいい
849SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 21:53:08.60 ID:EWsXlJsH
RPGのみにしろとか五月蠅い馬鹿が結構いたけど、今回のでいかにそれが大変か分かってくれただろうな
850SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 22:14:08.36 ID:oW7mFTxZ
ベルトスクロールなしだと閃乱カグラNGか
851SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 22:42:45.91 ID:0anfhWay
>>849
馬鹿はお前だ
今実際にすりあわせをしてる人を馬鹿にする発言になってることをわかってないだろ
852SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 23:01:09.21 ID:EWsXlJsH
こんくらい真剣にしないといけないことだと言ってるだけ
何も考えずにRPGなしにしろだ、RPG限定にしろだ簡単に言う奴が多かったことはしってるだろ
そんな簡単なもんじゃないと何度説明しても馬鹿には分からなかった
いま議論目の前にしてやっと馬鹿にも分かったんじゃないかなと思うよ
853SOUND TEST :774:2012/09/23(日) 23:11:34.68 ID:+myJ/6cK
たぶん馬鹿は議論なんて見てない
854SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 00:29:54.71 ID:nt7naF6T
架空の馬鹿が思い知った幻想くらい許してあげなよ
ただだし
855横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/24(月) 09:21:10.67 ID:mJDPv2BJ
○横スクロールアクションのステージBGM
 ☆特定の1ライン上の移動、ジャンプ、その他アクションのみのゲームであり、地面と空中の概念が存在する
○☆が当てはまる場合は縦スクロール等のゲームも可
○ステージとボスが同じ曲も対象

△基本は別ジャンルのゲームだが、たまにでてくるスクロールステージでの専用曲←賛成多め?
△基本は定義に当てはまっているが、急に出てくるシューティングステージ←意見割れてる

×オープニングやボス戦等、ステージ以外の曲
×シューティング、ベルトスクロールアクション
×3D視点、俯瞰視点、固定画面、視点変更


ごちゃごちゃで見づらいですが現段階の意見を取り入れてみました
1ラインを定義に入れて考えると奥スク、俯瞰視点はちょっと違う感じですね
856SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 09:47:08.13 ID:DYC5mTXG
それで賛成です
△は上がアリ、下がナシに1票かな
857SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 10:47:19.26 ID:5mF8etwC
その定義だとメトロイドや洞窟物語みたいな全方向スクロールのアクションアドベンチャーが入らないんじゃね
858SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 10:49:48.69 ID:Vpyzls3F
横スクだからフィールド型は入らなくていいんじゃね?
859SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 11:29:41.60 ID:sWaIev8T
>>847
スペマリは基本的には横スクなんだし別にいいんじゃね?
ボス曲ばっか人気だから投票されるような人気曲があるのかどうか知らないけど。

>>857
いや、普通に当てはまってないか?と思ったが「ステージ」か
カービィのマップ画面とかも対象外になるな
860SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 11:38:28.75 ID:5mF8etwC
>>859
いや、1ライン上ってのが上下左右スクロールするゲームにあてはまらないんじゃないかと思った
861SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 12:02:16.05 ID:5mF8etwC
ああ、今気付いたけど1ラインの意味を勘違いしてた
862SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 12:39:44.49 ID:O9W3IeIR
えーと、基本的にサイドビューのアクションやアクションアドベンチャーのステージ曲はOKって事でいいのかな?
863SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 13:41:11.73 ID:AO56ePW+
メトロクロスはだめか
864SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 18:00:43.31 ID:9BmX4ZLw
俺としてはフィールドランキングやったあとに
次はアクションはステージ、RPGはダンジョンのランキングがいいなあと思ったんだが
RPGを弾くところから始まってるから無理だな
865SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 19:24:21.36 ID:AAjXG6eA
>>859
攻略要素に視点切り替えによる3D視点があるから
ルール上は除外じゃないのかな

>>863
メトロクロスはベルトコンベアだからな

ロードランナーはどうだろか
あのBGMがクセになるんだわ
866SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 19:32:56.02 ID:8V5/wmlk
スクロールと言っている以上、画面がスクロールしないソロモンの鍵はダメですか?
867SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 19:36:37.06 ID:DYC5mTXG
>>855
これをちゃんと見たのか
868SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 20:28:59.31 ID:8V5/wmlk
「横スクロールアクション」ってのが、横にスクロールする横画面型のアクションなのか、
横画面型アクション全般の事を言ってるのかわからないです
難解な言い回しなのに肝心な事が明記されてないです
869SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 20:50:22.14 ID:5mF8etwC
とりあえず仮で横スクロールランキングって呼んでるだけなんで他にいい呼び方あればそっちに変わると思うよ
870SOUND TEST :774:2012/09/24(月) 20:56:35.94 ID:SWgL9gp9
サイドビュースクロールアクションでいいんじゃないの
871SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 00:10:55.67 ID:hxFmDBXs
横スクのほうがずっとわかりやすいな
872SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 00:35:50.14 ID:wFrNDQJc
マリオ・ドラキュラ系とロードランナーやソロモンとか全くの別物じゃん
873SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 08:12:08.24 ID:YfqzBf9m
とりあえず横スクステージ曲ランキングでいいんじゃないかな?

ステージを入れないとスクロールしてないボス画面とか
OPとかその他の場面の音楽を入れる人が居そうなので
874横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/25(火) 08:17:10.64 ID:bMFpNlbS
とりあえず自分が知ってる範囲で定義に当てはまるゲームはこれ
と、言えば大体やりたいジャンルは伝わりますかね?
後半2つはやったことないのでちょっと違ったりもするかも

マリオ、カービィ、ロックマン、ゴエモン、ドンキー、魔界村、悪魔城ドラキュラ
875SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 10:08:45.94 ID:gQ/PpAu5
FCゴエモンは、奥行あるからルール上はアウトじゃないの?
もしokなら、ファイナルファイト、天地を喰らう、ベアナックル、ゴールデンアックスなんかのベルト系もokってことになるぞ

ttp://www.youtube.com/watch?v=fnwSMmNfcLE&hd=1
876SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 10:11:11.67 ID:hxFmDBXs
簡単に言えばスクロールする横画面アクションね
877SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 10:37:58.86 ID:wFrNDQJc
>>875
ゴエモンはスーファミのこと言ってんでしょ
878SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 12:16:38.62 ID:Nj+mx8Bb
もうマリオ、カービィ、ロックマン、ゴエモン、ドンキー、魔界村、悪魔城ドラキュラのステージ曲投票でいいんじゃないかな
879横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/25(火) 13:24:01.13 ID:bMFpNlbS
>>878
本当にそういう感じになりそうな可能性があればやっぱり範囲広げたほうがよくなりますかね?
このままでも需要があるようであれば現段階を決定としてもよさそうですが
880SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 13:31:33.78 ID:nhbjkkNq
この世界にはあなたの知らないゲームがたくさんある
881SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 14:34:48.86 ID:PaofngHQ
>>880
まったくだw
集計人氏が出したシリーズ以外で「横スクロールアクションゲーム」のタイトルなんてシリーズ物を
複数出さなくてもいっぱい出てくるってw

特に8ビット時代からビデオゲームを遊んでいたオサーンなら余裕だよ。
882横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/25(火) 14:56:37.54 ID:bMFpNlbS
おそらく自分が知っているのはメジャーどころなのでこれらに偏りまくる可能性があると考えると範囲広げ〜
という意味で言ったつもりでしたが言葉が足りなすぎましたね

何にせよこのジャンルのみに絞っても平気そうであればこれでいきます
883SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 15:04:38.36 ID:S+NJKBnj
今やってるdokuroも該当するのかな曲名わからんけど
884SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 15:36:15.79 ID:0Lkjl0Zx
上でスルーされたがスマブラってどうすんの?
アドベンチャーやターゲットを壊せとかは当てはまるんだが。
885SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 15:52:03.95 ID:bMFpNlbS
アドベンチャーと亜空はわかるけどターゲットを壊せと台を乗りついでいけはなんか違う気がする
ゴールの位置が固定じゃないからかな?
886SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 18:04:40.26 ID:bMFpNlbS
よく考えたら亜空アドベンチャーはバトル用のステージと同じ曲だから専用曲じゃないな
亜空なら専用曲もあったけど
887SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 18:11:34.08 ID:0Lkjl0Zx
専用曲じゃないとダメだったのね
基本別ジャンルだけどたまに横スクになるゲームって曲が兼用されてる場合も多いから、
横スクで使われてさえいれば投票可だと思ってた
888SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 18:23:09.34 ID:EhdFbjdC
スマブラXの場合「ステップ : 平地」とかはいいけど
「とげとげタルめいろ」はダメってこと?
889SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 19:50:48.23 ID:up2Dqrkx
スーファミのゴエモンは街の中はNGで、ボス手前のアクションステージはOK?
メトロイドはどうかな?ブリンスタ密林エリアに入れたかったけど、微妙?
890SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 20:42:30.28 ID:PaofngHQ
今回のレギュレーションだと「チャレンジャー」の場合、

・ステージ1(列車内)はOK
・ステージ2(フィールド)はNG
・ステージ3(洞窟)はNG
・ステージ4(対決)はNG

って事だよね。
891SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 21:13:01.58 ID:hRY2kNjq
兼用曲普通にありじゃないの?
昔のゲームでダメな曲出てきそうだが
クラッシュバンディクーなんかもだいぶいれずらくなりそう
892SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 21:25:06.05 ID:YfqzBf9m
>>891 ボンバーキングとかもそうだよね
OPとステージ曲いっしょだ
893SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 22:07:45.82 ID:I5h+N2dB
やはりビブリボンはだめだな
894SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 22:19:34.99 ID:25vffX20
ウルフファングやメタルスラッグはどうなんだ?
895SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 22:51:05.80 ID:Uyhpv8/W
SONSONはだめでSONSONUはいいのかな?
はにいおんざろーどとかどうなんだろう
896SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 22:56:35.99 ID:wFrNDQJc
自分でも微妙だと思うくらいなら投票しない方がいいよ
曲が好きなだけで投票すんのはねぇ
897SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 23:27:11.66 ID:4x23StFp
昔のテイルズは該当なんかな?
898SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 23:39:34.83 ID:YfqzBf9m
>>897 テイルズの2Dの戦闘はokかな
最近だとハーツもか
899SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 23:41:06.50 ID:I5h+N2dB
なんだかんだで洞窟物語強そう
900SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 23:52:03.70 ID:beo/1QHt
>>898
ありなわけねえだろ
なんで戦闘曲がありなんだよ
ステージじゃねーだろ
901SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 00:30:43.74 ID:ZmctcPd0
>>900 失礼
902SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 15:18:53.80 ID:05nLHEIW
朧村正の吽はどうしましょ
903SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 15:35:56.25 ID:8DtWAscf
ボス戦じゃないし戦闘フィールドに移動するわけでもないしいいと思う
904横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/26(水) 22:57:00.64 ID:N1iGGJvG
>>855でルールは決定してよさそうなので現在これを元に定義を作っています

その間に投票期間と投票数を決めてしまいたいと思うので希望を教えて下さい
自分としては期間1〜2ヶ月、投票数20前後で1タイトル3曲縛りを想定しています
905SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 22:57:35.02 ID:/G+CjFmT
びっ糞マウスのステージ選択画面は
906SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 23:14:38.47 ID:8DtWAscf
期間は2ヶ月、曲数は20がいいかな
縛りは別にあってもなくても
907SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 23:32:42.34 ID:q9vNvqj7
派生だし曲数15くらいでいいよ
別に派生を下に見てるわけじゃないよ
でも総合25曲も多すぎたし、最近の曲数増大化にそろそろ歯止めをかけないと
908SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 23:35:33.93 ID:MJE8Ri/g
俺もあんまり増えるの好きじゃないけど派生ならどうでもいいかな
総合で25は二度としないでほしいけど
909SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 00:47:56.48 ID:mr8LL9PN
2ヶ月、20曲で
910SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 01:00:18.93 ID:ZNKCDOQR
俺は50曲でもいいんだぜ
911SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 01:03:06.20 ID:0zEdCFg2
15曲でいいと思う
総合の時もこれぐらいが適正だと言い続けてたんだが誰も聞いてくれなかったんだぜ
912SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 02:19:14.39 ID:U4ytSwQC
あんまり多いとあれだし
二ヶ月、15曲が個人的にはいいかと
913SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 06:21:32.71 ID:OvhETljZ
曲数の多少はともかく、重みづけはいらない
1票=1点でいい
914SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 07:00:02.33 ID:IKeMoLPR

どんな時に聴くかによってもガラッと変わるからな。
915SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 07:09:35.30 ID:Xhw8UlpR
総合で25なんだから横スクは10もあれば十分
916SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 09:03:35.62 ID:NGbakgAo
>>904
点数制にしたいか票数制にしたいか教えてよ
それによって投票数変わるし
917SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 11:34:00.09 ID:h01e1ZFc
918SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 11:37:44.91 ID:h01e1ZFc
まだ発売されてないゲームだけど
ヘイロー4のメインテーマ的な曲のサンプルめちゃくちゃかっこいい。おまえら的にはどうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=wANZg0r4cLU
919SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 11:43:19.33 ID:ZNKCDOQR
かっこいいとは思うし、豪華だし、ヘイローの雰囲気は出てると思うけど
どこかで聞いた事のあるようないまいちパッとしない感じ。以前からあるメインテーマのが好き
実際に遊んだら変わるかも知れんけど
920横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/27(木) 14:22:13.26 ID:YGa1tPfV
投票期間は2ヶ月で良いようですね
投票数は15曲がよさそうですが、順位の付け方によって曲数を変えたい方もいるようなのでとりあえず仮とします
縛りに関しては自分が意見を求めてないのもあってかほぼ触れられていないので縛りなしでも良いかもしれませんが
一応1タイトル3曲縛りで行こうと思います

順位付けは点数制でやろうと思ってましたが>>913で1票1点が良いという意見が出たのですがどちらがよいですかね?
1票1点にするのであれば同率順位を少なくするために平均順位を用います


■投票対象
・横(縦)スクロールアクションゲームの"ステージ"BGM
・ステージとボスが同じ曲も対象
・別ジャンルのゲームに出てくるスクロールアクションステージでの"専用"曲
 →曲数の少ない昔のゲームだからメインテーマと同じ曲が使われている、というような場合は専用でなくとも対象とします

 *スクロールアクションゲームの大まかな定義
 ・特定の1ライン上の移動、ジャンプ、その他アクションのみのゲームであり、地面と空中の概念が存在する
  例:マリオ、ロックマン等

×投票対象外
・オープニングやボス戦等、ステージ以外の曲
・シューティングゲーム、ベルトスクロールアクションゲームのような他ジャンルのゲーム
・3D視点、俯瞰視点、固定画面、視点変更のいずれかに当てはまるゲーム
・基本は定義に当てはまっているゲームだかが、時々出てくるシューティング等のステージ
921横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/27(木) 14:25:47.65 ID:YGa1tPfV
一番下の「だが」が「だかが」になっとる
922SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 14:46:19.92 ID:2Iu1irHM
最後の文は、「アクションゲーム内のシューティングステージ」とした方がいいと思う
あと、スクロールしないゲームには投票できないと言っといたほうがいい気がする

そして、横スクの定義が分かりにくすぎる
定義の部分は削ってもいいんじゃないか
923SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 14:46:55.75 ID:K3pm+C4k
俺も点数よりは票数制のほうがいいな
924SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 15:50:17.56 ID:ZNNLR5Dc
>>920
ロックマンゼロの3と4はステージのBGMがミニゲームに使い回されてるんだが投票しても大丈夫?
メインが横スクアクションのゲームだからそもそも問題なし?

さっきEsperantoがミニゲームにも使われてると知ったもんで。
925横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/27(木) 15:56:27.66 ID:YGa1tPfV
>>924
明らかにメインの方で使われていればおk

>>922
このように修正してみました


■投票対象
・横(縦)スクロールアクションゲームの"ステージ"BGM(例:マリオ、ロックマン等)
・ステージとボスが同じ曲も対象
・別ジャンルのゲームに出てくるスクロールアクションステージでの"専用"曲

■投票対象外
・オープニングやボス戦等、ステージ以外の曲
・シューティングゲーム、ベルトスクロールアクションゲームのような他ジャンルのゲーム
・3D視点、俯瞰視点、固定画面、視点変更のいずれかに当てはまるゲーム
・横スクロールアクションゲーム内のシューティング等のステージ
926SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 16:02:00.25 ID:ZNNLR5Dc
>>925
了解。

視点変更が対象外だとスーパーペーパーマリオが不可になるのか。
ステージ曲に投票されるような人気曲があるのか知らないけど。
927横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/27(木) 16:06:11.64 ID:YGa1tPfV
修正

■投票対象
・横(縦)スクロールアクションゲームの"ステージ"BGM (例:マリオ、ロックマン等)
・ステージとボスが同じ曲も対象
・別ジャンルのゲームに出てくるスクロールアクションステージでの"専用"曲
・他の場面で使用されているが、明らかにステージがメインである兼用曲
 →曲数の少ない昔のゲームだからメインテーマと同じ曲が使われている、というような場合は専用でなくとも対象とします

×投票対象外
・オープニングやボス戦等、ステージ以外の曲
・シューティングゲーム、ベルトスクロールアクションゲームのような他ジャンルのゲーム
・3D視点、俯瞰視点、固定画面、視点変更のいずれかに当てはまるゲーム
・横スクロールアクションゲーム内のシューティング等のステージ
928横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/27(木) 16:07:41.28 ID:YGa1tPfV
今度は→の位置をミスった
929SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 17:17:00.41 ID:2Iu1irHM
がんばれw
930SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 17:58:46.58 ID:U4ytSwQC
一応だけど、2Dメトロイドみたいな
探索型横スクロールアクションも可能って
加えといた方がいいかも

それと、今回もアレンジ別集計?
931SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 00:08:37.33 ID:JsQ6fFjM
俺も点数より票数がいい

10人が投票した曲が、1人が投票した曲と同じ扱いってのは納得できん
932SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 00:29:23.42 ID:349/9VOO
ぼくは白スクが好きです
933SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 00:38:55.04 ID:ELKCB+lj
すみません、wiki修正お願いします。

SFCスーパードンキーコングの曲名が違っていたようです。
ステージマップの曲が「Simian Segue」、バナナジャングルの曲が「Jungle Groove(DK Island Swing)」と思われます。
私が見つけた間違いはこれだけですが、他にも間違ってずれている箇所があるかもしれませんので、
詳しい方いたら調べていただけるとありがたいです。
934SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 07:23:20.82 ID:JNxYvVGc
それくらい自分で修正してくりゃいいじゃん
935横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/28(金) 08:08:14.47 ID:Cpe/UW99
>>930
アレンジは別ですね

探索型はそもそもこのランキングに含んでいいか微妙なところなんですよね
ありとしてもなしとしてもルールには加えたほうがよさそうですね
936SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 08:20:59.57 ID:JNxYvVGc
ちゃんとしたスクロールゲーなんだからなしにするほうがおかしくね
937SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 09:11:09.12 ID:n3o3n7+P
プロックは洋ゲーだから禁止にしてください
938SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 09:26:46.21 ID:hfHM1Yg/
探索型無しだとドラキュラの約半分がNGになるなw
俺は一行にかまわんが。
939SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 09:44:15.30 ID:6O9S+dwZ
だいたい探索型の基準って何よ
ロックマンゼクスなんかは行ける場所が全部繋がってて探索型とも言えるが
ミッションやる時はその中の一定の場所をステージとしてクリアする必要があるからステージ型とも言えるし
940SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 10:10:59.29 ID:CywguXAo
探索型は「横スクロール」と「アクション」の両方満たしてるし
入れた方がいいかなとは思うけど。
それと、禁止するならするで、探索型横スクアクションの定義も
決めといた方がいいな 結構曖昧だろうけど
941横スク(仮) ◆oyte.96RPQ :2012/09/28(金) 14:47:00.60 ID:Cpe/UW99
では投票対象にこの一文を加えることにします
・探索型の横スクロールアクションゲームも可(メトロイドなど)

そして票数制が人気のようなので、点数は無しで票数平均順位を用いることにします

わりとどうでもいいことですがランキング名はどうしましょう
「みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100」だとやたらと長いので
短くわかりやすくまとめられそうな言葉があれば教えてください
942SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 18:17:16.55 ID:bBN60RHB
長くてもそのままでいいと思うよ
943SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 18:49:56.54 ID:JNxYvVGc
横スクって略せばちょこっと短くなるよ
944SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 19:36:23.31 ID:wEsJWubg
ドキッ、横スクだらけのゲーム音楽ベスト100!!縦スクもあるでよ!!
945SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 19:44:38.03 ID:n3o3n7+P
朧村正の曲の阿はともかく吽は戦闘曲だからなしにしたほうがいいんじゃ
946SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 20:07:17.42 ID:ckx4OWcz
みんなで決める横スクロールアクション"ステージ"BGMベスト100
ルール読まねぇ奴いるだろうし↑みたいにステージを強調した方がいいかもね
947SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 21:10:35.59 ID:WqS/XwDB
いや定義を確定するなんてとんでもない、永遠に論争すべき
みんな楽しんで水掛け論やってるんだしそれが目的になってもいいじゃない
948SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 22:30:07.72 ID:JNxYvVGc
もうほぼ決まったし開始は10月1日からかな
949SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 23:51:43.11 ID:gwLwU8Jb
横ステージだけどアイテムショップに入るっていうのも
3次元扱いになるのかな?
例えばビックリマンワールドみたいなやつとか
950SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 23:58:51.23 ID:EmTt67qV
>>949
対象がステージ曲のみなんだから、そもそもショップは対象外なんじゃないか?
951SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 00:22:48.16 ID:l8dzLB5I
>>949 そうじゃなくて
アイテムショップに入ったり出たりすることのあるゲームのステージ曲は
投票していいのかな?と思って

例えばビックリマンワールドは横スクロールアクションだけど
途中アイテムショップに入ってアイテム買ったりする
そういう寄り道が3次元扱いとかにはならないのかな?と聞いてみた
952SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 00:25:06.67 ID:l8dzLB5I
自分にスレ返してどうするんねんorz
>>950 さん宛てです
953SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 00:31:39.63 ID:XPA1UuzB
ビックリマンワールドというかワンダーボーイだろ?
どう考えてもOKでしょう
954SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 00:46:01.37 ID:X+I+UHui
んなことくらいじゃアウトにならんよ
955SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 00:52:34.90 ID:2ezXhh36
ステージ中にキャラの入れ替えが可能で
キャラごとに音楽が設定されているゲームはどういう扱いになるかな
具体的にはコナミワイワイワールド
956横SAステージ ◆oyte.96RPQ :2012/09/29(土) 10:20:42.55 ID:S6EUQGbG
略してもあまり文字数的に差が無さそうなのでフルネームでやることにします

投票は10月1日にスレ立ててから2ヶ月
票数平均順位制
曲数15曲で1タイトル3曲縛り

■投票対象
・横(縦)スクロールアクションゲームの"ステージ"BGM (例:マリオ、ロックマン等)
・探索型の横スクロールアクションゲームも可(メトロイドなど)
・ステージとボスが同じ曲も対象
・他の場面でも使用されているが、明らかにステージがメインである兼用曲
・別ジャンルのゲームに出てくるスクロールアクションステージでの"専用"曲
 →曲数の少ない昔のゲームだからメインテーマと同じ曲が使われている、というような場合は専用でなくとも対象とします

×投票対象外
・オープニングやボス戦等、ステージ以外の曲
・シューティングゲーム、ベルトスクロールアクションゲームのような他ジャンルのゲーム
・3D視点、俯瞰視点、固定画面、視点変更のいずれかに当てはまるゲーム
・横スクロールアクションゲーム内のシューティング等のステージ
957横SAステージ ◆oyte.96RPQ :2012/09/29(土) 10:28:34.06 ID:S6EUQGbG
少しおかしいと思った部分を修正
・他の場面でも使用されているが、明らかにステージがメインである兼用曲
・別ジャンルのゲームに出てくるスクロールアクションステージでの"専用"曲
 →曲数の少ない昔のゲームだからメインテーマと同じ曲が使われている、というような場合は専用でなくとも対象とします

・別ジャンルのゲームに出てくるスクロールアクションステージでの"専用"曲
・他の場面でも使用されているが、明らかにステージがメインである兼用曲
 →曲数の少ない昔のゲームだからメインテーマと同じ曲が使われている、というような場合も対象とします

>>951
そのくらいはおk

>>955
結果的にステージの曲となっているのならおk
958SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 10:54:42.08 ID:ufNvN9nG
テンプレは?
総合と同じでこれ使うのか

順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
15||||

【コメント】
959横SAステージ ◆oyte.96RPQ :2012/09/29(土) 11:01:52.06 ID:S6EUQGbG
それを使います
960SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 14:03:34.76 ID:RQyAS2vM
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|フィルモア|アクトレイザー|SFC|
02|Beginning|悪魔城伝説|AC|
03|Stickerbrush Symphony|スーパードンキーコング2|SFC|
04|Daddy Mulk|ニンジャウォーリアーズ|AC|
05|つきのうた|洞窟物語|Win|
06|WE'RE THE ROBOTS (DR. WILY STAGE 2)|ロックマン9 野望の復活!!|Wii,PS3,XBOX360 |
07|Mining Melancholy|スーパードンキーコング2|SFC|
08|月面ステージ|わんぱくダック夢冒険|FC|
09|亀上的竜宮生活|がんばれゴエモン 〜でろでろ道中オバケてんこ盛り〜|N64|
10|地上BGM|スーパーマリオブラザーズ|FC|
11|松の廊下を駆け抜けて|がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜|SFC|
12|Dr.WILY STAGE 1|ロックマン2 Dr.ワイリーの謎|FC|
13|レインボーリゾート|星のカービィ 夢の泉の物語|FC|
14|THE WINDMILL SONG|風のクロノア door to phantomile|PS|
15|キャンディ山|星のカービィ スーパーデラックス|SFC|
961SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 14:08:40.90 ID:X+I+UHui
落ち着け
962SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 14:24:23.36 ID:AIPvM81f
>>960
まあこんな感じで投票してくださいねってことでw
曲別コメと下のコメはどっちかあったらOK?
963横SAステージ ◆oyte.96RPQ :2012/09/29(土) 14:43:40.01 ID:S6EUQGbG
>>962
おkだけどどっちかしか書かないならその分しっかり書いてねと思う
第6回の多重絡みでコメントは影響あったと思うし
964SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 15:01:20.15 ID:AIPvM81f
>>963
了解
テンプレにはなるべくコメント書いてほしいことも含めてそのへんちゃんと書いといた方がいいと思うよ
せめて無効の条件は明記しとくべき
俺はコメントは全部書くつもりだけど、スタートダッシュや滑り込みでそのへん省く人もいるだろうし
965SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 16:44:42.19 ID:R8xWn40l
>>960
悪魔城伝説のアーケード版なんてあったんだ(棒
966SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 18:37:24.61 ID:58QYNxBW
ランキング名の「ステージ」を囲む括弧は、""じゃなくて<>の方が目立つ気がする。
967SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 20:06:34.08 ID:swWLY7n7
素朴な疑問だけど縦オンリーのスクロールアクションってあるのかい?
ガイアポリスはベルトでアウトだろうし、エレベーターアクション1&リターンズも縦というわけではない
968SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 20:10:17.21 ID:bZaRSppR
ゲイングランドやキングスナイトは違うかな?
969SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 20:10:18.10 ID:RiplyTyO
アイスクライマー
970SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 20:45:12.16 ID:ufNvN9nG
ジャンプヒーロー
971SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 21:06:16.36 ID:R8xWn40l
>>968
キングスナイトは見下ろし視点だからダメでしょ。

それはともかく縦スクロールオンリーのサイドビューってのは見た事無いな。
ステージ単位なら結構あるけど。
972SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 23:14:45.67 ID:YmZIUvvV
第4稿来たのはいいが、パスも貼ってくれ…
973SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 00:25:24.18 ID:gmA2h3gY
詳しく知らんけどドリラーとか?
974SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 00:27:20.69 ID:3ZmHRpgk
10月1日からダウソ違法化されるから今のうちに悔いを残さないようにしときな
975SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 01:38:19.49 ID:XjPfcddz
>>971
レッキングクルー
976SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 07:03:09.28 ID:3xaV8vFW
違法ダウンロード刑事罰化とダウンロード違法化は別物
977SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 09:47:10.53 ID:Jmb5Bxhw
>>973
一応パズルだからちがくね?
978SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 09:56:33.99 ID:RlPU/yCh
>>971
マジカルツリー
979SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 12:33:36.77 ID:FbEEfbX4
ドリラーありじゃね?ジャンプもあったような気がするし
パズルだからなしってよく分からん理屈だわ
レミングスみたいに自キャラ操作しないゲームはアクションとはいわんけど、ドリラーはアクションに含まれるでしょ
980SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 12:38:14.88 ID:OHYXVgCF
定義的に良いとしてもランキング的には場違いだわ
せっかくの派生なんだからそんな微妙なラインのゲームに投票するとか・・・
981SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 14:11:25.15 ID:yw88IXX3
>>980
次スレ
982SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 14:23:24.12 ID:OHYXVgCF
983SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 14:23:39.80 ID:RlPU/yCh
>>980
もはや投票関係なく重箱の隅をつついて楽しむのが主眼だから
984SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 14:28:43.00 ID:3xaV8vFW
そんな楽しみ方してるのお前くらいだろ
985SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 15:09:12.15 ID:U9Gpo2Fn
開始後のフィールドみたいにグダグダにならないように
開始前にわざと重箱の隅をつついてルールをしっかりさせようとしているのだが・・・
986SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 15:24:50.50 ID:OHYXVgCF
グダグダはまだしもマイナーレトロは本当にどうなるんだろうか
987SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 15:39:54.07 ID:Jmb5Bxhw
そういや明日までか
988SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 17:38:27.28 ID:3xaV8vFW
あの様子だと多くて50ってところか
989SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 17:56:28.34 ID:Q6yH21Ez
リアルにレトロはもうやらんで欲しいわ
自分で需要があると思い込んでる派生もやらんで欲しいわ
990SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:12:36.37 ID:LeV1mJtT
名盤もなんか痛いコメントから動いてないな
991SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:18:30.95 ID:Dlns9Orx
興味なきゃ参加しなけりゃ良いだけなのにやらんで欲しいとか意味不明
992SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:29:25.55 ID:Q6yH21Ez
>>991
なぜ?
自分勝手なのは良くないだろ
たった50ぐらいが投票した結果を載せるのかよ
最低100以上はないとあかんやろ
993SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:34:26.98 ID:OHYXVgCF
勝手に始めたのってマイナーレトロぐらいじゃね
994SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:40:49.83 ID:rXiPMm82
数票だけならともかく、そんだけ集まれば十分だと思うけど
995SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:42:16.04 ID:3xaV8vFW
確認できるので最低票数はガストの60か
996SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:49:35.69 ID:t4mYl2lu
21世紀とはなんだったのか
997SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 18:50:08.38 ID:Q6yH21Ez
いや俺はなぜレトロの3回目をやろうとしたのかが疑問
新曲が出るはずもないし
998SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 20:35:25.57 ID:Dlns9Orx
>>992
そのレス内容自体が自分勝手なわけだが
999SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 20:35:56.95 ID:c67KRIuI
以前は唐突に始めるってのもあったよ
最近は住民様の御意見を拝聴しないと御批判なさる方々がいらっしゃるから少なくなったけどね
何かするのに無機能の役所に話を通さなきゃいけなくなった感じ
1000SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 20:40:21.84 ID:c67KRIuI
というか、派生の数自体が少なかったから唐突に始まってもサプライズっぽかったと言ったほうがいいか
ともかく、最近は派生が乱立してありがたみが薄くなったと感じる
お、新しいランキングだ!からまた新しいランキングか…になった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。