メガドライブの名曲を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
個人的には

・スーパー忍
・ベアナックルIとII
・スタークルーザー
・モンスターワールドIV
・ガンスターヒーローズ

辺りが好き。
2SOUND TEST :774:2010/08/23(月) 20:44:46 ID:FdXTkFC4
カオティクスも好きだなぁ
3SOUND TEST :774:2010/08/23(月) 21:39:49 ID:NtPKZssD
ベアナックルはIIとVだろ
あとはスタクルか
4SOUND TEST :774:2010/08/23(月) 23:13:15 ID:tOlBerSE
スーパー大戦略
ファンタシースター3
ジノーグ
マスターオブモンスターズ
武者アレスタ

ファンタシースターVのOP最高です
5SOUND TEST :774:2010/08/24(火) 00:56:23 ID:5qz7xTwo
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
6SOUND TEST :774:2010/08/24(火) 09:16:52 ID:ZF2DrOui
32XのパラスコートのBGMはバリエーション豊富で面白かった。
変なサンプリングを取り込んだサイケデリック調な曲もあれば
哀愁漂う曲やジャズっぽい曲もあったりした。
7SOUND TEST :774:2010/08/24(火) 15:18:59 ID:VrgVecVw
メガドラに32Xをつなぐと
PWM音源4音+FM音源6音+PSG3音+ノイズ1音と
ネオジオみたいなスペックになる。
8SOUND TEST :774:2010/08/24(火) 15:23:01 ID:VrgVecVw
メガドラの音源仕様って
「FM音源6音+PCM」と「FM音源6音のうち1音をPCMとして使用可能」
のどっちが正しいの?
9SOUND TEST :774:2010/08/24(火) 22:09:07 ID:SdZmnsQf
後者
10SOUND TEST :774:2010/08/25(水) 15:53:13 ID:4kwfGyAo
じゃあPC-88のサウンドボードIIの曲をそのまま
移植しても一音欠けるわけだ。
しかし最初Beepでメガドラが紹介された時は
FM6音+PSG6音のPSG3音の代わりにPCM1音にしたと
書いてあったと思ったが実際は違ったんだ。
11SOUND TEST :774:2010/08/26(木) 09:23:18 ID:aHL0UZW8
ミッドナイトレジスタンス
最初カセットの中に拡張音源が入っていると思った
12SOUND TEST :774:2010/08/26(木) 09:53:23 ID:AmJL4zfZ
スーパー忍に隠れがちだが、スーパー忍IIとシャドーダンサーも良いね。
あと忘れちゃいけないヴァーミリオン。
13SOUND TEST :774:2010/08/26(木) 11:57:39 ID:S3YMIgJU
ヴァーミリオンは体感ゲームのチームが作ったんだよな。
音楽はHiro師匠とターボアウトラン作曲した人だっけ?
最後の町の曲がすごい好きだった。
14SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 08:53:56 ID:zJ5Bb6LK
恐ろしいことに、>>12で挙がってるゲームは全部サントラが出てるし今でも買える。
他だとファンタシースターシリーズやメガドラ版ソーサリアン、レンタヒーローに
スーパー&アドバンスド大戦略にハイブリッドフロントなんかも出てる。
15SOUND TEST :774:2010/09/05(日) 14:18:44 ID:zMx5qP19
タイムドミネーターとバトルマニア大吟醸が奏でる美しいPSG
16SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 17:27:40 ID:zUSTgKCy
メガCDはPCMが8チャンネルも追加になったが
音楽はほぼCDの生音をそのまま再生していたから
有効に使われることは殆どなかったね。
どっちかといえば32XのPWM音源4チャンネルの方が
有効に使われていた。
17SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 18:56:16 ID:jvJpbHg9
モンスターワールド4と武者アレスタ
18SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 15:26:49 ID:qJohY/i/
ヴァーミリオンは、スタッツ、フョールド、アーネストなど町の曲は全部いい
あとは中ボスの曲

フェリオスのステージ1と6もやばい
19SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 19:02:11 ID:ykSDwzdT
忘れちゃいけないスーパーファンタジーゾーン!
20SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 11:30:43 ID:OlREjj3C
サンダーフォースシリーズ
あとマイナーだけどデンジャラスシード MD版はAC版と比べてBGMが良アレンジされてると思う
21SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 11:46:20 ID:BgyU6Nx8
現ベイシス連中のヴェリテックス。
NCSのも結構良かったな。ラングリッサーとかジノーグ。
22SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 19:41:24 ID:1krT9am9
ストライダー飛竜と大魔界村は良い
他でも出てるけどメガドラ音源が良い
23SOUND TEST :774:2010/09/10(金) 18:05:31 ID:Dr4Fi+5U
Virtua Racing DeluxeのReplayの曲
24SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 11:31:05 ID:sU6ecsBs
個人的には
・スペースハリアーII
・スーパーサンダーブレード
も初期の名作だと思う
25SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 19:29:41 ID:7lomo/Xw
当時サンダーフォースUMDとかソーサリアン買った時メガドラってこんなに出来るんだと思った
26SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 19:47:03 ID:kg0gWf5e
ダライアスIIは好みだが、原曲よりも好き。
27SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 11:49:36 ID:4X0Xs7Gu
ダライアスU、ちょっと音に迫力が無いかな?とも思ったけど、
最終麺の音楽サイコー。
28SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 16:52:58 ID:DnWUYmT2
ソニック123・&ナックルズ

全部良いね。
29SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 09:56:05 ID:F3KhMARJ
アーネストエヴァンスとエル・ヴィエント

ゲーム中は気付かないがサウンドテストで聴くと後半部妙に熱い曲がある
30SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 11:56:51 ID:FIHR18vp
アウォー――――グ!
31SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 18:49:51 ID:3iUJl4gc
>>29
サウンドテストだとゲーム中のようにループせずオリジナルのフレーズで終わるんだよな
32SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 22:54:29 ID:44T3d9wH
ボナンザブラザーズのボナンザエレジー
チープだけど妙に耳にのこる
33SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 23:04:40 ID:6NBfQyH5
ダイナマイトヘッディー

まっ まっ ま マルヤーマ
34SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 23:43:02 ID:2/PDxgeq
ゴールデンアックスはMD版の方断然良いな。
35SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 23:59:48 ID:3iUJl4gc
ヘッディーは中盤の塔〜飛行機あたりの曲の流れがポップでたまんないなあ
36SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 01:23:07 ID:/70PHDnF
ベアナックル3とかはもう超絶にFM音源の特性をいかした音楽だよね
変な言い方だけどFM音源で鳴ってるように聞こえないというか
個人的な好みはベアナックル1だけど
あとヴァーミリオンはオープニングの曲でオーケストラヒットが初めて使われてて
PCM使ってやっと音楽にオケヒが使われるようになったんだなぁと感動した記憶が
サンダーフォースシリーズはどれもいいんだけど
メガドラ発売初期の頃出た2はその頃出てたソフトがスペハリ2とか獣王記とか
リズムがしょぼいゲームばかりだったので衝撃だった
37SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 01:45:52 ID:nLt2aq4Q
ToeJam&Earl はよい。
ゲームは良く判らんかったけど。w
38SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 08:05:03 ID:QiTkB620
フェリオスは良かった
特に1面
アルテミスの声はひどかったが、音楽だけは良かった
39SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 09:22:22 ID:gVKecdSH
メガドラ版フェリオスの価値はスタッフロールBGMに集約されるな
え?ふんどし?どうでもいいよ腹割れててきもいし
40SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 11:13:14 ID:zmb2Aa0H
空牙はMD版も独自の味があってよかったな
41SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 12:10:38 ID:k/QBfg4k
ベアナックルUのタイトルと一面て同じ?なんかすごい似てうような希ガス
42SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 22:04:42 ID:rGJycXM5
ザ・スーパー忍のボス戦の曲がすげえいい
43SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 16:22:14 ID:1bJq0bwI
>>42
俺は
「ピョン、ピョン、ピョン、うさぎがピョン、ピョン、ピョン、うさぎが」
と曲に合わせて歌っていた。
44SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 21:54:50 ID:PgEvc1mr
シャイニングフォース2とダイナブラザーズ2
いい曲多いよ
45SOUND TEST :774:2010/09/30(木) 08:06:41 ID:IycgPsLp
イースIIIはメガドラ版が一番好き
46SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 01:28:57 ID:6TIntnzF
スーパーモナコGP(移植曲はひどいものだったが)
TMNTリターン オブ ザ シュレッダー
ガントレット

あたりも押しとく
47SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 23:12:34 ID:JG4zTNF4
>>46
初代TMNTはオケヒが素晴らしかった
苦もなくサラリと鳴らす辺りが職人芸だ
48SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 23:47:08 ID:5+vpB+jS










このスレッドは保土ヶ谷コピペ猿(43)が支配した





これ以降MDの下衆なOPN音源を撲滅するために戦います!!!!
























49SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 23:47:55 ID:dkPAZMBk
マークIIIのPSGが使えないゴミOPLLといい、
メガドライブのOPNといい、
その場しのぎでパチモノばかり使っていたセガハードのゲーム音楽は
後世にに全く残らなかったな

ゲーマーにそっぽ向かれているだけではなく
セガハードはチップチューンとも無縁の存在

ファミコン、C64、PCエンジン、X68kが
VGMマニアに最も好まれるハードと言えるな
50SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 23:51:43 ID:0E465Oip
OPNでFM音源を語るなど笑止千万
OPMを搭載できなかったMDなどに微塵の価値もないよ


PCM使うと曲が止まるとかVGMに対する侮辱としか思えん

51SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 23:53:01 ID:GWcp0sy+
>>47
音楽そのものは平凡なんだけど、初めて聴いたときには圧倒されたよ。
「アーケードのコナミの音・・・ぽい!」って。
52SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 23:55:10 ID:0E465Oip
貧弱なOPNの音色をPCMで誤魔化してるだけだったなぁ
そのPCMもノイズまみれで聴くに耐えない

メガドライブはゴミの一言に尽きる
53SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 00:06:58 ID:+RwXUC52
きったねー耳が腐る音源だったな
メガドラたたき壊した思い出がある
54SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 00:08:32 ID:abywEw9f
音源自体のスペックが低いのも酷かったが、
ノイズまみれ&こもった音出力は
FM音源を冒涜しているとしか思えなかった
55SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 00:09:03 ID:S+2gFUxu
どうしてPCM使うと曲が止まる(>>50)のに
音色をPCMで誤魔化せるんだw
あと、OPNと大きく括っている(>>50)ので
98や88ユーザとファルコム黄金期に喧嘩を売ってる気がするw
56SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 00:16:30 ID:S+2gFUxu
>>53
それ、ただ君が
わけのわからないことを叫びながら周囲の物を破壊する類の障害を抱えてるだけなんじゃ・・・
57SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 00:34:04 ID:twbBq/mI
メガ奴隷部のOPNはマジ吐き気がするwwwwww

これほど人を不快に指せる音源はないな
58SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 00:39:55 ID:abywEw9f
MDのノイズまみれ&篭ったサウンドはFM音源に喧嘩を売っているな
59SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 12:31:27 ID:lLKwM4ba
浮上
60SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 20:55:45 ID:BQ/RoMkR
フェリオスのスタッフロールBGMが史玉の逸品
61SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 22:06:20 ID:VsqN8Tz3
音が悪い
62SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 08:20:29 ID:Blg7zeRO
フェリオスのステージ1とヴァーミリオンのラストシティが好き
63糞漏らしの保土ヶ谷:2010/10/05(火) 10:29:57 ID:g6O0pPAS

俺の屁の音の方がマシ


ぶりぶりぶり〜
64SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 10:30:35 ID:I3lSxxHK
>>58
同意
すべてのゲームミュージックファンを敵に回した糞ハードがメガドライブだ
65SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 15:30:01 ID:3vckICIn
巣に帰れ保土ヶ谷
66SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 22:13:59 ID:BaTUo32F
 
67SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 23:36:00 ID:X5uF6yVx
MDは耳が腐る イラネ
68SOUND TEST :774:2010/10/09(土) 15:38:08 ID:q6dpvuve
変なのが沸いたからプレゼントだけ置いて消えよう。

ヒント:
Project2612
Winamp
in_vgm.dll

enjoy.
69SOUND TEST :774:2010/10/10(日) 02:02:28 ID:Ip5mO4Fn
消えろクズ
70SOUND TEST :774:2010/10/10(日) 22:34:30 ID:CBSThE8A
みかんタイガー
71SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 17:11:42 ID:a0OKLUbm
マイナー系だと、重低音のアークスオデッセイ
エコーザドルフィン
spモナコGpのエンディング
ウィザードオブイモータル
サンダーフォースは案外2がカッコよかった。
直録して、よく聞いたなぁ
72SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 13:07:24 ID:kGeoW0eN
本体同時発売のスペースハリアーIIと
スーパーサンダーブレードも
初期にしては結構いい曲だよ
73SOUND TEST :774:2010/10/16(土) 22:32:03 ID:hOHQasok
エルヴィエントのタイトル(&ラス面)と遊園地が好きだよ
桜庭信者も聴こうよ
74SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 23:19:48 ID:QwQDv1gy
忍者武雷伝説も音楽は力作だね
75SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 07:45:39 ID:GyAcgCjd
デルタフォース
76SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 10:26:05 ID:9wjdFyyF
77SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 23:35:00 ID:9RCDo2sb
>>13
レンタヒーローの開発チームで後のSEGA-AM2だっけ

それにしても
もしSEGAが初期に提供した音源ドライバがもう少しまともだったら。。。

DECOとかは音/曲はよかったんだがゲーム自体が人を選ぶしw
78SOUND TEST :774:2010/11/02(火) 00:29:03 ID:crWOG0SV
アリシアドラグーンの1面なんていいじゃないか
79SOUND TEST :774:2010/11/02(火) 13:23:34 ID:MsD1tDSd
>>68
なんか短くない?
俺がなんか間違ってるのかw
80SOUND TEST :774:2010/11/02(火) 22:47:04 ID:jGW9dpil
スペハリII スーパー大戦略 ファンタシースターII
Mr.Bo最高!
あと、ハードドライビンの事故の(ry
81SOUND TEST :774:2010/11/03(水) 01:10:55 ID:AgiAV2CR
>>79
何が短いの?
in_vgm.dllの初期設定でループ回数が1になってる件?
82SOUND TEST :774:2010/11/03(水) 17:45:16 ID:20iMpuEw
>>80
上保徳彦さんね 今は農業やってるらしいよ
83SOUND TEST :774:2010/11/05(金) 01:42:28 ID:E1V6Hasa
なるほどスーパーハイドライドは凄かった。
アスミックのゲームは全て下請けが開発してるからメーカーのカラーというのが全く無いね。
これはガブリンだから…メサイヤあたりとゆかりある下請け?
84SOUND TEST :774:2010/11/05(金) 03:00:49 ID:IphUVsdO
音は別の外注だと思うがなぁ・・・

まぁどんなオーダーかけたらCDのアレンジバージョンをコピーして来るんだか謎だw
85SOUND TEST :774:2010/11/11(木) 05:34:27 ID:rlH28w6s
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 

















































      _   ./ ̄ ̄ ̄\    / 
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
86SOUND TEST :774:2010/11/13(土) 09:05:47 ID:M+HPZ15d
上保徳彦で検索するとさ、株式会社ウィン(ry の取締役:上保徳彦って
あるけどあれってBOじゃないよね?
87SOUND TEST :774:2010/11/13(土) 11:06:54 ID:7icxGiFQ
ソーサルキングダムの戦闘曲が至高
特に通常とラスボス
88SOUND TEST :774:2010/11/14(日) 21:14:38 ID:UZOlbwBI
確かメロスピみたいな疾走曲が多いんだよな。よく聴いた。
89SOUND TEST :774:2010/12/02(木) 03:19:18 ID:jHAs67Z9
メガCDだけどダークウィザードの音楽はかっこよかったよ
http://www.youtube.com/watch?v=dhcDLL5bjc4&feature=related
90SOUND TEST :774:2010/12/03(金) 23:09:11 ID:GnrBtsma
http://news.dengeki.com/elem/000/000/325/325578/

こんなの出るらしい。
パルスマンとか嬉しすぎる。
91SOUND TEST :774:2010/12/18(土) 23:07:54 ID:iaiZJs08
ガントレットはよかった。
92SOUND TEST :774:2010/12/29(水) 17:44:59 ID:GMCykmAx
俺様流「キムチ鍋」の作り方

材料
・白菜1/4切れ
・エノキ一袋
・鶏肉のブツ切り300g
・鱈2切れ
・絹ごし豆腐一丁
・キムチ鍋の素
・コンソメ・塩・醤油・唐辛子

(1) 白菜をぶった切って鍋に全部入れて、上からキムチ鍋の素を注ぐ
  水は入れない(白菜から水分が出るので)
(2) 白菜がしんなりしたら、鱈と鶏肉を入れて、コンソメ・塩・醤油・
  唐辛子を好みで入れる。その上にエノキをほぐして乗せる。
(3) 鶏肉に火が通ったら、豆腐を適当に切って入れる。
  ひと煮立ちさせればできあがり。

鱈は是非とも入れて欲しいが、金欠の時は省けば材料費が2/3で済む。
さらに本格的にしたいときは、長ネギ、つみれ、しらたき何かを入れろ。
腹一杯になりたいときは、うどん玉を買って残り汁で煮込んで食うべし。
うどんだけじゃ味気ないと思ったら、もやし、玉子、ちくわなんかを一緒に煮込め。

あと、本場韓国のプデチゲっぽくしたい時は、白滝を半分にしてキムチを、
鶏肉の代わりに豚肉と粗挽きウィンナー、豆腐の代わりにマロニーちゃんを、
あと唐辛子を多すぎるくらい目一杯入れて最後にとろけるスライスチーズを入れろ。
93SOUND TEST :774:2010/12/29(水) 22:30:28 ID:5el9Q/ZQ
ゴーントレットな。
94SOUND TEST :774:2011/02/23(水) 02:33:50.47 ID:kv6c6BBI
ダイナブラザーズ2
ゲームも名作らしいが遊ぶ気力無いからひたすらサウンドテストを回す日々
量も質も素晴らしいぞ
ダイナマイトヘッディー
塔の曲が大好き。ゲーム中はマルヤマの緩い攻撃をかわすだけで退屈なんだがあの曲のお陰で苦にならない。
エンディング三曲も気持ちよかったな〜
95SOUND TEST :774:2011/02/27(日) 21:22:41.08 ID:k39mkeLj
ダイナ2いいね。
サンダーフォースばりにかっちょいい曲がやたら多いんだよな。
96SOUND TEST :774:2011/03/09(水) 21:34:01.97 ID:R2T809Il
だいなで
97SOUND TEST :774:2011/04/01(金) 00:30:10.61 ID:WNgcwz4I
ヴァンパイアキラーかな
98SOUND TEST :774:2011/04/01(金) 10:00:32.22 ID:+EP/nayD
G-LOCのデモシーンだけ妙にかっこいい。
AC版の曲は全然ないけど。
99SOUND TEST :774:2011/05/08(日) 00:43:07.56 ID:WVkn4fbp
メガタリカンのED曲は今聴いても心に響く。
100SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 16:48:38.93 ID:OyF+GSWG
ロードラッシュのタイトル音楽が好きで、
パスワード入力画面でずっと聞いてた。
101SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 00:31:29.22 ID:N1tm1CMN
メガドライブ版のソーサリアンは名曲ばかりだけじゃなくシナリオも素晴らしく名作だったな
102SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 12:37:36.21 ID:e+wnxLE/
ツインアイランドだっけ。あれはこの板住人以外にはきつかったと思う。
103SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 06:37:49.51 ID:m7988T2w
この板住人でもキツかった俺ガイル…orz
104SOUND TEST :774:2011/10/21(金) 02:22:31.92 ID:jki+vuEJ
スルーしてたゼロウイングに今頃どハマり。
曲調も多彩でいいね。7面の曲で軽くトランス状態。
105SOUND TEST :774:2011/11/09(水) 10:15:39.36 ID:s5EJ7J2L
ランドストーカーは全曲映画見たいな曲で良い
ファンタシースター3も良かった。
あとはルナシルバースターストーリーの格好良い挿入歌とエターナルブルーのOPはまじ神

ラスタンサーガ2は糞ゲーだけど曲だけは格好いい
106SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 21:13:19.37 ID:c6Uatf/O
メガドラサウンドミックス

http://www.youtube.com/watch?v=FDR54Hc32f4
107SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 10:36:53.11 ID:hhGIYq9+
ラングリッサー2は凄かった
108SOUND TEST :774:2012/04/21(土) 15:48:06.12 ID:hz5Nw+u/
バットマン
いいよ
109SOUND TEST :774:2012/04/21(土) 20:47:45.54 ID:1vLE44EI
メガCD「シルフィード」のステージ4か5あたりのBGM(すまんあやふやだ)
ワープして通常空間に戻ると、巨大な木星がゆっくり自転してるところは鳥肌ものだった。
110SOUND TEST :774:2012/06/15(金) 19:27:39.53 ID:LP9YkPXl
テクノソフトはみんな良かった
昔はFM音源チップからラインを引き出してアンプ噛まして録音してたなぁ
Aロット/VA5基板の本体でMPUは14MHzまでクロックアップしてたからThunder Force IVでもサクサクプレイ出来たし

テクノソフトは今はどうなったのかな〜?
111SOUND TEST :774:2012/06/16(土) 11:22:04.26 ID:DaU9xYVQ
>>110
元社員が権利持ってる会社がエミュレーション販売しながら細々やってる程度よ。
でもPSだけでメガドラ関連はまったく無し。作曲家連中もほぼ業界を去ってしまったし。
112SOUND TEST :774:2012/09/01(土) 05:17:20.89 ID:qpSDdFyi
アークスオデッセイは意外と名曲多い
まぁ桜庭節全開なだけともいうが
113SOUND TEST :774:2012/09/11(火) 23:43:36.24 ID:w/n0FXko
ジュエルマスターとゲイングランドが無いとか…
114SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 08:31:00.26 ID:pPT05bVa
レッスルボールとボールジャックスは音源の活かし方が凄かったね
あの2つってかわげんさんだっけ
115SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 09:10:34.43 ID:C2xtpdM2
ナ、ナ、ナムコォ
116SOUND TEST :774:2012/09/17(月) 19:40:38.34 ID:igvl3XL8
かわげんさんのメガドラサントラCDが発売になるね

Rom Cassette Disc In NAMCO BANDAI Games Inc.-メガドライブ編 vol2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008OCL84S/
117SOUND TEST :774:2012/10/07(日) 13:07:10.39 ID:sIcDWUYd
118SOUND TEST :774:2012/10/08(月) 00:15:59.30 ID:iL4yMil0
これ名盤だわ

全てのメガドライバーたちに贈るナムコサウンドの卒業試験
●アーケードの移植からオリジナルまで、人気タイトルのゲームミュージックを収録した豪華2枚組!
●特製ブックレット付属
ゲームの紹介、聴きどころと、『フェリオス』、『バーニングフォース』(アーケード版のみ)、『レッスルボール』の楽曲を担当され、現在はバンダイナムコスタジオ所属のサウンドクリエイターである「Kawagen」様へのインタビューを収録した特製ブックレット。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008OCL84S/

119SOUND TEST :774:2012/10/10(水) 19:37:32.56 ID:sckFJiqq
>>118
俺もそのサントラ買ったよ。
かわげんさんはやっぱり一味違う曲を作るなと改めて感じたよ。
名盤だからみんなにお奨めしたいな。
120SOUND TEST :774:2012/10/14(日) 12:45:55.85 ID:m6UIG4CR
>118,119は川元の自作自演だろ
〜だよ
〜だな
って語尾の書き方をするのが川元の特徴
何とも惨めなサウンドクリエイター
121SOUND TEST :774:2012/11/09(金) 20:53:51.56 ID:hZ88PgWj
最近、型遅れで安くなっていたウォークマンSシリーズを買ったので
ダイレクト録音でメガドラソフトの曲を入れてみた。
ベアナックル1、サンダ―フォースW、武者アレスタ、バトルマニア大吟醸など。

ロードラッシュやミッドナイトレジスタンスも入れたいがソフトどこ行ったか。
122SOUND TEST :774:2012/11/10(土) 00:32:11.20 ID:IcmUtQzt
俺は魔物ハンター妖子のBGMをMDに録って毎日聞いてたが、ある日TOC(管理領域)が壊れて
パーになった・・
123SOUND TEST :774:2012/11/18(日) 20:17:07.89 ID:iYX4dkrC
しばらく期間開けた後無性に聴きたくなったら別な媒体で録り直せばok
妖子は2面BGMが好きだな
124SOUND TEST :774:2013/01/26(土) 23:03:00.08 ID:RGxFjUHK
クライング(1面)と魂斗羅ザハードコア(SIMON1994)がすっげえいい。
あとカオティクスは既出だけどほぼ全部ハンパなくいい
125SOUND TEST :774:2013/05/06(月) 09:52:50.93 ID:yBySkS2O
コラムスは至高
126SOUND TEST :774:2013/12/24(火) 19:42:18.68 ID:Rn20WHMF
ガントレットの「Solty」は神曲
127SOUND TEST :774:2014/01/18(土) 20:04:26.98 ID:e/EIwDS4
>>126
ガントレットは名曲揃い(*´ω`*)
128SOUND TEST :774:2014/01/19(日) 00:30:31.89 ID:o4amRZrl
アリシアドラグーンは1面ばかり持ち上げられるけど、3・4・6面後半も良いねー
あとボス戦の曲は全部好き。特にドルガー戦がヤバい
129SOUND TEST :774:2014/01/20(月) 11:23:55.95 ID:V6+o5Af1
ゼロウィングのnewdayformeは昔から定期的に聴きたくなる。
あとはバンパイアキラーの曲が良いね。
130SOUND TEST :774:2014/01/26(日) 12:20:00.37 ID:rVMq26T0
クールスポットのボーナスステージが非常に高い
131SOUND TEST :774:2014/01/27(月) 20:58:45.98 ID:hvZoQ02O
>>126
Sortieだバカ死ね
すまんついうっかり、ごめんね(´・ω・`)、ごめんね(´・ω・`)(ジェネレータのせいだよ)
アーケードモードのランダム曲がSortieに当たるとテンションMAXだよね
132SOUND TEST :774:2014/01/27(月) 21:47:05.27 ID:rfAh4a0s
なにこのバカ
133SOUND TEST :774:2014/01/29(水) 18:59:24.53 ID:3KHV1/s7
>>131
あたま悪そう
134131:2014/01/30(木) 15:37:05.65 ID:dOPRlY9v
俺は面白いと思うけどな
135SOUND TEST :774:2014/01/30(木) 16:56:44.15 ID:OVe7SzWO
ねーよwww
136SOUND TEST :774:2014/01/31(金) 08:22:25.53 ID:RsCmh5+D
ちなみにメガドライブの事はよく知りません
137SOUND TEST :774:2014/01/31(金) 10:38:30.87 ID:4MeOpLIe
>>134
もう出てくんな
138SOUND TEST :774:2014/02/02(日) 18:52:10.82 ID:m67bCkTo
ゲイングランドのアーケードで幻になった現代ステージ
キングコロッサスのメインBGM
ファンタシースター2のセーブ嬢
は名曲だなあ。
139SOUND TEST :774:2014/02/03(月) 20:39:07.23 ID:R3H7E1Ox
ロケットナイトアドベンチャーの洞窟面の曲が非常に高い
140SOUND TEST :774:2014/02/04(火) 01:12:06.97 ID:K4l4zb3J
高い?
141SOUND TEST :774:2014/02/10(月) 00:39:07.04 ID:w5NDGGWW
カースの一面BGMも非常に高い
142SOUND TEST :774:2014/02/22(土) 12:00:30.48 ID:vxvFeyvR
マスターオブウエポンの音量は非常に低い
143SOUND TEST :774:2014/02/27(木) 23:47:17.59 ID:/0jY95Ek
カースの3面ボスBGMは非常に臭い
144SOUND TEST :774:2014/03/24(月) 23:53:38.31 ID:AsiNbLEq
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | | >>中村方俊に対して革命だ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. | 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | >>東海林ゆみを倒せ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/    
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9 
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\.\
145SOUND TEST :774:2014/09/25(木) 21:08:33.65 ID:YwfQ+xaj
146SOUND TEST :774:2014/12/23(火) 10:52:37.29 ID:y/DwpVVj
さっきクルードバスターにハマったからAC版の音楽集を聴いたんだがオリジナルにはOP曲無いのな
という事はあれ崎元作曲だったのか。編曲のみと思い込んでた十数年来の衝撃の事実
頭のブォーーーー(ゴッゴゴ)や後半のファ〜〜〜〜〜ン ファ〜〜ファ〜〜がいかにも崎元だな
147SOUND TEST :774:2014/12/24(水) 09:15:06.19 ID:bB7h8AKy
タスクフォースハリアーEX
耳障りなだけのAC版が天平アレンジによりメロディが強調され聴きやすくなっている
ファイヤームスタング
上の耳障りな曲作った人直々の移植だが
メロディが厚くなってバランスが良くなってる。でもどっちも良さがある
148SOUND TEST :774
youtubeで「ゲームアニメ音楽パクリ」で検索で

イギリス2大レトロゲーム音楽パクリバンド
デペッシュモードとニューオーダーの
ゲーム音楽パクリの悪行の数々を世界に大公開!!

デペッシュモード
http://youtu.be/JrvOl7CzQX0

ニューオーダー
http://youtu.be/pIqhkWhi8Ug