1 :
SOUND TEST :774 :
2009/09/11(金) 00:23:43 ID:/ZBQSoSZ
2 :
SOUND TEST :774 :2009/09/11(金) 00:26:14 ID:/ZBQSoSZ
スクウェアのチンカス特集 今日の主人公は濱渦正志さん ・スクウェア→スクエニと10年以上在籍しているのに殆ど結果を残せていない ・認知度0 人気0 実績0 脅威のプライスレス! ・会社に傀儡するいわゆる社畜音楽家 ・得意分野はすぎやまこういち風のパクリ空気音楽 ・盛り上がるゲーム音楽を作れない ・ピアノが弾けない典型的な素人作曲家(いや素人以下かも) ・劣化アレンジが得意 ・名曲が未だに一曲も無い ・担当するゲームが共同作曲以外全て糞 ・サガフロ2の音楽を担当したときにサガファンから非難轟々だった ・ニコニコ動画・You tubeなどの浜渦関係動画アップロード数が殆ど無い ・エンターブレインの「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」で10位圏外 ・浜渦の音楽はゲームに興味の無いような一般人からの人気も無し ・植松伸夫、光田康典、伊藤賢治がスクウェアゲーム音楽3大巨匠と呼ばれているのに対し浜渦には肩書きがない ・スクウェアゲーム空気音楽の巨匠 ・容姿はブタみたいなキモデブメガネの中年 ・FF13が頓挫している間に植松や光田は人気ゲームを担当しますます差をつけられる ・信者が無知で自称音楽通
植松信者 最もポピュラーなタイプ。熱狂的な人の数が若干多い。ゲーム音楽界の最大勢力 . 古参から新参まで幅広い年齢層を持つ。外国人信者比率も高い。 すぎやま信者 ゲーム音楽好きからクラシック通まで幅広い。熱狂的な人は少ない。子供から大人の音楽通まで。 . ゲーム音楽界の最大野党。外国人信者は少ない。 近藤信者 氏のゲーム音楽というより任天堂信者が多い。極小勢力だが氏のゲーム音楽は世界で一番有名。 . 外国人信者比率が極めて高い。比較的小さい勢力。 イトケン信者 特に音楽通ではないがゲーム音楽に真摯で熱狂的な人が多い。若者を中心に熱狂的な信者を形成する。 . 熱狂度は植松信者を上回る。外国人信者は少ない。 光田信者 ゲーム音楽もそれ以外の音楽も半々好きな人。イトケン・植松好きの延長で信者になった人が多い。 . 妥協派タイプの人間が多い。中程度の勢力。 桜庭信者 ゲーム音楽に真摯だがそれを主張しない。熱狂的な信者数は植松に匹敵する。閉鎖的なので古参が殆ど。比較的大きい勢力。 浜渦信者 ゲーム音楽を否定するだけの中二病患者。すぎやまを同胞意識する。 菊田信者 ゲーム音楽に懐疑的だが氏に熱狂的な人は少なくない。中程度の勢力。殆ど古参。 下村信者 ゲーム音楽に真摯でなく熱狂的な人は少ない。極小勢力。古参比率が多い。 葉山信者 熱狂的だが極小勢力。ゲーム音楽好きというより葉山好き。 崎元信者 熱狂的な人は少ない。FF12を担当したがそれでも信者数は少なく新参は少ない。
人気ゲーム作曲家調査:植松伸夫が堂々1位に エンターブレイン調べ (2007/7/4 11:15) ゲーム雑誌大手のエンターブレインが7月3日発表した「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」 (集計期間:07年6月1日〜6月28日) によると、ファイナルファンタジーシリーズの音楽を担当した 音楽プロデューサーの植松伸夫氏 (48) が1位であることが明らかになった。 植松伸夫氏はスクウェア (現・スクウェア・エニックス) 在籍時、ファイナルファンタジーシリーズ (以下・FFシリーズ) の 曲を手掛けたことがきっかけで認知度が高まり、すぎやまこういち氏と共にゲームミュージック界の二大巨匠に数えられる。 「プレリュード (クリスタルのテーマ)」や、「チョコボのテーマ」をはじめとするFFシリーズの大半の曲や、 スクウェア初期のゲーム作品、クロノトリガーの一部の曲など、約30作のゲ-ム音楽を手掛けた。 また、2位にはドラゴンクエストの作曲を担当するすぎやまこういち氏 (76)、3位にサ・ガシリーズなどの 音楽を担当する伊藤賢治氏 (38) が並ぶなど、トップ3を人気RPGシリーズを担当した音楽家が独占した。 また今回の調査では、トップ10のうち7名がスクエニ音楽陣で占めているなど、 スクエニ音楽陣に対する人気の根強さが目立った結果となった。 特にスクウェア・エニックスが音楽分野でも根強い人気を保持しているのは、 担当作曲家の名前を表向きにしていたことや、サントラやアレンジアルバムの発売に積極的に力を 入れていたためであるとゲーム音楽評論家の松田浩次氏は分析する。 なお、スクエニ陣以外ではマリオやゼルダシリーズの音楽を手掛けた近藤浩治氏 (45) が6位に、 テイルズシリーズ音楽担当の桜庭統氏 (41) が4位にランクインするなど人気ゲームを手掛けた作曲家が並んだ。(以下参照) 「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」 (集計期間:07年6月1日〜6月28日・敬称略) 1位:植松伸夫 (2490票) 2位:すぎやまこういち (1927票) 3位:伊藤賢治 (1591票) 4位:桜庭統 (1264票) 5位:下村陽子 (1186票) 6位:近藤浩治 (1012票) 7位:葉山宏治 (920票) 8位:崎元仁 (914票) 9位:光田康典 (894票) 10位:菊田裕樹 (878票)
検索結果と人気ランキング比較 (改定版) コンポーザー Google 検索結果 人気ランキング "植松伸夫" 検索結果 約 525,000 件 (1位) "光田康典" 検索結果 約 224,000 件 (9位) "すぎやまこういち" 検索結果 約 221,000 件 (2位) "下村陽子" 検索結果 約 166,000 件 (5位) "崎元仁" 検索結果 約 137,000 件 (8位) "桜庭統" 検索結果 約 130,000 件 (4位) "古代祐三" 検索結果 約 127,000 件 (圏外) "伊藤賢治" 検索結果 約 104,000 件 (3位) "近藤浩治" 検索結果 約 88,500 件 (6位) "菊田裕樹" 検索結果 約 47,800 件. (10位) "葉山宏治" 検索結果 約 17,400 件. (7位) "濱渦正志" 検索結果 約 2,140 件 (圏外)
光田と光田信者を叩く浜渦信者
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamemusic/1190778447/ 261 :SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 04:50:52 ID:RuV1bWAT
光田信者や植松信者って下品な奴が多いな
浜渦信者は上流階級の人間が多いから上品
318 :SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 09:35:18 ID:AWFUYeXO
管野も枯渇しきってるだろ、中身の無い歯磨き粉
植松といいブサケンおといい光田といい人生転落者ばかりでバロス
今後は浜渦先生が椙山先生に変わってゲー業界支えますから
「ゲーム音楽好きによる会話例」 @ゲーム音楽ってイイよね〜 A俺も好きだわぁ、ファミコン時代から聞いてるぜ! Bすぎやまとか植松好き!スクエニ系いいね! C俺は浜渦さん D俺も俺も E俺はシューティング系とか音ゲー好き、浜渦って誰? CDFFコンポーザーと言えば浜渦様、サガコンポーザーと言えば浜渦様、そんなの常識でしょw @ABEFFって植松さんでしょw サガはイトケン・・まぁ浜渦も担当してるっちゃしてるか CDFFなんて今は浜渦様のなのに・・・ @ABEえ?浜渦がなんだって? CD浜渦様の凄さ知らないとか可哀相な人たちだな、あの人の凄さに気づいた俺達って凄いんじゃない? CD植松とかの低レベルな曲なんて聞いてられないよねw @ABE最近あったコンサートとか最高だったよね、色んな作曲家の曲聞けたし @ABEファン同士の会話とかタメになった、普段聞かないから知識増えたし!よりゲーム音楽が好きになった CDそんなコンサート行ってもしょうがないし、浜渦様がいないとかあり得ないし! @ABE・・・・いろんな人の曲聞いたら?コンサートとかいい勉強になるよ、生音は迫力あるし CD浜渦様の曲だけ聞いてたらいいし!家でサントラで聞けるし! @ABE浜渦ファンて・・・・ CD浜渦様はゲーム音楽家に納まる器じゃないし! CD劇伴とか余裕でこなせるし! @ABE・・・・ @ABEシグマのサントラ楽しみだね? CD浜渦様の新作、シグマのサントラは余裕でブルドラより売れるしw ロスオデなんて相手にならないしw @ABE売り上げしか語ることがないのね・・・・ CDFF13のサントラで浜渦様の評価は神の域に達するであろう! @ABE・・・・
イトケンと濱渦の見分け方 担当作が名作ばかりなのがイトケン 担当作が迷作ばかりなのが濱渦 荒らしに屈する事の無いTough Guyがイトケンの信者 他スレを荒らしまくるKitty Guyが濱渦の信者 メロディがクサイのがイトケン 信者がクサイのが濱渦 開発陣のやる気を引き出すのがイトケン 開発陣のやる気を吸い取るのが濱渦 プレイヤーをボス戦で燃えさせるのがイトケン ■eが敗戦を処理させるのが濱渦 ファンの心を感動させるのがイトケン 糞曲ばかり作って■eに勘当されそうなのが濱渦 色んなシリーズに気勢を上げるのがイトケン 色んなシリーズに寄生するのが濱渦 曲に哀愁が漂うのがイトケン 仕事暦に腐敗臭が漂うのが濱渦
自演用に置いておきますね( ^ω^)つ 神曲 天才 もっと評価されるべき ねつ造 情報操作乙 ランキングのソースまだ? 光田信者だけど 菊田信者だけど 桜庭信者だけど すぎやま信者だけど 生粋の すげえw 低年齢 低学歴 引き摺り下ろされた 嫉妬乙 自演乙 和音 ピアノ 尋常じゃない サントラ 鳥肌たった ビッグアワレ 高貴 純潔 至宝 Fラン また植松信者の嫌がらせか 頭悪そう 浜渦様 嘘はき wiki荒らし と、そこに現われたのは 面白い試み 無知蒙昧 雰囲気 を聴くのが日課になってきた 実力の差 犯罪者集団 この板から出てけ 人気のある浜渦さん 落ちぶれた 奏でる調べ FF13を取られて グルーヴィー 懐石料理 崇高 優雅 知識の欠片もない 凋落 没落 ドイツ生まれ お子様には理解しがたい 卓越した打ち込み技術 光田スレに来い 非常に良い一枚 画期的 FFは既に浜渦さんのものなのに 品の良さが滲み出てる 薄っぺらい音楽 壮大且つ重厚な音楽 絶対音感なんか無くても クズ集団 オフ会 低俗下劣
「世界に通用する歌手ランキング」をCDTVが大発表!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1163725097/ 757 :名無しのエリー:2009/03/10(火) 21:13:53 ID:pXysxeI10
Last.fmで聞かれてる日本人上位20位
The 5.6.7.8'sと梶芽衣子はキルビルのサントラの影響
その二人抜かせばTeriyaki BoyzとSusumu Yokotaが次点
271,886 listeners DJ Krush
235,034 listeners Mono
182,804 listeners The 5.6.7.8's
175,818 listeners 宇多田ヒカル
159,222 listeners 浜崎あゆみ
158,715 listeners 植松伸夫
157,216 listeners 菅野よう子
156,817 listeners Kitaro
152,788 listeners 山岡晃
140,835 listeners L'Arc~en~Ciel
141,730 listeners Dir en grey
128,286 listeners コーネリアス
127,978 listeners ASIAN KUNG-FU GENERATION
117,917 listeners Kyoto Jazz Massive
115,867 listeners the pillow
112,149 listeners Cibo Matto
101,326 listeners 梶芽衣子
99,646 listeners ORANGE RANGE
96,514 listeners 坂本龍一
94,200 listeners Boris
ゲーム音楽部門
植松伸夫 163,402 リスナー
http://www.lastfm.jp/search?m=all&q=%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB 山岡晃 167,070 リスナー
菅野よう子 159,723 リスナー
下村陽子 57,321 リスナー
近藤浩治 53,607 リスナー
光田康典 46,329 リスナー
崎元仁 36,376 リスナー
伊藤賢治 16,898 リスナー
浜渦正志 9,509 リスナー
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/hamauzu/ 作曲するために学問は必要か? その1 05/8/31
時々ではあるが「作曲するために学問(理論)は必要か?」と訊かれることがある。いつも困って「それは、えっと…(笑)」などと
歯切れが悪い回答になるが、要するに「わからない」である。
自分は大学は声楽科で入学した。「声という楽器を作る」という経緯を含むからか、また後発でも学びやすいというところがあるからか
(変声期以降に声が作られるという理由もあろう)、声楽科は他の科に比べ、基礎音楽能力の弱い人間が多いとされているようだ。
<ここでいう「基礎的な音楽力」は、楽譜を読み覚えるのが早い、初見で演奏できる、聴いた音が何かを言える、また譜面に書ける等、
主にソルフェージュ能力、「要するに出来る方なのかどうか?」というようなものとしておく。近年これらの能力が絶対音感と混同されることが
多くなってきているようなので注意されたい。無論、私には絶対音感など無い。>
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気
http://wiredvision.jp/news/200907/2009072722.html 数年前なら、日本以外の国で、コンサートでビデオゲームの楽曲が演奏されることは極めて稀だっただろう。
現在、3つの異なるプロモーターが企画する、ゲーム・サウンドトラックのオーケストラ・コンサートが世界中で開催されている。
つまり、『Video Games Live』、『Play!』、そして上記でその模様を紹介した『Distant Worlds: Music from Final Fantasy』だ。
Distant Worldsは、単一のゲームだけをテーマとする唯一のツアーだ。これは偶然ではない。
ファイナルファンタジーは素晴らしいゲーム音楽の代名詞となっているのだ。
現在50歳の植松伸夫氏は、ゲーム音楽業界における一流の作曲家として認識されている。人生のほぼ半分をビデオゲーム音楽の作曲に費やしてきた同氏は、ジャンルの壁を楽々と飛び越え、
プログレッシブ・ロック、アイルランド・トラッド、オペラにいたるさまざまなジャンルの要素を利用しながら、評価の高い、革新的なこのロールプレイング・ゲームにおいて様々に変化するムードを盛り上げてきた。
植松氏のCDは、日本以外の国ではこれまでほとんど発売されていなかった。したがってファンたちは非常に長い間、MP3のダウンロードであろうと、コミック・ショーで見つけた不当に高価な台湾製のコピーCDであろうと、
入手できるものは何でもかき集めなければならなかった。
筆者自身もこうしたファンの1人だ。1998年ごろ、まだ大学に通っていたとき、筆者はファイナルファンタジーの音楽を熱心に収集し始めた。
お気に入りは、ニューヨークの紀伊国屋書店で大枚をはたいて買った『交響組曲ファイナル・ファンタジー』だ。これは、植松氏の初めてのライブ・コンサートを録音したものだ。
日本では1980年代後半からゲーム音楽のコンサートが開催されていたが、米国にこの種のコンサートが進出したのは、2004年に『Electronic Entertainment Expo』の開催期間中のことだ。
ウォルト・ディズニー・コンサートホールで開催されたファイナル・ファンタジーのコンサートは、チケットが3日で売り切れとなった。数カ月後には全国ツアーが計画され、Video Games Liveもスタートした。
ゲームは孤独な遊びだが、大好きな音楽を他の多くの人と共有する体験はエキサイティングなものだ。特に一流の音楽家によって演奏されたものである場合は。
懐かしい画面が上映されると、会場には喜びのくすくす笑いも起こるが、音楽家たちによって演奏される音楽が素晴らしいので、人々は感動で静まり返る。
コンサートの終了後、約100人のファンたちからなる小さなグループが、通りの先にある『Crimson Lounge』に集まり、落ち着かなそうに、 小さな前菜を突付き高価なカクテルをすすっていた。彼らは、植松氏に会ってサインをもらうチャンスを得るために、 このアフターパーティーのチケットに100ドルを支払ったのだ。100ドルといえば、コミックショーにおける俳優マーク・ハミルのサインの価格に匹敵する。 ついに植松氏が階段を下りて地階のラウンジに現われると、拍手喝采が鳴り響いた。ネ バダ州のリノからやってきたFiona Jane Orolfoさんは「私たちはあなたが大好き」と叫び、 他のファンたちも賛同した。彼らは写真や握手を求め、植松氏に近づこうとした。 あるカップルは、かれらの結婚式で植松氏の楽曲を演奏した、と同氏に伝えた。 半分冗談で、実際に同氏にプロポーズをしたファンもいる。 他の人たちはサインをしてもらうために、『ファイナルファンタジーII』のコピーや楽譜本など、それぞれの宝物を持ち寄った。 植松氏はほとんどビールには手をつけず、疲れた表情も見せず常にニコニコとした表情で、何時間もサインを書き続けた。 植松氏は、戦後日本の100万人の子供たちの夢を実現している。彼は米国のロックスターなのだ。
〜〜以上テンプレです〜〜 ※もう一方のキチガイ浜渦信者が立てたスレには書きこまないでください
>>1 乙です
>>16 ですね。
自分好きな作曲家が多いので
色々見てるけどほとんど荒れてる
18 :
SOUND TEST :774 :2009/09/11(金) 14:54:15 ID:NTUsXC8w
FF13の発売日の発表会wには参加する浜渦 ファンと歴代開発者が集う一日限りのサガ20周年記念パーティーには不参加 この人ファンのことをなんとも思ってないんだろうね FF13が12月発売なら11月のサガパーティーに出られない理由が見つからない
普通にスクエニパーティで握手会とかやってたけど それにサガはイトケンのものだし、自分が出る必要ないと判断したんじゃない 別にそれに出ないからってファンを蔑ろにしてるとは微塵も思わない
20 :
SOUND TEST :774 :2009/09/11(金) 15:45:06 ID:NTUsXC8w
なんでサガパーティー出れないんだろうね 11月なら開発も終わって13メンバーは大々的に社内で打ち上げとかやってそうだが ファンパーティーなんて出てられないってこと? 浜渦信者はサガパーティーなんて出なくてもいいイベントとか真剣に勘違いしてそうだなぁ この件でサガ開発者としてもサガシリーズはイトケンのものって証明してるようなもんだ それに自分が出る必要もないから不参加とか理由になってないしw サガボックスでサガフロ2の曲に凄い思い入れあるとか言ってるのに無責任だな 浜渦ファンでサガパーティーに参加する予定の人もかわいそうにね FFコンサートでは浜渦の曲は演奏されない サガシリーズからもリストラ シグマシリーズの浜渦だなw
無茶苦茶な叩き方だな 浜渦がイベントに出まいが曲が聴けりゃいいんだよ 無責任とか勘違いとか思ってるのはお前だけ お 前 だ け お前浜渦が歩いただけで「なんで浜渦は歩くんだ!」って叩きそうだな マジキチ
23 :
SOUND TEST :774 :2009/09/11(金) 16:13:01 ID:NTUsXC8w
>>21 8の浜渦信者まんまだなw
コンサートとか行ってないとそういう考えになっちゃうんだね
本当のファンなら浜渦に会いたいって思うのが普通だと思う
ファンイベントならなおさら近い距離で会えるもんなのに
曲が聴けりゃいいとか言ってるやつってCD買わないでニコニコとかようつべで満足してそうだw
>>23 お前のキチガイ思考を全員に押し付けるなよボク
曲が好きでファンになったんだから曲が聴ければ満足だよ
浜渦のやることなすこと全部叩きたいキチガイには分からんだろうなぁ
25 :
SOUND TEST :774 :2009/09/11(金) 16:21:57 ID:NTUsXC8w
>>24 曲が好きでファンになったんだから曲が聴ければ満足だよ
浜渦信者の総意がこれみたいに言ってるなこいつw
浜渦のやることなすこと全部叩きたいキチガイには分からんだろうなぁ
事実を言われたらこれか もっとまともな反論してみろw
プレスにも出ない、スクウェア面子のコラボにも不参加、FF世界ツアーでも演奏なし
サガボックスのインタビューには参加もイベントには参加しないww
F13の開発中にもウーロン茶とシグマを担当
事実ですよ
粘着君は前スレで授業中に携帯からアンチ活動してた在日かな もうちょっと他人に寛容になろうね
植松、イトケン、光田、下村といった優秀なゲーム作曲家や 坂口、河津といった優秀なゲームクリエイターがいなくなり ゲーム音楽もゲーム自体もすっかり衰退したスクウェア・エニックス それでもこんな会社に残ってる人達って 浜渦みたいに実力が無くて他の会社には移れないような人達ばかりなんじゃないのかな?
>>22 だwwwwwwwせwwwwwwwwえwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwww
こんなメロごときに感動してたなんて………
>>22 を聴いて改めて思ったのだが、
浜渦は、アレンジの能力は高いが、メロ作成の能力は極めて低いな。
たまに13OP待ち受けみたいな佳作もあるが、いかんせん割合が少ない。
名曲作成率が、極端に低すぎる。
浜渦はメロ作りはもういいから、アレンジの仕事に徹するべきだと思う。
荒らしに構うよりFF13の音楽の話しない? ピアノと弦のメインテーマっぽいのは好き。 個人的に通常戦闘はサビの前後の繋ぎが不自然に思えて、全体を通して聞く分にはあまり出来が良いとは思わない。 ちょっと万人受けっぽくなってしまったかなと。 逆にボス曲は決戦やヴァイス戦をぶち抜いて歴代ボス曲で一位に君臨してしまった。あれは反則。 生オケでやった映像見てマジで感激ものだった。 ボーカル曲も浜渦だと聴いた後から知って、てっきり植松かと思ってたからビビった。 フルで聞いてないからなんともだけど、天翔る翼みたいに展開部なんかで浜渦色出すのかな? 体験版のライトニング編の移動中に流れたピアノの軽い曲が気になるぜ
連投スマソ
>>22 みたいにしてシンプルに聴いてみると、ますますロボアニメっぽいね、このバトル曲。
13の世界観が、剣と魔法≦メカ みたいな感じだから、こういう雰囲気のメロディーに落ち着いたのだろうか。
あと
>>22 よ・・・全体的にアレだが初っぱなベース音間違ってるのはどうよ・・・
>>30 ボーカル曲以外に関しては5割方同意
ピアノと弦のメインテーマっぽいのと、ボス曲は良い。
しかし通常バトルがいただけない。
しかも、この曲をトレーラー宣伝でメインテーマかのように前面に押し出してしまってる。
もし、このメロが色んなパターンにアレンジされて、ゲーム中の色んな場面で流れまくったら嫌だな。
34 :
22 :2009/09/11(金) 17:36:33 ID:w9gyxOAJ
原曲確認せずに適当に感覚だけでコードつけちゃったから 元と印象がかわっちゃったっぽい、ごめんなさい ただメロディ抽出すると初期YMOっぽいかなって思った 多分昔のロボアニメ?とかいう印象を受けるのはそのせい youtubeでも大体このメロは評判がいいみたいだけど 外人の誰かが「80年代っぽい」とか言っててちょっと納得
>>33 その嫌なメロって
>>22 がアレンジした箇所だよな?
俺もあれは浜渦らしさが無くてアレかなーと思った
イントロの、アンサガ序曲にそっくりなモチーフの方は好き
トレーラーによく使われるもうひとつのタイプ(弦ソロ無しオケ風)の方は
モチーフを活かした展開部や浜渦らしいコード使ってるから好き
>>22 パロディウスとか、ちょっと昔の爽やかな縦スクロールシューティングに凄く合いそう。
そういや13って主人公がやたら高速で銃を打ちまくるシーンとかあるけど、
7みたいに番外シューティングゲームみたいなのも出たりするのかなぁ
13→未来が舞台?世界観が複雑そう→浜渦にやらせてみようか 14→剣と魔法のファンタジ世界→ここは植松に任せてみようか ↑ 良い裁量だと思うんだけどな。 13の浜渦と14の植松の同時進行って。 FFは制作スケジュールが過密だから、 これからはこういう形の、同時進行作曲が主流になりそう。
>>30 決戦より上ってことはないと思うなー
ピアノの動きが単純だし変な動きのオブリガートがあるとかいうのでもないし
1:40くらいからの展開は格好いいと思うけど
>>38 それは決戦と違ってオスティナート主体の特色が出てるのもあるし地味だとは思うけど・・・
まああくまで個人的な感想なので、曲としてどうかって話ではないよ
ピアノの面白さは協奏曲的な色合いが強い決戦が勝るとは思う
>>39 ああなるほど。
俺はクラシックの文法に乗って書かれたっぽい曲のほうが好きだし
上も下もなく好みの問題ってだけだね。
オスティナートといえばあのボス戦ちょっと伊福部入ってるかもしれない。
和声的には結構隔たりあるけど。
>>44 そういう意味では決戦とFF13ボスは対極的かもねー
確かに伊福部に近いかもっていうか俺伊福部好きだw
決戦もヴァイス戦もFF13OPもボス曲も、サビの直前のIVonVの終止に行き着くまでの展開が熱くて好きだわ
これが浜渦節なんだろうなと勝手に思ってる
FF5のボス曲が好きな自分は少数派 ハリウッド的にパーカッションをドコドコ鳴らして浜渦にアレンジして欲しい
決戦と違ってオスティナート主体? ボス戦の弦とかピアノも普通に和音構成音だろ。
986 :SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 02:10:08 ID:/ybfIrR0 13のバトルテーマは、 一昔前のB級ロボットアニメのOPみたいな感じだね。
>>50 最初のピアノのスケールは違うでしょ
まあというかボス戦はオスティナートな曲ではないよね
普通に進行的な曲
>>49 あれは4と6に挟まって忘れられがちだけどいい曲だ
最近オケ的ではない曲をわざわざオケコンでやるっていうのが流行ってるけど個人的にはそういうのあまり好きじゃないわ
決戦とか襲撃みたいな元々そういう曲の再現は聴いてみたいが・・・
ようつべで曲名知ったがunderworldいいな、かなり浜渦してる
途中ちょっと七大驚異っぽいフレーズあるなw
>>50 それはもしかして、20世紀の音楽の技法としてのかなり狭義の意味合いで言ってる?
>>52 最初のピアノはインプロだから、そりゃ非和音構成音が出てくるわ
>>53 近代の技法としても、ボス戦をオスティナート主体と言うのは間違い
そりゃラヴェルのボレロとか真性なの出されたらそうだけどそこまで深く考えて言った訳では無いよ ごめんね
>>54 というかオスティナートって反復音型って意味以外に
なにか和音と関係のある意味を持ってるの?
すまん素人だからよくわからないんだが
>>56 実質的に、反復音型をずっと演奏していくならば、それは非和音構成音になってしまうから。
それじゃあパッサカリアとかどうなるの?
全く話についていけんw
>>57 ごめんよくわからん…
一小節でTWXTを繰り返すとして、それぞれの和音の上に
その和音構成音だけ乗せてれば非和声音が問題になることは
ないと思うんだけど・・・ストレッタとかじゃない限りは。
というか極端な話ドミソだけで反復音型の曲を作ったら
それは和音構成音だけで出来たオスティナートじゃないの?
というかこれスレ違いかな。ごめん。
FF13って期待してたほどあんまりいい曲ないよな この人の過去の作品でお勧めな曲ある?
>>62 過去スレにこんなのがあった
聞いてみるといいよ
(サントラ)サガフロンティア2ピアノ小曲集全曲.zip
14499ad8a63c859d7f509f3d9f48ea5d
(サントラ) サガフロンティア2 Original Sound Track.zip
156c0114cf67a42e05e91b27e3c6e585
(サントラ) サガフロンティア2アレンジ Piano Pieces ”SF2” Rhapsody on a Theme of SaGa Frontier2(mp3 Lame192kbps).zip
fe1762106149239f7b693b9b72caadd4
[ゲームサントラ] 【SQUARE】 アンリミテッド サガ オリジナル・サウンドトラック.zip
8ca2a0187b369b41260ecfafc67f1c86
(サントラ) DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack.zip
b69fd79e0e81f5ea560ab3f70e415381
DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY Z Original Soundtrack.rar
37aaf91f01f524c3f8af5a9061845482
>>61 20世紀音楽(20世紀後半~)の話?って訊いたら近代(19世紀~20世紀初頭)でも違うって
返されたからID:w9gyxOAJはたぶん、
近現代になってオスティナートが方法論として見直され始めてからのかなり狭義な意味合いで使ってると思われる
といっても俺もその辺の音楽はよく知らんので具体的にどんな定義で話してるかわからんし推測に過ぎないけど
>>65 なるほど。
てかググったらホルストの火星とかも「広義」ではオスティナートの曲なのね。
なら例のボス戦が少なくとも前半部分が広義のオスティナートとみなすのは理解できた。
てか聞き直したら
>>22 が音のぶつかりとか色々ひどくて恥ずかしくなったので消しました。
スレ汚し申し訳ない。
そそ、 FF13ボスやヴァイス戦、あとはシグマのラスボスもそうだけど 曲の前半部分が特徴的な低音のリズムに支えられてるから、それについて決戦とはタイプが違うな〜と しかもFF13やヴァイスは五拍子だしね
68 :
SOUND TEST :774 :2009/09/12(土) 04:29:48 ID:XKZ4c3Hc
なんか勘違いしている人が多いな FF13の音楽は作曲家が凄いんではなくマニピがすごいだけ メロディメーカーとしては谷岡より劣ってる
アウトプットに浜渦が関わってないわけないだろ 大体マニピだけで曲作れるの? 比較厨はどのスレ行っても無益な存在だから死んで下さいね
ボス戦の前半のアレがインプロってのもよくわからないな 生演奏のやつは再現されたインプロってところなのか?
浜渦さんが手癖でインプロ風なリアルタイム打ち込み→オケの時には書き譜を渡す
>>53 ハングドエッジの曲はいいよな。
あの硬質な感じはフロ2のミニマルなタイプの曲を髣髴させる。
ただロマンティックじゃないからこういうのが好きな奴以外にはイマイチかもしれんけど。
多分スピラの情景とかビサイド島みたいなタイプの曲も持ってくるだろうからそっちも楽しみだわ。
74 :
SOUND TEST :774 :2009/09/13(日) 13:33:49 ID:w1AhVd+8
FF13の曲をざっと聴いてみたが、 結構やばそうな感じだな。 まずオープニング曲が凡作過ぎるのが致命的。 FFはオープニング曲がまず命だから、最初の一歩を大きく躓いてしまったのは痛すぎる。 崎元の12もオープニングは名曲だったのに…
75 :
SOUND TEST :774 :2009/09/13(日) 13:34:50 ID:w1AhVd+8
一番やばい可能性としてあるのが、通常バトルのサビをメインテーマにしちゃうパターン。 こうなったら本当に汚点・黒歴史確定になってしまうので、マジでシャレにならん。
>>75 通常バトルのサビはメインテーマにはならないだろう
アンサガチックな前半のメロの方の方が主題的な扱い受けてる気がする
後半部分もフロ2の通常戦とラスボス戦みたいに戦闘専用のテーマとして一貫させる可能性はある それはそれでよい
NHKダーウィンが来た内での選曲がシグマハーモニクス祭りだった
浜渦は一つの曲を複数アレンジするね。
しょーもないことだけど、浜渦に限らずゲーム音楽って 聞いた感じオケでも木管を使ってないこと多くない? 弦楽器+金管に聞こえるんだが…自分の耳が悪いだけかな
浜渦のサガフロ2の曲とか崎元のFFTの曲とか聞いてみたら
>>80 音楽は演出の一部だから映画っぽい演出をすると音楽も映画音楽っぽくなる
フルオケで迫力のある大きい音を出すと木管は音量が小さいから埋もれやすい
メタルギアとかモンハンとかエスコンとかまさにそういうハリウッド系の音
2Dのゲームやほのぼの系のゲームは木管も普通に出てくるよ
と言っても2Dやほのぼの系だとそもそもオケじゃない場合が多いか 木管が一番使われるのってRPGかもしれないな 全編オケでも静かなシーンではそれに合うBGMを流す必要があるから
そうか〜… 実はDTM始めたくて耳コピの練習しようと思ったら、フルート以外の木管の空気っぷりに驚いたんだ。 植松のツアーのオケ動画では、サックスは編成に入ってすらなかったしw 吹奏楽やってたもんで軽くショックだった… 勉強になりました。
浜渦は木管好きなのかアンサンブルに近い編成だとソロによく使ってると思うけどね クラリネットとフルートの絡み合いが効いたLucrecia Crescentは地味だけど秀逸だと思う Forgotten TearsやA Proposalなんかもね
ACは本当に6まで木管は使われてなかった。 今でもグレースメリアのイントロのバスクラとかバスーンぐらいだ。 つかサックスなんか編成に入れるオケなんかほとんどないだろ。
木管といえば旅の七人とRomanは外せない
特にRomanは浜渦好きになるきっかけになった
>>86 5のFirst Flightのアタック部分で使われてるけどそれくらいだな多分
Romanやばいな!
Romanの不安定と安定の狭間みたいなイントロには誇張でなく衝撃を受けた あれは印象派というよりむしろヒンデミットとかに片足突っ込んでるような感じ
90 :
SOUND TEST :774 :2009/09/14(月) 23:29:32 ID:ho34YWM+
いつのまにか随想更新されてる
こりゃまた次回からが楽しみな内容だな 更新頻度上げてくれ〜
>>84 金管セク、弦セクやパーカスが派手にやってると埋もれがちではあるけど
そういう場合でも音色の豊かさや全体の音圧とかに貢献してるから木管の存在意義が無いわけじゃないよ
他所で糞スレ立てんな馬鹿が
それは多分このスレの住人ではないです
白髪よりげっそり痩せてる方が気になるわw
FF13の製作現場って言うけど、今回は山崎さんが不参加なんだよね。 どんな風だったんだろう。
>>96 浜渦にとっては今後を左右する作品になりそうだからな。プレッシャーも相当あるだろうな
山崎不参加? それにしては打ち込みのリアリティというか完成度がハンパないな
浜渦は打ち込みと生音を組み合わせるでしょ
シグマから組んでるデジタル系の編曲の人は参加してるんかね?
>>74 あー、確かにそうだよな
ただでさえ厨設定なんだから音楽は・・・と思ったのに
期待ハズレだ。つまらん
山崎じゃないってことは、川盛慶次さんなのか? 8以降のFFのナンバリングタイトルといえばこの人だし
随想録の08/12/18の記事に13音楽チームの忘年会の写真があるね。 この大作に今までずっと組んでる山崎さんが参加してないってのは有り得るのかね? 河盛さんはアドベントチルドレンがすごく良かったから期待してる。 通常戦闘曲は鈴木光人さんっぽい感じがしたけど、どうだろ。
>>105 誰も荒らしは相手にしてないしわざわざ構わなくて良いと思うんだけど
今回オーケストレーションは誰がしてるんだろう
>>104 山崎さんとは制作フォーマットが出来たとか言ってたくらいだから
制作の効率性とか考えると組まないのはちょっとおかしいよなー
>>100 なるほど、道理で全体に生音っぽ過ぎると思った
109 :
SOUND TEST :774 :2009/09/17(木) 16:32:52 ID:Fy8DxI9F
うむ
110 :
SOUND TEST :774 :2009/09/17(木) 16:57:49 ID:Fy8DxI9F
白髪でやつれちゃって 大丈夫なの?
アンサンブル系はともかくオケ物も同じようなことができるもんかな 例えばボス戦はオケ部分かなり生っぽく聞こえるからよく判別できない ピアノは多分低速でリアルタイム入力+クォンタイズって感じだろうけど
えっ
115 :
SOUND TEST :774 :2009/09/18(金) 09:24:15 ID:FrFu37HF
たっ
116 :
SOUND TEST :774 :2009/09/19(土) 01:33:12 ID:tMJtZ0aP
む
117 :
SOUND TEST :774 :2009/09/19(土) 23:32:54 ID:tMJtZ0aP
あっ
118 :
SOUND TEST :774 :2009/09/20(日) 17:19:18 ID:4/skt4HT
ぐっ
おめでとー
浜渦が13を担当し、そして民主が日本を担当した… これは偶然ではないのでは?何か運命のようなものを感じる。 是非民主は日本を改革して頑張って欲しい。 そして浜渦氏は世界を改革するのだ。
ニコニコのサガメドレーに浜渦タグ入れようとしたら片っ端から消される ノビヨやイトケンは消されないのに 死ねよ
DCとシグマって名盤だと思うんだ あとシグマの戌吠みたいな曲また書いて欲しいな バイオリンに注目されがちだけど、あの曲のテーマのコード進行はまさに浜渦な感じというか かなり冒険してると思うんだ
イトケン信者&植松信者はニコニコ上にまで嫌がらせを行っているのか
>>122 あれはいいね
シグマはフロ2に近い気がする
シグマは電子音が弦やピアノとすごく合ってる
シグマまた制作するらしいし、そっちも楽しみ。 超推理の時の曲がかっこいいから、あんな雰囲気の曲も沢山作って欲しいな。
127 :
SOUND TEST :774 :2009/09/21(月) 13:52:06 ID:mOiY/6PJ
↓
>>121 浜渦人気なんてそんなものだよ
浜渦信者が気持ち悪くて有名だからしょうがない
シグマ新作来るのか・・・マジで楽しみだ ストリーミングだから殆どの戦闘曲の尺が短かったのが残念だったが今度はどうなるのか
浜渦は、一度内蔵音源で曲を作るようにしたほうがいいかも。 FF10はよく出来たいたからなあ。 浜渦は何故かストリームになってから曲が冷たい感じになってしまった。
FF10は既にストリーミングだったような あれ?違った?
違います
今週のハミ通にちょっとだけ浜渦出てるな 老けた?w
この間の発表の画像で白髪増えたなと思った 最近は北海道行ってなさそうだな
>>131 ストリーミングだと生音いれたり生演奏可能性にこだわったりして
かえって表現の幅が狭まって陳腐化するおそれはあるかもね
チョコボとフロ2は相当フリーダムだったけどアンサガはややテンプレっぽかった気がする
ないです
March In Cは確かにちょっとテンプレっぽいかもしれない たまに聴くとすごく爽やかで良いんだけど
DCなんてまさに映画音楽の模倣って感じで浜渦っぽさが全くなかったな Trespasserみたいに素晴らしい曲もあるんだが、あとはほぼ全て耳にのこらない
アンサガはバトル1も素晴らしいんだが打ち込みっぽいバトル4の方が凄いと個人的には思う
耳に残らないって言葉をよく使う人間ってちゃんと曲を聴けてないよね
Trespasserは俺も大好きだが、あれだけが素晴らしいなんて言っちゃうのはよくわからんな あの曲は聴き易くて「受ける」部類だし、それだけではない浜渦らしい良さも持ち合わせてる佳曲ではあるけど あれはCalm Before the StormやSplinter of Sadnessに見られる ヴィンセントのテーマっぽいものに付随する和声進行を抽出してリピートさせることでBGMとして昇華させたものだ A Proposalなんかも特に浜渦らしさと行き過ぎない聴き易さがうまく両立されている これはLucrecia Crescentっていう浜渦らしい良曲をドラマチックにアレンジするという王道的な手法の賜物だろう まあDCは俺も未プレイってこともあって最初はピンと来なかったが今は病み付きだわ ヴィンセントのテーマ、ルクレツィアのテーマ、そしてシェルク?のテーマ(Fight Tune "Girl Named Shelke"から推察) この3つをサントラ全体に巧妙に取り入れていく事で、フロ2よりずっと高度なアプローチがされている オケモノやハリウッド的な音遣い、映画音楽的な演出ありきは俺も嫌いなんだが、DCはそれで投げるにはもったいないよ
143 :
139 :2009/09/24(木) 21:17:42 ID:etVjflYM
>>140 打ち込みっつーたらEXとかのほうがそれっぽいのだが
バトル4はフラメンコ風な試みが面白い
>>141 アンサガ以降の浜渦は正直苦手
サガフロ2は今でも大好きだけど、他のはたまに聴いてみてすぐにスキップする
DCは何回も試してみたが、個人的に浜渦の中では一番嫌いな作品の一つ
>>142 Trespasserは受ける曲か?
ギターリフしかなくてアンビエントな曲だが、あれがそんな人気あるとは思えんわ。
俺はChoatic Battleとかが人気あると思っていた。
>>143 受ける曲だよ。
いわゆる分かり易い、受けが良い曲。特にゲーム音楽やBGM好きならリフだけとかデフォでしょ。
Choatic Endはむしろマイナーだと思われ。俺はあんま好きじゃないな。全然聴かない。
フロ2のバトル4だとかアンサガのバトル4、EXなんかは単に曲調受けしてる部分もあるから
なんかその辺ばっかり挙げる人見ると複雑な気持ちになったりならなかったり
>>110 あと最低でも5年は生きそうだから大丈夫だろ
>>143 フラメンコというかタンゴみたいな
編成とか受ける印象はタンゴなんだけどリズムは変拍子だし普通の全音階に乗せてる捻りがいいね
どことなくクラシックが入っててなんかピアソラを思わせる
>>143 >>144 浜渦氏の楽曲陣を冷静に分析出来ている感のある人らに訊きたい
ゲームではすぎやま、植松、イトケン
映画では久石譲、川井憲次
クラシックではマーラー
あたりの曲が好きなのだが
(雰囲気重視<メロ重視の曲)
浜渦氏ではどのあたりの作品がお勧め?
浜渦氏はメロが記憶に残りにくい曲が多いという先入観があるので、
なかなか着手しづらい
DCだったら「Sneaky Cait Sith」と「Return to the Subject」も良かった それと「Pegasus Riders」はオフのサントラに入れるべき
>>147 浜渦はサガフロIIが一番だなあ・・・。
メロディー重視なら、アンサガや武蔵あたりがいいかもしれない。
FF10はみんな知っているだろうから、以下は各作品ごとの俺のお気に入り。
Feldschlacht (I-IVの全て)
Besessenheit
Zusammentreffen (クラリネットがたまらない)
Misgestalt
バトルテーマI
謎の計画
Dark Legacy
大空の白鯨
希望与えし「戌吠の神楽」
個人的には Zufall Reminiszenz Roman Einsamkeit Variation Ruckerinnerung 深淵の果てに 決戦 あたりが聞き物だと思うがメロディ重視の聞き方だと微妙かも
151 :
SOUND TEST :774 :2009/09/25(金) 00:55:36 ID:qg8jsG4I
トレーラーでもずっと使われてきたFF13の戦闘曲の名前は「閃光」
152 :
SOUND TEST :774 :2009/09/25(金) 01:02:11 ID:zS7nFlIb
ライトニングってことっスかw
浜渦さんにしてはそのままなタイトルだがFF10でも簡単な名前が多いな ナンバリングだから意識してるのかも サントラ買う人も多いだろうし
>>147 >>144 だけど、メロが立ってるサントラとなるとシグマだと思う
作品別ってそういうことだよね?楽曲別なら色々挙げれるんだけど・・・
あとシグマを勧める理由としては、メロが立ってるというだけでなく CD1枚で楽曲のバリエーションにも富んでいて、通しで聴き易いからというのもある 楽曲単体で見るとフロ2もメロが立ってる曲は多いけど、いかんせん曲数が多過ぎる&曲名がドイツ語なのがネック シグマ一通り聴いてみて「〜の曲が気に入った」とかあれば、そっち方面の楽曲が多く収録されたアルバムを奨めて行けると思う
>>147 楽曲の分析とかわけわかめだけど、
シグマとチョコダンを勧めたい。
ゲーム補正なくても楽しく聞けたよ。
武蔵伝IIが好き 大空の白鯨みたいなニューエイジ気味の曲、 Aeolic GuardianとかMysterious Princess(カジュアルバージョン)みたいなキャッチーな曲、 Symphony of Fire IとかFight for Justiceみたいなシンフォニックな曲なんかがごちゃ混ぜになってて気に入ってる ま、サントラ中一番好きなのは仲野さんのLast Battleなんだけどw
>>152 カッコよくて綺麗で、ライトニングのテーマ曲みたいだと勝手に思ってたら
あながち間違ってなかったかw
A ProposalとAeolic Guardianは良い
Symphony of FireUはチョコボに合うと思う
>>148 中々マニアックだな
浜渦正志の本当の良さをわかってるやつとわかってないやつがはっきりしててすごいな
光り誘う「鐵牛の神楽」とか恐怖の先にある希望などの数曲をのぞいてゲーム補正はむしろマイナスだな
すぎやまこういち、植松、イトケン、光田らと違って、 曲に対する評価がファンの間でも大きく分かれるみたいだね。 Aさんにとっての名曲がBさんにとっての凡作で、 Bさんにとっての凡作がAさんにとっての名曲 …みたいなことが往々にしてある、みたいな。 う〜む新規にはなかなか入り込みづらいなw 自分の場合も、「この曲はお勧め!」みたいなのがイマイチで、 意外とマイナーな曲を気に入ったりw
別に植松や光田だって個別の曲の好き嫌いは人それぞれだと思うよ
植松や光田はコンサートで演奏されてる曲である程度もとめられてる曲ってのはわかるけどね ファイナルファンタジーに片翼、クロノトリガークロスのメインテーマとか 先日あったコンサートはトリガーのメインテーマなくて不評だったし 浜渦は難しいな、10だとガガゼト山が好きだが
>>162 どの作曲家だって楽曲の評価はバラけ易いと思うよ
あと名曲っていうのは単純に有名な曲って思っていた方が良い
名曲が傑作かどうかはまた話が別、むしろその作曲家の曲としてはお世辞にも良曲と言えない場合も少なくない
浜渦はメロディより先に和声進行を用意して、そこに沿うようなメロディを作成する手法を使ってる気がする
和声進行が大胆だから、逆にメロが無難にならないと曲が破綻するんだろうな
光田もクロス終わってからはパッとしないって言われるけど、
個人的には曲単体で見るとそれ以降の方が神曲ってのが結構あったりする
ゲームに恵まれなくなって思い出補正が無くなったのと、
ゼノサーガ以降光田自身が受け易いコード進行を殆ど封印したのが一般受けしなくなった主な原因
他の作曲家の名前出すのは自重しろ
>>164 ガガゼト山って北極の民だっけ?
北極の民は俺も好きだな
別に全く脈絡無かったり比較して貶めたりしなければいいんじゃない?
反論から荒れだしたりする
>>165 の最後4行なんて蛇足以外の何物でもないだろ
>>162 何でいちいちすぎやまと植松の名前が出てくるんだ?
実績的にも評価的にも浜渦とは違いすぎる
同じスクウェアなら菊田、下村、松枝、関戸、福井、水田、谷岡、石元など
比べる相手なら他にいくらでもいる
何でいちいち意味不明なレスするの
前に授業中に携帯から荒らしてたゆとりクンだろ 頭悪いから意味不明なのは仕方ない
>>168 ああすまんかった
メロやコード、受け易さの話が出てたからそれに乗ったまでで、
俺は光田も昔から大好きなんだよ
ガンハザードに光田と浜渦の合作曲があるよな、あれはなかなかいい
>>165 無難なメロと無難でないメロってどうやって区別されてんの?
>>173 あくまで分析してる自分が勝手にそう呼んでるだけなんだけど、
和声進行がシンプルだと調が殆ど変わらないから、その調の音ならどれを使ってもいい
だから当たり前だけどメロディの自由度が高い
浜渦は意図的にひとつのメロが鳴ってる間に遠隔調にバンバン飛ぶから、
異なる調の間にある共通音をメインに使って、転調感を可能な限り薄めようとしている
そのため必然的に旋法的ではあるが和声に強く支配された旋律が出来上がる
10ピアコレの極北の民、シグマの時の残滓や戌吠がそれに相当する
加えて浜渦は器楽的な、応用の効く動機を作ろうとする傾向が強い
例えばフロ2のバトル1とか、DCのルクレツィアのテーマなんかもそう
具体的には尺が短い、音域が1オクターヴ以内に収まる、など
曲を展開していく過程で声部の受け渡しや動機の活用がし易いように想定してメロを作っている
まあこれもやっぱりメロがシンプルでそれ単体では印象に残り難い原因になる
曲の作成の仕方そのものが、 全体的にメロの印象が薄いというイメージを与えやすい?要因となっていたわけか。 「普遍的なメロディーを作る」 ことを生涯のテーマにしているYoshikiなんかとは、ある意味対称的だね 昔の人なんかだと、ベートーベンなんかもメロに対するこだわりが強そうな感じだけど、 やっぱり浜渦氏とは作曲の仕方や手順は全く異なるのだろうか?
いや、むしろ浜渦とベートーヴェンの方が近いよ、あとラヴェルとか 「普遍的なメロディ」を作る事が苦手で動機やその利用法に関してかなりの労力を費やしてるからね メロディ自体よりもその活用、曲の進行とか構成、形式の革新性で秀でてる作曲家 ベートーヴェンは日本では比較的メジャーだから誤解され易いがメロディメーカーの類いではない 単純なモチーフを積み木の様に活用して徹底的に構築性にこそ主眼を置いていた 浜渦はそこまで極端では無いけど、比較的その傾向にあるのは確か 逆に植松はモーツァルトタイプって感じか 印象に残り易いメロディを作るのが得意で、逆に曲の形式なんかは割と我流で解析が難しい所なんかが
他の作曲家の名前出さないと浜渦を語れないのか? 他の作曲家の話題禁止って言ってたような気がするが。 馬鹿しか居ないんだねここは
↑「他の作曲家の名前を出す」=「他の作曲家との優劣を語る」しか思い浮かばないゆとり もっと視野を広く持って、家から外に出て、色んな価値観の人と話そうね
ま た ケ ン カ か
とりあえずID:pq5FDTZjで抽出するとわかるが、シカトした方がいいよ
人の話に難癖つける人は自分で話題提供しようぜ。 荒らしが書き込めないくらい活気のあるこの雰囲気は何にも代え難い。
ID:1tkGfUBW お前のことを言ってるんだよ 植松が気になって気になって仕方ないバカはこのスレから出て行けクズ
ID:1tkGfUBW 君のことを言ってるんだよ 植松が気になって気になって仕方ないバカはこのスレから出て行ってもらいたい
以降pq5FDTZjはスルーでお願いします。 ↓ DCでオススメ曲ある? 正直俺もあまり聞き込んでない
ウゼー流れだな。植松信者は死ねばいい。キメエんだよ。
>>186 1-01:Flicker
1-02:Calm Before the Storm
1-03:Trigger Situation
1-04:Prologue of "DIRGE of CERBERUS"
1-05:Fragment of Memory
1-09:Fight Tune "Arms of Shinra"
1-15:Fight Tune "Girl Named Shelke"
1-17:Uneasy Feelings
1-18:Memories with Lucrecia
1-19:Sneaky Cait Sith
1-23:Mysterious Ninja
1-24:Ninja Girl of Wutai
1-27:A Proposal
1-29:Return to the Subject
2-02:Marching Tune
2-03:Fight Tune "Crimson Impact"
2-05:Trespasser
2-07:Splinter of Sadness
2-09:Lucrecia Crescent
2-10:Forgotten Tears
2-11:Fight Tune "Messenger of the Dark"
2-13:Fight Tune "The Immaculate"
2-18:Terminus
2-23:Hope of the Future
>>186 と同じく、DCFF7は気に入っている曲がめっさ多いわ
なんかこのスレでは受けが悪いけどなー
なんか俺の出したレスで荒れ気味になってしまったみたいだな… 植松ファンとして申し訳ない DCは意外と人気があるみたいだね、さっそくオススメ曲を聴いてみるわ
>>176 ベートーベンは、「普遍的なフレーズ(モチーフ)」を作ることに命をかけていた人かもしれないとか思ったり
第九のメロディーとか、一度聴いたら一生忘れられないものねw
浜渦は古典というよりは、
最近の映画音楽家の手法とかに近いんじゃないかな?
詳しくないのでよくわからんが…
古典で育ってYMOで青春を過ごして今は劇伴を作ってる という説明で全てが片付くような気がしないではない
ID:KmXvsAQtは割れ厨クセーな
FF13の通常戦闘曲名、「閃光」かぁ イメージには適ってるけどまんまだなw
違和感だしまくりのリピート部分は改善されてるのかな>>戦闘曲
新トレーラー完全に劇伴だわ 浜渦にフルオケ与えたら右に出る者はないな ただ主題歌微妙w
こいつ何言ってんだろ 作業量を考えたらオーケストレーター立ててるに決まってるのに
んーまぁ今回に限ってはオーケストレーションにも関わってると思うよ 海外でレコーディングした曲の一つかね 俺は歌好きだけどね。強いて言うなら歌詞が残念
トレーラー出しすぎてほぼストーリーがバレバレになっちゃったなw スクエニMUSIC-TVで言ってたけど、浜渦さんが外部にオーケストレーションを立てる場合、 メロやコードだけ書くんじゃなくて、打ち込みの段階でほぼ完成まで持っていって、 オーケストラが演奏しても破綻しないように編曲家に補完してもらうって方法だから、関わっていないってことはない
正直もうFFのストーリーにはミジンコも期待してないから、ネタバレとかはどうでもいいぜ 浜渦の曲が聴ければいいや
203 :
SOUND TEST :774 :2009/09/28(月) 22:07:29 ID:Hf76Lomz
ff13サイトに浜渦さんのmessageが出てるぜ
次の随想録は海外レコーディングの話か
205 :
SOUND TEST :774 :2009/09/28(月) 23:24:15 ID:DQnpi0yu
公式の浜渦のメッセージ自信満々だなw
発言が無邪気というか天然ぽいところあるよな
さっき初めてFF13のサイトを見てきた 曲はとても良いね! それにしてもライトニングきもい…
FF13トレイラー見てきて気づいたわ そういえばFF13浜渦さん担当かw クソゲー臭が凄いが買うしか無くなったわ・・・ 音楽が良い=演出が映える(と思いたい から意外に面白いかもしれん。。
つーかあの主題歌本当に浜渦作曲なの? JPOPによくありそうな無理な転調とかとても浜渦が書いたとは思えないんだが (あの歌好きな人はごめん)
いやあれは俺も耳疑ったし、今回フルで聴いてみて サビ入る直前の唐突な転調でモロ最近の歌謡曲だなという印象を受けた サビありきみたいな まあそれは通常戦闘聴いた時も感じたけどな 一般受けはすると思うが浜渦らしさは皆無と言っていい オープニングとかボス戦あたりはバリバリ浜渦だが、今回は割り切って書いてるんかね…
俺は通常戦の方はループ以外は気にならなかったが歌の方の転調はイヤすぎる 媚びろといわれたのかなんかしらんがあれはやめてほしかった 他の和声進行もメロディもたいした特徴もないし もうひとつの歌には期待してるけど
通常戦闘のループ前って、あそこキー変わってない? アンサガの謎の計画もなんか最後キーが変わったままフェードアウトすんだけど
213 :
SOUND TEST :774 :2009/09/29(火) 15:00:33 ID:nlRVDfmv
サガ2のサントラで浜渦に惚れた!!!!
編曲の問題なのか? というかバックはプレミアパーティのようにオケのみでやってほしかった
13がようやく現実味を帯びてきて久しぶりに戻ってきたら いつのまにかシグマとかやってたのね ちょっと聴いてみたら戌吠凄すぎワロタ まだまだ元気だなー
FF13は正直今のところぱっとしない。 前の方が自分は好きだな。 もっと洗練された出来にしてほしい。
>>212 閃光はそこも含めて2回転調してる
F#m→D→C
新トレーラーの曲聴いてて、 「お?聖歌風の曲っぽいぞ?これは勝負に来たか?」 と思いきやすぐにグダグダになって肩すかしw あとあの主題歌、13の世界観にどうも合っていない気がするな…
閃光は革新的だしボス戦曲も良い、13も期待してるよもちろん
Feldschlacht T〜Wのように 何種類かアレンジメントしたバトルテーマがあると更に良し。
主題歌に関しては仕方ないんじゃないかなと思う。 例えば、白鳥とかrikkiに関してはまだ製作側の意向が見えていたのに、 コウダ、Angelaとかは新人のプロモーションに利用されてるという印象が凄く強かった で、この2匹はヒットしたら、即FFのことはバイオグラフィーから削除w 今回も、浜渦の考える世界観に合うような起用がされておらず、プロモーションありきで人選されてるのは間違いない。 挙句、レコード会社から浜渦に対して曲調も含めて指定がきているとしてもおかしくないw
12あたりから思ってたことだがアーティストとのタイアップは本当に癌だな 音楽面の演出の一貫性とか二の次にされるし
そもそも編曲が浜渦さんじゃないからな<主題歌
TGSで音源配られたって聞いたんだけどまじ?
浜渦も結局は新人歌手の踏み台かw
主題歌に関わってる浜渦以外の人間(歌い手含め)ってこれまでの仕事も一緒にやってるんだよな どっちサイドからオファーがあったか知らんが、“スクエニが掘り出した新人歌手”を叫ぶには苦しいだろ・・・
まあ主題歌のことは置いておこう どうせゲームやって聴く時間が長いのは圧倒的にBGMの方だ メインテーマのアレンジが多めだと良いなー 閃光のストリングスのモチーフも印象的で良いと思うけど
はー?閃光のストリングスのモチーフとか 知ったかで目茶苦茶な事を言うのはやめてほしいですしおすし
歌は残念て意見多いな まぁ編曲者が違うから口実もできてよかったw
オープニングが残念ていう意見はないのかな? 11、12のオープニングがかなり神がかっていただけに、 13は結構残念な印象が否めないんだが というかそもそも通常バトル曲をオープニングに持ってくるってのがちょっと…
まあ映画のオープニングみたいに考えれば別に不思議も無いんじゃないかなー PVみたいなオープニングが(タイトル画面で放っておくと、みたいな) 製品版で追加されるかもしれんし
花火のシーンの曲が製品版のOP曲かも……ちがうか
>>232 映画音楽でも、オープニング曲(とかタイトルが出た時に流れるメロディー)が神がかってると、
映画のクオリティそのものが上がったかのような感じになるじゃない。
パヤオ作品とか、スターウォーズとか。
まあ比較対象がアレだがw
タイトル画面の曲は好きだなー やっぱピアノ曲が輝く
>>231 むしろオープニングの展開部の出来が良すぎるせいで通常戦闘の違和感が増してる
オープニング曲自体かなり良いよ
ちゃんとモチーフ多用して且つ浜渦特有の終止も見られる
実に浜渦らしい良曲
237 :
SOUND TEST :774 :2009/09/30(水) 17:03:34 ID:lqbBEEi8
花火のシーンはなかなか雰囲気にマッチしていてよいな けっこう植松っぽさがあるんだが
また植松がどうとか無理矢理こじつけ出す馬鹿が・・・
俺も通常戦闘よりオープニングの方が好きだ
俺の方が浜渦さんのこと知ってます 俺の方が浜渦らしい音楽解ってます
公式に新しい曲来てるね オケ風の
オープニング意外と好評なんだな… 自分はどうも好きになれない やはりどうしても11、12と比較してしまうからなのだろうか
つか11や12みたくオープニング曲として独立してないし使われ方も全く違う気もする 無理に比較するのがよくわからん
>>242 浜渦さんの曲を皆が納得の行くような理由も出さずに
ただ腐してるだけの糞松信者は巣に帰れ
>>245 >>「皆が納得の行くような理由」
そんなもの、褒めるにせよ・否定的になるにせよ、不可能だろう…
全ての曲を、手放しで絶賛しないといけないのか…?
(てか12は崎元なんだが)
まぁわかりやすいからな
手塚の系譜の漫画家が多い中、珍しく藤子の系譜だとハッキリ分かる貴重な漫画家、だと思う
誤爆ー
新トレーラーのコーラス曲は結構すごいと思う なんかプーランクとかあの辺っぽい感じ あとオープニングの曲ってどれだっけ?
>>244 そのサイトからはDl出来ない…
youtubeとかにはまだ上がってない?
随想録読んで思ったが、この仕事の短期集中っぷりはサガフロ2の時のエピソードを思い出すな プレッシャーやらなんやらで大変なことになっていた中 ある時フッと開き直って製作終盤になってほとんどの曲を一気に作ったっていう
253 :
SOUND TEST :774 :2009/09/30(水) 23:23:57 ID:O67ficxP
そのエピソードは海原雄山のパクリ
製作期間は長かったはずなのに、ほぼ全部の曲がここ一年以内に作ったってなんかオカシクね? と思ったら、シグマがちょうど一年前くらいでその前がVielen Dankなのか FFのナンバリングタイトルといえど掛けられる時間は他の作品と同じくらいなのね
時間かければ良いものができる、ってわけでもないのがこのテの仕事ではあるが それにしても大変なスケジュールではあったろうなー、と思う でも怒りが作曲の原動力なんてサウンドチーム内部からも評されてたりするし 大人しいとされる曲調に反して結構ギリギリで緊迫した状況下で力を発揮するタイプの人な気もする
>>254 実際のところは分からないがホワイトエンジンとか360への移植とか
そういうので本格的に取り掛かるのが遅れた可能性はある
随想録読んだら余計早く聴きたくなった
257 :
SOUND TEST :774 :2009/10/01(木) 01:09:49 ID:ktezLp5t
製作期間はたしかに長かったんだけど、FFに関しては 確か絵が上がってきて画面で動くとこまで 出来てから、それに合わせて音楽を作るから、 結果ここ最近しか具体的に作曲出来なかった、 ってのが妥当な気がする。 シグマとかはディレクターが言ってくるイメージとかで 曲作ってたみたいだし、画面まで見て作ってたかあやしい、つうか 大半のゲームは画面動くまで待って作曲しないだろうしな。
おすすめ2ちゃんねる綺麗すぎワロタ
>>259 浜渦氏は、金管系でのメロ作りがあまり得意でない気がするんだよなぁ
ピアノの使い方は10ピアコレでの鍛錬の成果もあってかなかなか上手なんだけれど
そもそもこれ浜渦編曲じゃないでしょ 固定的なリズム部分と散漫なメロディーの相性が悪い
チョコボ以外のオケは全部外部の人も関わってるから今回もそうかもね
というかメロディメーカータイプでは無いとは思う間違いなく ゲーム音楽やる人で名前が売れてる人って優秀なメロディメーカーが多いから なんか浮いているように思えるんだろう その分和声や構成、音作りで聞かせてくれるので良いのだけれども
サガフロ2とか超キャッチーなメロディだったと思うんだがなあ
うん、もちろんフロ2のメインメロディは凄く良いのだけど ああいうメロディをガンガン量産していくタイプじゃないよね、と 質というより量の問題 別のメロディ作る前に元々あるメロディをどうアレンジするか、ってことを考えるというか
音楽の専門的なことは全然分からんのだけど、今まで上がってる13の音楽、 これで完成なんかね? せっかく曲が面白そうなのに、演奏とかミックスの具合は正直どうなん? ダージュオブケルベロスの時も思ったけど、いっそハリウッドとかに持って行けば いいのに。そういうとこにお金かけて欲しい。 まろやかさとか音の美しさとか、PS3とかCDでちゃんと聴いたら印象変わるかな? 個人的には金管の音色が駄目だ。
生楽器じゃなくて打ち込みだろうからなあ 音色がしょっぱいのはゲームではもうしょうがない フルオケなんてPS2版のドラクエ5と海外版のドラクエ8ぐらいじゃね
浜渦自身にオケ率いて録音するまでの実力はまだまだ備わってないってことでしょ すぎやまこういち御大とかのクラスになれば思う存分楽曲製作に金が使えるようになる
いやDCとかオケタイプの曲の多くは生録だぞ・・・ 13も聴いた感じ生っぽい
DCは生オケ10曲ほどしかないし浜渦は関与してない。 予算の問題もあるが、そもそも生オケが常に良いものとは限らない ボス戦とか生演奏されていたけど糞だったじゃん
あと13も生っぽいというけど、公式に追加された以外は打ち込みだろ? 通常戦闘のバイオリンとかは生っぽいが、ボス戦の最初のピアノとかすら打ち込みっぽいわ スクエニ社内で、ギター ベース サックス ピアノぐらいはまかなえそうなんだがね
しかし閃光は傑作だわ 間違いなく次回のゲー音ランキングでも上位だろう 惜しむらくはここでも言われてるようにループか
アメリカのwikiではドイツ人の父親を持つハーフらしい
本当だw
浜渦の音楽もいいけどさ 名曲ってかんじはしない。名曲への道は険しい。
まずゲームの方が評価されんことには みんな知ってる代表曲ってのができないんだよなあ シグマがゲーム的にも評価されていれば戌吠はきっと名曲になれていたと信じたい
FF13の浜渦さんはらしくない感じがする… あれか、新境地にでてるのか そういう指示なのか
大作らしく豪華な編成のオケが前に出ててるからなー 楽器を絞った編成でピアノが細かくコロコロ鳴ってるのに浜渦らしさを感じる人は多かろう でも和音の動きとかは実に浜渦だと思う
>>271 13ボスライブ最高だったよ
例の音質最悪のしか聴いてないんじゃない?
あと浜渦が関与してないってのも何を根拠に?
オケ編曲してなくても監修してないのはありえん
まずゲームの評価で音楽の評価をするやつはレスしないで邪魔
>>277 そういう意味で、アンサガ以外は損してるよな、浜渦氏w
FFXも浜渦氏の曲を「植松が新境地」とか勘違いしている奴結構いるし・・・
>>281 自分のことでしょうか、申し訳ないです
単に劇版の曲としては、やはり作品全体の評価が伴わないと
外部に対して胸を張って紹介しづらいという話で
曲単体としての評価とはまったく関係が無いことは理解して言います
誤解を与える文章を書いてご迷惑をおかけしました
>>283 別に外部に紹介するのに、ゲームが売れた売れなかった・知名度が低い高いは
関係ないかと。
自分が好きなら人に教えればいいんじゃ?
売り上げでも知名度でもなく「評価」でしょ
>>283 が言ってるのは
音楽が良くても糞ゲだと薦め辛いと
215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/10/02(金) 13:30:44 ID:AnSKnFmiO
戦闘曲のサビって、スーパーでかかってそうな曲だよな
219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 13:45:39 ID:yc6glwHF0
>>215 なんという・・・だがよくよく考えると想像できまくりで笑った
ねーよw どんな耳してんだ^^;
T-SQUAREとかのフュージョン・スムースジャズ系だと思えば 氏が影響されている方面としてはあながち間違ってもいない気もする スーパーでかかってそうと言うとなんか残念に聞こえるかもしれんけど 立派な音楽ジャンルの一つよ
289 :
SOUND TEST :774 :2009/10/03(土) 12:11:16 ID:Ltoi1HIN
浜渦さん関係ないけどX-2の久遠アレンジもスーパーで流れてそう 嫌いな曲ではないけど
関係のないスレ違いな事だとわかってるなら書き込むな馬鹿者
浜渦は好きだが、閃光のバイオリンメロディーはあまり好きじゃない。 Aeolic Guardianもそうだが、人気出るのは分かるけど、なんかなあ・・・という感じ。 閃光はとりわけサビに入る前に戦闘が終わることも多いと考えると、作り直したほうがいいと思う。
俺は閃光のバイオリン好きだぜ!Aeolic Guardianも 結構広く人気なのを見て嬉しい
浜渦はいろいろな曲が作れないと駄目だな クラシック畑から飛び出して プログレやらロックやらトランスやら民族音楽、ケルトなど いろいろなジャンルの曲を作って欲しいんだがな。 FF10のようにいろいろなジャンルの曲を詰め込んで欲しいが FF13は浜渦の得意とするものばかりで新鮮味は無いかもなあ。
まだ発売前で十曲前後(最近のFFの曲数からすると全体の一割程度)しか 露出していない状況なのにこんなことを言い出すとはな 挙げているジャンルから見ても植松信者特有の不愉快な臭いがするぜ
>>293 はゲーム音楽、というかFFの音楽しか聴かない人なんだろう
ほっといてやれ
>>293 今のところ聞けるのってイベントとか重要な場面で使われるような曲ばかりじゃない?
街や道中なんかの小品的な曲で色々やってるんじゃないかな、これまでもそういう感じだったし
というかクラシッククラシックしたのばっかだったのはフロ2くらいで 他の作品はジャズだったりニカ系だったりラテンだったり色々混ざってると思う 確かにロックロックしてるのは無いけど(デジロックっぽいのはちらほら)
元々電子音畑だからな、浜渦
>>298 kwsk
10ピアコレの時に
「元来『midi打ち』の身であったこの私にとってこの仕事は大変でしたがおかげさまで…」
みたいなことも書いてあったが
クラシック出身の人ではないの?音大出だし
西洋クラシック先行な日本の音楽教育の王道にきっちり乗っかって東藝大まで行った人だけど それと同時に趣味として打ち込み系音楽に傾倒してた人でもある 学生時代はフュージョンバンドでキーボードやってたわけで それにこの業界に来たのも全盛期の打ち込み系ゲーム音楽(植松氏やすぎやま氏) に憧れてっていうのが一番の動機だったそうで クラシック畑といっても、今の時代案外みんなロックやらハウスやらポップスやら 結構色んな音楽を愛好してるもんですよ
比較するのもアレだが、 すぎやま、イトケン、植松たちほどには 「民族音楽らしい民族音楽」はまだ作れていないよね フラメンコかと思いきや「フラメンコの要素を取り入れた曲」どまりだったり その代わりピアノの使い方に関しては結構バリエーション豊富な感じ やはり得手不得手があるのかな
>比較するのもアレだが、 >すぎやま、イトケン、植松たちほどには >「民族音楽らしい民族音楽」はまだ作れていないよね 寝言は寝て言え
崎元と同じでサウンドプログラマーとしても優秀なタイプなのか
閃光をトレーラーで多用したり通常戦闘に持ってきたのはいい使い方だと思う。 浜渦曲を盛り上がらないと評している人に 「なら戌吠や野戦を聴いてよ」って言ってもしょうがないからな。 とにかくメロディ強いのじゃなきゃやだって人の多くはあれで掴まれたはず。
プログラミング技術は崎元のようにいろいろ実績があるわけじゃ なさそうだが、二人ともYMO好きだよね。 アンサガで「クラシック畑と思われがちだけど、もともとはテクノ」 とも発言してるし、どこかで 「フランスのクラシック音楽の影響があるとすれば、そういうのが 好きな坂本龍一からの間接的な影響ではないかと思う」 みたいな発言も見たよ。本人はあんまり直接クラシック好きではないのかな。
でもチョコボのオーケストラCDでクラシックの面白さを広めたい的なこと書いてたような
試行錯誤した結果が現状の人気と知名度 どうしようもないね
>>306 どうもクラシックの伝道師ぶってるゲー音屋の発言は鼻に付くな
ゲーム音楽のオケアレンジとクラシックは似て非なるもの
何でもオケにすればクラシックになるとでも勘違いしてるのかね
多くの人はオーケストラの響き自体には魅了されるがその中でクラシックにハマるのはごく僅かしかいない
>クラシックの伝道師ぶってるゲー音屋 とんでもない 浜渦はポップの人間だと自称してるよ
無知の発言は鼻に付くな
>>308 チョコボオケのライナー読んでないのバレバレだな
312 :
SOUND TEST :774 :2009/10/04(日) 06:37:51 ID:1nwQ8EaM
FF=浜渦の時代到来だな
313 :
SOUND TEST :774 :2009/10/04(日) 11:32:52 ID:1cL/YQ1z
エカトゥフピリカってどこで聞けるか知ってる人いる?
芸大卒だからって先入観持って聴く人もいるだろうな
>>313 知らんがe=katuhu pirkaでぐぐった方がひっかかった
一ヶ月の休暇もらってもサガイベントはシカトなんだな ファンをなんとも思ってなさそう
ファンなんて居ないからな 本人も自覚してるんだろ
アイヌの音楽って全然知らないけど実は反映されてたりするのかも
今はもう消滅してるが、公式ページに載ってた浜渦さんってどんな人?に対する仲野さんの評は 「アイヌに造詣が深い」だし、武蔵伝2の「神獣の村」で口琴を使っているのは アイヌアートプロジェクトに少し影響を受けているところがあると自ら言ってるいるから 影響はあるんじゃないの
妻が被差別部落出身だからそういう迫害された民族というところに興味あるんだろうね
>>315 会社外の趣味的なもんだろうから随想録で言うことではない、ってことでは
民族っぽい曲はこれまで無かったけど、FF13ではその辺の曲もあったりしないかなー
FFって案外そういう要素も強いし
ところで Turks 101とCentral Complexが2強だと思ってる俺は異端ですか
そんなひといたんだ
浜渦の民族っぽい音楽といえば、サガフロ2のハンマーダルシマーにそれっぽいスケール使った奴 またタンゴやフラメンコなどラテン系はそれなりにやる 極北の民は後半は微かにバクバイプ。灼熱の砂漠もそれっぽいのがある。
>>323 Central Complexは結構好きよ
30強くらいには入る
極北の民は打楽器も民族楽器だし ヴァイオリンがフィドルような感じがして民俗音楽の雰囲気がある この曲雪山の曲なのに故郷の温もりみたいなのも感じる
けど浜渦の味が一番出るのはThe Splendid Performanceみたいな海に合う曲だと思う
The Splendid Performance好きだわ 展開をA-B-A'-CとするとBの部分がすごく良い
330 :
SOUND TEST :774 :2009/10/04(日) 23:43:15 ID:1cL/YQ1z
極北いいよね、あのジワジワくる感じがたまらん それと、シグマの逢魔が時に視るものって極北と似てる気がする
シグマは世界設定も加味したのか所々和風よね
浜渦の曲はホント心に響くから大好きだ。FF10の襲撃で感じたなんともいえない感じは一生忘れない
FF13の新BGM・・・コンセプトというか方向性は好きなんだけど聴いていてもどかしい、気持ち良くない 理由としては拍から外れてる(わざとだろうけど)表裏打ちと、管弦打オケは大ホールで 鑑賞してるような音響なのにピアノだけやけに近距離で鳴って浮いてることだろうか
オケ系は平野とか言うやつが基本担当だし、こんだけスケジュールが長いと、浜渦はもはや監修というか 手が回らない部分も沢山出てくるんじゃないのかなあ。 特にオケ系は、一度録音したらもうどうにもならないし。 あの曲は、なんかオケのスケールと曲のスケールが微妙にあってない部分もあると思った。 最初のクラリネットのトリルとか。
FF12のように眠い音楽になるのだけは勘弁願いたい。
DoCとかヴィーレンダンクを聞いてみろ。 5分で眠くなるぞ。 崎元は才能があるからいいが、浜渦の近年の作品は非常に出来が悪い。
まあ、今まで存在をよく知らなかった人も、FF13で氏の存在を知ることになるだろし 知名度については気長に見ておけばいいんじゃないかね 海外では知名度あるほうだし
>>336 浜渦の音楽も眠いの多いね。
昔、家族の前でサガフロ2やってたんだが
家族から
なんだか眠くなってきたと言われたよ。
>>338 サガフロ2だけで「眠いのが多い」とか・・・知識ないにもホドがあるかとw
340 :
SOUND TEST :774 :2009/10/05(月) 17:06:44 ID:au0lt5gL
便乗して恥ずかしいことになってるアンチわろた
シグマは歴代の中でも出色の出来だと思うんだがどうか
シグマは全体的にかなり好きだわ 戌吠が代表曲みたいになってるけど穏やかな音色と窮鼠もすごく良い
ゲーム音楽全体で見て、眠くなる方か眠くならない方か、と言われたら間違いなく眠くなる方w でもそれは「心地よい」とか「綺麗」とかでも代替できることだろうし、結局一長一短
高校のときはよくサガフロ2寝る前にかけていたわ。 いい夢が見れるんだよな。 でも戦闘音楽もすごくいいのがあるんだよね。 あれが浜渦のピークだったんじゃないかなと今でも思う。
ミーハーな意見かもしれないけど、アンサガ以降ストリーミングになって音が格段に良くなってるので その時点でサガフロ2だけでは満足できなくなってしまっていたり フロ2には初期衝動的なかけがえの無さを感じるけど、そういうのは失われて当然のものだけに それ以降の色んな引き出しを出してきてるスタイルは凄い評価したいな シグマサントラは自分も名盤だと思ってる
>>345 そういうことだね。
眠くなるってのはイコール心地よい響きってことでもある。
そもそもドンシャリ系(笑)しか聴くことできないやつが言ってるだけでしょ
浜渦の場合は眠くなる=退屈ってことなんだが
Vielen Dankの出来が悪いとか何が基準なんだろ。オリジナル曲大好きだわ
アレンジに全体的にがっかり。オリジナルは非常に短くて、まとまりに欠けている。 FF10の曲名忘れたけど、アレンジは唯一斬新でよくできていたと思う。 しかも勝った途端、ゲームショーで買えば本人と握手とか催しやがった。いや、これは本人は悪くないが。
人気ないと理解できないとか言い出すからな 実際ゲームやる人のすべてに理論とか技術求めるのは酷 単純に植松イトケンは人気あって浜渦はそこそこの作品を担当しても人気が出てないのは事実
シグマはやっぱ名盤だよな 俺はDCもシグマとベクトルが違うだけで同じくらい名盤だと思うがw 逆にフロ2はちょっと神格化され過ぎかなっていう気がしなくもない まああれは良くも悪くも打ち込み音楽の特性が色濃く出てたからゲーム音楽らしくはあったかもしれない FF10の決戦みたいな曲はもう書けないんじゃないかな あれもMIDIデータとして覗いたらもろ打ち込みっぽい譜面になってる気がする あの頃から浜渦はアコースティック楽器に関しては脱・打ち込みみたいな感じの方向に傾倒していって、今に至る訳で (あくまでも書法的な問題で、打ち込みを使わないという訳では無くね) その答えとして直後の作品がアンサガみたいなものになったんじゃないかと
バイオリンとかの弦楽器系は打ち込みのウィークポイントだし そこを生にしよう、ってのは自然な発想なんだろうな
打ち込みっぽい譜面って何だ? ベタ打ちっぽいならともかく。
>>354 でもメインリードが生演奏であとは打ち込みというのも結構多いし、
どの道、生オケを使う場合は外部の人に任せている
そういう意味ではかなり中途半端な立ち位置にいる気がするね、浜渦は
>>356 奏法って知っている?生では演奏できないけど、打ち込みだからこそ成立している音楽というか・・
そういうのを指してているんだと思うのだが。
>>256 ベタ打ちって言葉は知らないけど、
要は生では極端に実現の難しい(不可能とまでは行かなくても)フレーズとか
休止の無いパッセージ、リズムトラックの構築の仕方など、
譜面に起こす事、人に演奏して貰う事を考慮してない音遣いの事を指したつもり
それが悪い訳じゃなくて、単に音遣いがある種の特徴を持つんだよ
打ち込み云々とは別に、極力少ない音で音楽を表現しようとした傾向に走ってるのもある
セイリングのピアノスコアはそれが極端で拍子感が欠落し過ぎたりもした
この辺は、まあ本人も言ってる様に対位法等の専門教育受けないままやった結果なのかもね
>>357 生楽器+打ち込みっていう組み合わせは良いと思うんだけどね
多彩な曲が必要なゲームでは人件費馬鹿にならんし、打ち込みは打ち込みの良さがある事をわかってるんだろう
ファンとしては自らオーケストレーションした曲をもっと聴いてみたいなとは確かに思う
PS2ドラクエ5並のをやってくれたりしたら悶絶する
Aeolic Guardianのコメントでオケとかの大編成のものは実は苦手で 小編成で各楽器を立たせるのが好きだと言っていたな
FF13でファンになってスレきても気持ち悪い理論の話されてみんな離れてくだろうな そこまで求めて聞いてないのに理解してないアンチ乙だもんなw
オーケストレーション自体はやってるんだけどな
そこに若干?の修正が加えられてるだけで
>>360 むしろ打ち込みでこそ本領を発揮すると思う
シグマでそう思った
ああいうのは実際に譜面書くのが非常に大変らしい。 光田が自分でやったら間違いだらけだったとか、今でも飛行機の中で書く羽目になってるとか。
人間の生演奏こそが至高って考えはどうも好かんわ
そう思うとすぎやま先生ってやっぱ凄いんだなあ
>>364 まあそんな奴はゲーム音楽なんて聴かないと思うけどな
崎元氏は機械音楽でナンボって割り切ってる感じなんだが
そんな奴は近年は生演奏も増えてきて自分でオーケストレーションもやりだしてる(ヘルパーつきだが)。
浜渦氏はバイオリンやピアノをソロで躍らせるのが好きで そういう仕事をさせようと思うとやはり人力が欲しくなってくるんだろう いやむしろストリーミング化で人力も気軽に使えるようになったからこそそういう曲を作るようになったのか でも打ち込みピコピコ電子音楽も浜渦氏のもう一つの顔であるし FF13でもそういう顔が多く見れるといいんだが
打ち込みピコピコ電子音楽も浜渦氏のもう一つの顔 これでなんで人気出ないの? メロディーがよほどひどいのかしらw
音源が発達しまくってる現在において、打ち込みを ピコピコ電子音楽って表現するのもどうかと思うが
ごめん、要するにエレクトロニカ系、ってことを言いたかった
電子音はFF13よりシグマ続編の方に期待かな シグマ続編が浜渦って情報は無いけど
それは譜面が機械音楽的ってことかな
面倒くさい奴だなお前
一つ一つの楽曲として見た時の浜渦の最高傑作ってなんだと思う? まぁこれはお前の一番好きな曲を挙げろって言ってるようにも受け取られそうだが・・ なるべく客観視したとしての評価 自分はやはりバトルテーマTかな ヴァイオリン、アコギ、ベース、ピアノが凄まじく絡み合ってる 浜渦には多くないメロディ主体だしね
俺はFeldschlacht Iだな (スペル不明)。 サガフロ2を聞いて、初めて「おお!」となった曲。 フルートとクラリネットが織り成すメロディーがどこか牧歌的なんだが、 あの世界観の中でクラ系(+ドラムキット)を用いて作れる戦闘音楽として 全てを兼ね備えていた。
>>372 エレクトロニカみたいな芸術ごっこの音楽じゃなくて
CAVEのSTGのようなメロディ主体でトランス色の強いピコピコ音楽は作れないの?
実は戌吠の神楽が一番なんじゃないかと思ってるなー 短い中に浜渦バトルの良い所が凄い詰まってる気がするんだよねあの曲 聞き所の密度が半端無い
>>376 そういうことなら俺もバトルテーマTかなぁ
当時ゲーム好きな奴に聴かせて悪い反応した奴がいなかった
客観視というか客観で
個人的には天翔ける翼
たぶんMD含めたら再生回数一番多い
浮遊感のあるメロディとゆったりしたリズムがクセになる
>>380 アンサガのルーラー様戦とか?ちょっと古臭いと言われてた気もするが
ニカ系良いじゃないか、「音作り」の局地にある音楽で俺は結構好き
>>383 まあそのなんだ、反応しないでくれるとスレッドが円滑に進むんだぜ
天翔ける翼はいいんだが、同じモチーフのローラのテーマの方が好き過ぎてもう
当時ゲーム好きな奴に聴かせて悪い反応した奴がいなかった 客観視というか客観で これ面白いなw こんなこと考えてる奴がコンサートとかで植松しょぼいとか言ったらどう思われるんだろw 浜渦は神で植松屑とか常軌逸してるw
フロ2のバトルテーマはテーマ、コード進行、構成といい何から何まで揃ってるな 戌吠は形式がちといびつな所もあるけどそれを補って有り余る魅力があるというか、あれは鳥肌立ったわ あと、 Variation 時の残滓 アンサガバトルI 天翔る翼 なるべく客観的に見てもこのへんはガチ 名曲がどうかはおいといて「初聴きでリスナーに与える衝撃の度合い」で選んでみた
まじで言ってるんだな 初聴きでリスナーに与える衝撃の度合いw
>>380 ケイブシュー(笑)とか東方(笑)とかそんな音楽のわからない
クソオタ向けの安っぽい曲作られてもこっちは困る
それにニカが芸術ごっことかバカだろ
>>376 “楽曲の完成度”という点から見るなら俺はAeolic Guardianを推す
あんなモンそうそう書けない
>>380 武蔵伝IIなんかは、トランス色のある曲もあったな。
つか、単にそういう仕事してないから作ってないだけじゃね?
>>388 >音楽のわからない
>クソオタ向けの安っぽい曲
音楽っつージャンルは幅広いから、糞オタ向けでも音楽は音楽だし、
音色がピコピコだから安っぽいというのは偏りすぎかと思うぞ。
聞いていいと思ったものはいい、でいいんじゃ?
浜渦ファンならそういう思考であるべきかと。
>>391 荒らしにマジレスダメ!絶対!
せっかく住人戻ってきてるんだから
393 :
SOUND TEST :774 :2009/10/06(火) 14:25:21 ID:75duRfsK
FF13公式サイトの新曲 めちゃサガフロっぽいな エンディングで流れそうな曲だ
CAVEシューも東方も浜渦も好きな俺に隙は無かった
4つ打ちといえばBesessenheit
ところで浜渦の父親の名前ってなんだっけ? 親御さんもサイトつーか写真あるという話だけど・・・
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね / \ 【検索した?】 NO → お前の検索の仕方が悪いんだよ死ね \ NO → 死ね
なんというツンデレ
FF13を担当してもファンは増えないだろうな 崎元みたいになるのがオチ コンサート開催なんて夢のまた夢、CDで満足してねw
批判はないが絶賛もないみたいな オーケストラ風味の凡百な劇伴に終始し超大作RPGに付随する単なるBGMという位置付けで終わりそうだね
貴重な希望的観測頂きました
今公開されてるFF13の曲は大仰なのが多いけど お得意のピアノ小品的な曲も期待したいぜ、雷平原みたいな
FF7DCのMultiplayer Modeみたいなのも多いといいな
>>400 むしろBGMとして裏方に徹してるのは植松の方だろう。
浜渦の曲は自己主張激しいよ。
>>404 浜渦にしろ他作曲家にしろ、作品や曲によって違うとしか言いようがない
つーか
>>400 みたいなのにレスするなと言ってるだろう・・・
植松の話なんてしてないのに何で植松の名前が出てくるのか? 植松が気になって気になって仕方ないんだな
浜渦がFF13を担当することになったが 不安もありつつ楽しみでもあるね。 どういう音楽を紡ぎ出してくるのか。
崎元のFF12は期待と不安があったが、FF13は不安しかない かといって石元と谷岡女史じゃ経験不足だし 桜庭イトケンは役として十分だけど作風に合わない やはり安心という意味で植松、期待という意味では下村女史かな 浜渦はシグマみたいなソフトで細々と曲作っててほしい
スクエニとしては、過去の偉人ばかりに頼らず社内できちんと世代交代していきたいわけで その点で見れば浜渦抜擢は一番あり得る選択だったとは思う
でも世代交代していきたい割にはサガから浜渦が外されたり FF14とヴェルサスの担当がスクエニ社員じゃなかったり 旧スクエニ作曲家に依存している実情は変わっていない
サガから外されたというよりFFに移ったと言った方が
サガの完全新作が出る可能性は今のところ薄い感じだしねえ
FFに移った、じゃなくてFFもやらせてみた、だろ今のところは
>>409 だね。Xで植松のFF伝説は一旦ケリをつけたわけだし。
XIIのテーマソングも、VIIIの焼き直しみたいなのでぶっちゃけ「植松のFF歌はしばらく要らないよ」と思った。
Xのテーマソングも、VIIの焼き直し展開だったし・・・
XIで水田とかいう不協和音とワンパターン連発の勘違い作曲家をメインにしちゃったことだし、
XIIIの浜渦、XIVの植松の抜擢はどちらも期待できると思う。
415 :
SOUND TEST :774 :2009/10/08(木) 10:07:30 ID:7AgSkWXe
誰かボス戦の拍子教えてくれ 4/4から行方不明になる
4./4の部分なんかどこにもねーだろがタコ
>>415 ほぼ五拍子パートと6/8拍子パートの繰り返しだよ
途中で三拍子挟んだり細かく見ると色々あるけど
418 :
SOUND TEST :774 :2009/10/08(木) 22:56:36 ID:WLdR0gvG
はあ
>>417 途中に三拍子を挟んだりしてなんてしてねーよ
基本は4/5、6/8で途中に12/16が出てくるくらいだろが
いや間違えた 4/5と6/8のブリッジのところで3/8になってる部分があるな
些細なことでムキになるところがいかにも浜渦信者らしいなw
>>421 話についてこれもしない糞松信者がなぜこのスレに来るのか
信者がこんなだからスクエニ作曲陣の中で除者にされるんだろうな・・・
424 :
SOUND TEST :774 :2009/10/09(金) 01:10:31 ID:qzpIlY2A
除者かどうかは知らないけど イトケン・下村・菊田の3人からは相手にされてないのは確か TBMにもスターオニオンにも外されてることから植松にも嫌われてるのかなぁ?
>>420 荒らしの糞にマジレスするのも何だが4/5じゃなくて5/4な
しかも3/8や6/8なら5/4じゃなくて5/8だけどな
8 1234 1234 1 12345678 12341234 1234 1234 5/4 4 1234 1234 6/8 1234 1234 1234 1234
聴きながらメモってたら途中で送信しちまったorz Aパート5/8*8+3/8 Bパート6/8*8 A'パート5/8*8 Cパート5/4*4 Dパート6/8*10 B'パート6/8*8 Eパート6/8*8 んで合計55小節ってとこじゃね? Cパートの実際の拍子が譜面上でどうなってるかは自信無いが、ここだけ倍拍の5/4で4小節と考えるとしっくりくる
あ、Bパートは8小節じゃなくて12小節で、合計59小節だったわ、スマソ
Bパート16小節に訂正orz てかここ4小節の経過句と12小節のサビ部分に分かれてると解釈した方がいいかも・・
430 :
SOUND TEST :774 :2009/10/09(金) 02:14:16 ID:HUhd4VOU
431 :
SOUND TEST :774 :2009/10/09(金) 02:34:10 ID:gAC5Sg7G
陳腐なオケ曲としか言いようがない 知らない人にFF12で使われたBGMだよって言ったら信じちゃうだろうね
>>430 俺は好き
管と弦だけになる部分の直前の激しい金管と
ストリングスの高速sus4アルペジオあたりがちょっと崎元を彷彿とさせるかも
>>430 DCにそんな感じのあったけどそれより全然良い
その言い方 まるでDCの音楽が物凄く悪いみたいじゃないか
いやおれはDC好きだよ
436 :
SOUND TEST :774 :2009/10/09(金) 11:05:13 ID:AFV3n32t
サントラ発売いつ?
1/6(水)か1/13(水) あと1クール
武蔵伝2の大空の白鯨にはまった 広がりのある音も気持ちいいしアンビエントぽくて何時間も聴いていられる
439 :
SOUND TEST :774 :2009/10/10(土) 16:34:00 ID:eGQjBwkw
13が出たら少しは名前も売れるだろうから、サガフロ2のピアノアレンジとアンサガのサントラ再販してくれ
さらにそれらの楽譜も再販して…
またオリジナルアルバム作って欲しいな。ピアノで。 今度は黒田亜樹さんがいい。FF10のピアノアルバム、すごいかっこよかった。
FF13のボス戦ってバイオリン使われてないんだね 浜渦の弦楽器曲大好きだからちょっと残念だ
思いっきりVlnsが入ってるじゃん。 多分バイオリンってのはソロの事を指しているのだろうけど ちゃんとした日本語を使えるようになってからこのスレに来ような!
970 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 00:32:05 ID:8Y7ewYzr ストリーミングであのショボさなのかw 「時の残滓」や「種族をこえた仲間たち」辺りを聴いて 開発陣にNDSでストリーミングを採用してもらう上で求められる 楽曲のクオリティについて学ぶべきだな ID:8Y7ewYzr ちゃんとした日本語は使えても性格は救えない人だな
ID変えてわざわざご苦労様
バイオリン=ソロって意味で通るし、単に
>>444 が知ったかしたかっただじゃんっていう
それより他スレで浜渦の曲挙げて煽るなって思うわ
まあ荒らしの類なんだろうけど
>>445 GJ
苦しいなw 「バイオリン」ってただ言っただけじゃソロ、セクションどちらの意味でも通るだろ 「バイオリンのソロパート」くらいまで言わないとな それに俺は行間を読んで「バイオリンのソロパート」って言う意味で言っているのだろうと 当たりを付けた上でちゃんとした日本語を使いなさい、と忠告してやったんだが
ID:x1cA63z6=ID:sNmfcLI7=ID:2FibrdBF わかりやすすぎて笑える
ID変えて自演してると思ってるのか? 重症なお方だな
何語だろうが行間を読むのが普通なので得意気にならなくてよろし。 オケ曲なんだし、ソロじゃなけりゃストリングスって言うだろ。
オケ曲でストリングスなんていわないぞ・・・
453 :
SOUND TEST :774 :2009/10/11(日) 13:24:05 ID:vhZ2hZL0
サントラ出すつもり?誰も買わないだろうから、同人で出せばいいのに。 いい年してこの程度ってのが恥ずかしい。
どうせピアノコレクションは出すんだろうな・・・
>>453 ブルドラ 7500 22%
ブルドラ 7500 22%
ブルドラ 7500 22%
ブルドラ 7500 22%
ブルドラ 7500 22%
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
457 :
SOUND TEST :774 :2009/10/11(日) 20:09:40 ID:71aAdrpg
Sailing to the World Piano Scoreを数年前から買おうか迷ってて 結局買ってないんだけどどうなの?
458 :
SOUND TEST :774 :2009/10/11(日) 21:15:54 ID:vhZ2hZL0
浜渦(笑)とか無いわ〜。 カス以外の何者でも無いのに必死過ぎて笑える。 若手もつかえてるんでスクエニ辞めればあ?
>>457 和声や音遣いで大胆な試みをしていて面白い
Vielen Dank以上に落ち着いた雰囲気というか、曲調はすべてゆったり
あとマイクが弾き気味でピアノの響きが良い感じ
個人的にイチオシ
騙されたと思って買ってみて欲しいw
460 :
SOUND TEST :774 :2009/10/11(日) 22:22:58 ID:vhZ2hZL0
大胆な試み(笑)
461 :
SOUND TEST :774 :2009/10/11(日) 23:01:02 ID:71aAdrpg
あんまりSailing to the World の話が出ないんでずっと迷ってたんだけど 今度買ってみることにするよ。 そういえば、FF10ピアコレでビサイドのアレンジ聞いた時は大胆なことしたな って思ったね。大好きな曲だけど。
462 :
SOUND TEST :774 :2009/10/11(日) 23:45:08 ID:22Uey9lp
浜渦信者のことだしそろそろ精神性だの音楽の大伽藍だの いかにもクラシックの評論家当たりが使いそうな表現を持ち出してきそうだなw
下村やイトケンなど錚々たる作曲家が救え煮を辞めているのに こいつが辞めないということは逆に居心地が良いんだろ? 実力人気がない人間が自費でCDはさすがに出せん さてそれを踏まえて・・・ 「浜渦」とかけて「ゴーストタウン」と解く その心は・・・ 「人気がありません」
>>463 素人だな。こうやるんだよ
浜渦正志 と掛けて 常任理事国 と解く。
その心は
にんき(人気・任期)がありません。
久々にスイッチ入ってるな知障
ブルードラゴンDSの核爆死で全く心に余裕の無い植松信者達
>>463 フリーランスで喰ってけるだけの実力がないことを本人も弁えてるんでしょ
まぁこのまま会社に骨埋めるのが賢明だろうな
ID:KxEPGLGP=ID:QYUA5Nhd=ID:KhY1LLsu わかりやすすぎて笑える
クソな会社は有能な人間が自発的に辞めていって カスみたいな人間がいつまでも残ると良く聞くけど スクエニもそれに当てはまるのが笑える
あのロートルのこと?
浜渦(笑)無い無い。 この人空気読まずに必死だけど、途中で消えないかなあ〜。
.-´
>>471 ``ヽ /ニYニヽ
/ ヽー `ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ /::::⌒`´⌒::::\ ( i)))
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,: | ,-)___(-,|_ゝ \
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ 、 |-┬-| ,__ )
。ヽ 。 )( }. ...| /! `ー'´ /´
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _ |
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー--------、 |
/ ヾ---‐'ーr‐'"== \. y /
\/ /
/ /\_
./ / ヽ ノ
(___ノ (_ノ
この人イトケン信者(サガつながり)と光田信者(クラシックコンプ)から突き上げくらって大変だね
喧嘩を売ってるのはこっちの信者からっぽいがな FF繋がりで植松、FF13繋がりで下村にも喧嘩売ってた気がするし いい曲作るのにファンには恵まれないな
>喧嘩を売ってるのはこっちの信者からっぽいがな どう見ても信者を装ったアンチです ありがとうございました
言ってるそばから… その喧嘩腰をやめろって言ってるのがわからないのか 浜渦氏は大好きだよ でも信者は大嫌いだ
>>475 の言うとおりそういう書き込みはただのアンチであり荒らしだ
あとどっちが先と言い出すのも不毛
どっちが先だろうがそれに釣られりゃ同罪
まあなんだ、信者って言葉使う奴は全員消えろ
イトケン信者と植松信者が大人しく巣に引っ込んでりゃあこのスレは平和になるんだがな
常識で考えればどっちが人気あるかは明白なんだけどな 好き好みはともかく その分ファンも信者も多いんだからまぁ噛み付くだけ無駄だわ
13はとにかく雑魚バトルとボスバトルの曲の凡庸さが致命的だね 戦闘の焦燥感や切迫感がまるで感じられないし美しさやかっこよさもない この人オケメインになると弱いよね シグマやFF10のようないかにも氏らしい戦闘曲を作ればいいのに
ボスバトルのどこが凡庸なんだか あれこそ浜渦だ
482 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 00:15:49 ID:laNaBawV
どーでもいいよ。どっちにしろカス曲にはかわりない。
13のボス曲はラスボスに使われてもおかしくないくらいの出来だわ。 てかそっちの方がしっくり来るくらい。
もうほっとけ “浜渦が作ったからクソ”みたいな思考回路ができちゃってるんだから
このスレは浜渦の作った曲は全て手放しで絶賛しなくてはいけないのか? もはや宗教と何ら変わらんなw
>>485 スレここまで読んでそう思ったなら病院行った方が良い
総じて通常戦闘は賛否両論だし、歌は否定的な意見が多い
俺も同じだ
植松をなぜか叩く人多いからなぁ 世間の目でどっちが凄いかなんて簡単に理解できると思うが 一番有名なすぎやまこういちはなぜか叩かないしなw
おしえてやろうか? 植松は実力がないのに、ゲームのおかげで有名になって 調子をこいているから干されているんだよ。 すぎやまは完璧で誰も真似できないから叩けない。 もちろん植松だって少ないながら良い曲は良いよ。 それはそれ、これはこれ。
>>488 植松は実力がないのに、ゲームのおかげで有名になって
調子をこいているから干されているんだよ。
具体的にどうぞ
わざわざ説明しないとわからないようなヤツに説明しても無駄だと思うが。 ・音色づくりのセンスがない(スク初期から人任せ) ・管弦楽のアレンジの基礎がない(本人もDTM上がりだから楽典わからないと言っている) ・DTM上がりなのに最終的なミックスができない 実力ってのは音楽力な。 独立するヤツは腹の中ではみんな調子こいてるんだよ。
>>490 調子をこいてるからほされている
これの説明頼む、そんだけ語るんだから説明できるでしょ?
逃げたりしないでちゃんと説明してくよ
ID:Q/XFJH9U 独立するヤツは腹の中ではみんな調子こいてるんだよ。 浜渦信者って劣等感の塊だなw 浜渦が独立したらどうすんだろ
494 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 14:21:12 ID:laNaBawV
熱唱(笑)
独立したあとは今と変わらず他社で細々とゲ音書いてるかあるいはアニメかドラマ、映画の劇伴とかやってそうだな なんか歌付きとかオケで成功してる様は想像できない
496 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 14:38:16 ID:9Ml+Ha13
浜渦って得意な楽器とかあるのか? 声楽科出身らしいし独立したら個人でライブ開くことがあったら歌ったりするのかな
>>497 歌は本人も言ってるようにありえんだろう
得意がどうかは知らんが楽器はバイオリンあたりは幼少期に習ってたりするんじゃなかろうか
499 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 15:24:17 ID:eO6FRACm
>>483 確かに。オレはDQV幼少期のゲマ戦みたいな絶望感のある戦闘に合うと思った。
500 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 17:53:02 ID:2DTVJNw/
新曲のフィールドっぽいやつ、密かにバトルテーマの別バージョンだな。
>>488 植松、実力はあるだろ。
ただ、まだゲーム音楽がしょぼくてもOKな時代からの人で、
FFを支えてきた作曲者ということで、誇張評価されている部分はあるけどな。
FF3〜FF7のゲーム音楽センスは神。
FF8でちょっとおかしくなった。
FF9で1曲1曲の作りが悪くなり、手抜き連発になった。
FF10で新参アーティストに席を譲る結果となった。
FF11で植松さんらしくない微妙な曲ばっかで、あまり目立たない存在に堕ちた。
FF14で、これまでの充電期間でセンスを取り戻し、神曲を提供してくれる・・・・かもしれない。
浜渦さんは大好きだけど、オンライン系にはちょっと向いてないかもしれないな。
そもそもコンサートの機会すらないからな 場末の喫茶店とかで歌わしてもらえばいいのにw 折角大学で真剣に声楽専攻してたのに勿体無いよ
503 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 21:57:13 ID:laNaBawV
ドイツにいたんだからドイツでコンサートすればいい。 音楽家の親戚のつてで客を集めてな。 あと自慢の母校、東芸大の同窓生を。 で、他に誰が来るの?
キャッチーな曲を書けることと音楽力は違うのだよ。 アナタヲユルサナイ〜ブルドラDSあたりの評価が正当な植松氏への評価。 つまり空気。凡百。 浜も1流だが、超1流ではないな。オナニーが多すぎる。
506 :
SOUND TEST :774 :2009/10/13(火) 22:31:30 ID:laNaBawV
浜渦には誉められる所が無い。 空気読めよ。
だいたいどのスレも夜から朝にかけが荒らしクンが一番元気だな で、朝にぱったりやんで、お昼頃再開と わかりやすい
>>503 最近ドイツでスクウェアメンバーのコンサートあったんだけど浜渦さんスルーでしたね
菊田より知名度と人気ありそうなもんだが
>>504 >アナタヲユルサナイ〜ブルドラDSあたりの評価が正当な植松氏への評価。
植松氏はもっと前から評価されてるぞ!
ポっと出の若造が、自分が見た時代だけで正当な評価とかふざけんな!!
すぎやまこういちと植松の対談とか浜渦信者は知らないだろうな 浜渦は大御所との対談ってあるの? FF最新作を担当してるのに空気w
音楽の勉強もしてない連中が音楽力だの評価だの言ってるのはちゃんちゃらおかしい。 いや、勉強してないからそんな事言えちゃうのかもしれないな。 作曲家が誰だろうが良いものは良い、ただそれだけだ。 すぎやんもノビヨもみっちゃんも浜渦も皆良い曲書くし俺は大好きだぜ。 つーか作風が似てるならまだわかるが、それぞれ全く違う作風の作曲家を比較するってのは理解できん・・・
宗教と同じで、自分が信じているものが最高って考えのやつが多いんだろうね。 いいものはいい、たとえ巨匠の作品でも悪いものは悪い。 アイドルオタクとかに多いよな、ある特定のもの以外はすべてカスって判断w
FF13のオープニングってどの曲のこと言ってんの?
514 :
SOUND TEST :774 :2009/10/15(木) 00:59:08 ID:r6tLVbj1
音楽って、正解があるんだよ。なんでもやってよくなったのは最近だけ。 そういうアカデミックな意味では植松はレベル低い。 事実、昔はFFのおかげで売れていたが、ここ数年、音楽で評価されてないよな
515 :
SOUND TEST :774 :2009/10/15(木) 01:14:10 ID:D0D6iZ7d
評価されたことのない浜渦 FF10もサガも担当したのに業界のあらゆるイベントからスルー 埋め合わせ人員でナンバリング担当して信者発狂 せめて水田さんくらい頑張ってからシリーズに貢献してるって言ってほしいもんだ FF10は海外で何万本売れた? 実力あって評価されてたら嫌でも人気でて有名になるが
おまえは同じことばっか言ってないで たまには新鮮なネタ見つけてこいよ
そこらの小学生が縦笛で演奏してもいい曲だとわかるような曲でもないかぎり名曲だとは思えない ゲームのBGMに要求されるのは名曲ではない
名曲(名が知れているかどうか、馴染み易いか)と、 傑作(その作曲家の作品として優れているか)は、また別だしな アカデミック(笑)な視点も考え始めるともうややこし過ぎて話にならん 浜渦もクラシックの古典的な音楽理論には全然従ってないし、禁則犯しまくってる それが音楽の価値に影響するなんてことも、ない 音楽における理論なんて全部後付け 先に曲があって、それを解析して新しい理論が作られていく それについてゴチャゴチャ議論してるのはアカデミック(笑)な批評家きどりや偏屈な学者だけ 作曲家は殆ど何も考えてない
>>515 業界のイベントからスルーって、どこにその証拠がある?
じゃれあいのイベントなんて参加する意味がない、と氏が蹴ってる可能性だってあるんだがw
>>521 仮にそうだとしたら浜渦って相当陰険そうな人ですね
そんなんじゃとてもじゃないがファンは増えない
植松が人気なのは人柄の良さも理由のひとつなんだよ
本当の人柄なんて誰にも分かんないけどね 少なくとも、いい年して繁華街の道端にゲロ撒き散らしたり家に帰らず泥酔して車で寝たりする どこかのバンダナ親父は「人柄が良い」とはとても思えない
とりあえず音楽の善し悪しと性格の善し悪しなんて関係無いしどうでもいいよ
浜渦は他の作曲家より荒らしだかアンチだかを呼びやすい傾向があるみたいだな やっぱクラシックコンプがそうさせるんだろうか 他にクラシックの素養がある作曲家っている?
情弱は書き込むなよ
クラシックの素養w すぎやまこういち聞いてたら浜渦の存在価値ないわ 一生到達できないレベル
>>525 実際は信者が勝手に浜渦とクラシックを結び付けたがってるだけなんだけどね
クラシックコンプがあるのは一体どっちの方なのかな?
浜渦でクラシックとか勘弁してくれよなw
他にクラシックの素養がある作曲家っている?ってwwww
>>519 おまえw言ってることおかしいぞ
全国の小学生が今までどれだけゲームの曲演奏してきたと思ってるんだよ
「ゲームのBGM は小学生が縦笛で演奏したくなるようなものを目指さなくてはならない」
って結論になるだろ、普通
クラシックの素養とかどうでもいいよ 結局聴いて気に入るかどうかだろ 他の作曲家やゲー音全体に関する話も少し脱線する程度なら良いがあまり続くようではスレ違い それ専用のスレを立ててそっちでやれ
>>529-531 うわあ… クラシックを特別なものだと思ってるわかりやすい反応だなあw
気取ってるぞこいつwwwってカッペ丸出しなのがほほえましいな
>>533 結局スレ違いでしか荒らせないんだろう、荒らしクンの力不足で
クラシックとかどうでもいいのにな
どうしても浜渦好き=クラシックがうんたらかんたらにしたいらしい
もうクラシックって言葉NGでよくね?
当たり前だが2ちゃんはROM専も相当多い。 CDの売上に悪影響を及ぼすのは間違いなく、浜渦ファン。 レスを見ても浜渦ファンは他作曲家やファンを見下す言動が多い。 曲がそれほど高尚ぶってるなら、ファンならずも浜渦本人も他者を見下し否定する面もあるんだろう。 そんな感じの悪い作曲家の曲など誰が聞くか。 名前を売るチャンスだったのにな。自分で裾野を狭めた。自業自得。 FF13のCDは売れないよ。
俺もFF10の時みたいには売れないと思う というかサントラCDというジャンルがマイナーだし
>>537 2ちゃんのゲー音板の影響力どんだけだよwww
さすがにそれはないわwww
まあ君みたいに、
なんらかの重度な思い込みを持ち「誰が聞くか」といいつつも
この板に来てる人がいる以上安泰だよ
>>535 すぎやまこういち=クラシック、と思い込んでいる奴も情弱だけどなw
つか情弱じゃなくてただの無知だろw ゲーム音楽は皆ゲーム音楽でしかない
13の曲が評価いいとか言ってる輩って大抵2chかニコ動だからな なんの説得力もない 情弱w
と、2chやニコ動のものが申しております
濱渦様は最高だがイトケンはクズ
>>540 >すぎやまこういち=クラシック、と思い込んでいる奴も情弱だけどなw
誰も言ってなくね?頭大丈夫かw
>>541 >ゲーム音楽は皆ゲーム音楽でしかない
ゲラゲラ
アンチはアンチスレ池 どんだけ民度低いんだよこの板のアンチは 他のスレが荒らされるのだってアンチスレへ誘導出来ないからだろ 誘導出来ないならスルーしかないんだが
548 :
SOUND TEST :774 :2009/10/17(土) 15:26:57 ID:ZddmlvZQ
植松は野村により社会的に抹殺された いつまでたっても電子音に毛が生えたような音楽しかつくれない植松を 成り上がりの野村が批判 実は影で同じように思っていた多くの役員や幹部が同調し植松は社内で孤立 唯一の拠り所だった坂口が切り捨てられいよいよいられなくなり独立 ブラックメイジ岡宮に仕事を乞いつつ近年は微妙な作品を連発 だれも見向きもしなくなりついに安売りをはじめ 来年初頭にはヘアヌード写真集を発売予定 なおいまでも野村と植松は直接の仕事は絶対しない
浜渦信者は病気だな 今度は野村使って植松批判か?w
荒らしのクズっぷりには参るよね…
荒らしどうこうの前にこのクラシック諸々の流れはどう考えても
>>525 のせいだがね
ここじゃなくてもこんなこと言う奴がいたら似た様な流れになるわ
同一人物なのかもしれんけど荒らしが喰いついたからって無駄に擁護するのはやめろよな
叩くためにスレ覗いてるキチガイが大半なスレでそんなこと言ってもな
>>552 一体誰が何を擁護してるっていうんだよw
>>525 はどういう人間なのかお前知ってるの?
知らんだろう
もしかしたらお前が
>>525 かもしれない
そういうことなんだよ
>>525 もお前もただの荒らしだってことを自覚しろ
ごちゃごちゃとうるせー連中だな 浜渦信者は生きてる価値のないゴミ これだけは自明の理
いいぞその調子だ もっと呪詛を吐いてみろ 憎しみをブチ撒けるんだ
558 :
SOUND TEST :774 :2009/10/18(日) 01:41:09 ID:+gC6UxtD
チョコボダンジョンのショップの曲とか良すぎる
>>556 ゴミクズのイトケン植松信者がそれを言うかね
そもそもオマエラが変な争いをけしかけなければ浜渦スレが荒れることなどなかった
浜渦信者の主張だと発端はサガフロ2でコンポーザーが イトケンから浜渦に変わった事にイトケン信者が煮え繰り返り浜渦スレを荒らすようになったってことになってるけど 実際はどうなんですかね?
>>560 逆。浜渦信者がイトケンスレで構ってもらえなくて逆ギレしたんじゃなかった?
今ではどっちもどっちだけどねw
なんでもいいから「信者」と発言する奴はアンチスレに隔離されててくれ 信者って言う奴も信者だから
てかサガフロ2事件って1999年なんすけど その頃2ちゃん(浜渦スレ)なんて無かったと思うが イトケン信者が浜渦スレを荒らし始めた証拠でもあるのかね
566 :
SOUND TEST :774 :2009/10/19(月) 00:13:08 ID:wBgSOpYz
>>556 すぎやま信者兼植松信者である俺も同意見
浜渦信者はゲーム音楽板の癌
すぎやま信者兼植松信者を代表して言わせてもらうなら
『浜渦信者は教祖共々全員地獄に堕ちろ』と。
浜渦信者の自演は見苦しいなw
冗談かと思うほど下手くそな自演だなあ。 浜渦さんも大変だね。こんなに頭の悪いファンが付いてしまって。 迷惑過ぎる。
VIPに沸く痛い音楽ファン一覧 ・前衛音楽ファン とにかく前衛音楽至上主義。その排他っぷりはクラシックでさえ認めない輩もいるほど というか究極にひねくれたクラシックファンである ・クラシックファン 前衛音楽ファンと同じく排他的。ただ他のジャンルを認めようと努力する人も一応いるが結局はほとんど変わらない。にわかに限って友好的 ・ワールドミュージックファン フランスやブラジルから入った人はわりとポップス寄りであるが 大半はUS、UKのポップスを嫌い、環境音楽を目の仇にする人が多い。にわかも多い ・ジャズファン とにかくテンションコード&転調&リズム隊の技術が全てである。 ライブ経験者と理論知識だけの者とでは音楽の意見に大きな食い違いが生じる(ジャズは特に) ・ハウスファン ラジオをよく聴いたり直接クラブへ足を運ぶ者も多くかなり友好的。 多くの者がテクノファンでもある。他のソウルミュージックと一緒くたにされるのを極端に嫌う輩もいる ・映画・アニメ音楽ファン 音楽よりもその作品を好む。曲のほとんどが幼稚な出来の曲だが、中には洗練された素晴らしい音楽もある。 ただ音楽の評価が作品の知名度に依存してしまうためファンには評価されてない ・エレクトロニカファン エレクトロニカファンというよりエレクトロニカを聴いてる自分自身に心酔している人が多い。J-POP上がりは特に排他的 ・メタルファン 排他的な者と友好的な者で大きく分かれる(排他勢多し)。ライブハウスでは人が変わる。 ・ロックファン 他のジャンルに精通してる者もいれば、バンドのアルバム発売前の宣伝文句(主に他のバンドへのディス)を 鵜呑みにする馬鹿も。音楽理論の知識も無いクセにクラシックを崇拝してる ・パンクファン パンクミュージシャンの影響をモロに受ける、と言うより本人になりきってるつもりらしいw やたらアティテュードにこだわる為か排他的である ・J−POPファン 厨房と老害の集まり。音楽的な評価は皆無。どんなに良質な作品でも売れると評価が下がる ・ゲーム音楽ファン ロックやJ-POPより音楽的に上だと本気で思っている者も多く身の程を知らない。 他のジャンルには友好的ではあるものの、にわか丸出しであり、アンピエントファンの失笑を買っている
>>569 映画・アニメ音楽ファンとゲーム音楽ファンは一緒だろ
>>570 ゲーム音楽と洋楽、ジャズ、フュージョン、オーケストラしか聴かない俺
あ、あとクラブミュージック(ハウス、ブラコン)なんかも聴くわ。 ユーロビートは聴かない。
たびたび話題になるが、映画やアニメ音楽的な曲があまり好きじゃないって言う人もいる。 本来ゲーム曲は本来は何度もループする事を前提としたBGMであって、 映画やアニメみたいに劇的な場面に合わせたような曲が多いのとはちょっと傾向が違う。 俺もアニメ・映画音楽は一部しか聴かない。 でも浜渦の中では映画音楽的と言われがちなDCが五指に入るという矛盾。
ゲーム音楽界で五指ったら浜渦は永久に入らないな 近藤、すぎやま、植松くらいだな当確は
>>569 この板に湧く面倒くさい奴一覧
・アンチ○○
空気、糞、ゴミ、クズ、カスなどの言葉を好んで使う。
基本的に中二病。どんな餌にも全力で食らいつく。
・比較厨
ゲーム音楽全体について語るのが好き。スレ違いにも関わらず延々続けようとする。
・クラヲタ@ゲー音板
やたらクラシックに例えようとする。聞いてもいないのに講釈を始める。
・アンチ浜渦信者
他スレが荒れたのを浜渦スレのせいにして荒らしを正当化する。
見えない敵と戦うタイプ。
・特定済みの荒らし
神、芋、クズ、カスなどの言葉を好んで使う。浜渦を濱渦と変換する。
以前から旧スク系のスレを荒らしまわっている。
他スレでは浜渦を持ち上げ、浜渦スレでは扱き下ろすのが常套手段。
クラヲタ@ゲー音板って多分俺の事なんだろうけど、 クラ業界にいてボキャブラが貧困だから結果的に一部のクラヲタ嫌いの勘に障る文章になるのかもしれんが、 誰の曲を貶めたりもしてないし信者発言も一切してないから他の荒しと同一視して欲しくないなorz まあ、今後は気をつけますよ・・・
悪いけどこのスレが全ての戦争エンジンになっていることは明白 浜渦ファンにはとんだとばっちりかもしれんがこのスレが消滅すれば全て丸く収まると思う このスレが存在し続ける限りゲー音板に静穏が訪れることはない
>>577 スレが機能してないからしばらく次スレいらないと俺は前に提案したが
結局住人が立てなくても荒らしが立てるから意味のない提案だった
それにエンジンさんは対立を煽りたいだけだから
このスレがなくなっても対象が変わるだけだろうよ
【Final Fantasy】浜渦正志 20スレ目【XIII】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1240658709/ 324 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2009/06/13(土) 05:41:58 ID:4r2HilSP
我らが偉大なる濱渦神よりも格上の作曲家などいるはずがなかろうが愚民ども
唯一にて崇高なる濱渦神を侮辱する汚らわしくも醜い邪教崇拝者は滅べ
580 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 18:08:44 ID:PMjxNjZB
イトケンと濱渦の見分け方
担当作が名作ばかりなのがイトケン
担当作が迷作ばかりなのが濱渦
【ノビヨの】植松伸夫総合 part4【しっぽ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174820120/ 327 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2007/07/21(土) 21:07:36 ID:4leBxBXF
>>326 逆恨みもいいところだな
植松の実力が無いから植松から濱渦にFFは渡った
FF10からこれはもう決まっていたことだろうな
340 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2007/07/21(土) 22:02:54 ID:4leBxBXF
>>338 で、何が言いたい
要するに責任逃れしたいようにしか見えないが?
意見してる光田信者のほうがまだ利口だな
396 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2007/07/23(月) 02:33:47 ID:a/NnZWl/
そろそろ濱渦信者偽って荒らしも飽きてきたわ
植松信者は稚拙過ぎるし
本当言うと俺は濱渦信者じゃなくて光田信者だったんだ
濱渦信者の評判落とそうと思ったけど飽きた
【FF】浜渦正志の音楽14【13】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1182809080/ 695 名前:濱渦信者[濱渦様は素晴らしい] 投稿日:2007/07/22(日) 00:09:49 ID:zIuFfKFR
どうやら俺のウィキによる工作は成功したようだな
これで荒らす口実が出来たぞ
早速みんなで荒らし始めようじゃないか
浜渦スレがなくなると植松スレだけが荒れ続ける 浜渦信者が荒らしを否定すると植松信者が浜渦スレを立てて荒らしを始める 流れは変わらないなw
各スレの過去ログ見ると2005年の夏あたりからだな、 妙にスクウェア作曲家の各スレが荒らされまくったのは 2003年のゲー音板スレ黎明期はどのスレもたまに厨房が暴れるだけで割と平和だった
本当にいい音楽書く人は、アンチもファンも対等に沸くもんだw 絶賛だけされている人は、神クラスか一部のオタが群がっているだけ 批判だけされてる人は・・・・・・・・・
批判されてるだけの人間はスレが立たんな
ここの住人なら知っていると思うのだが、FF10の決戦アレンジで、 FFの伝統的なイントロを混ぜたやつ、作者のサイト誰か覚えてないか? 探したくても見つからないのだが・・・
585 :
圏外作曲家に送りたい歌 :2009/10/20(火) 21:44:57 ID:gd/lLCTm
『圏外なわたし』 歌:浜渦正志 作詞:浜渦正志 作曲:浜渦正志 番号変えないで、番号変えないで、 圏外なの私 My Room 雨模様 あなたの名前を、どんなに此処で叫んでも 届かぬ気持ちは…携帯電話叩き割る メモリーが消えた。メモリーが消えた。 メモリーが消える、想い出も消える。 Memory が消えた、熟いあの夜。 圏外!圏外!圏外! Hey!! アドレス変えないで、アドレス変えないで、 送信てきません 嵐が吹き荒れる。 あなたの名前を、どんなに此処で祈っても 届かぬメールは…パソコン画面ブチ壊す メモリーが消えた。メモリーが消えた。 メモリーが消える、想い出も消える。 Memory が消えた、熟いあの夜。 圏外!圏外!圏外! Hey! Hey!! Uh- 番号変えないで、番号変えないで、 圏外なの私 心にすきま風。 あなたの名前を、どんなに此処で叫んでも 短い想い出…携帯電話叩き割る メモリーが消えた。メモリーが消えた。 メモリーが消える、想い出も消える。 Memory が消えた、熟いあの夜。 メモリーが消えた。メモリーが消えた。 メモリーが消える、想い出も消える。 Memory が消えた、熟いあの夜。 圏外!圏外!圏外! Hey!! Yeah!!!
まあ、FF13が発売されればアンチ共もおとなしくなるだろw
圏外作曲家
やっぱり年明けか・・
早いくらいじゃね? 大方のプレイヤーがゲームクリアした頃に出すのかと思ってた
高過ぎだろ… と思ったら通常版もあるのね ドラマCDとかいらんから通常版でいいや
ドラマCDて…
ドラマCDよりプロモBDとかつかたほうが喜ぶんじゃないかねぇ
誰の為の限定版なんだこれ… メイキングとかミュージックビデオとか楽譜とか、せめてサウンドに関係あるもの付けろや
4枚組となると110〜120曲くらいか。 うむ、楽しみすぐる
>>595 単純に野村ファンタジー厨を釣ろうとしてるんでしょ
特に浜渦やらのコメ付きブックレットとかがないなら、通常版買うなあ
CDFF13のサントラで浜渦様の評価は神の域に達するであろう! 価格5250円(税込)
通常もデジパック仕様? あれ嫌いなんだよな
浜渦信者「シグマハーモニクスは名盤」 ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
シグマは一番好き 惜しむらくは曲の尺が短いこと
DSでストリーミングだからなあ 容量キツいんだろう
4枚組か!楽しみですな(´∀`)
買う価値無し
>>605 637 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 00:40:20 ID:L0NR9m4e
>>632 イトケンの場合「ゲームはいいのに音楽は・・・」だもんな
お前が氏ねよ
こんなんだから浜渦信者は嫌われてるのが理解できないのか
>>606 それマジで俺じゃないぞ
ID被ったんだな
608 :
SOUND TEST :774 :2009/10/27(火) 01:43:34 ID:bLgGX9OC
609 :
SOUND TEST :774 :2009/10/27(火) 03:24:55 ID:LNg5GV10
おちんぽから はまうずが ぶちゃーって でてきた! しりくそ まるめて うえまつをつくりあげる
普通に買う価値無し
1月末か、思ったより早かったな。
通常版予約しとこ。
>>600 実際いい曲は多いぞ。ゲームには合ってないがw
イトケンもロマサガ3とか最高だったと思うが。 サガフロは序盤でゲーム自体にイラッときて放り投げたので戦闘曲以外は記憶にない。
613 :
SOUND TEST :774 :2009/10/27(火) 14:44:10 ID:fEc9/OKR
米のwikiに父はドイツ人って書いてあるんだけどほんとか?
>>614 パパ渦はドイツに留学していただけで日本人のはず
>>613 そこの「好きな曲リスト」を見ていると、偏っているというか・・・
グラディウス1〜5って、1、2〜4、5で全然方向性が違うんだけどなあ
つか、著作権管理されている曲を勝手にアレンジして公開するのは
著作権違反になるんだけど、そのサイト大丈夫かな?
大量規制でアンチが全然沸かなくなったかw さすがアンチ、キチガイ荒らしと同じドメインを使っているんだな
618 :
SOUND TEST :774 :2009/10/30(金) 14:37:55 ID:oCtvx9WO
スネアがトトトト言っているやつは、まんまDoCだな。 DoCと同じぐらい退屈で空気。 フェードインしてくるやつはアンビエントで、浜渦がよくやるけど向いてない曲調。 後半メロディーが入るとやっと聴けるようになる。イベントシーンのかな。 閃光のピアノアレンジでようやく本領発揮。
BGMは空気でいいんだよ 押すところで押してくれればそれでいい 線香のピアノコンチェルトいいね
なんでもいいからサントラ先行発売してくれよ!
622 :
SOUND TEST :774 :2009/10/30(金) 16:20:04 ID:oCtvx9WO
OPの曲?最高じゃね?
ピアノ+弦楽版いいな…
624 :
SOUND TEST :774 :2009/10/30(金) 21:01:03 ID:oCtvx9WO
この転調の仕方で通常戦闘作り直して欲しいわ
それはないわ
627 :
SOUND TEST :774 :2009/11/01(日) 03:18:09 ID:OjBcWTT2
ぱっと聞いて印象に残りにくい浜渦の音楽は サントラの売上は当然だがソフトの売上に不利な結果をもたらしそう FF12で離れた人とかまた空気か…って思いそうだし
628 :
SOUND TEST :774 :2009/11/01(日) 12:02:14 ID:zOLohP0S
それはないわ
629 :
SOUND TEST :774 :2009/11/01(日) 12:36:07 ID:K3wh1XE7
OPdemoって曲やばすぎる 1分30秒からの盛り上がりは異常
随想録見るとサントラの曲順も浜渦さんが決めてるのね ゲームで使われる順番とかに捕われないアルバム的な配置をしてくるから結構良いんだよなー
広域規制後の平和っぷりは異常 落ち着くわー
今回もオケは平野さんなんだな ダージュ良かったから楽しみだ
http://ameblo.jp/lightning13/entry-10378345684.html >イトケンピアノミニライブ
>・サガシリーズプロローグ
>歴代サガシリーズのプロローグ曲のメドレーアレンジで植松さんや浜渦さんの曲も演奏。
イベント行ってないから分らんが
イトケンが浜渦の曲を演奏したってこと?
今までイトケンは浜渦のことを敵視してたかと思ったけど、
ピアノでコイツの曲を演奏するってことはあんまり敵視してねえのか?
個人的には、イトケン浜渦はお互いにガン無視し続ける間柄で居て欲しかった(悪い意味で)
正直イトケンは良い意味でも悪い意味でも浜渦のことなんか気にしてないんだろ 結局争っているのは信者ばかりってことだ
>>633 敵視だとか何だとか、お前の頭の中には2chしかないのか?
一部のキチガイが対立煽ってるだけなことにいい加減気付こうよ
あぁお前がそのキチガイだったか
でもイトケンの出るイベントには絶対呼ばれない浜渦w イベントでも浜渦の話題はありません
イトケンと浜渦はむしろ親交あったはず
イトケンの演奏でなんて聴きたいとは微塵も思わないし 大切な物を穢されたような気分だ
イトケンと浜渦、両方好きな正常な人大勝利wwwwwww どちらか片方を貶すゴミキチガイ、悔しすぎて発狂wwwwwwww
640 :
SOUND TEST :774 :2009/11/03(火) 05:35:24 ID:ciwFkqj0
FF13サントラ4枚ってFF9くらい曲多いのか
近年は11 以外は全て4枚組で9は実質5枚だ
何が酷いのか、主観的な表現抜きで具体的に説明してみ
同じ曲名でも西脇唯の「君がいるから」の方が1000倍いい曲だよね
その曲は知らんがやっぱサビに入る時の転調が不自然過ぎるなぁ 今までの浜渦の曲だとそういうのかなりうまかったんだけど 酷くはないがあまり浜渦らしくないフツーの歌謡曲って感じ
天かける翼もひどかった
天翔ける翼はサビの直前ちゃんと転調するキーのツーファイブ踏んでる リズムもメロディも不自然に豹変したりしない 展開部も浜渦らしいし、王道ながらも良い曲だったよ
天翔ける翼は浜渦らしいし、いい曲だったよな 今回の歌はなんか普通のJPOPだなあ
ん〜つまらん。凡作
なんかそこいらのドラマ主題歌にありそうな平凡な曲だな FFの主題歌である必要ない以上にゲームの主題歌っぽくない
そもそもゲームに主題歌なんているんか
2chのしかも浜渦スレと植松スレでしか酷評されてないあたりが この板のキチガイがいかにキチガイかを物語っているよね
>>627 日本人はメロディが突出してない曲は空気、と感じる人が多いからしょうがないな。
邦楽は声が突出していて楽器の音量が小さすぎるうえ、歌が下手な奴が多いのに
それをいい歌いい歌と騙されて買うやつが多いのも同じ理由だ。
公式のチョコボの曲聞いてすっとんできました ベースが凄く細野っぽくてよかったw
>>650-651 FF9、10、10-2、12の歌は必要なかったな。
歌詞がゲームの内容と全く関係のない普通のラブソングだったし。
9は重要だったな 10-2もある意味ストーリーに絡んでた 10は関係なかったけどメロディはゲーム中そこらじゅうで使われてたからアリ 11は知名度低いけど、コーラス曲もボーカル曲もストーリーに大いに関係あった 12はただのタイアップ 13はどうなるかね
閃光の新しいアレンジかなり良いな やっぱ俺浜渦のセンス好きだわ
ぼくもでつ
ソングライティング能力は並以下ってとこだろ まぁそれは努力だけではどうやっても埋められない領域なので仕方ないけど
メロディもさることながら和声の扱いも才能によるところ大だよ… Zufallの特に前半みたいな曲は書こうと思ってもなかなか書けない 実際にやってみればわかる
浜渦って作曲していると、自然にピアノやバイオリンに手がのびているんだろうな。 崎元がホルンやシンバルに手を伸ばすのと同じように それが個性でもあるんだけど。
絵描きに絵柄があるように、作曲家にも音柄(?)みたいのがあるでな
しかしサガフロ2はそれにしても素晴らしいな Weltallとかミニマリズムなのに、聴いていて飽きない アンサガ以降の浜渦はどこかで道を踏み外した
666 :
SOUND TEST :774 :2009/11/05(木) 02:57:48 ID:bWa7aThi
アンサガ以降もいいんだけど、サガフロ2の浜渦は何か神がかってるよな
濃度はシグマが一番高い
13のOPは傑作だと思うんだがあまり話題になってないな
>>666 若さとか周りの環境とか色んな事情が重なったからこそできた仕事って感じだなー
良くも悪くもフロ2みたいな強烈なのは今後無さそうではある
それはそれとして別の良さを発揮しているのは良いことだけど
新曲いいな。久々にくるかな?アルバム全曲完成度の高い曲ばかりのアルバム! FF7以降そこまで言えるのは・・・あ、FFX-2があったか。
なんでそんな植松に悪意を持ってるの?
なんでそんなに荒らしに釣られるの?
浜渦信者を装ってイトケンや植松を貶してる奴と ここでイトケン信者や植松信者を装って 浜渦を貶してる奴は同一人物だよ 一人のキチガイ荒らしに釣られるな
>>671 FF7は植松さんの作品なんだけど?
植松さんの曲は完成度高いけど、どうでもいい曲も結構ある。
FF9なんて名曲と超名曲と、ゴミ曲でかなり分かれると思うよ。
曲だけなら8は相当良かった 曲だけなら……ね
FF8だってアンサガくらいには好く人も居るんだぜ
FF8の曲はうんこみたいなもん うんこが体に流れてこないように音楽消してプレイが標準
スレチ
浜渦さんのCDをかき集めて自分が好きな浜渦メドレーCDを作った。 でもそれができる頃にはそれぞれの曲を聞きすぎててちょっと飽きてしまった。 でも作業用にはぴったり。
「君がいるから」100周くらい聴いたけどそろそろ飽きてきたな
そんだけ聴いたら飽きるだろww Variationは100周ぐらい聴けるかもなぁ
ていうかフロ2は既に累計100週以上してると思う 最近は100週もする曲なんて年に1曲あるかどうかだなぁ よく音楽は20歳になる前と後に聴くのでは違うっていうが フロ2を神がかってると思うのにはそういう補正があるのかもしれないな
チョコボもやっぱりバイクなの? だったらぴったりな感じもするな
バルス!
あ…れ?規制解けてた 適当なカキコしてみてスマソ
主題歌は普通の出来だな
あ
690 :
SOUND TEST :774 :2009/11/07(土) 18:57:28 ID:z3PIkDRH
ff13戦闘アレンジ神がかってるな
閃光バラードは心地いい音色で好きだな。 浜渦らしく一つの曲を複数アレンジしてきたか。 閃光のメロディ基調をメインに据えるんだろうか。
主題歌は良くも悪くも普通のJ-POPって感じだけど このメロディーラインをどうアレンジして本編に使うのか気になる
閃光のメロディはライトニングのテーマなんだと思われる、多分 キャラクターごとにテーマとなるメロディがあるようなことを随想録で言っていたし
主題歌聞いたけど、FFだけあってか少しチャートを意識してる感じがしたw いつから作ってたのかは知らないけど、少なくとも12月には合ってる。 それでもちゃんと浜渦してて良かったよ キャッチーなのもいけるんだね
695 :
SOUND TEST :774 :2009/11/08(日) 01:49:50 ID:aJorpNzP
FF10のときみたいに主題歌のメロディ神アレンジして作中のここぞの所で持ってくるんだろうな。 いつか終わる夢みたく。
あれって浜渦だったの?勘違いしてたわ。
主題歌はPVで流れる青髪のやつが空中戦で攻撃してる部分がいい
>>682 俺はサガフロ2は1周聞いて同じメロディーが続いたんで2回か3回で飽きた
それ以来一切聞いてないかなぁ
サガフロ2以外も聴いてみようとしたけどゴミゲーしか担当してないので聴くものが無かった
ちなみにサガフロ1やクロノクロスは何度も聴ける、特にサガフロ1は500周位は聴いているかも
フロ2のMiβgestaltが45位でFeldschlachtIIIが192位 アン:サガがバトルテーマIが259位か 去年に比べて結構健闘してるな
浜渦の曲はスルメだからな。 印象に残ってる曲は少ないが。
スルメってなに?
補足だけどサガフロ2はゲーム自体がつまんなかったから 補正が働かなかったっていうのもあると思う ただゲームとしては大して面白くはなかったクロスは何度も聴ける クロスの場合はOPで流れる神曲「時の傷痕」があったからこそ何度も聴ける作品だわ
>>699 ゲーム音楽限定で投票するやつ?
あれまだやってるのか
戦闘曲はやっぱ人気だね、ほかのもいいのにー
>>699 あれフェアじゃないよね
東方とかエロゲとか入ってるし信用ならん。
シリーズ縛りがあるなか45位はかなり健闘してると思うけどな 古いゲームが多い中シグマも186位に入ってるし
>>702 ゲームとして面白いかどうかと音楽に思い入れ補正かける度合いは別だろ
雰囲気だとか演出だとかシナリオが重要だし
その点クロスは折り紙つきだしな
まあ話聞く限り単純に456コードが好きなだけっぽいけど
まあ立ち位置的にちょっと変わった位置の人ではあると思うし それでもこの順位に付けれているのは素直に嬉しい ファン内投票だったらどの曲が人気なんだろう 隠れ名曲的に戌吠やAeronicGardianが健闘したりするんだろうか
自分はやっぱり窮鼠かな。天駆ける翼も好き。 サガフロ2ピアノアレンジのクラシック組曲になってるやつの 1曲目も好きだけど曲名忘れた。
思い出補正だが苦労してやっと聴けた天駆けが一番かなぁ でも年末のFF13の出来次第で変わるかもしれんがなw
本命はやはりミスゲシュやバトルテーマTだろう 数年後には閃光がその位置にいるかもな
>>691 フィールドっぽい曲も、トレーラー最初にあった曲も「閃光」のアレンジだな。
>>692 J-POPって幅広すぎて普通って表現が一番似合わないなと思うんだが。
>>696 ベタ打ち込みっぽいのが植松。
生楽器意識していてピアノが変態チックなのが浜渦。
コナミにありそうな曲、頭が煮えくり返りそうなのが仲野。
いつか終わる夢はベタ打ち云々よりむしろ和声進行で浜渦だと特定できる感じ というかフロ2聞いた感じ浜渦はベタ打ちっぽい曲の方が構造がよくわかって魅力的な気がする 個人的な意見だけどね
Aメロが印象に残らずサビがファソミラ進行でシンプルに作られてる→「量産型」J-POPって感じ てかAメロがちゃんとしてるかどうかだと思うなあ 量産型J-POPはAメロがサビの前座みたいな感じなのが多い サビありきみたいな
>>708 Aeolic Guardianのイントロは浜渦曲の中でも白眉の神イントロだと思う異論は認める
どうでも良いがAeolicってどういう意味なんだろう
>>713 フロ2(まあFF10も含むか)とそれ以降の最大の違いって
総打ち込みの音質のチープさゆえに和音構造がハッキリ見えて来てまとまりが良い感じなのかなと思う
アンサガ以降生音が入るのが当たり前になってソロで暴れさせたりするのが主流になったから
まあ生音の使い方が上手い人でもあるのだけど
割と慣用的な表現よねAeolic 元はギリシャ神話の風神の名前で、そこからアイオリス人って民族の名前にもなってる goo辞書でAeolicを引くと「アイオリス人の」ってまず出てくる Aeolic Guardian自体民族っぽいノリの曲だからその辺意識した曲名なのかも
>>642 に転調が気持ち悪いってコメントしたらコメント消された
随想録で、考える間もなく次々に発想が出てきた曲が武蔵2では2曲あるって書いてたけど そのうちの一曲がAeolicなんじゃないかなーと予想 もう一曲は本人もどっかで言ってたけどSymphony of Fire Iかな
本人にとっての力作が割とそのまま人気曲、代表曲になりやすい人な気がする FF10の襲撃やシグマの戌吠もそのパターン
ブックオフでついにサガフロ2サントラ買っちまった…2800円と安くなったなぁ アンサガやサガフロ2ピアノアレンジ再販まだなの!? 20周年boxは買わなかったしなぁ
>>719 Symphony of Fire I は良い曲なのはわかるけど、
個人的には浜渦のちょっと耳障りな曲という位置づけw
いいんだけど植松に比べるとちょっとメロが薄味に感じるな
植松さんはゲーム音楽界でも屈指のメロディメーカーだからその辺は仕方無いとも思う
植松の話はスレ違いだカス
FF13は混合編成で曲作って欲しかったな〜 植松、浜渦、光田、菊田の豪華作曲陣でね。 浜渦だけだと 偏ったメロディばかりになりそうだね〜。 FF10のようにいろいろなバリエーションがあるといいんだけど。
ノビヨはともかく他の2人はFF関係ないやん それより現スクエニ在籍の作曲家全員で作って欲しかった そっちの方がバラエティに富むと思うんだが
>>714 サビありきでAメロがサビの前座っていうのはJ-POPじゃなくても普通にある
量産型J-POPってのはヒット曲をそのままテンプレートにしてるやつだろ
売れた曲とまるっきり同じような曲を作った方が売れるからしょうがない
変化を嫌う保守的な日本人らしさなのかもしれない
>>723 植松さんの曲はメロディーが目立ちすぎてるからね
良くも悪くもゲーム音楽。
>>730 >売れた曲とまるっきり同じような曲を作った方が売れるからしょうがない
小室なんか、まさにそれだったな。あとB'zやZARDやTUBEもか。
演歌なんかは正にその象徴。
あの不自然な転調も最近のPOPSでよく聞くクリシェ的な表現という気がする
なんで浜渦はもっと自由にのびのびと変な歌を作らなかったんだ
>>715 あの曲はRomanと同様イントロが曲の価値を大幅に押し上げてると思う
武蔵伝Uの各巫女のテーマのうち風が突出した出来な辺り この人の曲調が良く分かるなー、と思う。 情熱的な曲でもどこか涼しげなのよね
炎もいいと思う 浜渦は1がお気に入りみたいだが、俺は2が好き
おまいら水をディスってんの? 炎2好きにも同意
巫女曲の中では風だけ異質だよな、あれだけ歌メロが前に出てて曲も長い 何気に浜渦曲全体の中でも5本の指に入るくらい好きだわ
サガフロ2のピアノアレンジ、どっかで手に入らないかな
また大規模規制で平和になったな ずっとこの規制が続けばいいのに……
なぁ、vielen dankを落とせるサイトを知らないか? サガフロ2だけはサントラ買って、残りはサイト巡って拾ったんだがこれだけないんだ 買うってのもなぁ
あんなの落とす価値すらないからやめとけ 浜渦はここ6〜7年ほど良いサントラ出した試しがないが、あれが一番はずれだった 一番面白かったのがライナーのドイツへの話かな 音楽は本当にどうでもいい
規制が解けた途端この有様だよ!
moraで普通にダウンロードできるじゃないか
Aeolic Guardianの話に乗り遅れた。 あの曲って、2分過ぎる直前くらいの音、間違ってない? 本当はチェロかなんかの中低音の弦で入るところを、木管みたいな音で 一瞬入って、弦の音があわてて出てくるような。
あの曲はそれよりもギロだが竹だがマラカスだか知らないが、 リズム楽器がずっと単調にジャカジャカ鳴っているのが耳障りだわ なんで人気あるのか不明
海外版は、浜渦じゃなくて別人の曲が使用されることになったなwwwwwwwwwww
ソースよこせ 出来れば国内向けも量産型J-Popはやめて欲しい 前半荘厳で後半に爽やかなストリングスが入ってくる曲が だんだんツボにはまってきた
>>747 2分直前にそんなとこある?
2:09に一瞬フルートがバイオリンとユニゾンする所を言ってる?
あれは別に弦遅れてないしミスにはきこえないが。
>>750 本当だよ。4chanでも叩かれてた。
もう完全にスクエニは主題歌のチョイスを話題性とか販促のためだけにやってて
本編との絡みとか完全に無視してるってことがよく分かった。
多分国内版の主題歌も本編中のテーマの展開とは全く関係なく唐突に提示されるんだろう。
FF12で崎元がスポイルされたときから思ってたがスクエニはいい加減に方針を改めろ。
>>754 うわ……
流石にドン引きだわ……
もうナンバリングタイトルは駄目かな
つかスクエニになってから音楽に限らずいろんな面でろくでもない
挿入歌のEternal Loveの方が名曲の予感なのですが 良い感じにポップになった天駆ける翼って感じで、歌詞はまあ置いておいて
主題歌の歌手はよく知らないけど売り出し中に浜渦にプロデュースされたのは運の尽きだね 知名度を飛躍的に高められる千載一遇の大チャンスなのにかわいそう
量産型の発声と歌い方だよねこの人 素直に個性的なベテラン起用すりゃいいのに何で凡庸な新人のプロモにFF使ってんだろ
>>753 商魂逞しいなw
海外ドラマに邦楽つけるようなもんか
Kiss Me Good-Byeの使い方も酷かったが今回はそれ以上だな
>>760 個性的なベテランを浜渦がプロデュースするにはあまりにも力不足でしょう
浜渦にはこのくらいのぽっと出新人が丁度いいと思いますが
まあ12もぽっと出の新人だったし、10-2も(当時)いまいち売れない人だったし 10は有名になる前に消えたし、所詮FFのテーマソングなんてそんな程度でしょ
というか、少なくとも10-2, 12, 13は売り込み中の新人のプロモーションに FFが利用された感じなんだが
発言力のある植松がメインから去ったためにこういう状況になったと勝手に憶測 海外ではそもそもなんで主題歌が必要なんだ、エンディングはインストにしろって声もあった
>>765 なんかそれはわりとしっくりくるな
確かに植松ならともかく、今のスクエニサウンドチームはそういうのに口出し出来るパワーは無いわな
9ぐらいならともかく、10以降の主題歌はいらんわ
>>752 0:42から始まるフルートフレーズを、2:00から弦でやろうとしている
ように聞こえるんだけど、その頭の音がどうも木管っぽく聞こえる。
音階で言うとラッラー、の、最初のラが、弦の音じゃない。
でもそんなことが打ち込みであるもんなのかなと思うし、
そもそもがそういう音のつもりなのかもしれないし、よくわからないんだよなあ。
>>767 いや別に何もきこえないぞ?
アコギや倍音でそう聴こえるだけじゃないか?
チェロは生だしな
769 :
SOUND TEST :774 :2009/11/15(日) 22:46:42 ID:kJtMAulc
なんか浜鍋はリズム楽器が下手くそすぎるな 曲通してずっと同じドラムループとか 鈴木のせいかと思ったが鈴木が入る前からもあんな感じだから仕方ない
Todesengelとか凄いけど まあいいや
俺もエンディングはインストの方が好きだな インストの方が感動する 歌ものは取ってつけた感がある場合が多い 同じ理由でインストでも希望みたいなのはいらない
いや希望はよくできてるだろ くどいほど構成を意識するとああなるわな
773 :
SOUND TEST :774 :2009/11/16(月) 20:59:31 ID:EntjbnP0
鈴木は天才
13のマニピってもう判明してたっけ?
サントラ出るまで不明な予感
13は河森と鈴木だろ 確定してるよ 山崎はベアラーみたいな糞ゲーの音楽づくりにまわった模様
河盛ってベタ打ちのイメージしかないな
>>749 曲?歌手が変わるだけじゃなくて?
>>753 ま、そりゃFFX-2でアレを採用した時点で
販促目的ってのは今更何言ってんのって感じだわな。
FFXIIでも、販促目的のためだけに植松に曲描かせたし。
>>764 FF8もそれみたいなもんだな。
>>769 リズム楽器が下手なのは植松、水田とかスクエニ全般的に言えることだと思うが。
水田のリズム感の無さにはある意味脱帽。
植松はリズム最高だろ シンコペーション好きだし
植松のリズムパートは凄くいいよ
インダストリアルみたいなのとかあるし、リズムそれ自体も凝ってるのは凝ってる
>>772 希望という曲自体の問題じゃなく本編中のテーマとの関係なさが問題ということでは?
>>778 販促目的そのものが問題なんじゃなくて
販促目的のせいでせっかく積み上げたテーマ間の関係がぶち壊しに成ることが問題なんだよ
だからFF8〜FF10はコラボ目的だろうがなんだろうが音楽的には何も問題ない
リズムは特徴的で良いと思うんだけどな、浜渦さんも Todfeindとかイカス 同じリズムの繰り返しは、テクノとかだったら普通のことだしなあ
もともとそっちの畑の人だしな
784 :
SOUND TEST :774 :2009/11/17(火) 19:22:45 ID:LBjIfRGa
FF13は浜渦も相当気合入ってるな 今のところ外れなしだ
やっぱり疫病神なのかもな 例の記事読んで淡い期待をぶち壊されたユーザーも少なくなかろう 浜渦が糞ゲーを担当させられるのではなく浜渦が担当するから糞ゲー化するとかいう 滅茶苦茶な理屈もあながち間違っていないのかもしれんな
浜渦さん作曲の主題歌が海外で使われない事実がむなしい いくらJPOP丸出しの歌だからって海外の売り上げのほうが多いFFでこの仕打ちわなぁ
海外でも不満が出てるらしいけどね あれだ、洋画に日本オリジナルで主題歌が付くのと一緒だからか まあBGMの方が本領ということで良いじゃないか 海外主題歌関連の話はここですることでも無い気がする
今までのFFも海外版は歌が違ったのかな? それなら納得だね
あの歌って編曲と声でいかにもなJPOPに聞こえるけど実は結構変な曲じゃないか? なんか頻繁に転調してるみたいに聞こえるし、以外と歌うの大変そう
過大評価音楽家とその理由 すぎやま・・・ゲーム音楽というより単なるクラシックのパクリ。ドラクエ5以降は完全に空気。極右。 古代・・・プログラム技術しかなく音楽家としては三流以下。セヴンスドラゴンとか最悪。 浜渦・・・坂本龍一とラヴェルのパクリ。生音やサンプラー使っても音楽に情感がまったくなく耳に残らない。 近藤・・・スーマリ1面の音楽より、コンボイの謎の1面の音楽のほうが耳に残る。ゲームが売れたから人気があるだけ。 下村・・・音大出たのに特にオーケストレーションが最悪。オスティネート使いすぎ。 菊田・・・キャリアの全てで糞。 石渡・・・ゴミみたいなロックしか作れないチンカス男。 山根・・・ドラキュラの黄金時代を終わらせた糞女。 山岡・・・ゲーム音楽家馬鹿にしているくせに作る音楽は映画音楽のパクリ 仲野・・・どうしてスクエニに入れたか分からないぐらいの空気音楽家。 弘田・・・スタイルが独特だが耳に残る音楽を作る事ができない。 ファルコムJDK・・・安っぽい音楽を大量生産することに関してはこいつらに叶うものは無い。 浜渦好きな奴は坂本龍一とラヴェル聴けば幸せになれるらしいぞ!
どこのコピペか知らんがいちいち転載すんな
ν速か そいつ毎回浜渦はラヴェルラヴェル言ってるから分かり易い
>>785 結果だけでしか物事を見れない馬鹿に多い意見だね
浜渦好きだけど坂本龍一は昔からどうにも好きになれんな
脱線注意
__ /:::::::::::::::\ i:::::::-‐―-::::i //.:::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ. /:::/..::/ ヽ::ヽヽ /::/::::/ ─ ─ l::::i::i |::::i:::l <●> <●>l::::i:::| |::::i:::l △ l::l::::|  ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄ l\ / ,,,-7 `ー一´_ / / y'" ,,,--~  ̄ヽ / レ'" ,,-'" ,. | / / / ,/ | ,i|/ / / il__ /(\_/__ ,/ .|_ | ノ |~-'-,_`ーー--,| ,- ,| ゝ/ | |  ̄ ̄ ̄イ ,,-~ |\/ |ヽ |ヾiil=-,,__ /,,/ i\ )\.| ~^--==フ/ | ヽ ( L ,,/ / / il | ̄`-,/~_,,-~ /_/ ヾ ヽ,|~>'"~~ / |i /\、 /| ノ-/ /\ / | | / ノ\ \ / | i |ーイ_ヽ ヾ、 `ー'" |i | | ヽ、 | | /| \ |
浜渦様の音楽を聴いているのに教授が好きじゃないとか生きてる価値ないよ
アンチも信者もみんな違ってみんないいの歌聞こうよ。
この人の曲大嫌いなんだよなぁ なんかメロディーラインが素人がテキトーに作ったってな感じ サガフロ2のサントラ聴いたときショック受けた
んな奴がよくサントラ聴く機会設けたなw
メロディーが適当なのは同意しないこともない。 なんつーか、ただそこにあるだけという感じがするんだよね サガフロ2はメロディアスだと思うが
で、植松イトケンまんせーしてると。
まあ音楽の楽しみ方はメロディを聞くだけじゃないってことだね 和声なりリズムなり音色の組み合わせなり聞くべきところはいくらでもある ただフロ2とかアンサガのメロディ作りのどこが適当なのかはさっぱりわからんけど
DCFF7も武蔵伝もFF10もチョコボもシグマもわかんないけどな
シグマよかった。フロ2の次に好きになった
浜渦好きだけど、DCFF7の音楽は微妙 確かに良い曲もあるけど、全体的に空気な曲が多すぎ メインテーマも印象薄い
俺は好きだけどな、DCFF7 変にゲームゲームしてなくて、徹底的に画面に合った曲作りっていう 浜渦の別な面が見られて新鮮だった シグマはイマイチ
DCFF7はゲームやってると曲とゲームが一々噛み合って嬉しかったな まあゲーム部分自体は微妙なんだが
>>808 それだ
良くゲームよりサントラの方が値段が高い、なんて言われるように
ゲームを離れても評価されてきた経歴があるのだけど
DCは良い意味でも悪い意味でもゲームと寄り添っていて
ゲームの微妙さがそのまま曲の評価の微妙さに繋がり安い、と
まあ実際サントラで聞いて余りピンと来る音楽じゃなかったな
サガフロやアンサガは音楽が映像とゲームを引っ張っていった DCFF7は映像とゲームが音楽を引っ張っていった FF13が神ゲーなら・・・
811 :
SOUND TEST :774 :2009/11/20(金) 13:03:06 ID:Q/Ko5E0F
それがどうやらクソゲーらしいよな フラゲした関係者のブログみてごらん 関わると売れなくなるという浜渦伝説は 実在した
スタッフの面子からして内容には期待してないが 結局発売されるまで分からんよ
PS3の普及状況から見てナンバリングタイトルとしてはFF4以来の200万割れはほぼ確実だろう
俺はゲームがいくら売れようとサントラしか興味ないからどうでもいい PS3買ってまでやる気しないし
ゲームが面白いのに越したことはないというのに、何を卑屈になっているんだ君らは 随想録では「これだけゲームに魅力があると、曲作りもはかどる」みたいなこと言ってるし いやもちろんリップサービス的な部分は多いにせよ 期待しておくのに悪いことは無いでよ
でも浜渦さんシグマのデザインにも良いみたいなこと言ってたし…
浜渦はゲームするんかな?
息子とパワプロしてそう
>>799 日本人は童謡とかの体質上、メロディが顕著に現れていない曲は
苦手という人が多いから仕方がない。
実際、邦楽も楽器よりも声主体の曲にしないと売れないしな。
>>817 ライナーノーツ関係のコメントを信じ込んじゃってるのか?
自分が曲を担当したゲームをボロクソにけなしたりする人がいるはずがなかろう。
>>821 ごめんどこで見たか覚えてないからそういう詳しい話はわからない…
まあ俺の勘違いならいいけど
ドラムパートが チキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキ という曲が多いような気もする。 嫌いではないのだが。
確かにフロ2はそんな感じするな
155 :名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 19:58:12 ID:4PKqdy4D0 浜渦は浜渦で悪くはないが、欠点があるんだよな あいつは多分短い曲が下手 通常戦闘曲とかはこいつに任せない方が良い サビが始まる前に戦闘が終了するから なるほど
13しか聴いたことないのが丸分かりだな 今までの通常戦闘曲はイントロ→サビのパターンが多くてどれもサビ早い むしろ13のように後に持ってくるパターンは珍しい いきなり盛り上がるとうざいからやめろって駄目出しされたんじゃないかとさえ思える そう考えてみると毎回いきなりあのメロが流れると飽きる気もするし
そもそもあの曲はサビに入る前のヴァイオリンが一番美しいというのに
>>826 ようやく辻褄があったね
今思えば雑魚戦の曲の長さでもっと早く気付くべきだった
やっぱり例のブログの内容通りのゲームなんだろう
辻褄?w ブログひとつに振り回されすぎだろ おとなしく発売されるまで待ってろよ
あのブログを信じる情弱って…
>>823 あり
ドンドンドコドコドコドコドコドコ
浜渦拍といえば●−●−●−●●だろ ミスゲシュも閃光も13ボス戦もこれ
それ五拍子だとしたら、半拍後ろにないといけんのでは
>>832 頭大丈夫?その表記はおかしいと思わないの?
一文字を8分とした時に
閃光やMißgestalt は2小節にまたがるこのリズム
■□□■□□■□□■□□■□■□
一文字を16分とした時に
XIIIボス戦を5/8とするならこう
■□□■□□■□■□
両方とも3拍フレーズを混ぜた良くあるリズムだね
/) ___ ///):::::::::::::::::::::::ヽ /,.=゙''"/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / i f ,.r='"-‐'つ::::::::::::::::::::::::::ヽ / / _,.-‐'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} / ,i ,二ニ⊃ (●) ソ(●) 彡 / ノ il゙フミゝ (__人__) 彡 こまけぇこたぁいいんだよ! ,イ「ト、 ,!,!从ミゝ |r┬-| 彡 / iトヾヽ_/ィ" 从> `ー'´ イ从 """"
そのリズム昔から多様し過ぎだよな。ちょいと食傷気味。
リズムパターンで言えばメガリスビーストの曲(曲名失念)のやたらタイトな刻みが好き
リズム隊ということならFeldschlachtTのベースが好き
今更武蔵Uのサントラ手に入れたけど、これもなかなか良いなあ ヒーリング系な浜渦満載って感じで、巫女テーマ良いよ巫女テーマ
FF13を機にソロコンサートやってくれスクエニ もうその器だろ
ソロコンサートというか音楽の評判いいのに今まで演奏されなかった作品を演奏してほしい フロ2とかFFTとかゼノギアスとか
この人、2000年頃のイマージュとかの癒し系コンピ好きそうw,
>>826 825みたいに、スレ番号も出さずに人の意見を丸ごとコピペして「なるほど」って言うのは
大抵1を見て100を知った気になる批判厨房だよなw
FFの戦闘曲のイントロがムダに長くなったのは9以降だし、
戦闘開始までの演出の長さとかも関係してくるものだし。
アンサガなんかはイントロ8小節でメインに入ったしね。
あとは、馬鹿でもわかるようなクッキリした音+ラインじゃないと
メロディと感じることが出来ない人が増えているのも原因かと思う。
そういう意味では、植松のピコピコ音楽はメロディラインがクッキリしていてわかりやすいよな
主題歌についてくるのがDVDなのか BD版も値段あげて出せばいいのに
13はもっとのりのりに若さを出してもよかったかもね。。
イミフ 十分出し切ってるじゃないか
若さが出ていたのはサガフロ2 海原雄山みたいなエピソードつき
若いと感じないのは君が歳を食ったから
FF13は新しい試みに挑戦するものいいけど浜渦色が濃い曲も聴けるといいな
はやく聞きまくりたぃー
13は色々考えながらやってる感じがするな そのおかげで今までにないタイプの曲も出てきてる
新トレーラー出て新曲聴けると思ったらなかった
>>834 DCFF7とかでも結構あるよね
Trigger SituationやMarching Tuneとか
浜渦に限らずゲー音では多いように感じる
音圧増強効果がデカイから
サントラ予約した。特典のほうはいらんや。
ゲーム本編買わずにサントラ通常版だけ予約した輩が俺以外にもいっぱい居ると予想
PCで出るなら買うけど、FF13のためだけにPS3買う気はしないわ って、過去にFF4のためにSFCを買い、FF7のためにPS1を買い、FF10のためにPS2を買った俺だったが・・・
最近はFFに限らずよっぽど評判が良くないと手を出さない
あのトレーラー以上のFFってどういうものなら納得してもらえるんだろうなw キャラデザも一般受けするものだし キャラも今まで以上に魅力的だし バトルだって12みたいなつまらない変なものじゃなくて従来形式の変化形だし ムービーも盛り上がるし。 今更14みたいな中世的なのじゃダサくてやれたもんじゃないでしょ
中世がださくてSFがかっこいいって感覚はむしろおっさんくさい 13のキャラデザは褒められたもんじゃないだろ
中世がダサいSFがカッコイイ、とかダサイw ってのも結構オサーンな予感 まあ良い大人は「面白ければどちらでも良いんじゃないかな?」ってなるのでは 個人的には13のデザインは10辺りの装飾過多な感じが抜けてスッキリしていて好み 良い悪いじゃなくて、個人的な好み
主人公がキモい…
>>858 >キャラデザも一般受けするものだし
どう見ても中高生オタ男子向けです
>キャラも今まで以上に魅力的だし
どう見ても中二病です
>バトルだって12みたいなつまらない変なものじゃなくて従来形式の変化形だし
マンネリです
>ムービーも盛り上がるし。
行き着く先はMGS4並のムービーゲーですね
>今更14みたいな中世的なのじゃダサくてやれたもんじゃないでしょ
中二病乙
アフロが主人公だったらイカすのに
>>862 >アフロが主人公だったらイカすのに
高二病乙
つかゲハ民は去れよ ちょっと上にもゲハのコピペレス貼ってあるし
オタク受けってのはToVとかSOのようなアニメっぽいものだろ ロスオデだって一般受けするとはいいがたいなあのデザイン それに千年生きる男って・・・よっぽどオタくさいw 野村はなんだかんだでセンスがとび抜けている
俺は13も14どっちもやるお 植松は音が安めだとは思うけどアンチする程嫌いではないし、 ゲー音だけで判断するのがゲームじゃあるまいし
このスレにおいてFF14の話はスレ違いだ
俺が聴いたうえでのアレだけど 多分steve reichとかambientから影響受けてると思うよ あとプログレかな
>>865 FF13のデザインがロスオデより一般向けとか、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士より
千年生きる男の方がオタくさいとか、もちろんギャグだよね?
ゲハでやれうんこ野郎
>>868 ライヒにモロ影響を受けてる作曲家と言えば光田
浜渦はライヒもあるかも知れんがエレクトロニカとかその辺のフィーリングを感じる
YMO中期と教授のソロアルバムの影響もある感じ
あとは
>>834 のリズムをよく使うことからもわかるがタンゴだよね
ホントによからぬ輩が流入しはじめたな こりゃ発売後はもっと荒れるな
FF12当時も発売後の崎元スレはゲームの内容を語るアホ共が湧いたしな
>>871 シンコペを全くしないわけではないが、オーソドックスなタンゴは基本4つ打ちだろうがボケ
ピアソラや近代タンゴからの影響、とかならまだわかるが
DCFF7のDisk1が非常に良い
876 :
SOUND TEST :774 :2009/11/30(月) 01:41:25 ID:s5/F507j
君がいるからで浜渦らしいとこある?
sage忘れごめんなさい
許さない
>>874 333322はタンゴリズムじゃなかったっけ?
俺の勘違いか?
君がいるからの編曲前のが聴きたい というかプレミアパーティのオーケストラでいいじゃん
菅原紗由理 『君がいるから』 12/2発売 ■12/6(日) 23:40?24:10 NHK総合 「MUSIC JAPAN」 ♪ゲスト出演 ■12/11(金) 24:30〜25:25 日本テレビ 「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」 ♪ゲスト出演
浜渦が悪いんじゃないけど、テーマソングを先行発売とかやめてほしいわ
883 :
SOUND TEST :774 :2009/12/02(水) 12:57:14 ID:/bIvTXun
歌詞もこの鼻豚が書いているしアレンジも橋本とかいうやつだしなんつーか
もうテーマソング発売したのか 買ってこようかなぁ
eternal loveとか全然浜渦を感じれないんだが…
886 :
SOUND TEST :774 :2009/12/02(水) 23:54:20 ID:wiPMDOsG
>>885 うん。確かにね。
けど、俺はこの曲好きだけどなぁ…
皆はどう?
歌以外の13の音楽で今のところ一曲すらはずれがない状況で 歌がこれとか編曲者のせいにしたくなるレベルです
てかあと2週間か 胸が熱くなるな
たった10秒でこの胸の高鳴り 主題歌はどうしてこうなった…
>>879 なんか多いけどそれがピアソラ以降のタンゴ
まあ今タンゴつったらそっち思い浮かべる人のほうが多いかな
eternal love聴いたが全く浜渦テイストなくてびっくりしたわw R&Bちっくな曲も作るんだなと感心してしまうくらい作風が違うと思った 曲自体はいいと思うけど
>>892 あーなるほどね。
てかピアソラ以前以降があるってのは知らなかった。
てっきりピアソラが一人で異端だったのかと。
消えろブタ
>>890 画面と合ってると余計に良い曲に聴こえるな
主題歌は主題歌でいいと思うけどねえ 良く言えばFFに拘らず聞ける曲 悪く言えばFFと関係ない単なる邦楽
主題歌を入れること自体アニメっぽくなって嫌だという奴はおらんのか
>>898 なぜアニメ限定
映画もドラマも主題歌は付くものだろうがw
その前に主題歌の定義を
10はドラマ、12は映画っぽいと思う
浜渦信者ってどこでも恥かいてるなw
参考資料 フェイ・ウォン『Eyes On Me』(FF8主題歌) 累計50万枚 週間最高位 11位 TOP100登場回数20回 白鳥英美子『Melodies Of Life』(FF9主題歌) 累計10万枚 週間最高位 10位 TOP100登場回数11回 RIKKI『素敵だね』(FF10主題歌) 累計13万枚 週間最高位 12位 TOP100登場回数15回 倖田來未『real Emotion/1000の言葉』(FF10-2主題歌&挿入歌) 累計28万枚 週間最高位 3位 TOP100登場回数15回 アンジェラ・アキ『Kiss Me Good-Bye』(FF12挿入歌) 累計6万枚 週間最高位 6位 TOP100登場回数12回
MJ出てるぞ 浜渦信者興奮か?w
ごく普通の一般人からの曲の感想
MUSIC JAPAN
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1260106808/ 259 :公共放送名無しさん:2009/12/06(日) 23:45:38.81 ID:6SncIRfQ
何という支離滅裂な転調
303 :公共放送名無しさん:2009/12/06(日) 23:46:40.38 ID:6SncIRfQ
ひでえコードワークだな 誰だ作曲したの
304 :公共放送名無しさん:2009/12/06(日) 23:46:41.17 ID:OlXcO+OI
FFには合わない糞曲
313 :公共放送名無しさん:2009/12/06(日) 23:46:54.02 ID:jmXshqvf
糞曲www
335 :公共放送名無しさん:2009/12/06(日) 23:47:17.60 ID:vmwsChWR
なんとも古くさい曲だったな
なんつーか普通の歌すぎるんだよな ゲームとの化学反応が起きてればいいけど 曲単体だと植松の歴代FF主題歌と天と地の差がある FF10−2といい勝負なんじゃないw
ごく普通のFFファンによる曲の感想
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0426
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260110616/l50 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:45:58 ID:7ykLOaBaO
映像がないと凡曲だな、やっぱり
67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:50:55 ID:G4wTCAqH0
映像があって初めてよく聴こえるなこの歌
FF13のテーマじゃなかったら普通にスルーしてるわ
72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:51:48 ID:tvnc/8lg0
FFの映像も見てないで聞いたけど糞曲だったな
わくわくすんのか?FF13
168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:05:55 ID:1hXEIUFR0
菅原が酷いって言うが
楽曲的にも0点だよ
植松って偉大だったんだな・・・
184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:18:35 ID:AGsnx80R0
MJオワタ
今日見た曲で一番酷かったと思ったwww
植松に戻せ
残念ながらあの主題歌はスレ住人からの評判もよくないです 誰が作曲したんだ的な
913 :
SOUND TEST :774 :2009/12/07(月) 09:52:16 ID:JfhRfJEB
天翔もたいしたことなかったしな 浜渦の歌ものはこんなものだ
231 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 06:51:24 ID:7srXQ7/e
>>230 俺が個人で何を言っても植松信者は聞く耳もたないと思ってな
FFというタイトルに釣られるミーハー植松信者なら、有名人の名前を出せば納得しやすいと思って名前を出した
小室は自身の楽曲を含め、つんくなどの作るわかりやすい曲がJ-POPをダメにしたと言った
同じくして、植松はわかりやすい曲しか作れないがためにゲーム音楽をダメにした
そこで待ったをかけたのが浜渦氏と言えるのではないだろうか
植松のせいでゲーム音楽がダメになったとか影響力凄いんですねぇ
けなしてるつもりが褒めちゃってるw
天翔る翼と君がいるからは別モノ 天翔る翼は王道ながらも渦節が効いててまじで大好きだわ
君がいるからはサビの転調が微妙だし伴奏がやかましくてうざい
邦楽オタは、メロディだけ聞こえていればいいと思ってるからなあ 音楽だから人間の声以外の楽器も楽しめよと
>>918 マジレスすると邦楽「オタ」と言えるほど邦楽を聞き込んでる人は
当然楽器隊も良く聞くよ
俺が言ってるやかましいってのはそういうことじゃない もっとバラードなアレンジが良かったんだよ ドラムもストリングスもバタバタしすぎ 特にストリングスはハエみたいな鬱陶しさ これなら無い方が良い
がっかりするのは尚早じゃないかね、まだゲームも発売されてないし 当然色々なアレンジ出してくるだろうし、もしかしたらFF8や10みたいにオケ版も流れるかもしれない ピアコレで映えそうなメロディだとは感じたよ というか「君がいるから」より「Eternal Love」の方が浜渦さんらしくて好きだ
主題歌だけ菅野辺りに委託すればよかったのにな ほんと終わってるわ 浜渦がこれほどまでに歌モノのセンスがないとは思わなかった
ファンを装ったアンチが元気なスレですね
>>921 海外では主題歌違うのにアレンジされるかなぁ
歌モノならオペラ聴いてみたいんだが今までに一曲もないよね?
歌劇のシーンとかあると良いんだが
925 :
SOUND TEST :774 :2009/12/08(火) 00:24:57 ID:KDyiGloo
アレンジされると思うよ。 というかアレンジして作中に入れやすいメロディにあえてしてる気すらする。
>>920 浜渦さんはお前のためだけに曲を書いているわけじゃないから、
無い方がいいなら歌が始まった時にボリュームOFFにすればいいと思うよ^^
歌は置いといて通常戦闘BGMはどうなの?
>>921 Eternal Loveどこらへんが浜渦っぽい?
絢香のWhyも要らないとか叩かれてたけど存在感はあったし ゲームの映像が無くても単体で聴けたことは評価できる 君がいるからは存在感皆無で、ゲーム映像が無ければ凡曲かそれ以下。
絢香のWhyもねーよ^^;
試聴したけど歌詞に捻りが無さ過ぎだ。
>>926 無い方が良いのはストリングスの話
それにアレンジしたのは浜渦じゃないから
>>934 濱渦さんの高尚な音楽は一生お前には理解できない
>>935 浜渦が高尚でもこの曲に関してそれはないわ^^;
>>928 今のところ音楽単体では30ループ聴いても飽きない
でもゲームで30時間とか聴き続けるとどうなるかはわからない
さすがにメインキャラによって戦闘BGM変化、とかはないよなあ・・・
通常戦闘はサビばっかウケてるが俺はその前の部分の方が100倍好きだ… でもピアノ+弦版にはヤラレタ 歌は普通に良い曲なんだけど、天翔ける翼のように頭をガツーンとやられるような、 渦節はまったくといい程無いんだよな…
この人はメロディだけじゃ力を発揮できないんだろうね アレンジ含めて自分で組み上げないと本領が出せない メロディーメーカーってわけじゃないしな
940 :
SOUND TEST :774 :2009/12/09(水) 14:23:35 ID:SHTOSTqj
K県のK村は名字が浜渦ばっかだけど 浜渦って名字珍しいよな
>>938 そもそも、天翔ける翼は隠しエンディングの曲で、
FF13の歌はテーマソングだから、作った人がどうというよりも
その楽曲の位置づけそのものが違うんだから
比較するのはおかしくないか?
隠し・・じゃなくて100%クリアのエンディングだっけ?
どちらにせよサントラで初めて知った人も少なくないだろうし。
ゲーム発売前からシングルカットされてるものとは意味合いが違いすぎる。
>>939 何を聴いてそんなDQNな意見を出せるのか、耳を疑ってしまうな。
メロディも強いけど、植松氏みたいなメロディだけが先走りしているタイプの曲を作らないだけでは?
943 :
SOUND TEST :774 :2009/12/09(水) 15:25:02 ID:nx6Rh2qX
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/more/2 >13位 君/がいるから 菅原紗由理 FL 12/02 10039
初動10039枚(笑)
初動10039枚(笑)
初動10039枚(笑)
初動10039枚(笑)
初動10039枚(笑)
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう浜渦正志・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
浜渦正志終了のお知らせキタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!! 残念ですが次の新曲にご期待ください(機会があれば)
>>941 >>942 比較するのがおかしいとは思わん
楽曲に求められた役割の違いそのものに対するファン視点のボヤキだ
あと的外れな植松批判はやめれ
そもそも植松がメロディーメーカーって誰が言い始めたんだ?
植松だって色々なタイプの曲書いてるんだからさ
なんか浜渦と植松比較でメロディの話になるのはうんざりするわ
植松の方は大半の曲がシンプルでキャッチャーなコード使ってるから馴染みやすい
浜渦はそういう曲が少ないけど、結局浜渦の中でも人気出るのはそういう曲が大半だ
メロディ云々で片付く話ではない
お、久々に耳が腐った植松信者が湧いてきたな。
天翔ける翼って隠しだったっけ? 普通にクリアして歌流れたんだが
949 :
SOUND TEST :774 :2009/12/09(水) 18:32:22 ID:nx6Rh2qX
紗由キチかわいいなぁ 植松信者の荒らしもどうでもよくなるわ
所詮は井の中の蛙だったか
>>948 全キャラクリアでやっと聞ける
しかも途中でカットされるというイミフな仕様ww
>>948 アンサガ全キャラクリアはあんまし普通じゃないww
>>944 浜渦、ノビヨ、イトケン、菊田、崎元、光田、桜庭、FF13スレとわざわざご苦労です
しかしなぜ崎元と桜庭に書いて下村スレには書かないんだろう
サガに続いてFFブランドまで潰しちゃうの? 悲しいよ俺は
955 :
SOUND TEST :774 :2009/12/09(水) 21:08:53 ID:rXu1kMDt
紗由キチって愛称に萌える 愛くるしいぜ 12の歌手とかぶさすぎてテレビ映りきつかったし
956 :
SOUND TEST :774 :2009/12/09(水) 23:22:47 ID:/sXVnqUL
参考資料 フェイ・ウォン『Eyes On Me』(FF8主題歌) 累計50万枚 週間最高位 11位 TOP100登場回数20回 白鳥英美子『Melodies Of Life』(FF9主題歌) 累計10万枚 週間最高位 10位 TOP100登場回数11回 RIKKI『素敵だね』(FF10主題歌) 累計13万枚 週間最高位 12位 TOP100登場回数15回 倖田來未『real Emotion/1000の言葉』(FF10-2主題歌&挿入歌) 累計28万枚 週間最高位 3位 TOP100登場回数15回 アンジェラ・アキ『Kiss Me Good-Bye』(FF12挿入歌) 累計6万枚 週間最高位 6位 TOP100登場回数12回 菅原紗由理『君がいるから』(FF13主題歌) 累計1万枚 週間最高位 13位 TOP100登場回数1回 (←New)
コウダの歌って結構売れてたんだな やはり松枝&江口の洗練された仕事ぶりには目を見張るものがある 浜渦君も本編発売前の初動1万ならまずまず健闘している方じゃないのか 楽曲の方はいささか注文の付く出来ではあるが・・・
1000の言葉は良かったな。もう片方はクソだったが(あれは松枝江口じゃないけど) やっぱ8といい10といいバラード路線のがFFには合うよなぁ
>>951 >>952 思い出した、2キャラクリアして全然エンディングっぽくならなかったから
動画抽出ソフト使ってごめんなさいしながら真エンディング見たんだったw
>>956 時代が全然違うしなぁ
今は元々CDが売れない時代。昔はCD以外の媒体がほとんどなかった時代。
かつ、FFにテーマソングがつき始めた時代とかいろんな条件がある。
アイズオンミーは極上のバラード FFじゃなくて映画やドラマのタイアップだったらもっと売れていてもおかしくなかった
964 :
SOUND TEST :774 :2009/12/11(金) 01:23:45 ID:Sfwsae7Q
>>963 次スレ以降はこっちに誘導か
荒しが立てた糞スレの方は放置で、荒れてたら削除依頼だな
試聴ページ「閃光」の曲名が「運命への反逆」になってないか?
イベント用と戦闘用で別バージョンなのでは?
あれは体験版のOPの曲でしょ あのサビが入ってないし
ブレイズエッジの現代音楽っぽいピアノが好きだ
俺も
598 :名無しの歌姫:2009/12/09(水) 21:48:41 ID:0immR8hN0
ネガキャンでCD売り上げすら影響が出るとか考えるほうがどうかとw
どんだけコントロールされてるんだよ
ドラクエ9とか2chとネット上じゃ叩かれまくってたけど関係なかったし
致命的だったのは曲が普通すぎることだな
後は歴代FF主題歌を買ってた層が買わなくなったことだろうね
彼らは植松さんだから買ってただろうし
601 :名無しの歌姫:2009/12/09(水) 23:36:12 ID:0immR8hN0
浜渦さんに絡んだのが不運だったな
変な争いに巻き込まれるし
これでいい歌でも作曲してくれてれば気分も違ったなぁ
606 :名無しの歌姫:2009/12/10(木) 01:20:57 ID:SE/jpeeL0
売れた売れないじゃなくてそもそも曲がイマイチ。
もしもFFじゃなくて君らの嫌いな歌手だったら叩きまくってるレベル。
608 :名無しの歌姫:2009/12/10(木) 01:31:08 ID:gxSIeuPl0
>>606 同意見だわ、売り上げはCD自体が売れない時代だからしょうがないのもある
しかし曲がひどい、印象に残らなすぎる
平凡なバラードで誰得感が半端ない
610 :名無しの歌姫:2009/12/10(木) 01:48:21 ID:b7OEVLqfO
>>606 確かに平凡な曲・・・適当に受けそうなありふれたメロディライン取り敢えず並べてみましたって感じ?
でも何だかんだ言いつつ聴きこんでるけどw
発売日直前になったらCM増えるのかな?FF8や9のCMは結構目にしたけど、13CMやってる?不況だから広告費割けないのか?
616 :名無しの歌姫:2009/12/11(金) 01:58:15 ID:hNDpzXRS0
曲も糞、歌声も糞、編曲も糞
976 :
SOUND TEST :774 :2009/12/12(土) 06:41:46 ID:I0rk6kHN
なんかもうトラックリスト流れているぞwww 年明けまでは非公開にしておけよwww
思ったんだが、浜渦さんって 7thのコード使うこと多くないか? 公式サイトの初期BGMも今回の主題歌も 7th使わないコードの方が少ないと思うんだが…
>>979 浜渦さんはたぶんコード作曲してないと思う
Outskirt of Fightの後半のギターの微妙さから見て…
作曲法は多分クラシックの書法に則ってるんじゃないか?
知ったかの音楽通が跋扈するこのスレだからこそ釣りが面白い
クラシックの書法だって古典派でも平行じゃないだけで普通にコードだよね? 知ったかだから知らんけど
クラシックにもコードの概念はあるよ。厳格対位法とかで書いてる人は別だけど そんな人はゲー音やらないと思う。 クラの譜面にコードネームが書いてないだけで勘違いする人多いね
そもそもクラシックの書法って何を指してるんだ…? どう作曲するかなんて曲によるし一概には言えん
知ったかが感覚で言ってるんだから 掘り下げるだけ無駄
今更FF13の戦闘曲聴いたが何あのものすごい濱渦節は ていうか序盤戌神楽まんまじゃん
989
粘着のホストがf0105698.hb67.kanagawa-u.ac.jpらしいけど、 深夜の神奈川大学から荒らしてるって…… 院生か?
991
埋めます 992
993
994
995
996
998
あ
ん?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。