【投票】みんなで決めるエンディングBGMベスト100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ED集計人 ◆oyte.96RPQ
ここはみんなで決めるエンディングBGMベスト100の投票案内スレです。
このスレには投票しないでください。
投票に関する質問はこのスレでお願いします。

■投票期間
12月18日(0:00:00)〜2012年1月31日(23:59:59)
滑り込み投票は反映されない場合があるので、お早めに投票願います。

投票場所は>>2に貼ります
2ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/17(土) 16:36:22.80 ID:0sQRXszK
■投票場所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1324107314/
すべてこちらのしたらば掲示板に投票してください。
他の開催スレと間違わないようにお願いします。
3ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/18(日) 16:24:13.37 ID:P4kQlken
6で出てるTHE WORLD OF MOTHERってサントラ限定ですよね?
4ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/18(日) 21:15:31.14 ID:P4kQlken
あと7のこれも最終ステージの曲ってところが引っかかるので知っている人は情報お願いします

>Epilogue;HALO Reach;360;最終ステージの曲。序盤はステージOPの曲だがそれ以降はEndingの曲。プレイした人で泣いた人も多いと思う。
5SOUND TEST :774:2011/12/19(月) 20:25:25.47 ID:pEXrv6fC
MOTHERのエンディング曲がEight MelodiesでなくThe world of motherだった気がしたけど
調べると原音メドレーしか出ないんだよなあ
どこかでThe world of motherがエンディング曲として紹介されてたから間違えたのかもね
6ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/19(月) 21:36:43.48 ID:rW5yPCwb
>>5
エイトメロディーズという曲をザワールドオブマザーという曲名だと間違えて覚えてたってこと?
だとしたら少し同情はするな・・・

ただwikiで確認してたら過去に何回もランクインしてるエイトメロディーズがEDって気づくと思うけどな
一番下に例の曲があるからそれがEDだと勘違いしたとも考えられるけど
7SOUND TEST :774:2011/12/19(月) 22:23:01.57 ID:v8dRKMft
普通にマザーのエンディング曲として解釈したらいいじゃん
元々きちんとしたサントラ出てないんだから、エンディング曲の曲名曖昧でしょ
8SOUND TEST :774:2011/12/20(火) 00:43:35.21 ID:524dfgo0
曲名が完全に違うってのは本人が何とか言わないとどうしようもない
そうでもなきゃ集計人の判断に任される
俺らは黙ってるべき
9ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/20(火) 18:08:09.72 ID:Weal57Wv
投票所にて間違いかどうか確認して、間違いだったということであればマザーのEDとして認めることにします

曲名曖昧にしても調べればわかるしわからなければエンディングとでも書いていれば問題なかった
EDランキングだったから指摘できたもののEDランキングでなかったら間違いとも気づけずにアウトになっていたはずです
10SOUND TEST :774:2011/12/23(金) 23:45:51.17 ID:V4LYVVWU
投票スレの6です
EDの曲はエイトメロディーズと別曲名だと思ったのでこのスレで確認するべき出したが
安易にwikiからコピペしてしまいました。
アウトで構いません、申し訳ありませんでした。
11SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 01:02:31.41 ID:1toOZdvt
突っ込むのもめんどいがfusianasan
12SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 01:24:55.82 ID:iGsG9AMp
FF12のEDスタッフロールに使われてる、交響詩「希望」って第1から第5楽章まであるんだけど、
全部合わせてで1曲? それとも、それぞれの楽章が別の曲として集計される?
13ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/24(土) 09:49:04.08 ID:kRQ4SHXD
>>10
本人かどうかはわかりませんが、無効でもよいということでしたら無効とします
今回の曲名の間違いに関しては修正を認めているので、やはり8メロディーズとして集計して欲しいと思ったら
投票所で自分の投票にレスアンカをつけて書き込みをしてください。それがなければそのまま無効にします

>>12
wikiに書いてある「エンディング・ムービー」で流れる曲がその曲であれば1曲扱いとなります
やったこと無いのではっきりとした判断はできませんが
1412:2011/12/26(月) 02:07:55.27 ID:ecfOc+lH
>>13
ありがとう。
スタッフロールで第1〜第5楽章まで通しで一度だけ流れ、かつスタッフロール以外では使われないので、
交響詩「希望」っていう記述で、全楽章含んで1曲という計算で投票したいと思います。
15ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/26(月) 09:58:38.21 ID:0hCAEMmW
>>14
一応wiki表記にあわせるということになっているので、
交響詩「希望」(○○)という風にwiki表記も書いておいて欲しいです
1612:2011/12/27(火) 00:30:40.88 ID:N/28xi0q
>>14
了解です。
wikiからコピペします
17ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/27(火) 16:38:09.30 ID:rZN3NiMd
31にスマブラDXのエンディングってありますけどキャラごとに曲違いますよね?
18SOUND TEST :774:2011/12/27(火) 16:53:48.48 ID:4K+fGpRd
ゲームつけて確認してみたが、
スマブラDXの「エンディング」の曲はスタッフロールのBGMじゃなくて
スタッフロールの後に流れる短いBGMっぽい
こっちは全キャラ共通のはず
19ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/27(火) 18:12:52.04 ID:rZN3NiMd
>>18
情報ありがとうございます
「Congratulations!」って言う手前で流れる曲のことでしたか
ものすごく短いですけど条件は満たしていますね
20ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/29(木) 14:11:16.85 ID:9vVsYlBt
56にFF4のエピローグが投票されているのですがこれはエンディング・テーマでしょうか?
21SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 23:55:21.12 ID:re5F6GaR
56投票人です。
エンディング・テーマですね。すみません。
iTunes Storeで調べたらEpilogueと書いてあったので…。
よろしくお願いします。
22ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/30(金) 10:07:06.89 ID:pPVyqKHW
了解しました。ありがとうございます

このスレ俺の質問スレになってるね
23SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 11:16:28.61 ID:l9MY8dxc
雑談したりするスレじゃないからしょうがない

ところで投票スレ53の「屍山血河・吽」はありなの?
スタッフロールBGMの中に↑の曲のフレーズが使われてるだけだった気がするけど
24ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2011/12/30(金) 13:50:29.57 ID:pPVyqKHW
wiki見ても漢字だらけでなんだかよくわかりませんが
「神会黙契」がラストバトルということはEDは「生生流転」でしょうか?
そしてその曲の中に「屍山血河・吽」のフレーズが含まれているのなら対象外ですね

洞窟物語のような例外もあるので未プレイでは判断ができませんが、
過去のフィールド曲などの一部が含まれているだけというよくあるED曲なら対象外になります
25SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 11:47:43.68 ID:3dmIZhUm
>>24
「生生流転」がEDのスタッフロールBGMで、この曲の一部に「屍山血河・吽」が使われてる
「屍山血河・吽」自体がEDで使われたかどうかは覚えてないが、この曲自体は作中の戦闘曲だし
使われてるとしてもエピローグ場面のはず
26ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/01(日) 10:26:22.16 ID:0RtsZuBD
>>25
エンディングが2部構成というわけでなく一部に含まれているだけならば対象外ですね
戦闘曲ならエピローグでも使わなさそうですしアウトでよさそうですね
報告ありがとうございます
27SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 16:55:17.32 ID:/zX+BVAD
投票スレ25の「GHOST TRICK」は、

>・人によって意見の分かれそうなエピローグ等で使用された曲の場合は、既にゲーム中で使われたものに限っては対象外とします

に引っかかってアウトだと思う。
もしかしたら、この曲のアレンジの「終章 〜"夜"の終わり」に投票したつもりだったのかもしれないけど。
28SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 10:29:11.03 ID:wmv4HZWf
>>27
間違いの可能性があるならMOTHERと同じ方式にしてみますかね
報告ありがとうございます
29ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/04(水) 17:31:27.52 ID:wmv4HZWf
大神 Wii/PS2
この中に機種による音源違いはありますか?
また、纏めて良ければどの機種にするのがいいなどありますか?

Portal 360/PC
Portal2 360/Win/PS3
戦国BASARA3 PS3/wii
ソーサリアン PC88/X1
エースコンバット アサルト・ホライゾン PS3/360


ポケモン不思議のダンジョン時/闇/空の探検隊で「エンディングイントロ〜エンディング」と繋がっているものと
「エンディング」単品で投票されているものがあるのですが、これは纏めてもおkですかね?
wikiでは別れてますが実際の動画を見たらほぼ繋がっているように感じたので
30ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/04(水) 17:33:28.59 ID:wmv4HZWf
なぜか大神が上にいますが機種違いの質問に含まれてます
31SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 22:27:27.04 ID:3WczkYOy
ソーサリアンのみ音源による違いアリ
それ以外は同じ
32ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/05(木) 13:22:06.46 ID:pk5yB7xe
ありがとうございます
ソーサリアン以外はwikiの一番左に表記されている機種で統一しました
よく見たら56の曲コメントに音源違いのことが書いてありました
33SOUND TEST :774:2012/01/06(金) 17:49:18.31 ID:yCZh6k8h
足跡は初代ワイルドアームズじゃなくてアルターコードFのEDだよ
34ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/07(土) 10:16:04.32 ID:amt1AwJV
足跡を投票したかったということならそうなりますが、無印のEDを投票するつもりが曲名がごっちゃになって
間違えたという可能性も考えられると思ったので投票者本人が答えなければわからないと判断しました
ゲームタイトルの間違いのほうが可能性は高そうですが念のために
35ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/11(水) 11:26:26.04 ID:vVkEjfVp
交響詩「希望」Symphonic Poem“Hope”〜FINAL FANTASY XII PV ver.〜

この曲はタイトル的にED曲のアレンジだと考えられるのですがED周辺で使用されていますか?
36ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/12(木) 17:04:26.81 ID:+Qp7fSVI
イースのPC88, PC98の音源は同じでしょうか?
37SOUND TEST :774:2012/01/12(木) 18:26:13.11 ID:55LRmEyW
>>36
「FM3音+SSG3音」という構成は一緒。
ハードの仕様で微妙に違う音が出るけどマニア以外には判らないレベルだよ。
38SOUND TEST :774:2012/01/12(木) 22:10:01.26 ID:5B3UcQ16
BattleField3のメインテーマはどうなんだろう
スタッフロールでも使われてるけど最初っから最後まで何回も出てくる
39ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/13(金) 16:20:57.51 ID:oqLODBEP
>>37
ありがとうございます
とりあえずまとめることにします

>>38
・スタッフロールのように誰が見てもエンディングと判断できる場面で使用された曲は全て投票対象となります
・人によって意見の分かれそうなエピローグ等で使用された曲の場合は、既にゲーム中で使われたものに限っては対象外とします

ということでスタッフロールで使用されていれば投票対象です
ただしスタッフロール曲の一部に含まれているだけだという場合は対象外です
40SOUND TEST :774:2012/01/14(土) 15:14:39.91 ID:BhjeMdVG
>>36
88がモノラルで98がステレオじゃなかったかな
ただ88のサントラはステレオ収録というややこしや
41ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/15(日) 09:59:34.72 ID:MNI858HC
>>40
ステレオモノラルの違いならステレオの98に合わせればいいですかね?
そこだけの違いならわけるほどでもなさそうですし
42ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/15(日) 13:42:51.72 ID:MNI858HC
英雄伝説 空の軌跡FCのwin,PSPは纏めても大丈夫でしょうか?
それと英雄伝説VI 空の軌跡は↑と同じゲームですか?

あと東京魔人学園剣風帖の「桜之杜」と「桜之杜(真神学園高等学校校歌)」は同じ曲でしょうか?
43SOUND TEST :774:2012/01/15(日) 18:20:51.33 ID:OKWFvOh6
>>42
空の軌跡なら大丈夫ですよ
PSP版はただの移植作で中身は一緒だし、2つ目の質問も同じゲームという事でOKですよ
44SOUND TEST :774:2012/01/15(日) 18:40:22.73 ID:mFJQFKiu
余談だと思うけど一応補足
当初は英伝VI〜だったけどSC発売に併せてFCに改題。中身は同じ。

魔人學園の方は、詳しい事忘れたけどサントラではその名前は一曲しかないっぽい。
45ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/15(日) 19:44:25.24 ID:MNI858HC
>>43>>44
ありがとうございます
46SOUND TEST :774:2012/01/15(日) 21:50:51.78 ID:teCqoBBh
魔人学園ってゲーム化してたの?
内容的に確実に18禁だろアレw
47SOUND TEST :774:2012/01/15(日) 23:06:08.79 ID:UVm906ZA
>>46 ???
東京魔人学園剣風帖って別にエロゲーじゃないぞ
学園シュミレーションRPGなんだが
48SOUND TEST :774:2012/01/16(月) 00:09:35.13 ID:+Ze5fqUA
>>46
菊地秀行は関係ないぞ
49SOUND TEST :774:2012/01/16(月) 14:08:40.67 ID:LQ7sOU28
>>41
一般的にイースの機種はPC88じゃないかな
先に発売されたしね
50ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/16(月) 15:29:48.84 ID:QP/ehn/9
>>49
それなら88に統一します
ありがとうございます
51SOUND TEST :774:2012/01/16(月) 18:04:47.50 ID:kutVv/e2
魔人学園はアレでもラノベのつもりで書いてんだぜ
52ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/16(月) 21:57:22.87 ID:QP/ehn/9
そこそこ流され気味の>>35が分かる方いませんか?
53SOUND TEST :774:2012/01/17(火) 19:49:56.17 ID:icZO5vrd
>>35はサントラに収録されてるPV用のやつだからエンディングでは流れてないね
54SOUND TEST :774:2012/01/17(火) 22:45:27.58 ID:Bol287gp
88ワロタwww
55ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/18(水) 11:48:24.20 ID:XmggOK6A
>>53
やはりそうですよね
これに関しては曲名の間違いはありえないと思うのでストレートに無効票ですかね
56SOUND TEST :774:2012/01/18(水) 13:00:12.76 ID:vTQWyKTS
いや、ありうるかも
サントラにはそのPVバージョンしか収録してないみたいだから
そっちから名前引っ張ってきたのかもよ
57ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/18(水) 13:31:21.22 ID:XmggOK6A
>交響詩「希望」Symphonic Poem“Hope”〜FINAL FANTASY XII PV ver.〜
思いっきりPV ver.って表記されてますしサントラにもエンディング・ムービーという曲名の曲が収録されているのでさすがにないかと
58ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/18(水) 15:32:38.35 ID:XmggOK6A
サムライスピリッツ斬紅郎無双剣のNGCDとACは同じですか?
59SOUND TEST :774:2012/01/18(水) 16:13:07.73 ID:ZfQp9uLg
>>58
NGCD版はアレンジ入ってますから厳密には違うものですね〜
AC/NGと
NGCD/PS/SS/PS2で音源が分かれてます

ただ、プレイヤー的には割とどちらでもよい、或いはアレンジ版の方がいいという方が多い・・・
というか、ゲーセン以外で聞く場合殆どアレンジ版なので、
敢えて「アケ版がいい」という意見以外はアレンジに統合してもいいと思います。
格ゲ―BGMランキングでその点かなりモメた(アレンジの方がいいのになぜAC版にまとめたなどの意見多数)ので。

ちなみに自分は投票>>89ですが、
アレンジにまとまるならSNK作品すべてそちらにまとめて変更してもよろしいでしょうか、
基本聞き馴染みがあるものがNGCD以降のアレンジですので
60SOUND TEST :774:2012/01/18(水) 16:14:53.52 ID:ZfQp9uLg
ちなみに、斬紅郎無双剣以外でもこの問題は多分出ます。
おそらく旧SNK時代の全てのゲームにこの問題が出てくると思うので、
対処されるなら早い段階の方がいいかも
61SOUND TEST :774:2012/01/18(水) 16:29:31.20 ID:ZfQp9uLg
3連投すみません、色々訂正です。

統合というより違うものと分けた方がいいってだけですね、申し訳ない。
問題が出ると思われるのは、

餓狼伝説シリーズのうち、餓狼3、リアルバウトシリーズ
KOF94〜00
サムライスピリッツシリーズ
月華の剣士シリーズ

この辺だと思います。この辺を、
AC/NG
NGCD/PS/SS/PS2/
の2グループに分けるのが多分一番いい形かと。

自分(89)が全部ACにまとめてしまったのはこの辺少し不安だったからなのですが、
分けるのであればCRYSTAL、帰依、over the mind、祭り流れる、ZEROを、
出来ればNGCDのグループに変更していただきたいのですがいけるでしょうか?
出来るのであればまた該当スレに書いておきます。
62ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/18(水) 17:12:06.58 ID:XmggOK6A
機種変更なら受け付けますよ
63SOUND TEST :774:2012/01/18(水) 19:13:32.17 ID:ZfQp9uLg
>>62
ありがとうございます、では投票スレの方に書いておきます
64SOUND TEST :774:2012/01/19(木) 15:48:43.08 ID:XPSMA0iV
CRYSTALのこf2000はNGCD版なんてねえぞDCかPS2しかなくね?
65SOUND TEST :774:2012/01/19(木) 22:29:39.42 ID:wZ4x8Acv
>>64
そういやそうでした。基本DCとかSSで聞いてたもので・・・
となると家庭用収録版ってまとめた方がいいですかね
66SOUND TEST :774:2012/01/19(木) 22:48:01.88 ID:XPSMA0iV
DC/PS2みたいな表記が一つでもあれば、
同音源ってことが分かって集計の手間も省けるんじゃねえの
67投票所>>107:2012/01/22(日) 13:16:51.32 ID:uvBicX5P
やっちまった・・・
セミコロンが半角のまま投票してしまった・・・
修正してもう一度上げたほうがいいですかね・・・?
68ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/22(日) 13:45:08.78 ID:KAlhSja6
投票所>>77
>以後、テンプレを守っていない投票に対する指摘はせずに全て自己責任扱いにします
>ただしテンプレの修正等は投票期間内のものであれば認めます

ということです
69>>67:2012/01/22(日) 18:09:43.74 ID:uvBicX5P
本当だ、確認の仕方が甘かったようです
修正してまた上げさせて頂きます
お手数おかけして申し訳ございませんでした
70SOUND TEST :774:2012/01/23(月) 10:34:45.49 ID:qyKqOT7+
>>66
遅れました。それもそうですね、ちょっと書いておきます。
71SOUND TEST :774:2012/01/24(火) 23:44:43.38 ID:PDeF1+Mu
投票曲で可能かどうか微妙なラインに思えましたので質問を。

SFC版半熟英雄の「DIE!DANG!YEN!」という曲が、かなり微妙な位置で流れる曲なんでありかどうかが不安です。
一応ラスボスを倒した後に流れし曲名的にもエンディングっぽいしそれ専用の曲ですが
そのあと別の曲(確か「上を下への大騒動」というしょっちゅう流れる汎用曲)でスタッフロール(的な小芝居)が出るので
72ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/25(水) 10:50:58.06 ID:unttE35g
ラスボス後に流れる曲で汎用曲でなければ全て投票可能なので「DIE!DANG!YEN!」が専用曲ならおkですよ
73ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/25(水) 14:13:24.43 ID:unttE35g
SFCのタクティクスオウガとPSPのタクティクスオウガ運命の輪はまとめても問題ないですか?
74SOUND TEST :774:2012/01/25(水) 20:42:41.97 ID:EALSTyAl
>>72
回答ありがとうございます。
これで後は投票曲の順位等をまとめる作業するだけだ
75SOUND TEST :774:2012/01/25(水) 22:01:25.92 ID:lh+awmQA
>>73
音源違い
76ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/26(木) 09:51:16.44 ID:m8prGBfu
>>75
了解です
77SOUND TEST :774:2012/01/29(日) 00:28:31.39 ID:9Ep9xeeB
シャドウハーツ2のED曲タイトルは
×月恋歌
○月恋花
だね。一応
78ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/01/29(日) 14:39:18.02 ID:wmIEsyml
>>77
どうもです
やっぱりwiki見ないで投票する人は多いね、前に投票してる人のをコピーしてるだけだろうけど
その曲を花のほうで投票してる人は1人くらいしかいなかった気がする
79SOUND TEST :774:2012/01/31(火) 19:36:31.70 ID:CHxwuuM9
ゼノブレイドの「Beyond the sky」について。
BeyondがByondになってるのが多いな…妙にこのスペルミスが目立つ
80ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/01(水) 10:06:16.86 ID:7m68UvCI
投票期間終了です
仮集計結果は今日にでも出せそうな感じです

>>79
確かにその曲は間違いが多かったです
過去の投票を見て間違えたスペルをコピーしたのではないかと
81ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/01(水) 13:50:30.37 ID:7m68UvCI
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/314739
仮集計完了しました
順位等の結果は完成してからでいいかなと思って出していません
修正点はそれなりにあると思うので修正よろしくお願いします

FF12のエンディングについてはよくわからないのでとりあえずPV Ver.に統一しました
82SOUND TEST :774:2012/02/01(水) 15:40:40.83 ID:aobMSKvF
>>81
乙!
早速だけど曲名修正

マリオ&ルイージRPG スタッフロール→旅の終わり
マリオ&ルイージRPG2×2 エンディング→ダンス・ウィズ・ベビーズ
83SOUND TEST :774:2012/02/01(水) 16:00:39.55 ID:kmdgNgGW
ぱっと見思ったのが曲名でソートした方が良いかもと思いました
同曲名で同タイトルだけどタイトル表記が違うものがかなりあったので
敢えて素のままにしてるなら1つ1つ指摘した方がいいのかもしれませんが
84SOUND TEST :774:2012/02/01(水) 16:20:54.69 ID:Hj0yG8od
>>81

とりあえず気付いたもの

・アルトネリコの「ファンタスマゴリア」と「EXEC_PHANTASMAGORIA/.」は
サントラと別のCDで表記が違うだけで同じ曲のはず

・ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の「ファイアーエムブレムのテーマ」は
「The Theme of Fire Emblem」に統一でいいと思う
85SOUND TEST :774:2012/02/01(水) 16:25:02.80 ID:Cj5dr4Vp
EXEC_PHANTASMAGORIA/. アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
ファンタスマゴリア アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女

これは同じ曲の筈
86SOUND TEST :774:2012/02/01(水) 17:25:44.11 ID:a1+/vB7f
>>81
ゲーム名修正
×Assassin's crees2 →○Assassin's creeds2
わざわざ英語で投票してスペルミスかよ…

あとキングダムハーツ2の「スタッフロール」
スタッフロールが流れてる時の曲は確か「Passion ~after the battle~」
87ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/01(水) 17:25:54.69 ID:7m68UvCI
>>83
投票によってサブタイトルがあったりなかったりとかでよくわからずにそのままにしているものとかもあるので
とりあえずそういう曲を一通り調べて修正してからまたあげようと思います

なのでとりあえず既に出ているように、曲名関係の修正点から出していただけるとありがたいです
88ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/01(水) 19:25:30.00 ID:7m68UvCI
ここまで反映
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/314815

現段階でまとまってない曲は音源違いがあるかどうかなどが自分にはわからない曲です
89SOUND TEST :774:2012/02/01(水) 23:29:08.71 ID:4ZgoNP9x
>>88
780,781行目の天外魔境IIは同じ曲でOK
90SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 00:17:05.98 ID:ZZNX4XBZ
419,420
ドルアーガの塔の
クレジットサウンド(エンディング)
コングラチュレーション
は同じ曲
91SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 00:20:20.83 ID:rxEEcQc0
184と825は同じ曲。
92SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 00:20:50.80 ID:ejhYYMFX
OPスレのほうに指摘があったけどEDのものかと思われる

>投票所>>166
>9;True Love;コズミックファンタジー2 冒険少年バン;PCECD;
>正式な曲名は「True Love〜遠い記憶〜」でした。
>ちなみに投票所>>52の最後の行のも同じ曲。
93SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 00:31:59.09 ID:OYNi4pQM
>>88
419行目 クレジットサウンド(エンディング) ドルアーガの塔 AC
421行目 ネームエントリー ドルアーガの塔 AC

同じ曲が上記の2箇所で使用されていますので同じ曲でOKと思います
420行目はFCなので音源違いになります
94SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 09:09:56.41 ID:Xe9JrH32
ゼノブレイドの「スタッフロール」は「Beyond〜」
FF8の「スタッフロール」は「Ending Theme」
に統合してOK
95SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 18:47:28.31 ID:P9CkTwx7
417行目、ゲーム名がドラドンクエスト3になっとる
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…にまとめてくれ
96SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 19:36:19.84 ID:r/7rpQW9
ゼノブレイドのスタッフロールで流れてるのは「エピローグ」という曲
「Beyond the Sky」はスタッフロールの前の後日談ムービーで流れる
別だと思うぞ
97SOUND TEST :774:2012/02/02(木) 20:04:27.41 ID:Xe9JrH32
あーwikiにちゃんと書いてあった
一応確認したんだが見逃して勘違いしてしまったすまぬ
98SOUND TEST :774:2012/02/03(金) 10:57:36.86 ID:yH61QXBJ
91行目と92行目のONI Vの曲はは同じ曲なので92行目に統合でOK
99SOUND TEST :774:2012/02/03(金) 13:44:03.39 ID:VTQTxYVU
665行目の英雄伝説碧の軌跡の「それでも僕らは。」が1票9点が抜けてると思います。
間違ってたらすいません。
100ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/03(金) 17:29:49.42 ID:KgPpA3KD
更新
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/315411

>>99
ありがとうございます、一人集計漏れしてました
本当に申し訳ない

念のために自分の投票した曲で漏れがないか確認してみてください
101SOUND TEST :774:2012/02/04(土) 15:00:18.57 ID:aI7XAxrA
エンディング ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 FCD 7
エンディング ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 後編 FCD 8

前編か後編かの指定は無いけど、wikiに準拠すれば同じ
(前編はスタッフロール)
102SOUND TEST :774:2012/02/04(土) 15:21:21.93 ID:aI7XAxrA
World with me ファンタシースターオンライン EP1&2 GC 8 7 8
World with me ファンタシースターオンライン EP2 GC 8

加えて怪しい曲
詳しい人頼みます
103SOUND TEST :774:2012/02/04(土) 20:16:32.01 ID:9zqP42O5
681 街の「One and Only」投票スレ76さん?の1票8点が抜けてるようなので確認お願いします
間違ってたら誤メーン(´д`)
104SOUND TEST :774:2012/02/05(日) 00:14:13.33 ID:gZ1DWRnQ
そもそも76は携帯のようなので全部無効でいいのでは?
105SOUND TEST :774:2012/02/05(日) 00:58:42.11 ID:mjiAD5lX
3、47、175もね
106ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/05(日) 09:48:25.17 ID:IK4a2E5P
投票者本人から反感買うかなと思って出さないでいたのですが、ややこしくなりそうなので未集計リスト公開します

HOST
3 47 175→wimax
76→iphone

テンプレ
74 104→【コメント】無し
87→テンプレ未使用
88→合ってるけど間違ってる
107SOUND TEST :774:2012/02/05(日) 17:24:10.38 ID:ZizBM7N7
>>102
EP1&2内のEP2で使われた曲だけどEP2というゲームは存在しない
108SOUND TEST :774:2012/02/05(日) 17:42:39.70 ID:vmdUNtYD
>>102 >>107
EP1&2のEP2でエンディング聴いたって事だと思う ゲーム名の表記ゆれでしょう
World with me がEP2エンディング曲なら足していいかと
109SOUND TEST :774:2012/02/05(日) 22:54:27.52 ID:U/GHdhlY
74と104だが>>1の投票方法に
・コメントは必須って書いてあるから【コメント】でなくて機種名;の後ろに書けばOKだと思ったんじゃない?
・【コメント】は必須と書いてあれば間違いなくOUTだけど
テンプレはかならず使えとも書いてないし87,88もOKにしていいと思うけど
別に多重違反の為にやってるわけじゃないしね
まあどうしても無効にしたいΣπ?ρτα的主義なら仕方ないけど
110SOUND TEST :774:2012/02/06(月) 00:04:22.12 ID:ZnLFVI+w
>>109
テンプレに関しては書いてるよ

>・投票の際は、必ずテンプレを守って投票してください(「;」は全角です)
>テンプレが守られていない投票は基本的に無効となります
111SOUND TEST :774:2012/02/06(月) 09:48:41.22 ID:A4WheBcg
・投票の際にはコメントが必須となります。曲ごとのコメントは任意ですが、できれば書いてくだささい

ちゃんと後ろの文まで読めば下の【コメント】が必須ってことがわかるな
勘違いだろうから少しかわいそうだが仕方ないと思う
112ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/06(月) 11:08:43.72 ID:2Lj8Rtoj
案の定来ましたね

コメント必須に関しては>>111の通りです
ルール書いてる時は全然「くだささい」に気づかなかった・・・

コメントは多重を防ぐためなら新曲ベストのように曲ごとか【コメント】のどちらかでよかったですね
でもルールで決めてしまったので今回は【】必須で

87.88のテンプレ未使用に関しては一度集計をすればどれだけ面倒な事かわかりますよ
集計人からしてみればコメントの有無なんかよりもテンプレのほうがよっぽど重要です
113SOUND TEST :774:2012/02/06(月) 23:03:07.92 ID:qlK/2ekR
というかコメントなんて邪魔じゃない?(^_^;)
114SOUND TEST :774:2012/02/06(月) 23:27:38.74 ID:VyKI27hc
テンプレにさえ従っていればコメントの長短はそれほど問題ないと思うよ
テンプレ無視されるのが一番きつい
115SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 03:23:33.99 ID:620nWLtG
まあ1つ30秒くらいで処理できるしテンプレ無視も辛いというほど辛くはないけどね
まあコレは人によるし能力の低い人は何分もかかるわけで仕事と一緒です
116SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 03:34:23.69 ID:2M4ReogS
能力()仕事()

他人にやらせといて良く言うわw
117SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 04:29:32.16 ID:9N//T3KG
ほんと自分勝手なお客様()が多いこと
118SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 06:45:40.06 ID:UU7CMTQ0
数が多けりゃともかく20や30じゃそんなに影響出ないのも確かですし
集計は自分が好きでやってて、投票者は運営でも管理者でもなく参加者、お客様ですよ
119SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 12:07:29.32 ID:pK/KLbdj
コメントなんてもんは
別に長い感想文や思い出話を書かなくても
単に 「【コメント】 よろしくお願いします」 だけでもいいのに
(うっかり書き忘れたor書き込む前に操作ミスで送信してしまったならともかく)
それさえしない時点で(ry
120SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 12:29:35.11 ID:GOPb0MNw
>>119
まさにこれ
ファンが勝手にやってる企画なんだし協力しない人は切り捨てて何も問題ない
121SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 13:24:03.93 ID:9xNsxsbL
たまたまコメントはいつも両方書くようにしてるから自分の投票が無効になることは無かったが、
正直言うと今回は「曲ごとか【コメント】のどちらかで良し」になっていなかったことを今知った

投票慣れしてきたせいか、ルールはポイントの振り方とか対象曲の定義とかだけきちんと確認して
他はななめ読みになってたな
今後はちゃんと全部読もうという良い教訓になった
122opとか ◆45XSex.uwI :2012/02/07(火) 19:13:37.79 ID:BSB6W0TM
テンプレ守ってない奴に配慮しない理由は無いけど
テンプレ守ってない奴に配慮する義理も同時に無い

つまり給料もらってるわけでもない集計人としては明確にルールに反しない範囲内でめんどくさくないほうを選ぶ
そんだけ
123SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 21:09:20.83 ID:cDR95EcR
能力とか仕事とか言ってる奴いてわろた
そりゃ自分がやらなけりゃいくらでも楽だわな

集計人さんは乙です
124SOUND TEST :774:2012/02/07(火) 21:19:04.08 ID:Z54qeD0o
>>118
それは違う
オーケストラに例えるなら、集計人は指揮者、投票する人は演奏者
お客様がいるとしたら、見ているだけの投票してない人だよ
125SOUND TEST :774:2012/02/08(水) 02:55:59.72 ID:ZsyCOa9E
語勢の強い奴が一人いると一気に煽りが増えて誰もスルー出来ずにkskするのがゲー音ランキングスレの特徴

ちなみに>>108の件はレスの通りで、実際には
World with me;ファンタシースターオンライン EP1&2;GC
です
126ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/08(水) 18:09:02.92 ID:ijk1gakw
更新
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/317030

指摘も減ってきたしあと一週間くらい何もなさそうなら結果出しますかね
それと質問を2つ

・FF11のタイトルに「プロマシアの呪縛」があるものと無いものに違いはあるか
・FF12のエンディングは「交響詩 〜 PV Ver.」の表記でいいか、wikiの「エンディング・ムービー」でも曲は同じか
127SOUND TEST :774:2012/02/08(水) 19:47:15.53 ID:uxUlcJ1/
155と156のヴァンテージマスターはコメント的に同じ曲を指している気がするんだけどどうかな?
128SOUND TEST :774:2012/02/08(水) 22:41:44.66 ID:hHcRqKTt
>>126
FF11の副題付いてるのは追加ディスクの名前で
そのディスク入れないとできないミッションのED曲なんで違いはないです
>>127
156自分ですけど同じ曲ですね
原曲も確かこの曲名だった記憶があったんですが
129SOUND TEST :774:2012/02/09(木) 23:56:20.30 ID:9WHJ9NuY
678と688
真秀ろば 久遠の絆 PS
真秀ろば 久遠の絆 再臨詔 DC

これ別物ですか?
130SOUND TEST :774:2012/02/10(金) 00:29:45.38 ID:lgwTyaJc
ググったらどっちも内臓音源で鳴らしてて音が微妙に違うっぽい
131SOUND TEST :774:2012/02/11(土) 20:03:26.67 ID:n7ccTmbm
>>126
FF12のエンディングBGMは3つあって、
ムービー:「エンディング・ムービー」とKiss Me Good-Bye順番に流れる
スタッフロール:交響詩「希望」
どれもエンディングで流れるけど違う曲
132SOUND TEST :774:2012/02/12(日) 01:12:22.91 ID:/+Un+09J
632
Freesia
はサウンドトラック限定のアレンジ
コメント見る限り633のやつと勘違いしてるのかもしれない
133ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/12(日) 10:34:37.48 ID:G0xxuUSX
>>127-128
調べてみたところ「そして新たなる道へ」であってるようです
PSPで発売する前にサントラがでています

>>131
なるほど、それならPVverが引っかかりますがこのままの表記でよさそうですね

>>132
wikiにはゲーム未使用って書いてあるのでサントラと混ざって考えたのですかね
そしてwikiだとEDが「Promise - Next New World - ( Overseas Version )」になっていますが投票者のコメントには
「( Overseas Version )ではない」と書いていて結局どれが正解なのかわかりませんね

投票者本人が投票所かふしあなしてくれればわかるのですが・・・
反応がなければ「Promise - Next New World -」に合わせるか「Freesia」を無効にするかのどちらかですね
134ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/12(日) 11:29:00.96 ID:G0xxuUSX
ロックマンゼロ4のプレイ動画を見てなんとなく把握しました
EDは歌付きなのにwikiでEDとなっている「Promise - Next New World - ( Overseas Version )」には歌がないんですね
そしてサントラで歌が付いているのが「Freesia」だからこれがEDだと思ったということみたいですね
なのでとりあえず(曲名不明)とついてある方に統一しようと思います
135SOUND TEST :774:2012/02/14(火) 19:55:18.72 ID:pj3++AT1
150行目だが、
イース2のPC88版にSEE YOU AGAINは使われていない。
これは本来イース1のスタッフロール部分の曲。
イース1とイース2が統合されたPCE版でのみ、最後のスタッフロールで使用される。
おそらくはPC88版イース1への投票だと思われ

136SOUND TEST :774:2012/02/15(水) 02:26:10.95 ID:yUL5IA/c
660行目と661行目の
「新しき日々〜予兆」と「To be continued」は一緒でいいと思います。
というか「To be continued」は零の軌跡のスーパアレンジのほうの曲名で
「新しき日々〜予兆」の曲の一部です。
137ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/15(水) 10:46:01.25 ID:U8QuIyJR
138SOUND TEST :774:2012/02/15(水) 22:35:23.61 ID:58dgVPPV
>>136 アレンジはいってるんだろ?
そのままのベタ移植でもないんだから
一緒にする必要ないと思うけど…
139SOUND TEST :774:2012/02/16(木) 00:28:41.92 ID:6ZRtBWVS
>>138
いやそういう意味じゃなくて「新しき日々〜予兆」のアレンジの「To be continued」はエンディングでもゲーム中にもこのアレンジは流れません
投票者が単に曲名間違えたんだと思います
140SOUND TEST :774:2012/02/16(木) 00:38:27.83 ID:4KzwAqXy
実際の投票所のコメントを見ると「To be continued!」自体に投票したかったように見えるけどな
ルールの「アレンジ禁止」に気付かずに投票しただけじゃない?
「To be continued!」は続編の碧の軌跡ではゲーム中にも使われてるけど、エンディングでは使われていないし
普通に無効で良いと思う
141SOUND TEST :774:2012/02/22(水) 14:39:57.96 ID:02lAPw15
EDベスト100あったのか
知ってたら絶対投票したのに残念だ…
142ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/23(木) 10:29:05.45 ID:mwrg/YA1
>>140から一週間何もなかったので結果出しました
wiki転載は誰かできる方、お願いします
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/321834

>>141
お気に入りにwiki入れて週一くらいでみるといいかも
143SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 11:14:21.48 ID:IJk7H58l
>>142
144SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 11:16:08.26 ID:Xv0/UWtt
乙です

EDはクリアしないと見れないから全般的に票が少なかったイメージ
145SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 14:27:45.42 ID:80DH0/4z
>>142
乙です。

意外にもオープニングの方が票が少なかったね。
146SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 17:46:55.77 ID:ACI6pEUS
>>142
乙です
転載作業今からやります
147SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 18:13:33.22 ID:ACI6pEUS
転載完了しました
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/2151.html

余談で今回やった転載の手順ですが、
@得点と票数の列を移動してから、順位及び票数の隣に空白の列を挿入
Aこの状態でA〜H列をメモ帳にコピペ(A,H列は空白)
Bメモ帳の編集→置換を選ぶ
C検索する文字列を「 」(やけに長いスペース)、
置換後の文字列を「|」(Wikiの表で使うの)にして「全て置換」を選択
D最後に全部Wikiにコピペして終了

という流れです。参考にどうぞ。
148SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 18:22:02.49 ID:tV8fArG8
>>147
乙!
149SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 18:57:19.62 ID:80DH0/4z
>>147
乙です。
仕事早いです。
150SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 19:50:45.34 ID:ypp9y8nz
カービー凄いな
151SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 21:17:51.96 ID:Z103gKnO
お疲れ様でした

結構まともなランキングだった

>>145 OPって飛ばすから印象ないんだよね
152SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 21:19:09.21 ID:Xv0/UWtt
Wikiまでとは乙
やっぱ任天堂つえぇなあ
そしてガストランキングさえ人気ないアトリエEDが珍しく100以内
153SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 23:56:49.83 ID:xk4+XlpT
やっぱタイトーならレイストームだろうなー
って思ってたけどダラバーが上だった
154SOUND TEST :774:2012/02/24(金) 06:42:32.25 ID:LRxO1x4r
>>142 >>147
ED集計人さん Wiki転載さん 乙です ありがとうございました

クロノトリガーOPEDで2冠かもと思っていましたがOP1位ED2位とすばらしかったですね
155ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/24(金) 11:05:55.11 ID:4vCCn66x
>>147
転載乙です
この転載方法をwikiに載せると便利かもしれないですね
156ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/24(金) 21:16:33.07 ID:4vCCn66x
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/322217
本スレで指摘された曲を修正
wiki転載を試みたが失敗
157ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/24(金) 21:21:45.55 ID:4vCCn66x
167位の「ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女」が1票でwikiランク外になって
184位以下の曲の順位が1つずつ上がりました
158SOUND TEST :774:2012/02/24(金) 22:26:28.35 ID:YC5xUdvB
>>156-157
修正+エクセルのリンク書き換えしておきました。
1曲だけなのと、他の方がリンク貼りしていただいた分を消したくないので
Wikiにあった184位以降のみメモ帳にコピペして、
編集→置換から「184→183」、「218→217」、「285→284」で置換しておしまいです
159SOUND TEST :774:2012/02/25(土) 05:32:04.49 ID:74cQFPwQ
ランキングみて気づいたんだけど
あなたに会えてが22点の3票になってるけど
投票所のところ見ると29点の4票だと思うんだけど
投票した誰かがミスしたのか?
160SOUND TEST :774:2012/02/25(土) 09:44:08.70 ID:4XQq1gBZ
>>159いや22点の3票で合ってる。
投票所の76のあなたに会えてが携帯?からだから無効票
161ED集計人 ◆oyte.96RPQ :2012/02/25(土) 10:08:21.70 ID:Lbj11JsI
>>158
どうもです
その発想がなかった自分が悲しい
162SOUND TEST :774:2012/02/25(土) 13:21:16.73 ID:xHL8Ga4k
>>155
Wikiの「集計メモ」ってページに記載しておいたよー
163SOUND TEST :774:2012/02/25(土) 19:41:48.63 ID:74cQFPwQ
>>160
ああ携帯いたのか
すまん
164SOUND TEST :774:2012/03/01(木) 16:18:20.41 ID:4CxACKEO
ラングリッサー2 の曲がランクインしてほしいなぁ。
165SOUND TEST :774:2012/03/01(木) 16:25:25.14 ID:RYs6MSyc
マリオRPGしか無いだろ
166SOUND TEST :774:2012/07/29(日) 00:28:43.95 ID:9q/frUlg
武者アレスタ

素晴らしい曲だった
この曲聞くために頑張れたわ
167 【9m】 電脳プリオン:2014/08/10(日) 22:32:36.41 ID:/euW0+Ux BE:297277225-2BP(0)
なぜしたらば?
168SOUND TEST :774
曲だけでなくストーリーやエンディングなど総合で
R-TYPE TACTICS
もっとも、ベスト曲を1曲に決めることはできないのだが