【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】
■『ひぐらしのなく頃に』発売中CDまとめ
☆原作関連
・ひぐらしのなく頃に解オリジナルサウンドトラック ※出題編から使われているフリー素材の曲とその他一部の曲は収録されていません。
☆アニメ関連
・TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に」サウンドトラック Vol.1&Vol.2
・TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」サウンドトラック Vol.1&Vol.2
・TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に」OPテーマCD&EDテーマCD
・TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」OPテーマCD&EDテーマCD
・TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に」イメージアルバム『かけらむすび』
・TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」イメージアルバム『こころむすび』
・「ひぐらしのなく頃に」キャラクターCD Vol.1〜3
・「ひぐらしのなく頃に解」〜character case book〜Vol.1〜3
・「ひぐらしのなく頃に」Series Character Song Remix CD〜なにかがちがうのです☆〜
・「ひぐらしのなく頃に解」Character CD〜入江たちの逆襲〜
☆CS関連
・「ひぐらしのなく頃に祭」サウンドトラック ※限定版特典の非売品。
・「ひぐらしのなく頃に祭」OPテーマCD&EDテーマCD
・「ひぐらしのなく頃に絆」第一〜四巻主題歌CD ※第四巻主題歌は3/10発売
☆映画関連
・映画「ひぐらしのなく頃に」主題歌CD 『WHEEL OF FORTUNE (運命の輪)』
・映画「ひぐらしのなく頃に誓」主題歌CD 『誓い』
☆ドラマCD関連
・ドラマCD「ひぐらしのなく頃に解 目明し編」EDテーマCD『you』
・ドラマCD「ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編」EDテーマCD『あの日、あの場所、全てに「ありがとう」』
☆同人関連 ※現在では入手困難or不可能なものも含みます。
・ひぐらしデイブレイクoriginal sound track
・原作曲提供者dai氏のひぐらしイメージアルバム『Thanks/you』『yours』
■『うみねこのなく頃に』発売中CDまとめ
☆原作関連
・うみねこのなく頃に 主題歌「うみねこのなく頃に」
・うみねこのなく頃に散 主題歌「オカルティクスの魔女」
・うみねこのなく頃に Episode.1 オリジナルサウンドトラック Essence
☆アニメ関連
・TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ 『片翼の鳥』
・TVアニメーション「うみねこのなく頃に」EDテーマ 『la divina tragedia〜魔曲〜』
・TVアニメーション「うみねこのなく頃に」キャラクターソングCD Vol.1〜2
・TVアニメーション「うみねこのなく頃に」Original Sound Track 〜Rose Crimson〜
・TVアニメーション「うみねこのなく頃に」イメージアルバム ROKKENJIMA in LOVE
☆同人関連 ※現在では入手困難or不可能なものも含みます。
・原作曲提供者dai氏のうみねこイメージアルバム『生まれてきてくれてありがとう』
・原作曲提供者dai氏による『うみねこのなく頃に musicbox Blue』
・原作曲提供者zts氏による『うみねこのなく頃に musicbox Red』
・原作曲提供者ラック眼力氏のうみねこイメージボーカルCD『黄金シンドローム』
・原作曲提供者pre-holder氏、荒井英理也氏、ラック眼力氏の「アラック・リホルダ」によるうみねこイメージアルバム『Gathered WiLL』
・原作曲提供者pre-holder氏による『Observer 〜Witch who lives〜 forうみねこのなく頃に』
・原作曲提供者sunny氏、CAP氏、xaki氏の「猫招き歌劇団」によるうみねこEP2ED曲『旋律〜シラベ〜』 EP3ED曲『ACTIVE PAIN』 EP4ED曲『DisCode』
・原作曲提供者北大路瑞希氏の「グラサンねこ」によるうみねこイメージアルバム『When they sing vol.1』 『When they sing vol.2』
■各曲のアレンジ違いまとめ
・dai
夏の扉/HANE
Ride on/hope/白い影/Towering_cloud_in_summer/Core/Requiem/翼/失楽園/さくたろうの頑張り物語/くるり/Future/TUBASA(ver hope)/my dear
Answer/Answer_short/Final Answer/道
happiness_of_marionette(short)/happiness_of_marionette/失楽園/さくたろうの頑張り物語/Engage of marionette
翼/mortal_stampede/Revolt/エンドレスナイン/くるり/Future/TUBASA(ver hope)/Rebirth
mother/Revolt
約束/Tomorrow
生まれてきてくれてありがとう/Rebirth
over/罪
・zts
witch_in_gold(cembalo)/stupefaction/death(from stupefaction)
worldend(bp)/worldend/worldend dominator/resurrectedreplayer
goldenslaughterer/dreamenddischarger/resurrectedreplayer
cage/wingless/apathy
far/resurrectedreplayer
dreamenddischarger/liberatedliberator
・ラック眼力
オルガン小曲 第6億番 ハ短調/オルガン小曲 第2億番 ハ短調/599_million_ruins/弦楽三重奏曲第六億番嬰ヘ短調
金色の嘲笑/白昼夢の果て/鈍色の空笑
Happy_Maria!(Instrumental)/Happy_Maria!
birth of new witch(inst)/birth of new witch(ShortVer)
胡散の香り/ウサンノカオリ
・sunny、cap、xaki
旋律(シラベ)inst.ver/旋律(シラベ)
・SB YUNE
Dread_of_the_grave/Dread_of_the_grave-More_fear-/Dread_of_the_grave-rhythm_ver-
Q;「you」のボーカル版があるって本当?
A;本当です。現在は多数種類があるようですが、殆ど公式的な扱いを受けているものは、
youの作曲者であるdai氏によるCD「Thanks/you」収録の「you(vocal)」というのが共通認識のようです。
また、派生版の中で比較的知られているものは、
・you - Visionen im Spiegel(「かけらむすび」収録。歌詞変更無しのアレンジ)
・Dear you -cry,feel,kind,hope-(「Dear you」収録。メインキャラ一人一人をテーマにして一曲ずつ作られたもの)
・you(「you」収録。ドラマCD目明し編に使用されている)
など。その他にも、当スレでは十数種類の派生版が確認されています。
Q;ひぐらしの音楽、他の同人ゲーとかで聞いた事あるんですが……
A;出題編の曲全部と解答編の曲の一部はフリー素材です。
Q;「○○うp!うp!」「購入厨乙www」「○○氏以外は全然ダメ」「音屋の自演乙」
A;たまに現れるようですが、全てスルーでお願いします。決してエサを与えないように。
Q;○○が判らないのですが……
A;まず自分で調べましょう。調べても判らなければ質問しましょう
daiとztsは他のメーカーで才能活かした方がいいかも
猫桜とかいう腐女子は枕営業とかコスプレだけしてればいいよ
余計なことは何もしないほうがいい
>>1乙
よくみるとちょうど一年ぶりの新スレかぁ
あと霧のピトス追加な
白夢の繭の日本語訳ェ
すぐアンチと信者の二種類に分けて過剰に自治したがるのもいかがなものかと
アレンジ違い、インストゥルメンタル・ボーカル違い、フル・ショート違い
を抜いたうみねこの曲って最終的に何曲になったんだろう
どれだけ曲数が水増しされてるのか
EP8も出たことだし、うみねこ曲の投票またやりたいです!
いまだに、OPうみねこに勝てる曲が存在しない
wktk感が異常だったからな。これのおかげで
またやりますか
前はベスト5くらいだったけど、また同じで良いですかね?
いや、やっぱり礼まで待つか
個人的にはすごく投票やりたいんだが…礼で多分新曲出るよな…
楽しみにしてたんだけどなぁ
今回はちょっと曲少なかったからねぇ
今迄の合わせりゃ確かに多いんだが
去年はdaiがあんま作曲できなかったって言ってたから
今年は楽しみだ
あまり憶測でものを言うべきではないのでしょうが
dai氏が作曲に上手くのれなかったのは猫〇のヴォーカル曲をつくらなきゃとか
そういう指示というか命令があったのではないかと邪推してしまうのです
今回のコミケで出たCDの曲ではキナノカオリとgold in blueがかなり気に入った
xakiのCDはボリュームあるのに低価格なのがいい
新規曲もそれなりに気に入った
ただ、猫招きのCDは今回も微妙だったな…
猫招き結構良いと思ったけどな
でもなまえのないうたのフルverは糞だった
何で歌い方変えたんだろ。怒鳴っているようにしか聞こえない
http://www.dogearrecords.com/KOG/vol1/ 公演名: KEYS OF GAME Volume 1
公演日時: 2011年3月1日(火)
会場: 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
チケット料金: 前売り 3,000円 / 当日 3,500円 (別途ドリンク代必要/座席:全自由)
出演:谷岡久美、清田愛未、江草啓太、甲田雅人、帆足圭吾&Emi Evans、荒井眼力
見た瞬間目を疑ったわ
でもこのメンバーの中に入るにはバンドスタイルならまだしも
2人のユニットの演奏だと押しが弱そうで心配
何を演奏するんだ?
ピアノならdaiの曲がいいと思うが
you -destructive
ひだまり -destructive
この2曲すごく良いね
リピートが止まらない
褒める点がBGMしかなかった…
今さら気づいたが翼の新規追加曲ってyoursで既出なのね
you -destructiveもひぐらしで既出のはずだけど違う曲なの?
そもそもyou-destructiveはひぐらしでしか使われてないがな
hope -destructive
はなぜない
over-destructiveも欲しいな
final overの事かね
dreamenddisoverが聞きたい
胡散の香り、キ・ナの香りと来てネタが続かなかったらしいけど
血と月と星の香りとか続けてほしかった
そもそもうみねこが終わったしな…
ラックとか竜の次回作でも曲提供してくれるといいんだけど
もう曲しか期待できないし…
そもそも竜騎士の続編あるの?
あるとしたらdaiさんは同人屋だし確実に手伝うだろうけど…どうなんだろ
BGMランキングEP8まで終わったし開催してもよさそう
散になって以降も気に入った曲はたくさんあるけど結局上位3曲は
dreamenddischarger
牢獄ストリップ
dir
の3曲で落ち着いてしまった
ランキングってひぐらしの曲は駄目なの?
今でもふたり。ひとり。が一番好きなんだが…
どうせなら礼まで待とうぜ
礼でるかわからんしなぁ。
ひぐらしとの総合ランキングがあってもいい
エンドレスナインのアレンジ版がサントラに入れられる日を夢見て2年ちょい
いつになったらでるんだよ……
礼で新曲出るか分からないしやっても良いんじゃないかな
新曲出たら出たでやればいいし
やるなら参加するんで告知よろ…ってか人任せにしちゃいかんな
ただ俺が集計してもいいが、前にやるって言ってくれた人いたと思うしどうかね
ランキングっつても1人何回でも投票できるからかなりいい加減な気もするがなw
またoverが上位になるのかな
嫌だな
over上位だったっけ?
投票してる人自体いなかった気がするんだけど
ニコ動のランキングでは上位だったかな
前の集計人だけど、希望多い感じだからやりましょう
前は5曲だったけど、EP8まで終わったことだし10曲選曲にしたいと思う。どうかな?
詳細はまた後で
良いと思いますお願いします
ひぐらしのGiwaku2.mp3(曲名はSilver_Mirror)って
元ネタどこか分かる人いる?
あの、おどろおどろしくてめちゃくちゃ怖い曲
これを作った奴は天才だと思う、是非作曲者が知りたい
すまない
体験版はsoakって別の曲に変わってたんだな、これが怖かったんだ
ztsって人が作曲してたと分かってスッキリ
10曲って多いなw
原作の曲のみ?同人CDも良いのかな
>>50 前のあることだしひぐらしと合わせた合同ランキングやっちゃエヴァ?
個人的には分けて集計して欲しい気もするが、片方の曲抜けば片方のランキングに一応なるかぁ
あとひぐらしうみねこをイメージ、あるいは関連CDに収録された曲も挙げて良いのか?
ひぐらしとうみねこは分けてほしいな
個人的に同人CDやイメソン等は入れた方が嬉しい
>>58そうだなー
今やってるランキングも総合だしいいんじゃないか?
うみねこ原作曲のみでお願いします!
諸事情のため投票日は2/11-13?。遅くてすみません
その間にTOP10を考えておいて下さい
一位から順に10,9••1点
多重投票はしないようにしましょう
意味のないことです
作曲者のセンスは凄く良いのに使い所が悪い
演出も全部音屋に任せた方がいいと思った
>>61 ありがとうございます
楽しみにしてる
10曲だといっぱい選べてうれしいな
>>62 インストとして世に出された曲にわざわざ歌詞つけるのがセンスいいとはとても思えんが
どんなに歌詞がよくてもとってつけた感が拭えない
おっと、daiの悪口はそこまでだ
ひぐらしや出題編はうまい使い方だった気が 特にフリーばかりだったひぐらし出題編とか
やっぱ曲数多すぎたのかな〜
まぁ曲数が多すぎて使いどころに困った感はかなり感じたな
自分的にはep8は昔の曲を上手い具合に使ってたと思った
新鮮味はあんまりなかったけどね
>>64 俺も基本そう思うが、ラックの曲聴いて考え変わったぞ
ニコニコのBGM投票でもOVER厨がわいてた
いい加減にしろ
前回のここの投票からしてこのスレよりも本スレで言った方が良さそうよ
お祭りみたいなもんなんだからそう目くじらたてるなよ
結果が何位だろうと曲の出来が損なわれるわけじゃないんだし
何も考えず自分な曲に投票すりゃいい
でもover厨は酷いと思うよ
小学生に人気ありそうな感じだね
やっぱ白夢の繭強いなー
個人的にはインスト曲に勝って欲しいんだが
いや、白夢の繭自体は大好きなんだけどね
まあ、あっちは1曲
こっちは10曲やるみたいだから楽しみにしてる
何人くらい投票するんだろ
前は15人くらいいたけど、やはり多重とかいたのかな?
反魔セクエンツィア
怪奇ディヴェルティメント
幻想オラトリオ
夏に期待・・・
10曲選んでるんだけど、かなり悩むな…
同じくらい好きな曲が多過ぎる
ブログ見たけどまあEP7はディヴェルティメント使うようなシーンなかったもんなあ
>>74 前回のはこのスレにいる人で投票したら他でやった順位とは違いそうだよねって感じで
始まった気がするし、そういう斜め上に熱心な人はいなかったんじゃないかなぁ
>>72 over厨だけは許せん
最後ぐらい本当に好きな曲に投票すればいいのに
ネタソングを一位にしようとするって何が楽しいんだか理解できん
投票ごときに何マジになってんだよ
>>79 好きな曲ないんじゃない?
良い曲多いのにね
どれを選べば良いのか本当に迷うよ
>>79 声が入ってない曲をソングと呼ぶ最近の風潮はどこから来てるんだ
ニコニコ?
>>82 ネタ曲をネタソングと言い間違えただけじゃないの?
CS版には連続再生やランダム再生ないんだな
一曲ずつしか再生できないなんて
最近なかなげ酷いな
やる気のなさが露呈してるw
うみねこ翼は何だかんだthanksで締めてくれてよかった
もうthanksはテーマソングでいいんじゃね07thの
久々にyouを聴いていて、
微かに聴こえるベースが実は凄く雰囲気出してるんだなって事に今更気づいた。
>>85 thanksじゃなくて、yours収録のへっぽこ3分クッキング
>>87 いやそれは知ってるよ
でもthanks系でね、締めてくれて嬉しかったと感じたよ
hopeは…お察し下さい
俺は逆に萎えたな
なんでうみねこのエンディングでひぐらしから曲引っ張ってくるんだよ
hopeはお察しくださいとかdaiのファンなのかアンチなのかはっきりしろよ
そこは好みじゃなかったって言えよ
俺はhopeの方が手間掛けて悩んで作った感があって好きだ
お察し下さいってだけでアンチ扱いかよたまんねぇwwヒィーww
最後まで大して使われることなく終わった哀れなhopeって意味だったんだけどな
普通そういう意味じゃなく
hopeは(曲の出来が糞なのは)お察し下さいって意味に受け取ると思う
お前の言い方が攻撃的すぎて気付かなかった
>>88>>91はhope好きじゃないんだなーというのは伝わった
ただhopeの派生曲はたくさんあるんだし、
あんまり使われてないと言われるとモヤっとする
10曲選ぶために改めてうみねこ曲聴こうと思ったけどやっぱ曲数多いな
選曲悩むわ・・・・
とりあえずうみねこEP1ならこれが良い!EP2なら・・・とすぐに思い浮かぶ曲をリストアップしてみたらどうだい
多すぎて作曲家ごとのBEST5を選びたいレベル
97 :
SOUND TEST :774:2011/02/09(水) 01:45:28 ID:Yu1PZ/QG
とある筋からの情報なんだけど、近いうちにひぐうみライブやるらしい。
今のうちに要望書いていこうぜ。
とある筋(笑)
投票に関して
投票日 2/11-13
うみねこ原作EP1〜8で使われた曲の中から10曲選曲
一位から順に10,9..1点
inst,shortverなど、バージョン違いを気を付けるように
多重投票は自重しよう
01.
02.
03.
04.
05.
06.
07.
08.
09.
10.
【コメント】
原作だけかー
ひだまりdestructiveにちょっと入れたかった
まだ曲きまらんぜよ
規制がやばい
こうして挙げてくと10曲でも足んないくらいだぜ
EP8のミュージックボックスに入ってるdaiさんの曲全部知りたいんですけどどれがdaiさんの曲か分かり難いです…
daiさんのEP8に収録してる曲のタイトル全て教えてくれませんか?お願いします!
もう寝るのめんどくさいから早々に投下
01.うみねこのなく頃に
02.Bring the fate
03.白い影
04.Loreley
05.soul of soul
06.胡散の香り
07.黒のリリアナ
08.ballde-continuer
09.miragecoordinator
10.resurrectedreplayer
【コメント】
候補が20曲くらいあって悩んだんだよ、だよ
「うみねこのなく頃に」はもちろん、「Bring the fate」は『うみねこ』のもう一つのテーマ曲だと勝手に思っているので上位に
daiの曲はやっぱりしっとり系が心に染みる(逆に激しいやつはどうにも受け付けない…)
また、ゲーム盤上でのテーマと言っても過言でないのが「胡散の香り」 これから始まる惨劇の序曲とも言える
さらに魔女のにおいぷんぷん醸し出している「黒のリリアナ」(でもなんかヨッ○ーアイランドのお城ry)
そしてEP7で一耳惚れ(?)してしまった「ballde-continuer」 xakiさんの曲も好物です^^
んでztsさんからはこの二曲ですが、「miragecoordinator」は初見でしびれたのと「resurrectedreplayer」は「far」のテーマが組み込んであるから
まだまだ入れたい曲は沢山あります(スミイ酸さんとか-45さんとか)が、仕方ないと諦めるとともに
>>96に禿同
今回はあえて「白夢の繭」は外させていただきました(他の人が入れるでしょう…)
長文御免not縦読み
01.lastendconductor
02.dreamenddischarger
03.liberatedliberater
04.Final Answer
05.the executioner
06.飛翔
07.life
08.dir
09.道
10.resurrectedreplayer
【コメント】
10位分ということで案の定ztsとdai無双
凄まじくバトル、クライマックス系が好きだと実感
1,2,3位はほとんど同じくらい好きでかなり悩んだ
01.白夢の繭
02.lastendconductor
03.dreamenddischarger
04.the executioner
05.liberatedliberater
06.霧のピトス
07.なまえのないうた
08.Bring The Fate
09.オカルティクスの魔女
10.ウサンノカオリ
【コメント】
迷いましたがこれで。
RシリーズとOP・EDが好きな曲多いです
01. far
02. 胡散の香り
03. 黒のリリアナ
04. 7-weights
05. 名探偵は知っている
06. 蒼色の冷笑
07. ウサンノカオリ
08. うみねこのなく頃に
09. 白夢の繭
10. birth_of_new_witch(ShortVer)
【コメント】
10曲に絞るのキツイ
好きなキャラがバレそうな選曲になってしまった
far:サビの盛り上がりがたまらない
胡散の香り:本編で流れると未だにワクワクする
黒のリリアナ:EP2のエンドロールが怖かっこよかった
うみねこのなく頃に:手品エンド見てやっと良さに気付いた
birth_of_new_witch(ShortVer):自己紹介→エンドロールの鳥肌シーンから
他にもwitch_in_gold(cembalo)とかgoldenslaughtererとかdead angleとか金色の嘲笑とか旋律とかhappiness_of_marionette(short)とか
Futureとかオカルティクスの魔女とか喰那とか命のパンとかキ・ナの香りとかなまえのないうたが好きだ
01.the executioner
02.liberatedliberater
03.lastendconductor
04.miragecoordinator
05.resurrectedreplayer
06.キ・ナの香り
07.蒼色の冷笑
08.hello your dream
09.月うさぎの舞踏
10.継接キメラ
【コメント】
上位は割と決め易かったけど、6位以降は候補が多くて迷った
HappyMaria!とか入れたかったけど、場面補正もあって最終的にこの結果に
rシリーズとEp5が多め
01.Bring The Fate
02.トーテンブルーメ
03.thanks for all people
04.resurrectedreplayer
05.旋律(inst.ver)
06.far
07.7-weights
08.月うさぎの舞踏
09.dead angle
10.The_End_Of_The_World
【コメント】
基本前と変わらない順位です。
thanks for all peopleの良さに気付いたくらいかな。
Bring The Fateは不動の一位だと思う。
トーテンブルーメはもっと評価されて欲しいです。
>>107 なまえのないうたは、どのverですか?
おそらく、ver.sakuraEDサイズだと思いますが。
01,worldenddominater
02,うみねこのなく頃に
03,happiness of marionette
04,dead angle
05,liberatedliberater
06,蒼色の冷笑
07,dir
08,battle field
09,ALIVE
10,牢獄ストリップ
【コメント】
選びきれねええ それぞれ思い入れがあって困る
他にもbring the fate、胡散の香り、final answer、miragecoordinater、happy maria!vocal、prizon、旋律インスト、clozed my heart、discolor、hello your dream、birth of the newwitch、lixaxil、・・・・・・きりがないな
とりあえず一位は鉄板。今も昔もこの曲が一番盛り上がる
やっぱり山場を飾った曲が補正が強くなるな
deadangleなんかは不気味さと神秘さの同居が素敵だった。ep1のラストも素晴らしかった
112 :
111:2011/02/11(金) 18:29:31 ID:tZ7eisVx
>>111 すまない happiness of marionetteはshort,verでお願いします
01.goldenslaughterer
02.hope
03.白夢の繭-Ricordando_il_passato-
04.thanks for all people
05.lastendconductor
06.the executioner
07.lixAxil
08.happiness of marionette(omake)
09.ひだまり
10.オルガン小曲 第6億番 ハ短調
【コメント】
10曲決めるのもそうだけど、順位を決めるのもかなり悩んだ
goldenslaughtererとhopeはep1の頃から特に好きで、一番聴いてて一番思い入れのある曲
thanks for all peopleはすごくdaiらしい曲
ラック眼力も言ってたけど、イントロからすぐに世界観に引き込まれる
lixAxilはWhen they singのより原作で使われたやつの方が好き
10位はかなり悩んだけど、うみねこのテーマ曲だと自分的に思っているオルガン小曲 第6億番 ハ短調で
01.far
02.白夢の繭-Ricordando il passato-
03.Loreley
04.Towering cloud in summer
05.The End Of The World
06.うみねこのなく頃に
07.笑み亡きソワレ
08.MonochromeClock
09.Revolt
10.dir
【コメント】
farは一回聴いて惚れた。(flat)の方も入れたかったけど他にも入れたい曲あったんでやめた
正直順位つけるの難しいわこれ
曲が決まらんんんんん
最近曲の好みが変わって、前は見向きもしなかったrainがやけに心に染みてしょうがない。なんだよあの盛り上がり…
迷うなあ
01.dreamenddischarger
02.生まれてきてくれてありがとう
03.Wordenddominator
04.birth of new witch(ShortVer)
05.Victima propiciatoria
06.goldenslaughterer
07.Golden Nocturne(inst)
08.lastendconductor
09.Final Answer
10.胡散の香り
【コメント】
ほんと心に残る曲が多すぎて選びきれない。
前回同様、曲だけでなく場面とのマッチが素晴らしかった曲を選んでみた。
しかし、Victima propiciatoria押しの人が全然いなくてちょっと悲しい。
あと、ztsの日記にある、拍子で派手なworldendとかlastendbattlerが聞いてみたい…。
ラストエンドバトラー…だと…?
01.ALIVE
02.Thanks for all people
03.おもちゃ箱
04.白夢の繭
05.wingless
06.なまえのないうた ver2007(inst)
07.far
08.discolor
09.dead angle
10.dreamenddischarger
他の人と順位が結構違うかも
daiとztsが好きな曲が多い
他にも好きな曲有りすぎて本当に難しい・・・。
順位決まらんがてくてくとrain入れたい
弦楽器系のしっとりした曲調マジで好きだわ
rain良いよね
rainとfarどっちかを入れようとして迷ったけど思い入れあるfarにした
てくてくはなっぴのイメージ
01.Thanks for all people
02.dreamenddischarger
03.Bring The Fate
04.生まれてきてくれてありがとう
05.lastendconductor
06.dir
07.far
08.wingless
09.なまえのないうた(inst)
10.Final Answer
【コメント】
Thanks for all peopleが好き過ぎて辛い
daiにはもっと穏やかなピアノ曲を作って欲しかった
他の作曲家も良い曲多いんだけどどうしてもdaiやztsの方に行ってしまうな
Gray、あんま話題にならないなあ
>>113 08.happiness of marionette(omake)は、happiness of marionette(short)として
>>119 06.なまえのないうた ver2007(inst)は、なまえのないうたver.2007として
>>122 09.なまえのないうた(inst)は、なまえのないうた full-instとして
カウントします。
01.エンドレスナイン
02.lastendconductor
03.liberatedliberater
04.Bring the fate
05.Final Answer
06.resurrectedreplayer
07.Golden Nocturne (inst)
08.Answer
09.Dread of the grave
10.Core
【コメント】
この投票の為にEP1から全曲聴きなおしてたら半日掛かってしまったw
プレイしてた当事の事が思い出されて有意義な時間でした
01.worldenddominator
02.踊る煙管
03.ALIVE
04.システム零
05.lixaxil
06.discolor
07.Victima Propiciatoria
08.黄泉津比良坂 CORRUPTION
09.Golden Nocturne (inst)
10.名探偵は知っている
【コメント】
なんとか10曲選んだけど、選ぶのかなりきつかった。
なぜかあんまり人気ないみたいだけど、踊る煙管は1位にしようか迷ったぐらい好き。これがかかるとミステリーな気分にしたれる。
あとACTIVE PAINとかウサンノカオリ、Birth of a new witchやらのボーカル曲も選びたかったけど10曲制限がきつかった。
01.牢獄STRIP
02.Answer
03.dreamenddischarger
04.Bring the fate
05.The_End_Of_The_World
06.Requiem
07.lixAxil
08.孤独な深海魚
09.ACI-L
10.fall
【コメント】
補正のせいかエンドロール曲が強め。毎度引きのわくわく感が素晴らしかった。
牢獄STRIPには55点つぎ込んでもいい。
孤独な深海魚は個人的スルメ曲。第一印象は薄かったのに、
EP5見直した時にはまった。どことなく金田一っぽい?
対峙するときの曲はかっこいいね。テンションがあがる。
ACI-Lは聞くたびにガションって幻聴がするw
あとはrainとfallで悩みました。最近のニ大しんみり曲なので。
「これぞうみねこ」という曲を選べと言われたら、
もっと魔女魔女しい曲選になったかもしれない。オルガンやらリリアナやら胡散やら。
投票後だけどここ見てたしかにrain良い曲だと思った
あとliberatedliberaterとthe_executionerも…
>>129 なーrainいいよな
ここでプッシュされてんの見て気づいた
折角だしprizon推しとくぜ
ep3の客室前でのエヴァVSベアトで流れてきていよいよなクライマックス感やばい
lie alaiaaも手品エンドで天草を問い詰めるときに流れててこの緊張感たまらねえぜ
>>130 わかる、lie-alaiaaはうみねこっぽくて好き
今日までだったんだな、危ないとこだった。
01.失楽園
02.HIBUTA
03.黄泉津比良坂 CORRUPTION
04.Ride on
05.Dread of the grave -More fear-(remake)
06.lixAxil
07.煉沙回廊
08.dive to emergency
09.ruriair
10.Revelation(inst)
【コメント】
ztsのrシリーズはどれもそれなりに好きなんだけどちょっと聴きまくり過ぎて
しまったせいか最近は他の曲が気になるようになってしまって。
Ride onのOPは結局復活しなかったなぁ。
あとチェーンデスマッチのシーンが意外とツボにはまったんで高順位w
01.白い影
02.happiness of marionette
03.命のパン
04.白夢の繭
05.白日夢の果て
06.月うさぎの舞踏
07.s/he-end
08.黒のリリアナ
09.キ・ナの香り
10.hello your dream
【コメント】
どっちを一位にするか悩みまくった
01.bring the fate
02.dreamenddischarger
03.resurrectedreplayer
04.lastendconductor
05.the end of the world
06.うみねこのなく頃に
07.thanks for all people
08.生まれてきてくれてありがとう
09.fall
10.旋律inst
【コメント】
選曲も順位も本当に悩むな
結果
1.lastendconductor58
2.dreamenddischarger54
2.Bring The Fate54
4.白夢の繭-Ricordando il passato-43
5.thanks for all people38
6.liberatedliberater37
7.far33
8.うみねこのなく頃に32
9.the executioner28
9.worldenddominater28
9.resurrectedreplayer28
という感じですね。〜rシリーズ強しという結果になりました。
今回の投票では、やっぱりうみねこは良曲が多いなぁと再認識されられました。
作曲者には感謝したいです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/204901 pass「umineko」
>>135 乙
添付ファイルは票数の詳細か
票が180に対して曲が84って大分割れたな
>>135 乙
まぁrシリーズいいしな
他の人が自分とは結構違う選曲で面白かった
ballde-continuerと煉沙回廊とか意外だったな
俺も好きではあるけど、10位以内に入れる人がいるとは思わなかったんで
>>135 乙です
やっぱりみんな熱い曲が好きなのね
ゲームの演出と相まって思い出補正もかかっている曲に集中、ってな感じでしょうか
個人的には静かな曲も人気が出てくれると嬉しいなと思いますよ
まあ順位には入ってないけどrainとかの名前が出てたりするからあながち少数派でもないのかな
とにかく今回ほとんどの曲聴きなおして楽しかったのは間違いない
>>135 集計乙です
他の人のランキング見るのも楽しかった
>>135 乙
ztsぱねえww
なんかfarが意外
クワドリベアトのシーンで流れたんだっけか、「動物園」はマジ胸が締め付けられた思い出
thanks for all peopleいいよな
胡散臭い出会いで始まった八城と縁寿の会合が何故か爽やかに別れて終わるというww
ride onとかhaneとかたまには思い出してやって下さいね
haneは空夢のボーカルに入ってたのが印象的だった
上位は安定してる感じだけど30位以下が興味深いな
あと票数でランキング組みなおしてみるのもいいかも
Thanks for all peopleが評価されてて嬉しい
しかしztsばかりだなw
erシリーズは盛り上がりのシーンで使われるから仕方ないけど
あれ、もう投票終わってたのか
連休中一度も2ch見てなかったわ…
147 :
SOUND TEST :774:2011/02/16(水) 07:03:24 ID:GVChLj16
一人で淡々とうみねこイントロクイズやるの疲れたよ
誰かと一緒にやりたい
納得の順位で大満足
全部で84曲か。下から聞き直してみようっと
ひぐうみライブ次いつやるんだろう
ライブ5月5日って噂あるけどはたして
昨日のライブで言ってたよ
5月5日に渋谷のDUO Music Exchangeでやるってさ
規模的にどうなんだろ
広さは高円寺の時の倍くらいかな?
5月の段階でそれだけ人が来るのかちょっと怪しい気はするが
見る分にはスペースに余裕があるのは助かる
つかゴールデンウィーク中だけでうみねこのイベント3つもあるのか…
3つ?
オンリーとライブで2つじゃないの?
オンリー2つなかったっけ?
と思ったらエルドラドは5月下旬だった…
つどいとライブで2つだわ
157 :
SOUND TEST :774:2011/03/04(金) 11:30:33.41 ID:KJECrJE1
97 :SOUND TEST :774:2011/02/09(水) 01:45:28 ID:Yu1PZ/QG
とある筋からの情報なんだけど、近いうちにひぐうみライブやるらしい。
今のうちに要望書いていこうぜ。
関係者乙
ジャンル分けランキングも欲しいな
ごった煮でやると、どうしても上位に熱い曲ばかりが並んでしまう
だよなー、いい加減にして欲しいわ
俺が見たかったのはこんな結果じゃない
自分の気に入らない結果が嫌なら、自分のトップ10でも勝手につくって満足してろ
目立つ曲や新曲が上位に来るのは仕方ないな
個人的には原作未使用曲ランキングとか面白そうだけど
EPごととか?でも後々のえP補正がかかったBGMもあるな
ジャンル別ねぇ〜 ジャンルはあまり気にしないで聴いてたな
テンションのあがる曲
寝る時に聞きたい曲
怖くてgkbrしちゃう曲・・・・とかか?
怖い曲といえば「怖い曲は飛ばす」の基準がわからない
red dreadとかridiculeも十分該当しそうなのに
red dreadは怖いか?
流れたシーンの影響でそう思うだけじゃないの
>>165 red dreadは俺も怖いと思ってちゃんと聞き直したらそうでもなかった
前半やっぱこえーと思ったけど、よく聞いたらかっこいい曲じゃね
いや怖いよ
洋風ホラー的な感じ
俺も正直今回の結果には疑問が残った
lastendconductorなんかもzts氏の曲の中では上位に来るとは思えないんだが…
個人的にはプレイ中もそんなに意識しない曲ではあったし
ゲー音板の連中ならもっと音楽面での出来とか考慮するのかと少し期待してたんだけど
悪い意味で予想通りの結果かな
俺もゲー音板ならランキング終わった後から見苦しくグチグチ文句言う人って少ないと思ってた
「自分と他人の感性が一緒とは限らないだろ」
なんてありきたりの意見を言うつもりはないが
人気投票なんてものは大体予想通りの結果になるもんだよ
一つ気になったのは
このスレを見てる人=ゲー音板の住民として音楽面に長けていたり深く考慮する人って事にはならないと思う
単にうみねこひぐらし好きなだけ、うみねこひぐらしの曲、作曲者が好きなだけって人も居るだろうし
言ってみりゃもうほとんど過疎スレだしな
残る人残らない人に分かれる時点で偏りが出ないとも限らないし
曲数が多いからマイナー気味な曲はまず票がバラけるし
そんなもんじゃね
ランキング関係なしにlastendconductorって他のrシリーズより練ってない感がいなめないよね
でもこれまでの総括であるEP8には向いてるような気もする
何言ってるかわかんなくなった
rシリーズで一番練ってる曲って何よ?
個人的にはEP7の
練ってある=良い曲ってわけでもないしな
出題編のrシリーズは良く出来てると思う
177 :
SOUND TEST :774:2011/03/11(金) 00:10:55.30 ID:eAYOzMNo
後半のうみねこは名曲揃いにも関わらず、多用しすぎそしてただただ連続で熱い曲をかけるだけになってしまった
出題編まではひぐらし同様良かったのに後半のセンスの無さがヤバい
BTが死んでから狂ったようだ
Bring the fate
とか何であのシーンで使ったんだろうね
EP1のEDだけで良かったのに・・
そういえばEP8でも使われたっけ?
ヤスが碑文解いて当主になる所と一なる真実の書開く所かな
あの辺は雰囲気に合ってたから気にならなかったけど
あれは別にいいと思うけど
dreamenddischargerとエンドレスナイン、dirをEP5で使ったのが嫌だった
あと、約束やRevelationsとかスタッフロール以外のボーカルな(Happy maria!は除く)
はぁ…?dirEP5で流れてないじゃん。音楽聴く前に本編やろうね?w
>>182 流れてるよ 金蔵書斎での攻防で戦人が推理を披露するとことか、終盤の「物語を遡り給え」とか
後者はともかく前者の使い方には違和感あったかも
一番最初のゲーム盤取り返すぜってシーンでも流れてたな
うみねこクリアしたから散の曲聞きまくってるんだけど
やっぱり熱い曲多くて楽しいな
上の人気投票で1位がlastendconductorなのも十分納得できるよ
goldenslaughtererアレンジとかdreamenddischargerSUGEEEって思ってたけど
これもいいねー
189 :
SOUND TEST :774:2011/03/13(日) 11:13:28.18 ID:6P0Yj3xu
>>182 選曲の猫桜さん?
ねこさくら……さくら……佐倉
気のせいだろ
今更だけど上の投票に参加したのって六軒島と同じ18人だったんだな
散って月ウサギ一回も流れなかったんだな・・・
musicbox見てて地味に驚いた
あれ、そうだっけ?意外だな
そう言われてみれば確かに流れてなかったかも
ひぐらしもうみねこも良いBGM多いから
東方みたいに動画サイトでアレンジとかヴォーカル曲とか増えていいはずなのに
あんまり無いよね
有名なのって生まれてきてくれてありがとうくらいしか無い
や、そういうのいいから
マジで
うみねこは作曲者自らアレンジしたりヴォーカル曲作っちゃってるし・・・
東方と比べてうみねこは曲のアレンジが完璧すぎて他人がアレンジ出来ない
OPは「うみねこのなく頃に」が一番だと思ってたけど
やっぱり「霧のピトス」が一番だという結論に達した
幻想は真実へ、真実は幻想の中へ・・・・か(´A`)
ボーカル曲に限るならやっぱオカルティクスかなぁ
ひぐらしからもだけど5pbの曲はほんと好きだわ
確かにひぐらしのコンプレックスイマージュも好きだな
でも誓響のイグレージャだけはちょっと…
ひぐらしの仕事は絆の曲も合わせてほぼ全部好きなんだけど、あれは「なかった」
>>201 確かにイグレージャはピンとこなかったかも
そこまで嫌いではないんだけどアレは繰り返し聴こうと思わないな
1番はそこそこだったが2番が…
つーか原作での曲は5pqの曲くらいしか(つまりオカルティクス)
ジョイサウンドで歌えないんだよな
東方の同人曲はいっぱい入ってるのに
白夢の繭、CDでるんだな
イグレーシャがasrielだと最近まで気付かなかったわ
買っとけば良かった
ひぐらし煌はまた島みやえい子さんかな?
島みやさんって体調崩してなかったっけ
ひぐうみライブ独り身なんだけど大丈夫かな?
参加したいんだけど回りがグループばかりだとちょっときつい・・・
>>207 うみねこのオフ会積極的に参加して賛同者作れw
>>208 地方組だからあんまりイベント参加出来ないんだ・・・
前にうみねこには同人ソングが少ないって言ったが
実際にはアルバムまで出てたのな
霧江の曲好き
ひぐうみライブチケット販売始まったな
ライブは立ち見になるのかね
それで
SONG OF BLACK TAIL は聞けないままうみねこは終わっちまうのか?
まだだ……まだ…礼が…
彼岸花のBGMはうみねこの作曲陣なんだろうか
daiは高確率でいそうだけど
そういやM.ZAKKYとグラサンねこが新作発表したけど総スルー?
確かdaiも何か出したいとか言ってたな
他に出そうなのはなかなげか
それにしても何で白夢の繭は延期したんだ……今月やっとフル聴けると楽しみにしてたのに…
グラサンも何かだすのか
ひぐらし煌のOP、島みやさんじゃなかったな残念だ
OPもEDもキャラソンって、完全にギャグオンリーなのか
グラサンねこの新作ってztsの曲のアレンジ集か
rシリーズが全部RPGの戦闘曲みたいだなw
曲順が熱いな。
これは熱いwwこういうの待ってたよ!
Dreamend〜が残念臭する
グラサンねこといえばゲーム内で初めてlixAxil流れたとき場面とノリの良さからztsの曲かと思った
あのテンポの良さけっこう好きだな、話題になんないけど俺はEP8での新BGMの中なら一番好きかも
やかましい感じがいいw
ruriairも当時ztsっぽいって言われてたな
割と空気だけど、グラサンねこやxakiはいい曲多いんだよな
xakiはEP7で株が上がった
xakiとかpreとかラックとかが熱い曲出すと何か燃える
話の流れぶった切って悪いんだけど此処って原作だけ?スレチだったらごめん
つい思い出したんだけどひぐらしの携帯アプリとかのBGMいいなぁって思って、アプリの恐い時に流れる不協和音のやつとか魔界研究所?と並ぶ恐さだと思う
あとauだけだからみんな知らないかもしれないが携帯遊戯(電子書籍)のBGMが凄い良い
「月夜の下に」とか「消えゆく命と最後の希望」とか悲壮感、絶望感を凄い煽られた覚えがある
携帯版だからフルも聴けないし音質悪いしpcだとさがしてもないし・・・惜しいなぁと思って・・・
>>228 同志がいた
あれはGJなのに報われない感じがしてもどかしい
別にスレチではないけど携帯アプリやってる人そんないないと思うし
あんまり話題についていけないんじゃないかと
携帯アプリ版はZUNTATAの小塩さんが作曲してるんだっけか
iTunes辺りでサントラ配信してくれれば買うんだが…
うみねこのOPやEDも
カラオケで歌えるようにしてほしいな
>>229 >>231 だよなー
一回フルでの配信の質問
もしてみたけどだめだった、もったいないなー
>>230 そうだよなーさすがにそこまでやってる人は少ないもんな
このスレでの曲の人気投票はもうやらないの?
作者別とか面白そうだけど
作曲者別って凄いことになりそうだなw
revelationsのプチノイズが気になって仕方ないんだが
これは諦めた方がいいのか?
そういう仕様なんじゃないか?
CDでもそのままだし
>>238 thx
CDでもそのままなのか。気に入ってるのに残念だ
というか意図的なものかと
俺は好きじゃないけど
白夢が収録されたサントラ的なやつはいつでるの?ずっと待っていてもう限界なんだけど
xakiのachro-eyeが好き過ぎてやばい
本編で使われてない曲では一番好きだ
>>242 thx
人気投票で、 the executionerをプッシュした俺は異常
しかし、F styleとrhythm-changerと痕音、絵画の魔女に踊る煙管、proud-duct、Look、ridicule、weightsのマイナーどころが好きすぎて涎垂らしてるのは俺だけだろうか……
dreamやlastより再生回数が一桁多い……
the executioner好きだけどなぁ
ridiculeだけはダメだな・・・
何か不安定な気分になる
あれ「怖い曲」には入らないのかな
白夢待ち遠しい……
そろそろdeadangleとdiscolorの勝敗つけたいけど決められない
discolorに一票
グラサンねこのztsアレンジはどうだったの?
>>246 正直、後半面倒だから◆つけてないんだろうなw
永遠の鎖然り
ridiculeの終わりのピーガーッ好きだわ
なんか報道ステーションのOPがdaiの曲っぽくてワロタ。
>>249 Dreamend〜以外は良かった
まぁDreamend〜はしっとりしたアレンジだったんで、印象がかなり違ったってだけなんだが
激しいのを期待してた俺はあまり気にいらなかった
>>252 Dreamendは結局試聴版の曲調のまま変わらないって事か
でも他の曲は良かったんなら買ってみようかな
報ステの曲似てるよな
hikariが思い出されたんだが
hikari自体は何のアレンジだっけ
ALIVEがほんとたまらん
ALIVEは原曲も霧のピトスに入ってたtruthも
なくソロのアコギバージョンも全部それぞれ良さがあって好きだ
幻想オラトリオはまだかね
その前にSONG OF BLACK TAILは…?
その前に竜騎士がかっこ良すぎて温存してたwinnarってのは一体どうなったんだ
WINER説
あの日にふれたくて も絶対使われると思ったんだけどなあ
そういや流れなかったな
でもライブで聴けたので良しとする
白のリリアナと赤のリリアナと青のリリアナと
黄金のリリアナはまだですか
久々になかなげ全集聞いてるが
バブカセで聞かせるとなんか相性イイナ
なかなげは贖い全集がでてほしい
あとEP8も
夏コミでどっちかは出るだろ
さすがにここまで出しといてEP8はスルーってのはない……はず
そもそもコミケ開催すんのか
まあするならep8分出して欲しいな
友達の結婚式でケーキ入刀時のBGMでうみねこの曲を使いたいのですが、
オススメな曲ってないですか?
失楽園
ハピマリ
daiの方の
どこかでthanks for all peopleをながしたいところ
途中でThe first and The lastが流れて花嫁が奪われれば完璧
タイトルにエンゲージって入ってるぴったりの曲があるじゃないか
命のパン一択や!!
あと6日間待つだけの簡単な作業です
The first and The lastカッコよすぎワロタ
映画の曲みたい
preholderの曲はまさに"BGM"って感じがして良い
最近なんか知らんがruriairがツボ
聴けば聴くほどいいとこがわかってくるスルメソング多すぎだ…
>>278 air-holderだからな
いい意味で
白夢の繭のCD買ったけど、ようやくフル聴けて満足だが、アウトロが原作で使われてるのと違ってたのがちょっと残念だな
アウトロは原作で使われてたやつの方がどことない悲しさがあって好きだった
でも他の曲も全部気に入ったしほとんど不満がない良いCDだった
やっぱりBring the Fateは良い曲だ…
もういっそ媒体は何でも良いから 土井さんの曲を聴きたいです
お願い!
SONG OF BLACK TAILを待つんだ!
>>282 土井宏紀の他の仕事も良曲ばかりだよ
地球大進化が有名だけど、金田一少年の事件簿(2000頃のドラマ)のサントラがかなりオススメ
白夢の繭フルの3:05辺りからが好きすぎる
トランペットっぽい音でイントロのメロディが流れる部分
最近、久し振りに出題編の曲ばっか聴いてたら失楽園と踊る煙官にハマってしまった
当時はそれほど好きではなかったのに
失楽園は私も好き 異彩を放ってる
うみねこが最も輝いている時に使われた曲だったからなぁ・・・
失楽園はhopeアレンジに驚いたなぁ
あのときはアレンジ曲とかあんまりなかったし
戦人ターンの曲なのにあんまりハデじゃないのも逆にいい
踊る煙管ってレスラーの入場テーマみたいだよなww
出題編だとRevoltいいなあカッコイイ
ゲームのみ収録の曲、CDのみ収録の曲を知りたいのですが、
一覧みたいなのはないでしょうか
そらもう網羅するのはしんどいな
music box blue買った
Disk1のトラックが29あるんだけど仕様?
隠しファイルだっけ
途中で隠し入れるのやめて欲しいなw
読み込んだらトラック名ずれてたし・・・
>>296 俺もずれてた
名前すらついてない曲もある
その件についてはdaiのHPかなんかで言ってた気がする
miragecoordinator良いわ これはほんとにラムダに似合う曲だ
混乱してる場をさらに掻き回すような曲だよなあれ
彼岸花って、読んでないからよく知らないんだけど和の作品だよな?
ひぐらしの祝祭みたいな曲を期待してるんだが
彼岸花も楽しみだが、夢想曲Xの新OPも楽しみだな。ここ一年dai成分が少ない…
彼岸花のOP曲いいな
安心のラック眼力
これは作中のBGMも期待できる
イントロがdaiちゃん過ぎて噴いたw
曲としては良い具合なんだけど、漫画版から想像してた雰囲気と食い違いがあっていまいち落ち着かない
ただ実際にプレイするとまた違う受け取り方になるんだろうな
305 :
SOUND TEST :774:2011/07/11(月) 14:23:33.86 ID:SIHzXUUD
彼岸花OPの雰囲気すげー好きだわ。確かにイントロdai過ぎるけどw
やだ・・・彼岸花のOPソング好き・・・CDよこせ
夏は参加しないっぽいから早くて冬かね
本編プレイ前なのに既に待ち遠しいわ…
musicboxの新作も出して欲しいな。
特にztsさんの…
ラック眼力の夏コミの情報来たな
EP1〜EP8のBGM収録とか胸熱すぎる
なんかラック眼力のCDそんなのばっかじゃね
EP6までは既に過去のCDで収録したからいいと思うんだがなぁ…
何か曲数稼いでる気がしてずるいと感じてしまう
xakiのCDみたいにすげぇ安いんならそんなの全然気にならないんだけど
>>310 いや、はじめてだろ。今までの再録はdaiのCDだし。
>>310 確かに黄金シンドロームと、music box霧のピトスとでは一部被ってるけどそれぐらいじゃね?
被ったのもオリジナルで出したら原作に採用されたから霧のピトスで再収録って形だったし
>>311 xakiはコミケととらかメロンの先着で着いてたエキストラトラックが
原作BGM採用曲とかも入ってて良かったな
sound of は買えなかったから俺は嬉しいな
daiを07thメンバーから外すのは出来ないのかな…
全然daiの曲聞けないし、dai自身作曲できてるのか?
07thから外れたら、余計聴けなくなると思うんだが…
作曲の時間は今より増えるだろうけど、CDとかは今より売れなくなってフェードアウトしていっちゃうんじゃないだろうか
やっぱりひぐらしとかうみねこの名前を借りずに、daiの名前だけでいくのは厳しいと思う
うみねこのせいで、曲の印象が悪いというか足引っぱられてる
もったいない
全然そう思わないけど
そうかなぁ あれはもう沈む船だろう
すごい今さらだけどbirth of new witchの歌詞、
夢も希望もなさすぎてワロタ…
夢想曲Xのopカッコイイな。前作より攻めの楽曲になってる感じ
>>320 個人的に、悪い魔女の方のマリアとエンジェとベアトの歌だと思ってますけど、皆様はどう思います?
贖いの幻想はスレチですかね?
>>322 確か真里亞のことを縁寿が歌った曲じゃなかったっけ
なかないの話題もいいと思うよ
なかなげはあまり評価は高くなかったっぽいけど
EP7が一番好きだったんでEP8も期待
うみねこっぽい歌詞が入るといいよねー
>>324 似たような曲ばっかだから、マンネリ感があったんだよな
その点、EP7のはいつもと違う感じでよかった
曲自体は徒花散らす忘却の海が切なくて好き
なかなげはひぐらしのが一番雰囲気掴めてて良かった
皆殺しが特にな
ラックさんの新作CDってどうなるんだろう?荒井さんがつぶやいてたやつとは違うのかな。
answerは特にうみねこに合ってる曲だね
好きな人に永遠の拷問呼ばわりされるっていう設定が、曲にベストマッチしてる
ラックさん委託してくれ…通販組からの願いだ。xakiのアルバム気がついたら委託発売してて買えなかった\(^o^)/
相変わらずなかなげは情報遅いなw
もしかして今回は出ないのか
なかなげはイベントの翌日にサイト更新しても驚かないわw
いやさすがにそれはないだろwww
早い時は超早いんだけどな
なあに、遅ければ遅いほど安心する
それはともかくとして、Revelationsどうよ
声もはっきりとしてて聞き取りやすくなってはいるが
はっきり言って微妙
悪くはないが、特別良くもない
そんな印象
むしろ下手になってない?
早く彼岸花やりてーな。daiの新曲聴きたい。ztsは参加してるのかな?
是非参加していて欲しかったが今回はないっぽいな。
いつもならztsの日記に***に参加してますって書かれてるが、今回は彼岸花の表記がない。
まだだ、製品をプレイするまで私は諦めんよ
今度は純粋なホラーっぽいから怖い曲に期待してるのにztsがいないなんて
ztsって怖い曲上手かったっけ
soakとかstupefactionとか、数は多く無いけど不気味な曲も上手い
daiが公開してる夜のチャイムって彼岸花で使われる曲かな?
やっぱりdaiのこういう曲は最高だな
soakの怖さは異常
オーケストラルガーデンのdai曲もいいぞ。daiらしい曲が聴ける。
他に印象に残った曲とかあったら書いていってほしいな
彼岸花ってdai以外参加しないの?誰が参加してるか報告お願い
>>348 dai
Morrigan
Pre-holder
ラック眼力
M.Zakky
SB YUNE
マジでztsいなかった…
内容が内容なだけに、地味めな曲が多かったな
daiのサボンの花と、ラック眼力のプツプツが特に気に入った
daiが結構怖めの曲に挑戦してるのが新鮮で良かったかな
あと、daiの学校案内人って曲が学校のチャイムが入ってて面白い
キーンコンカーンコン♪てやつ
>>350 ありがとうございます。ですが、面白いとか新鮮で良かったとかそんな事は聞いてないんですけど?
私が聞いてもいないの答えなくていいですから。馬鹿馬鹿しい・・・
352 :
347:2011/08/12(金) 23:24:28.95 ID:9Ciqi52V
なかなげってまじでどうなったんだ
明日のコミケで猫箱が開かれる
>>351みたいなやついるんだなw
dai続投は嬉しいな
dai信者として彼岸花はひぐらしみたいな楽曲が増えたらもっと嬉しい
『強く生きて、花は咲く』とか『ひとりぼっちの君のうた』はdaiらしいピアノ曲でいいな
『サボンの花』もALIVEっぽくて好き
HPで「ひとりぼっち」聴いたけどこれいいな…ドラムの使い方が上手くなったと思う
daiがやっとリズム隊の重要さを学んだか
これで完璧に近づくな
なかなげの情報全然ないんだけど、どうなったんだw
コミケでは売ってたのか?
今回でないんじゃね
それよりdaiだよ。毎年毎年やらかしすぎやろ
ラック眼力とか超すげえアルバム出してんのによ、なんで音監のお前がCD出さねえの?w
まず有り得んわ。「作らない」って選択肢無いわー
クソ暑い中、予告はしてなくてもお前のCDはあるだろ、と期待して行ったら本当に売ってない
「同人だからCD作らなくていい」なんて言葉は許されない
そういう言葉を使いたいなら、せめてもっと彼岸花に曲提供しろ。30曲くらい。
daiなんてまさに同人で飯食ってる人間なんでしょ?07thスタッフ兼CD販売で金銭を得ている。
だから彼のやる同人は「仕事」レベルまでに昇華されていなくてはならない
でもさ、それが酷い。汗水垂らしてコミケ行ったらCDすら無い。
てかなんだよ彼岸花の曲。全然アツい燃えれる曲ねえし。お前やる気あんの?
特に彼岸花の半分はいらない曲。ひとりぼっちの君のうただぁ?笑わせんなやボゲ
気に障る薄汚ねえピアノだ。冷静に考えろや。ひとりぼっちの奴なんて声も出えへんやろ
歌なんて歌えんわ。コレなんのためにあるの?なんで作っちゃったの?なんで?どうして?
これが「仕事」なの?なめてんの?それともお前仕事でひとりぼっちなんか?ん?なあ?いじめられてるんか?
彼岸花買う人間のほぼ全員が「竜騎士のサウンドノベルをプレイしたい」んじゃなくて「お前の曲が聴きたい」ことに気づけカスがw
本当に曲を聴いてもらいたいだけなら無料で配布でもすりゃいいよ。
でも、そこ聴きたいってやつがたくさんいるってことは、お前の曲に期待してるやつばっかなんだよ
そこんとこ理解してんの?なんか最近調子乗ってるでしょ?リスナーは俺の作った曲ならなんでも喜ぶーなんて思ってんだろ?
まあそういうところを反省してほしいわけ。俺としては。
毎年毎年言わせんじゃねーぞdaiちゃんよぉ?w以上。
なかなげ今回出ないのか…
もうやる気なくなったのかな
ちょっと寂しい
やっぱdaiは静かな曲やピアノが似合ってるなぁと彼岸花やってて思った
懐かしいコピペだと思ってたらしっかり彼岸花バージョンになってるあたりさすがだと思った
熱いな
ひとりぼっちの君のうた がよすぎる
最後の盛り上がりがdaiっぽくない意外さがあった気がする
いわいとまつり を聞きながら見るキャラ紹介も乙なものだった
ほこライオンがなんか好き 短いけど
あとは学校案内人、丑三つ時、プツプツあたりか
物語上燃える系がなかったのは残念だけど、不気味系も好きだから満足
いわいとまつりってどこで流れた?
あれだけ使われてないよな?
本編じゃ流れなかった気がするが
資料室で流れた
ラック眼力の新作欲しんだけど、店頭に並ぶのはまだかいな??
とらのあなにあったよ@京都
374 :
371:2011/08/18(木) 01:50:36.88 ID:1nlrTscH
マジでエエエエエエ!?今日秋葉で見つけられなかった…携帯まで
落とすし、いいことなしだ自分…
375 :
SOUND TEST :774:2011/08/18(木) 12:07:01.23 ID:iwL0CQMG
今夏は彼岸花とオーケストラルガーデンでdai曲結構聞けたからなかなか満足。
いつもラックと一緒じゃなくて個人CDださねーかな。
CDと彼岸花買ったはいいが時間がなくて積んでる…早く聴きてェ
こんなオワコンにしがみついて、音屋は何がしたいんだか
わざわざオワコンにレスお疲れっす
379 :
SOUND TEST :774:2011/08/18(木) 20:25:50.63 ID:iwL0CQMG
07th、猫招き、ラック、荒井の所のものはコミケで全部買ったけど、
価格から見た満足度で言ったら彼岸花は最低。せいぜい1000円だろ。
ラック>=荒井=猫招き>>>>>彼岸花 くらい。
ラックはdaiと並んで最強。1300円だったけどその価値十分にあり。
荒井と猫招きもいいね。ただ、毎度猫招きの1500円は高くないか?
店頭と同じ値段てのがな。いい作品だけど、これも1300円でよいのでは?
彼岸花はdai曲のためでストーリーには元々期待していなかったけど、
悪くはないと思った。ただ高い。決して良くもないが。
値段考えたら荒井の小説の方が楽しめる。
猫招き通販はよ!
猫招きは毎度微妙なんだよな…
xakiの曲は好きなんだが、ボーカル曲がいつもイマイチ
猫招きどんどん悪くなるよな
Active painが一番よかった
深遠の解が最強だろうが
ztsさんはもう居ないのか…
ztsは今頃黄金夢想曲やってるよ
ztsの展開編のmusicboxはいつ出るんだろうな
曲数で考えたら出せないだろう
本人いわく出すとの話
冬コミには出してくれると信じている…!
なんかTwiiterでは冬コミ申込み云々呟いてたよね。
Lastend battlerだか何だか忘れたけど聞いてみたい
ラックのCD、ビジーデビルズいいわあ
中毒になる、香りシリーズに相応しい
もう持ってる曲も多かったからどうかなと思ったんだけど、蒼色の冷笑他のアレンジもいいし買ってよかった
俺も先日メロンブックスでゲット。まだあってよかったあああああ
欲を言えばもうちょいアレンジして欲しかったかな
オルガンとかgoldennocturneとか
彼岸花の驚いた?が個人的に結構気に入ってるんだが
他が暗い曲ばっかなせいもあるかもしれんが、あの明るくて元気な感じがいい
あの曲ってどのシーンで使われたっけ?
>>398 6話で彼岸花が陽子に色々イタズラするとこ
凄い過疎だな!
流石にネタありませんか
これといって彼岸花うみねこに動きがあるわけじゃないからな
ところで気になったんだけど
Noblesse Obligeはむすんでひらいて、深遠の解、なまえのないうた
Eau Du cielはなまえのないうた
Disparltionは深遠の解
のメロディー入ってる?
彼岸花はこれといって特に良い曲無かったし…
彼岸花の曲は好きなんだが、やっぱりうみねこやひぐらしと比べると見劣りするんだよね
まぁ彼岸花は今後に期待だな
ひぐらしうみねこに比べて変わった曲名が多いと思いました
ガチでdaiが07thにしがみ付く動機がわからん
違う所行った方が金貰えるし評価高まるし最高やろ
俺は逆に07th以外で行くとこあるのか不安だな。なく頃にのブランドもあるし安定して収入得るなら07thがいいと思うけど。
彼岸花は熱い曲はほぼないけど、雰囲気のいい曲が多く感じた
BGMとして徹してる感じとか あとで聴くとどこで流れてたっけってなるけど
>>405 daiは07thありきの作曲家だから他には合わんだろう。
それに他と関わっても絶対にボロが出てお前らに叩かれるから。
うみねこ専業で生き残るのはラックぐらいじゃない?
最近のラックとdaiの歌はほとんどラックが作ってるみたいだしな
ソースはニコ生
彼岸花のopはdaiメインっぽいけどね。インスト版もdai名義だったし。作曲で先に名前が書いてある方がメインなんだろうか
メロディを作ったのはdaiだろうが、ボーカル用に編曲したのはラックだろ
ラックがいなかったら微妙になってた気がする
何にしろラック絡むようになってから、曲のリズム隊劇的に良くなったからdaiは成長してるよ
>>408 ボロが出るってどういう事よ?
現時点で既に他と関わりまくってるがいい曲作るんだなとしか思わんぞ
daiの公式サイト見ろよ
>他と関わりまくってる
ひぐうみ関係や知人の所でしか曲作って無いように見えるのだけど
07th作品以外に何か代表作あったっけ?
その知人の所を他って言ってるんだよ
一応07thじゃないでしょ
代表作があるかどうかは知らん
>>415 07th以外でやっていけるかどうかって話だよね?
daiの実績から07thを抜いたら結局その知人とやらしか残らない訳で
知人の所でしか仕事していない状態を「他と関わりまくってる」だなんていくらなんでも誇張し過ぎでは?
>>406と一緒で、客観的に見て07th以外で飯食っていけるかって言うと相当微妙だと思うわ
ボロが出るとかって話は良く判らんw
あきやまうにさんが公開してるreanimateってもしかして誰も聴いてない?
黒のリリアナのアレンジ
うにさんの曲クオリティ高いよなー
あまり参加してないのが残念だ
うみねこの深遠ノ解と性善説やっぱ何度聴いても心に響く良い曲だわ
あきやまうにもだけど、冬コミの彼岸花でうみねこのメンバー何人か復活して欲しいな
うみねこ音屋はEP8の出来を見て見限ったんじゃない?w
竜騎士がパクリって事はその傘下である音屋も当然パクってるんだろうな・・
童貞の思考だな
というよりキチガイの思考だ
冬は新作3本あるらしいから新曲も期待していいのかな
夢想のひだまりアレンジも佳かったし
新作って何?CDじゃなくてゲーム?
彼岸花二夜と夢想曲Xと散のCSのことか?
夢想曲は分からんがCS散は新曲とかないんじゃね
4週連続dai放映だってよ
ハードだろ
今日ブックオフ行ったらオカルティクスの魔女が流れてワロタ
有線か店員が流してるのか知らんけどびっくりした
xwerkが手に入らない・・・orz
>>426 ゲーム
CSじゃなくてうみねこ礼がでるらしいからそのこと
うみねこ礼出るのか
ひぐらし礼は新曲なかったけど、どうなんだろうね
あっても2、3曲な気がする
礼出るの? あの日にふれたくては使って欲しいなあ
礼というか翼みたいのだっけ?
ひぐらし礼はあきやまうにの曲あったよね
新曲と言えるかは微妙だけど
今更PS3のうみねこプレイしたんだけど、Like_the_galeとVictima_propiciatoriaってちょっと音変えられてる?
PCとテレビで違う風に聴こえるだけかもしれんけど
ねこさんのブログでcs版はリアレンジ(?)して提出したって言ってた気がする
他の音屋さんも微調整してると思うよ
あぁ、そういえば全部調整されてたんだっけ
あの二曲だけ明らかに原作と違ってたもんで
約束は霧のピトス版のに差し替えられるだろうな
神々の黄昏
daiのhappiness marionetteはスパロボのmarionette messiahのパクリとか言ってる人が居たけど
それに加えてサビはBOØWYのMARIONETTEだね
こんな分かりやすいパクリするとかdai酷いな
サビ、どう聞いてもBOOWYには聞こえないが
うみねこCDはもうでないのかな
いっそのこと全曲収録のサントラを出してほしい…
取り敢えず冬にグラねこが出すみたいだけど
あと、daiも何か出すみたいなこと言ってなかったっけ
彼岸花CDじゃなかったっけ?
冬は愛しを渡るは黄昏ぞくらい・・・か?
他は情報ないね
夢想曲2は新曲くるかね
SONG OF BLACK TAILはもう出ないのかな
いつまで言ってんだよw
まぁ聴きたいけどもう無理だろ
449 :
SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 19:11:33.97 ID:PWrvwRR7
で、被害者増やしてどうすんだよ。
そしてなかなげは一体
冬に何も音沙汰なければなかなげは打ち切りなんじゃないか
さすがに一年以上遅れて出すってことはないだろうし
今さらだけどep8で新曲が少なかったのが残念なんだよな
それもあってかCDも作りづらいだろうし
曲の面でも盛り上げてほしかったよね
daiの新曲たくさん聞きたかったわ
454 :
SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 18:38:23.59 ID:fh5O0fUv
あぁ、そういえば全部根性焼きで調整されてたんだっけ
>>451 EP7が傑作と思ったから残念だな
贖いになってからの方がいい奴多い気がする
Rule:Z(without vocal)最高
むしろルールZはvocal有りが微妙すぎる
主に歌詞
何だかんだ冬もそれなりに出るみたいね
daiとラックの愛しを渡る〜、グラねこのwhen they cry4、猫招きのうみねこキャラソン集
冬コミじゃないけどプレホリも彼岸花のミニサントラ出すみたいだし
あと彼岸花のニ夜にも当然新曲あるだろうし
ミス、when they cry4じゃなくてwhen they sing4だ
グラサンねこ新譜だすのか
3がよかったから期待
彼岸花もはやくOPフルで聞きたいな
ztsはもうCD出さないのかな
散だと7曲くらいだったっけ?
>>461 ztsは散の曲もサントラ出す予定みたいだけど
PCがクラッシュして元データが全部消えたから
いつ出せるか未定みたいなこと言ってた
長年やってるのにバックアップ取ってないのか意外だな
逆に言えば同じ曲の筈なのに全く新しい曲が聴けるのか
全部打ち込みし直すのは大変を通り越してヤバいな。本職もあるのに・・・いや、ゲームばっかしてる印象もあるけどさ
夢想曲2新曲キタ!…けどどうなんだ?
無印、X、crossで曲調変えてるんだろうけど変な方向行った感じたな。ボーカル男か?
無印が一番いいな
crossのボーカルはダジー3か?
曲とは関係ないけど、crossをプレイするのに無印が必要なのに値段が高いままってのはせこいな
dai、ラックのサントラスゲーいいな。やっぱ音楽関連が一番楽しみだわ
というより音楽ぐらいしか楽しみが無いでしょ
もう音楽がメインで竜の文章がオマケみたいな感覚だからな
でも作品としてうみねこよりは彼岸花が好き
音楽は今の所うみねこだなぁ
彼岸花にもztsさん参加してほしいな
daiとラックのCD、未使用曲daiの方が圧倒的に多いなw
やっぱdaiの曲は採用されやすいんじゃなくて提供曲が多いだけだったのか
没になっても未使用曲とかイメージ曲とか言ってしまえば後から換金できるからな
xakiとか典型的な例だろ
曲そのものは地味だが
彼岸花はdaiのちょい軽めな音が特にイメージ合ってると思うわ
日本の小学校ってジメジメした舞台からして合ってる
陰湿な展開の後で陽炎とかひとりぼっちの〜とか聞くとちょっとノスタルジー
まあそろそろztsが来てもいい頃だ…
さあ早く!
学校案内人とひとりぼっちの君のうたが最高に好き
彼岸花のdai曲好きなんだけどどれも短くて…
answerの時みたいにロングver作ってくれないかなぁ
ひとりぼっちや冥暗境界線は十分だし、陽炎や春風なんかはあんなもんだろう
ほこライオンはもうちょい長くてもいいとは思うけど
CDで少し長くなるんじゃね
あと一ヵ月か・・・
しかし燃料が少ないな
うう
いや…微妙じゃね…?
ただのこじつけとしか思えんのだが
>>481 本スレのw誰ひとり反応しなかったレスww
ドヤ顔投下だったんだろうなあww
反応くれたよ?
なんて
ああスマン確かに一人反応くれてたな…よく確認しなかった
はいはいワロスワロス
>>481 凄いなこれ、曲によっては楽器も旋律も構成までも一緒じゃねーか
キーがシフトしてあるからLとRとで同時に鳴らしてしまうと判り辛いかもしれん
何の曲かわからないから何と言いようも無いんだが何の曲なんだ
あとパッと聞き似てないからどうでもいいんじゃね
いや・・・有名所ってどこだよ…
荒井がCD出すみたいだけど何出すんだろうな
CD出すのか
小説だけかと思ってた
daiのCDは久々に良作臭がするから期待してる
今度のCDは静かな曲多めだからな
やっぱりdaiはそういう曲の方が向いてるよ
まぁ激しい曲も悪くはないんだけど、daiの好きな曲ってだいたいピアノ曲だしな
ひとりぼっちの君のうたなんて、彼岸花限定じゃなくて、ひぐらしやうみねこ含めた今までのdaiの曲の中でもかなり好きだ
daiはやっぱりピアノ中心のひぐらしみたいなのが良いな
激しい曲もbeingみたいなのを作って欲しい
冬コミの新譜は曲調がひぐらしからうみねこ移行期のものに似てる気がする
07thでdaiみたいな優しい曲調の曲提供してる人ってdai以外にいる?
すえばし、プレコはどう?
いる?って事は今の事を聞いてるんだろうけど…
ztsのwinglessやfar(flat)とか、xakiのなまえのないうたinstとen-counseなんかはいいと思う
優しいってより悲しい感じかもしれないけど
07thの曲はLifeを超える曲が2年たったけど出てこない
最近再プレイして気付いたけどベアトが結婚式場に来た時とかにも使われてるんだね
シャノカノのとこだけかと思ってた
Lifeってhopeのアレンジだよね
なかなげはマジでどうしたんだ…
最後の最後で打ち切りって…
>>502 まじで
気付かなかった
>>503 今回でなかったら打ち切りだろうな・・・
あのシリーズ好きだったのに残念
ztsのツイート見てるけど一体今は何を作っているんだろう…
ztsは充電中じゃないのか
何かをマスターチェック、発送準備中らしい
そういえばztsは冬コミ当選してたね、なんか出すのかなぁ
俺の妹に「ラック眼力」って言ったら「四字熟語?」とか答えてきた
かわいいwww
なかなげのサークル冬コミ受かってたよね
出すつもりはあるんだろうか
ztsの散musicboxキタああああああああ!
でもショップ委託は一月中旬・・・
ztsキタ――(゚∀゚)――!!
新曲は二曲か…
もうちょっと欲しかったけど仕方ないか
てか、マジでzts復活してくれよ…
xakiも彼岸花のイメージアルバム出すみたいだな
xwerkが欲しいんだけど年明けならネットで買えるよね
グラサンねこ試聴始めたね
3のはすごい好きだったけど4は微妙そうかなぁ
そう?
俺は結構いいと思うけど
まぁ新曲が少なかったり、相変わらずボーカル曲が微妙なのは残念だけど
vol1と2買ってないから俺は嬉しいな
彼岸花二夜プレイした
新曲は13曲で少なかったけど、気に入った曲そこそこあったからよかった
M.ZAKKYの曲が多めだった
断罪回廊がかっこよくてリピートが止まらん
520 :
SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 20:24:24.50 ID:weL/QlqA
おお、出るのかよかった
何でこんなに遅くなったんだろ
黄金クロスOPのがっかり感はヤバイ
熱帯掲示板過疎でさらにがっかり
彼岸花のCD、二夜のEDフルも収録されてるんだな
まぁOPの方が好きだけど
未使用曲では宵闇のチャイムが一番よかった
彼岸花OPフル良いな
第二夜のEDは好きなんだけど歌声あってなくね?
今回のdaiのCDかなり好きだわ
ここ2、3年で一番好きかも
やっぱdaiはピアノか
daiはやっぱりピアノ曲が一番いいね
When they sing4の真里亞のひだまりピクニックでいきなりデスボイスが始まってワロタw
でも、無理してる感じがすごかったからない方がよかったかな
>>528 俺もデスボイスは笑ったw
でもない方がよかったわ
グラサンのはやっぱりvol.3が一番好きだな
daiのピアノ曲も好きだがエンドレスナインやTomorrowみたいなバトル曲も好きだな
daiの音源って基本柔らかめだよね
彼岸花CD買ったが学校案内人の制作過程ワロタ
壊れた欠片が採用されなかったdaiはどんな罰ゲームを受ける気なのか…
三食シュールストレミングとか…
約束のインスト完成版をCDに収録してくれdai
曲がいいだけにインスト欲しいよな
夏のCDは未収録曲集でもいいな
SONG OF BLACK TAILが収録されるCD、いつまでも待っています…
はたして伝説のSONG OF BLACK TAILが聞ける日は来るのだろう…
竜騎士「お前達には聞かせねぇよwww」
いい加減諦めろよww
まぁ、もしかしたら次回作で使われる可能性もあるかもな……ないとは思うけど
SONG OF BLACK TAILの需要を理解すべき
ラックの魔女っぽい曲はもっと聞きたい
crossのOPかなり好きなんだが評判よくないんだな…
彼岸花OPは名曲だなほんと
彼岸花のOPは歴代で一番好きな歌かもしれない
ゲームもやってみようかなぁ
>>542 crossはインストは好きなんだけどね…
ボーカル版は何かイマイチ
>>543 俺も一番好きだわ
フルがたまらん
どこでCROSSと差がついたのか…
CROSS? 男性ボーカルだからだろ。結局そんなもんだ。
大いなる金持ちが大好きです
crossボーカルかっこいいと思うんだがなぁ
強いて言うなら微妙に歌いこなせてない感はあるかもしれない 他の歌は上手いと思うが
まあでも好きだが
ここまでCROSSのカップリング曲の話題なし
サビは良いけどそれ以外はなんだかなぁと
あんまり語られてないけど彼岸花のED曲好きだ
musicbox Redの散のztsのコメント見たら、ほとんどの曲EP3の時につくってたんだなw
散では作曲全然してなかったのか
新規曲少ないけど、既存曲は微妙に音が変わってて新鮮だな
単に音質上がってて、違って聞こえるだけかもしれんけど
いつかの海原へ好きだよ
ただやっぱサビまでが盛り上がらなくて初見飽きるかもしれない
サビはいい
あとラスト付近の盛り上がりメロディがそれまで地味めだった分開放感あった そこ〜ラストの流れは凄くいい
その為にあえて地味めだったんだなと思うがやはり初見は寝た
がやっぱラストはいい
lastendconductorの3:36から始まるexecutionerの鐘が4:34までしか続かなくなっとる
ゲーム版の方だと4:58まであるのに。個人的にショックだわ
改めてztsの曲はいいなと思った
次回作ではまた参加してくれんかな…
うみねこ散以降はztsの曲を聴くだけのためにプレイしてたなぁ
よく聞くztsのrシリーズは散になってからのが好きだな
the excutionerは場面の雰囲気ともあっててかなりよかったわ
次いでresurected replayerかな
test
ほんと曲だけは良いよね
シーン補正なしでゲーム音楽好きになったのは初めてだw
EP8なんて全然駄目なのに飛翔とかlastendとか好きすぎる
グラねこの幻想オラトリオ結構いいな
終盤の盛り上がりが好きだ
猫招きのキャラソン集いまいちだなあ
歌詞が具体的すぎるっていうか、詩というのは抽象的なほうがいいと思うんだよね
キャラソン集ならえすぱー学園良かったなあ
えすぱー学園の金色の蝶って曲のフル聞きたかった
何かもうxakiと猫招きは駄目だな…
いいと思える曲が一つもなかった
えすぱー学園も割りと人気あるんだな
全然話題ないからあんまり知られてないのかと思ってた
このサークルなら三日月クロスゲームが一番好きだ
またCD出さないかなぁ
xwerkやっと注文できたぜー
来るのが楽しみ
時期によって曲の好みって結構変わるもんだな
前はrシリーズでthe executionerが一番好きだったのに今はresurrectedreplayerが一番好きだ
聴き過ぎて飽きたとかかもしれんけど
今回BGMタグ付の人来ないなぁ
毎度お世話になってたんだが
そういや六軒島夜会買った人はいないのか?
今日初めてデモみたんだけど戦人のとかかなり笑えたんだがw
猫招きのは冬コミのうみねこ・彼岸花関連のCDで一番微妙だった
ただ、ネタに走ってる曲が多いからそういうのが好きな人は気に入ると思う
と思ったが、別に多いって程じゃなかったなスマン
>>569 今回猫招きのしか買ってないんだけど、他だとどこのが良かった?
冬コミだったら個人的にdaiの彼岸花CDが断トツだったな
グラサンと荒井のもなかなか
猫招きは最近駄目だなぁ
個人的な好みだと、
dai&ラックの彼岸花CD>ztsの散アルバム>グラサンねこ>ラックのcrossOP>xakiの彼岸花CD>猫招き
てか、彼岸花二夜の話題少ないな
Dendritic Agate -Instrumental-を聴くと何故かタイタニックを思い出す
Lycorisの曲は彼岸花とイメージが合わない気がするけど
全部大好きよ
xakiのは彼岸花よりひぐらしに合うんじゃないかと思った
ちょっと和が強く出すぎてるんだよな
やっと冬コミCD全部聞き終えた。
ラック&dai彼岸花>zts>グラサン=荒井>猫招き二枚>ラック黄金夢想曲cross
かな?個人的には。
黄金夢想曲は曲自体はめちゃめちゃいいんだけど、ボーカルがどうしても好きになれなかった。
男性ボーカルの同人楽曲は、エロのない同人ゲーみたいな日陰の存在
でも、Gold in blueは好きだけどな
crossOPはたまたま駄目だっただけじゃない
今更だけどWTS4聞いたよ
3部作なんだこれやべえ
>>579 個人的に幻想オラトリオだけで元とれたわ。
彼岸花のEDが一夜も二夜も好き過ぎてやばい
どうしてうみねこでもこれぐらい本気出さなかった
次回作はホラー要素なさそうだな
怖い曲は期待できないか…
daiの罰ゲーム、結局シュールストレミングになったかw
daiは本当はシュールストレミング好きだろw
シュールストレミングのイメージ曲作るとかのほうが良かったなw
フハイノカオリ・・・
なかなげいつ出るんや…
GATEで配布になるのかもね
彼岸花二夜ではM.ZAKKYが頑張ってたのにあまり話題にでないのね
>>589 割とよかったと思うね
今度のオンリーで彼岸花CD出すみたいで楽しみ
いやいや、今回のでザッキーさん見直したというか評価あがったわ
red soulも買ったし
帯の裏にMザッキーはお嫌いで?ってあって噴いたw
あのセリフ引っ張るなw
ライブでもよく言われてるしw
ザッキーは意外といろんな曲つくるよね
うみねこの頃からもっとつくってたら評価も変わってたかもしれない
>>591 うみねこの頃はそのシーンの曲しか印象残らなかったなあ
というか印象強すぎたw
新作で曲作るか分からないけど期待しとくわ
彼岸花で残ってた面子は次回作でも多分いると思うけどな
てか、略称は何なんだ?ローズガンズか?
作者が略称でも言ってくれればそれに収まるんだろうけどね
ローガンとか?
xwerkの話ですが
「side-byside」の英語歌詞を聞き取れた人はいますか?
何回も聞いていたがあと数ヶ所聞き取れなかったですorz
今回猫招き評判悪いなー何曲かお気に入りあるし
クレルの歌はマジでかなり好きなんだが
歌詞に助けられてるとは思うが
だが曲が多いからか全体的に音の作り込み?が適当になっちゃってた気がした。
もちろん素人意見
つまり深遠の解は1年経っても最強
えすぱー学園またCD出さないかなチラッ
猫招きは確かに最近微妙だなぁ
えすぱーは俺も出して欲しい
でも一年以上新譜だしてないしメンバー変わってる(?)しで難しいのかな
いつ聴いても愛しを渡るはなんとかは名曲だわい
妹背なんとかもね
ローズガンズ情報来たな
ztsの戦闘曲が聴きたい世界観だ
zts復活してるといいんだがな
ローズガンズは激しい曲が多くなりそうだ
やはり夏までは長いな…
内容はともかく、早くローズガンズの曲聴きたい
604 :
SOUND TEST :774:2012/03/10(土) 12:50:40.65 ID:bQkmVqI4
俺はもうサントラ買うだけにするわ。クソゲーサークルに金払うのがばかばかしい。
, -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !_
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| あぅあぅ〜あぅあぅ、あぅあぅあぅ〜♪
{;;;;| { _, ∠ノ |;;;/
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
ノ、_l/ノ ! />、│/ |
/ ,イ i// _イ / |
【ドラマCD祭囃し編で「そらのむこう」を歌う羽入ちゃん】
スレチ、失礼致します。
九州盲導犬協会所属盲導犬アトム号が行方不明になりました。
動画
★★★★★★★★★★★★★★★
★ 盲導犬アトム号が行方不明 ★
★★★★★★★★★★★★★★★ もあります。
どうか、アトム号に何がおこったのか、何をされたのか、検索してください。
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
★ 盲導犬アトム号への虐待疑惑・情報まとめwiki ★
こちらもURLを貼ることができなくなりました。
重ねがさねお手数をおかけしますが検索の程、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
こんな過疎スレにもコピペとか張る奴いるんだなw
daiのHP、ずっとメンテナンス中みたいだな
そろそろ曲アップしないかなー
daiが昔アップしてたyou_botuを久しぶりに聴いたらワロタ
軽快なピアノと癒月が歌う悲しい歌詞がミスマッチ・・・どれくらいのアレンジ試行錯誤したんだこの曲
約束のインストがマジで欲しい
前にdaiのHPで試作版がupされてたけど、試作なんでノイズがあるんだよな
俺は大聖堂がマジで欲しい
約束を果たしに、ひまわりの鎮魂歌、fate、belive、もあったな
Answer_LongはCDに収録されてなかったか?
曲名はAnswerのままだけどlongバージョンになってたはず
>>614 細かい事だけどAnswer_Longの方がほんの少し音質が良くて大分音量小さいと思う
hopeとかHANEもうみねこ発売前からアップされてたのは違いがあるかも
なんかもうdaiスレになっちゃってるなw
最近は音屋の自演が無くなったからファンの本当の感想が聞ける様になったって事だろ
以前はマイナー音屋を持ち上げる書き込みが酷かった
>>616 おお、ノイズなし版あったのかサンクス
リンクとっといてくれると助かるんだがな
>>620 先月から曲の感想が話題に上がってない様に見えるんだが
623 :
611:2012/04/05(木) 13:03:58.89 ID:hFiJbFQV
>>620 自分が認めない音屋以外は全部自演ですねわかります
>>624 音屋乙
マイナー音屋を褒めるレスは確実に自演
もうお前誰か分かったわ、バラして良いか?ww
そもそもメジャー音屋は***省略されました***くらいしかいねーだろ
普通にマイナー音屋好きだけどダメなのか?
マイナーもメジャーも関係ないだろ。好きな音楽を聴くのが一番良い。
一番好きなのはdaiだけどな!
そもそもマイナーって誰のことだよ
空気ことpre-holderか
M.zakkyの新譜サンプル聞いて心の灯りの良さに気付いた
けどこれも自演にされるんですね
ザッキー彼岸花のCD出すのか
心の灯りもいいけど、俺は花散る夜空が好きだな
聞いてみたけど全然違くね?
そういやこういうCMソングってフルverとかあるんだろうか
作曲者や曲名表記してくれればいいのに
作曲者なら下の方に表記されてるCMあるけどな
つか、
>>632は全然daiっぽくないだろw
いや別に似てないけどry
短いメロディを繰り返すのってよくあることだと思うが
637 :
SOUND TEST :774:2012/04/22(日) 16:29:43.22 ID:BuwLMufm
-45曲収録のアムリタってCD探してるんだけどとらのあなでも買える?
>>637 教えようと思ったけどマルチしたから教えないわ
639 :
SOUND TEST :774:2012/04/24(火) 07:45:38.16 ID:iCu02HCc
一番賑わってるCSスレと音楽スレで訊いただけでこの言われよう
641 :
SOUND TEST :774:2012/04/25(水) 04:11:34.63 ID:XQzvVrvB
ガキの喧嘩かよ
PS3版ではウサンノカオリとか声優が歌ってくれると思ってたのに
いや、声優が歌っても微妙だろ…
人によるだろうけど
645 :
SOUND TEST :774:2012/04/26(木) 16:10:33.72 ID:/+0VNuAA
ウサンノカオリは歌が激ウマじゃないと絶対に歌いこなせないだろw
声のプロであって歌のプロじゃない声優さんには向いてなさげ。
ってか超負担かかるだろからやらなくていい。
言われてみれば確かにウサンノカオリって歌うの難しそうだな
木野って結構凄かったんだな
クラシックで歌ってたんだから当然凄いだろ
まともに発声練習せずカラオケ上がりの様な歌を歌う人とは違う
惨美歌は好きよ
07thイベントでdaiのCD買ってきた。100円の。
>>650 何曲入ってた?
あとyouってどこが変わってるの?
結局なかなげの新作あったの?
M.ZAKKYの彼岸花CD買ったけど、霧花に女の泣き声が入っててホラーさがアップしていいな
>>651 プレビュー版CDには3曲収録されてる。
1曲目は「インスト祭り」で8曲分クロスフェードされてるもので、
2曲目は「you」(Vo.癒月)と「ライオン曰く吼えよチクワ」(Vo.木野寧)をクロスフェードしたもの、
3曲目は「Tomorrow after Tomorrow」……でトータル10分かな。youは歌詞も変わってる。
完全版楽しみだわ
そういや別のブースで無料配布していたCDがよかった。「Noble」っての。
>>650 いいなぁ、凄い早さで売り切れて買えなかったよ…
>>654 そうか、全部クロスフェードだったなそういえばw
でもクロスフェードで10分って結構曲数ありそうだな
完成版が楽しみだ
ローズガンズのPV公開されたけど、流れてるの誰の曲だろ
今までいなかった新しい人かな
daiのCD良かった
イラストもいつもの人で綺麗で可愛かったし
100円で随分良い買い物をした
完成版楽しみ
ほしゅ
なかなげは新作出すらしいのに全く音沙汰ないが、いつものように夏コミ直前で情報出すんだろうか
暇な人に頼みたいんだが、うみねこ関連で今までに出たCDを誰かまとめてくれないか?
ブルーのミュージックボックス以外は全く知らないんだよね……
何か名曲出たりしていそうだし
テンプレ
>>3の「☆同人関連」に載ってるCDを押えとけばまぁ…。
つってもいくつか抜けはあるだろうが
個人的に所有してても多すぎて把握してないんだよなぁ、
買うたびにリスト化しとけばよかったんだけど
なあ、アニメ版のエンドレスナインを待ち続けて結構たったよな……?
二期放送するまで収録されないと思うんだけど、いつになったら出るんだよ……
微妙アレンジのdreamend入れるならエンドレスナイン入れろよ……
>>662 >>3に入ってないものだと、
・daiとラック眼力 『うみねこのなく頃に散 霧のピトスmusicbox』
・ラック眼力 『Sound of the golden witch』『Goldist -金色の血に染まる前に-』『Dear Golden Witch』『Golden ShowTime!〜黄金夢想曲†CROSS〜』
・zts 『うみねこのなく頃に 散 musicbox Red』
・pre-holder 『Millenary for うみねこのなく頃に散』
・グラサンねこ 『When they sing Vol.3』『When they sing Vol.4』『Zts On Classics』
・xaki 『うみねこのなく頃に xaki作品集 xwerk』
・猫招き歌劇団 『Wonderful World 〜終わりの始まり〜』『Re:Hymn』『Noblesse Oblige』『Revelations』『六軒島夜会』
・-45 『アムリタ』
・M.ZAKKY 『Red Soul』
・荒井英理也 『dai on classics』『a bouquet for the happy furniture』
・ラック眼力と荒井英理也 『ひぐうみライブのあれ』
・COSMIC COMIC なかない君と嘆きの幻想シリーズ、なかない君と贖いの幻想シリーズ、Time_Drop
・ztsのサークル「czl」 『VAGUE IN WINTER 2』(goldenslaughtererのアレンジ収録)、『VAGUE IN WINTER 3』(worldenddominatorのアレンジ収録)
・志方あきこ 『Harmonia』(「うみねこのなく頃に」のイタリア語ver収録)『白夢の繭 〜Ricordando il passato〜』
俺が持ってるのだとこんなもん
同人ばっかなんで、今だと入手が難しいものがいくつかあると思うが
>>665 thx
爆死確定で二期作ってくれないかな……
>>665 追記:CS主題歌の残響の何とかとイナンナもあったわ
買ってないんで忘れてた
ググったんだけどdread of the graveってCD化されてないの?
誰か持ってる人いる?
EP1のサントラみたいにベストっぽいCD出してほしいわ
色んなとこからちょこちょこ録るのめんどい
daiとか曲数多い人はCD出したりしてるけど、曲数少ない人はCD出してないからなぁ
残念だけど多分このまま出ないだろうね
サントラEP1しか出なかったのはズコーだな
どっちにしろBGMフォルダで事足りるが
>>668 ドレグレってどういう意味?
お墓怖いお((((;゜Д゜)))、ってこと?
10周年記念のサイト来たな
クロスフェードデモの動画見てる間中、テンション上がりすぎてやばいんだがww
すいすい☆スイーツを佐倉が歌ってるみたいだが、ちょっと上達したか?
スイーツは井上麻里奈で収録して欲しかった…
黒のリリアナのアレンジは妙にかっこいいなw
676 :
SOUND TEST :774:2012/07/03(火) 18:46:47.41 ID:G6K+oP2A
>674
音程などいくらでも編集できるよ。
泣かないでが未編集だっただけ。
07th partyに、佐倉の歌を怖いもの見たさで聞きに行ったんだけど、
それはもうひどいもんだった。
カラオケでわめいてるその辺のガキ以下の歌唱力。
あるいみ聞きに行って良かった。
男だったらジャイアンの実写版も行けたのに、残念だ。
ライオン曰く吼えよチクワ…
ztsがいないだけで買う意欲半減だわ
俺はラックさえ居れば無問題
彼岸花に続いてzts不在か…こいつはもうダメかもしれない…
ひぐらしの頃からいるのはdaiとpre-holderだけになったか
もうztsは07th作品には参加しないんじゃね
今更だがベルンの性善説で泣いた
音屋は片っ端から首切られているのに
竜の肉便器さくらかなえはまだ生き残ってて笑える
そりゃ、猫桜として実質07thを牛耳ってるお方ですからね。
hopeのvocalって過去にどっかに収録されてた?
>>688 聞いたことないな
why_you_areがとても気に入った
多分hopeのボーカルは初めてじゃないかな
ローズガンズの体験版やったけど、やっぱ曲はいいな安心した
特にShall We Dance?がかっこよくていい感じ
使われる場面と合ってて素直に熱くていいな
体験版やってdaiの出番があるか心配になってきた…
daiお得意のピアノ曲はほとんど出番ないだろうけど、daiの曲自体はそれなりにあるんじゃないか?
体験版でも分からないだけで、daiの曲多いかもしれんし
BGMフォルダ内のファイル名だけだと、ラックの曲しか分からんしな
Zakkyはなんとなくわかる
No.9とrouletteはザッキーぽいな
ACTIVE PAIN (piano ver.)が好きだな
>>694 lgついてないファイルにもラックの曲あったぞ
オトナノノミモノか
曲ってあれで全部なのかな
製品版でもっと増えるんだろうか
baraとzyannnuがいいなぁ
体験版のは全部使われてるやつだよね?
製品版は曲増えると思うけど
音屋も禿に酷使されてかわいそうに
コミケ直前なのに過疎りすぎワロタ
you&history、メロンブックスの特典がけっこう楽しみ
俺もメロンの特典楽しみ
2日目一応行くけど…天気がちょっと心配だ
メロンの特典に約束のインスト入ってるといいなぁ
何で収録しないんだ
すいません、ちょっとお聞きしたいことがあるんですが、
昔ニコニコ動画にあげられていた梨花youという曲を知ってる人はいないでしょうか
歌詞の一部が一人、二人、この舞台から ぐしゃり、くたり、降りていくの
というものです。
動画自体は何年か前に削除されており、youtubeでも見つけられず 。
もし他に聞けるところを知ってる人がおられたら教えてください。
よろしくお願いします。
メロン特典
01.dark angel[うみねこ未使用曲]
02.Final Answer(short ver)[う未]
03.ryu[う未]
04.明日の夢(instrumental ver)[う未]
05.約束(instrumental ver)[う未]
06.どこにもない明日[オリジナル]
07.残暑[オリジナル]
08.you(Original ver/カラオケ)[ひぐらし:カラオケ]
09.キョウ[彼岸花採用曲)
おい、メロンの特典ディスクまた曲名間違えてんぞw
1曲目→約束
4曲目→you(カラオケ)
5曲目→キョウ
7曲目→Final Answer(short ver)
9曲目→明日の夢(instrumental ver)
他のはオリジナルだから分からん
iTunesでトラック名取得出来ないじゃんww売れてるのか?
発売当日とは言え、普通この時間なら取得出来るぞ。
daiブースで買ったら
なんかディスクも貰えた・・・なんだこれ
>>707 残りの曲は、曲の説明見る限りこんな感じか?
どこにもない明日と残暑は逆かもしれないが
2曲目→残暑
3曲目→どこにもない明日
6曲目→dark angel
8曲目→ryu
大量のシークレットトラック名が知りたい
ローズガンズようやく終わったけど、daiの曲マジで少ないのなw
ほとんど六弦アリスってのとザッキーだった
まあdaiの曲調はRGDには合わないだろうな
dai 7曲(既存曲3曲)
pre-holder 3曲(既存曲1曲)
ラック眼力 6曲(既存曲1曲)
M.ZAKKY 10曲
六弦アリス 11曲
数えてみたらそこまででもなかった
daiは既存曲が結構使われてるから新曲だけの印象で少なく感じたのかも
ミス、ラックは既存曲2曲だった
daiの隠し曲。何曲かはインストバージョンって分かるんだけど、12番目とかのピアノ曲は今まで収録とかはされてないやつだよね?
ってかdisk1半分も隠し曲とかやめてくれw
メロン特典の二曲目がどこにもない明日だな
生まれてきてくれてありがとうに収録されたやつの完成版だね
あれ隠しトラックだったのかww
11曲目と最後だけ聴いてドラマパートだから全部そうなのかと思っちまった
曲名つけらんないから困るw
daiがそのうち公開するのを待つか
>>705 それ知ってるわ。l
今は手元にないから確認できないけど
>>720 俺も知ってるけど教えるのはやめとけよ
タダ聴きしだいだけみたいだし
インポートしても楽曲情報取得できないけど手打ちなの?俺が情弱なだけ?
ローズガンズデイズM.ZAKKYと六弦アリスが頑張ってたな
daiの曲は浮いてた気がする
チクワCDは隠しトラック嬉しいけど曲名はどこかに書いておいて欲しいな
聞きたくなっても探すのが大変だし
あとメロンェ・・・
猫招きのCDは委託しないっぽい?
買えなかったししてほしいなぁ
>>723 猫招きはいつもコミケが終わって数日経ってから委託するから、今回もそうなんじゃないか?
いつもなら後で委託するって書いてるけど、今回は特に何も書いてないから分からないが…
daiさんの隠しトラックの多さにワロタ
17曲目の隠しトラック好き
約束のメロディーラインがいいよねー
トラック名間違えすぎじゃないか?
メロンのだけじゃなくて、2枚目のfateとbelieveも逆だったと思う。
musicbox blueの時は隠しトラックのせいでズレてただけだけど、
今回は普通に間違えてるからなw
またシュールストレミングで謝罪だな、dai…
盆の墓参りで遠出してました
反応遅れ申し訳ありません
>720
返答ありがとうございます
だいぶ前ですしね
あのときレコーダーででも録音しとけばよかったなぁと思います
>721
情報ありがとうございます
動画でアップロードされたものだけではなく
CDやDL等でちゃんとした形で
販売されていると考えてもよろしいでしょうか?
もしそうであれば、是非購入したいと考えています
よろしければ正式な曲名、CDのタイトル名など
教えていただければ幸いです
そろそろ楽譜第2弾出てくれんかのう
約束とか彼岸花のひとりぼっちのきみのうたとか弾きたいのよな
xakiの曲も楽譜出て欲しいな
特にThe end of the world
>>725 今回は委託の予定ないって言ってた気がする
せめて冬コミで再販して欲しいな
daiの新作CDの命が好き過ぎる
やっぱdaiのこういう曲は最高だな
結局、なかなげはどうなったんですかねぇ…
泣かないでがあってわろた
daiのCDやっと届いた
たしかに隠しトラック多すぎだな
トラック名どうしよう…
もういっそのこと自分で曲名つけてやろうかと思ったけど無理だった…
案外難しいな
daiのHPは今は無いようなもんだよな
なぜ上書きしたのか…
>>735 制作者達が呆れてやる気がなくなったのかな
でも今までずっとやって来たのに最後でやる気がなくなるのも中途半端な気が
最後まで出すサークルだと思ってたのにな
>>740 07th partyの時
「頑張ってep8版作ってます」的なビラを見たよ
しばらくみない間にCD発売されたんだね
でもどうせエンドレスナインのアニメ版はないんだろ?
はやくアニメ2期放送してサントラ出せよ
hopeのアニメ版アレンジ良かったなぁ
farじゃなかったけどあれは許した
アニメのアレンジで一番いいと思ったのはmoonかな
あれだけは原曲より好きだ
hopeってアニメで流れたのか?
割と本気で気になります
中学生の楼座がクワドリベアトに出会うとこで流れなかったか?
まぁアニメのBGMは聴こえ難いよな
アニメ版はサソリのハラワタ、ハピマリ、dreamenddischargerあたりも
良アレンジだと思うけどなあ。
原曲越えとかじゃなくて、良きアレンジです。
answerのアレンジはかなり良かった
原曲と同等くらいに好きだ
hopeのアレンジもなかなか良かったわCD入ってないのが残念過ぎる
アニメはサントラもキャラソンもいろいろ中途半端過ぎるよなぁ
戦人のキャラソンがないのに何故か譲治だったり
うみねこのEP7EP8あたりの曲ってサントラ収録されてない?
ほとんどサントラに収録されてるが
ep7,8の大半を占めてる3人のが入ってるはこれ
xaki→xwerk
zts→散music box red
ねこ→when they sing vol.4
隠しトラックの曲名ここの住人でつけて共有しなイカ
カラオケ除くと、隠しで曲名分かってるのって
トラック16:最後の夜、トラック17:約束を果たしに
以外になんかあったっけ?
どっちも過去にdaiのHPで公開されてた曲だけど
755 :
SOUND TEST :774:2012/09/13(木) 15:22:05.23 ID:zFw0qNoc
ミニドラマ後の隠しトラックは
12:不明
13:雲ひとつない青空(オーケストラルガーデンOST収録)
14:大樹(オーケストラルガーデン使用曲)
15:月下の丘(散没曲)
16:最後の夜(散没曲)
17:約束を果たしに(散没曲)
22:不明
とりあえずこんなとこ?
>>755 サンクス
そうか、オーケストラルガーデンか
あれは買ってないから知らんかった
じゃあ曲名分からないのは2曲だけだな
20は愛しを渡るはのカラオケだろ
理解したわ。同じタイトルなのか
もしかしてメロンの特典CDってもうない?
流石に遅すぎたか?
パンツパンツ言ってる音屋はいつ捕まるんだよ
誰のことだ
>762
先週行ったときはあったぞ。
最近うみねこ関連CDを頒布された順に聞いてる。やっぱdai、ラック眼力、ztsはすげーわ…。
他の音屋も好きだけど、この三人は一歩前に出ていると思う。
最近はM.ZAKKYがいいと思うわ
彼岸花から目立ち始めてきた
Red SoulのRougeや切望もいい
彼岸花から目立ち始めたってひぐうみじゃそもそも曲数少ないっていう
daiのハピマリや月うさぎみたいなジャンルの音楽ってありますか?
クラシックとか漁ってみたのですが、似たような曲はなくて…
Answer
生まれてきてくれてありがとう
dir
聞き直してやっぱりこの3つは名曲だと思った。Answerは微妙に批判多かった気もしたけど
ピアノの曲好きだから、俺もその3曲大好きだぜ
Answer批判なんかされてた?
名探偵とかさくたろうみたいな間の抜けたようなのもなかなか・・・
しかしローズガンズの話題がほとんどないな…
内容はあれだが、曲はなかなかいいと思ったんだが
まぁ作品の雰囲気的にdaiが活躍できなさそうなのは残念だけど
ローズガンズ、サントラは買ったけど本編買ってないんだよな…
おまおれ
daiのツイッタ―に曲名質問してくれた人がいた
Trk11:お疲れ様会 Trk12:ひぐらしは生まれ、紡いでいく
Trk13:雲ひとつない青空 Trk14:曲名なし
Trk15:月下の丘 Trk16:最後の夜 Trk17:約束を果たしに
Trk18:泣かないで-Ver.2012- カラオケVer
Trk19:TSUBASA カラオケVer Trk20:愛しを渡るは黄昏ぞ カラオケVer
Trk21:霧のピトス カラオケVer Trk22:過のあなた Trk23:戦人ボイス(CV:小野大輔様)
あれ…trk14曲名なし・・・?
たしかにオーケストラルで使われてたハズなのだが…
乙、ようやく曲名分かったかw
14は単にdaiが忘れてるだけかもしれんな
ひぐらしとうみねこでbelieveって曲名がだぶってるくらいだしw
冬に出るCDって今のところザッキーのだけか?
まぁ冬はいつも少ないからこんなもんか
うみねこ音屋やってた人たちって今なにしてんの?
六弦アリスのHP見た感じだと、
ローズガンズデイズ Season2 では六弦アリスは曲を提供してないぽいな。。
あのサークルの曲がよかったのに。
うみねこでの−45みたいな立ち位置なのかもね
ザッキーのローガンCD買った
ボーナストラック2曲ともいいね
特にFangがかっこいい
ローズガンズのシーズン2がラック無双過ぎるw
新曲の9割がラックって…
冬コミ後だというのにこの過疎っぷり…
やっぱりみんなローズガンズは買ってないのね
まぁ俺も完全に曲だけ目当てで買ってるけど、ztsはいなくなるし作風的にdaiも全然活躍できないしで俺もそろそろきついわ…
ラックだけが最後の砦か
なんだろう、サントラは買ったんだが本編は買ってなくて
本編やってから聴いたほうがいいかなーって思って結局積んでる。
進路が決まってからやろうかなと
やっぱdai曲少ないのね作風的に仕方ないと思うけど残念
ラックは何でも作れるから強いだろうね
ひぐらしや彼岸花の雰囲気が好きな俺にとってローズガンズの曲は微妙だな
彼岸花は曲だけならひぐらしやうみねこに負けないぐらい好きだ
788 :
SOUND TEST :774:2013/02/23(土) 18:31:29.02 ID:YnGCROiO
うみねこの曲が個人的に一番好きだ
うみねこは曲自体はいいんだけどBackGroundMusicじゃなくてForeGroundMusicって感じがした
それ以外はBGMがBGMしてるんだけど
うみねこは音楽と場面の融合、MVとして楽しんでたな
ほとんど「このシーンにこの音楽あってるなぁ〜」っていう
楽しみかたしかしてないけど大満足だった
音楽はうみねこだな
あの雰囲気すごい好きだった
>>789 確かにうみねこの曲は主張が強いのが多かったな
その代わり、曲単体でも楽しめるのがいいけど
pre-holderの曲なんかは完全にBGMに徹してた(pre-holder自身が自分のことを空気とか言っちゃってるしw)
daiのAnswerとかbeingとかどうやったらこういう曲作れるんだよ…と思う
ピアノ曲以外はアレンジが微妙な時はあるがメロディセンスがすごすぎ
まじ天才
うみねこしかやってないけど、うみねこを続けられたのは音楽のおかげ
某ジブリの曲を作ってる人みたいなプロと
違って複雑な音は無理だから
曲の厚みでは負けてるが
メロディは負けてないよな
俺も音楽のおかげでうみねこ最後までできた
まぁ打ち込みじゃ限界があるだろ
Thanksとhopeのメロディは本当優秀だと思うわ
TSUBASAのインストとかプロが弾いたらすごいかっこよくなるのにな、と思うと勿体無い
打ち込みに限界があるってのは同意だが、daiの打ち込みは下手すぎる
ztsは過小評価されてると思うんだ
dai、ztsは過大評価だと思うな
ラックは相応だけど。
過大評価はあきやまうに、xakiあたりだと思う
daiは似たような曲ばっかと思ってたが
名探偵は知っているみたいに作品に合わせた曲作ろうと思えば作れるんだな
>>800 そうか…?
うにとxakiが評価されてるのあんま見ないけど…
個人的にはグラサンねことザッキーはもうちょい評価されてもいいと思う
>>802 ごめん変換ミス。
うにとxakiは過小評価と言いたかったんだ…
うには評価しようにも曲が少ないよね
BGMとしてはラウンドブースターの人が作曲した曲が一番正しいんじゃないかな
シーンに合わせて曲発注しているわけではなさそうなのが駄目だと思うけど
保守
xakiはEP7で好きになった
というか、xakiもEP7までは曲少なくて評価し辛かった
うにはひでぶも含めれば、それなりの曲数にはなる
EP7はxaki無双だったなあ
ゲームプレイして聴こうとずっと我慢してたlastendconductorをついに聴いた
ztsの曲のゲームがまたやりたい
EP8の曲は逆補正掛かってんだよなぁ…
飛翔とかEP7の頃にCDで聴いてた時は好きだったんだが、
今だとベルンとラムダの微妙バトルや、EP8後を思い出して何とも言えない気分になる
マイナス補正掛かってもすごい好きなのは白夢の繭くらいだ
EP8のラムダはカッコ良かったじゃん
聞き専だから逆補正とかありえないわ
いちいちつまらないと思うゲームやって好きな曲の価値落とすとか間抜けすぎるwww
今年の夏はCD何も出ないのかね
何かこのまま曲自体も減っていきそうで寂しい
うみねこ音屋で夏コミ参加予定って人は何人かいるみたいだけどな。
07th関係のCDかどうかはわからないけど。
なんかdaiが竜と絶縁したとか噂があるんだけど本当なの?
それが本当ならもうdaiの曲は期待できないのかね
ただでさえztsいなくなってきつくなったのにやばくないか
そもそも噂なんて9割嘘だろw オンリーイベント参加不参加で判断しる
daiの新作情報きたな、よかった
しかもプロの生演奏とか最高過ぎる
サンプル聴いたけど、やっぱり打ち込みと生演奏じゃ全然違うわ
過去のBGM陣が逃亡したって本当?
逃亡か知らんが参加しなくなったのは何人かいる
dai、ラック、プレホリ、ザッキー、xakiは残ってるし、CDも出してる
ちなみにxakiはローズガンズのシーズン3から復活してる
新曲は少ないが
daiのピアノアレンジCD買ったけど、これどうなん?
なんかポンポンポロポロで思ってたのと違うというか正直肩すかしくらった。俺が素人じゃけんすごさがわかんねえだけかね
確かに、音色がペラペラだなあとは思った。生のグランドピアノっぽさが薄いというか…
あと時折コードが原曲違うのが、アレンジなのかもわからんけど気になったな
worldend dominatorだけ手に入れたいんだけどバラ売りとかしてないよね…ごめん聞いてみただけです
>>822 ztsのホムペでmp3だけ置いてあった気がする
原作買えば?
100円くらいで売ってて、他の音楽もついてくるし
PSP版うみねこのOP歌ってるのは誰ですか?教えてください
ぐぐればでてくるやんけ
828 :
SOUND TEST :774:2013/12/27(金) 03:04:03.58 ID:HOcE6RXt
Zweiと皆川純子さんの歌声ソックリだなぁ
イナンナの見た夢とかオカルティクスの魔女聴いてると
テニスの王子様の越前リョーマのキャラソン歌ってる時の
皆川純子さんの歌声と錯覚しそうになるw
ドラマCD目明し編 さとこの断罪でBGM使いどころ間違えてて激萎え
うみねこ原作BGM全て詰まったCDとかないのか
原作ディスクでええやん
Episode1サウンドトラックとかいうのが続いてたら網羅できてたんだろうけど
誰が買うのあれって感じだったからな
旋律〜シラベ〜のイントロ(?)って拍子どうなってるの?
コードをコピってるんだけどどう区切ればいいのかサッパリで苦戦中
youって久石譲のsummerに似てる
834 :
SOUND TEST :774:2014/05/29(木) 17:53:55.70 ID:Cc2DWunt
今更と思うけど、
『うみねこのなく頃に』の挿入歌“約束”って
歌手が誰か分かる人いる?
ゆーだいって人
daiさんの新作CDを視聴したんだが、いや相変わらず良い曲なのは分かるんだけどどうもひぐらしって感じのイメージではなかったなwあの時はほとんどピアノだったからかね
837 :
SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 21:29:37.16 ID:NRaVoZ3R
奉
全然情報こなかったから、今年はCD出さないのかと思ったわ>dai
視聴聞いたけど、あの日へは癒月より木野寧verの方がいいな
癒月は声はいいんだが、やっぱり木野寧の方が歌唱力がある
839 :
SOUND TEST :774:2014/08/05(火) 09:19:34.73 ID:AieVrtpu
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です
ztsはまたお休み?
Cure worldいいな
842 :
SOUND TEST :774:2014/08/18(月) 23:52:47.19 ID:Yde1WGUd
とらで奉買ったらドラマCDの券?貰った…
>>840 新曲あったのはdai、ラック、pre-holder、xaki、ザッキー
もうひぐらし・うみねこからのメンバーで残ってるのはこの五人だけだね
ラックはまた胡散の香りみたいな曲が聞きたいんだが、いかんせん最近は戦闘曲が多くてちと寂しい
まぁ戦闘曲も嫌いではないんだけど
他のメンバー今何してんの?
あの日は名曲だな
ただ彼岸花みたいな曲だなyouが流れることでひぐらしになったけど
daiはローガンでなかないで歌った竜騎士の愛人と不仲起こして
降ろされたと聞いたけどそんなことはなかったのか
ローガンだけはdaiによるメインテーマ曲ないんだよなあhope使い回しだし
daiとローガンはどうやっても似合わないからしょうがなくね
癒月ってこんな変な声だったっけ
YOUVOCALやdearYouのころのほうが好き
あの日へは春桜版の方がいい、なぜFullがない
>>845 以前のdaiのボーカル曲は単にインストにボーカルくっつけただけの微妙なの多かったけど、編曲にラックが加わってからはかなりよくなったな
霧のピトス、愛しを渡るは黄昏ぞ、Spider lilyとか
あの日へは魂のルフランすぎるだろ
おーかーえーりー とか
貴方に還るから〜とか
YOUは誰でも共感できる悲恋の歌だから広まったけど
HOPEはよくわからん殺人鬼の歌
ローガンはオサレ、彼岸花はサンホラ、後ろの正面だーれっぽい?
なんか趣味や作品の中身に走りすぎてボーカル版は人を選ぶ、あの日へ然り
もうちょい一般的な歌詞にした方がいい
あと豪華で響く曲と加工したボーカルでぐわんぐわんしてて
掴みどころ内
あの日へ良い曲だけど、youのメロディが流れた時ああまたかって思ってしまった。
>>853 最近こういう美メロとクラブミュージックを合わせたジャンル多いみたいね。
単によくあるコード進行なだけな気もする
漫画うみねこにハマって、今頃原作やってるんだけど
Birth_of_a_new_witchがすごい良いね、名曲だと思う
もう何度も憎んでみたよ
言葉さえ見当たらない
朽ちるべきあなたの
微笑を思い出すのはなぜ?
って部分が相手を憎む気持ちと未だに恋しいと思っている気持ちがない交ぜになってて好き
旋律〜シラベ〜も好きなんだけど、なぜか影薄いね…
ゆったりめの曲のせいかな?8分もある曲なんて珍しいし
旋律CDカップリング曲の波動がめっちゃ良い
原作には使われてないけど
欲しい曲たくさんあるけど集めるの大変
一曲単位でダウンロード販売とかしてもらえたらかなり嬉しいんだけどな