【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
内蔵音源で演奏されてこそゲームミュージック。 そんなオッサン達がマターリ話すスレ。
DA生音ストリーム垂れ流しはスレ違い。 定期的に出現する釣り師は華麗にスルーの方向で。

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1231212902/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1226633999/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1220238171/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1211533862/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】11
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1205120183/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1197435121/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1188864101/

テンプレは>>3-15あたり
2SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 19:41:00 ID:xfArI1FI
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1180431448/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1173328800/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164354264/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153295236/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141034444/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1133620412/
【内蔵】PCM16+FM8+PSG4くらいがベスト【音源】2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129539930/
PCM16音+FM8音+PSG4音くらいがベスト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119951420/
3PSGの解釈に関して:2009/04/14(火) 19:42:01 ID:xfArI1FI
PSGとは、厳密に言えばゼネラル・インスツルメンツ社の開発した
AY-3-8910/AY-3-8912/AY-3-8913相当品を指すが、
このスレ的には、テキサス・インスツルメンツ社の
SN76489(こっちの方がゲーム機にはメジャーかな)や、YAMAHAのSSG、
YM2203内のAY-3-8910互換部分、ファミコンやPCエンジンなどに搭載されている
矩形波チップなど、矩形波を発声する安価なチップを総称してPSGとして
取り扱います。

あえて分けて話す必要がある場合はそうして結構です。お互いに不毛なツッコミは
またループネタと化するので控えましょう。
4コンシューマー:2009/04/14(火) 19:42:41 ID:xfArI1FI
■ファミリーコンピューター(ファミコン)
矩形波×2音 三角波×1音 ノイズ×1音 DPCM×1音

拡張音源
FDS 6bit 64サンプル波形メモリ音源(3bit 32サンプルのテーブルで変調可能)×1音(ディスクシステム)
VRC6×3音(コナミ) VRC7×6音(コナミ)
MMC5×2音(ハル研) 106×1〜8音(ナムコ) FME×3音(サン電子)
ジャレコの音声チップ×1音

■スーパーファミコン
SPC700(ADPCM) 8音
演算波形、PCM、ノイズの中から8音選択可
ステレオ可(16定位?) デジタルエコー機能搭載

■PCエンジン
5bit 32サンプル 波形メモリ音源6音(1chを2chの波形データでFM変調可 2音をノイズ使用可)

拡張音源
PCエンジン CD-ROM2システム
ADPCM1音

■メガドライブ
FM音源(YM2612)6音(またはFM5音+8bitDA1音)
PSG(SN76489) 3音 ノイズ 1音

拡張音源
メガCD ADPCM 8音
スーパー32X PWM音源 2音

■セガマーク3
PSG(SN76489) 矩形波3音 ノイズ1音
拡張音源 
FM音源ユニット(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音)

■セガマスターシステム
PSG(SN76489) 矩形波3音 ノイズ1音
FM音源(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音)

■ネオジオ (同CD)
YM2610 周波数固定ADPCM 18.518kHz 6音+周波数可変ADPCM 1音+FM 4音+PSG 3音+ノイズ 1音
5PC&パーソナルワークステーション:2009/04/14(火) 19:43:33 ID:xfArI1FI
■MSXシリーズ
MSX1
PSG(AY-3-8910) 矩形波3音 ノイズ1音 1bitDAC

MSX 2+
FM音源(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音) ただし非搭載機種あり
PSG(AY-3-8910) 矩形波3音 ノイズ1音

MSX turboR (FS-A1ST/GT)
FM音源(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音) ただし非搭載機種あり
PSG(AY-3-8910) 矩形波3音 ノイズ1音 8bitPCM

拡張音源
FMパック(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音) MSX-MUSIC規格の音源を搭載
SCC5音(コナミ) 8bit 32サンプル波形メモリ音源
新世サイザー 1音(コナミ)
MSX-AUDIO(OPL)  YAMAHA SFG-01/05(OPP)


■X68000
FM音源(YM2151 OPM) 4オペ 8音 ステレオ3定位
ADPCM OKI MSM6258 15.625kHz 1音 ステレオ3定位

■FM TOWNS
FM音源(YM3438) 4オペ 6音 ステレオ
PCM(RF5C68) 8音 ステレオ (後期型は線形補間機能搭載)
PCM(OPN2 D/A) 1音 ステレオ
ブザー音(BEEP音?) 1音
6PC:2009/04/14(火) 19:44:49 ID:xfArI1FI
■PC-9801
BEEP音(8253A、9801VM2/9801U以降) 1音
非公開ながらBEEP音をもう1つ搭載した機種もあり 音程・音量固定ビープ1音(2400Hz固定?)

サウンドボード PC-9801-26/26K(通称ノーマル音源)
FM音源(YM2203C) 4オペ3音 モノラル
SSG(YM2203C) 3音(ノイズジェネレータ含む) モノラル

PC-9821Aシリーズおよびサウンドボード PC-9801-86(通称86ボード)
FM音源(YM2608B) 4オペ6音 ステレオ3定位
SSG(YM2608B) 3音(ノイズジェネレータ含む) モノラル
リズム音源(YM2608B) 6音 ステレオ3定位
ADPCM(YM2608) 1音 ステレオ3定位
PCM(カスタムIC) 1音 ステレオ

その他サードパーティ製サウンドボード多数


■PC-8801のサウンドボードIIのスペック
FM音源(YM2608) 4オペ6音 ステレオ3定位
SSG(YM2608) 3音(ノイズジェネレータ含む) モノラル
リズム音源(YM2608) 6音 ステレオ3定位
ADPCM(YM2608) 1音 ステレオ3定位
7ポリゴン機以降のコンシューマ:2009/04/14(火) 19:45:30 ID:xfArI1FI
3DO:?? PCM32ch?
M2:??
SS:PCM32ch (PCM1chを1オペとして最大16音までのFM音源として使用可。4オペだと8音)
PS:ADPCM24ch 44.1kHz
PC-FX:PCエンジン+CDROM2の音源+ADPCM2ch
ジャガー:Jerry(DSP)+DACx2
Nintendo64:ADPCM64ch(実際はハードウェアのch数は少なく、ソフトで加算合成?)
DC:ADPCM or PCM 64ch XG準拠の音色データを本体に内蔵
PS2:ADPCM48ch 48kHz
GC:ADPCM?ch
X-box:ADPCM128ch
8携帯ゲーム機:2009/04/14(火) 19:46:11 ID:xfArI1FI
■ゲームボーイ (初代、ポケット、ライト、カラー)
矩形波2音 波形メモリ1音 ノイズ1音

■ゲームギア
矩形波3音 ノイズ1音 (MARK3準拠)

■リンクス
カスタム音源モノラル4音

■PCエンジンGT
PCエンジン音源に準拠。波形メモリ音源6音 (内2音をノイズ使用可)

■メガドライブNOMAD
メガドライブ音源に準拠

■ワンダースワン (初代、クリスタル)
デジタル音源4音 (波形メモリ音源、1音をPCM音源として使用可)

■ネオジオポケット (モノクロ、カラー)
矩形波3音 ノイズ1音 ステレオ可

■ゲームボーイアドバンス(初代、SP、ミクロ)
矩形波2音 波形メモリ1音 ノイズ1音 PCM2音

■ニンテンドーDS
PCM16音 (内8音をPSGとしても使用可)

■PSP
不明 (おそらくADPCM24音でプレイステーションと同等?)
9AC基板その1:2009/04/14(火) 19:46:52 ID:xfArI1FI
ナムコ
SYSTEM86 FM 8音(OPM)、WSG8音、DAC1音
SYSTEM1 FM 8音(OPM)、WSG8音、DAC1音
SYSTEM2 FM 8音(OPM)、ADPCM 24音(C140)

タイトー
バブルボブルとかの基板 YM2203(OPN) FM 3音 SSG 3音、YM3526(OPL) FM 9音
ダライアス基板  YM2203×2 FM 計6音 SSG 計6音 (OPN)、ADPCM 8kHz 1音(MSM5205)
ニンウォリ以降の多画面基板とかF2とか多数 YM2610 FM 4音、ADPCM 計7音、SSG 3音
F3 エンソニック社製PCM音源ES5505 PCM32ch(16bit 44.1kHzただし8bitで使われることが多かった) + エフェクト用DSP

セガ
MOTHER1/2 PSG(SN76496)×2 計8音 モノラル
SYSTEM16A/B YM2151(OPM) FM8音、DAC 1音 モノラル
SYSTEM24 YM2151(OPM) FM8音、DAC 1音 ステレオ
SYSTEM18 YM3438×2 FM 計12音、PCM(RF5C68) 8音 モノラル
SYSTEM32 YM3438×2 FM 計12音、PCM(RF5C68) 8音 ステレオ

ハングオン、スペハリボード YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音、8bitPCM 4音(?) ステレオ
Yボード YM2151(OPM) FM 8音、8bitPCM 16音 ステレオ
10AC基板その2:2009/04/14(火) 19:47:34 ID:xfArI1FI
コナミ
バブルシステム AY-3-8910(YM2149)×2 矩形波 6音、ノイズ2音、DAC、K005289(4bit 32サンプル波形メモリ音源 2音)
沙羅曼蛇とかの基板 YM2151(OPM) FM 8音、007232 DAC 1音
A-JAXとかの基板 YM2151(OPM) FM 8音、007232×2 DAC 2音
TWIN16 YM2151(OPM) FM 8音、007232 DAC 2音、μpD7759
ドラキュラ基板 YM3812(OPL2) FM 9音、007232 DAC 2音、SCC 5音
HOT CHACE基板 007232×3 DAC 6音
SYSTEM GX 054539×2 ADPCM 計16音

DATAEAST
チェルノブとかの基板 YM3526(OPL) FM 9音、YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音
ロボコップとかの基板 YM3526(OPL) FM 9音、YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音、MSM6295 ADPCM 4音
空牙とかの基板 YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音、YM2151(OPM) FM8音、MSM6295×2 ADPCM 8音
11AC基板その3:2009/04/14(火) 19:48:15 ID:xfArI1FI
CAPCOM
CP-SYSTEM  YM2151(OPM) FM 8音、ADPCM4音
CP-SYSTEM2 ADPCM16音、Q-SOUND対応

IREM
M72 YM2151(OPM) FM 8音 DAC 1音
(接続されるDACがYM3014のため出力はモノラル)

JALECO
銀河任侠伝とかのボード Y8950(OPL1)FM9音 ADPCM1音、YM2149 PSG3音
メガシステム YM2151(OPM) FM 8音、MSM6295 ADPCM8音

NICHIBUTSU
海外版テラクレスタとかのボード YM3526(OPL) FM9音、DAC2音
子連れ狼とかテラフォースとかのボード YM3812(OPL2) FM9音、DAC2音
12AC基板その4:2009/04/14(火) 19:48:57 ID:xfArI1FI
SNK
怒IKARIとかのボード YM3526(OPL) FM9音×2(片方はSEにしかほとんど使われてないが)
怒号層圏とかサイコソルジャーのボード YM3526(OPL) FM9音、Y8950(OPL1)FM9音 ADPCM1音
怒IIIとか原始島とかのボード YM3812(OPL2) FM9音、DAC(μPD7759)1音
NEOGEOは、ネオジオの項目参照

TECMO(テーカン)
STAR FORCEとかのボード PSG4音(SN76496)×3 計12音
WORLD CUPとかのボード PSG3音(AY3-8910)×2 計6音、ADPCM1音(MSM5205)
ソロモンの鍵とかのボード PSG3音(AY3-8910)×3 計9音
TECMO BOWLのボード YM3526(OPL) FM9音×2、ADPCM1音(MSM5205)×2
ジェミニウィングとかのボード YM3812(OPL2) FM9音、ADPCM1音(MSM5205)
忍者龍剣伝とかのボード YM2203(OPN)×2 計FM6音 SSG6音、ADPCM4音(MSM5295)
FINAL STAR FORCEのボード YM2151(OPM) FM8音、ADPCM4音(MSM6295)

TOA PLAN (東亜プラン)
TIGER HERIとかのボード AY3-8910(YM2149)×2 計PSG6音
ワードナの森からスノーブラザーズまで YM3526(OPL) FM9音
ドギューンとか達人王とかのボード YM2151(OPM) FM8音、ADPCM4音(MSM6295)

UPL
忍者くん阿修羅の章とかオメガファイターのボード YM2203(OPN)×2 計FM6音 SSG6音
ラビオレプスとかも一緒?

VIDEO SYSTEM
SONIC WINGSとかのボード YM2610(OPNB) FM4音、ADPCM6+1音、SSG3音

KANEKO
Dr.トッペルとかのボード YM2203(OPN) FM3音 SSG3音、DAC1音(?)
エアバスターのボード YM2203(OPN) FM3音 SSG3音、ADPCM4音(MSM6295)
13SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 19:49:57 ID:xfArI1FI
以上テンプレ終わり

気づいた範囲で訂正、追加しておきました
14SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 20:42:29 ID:mUOLM9XL
ここはえらくテンプレ編集が大変なスレだよね
スレ立てお疲れ様です
15SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 21:31:31 ID:hRfE2Ibr
乙です早速ですみませんが

>■セガマスターシステム

■セガマーク3+拡張音源に準拠
でよいかと。

あと
>■ゲームギア
>矩形波3音 ノイズ1音 (MARK3準拠)
→矩形波3音 ノイズ1音 (セガマーク3準拠)
>NEOGEOは、ネオジオの項目参照
→NEOGEO(MVS)は、ネオジオの項目参照

くらいでしょうか
16SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:08:41 ID:40deWeF/
TEHKAN の WORLD CUP ですが、PSG 部分は YM219 ですね。
手持ちの基板で確認。
17SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:11:54 ID:i96Ztel/
毎度の如く長いテンプレですなw
wikiにゲーム機の音源構成のページでも作って、
テンプレはそこにリンク貼るだけにしてもいいかもね
18SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:33:41 ID:ocrm7FrO


>>10のコナミだけど
「XEXEX」専用基板(GX067)の
YM-2151(FM音源x8ch.)+054539(カスタムPCM音源x8ch.)
とか書き足し入れてもいいんじゃないかな?非常にスレタイっぽいスペックだ

ここを見た↓基板とか持ってないから詳しくは知らないけど
ttp://www2.ocn.ne.jp/~hmd/pcb/konami/xexex.htm
19SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 23:01:20 ID:43axLKFU
>>16
一応フォロー YM2149な
20SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 01:54:34 ID:ZQiLl1wr
グラディウスで確認したけど、バブルシステムはYM2149じゃなくてオリジナルのAY-3-8910だな
確かハードウェアエンベロープの分解能が違ったはず
21SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 04:33:49 ID:OgK+rBc4
ゲームギアのPSGはマークIIIのと違ってステレオ出力可能になってるぜ。
それからメガCDはADPCMじゃなくてPCMだ。
ネオジオポケットはPSG以外にDACも1chある。
PC-FXは波形メモリ6chとADPCM2ch、上の文章だとADPCMが3chあるようにみえる。
22SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 07:56:15 ID:vfO4r2hv
MMC5の拡張音源って使われてたタイトルあるのか?
23SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 09:56:56 ID:bwQIR/AE
じゃすとぶりいど
24SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 10:59:36 ID:6SQ16JD6

こういう音源スペックの数字を見てるのは機械弄り人間的に楽しい
25SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 21:38:28 ID:TbrBxjt1
>22
メタルスレイダーグローリーの,メッセージ音もMMC5の音源で
音を出していたと記憶
26SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 11:17:10 ID:/6VeK5SY
>>25
それって、VC版もちゃんと再現(エミュレート)できてるのかな?
27SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 14:13:24 ID:ml6/7rxi
PCエンジンのバットマンやPC電人も結構すごいな
ストUも効果音とか凄いと思うけど
28SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 02:12:10 ID:cot7O0Jb
MMC5は良い拡張カートリッジだったが、出始めたのが
ファミコン末期だったからか使用タイトルが少なかったのが難点
これを使うとファミコンでも縦のラスタースクロールができるんだよな
29SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 08:57:20 ID:OM99bdn/
宇宙警備隊は音が妙に小さくて毎回ボリューム上げてたわ。あれは音源周りには使ってない?
30SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 11:37:46 ID:1t9nKnVI
このスレ、ファミコンの話題もあるんだ。
31SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 19:53:54 ID:vK2zehXB
(EGG MUSICにファルコム楽曲)

来たか
32SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 02:18:42 ID:hREOr4n3
ファミコンはあんま荒れなくていいなw
33SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 02:45:16 ID:9VOnHIuc
>>30
何のためのテンプレだよ?
ここは昔から全ハード許容する大らかなスレだぜw
34SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 06:42:01 ID:S7+fVYxH
スペックはおおらかなんだが中身は微妙に排他的だよなw
35SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 16:53:07 ID:YLqfFDt9
PCEのヴェイグスが好きな人っているかな
不思議な曲が多くて、これ何の音色を出そうとしてこんな音なんだろう、とか考えるのも面白い・・・
36SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 19:36:04 ID:JfAn9s6s
ヴェイグスってエンジンで出てたんだ
37SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 23:36:01 ID:7Z8YCw4V
ゲームアーツって今何やってるんだろ?
スマブラX以降の消息知ってる人いる?
38SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 01:15:36 ID:/pavTVzp
ゲームアーツって現役だったんだな…
39SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 01:49:29 ID:XjjxX+NN
ペゼンティ ヴぁい げむアッ

ペキわ ウチュウノペオ バカリテ グノアールアノチー うしろのテキ ポーたれハセヌ
40SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 02:15:04 ID:BIOAixAp
ザッザッザッザッザッザカリテ
41SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 02:47:20 ID:/pavTVzp
ブヒーッ
42SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 02:03:41 ID:4cHIrFwK
ネタが限定的すぎるw
43SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 08:40:37 ID:uyrlz+wG
アケやパソなら水を得た魚のように暴れまわります
44SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 10:57:43 ID:0KXCMnvO
40-41はパソコンのネタだろ
45SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 11:15:52 ID:mb3p1MDj
39もだろう・・・
46SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 11:24:46 ID:04bY2fEi
あれってどうやってサンプリング?したんだろう
47SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 14:29:21 ID:Tkgsa7wt
おめーら、マイコンがテツヤテツヤと喋るくらいで喜んでんじゃねーよ!!
48SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 19:57:58 ID:vZRpmVVI
ヤスが「ボス?」と聞いてくるのは喜んでいいですか!?
49SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 21:19:50 ID:0KXCMnvO
そいやオホーツクはやったがポートピアはやってないな
50SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 22:50:46 ID:ktu+62h5
>>46
FM-77とデータレコーダー遣ってPSGでサンプリングもどきをやったことがある
ゲームに実装してるのはスゲェなあと感心した
51SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 00:33:29 ID:N4v234Bs
ぶったぎりでスマソ
掃除してたらなくしたと思ってたコナミ千両箱が出てきて久々にX-MENを聞いて
おおーいいと思ったんだが、この時のOPMと新PCM使ったのって結局XEXEXと
これだけなんかな? ナムコのsys2みたいな感じで好きなんだが
調べたけどコナミのアーケード作品リストみたいなのがなかなか見つからない
52SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 01:07:04 ID:iJd/9cSb
>>51
G.I.ジョー
カウボーイズ
バッキーオヘア

これ以降になると054539だけになるね
53SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 02:05:57 ID:P+uYb3+x
ウルフの桜庭統の曲って何百曲あるんだろう
暇で死にそうなとき数えてみよう
54SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 02:54:41 ID:N4v234Bs
>>52
d
真ん中のは知らないな・・・探してみるか
55SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 04:10:57 ID:5kFWU/rf
>>52
G.I.ジョーはOPM無い
56SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 10:00:40 ID:iJd/9cSb
G.I.ジョーにOPMってのはMAMEの間違いか
M1でも054539だけだし、
オールスターズ1993のブックレットでもサンプリングポート6ポートだけって書いてある
57SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 14:43:23 ID:2Uc3jfCS
今日はWiiのVCで悪魔城伝説とファンタシースターの配信だな。
どちらもサウンドの再現性に期待している人も多いタイトルなので
興味深いところか。
58SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 16:24:56 ID:chAAZUgq
他スレでVC悪魔城の話題になってたの見たけどサウンドの再現性は良いみたいだね。
ファンタシースターはどうなんだろ。
59SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 17:58:47 ID:bxvjmA2G
>>58
SEGAのサイトで動画を再生した方が速い。
60SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 03:06:38 ID:9P0ShPWw
ttp://vc.sega.jp/vc_ms_ps1/
これか。
PS2のPSコンプのしかやった事ないから実機との違いがわからんw
61SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 08:37:09 ID:I3lVw1Nx
PS2版PSCCの発売当時、関連スレのあちこち(ここにも?)に
長々と説明文付きで実機との違いを書き込んでいた人は
今回のはどう感じたんだろうね?
62SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 10:34:29 ID:gYJnsVku
>>61
たぶんそれ俺。本スレでかなり煙たがられたのは反省してるけど。
でもそれだけあの再現度の低さにはガッカリしたんだよね。
もっとも期待してた部分が音楽だったから。

VCの方は、出てたのすっかり忘れてた。今日帰ったら早速DLしてみる。
ちなみにPS2版でもっとも再現度が低かったと思われるハープシコードの音は
>>60のムービーで聞くかぎりはかなりいい感じに聞こえる。
ただ、あのムービーで使われてる音が実はVC実機版ではなく、サントラの物を
アフレコで乗せてるという可能性も否定できない(音は後乗せで編集してる感じがする)
ので、まぁ実際に自分の目で(耳で)確かめます。
63SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 12:25:20 ID:Sen06pS7
PSCCってなんだ?
64SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 14:01:16 ID:shDyChl6
Phantasy Star Complete Collectionでしょー
65SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 17:59:55 ID:Oi4cnFHC
ニコでX-MEN聞いたけどカッケー!
これCDはもう廃盤なのか・・・
FMとクリアなPCMの組合せっていいな
66SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 19:31:18 ID:7PJmESeB
>>65
カプコンとコナミのどっちよ?
67SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 19:56:22 ID:XPz/B6dt
音声とFM音源の組み合わせはどうなんだろうか
FMが煩くてナレーションがよく聞こえないなんてときあったが
68SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 20:06:16 ID:Oi4cnFHC
>>66

>>51のコナミの方
カプンコのは氏らね
69SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 22:36:05 ID:kjjRZ8QD
>>64
なるほどアリガトン
70SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 09:47:00 ID:Z+2fb7+D
カプコンといえばCPS2ゲームはロック調の曲が多いので、ギターを多用しているけど
ベロベロベロみたいな音でちょっと微妙だったな。曲は結構好きなんだけど。
71SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 12:09:06 ID:8ZL3dvL3
>>62ですが、早速VC版PS1落として聞きました。
感想ですが、とりあえずこれなら満足です。まぁ、まだモタビア行くとこまで
プレイしてないんで、PS2版で問題のハープシコードの音は聞けてないんですが。
72SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 15:18:19 ID:OMHZJJdg
FM音源って意外と複雑だな。
ttp://d4.princess.ne.jp/msx/datas/OPLL/YM2413AP.html
73SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 20:44:11 ID:5Be7kWtf
>>65>>68
KONAMI版「X-MEN」は
2人プレイ版と6人同時プレイできるバージョンもある
アップライトのベストスクロールアクションゲーム

「KONAMI ALL STARS 1993」という3枚組の企画物CD入ってる
ttp://www.music.ne.jp/~konami/cd/1992tm.html#allstar
勿論、既に廃盤でレアアイテム
数も少なく希少ゆえ中古も出回らずもし中古に出ても高価
俺は持ってるけどたまにしか聴いてないな
74SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 20:53:56 ID:N/57cAWD
>>72
あぁ見えても波形生成はデジタルな音源だからな
出力周波数も妙に高いし
75SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 10:36:34 ID:zC5ZU8W2
世界樹は割と好きで未だにサントラ聞くんだけど、セブンスは全く食指が動かないのは、
やっぱりFM古代好きだからなのかな。
確かにアクトレイザーとかもすごいと思ったけど、さほど聞かなかったな。

まぁ、セブンスに関しては、中盤でフロワロ踏み作業が苦痛すぎて投げたってのもあるけど。
76SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 15:03:02 ID:OIp2Luzp
セブンスはそのうち買うよ
半月後か一年後かは、わかんないけど
77SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 15:39:09 ID:AOURo6gy
結局プレイ中は一度もレトロ音源モードにしなかったな>7ドラ
サウンドテストで数曲聴いてもういいやと。

なんていうか、ダウングレードアレンジの特にファミコン風は
あんまり好きじゃないというか、食傷気味というか。
元々ファミコンゲームの音楽なら好きなんだけどね。
78SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 06:37:04 ID:ZI+O9h+g
音色をまともに作れないOPLはクソ音源
79SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 08:24:07 ID:yeNADvGQ
どうせならファミコンじゃなくてmkIII(ゲームギア)の音源でやれば
面白かったんじゃないか。セガゲーだし、古代も何本か担当してたし。
古代のファミコンというと、ドラスレファミリーくらいしか知らない。
80SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 11:51:07 ID:PRmwDWMn
うーん、どうだろう。俺はマーク3のPSGはどうにも素の音過ぎて、あまり聞く気に
なれないな。同じセガという部分を突くなら、いっその事マスターシステムの
OPL2でやって欲しいわ。

いずれにせよ、FCにしろマーク3にしろPSGで鳴らすっていう意味は、
世界樹でのOPNライクな音づくりと比較して、少なくとも俺の中では
それほど大きな意味はないな。あれば聞くけど、ってレベルだわ。
81SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 11:55:55 ID:tO82iBjF
いや単にメジャーだからファミコンってだけなんじゃ
82SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:19:22 ID:yeNADvGQ
>>80
mkIII音源〜ってのはわりとネタなのよね、スマン。
同じく、PSG系で鳴らしてみました、ってのはあんまり興味なかったりする。
一時期、色々な楽曲をファミコンバージョンにするのが流行っていたけど、
発声数無視したのもあったし、何より聴いていてあんまり面白くない。
たしかにアレンジの工夫とか取捨選択なんかは高度なことやってるんだろうが。

「8bitサウンド(=ファミコン風)」なる単語に違和感を覚えるし。
83SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:32:20 ID:y6K4NaOd
G.M.O.のクリスマスアルバムとか、日本ブレイク工業社歌のファミコン内蔵音源用アレンジ(break.nsf)とか、
ロマサガ2の戦闘曲の移植とか、元々のファミコンゲームの音楽じゃなくても良いデキのものはあるよ
平均的なデキを考えたら古いチープな音源に意味なさげなのは当たり前じゃないか

それにファミコン版ドラクエ2〜4のフィールドや城、戦闘の音楽、ラグランジュポイントのエンディングテーマなどが
好きな人なら、それぞれの音源の個性を認めるんじゃないかね

何でいまさらそんな文句つけてるのかよくわからん…ただの気分だろ〜?
音源のスペックだけでダメだというんだったらこんなとこでdisってないで一般的な音楽聴いてりゃいいじゃないかよ
84SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:35:03 ID:ZI+O9h+g
>>それにファミコン版ドラクエ2〜4のフィールドや城、戦闘の音楽、
ラグランジュポイントのエンディングテーマなどが
好きな人なら、それぞれの音源の個性を認めるんじゃないかね


意味不明
それらだけが特別視される理由でもあるのか?具体例として挙げるような
85SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:36:08 ID:PRmwDWMn
話飛ぶけど、ピクミン1のチャレンジモードの時の曲が、FM音源ライクな音だった。
86SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:39:10 ID:y6K4NaOd
>>84
他の音源で再現されたとき、近い雰囲気で良いデキのものをつくりにくそうな曲を挙げたつもり

てか、「音色をまともに作れないOPLはクソ音源」とだけレスするようなバカに
意味不明とかいわれたくないんですけど
ほんとやだねー
87SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:43:25 ID:ZI+O9h+g
>>他の音源で再現されたとき、近い雰囲気で良いデキのものをつくりにくそうな曲を挙げたつもり


ほんとに「つもり」だな・・・。
偉そうな事書くならせめてもうちょっと勉強してからにしたら?
どうせ実際に音源いじったこともないんでしょうけど。

ああ、文章の書き方もね。
88SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 13:44:47 ID:y6K4NaOd
「音色をまともに作れないOPLはクソ音源」とだけレスするようなバカに(ry
89SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 16:43:31 ID:PRmwDWMn
キミたち、落ち着け。
90SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 16:57:30 ID:rueABo5P
OPLとOPLLの区別が付かない人か
91SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 20:47:00 ID:WUmF4aRK
オレの好きな物以外認めないって人ばっかだから仕方ないな。
92SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 07:19:40 ID:I/vj+t7c
>>89は当事者なのになぜ部外者面してるんだろう
93SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 08:04:15 ID:O3+OxQd9
>>92
「当事者を回避しているぅ」 群青日和@東京事変
94SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 09:34:49 ID:I/vj+t7c
911 エブリデイ 驚くようなこたぁ別にねぇ
ミサイル 弾丸 雨降りで もうできりゃ全て目ぇつぶりてぇ
911 エブリデイ@Rhymester みたいな?
95SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 03:46:13 ID:aMJ21rYk
あいかわらず痛いのが来てるな・・・
音源への不満ぐらい好きに言わせてくれよww
7thはサントラできいたら結構よく感じたな
96SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 13:29:57 ID:NPsa0CKh
>>95
自分も似たような感じ。ゲーム中にためしにレトロ音源に変えたら
あんまり良くなかったんですぐに元に戻したけど、サントラのは
わりとすんなり聴けたというか。(何度も聴きたいとは思わないが)

ゲームはいくらDSのレトロ風RPGとはいえ、SFCよりはグラフィック
綺麗なので、画面とあんまりマッチしなかったのかも。
サントラなら聴くだけなので、あんまり違和感もなかったみたいな。
97SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 21:51:42 ID:vLk1kJyY
マニア視点で色々注文はあるだろうけど、
こういう商売は大多数の需要に応えられる様な分かりやすさが大事だからね
8bitサウンドとかピコピコなんて表現もキャッチーで分かりやすいから使われる訳で

俺も古代ならゲームギアだろみたいな分かる人だけ分かるネタは好きだけどね。
98SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 00:50:53 ID:axKCf+uG
最近PS2のアマガミを始めたけどレトロ音源モードがあって笑った
たぶんOPNNだな。しかもボイスまでポポポポっていう擬音になるw
99SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 00:53:44 ID:axKCf+uG
OPNAのまちがい
100SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 08:57:52 ID:qzMrOGE/
>>95
自己言及乙。
ID:ZI+O9h+gのような態度と「音源への不満」を好きに言うことの区別すらつかない奴の方が痛い。
101SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 09:39:48 ID:axKCf+uG
ID:y6K4NaOd=ID:qzMrOGE/

荒れそうなのでスルー、NG推奨
102SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 09:56:23 ID:qzMrOGE/
>>101
NGにしたいならお前一人がそうすればいいだろ。
お前がスルーしてほしいことを「場の推奨」と書くな。
いちいち考え方が汚らしいんだよ。

78 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 06:37:04 ID:ZI+O9h+g
音色をまともに作れないOPLはクソ音源

>>95のように言うのは痛いだろ。

音色をまともに作れないならクソ音源って言うんだったらPSGはどうなるんだよ。
103SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 10:03:10 ID:qzMrOGE/
「場の推奨」と書くな。→(荒れることを望まない場にとって)「推奨」されるように書くな。



あとついでだけど、>>97は「8bitサウンドとかピコピコなんて表現もキャッチーで
分かりやすいから使われる訳で」って書いてるが、
8bitサウンドは、ゲーム用に用いられた音源を使った音楽をそれ自体として言い表す
適当な言葉が日本語になかったので輸入された語の一つに過ぎないだろ。

VORCのharry氏が広めたチップチューン chiptune とかと同じで、
キャッチーだから編み出されたわけじゃないよ。

「ゲーム音楽」というカテゴリ中心に考えるから、音色変更ができないからダメだとか
ある時代に作られたものならいいとかいうただの懐古主義だとかのわけわかんない
方向の話にいくんじゃん。

結局>>91が言ってるとおり、単になじみのものだからあーだこーだいってるだけだろ。
104SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 10:21:12 ID:qzMrOGE/
音色変更→音色編集

OPLLに関する知識問題にすりかえられるとウザいので一応訂正。
105SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 11:10:28 ID:zgzvSImo
話題出しにくい流れだが、セガマークIIIorマスターシステムって
FM音源とPSGの同時発声ってできる?
ファンタシースターくらいしかやってないんだけど、FM音源仕様だと
SEもFM音源になってたような覚えが。

単にセガがそういうプログラムにしていただけかも。あと記憶違いとか。
106SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 11:23:31 ID:qzMrOGE/
http://sega.jp/archive/segahard/master/data.html
ここを見ると、2オペレータFM音源9音、PSG音源3音+ノイズ1音
またはFM音源6色+リズム5音から選択となっているから、
FM+PSG同時発声できると思う。
107SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 12:31:26 ID:axKCf+uG
すげえな。思いっきり飛びまくってるw
本当に痛い奴だったんだな・・・

>>105
可能なはず。あと流れは無視しておk
108SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 13:31:53 ID:zgzvSImo
>>106-107
ありがとう。実際に活用していたソフトもあったのかな?
109SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 13:52:21 ID:qzMrOGE/
>>108
マスターシステムにカートリッジ挿さずに電源ONしたときに流れる
スペースハリアーの曲では両方使われてたんじゃなかったかな。
自信ないけど。
110SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 21:45:21 ID:d+W8Vln1
マスターシステムは本体デモで実際にFM音源とPSGの同時発声をしているので
確実に出来る。
ただ、もしかするとマーク3+FM音源パックのときには同時発声出来ないのかも?

本体デモ以外でFM音源とPSGの同時発声をしているソフトは確か無いので、
通常のゲームソフトではマーク3+FM音源パックの構成を考慮して意図的に
FM音源とPSGの同時発声を避けている可能性がある。
111SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 23:38:28 ID:FBtYXjFy
ハード・ソフトともに特に制約はないので、普通に両方使えるが?
112SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 02:36:34 ID:tP2Dwkgm
マーク3+FM音源パックでPSG使うとノイズが出るから
使わなかったって聞いたことはある。
113SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 05:30:43 ID:eCWrFmtR
セガハードはどうも音源がね。メガドラも中途半端だし。
ドリキャスのヤマハ音源も開発者からあんまり評価よくなかった。
古代がDTMマガジンかなんかで批判してたのを読んだことあるよ
114SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 07:16:33 ID:2qGyJjNb
音源の制約内に積め込む感じが好き
115SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 20:46:13 ID:z3o7SY60
いきなり話ぶった切ってすまない。
タイトーのメタルブラック(基板はF1だっけ?F2だっけ?)って
モノラル出力なんだっけ?
116SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 21:14:35 ID:ldVlNoL5
DTMマガジンの件は知らないが、
一般的にPS2よりマシって評価だった気がするけどな。
どちらにせよ、GD-DAやCRI-ADXが主流だったので、内蔵音源を駆使した場面は少なかったようだが。
117SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 21:25:59 ID:TJoVEIjW
ドリキャスのヤマハ音源って、あれmidiか何かをそのまま搭載していただけで
ハードとしては、普通にADPCMだから、あの音源を使う機会なんかねーだろ?
なんでもネットブラウザのためにmidi音源つけていただけらしいが。

サターンはPCMだからPSに比べたら糞だったけどエフェクトの性能が良かった気がする。
ただし、サターンはCD-DAが多い。
118SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 15:34:28 ID:rK1eK+kA
DCの音源は16bit 48KHzのADPCM or PCMが最大64チャンネル(音)、
2MBのサウンドメモリに32bitのサウンド専用CPU。
DC以降のゲーム機なんて殆どがサウンド専用のメモリもCPUも無いソフトウェアシンセ
ばかりだからゲーム機の音源としては間違いなくDCはほぼ最高クラスだろう。
揃いも揃って垂れ流しストリームしかやらない癖にコレに文句言っちゃう開発者ってのも
凄いよな。

SSはPCMだからクソなんじゃなくて容量効率の悪いPCMなのにサウンドメモリが
PSと同じ4Mbitしかないのが不評だっただけで音自体はSSの方がPSより上。
119SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 15:49:35 ID:Ot52PPlC
SSはおかげでほとんどの波形を8bitで使っててションボリな音に・・・

そういえば、レイアースの一部の声っていうか効果音がADPCMだったけど
あれはリアルタイムに展開してたんだろうか
120SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 15:55:03 ID:rK1eK+kA
>111
だとしたらゲームでFM音源とPSGの同時発声をやってるソフトが1つも無いのは何故?
やっぱり制約もしくは不都合があるからって考えた方が自然じゃないかな。
マスターシステムのスペハリDEMOはそんな鬱憤を開発者が形にしたものだと
思ってるんだけど、どうかな?
121SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 16:10:34 ID:rK1eK+kA
>レイアースの一部の声っていうか効果音がADPCM
へーそうなんだ、それは知らなかったな。
SSもサウンド専用に68000を載せているからADPCMからPCMへのリアルタイム変換も
十分可能だと思うよ。

レイアースって他にもコレってもしかしてFM音源モードでも使ってるのかなぁ?
っていうBGM(何処かの街かだったかな?)があったりして意外と面白い事やってるのかも
しれないね。
122SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 20:35:18 ID:m9+yuEgO
>>118
ADPCMじゃないから糞じゃなくメモリが足りないから糞って……
同じことだろ、それ。PS1だってサウンドメモリは512KBだ。

64の弱点の一つはメディアがカートリッジだったことだという意見に
カートリッジだから糞じゃなくてカートリッジの容量が700MBまでなかったのが悪いとか言うようなものだ
123SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 22:13:19 ID:+FJmx/Du
>>118
音自体が上っていう言い方も変なんだよね
実質的に割けるメモリーが少ない分、同じ条件のゲームを比較するとSSがしょぼくなる
実用的じゃないピーク値で優劣を判断するのには違和感がある
124SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 23:13:08 ID:XLmAxqeu
自分はSSとPSで発売されたゲームを聴き比べるとPS版でガッカリする場合が多かった。

PSは角が丸くなっちゃうというかどうも音にコシがなく薄い。
あれってSFCで使われてた圧縮のリファイン版なんだっけ?圧縮率上げて音薄くなっちゃってるのかな。
どうもゴリゴリとした低音に弱いんだよね。でも意図的なのかな?多重合成でクリップしにくいように・・・

SSも10MHz位?の68000で44Kとか48KHzへの多重変換とかは無理なんで
音色の制限はPSなんかより相当きついだろうね・・・
125SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 23:17:19 ID:/oBiKpzk
>120さん
すみません、皆さんのような知識がないので素人の推測ですが・・・。

サウンドデータが2種類になってしまうことを避けたんじゃないでしょうか?
FMカートリッジ有り無しを判別してデータ読み込み位置変えたり、下手をすればドライバまで変えたり
というのは、当時のメモリからすると余り好ましいことではないような気がします。
1つのデータで両対応、というのは作る側も聞く側もツマラナイ物になると思います。

チラ裏すみませんでした。
126SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 23:18:46 ID:XLmAxqeu
書いてから気づいたが、SSのPCMへの展開は、SRCはDSPがやってくれるんだろうから
別に48KHzに展開しなくてもいいのか・・・
127SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 00:23:52 ID:Clqqheco
>>120
単純に考えれば
CPUが面倒見なきゃならないものが1つ増えるってことでしょうな。
処理能力は変わらないからそのしわ寄せが処理落ちとかに出てしまう。

デモならゲーム部分の負荷がないからその余力を充てられると。
128SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 01:53:16 ID:0NVlVmoG
なんか言葉足らずや表現がうまくないせいで誤解されてしまった部分があるので
補足と修正をしておきますね。
>123
”SSの方がPSより上”と表現したのが間違いでした。
これは一般的に非圧縮のPCMの方が圧縮方式のADPCMよりも音の再現性が高い
と言う事を言いたかったでけです。
同じ容量のサウンドメモリでどちらが良い音が出せるかという意味でもありません。
>124
リアルタイム変換の話は”レイアースの一部の声と効果音がADPCM”に対しての話
ですので多重変換が可能と言ってるわけではありません。
不可能とも言いませんが・・・
>125 >127
その様なケースも確かに考えられるんですが、やはり1つも無いってのがどうにも
引っ掛かってしまうんですよね、MSXと言う例もありますし・・・
真相はセガの開発の人でもないと分からないんでしょうかね。
129SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 09:16:52 ID:6eiZV2y5
SSがPCMを採用した理由は、カラオケ事業との兼ね合いだったと聞いた。
でも、SS互換ハードならメモリも同じだろうし、結局良い音にはならないのでは?

SS(PCM)はwaveで、PS(ADPCM)はmp3みたいな認識でOK?
waveのサンプリングレート半分にしたものより、128kbpsのmp3の音の方が
良い音に聴こえるというか。
130SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 12:20:31 ID:OnwjR/8g
>>117
MIDIを「搭載音源」と言ってしまうのは抵抗を感じる。
XG音源搭載とか、GM音源搭載という表現ならいいんだが。

FM音源やPSG音源やらの意味する○×音源と、MIDI音源の意味する音源の意味は
全く違う事を指してるから。

>>120
たしかサリオの出してたアルゴスとかが同時発声させてるとか聞いたことがあるが
自分がリアルタイムで遊んでた頃はそんな事自体意識してプレイしない時期だったので
覚えてない。
131SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 12:40:40 ID:pVUbmyFv
MIDI音源という表現に違和感を感じるならXG音源といった表現にも違和感を感じるもんじゃないのかなあ。
XGとかGMとかGSとかも発声方式の事じゃないしな。XGの中でもPCMもあればモデリングもあるし。

だからMIDI制御できればFM音源だってMIDI音源を名乗ってしまえるんだよ!な、なん
132SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 12:53:47 ID:RI1W8cZo
まあ、本来規格名だったMIDIが外部音源を使うことから=MIDI音源、
みたいに変化していったのは否めないな。逆にGS音源とか
そういう名称は廃れてったな。単にハチハチとかハチプロとか
133SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 13:04:26 ID:vw4/YwyH
GSは国産PCゲーム層のMIDI普及にえらい貢献した気がするなー
134SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 13:24:33 ID:ekHXK/2e
いまどきMIDI音源て言い方もなにかおかしいな
135SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 13:35:05 ID:OnwjR/8g
>>124
SSのPCM制御は、ほとんどがSCSP内で処理されるので、MC68000(12.5MHz)の方には
さほど負担はかからなかった。シーケンサー部分の制御とか、そういう再生そのものの
制御くらい。
136SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 15:40:50 ID:RI1W8cZo
>>134
そりゃとっくに廃れたからな
137SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 02:15:03 ID:+ZsdOUBL
DCって内蔵音源の鳴りを聞いていると
サウンド開発環境が、MIDI音源としてのプリセット音色を扱う程度のもので
実際に鳴らしながら波形エンベロープいじったり
音程ごとに違う波形を割り当てられるような統合環境が整ってなかったように思えたんだけど
実際のところどうだったんだろうか?
138SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 02:16:00 ID:BhJ0ZqvA
PCMである限りそんなことはない
139SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 03:39:55 ID:w2+moOoN
グラディウス4もMIDI制御になって容量の縛りがきつくなつたんだっけか
ライナーで担当者がグチってたな
140SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 10:27:03 ID:qtPh/vN7
ハードの制約ではなく開発者や予算の問題
141SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 12:10:21 ID:mMe3XIu1
>>137
>音程ごとに違う波形を割り当てられるような

マルチサンプリングの事?それなら、環境云々とかっていう問題じゃなく、
単に開発の作り方や容量的な部分の問題でしょ。
そもそも、その程度の事が「できない」環境だとしたら、曲なんてマトモに打ち込めないよ。
142SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 12:33:29 ID:BhJ0ZqvA
音程ごとに違う波形って、要するにドとレでは波形が違わないってことだろ
まあ実際はずらして流用する事も多いがね
143SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 12:52:32 ID:3JiqZn1D
初代チャロンのデータ見たらマルチサンプリングぽかったな
あれってSCSPだっけ?
144SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 13:17:23 ID:+ZsdOUBL
>>141
そう、マルチサンプリング。
DSの開発環境だと音色セットの登録して、エンベロープや
どこからどこまでの範囲にどのPCMを割り当てるかのリージョン変更して
PC上で簡単な確認をした後に、すぐざま実機で確認できる統合環境ソフトが用意されているから
すごく開発がやりやすく、PSの時にもMac用にはそういったソフトが用意されていたと思うんだけど
DCの開発環境触ってないんでどうだったのかと。
コマンドライン上でテキスト編集で指定して、バイナリ変換して
開発機と通信して鳴らす、とかいったローテク環境だと
バッチファイル作れないような普通の作曲者じゃ、作曲作業だけに追われて
細かい調整までやってられなかっただろうと
145SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 13:44:31 ID:qtPh/vN7
SSの時点でToneEditorがあったみたいだからDCでもあったんじゃないの
その程度なら無くても作るの簡単だし
146SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 13:44:47 ID:mMe3XIu1
>>143
チャロンの曲、確かにパっと聞いただけでマルチサンプリングしてるって分かるね。
in the blue skyのメロなんか、切り替わりで音色そのものが変わってしまってると感じるくらい
綺麗にマルチサンプリングされてないのが残念だ。
マルチサンプリングするなら、ある程度細かく分けて入れられるほどの余裕がないと、
逆に切り替わりで音の違いが顕著になっておかしくなるから、容量的にきついなら
無理にマルチサンプリングしないほうがいいんじゃないかと思う。

特にモジュレートかかった音とかは、ひずみ周期がダイレクトに変わるから
違いが顕著に分かる。
147SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 16:03:57 ID:cTaJtDXh
Wiiウェア、グラディウスに続いて魂斗羅もReBirthかあ。
今度はどの音源に合わせてくるんだろうな。曲はスーパー魂斗羅が好き。
148SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 16:32:27 ID:w2+moOoN
グラディウスのが好評だったからまたあの音源しばりかな
さんたるるで

スーパー魂斗羅の古川参加とかあったりして
149SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 16:36:40 ID:EEtHxJyj
内蔵音源系でくるのかな グラリバサントラCDのように、SCCとかPSG希望
150SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 17:42:35 ID:mMe3XIu1
今の古川使っても、あまりうれしくはないと思う自分に気づいた。
151SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 19:07:30 ID:CxFJtpcB
むしろ魂斗羅リバースはVirtじゃないのか?
152SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 19:12:58 ID:hFRlHbKt
>>Virt
VCスレでワタシも言ったけどなんもレスなし…
153SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 21:14:53 ID:6tfXa9Vh
同一音色で音階ごとに複数のデータを用意する/しない場合のサンプルならサターンベーシックにあった気がする。
特にピアノ音色において効果絶大だそうだが、使用するかしないかは、音色データにさけるメモリ容量しだいだろう。
DCで使えないとは思えんが。
154SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 22:07:02 ID:4rbvdJ2z
>>152
洋ゲーがからっきしな本スレじゃなおさらだな
155SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 23:09:33 ID:WtYUTFB3
またゲームミュージックとチップチューン(笑)は別物だとか言い出す予感
156SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 23:32:22 ID:VFzwPccf
つか魂斗羅リバースなんて今さっき知ったんだが
もうすぐリリースされるのに前情報全く無しってのが最近の新戦略なのか
157SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 04:15:15 ID:3N9rI6+r
次は悪魔城ドラキュラリバースだな
158SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 05:27:06 ID:Bf23suGL
月風魔伝 最誕ノ章 もだな…
159SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 06:04:06 ID:Bf23suGL
最じゃなくて再だよ、寝ぼけてるの私!

ワイワイワールドリバースもキボン
160SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 09:22:20 ID:E2V2wa9F
魂斗羅 ReBirth ?
魂斗羅リバースって…マジでWiiウェアで出るのね
2人同時プレイ出来るらしいが
どこ開発なのか?誰がサウンド担当なのか?気になるな
さんたるるのFM+PCM音源リバイバル路線がいいんだけど…Virtだと音源どうなるのか

次は…ツインビーReBirth? 沙羅曼蛇ReBirth? がんばれゴエモンReBirth?
2〜3人同時プレイできて、FM+PCM音源リバイバル路線なら言う事ないが
161SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 08:33:29 ID:o6CUvEld
ニンテンハードイラネ
162SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 09:53:23 ID:X3D7wg3e
だからセガ厨は嫌われるのだ
163SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 09:55:54 ID:2JriiEcQ
>>160
マンダやツインビーはまだ分かるけど、ゴエモンでPCM+FMていう路線は
今までないからリバイバルではないね。
でもちょっと聞いてみたい気がするね。もしアケ版ゴエモンがあったら、
こういう曲になってた的な。
164SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 10:02:54 ID:sbefgiFK
>もしアケ版ゴエモンがあったら、
…な ん だ と



いや、分かってると思うけどさw
165SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 10:36:16 ID:Pf6zO1xP
FCがあの当時でPCM搭載って奇跡に近いんじゃないだろうか
166SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 10:48:39 ID:47aZ0VEp
悪魔城ReBirthが出るとしたら、どの音源に合わせるかな?
VRC6やSCCも良いけど、画面とのマッチングもあるしね。
AC版は何気に曲ゲーと言われていたっけ。
167SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 12:12:11 ID:kfzfBWv8
普通にSFC版とかX68000版とかが
既に初代ドラキュラリバースな気もしたりしなかったり。
68版とか標準だとOPM+PCM1音ですしねえ

そうだ、グラリバが元ネタGB版だから
ドラキュラ伝説リバースの線で如何ですか!?
168SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 15:16:23 ID:FmJZBa4o
X68000版ドラキュラは音色だけならMIDI版が豪華に聴こえるけど
楽曲としては内蔵音源版の方が優れてると思える。(個人的意見)

FMでしか出せない音をうまく使いこなしてるし
MIDIと比べてチープに聴こえがちな細い音色も
あえて前面に押し出すことで独特の雰囲気を出すことに成功してる。

ドラムもあえて軽い音を選んで
背伸びをせず内臓音源でしか味わえない味付けになってた。

もしドラキュラReBirthが出るなら、こういう部分も考慮してほしいかな。
169SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 16:30:31 ID:2JriiEcQ
>>168
俺もSC-55の音自体が嫌いだったから、同意だ。
グラIIも完全に特化アレンジされてたSC-55版よりも、
内蔵FMとうまく噛み合わせて、アケ版の強化延長版みたいな
MT-32/CM-32L版が好きだった。
170SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 23:58:24 ID:FmJZBa4o
>>169
MIDIは初めて聞いたときに「おお!この奥行きのある音空間!生の楽器音!」
とか感動してたんだけど、楽曲単位で聴いてるうちにMIDIの弱さが分かるのよね。
ほとんどの曲で音の立ち上がりが遅いから(曲の作り方に問題があるのかも)
激しいはずの曲がモッタリマッタリで緊張感がなくなるし。

例えばFMなら「ジャン!」と鳴るところがMIDIだと「ッッジャン!」
みたいな感じに、アタックが遅く感じられて。
ゲームの曲は激しい曲調が多いから特にそう感じたのかも。
マッタリ系の曲だとなかなか雰囲気があっていいんだけど>MIDI

あとMIDIはトリッキーな音の表現に弱いと思った。
だから、どうしても「楽譜どおりに打ち込まれた綺麗な曲」という印象から抜け出せなくて。

文句ばかりで申し訳ないけど、FM最高ということでww
171SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 00:04:11 ID:gmROj4yN
MIDI版のほうが好きな曲も色々あるで
Dは綺麗な音色でびっくりした
曲の途中でぶつ切りになるのはありゃなんでだろ
172SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 02:11:26 ID:6yPZAmWK
>>170
MIDIだからというよりは単に音源部分の問題だなソレ
173SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 03:31:22 ID:3G7Cdb59
X68000版ドラキュラは、メガドライブでサンダーフォースIVとか聞いた後だったので
Thrashard in the Caveのギターはないだろって思った
174SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 10:04:33 ID:lHSP8iDi
X68k版は楽曲(アレンジ)自体が微妙に感じたんだけど。
妙にジャズとかダンス系なんかを意識していたというか。
内蔵音源版は余計にそう感じるような。
175SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 10:23:07 ID:kC53Lgs2
コナミポルタメントやHWLFOがいかにも、って感じだったなぁ
176SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 10:51:29 ID:38EQjgOE
>>170
上でも出てたけど、MIDIを音源や音素材そのものと勘違いしてないかい?
>>172も指摘してるけど、MIDI楽器でもアタックの強い音は当然存在するし、
ぶっちゃげMIDIサンプラー使えばFMの音そのものが出せるし、そもそも
FM音源載せたMIDIキーボードのDX-7やDX-21とかはどうなのよwって話。

ただ、MT-32などのLA音源のMIDI対応機器の音は、確かにアタックがヌルいというか、
ネバネバした音が多く、ハリがないっていうのは分かる。

>>174
確かにX68kドラキュラの内蔵音源は、期待の範疇を決して超えなかった印象があるね。
素直にOPM+PCM1で鳴らしてますよ、それ以上でも以下でもありません的な。
177SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 10:57:15 ID:kC53Lgs2
範疇を飛び抜けたというか、なんじゃこの音は! って思ったのは生中継68
178SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 16:16:26 ID:nBEvlZa4
68のタイトルは同じOPMでもアーケードよりおとなしくなっている印象のが多い
179SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 16:27:56 ID:Z/r5fGxO
OPM入力クロックが標準より少し高い
音程は補正できてもエンベロープや変調までは補正できない
アナログ部分の影響の方が大きいとは思うが
180SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 19:56:10 ID:WhtmEaSp
魂斗羅リバース

http://www.mtwo.co.jp/
開発はグラリバと同じくM2で
音楽はさんたるる(並木学)だそうだ

やっぱ過去の家庭用シリーズBGMをアレンジしてるのかな?
SUPER魂斗羅とかから音色使ってたりするのかな?
181SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 20:14:30 ID:rAEg/Wv/
アレンジャーがどう頑張ってもここではまた微妙に惜しいとか残念とか言われんだろうな
まーその為の2chではあるんだが
182SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 20:22:30 ID:3Qa8ewxg
確かに だが、メジャーなグラディウスと違って魂斗羅のBGMに一家言ある、
なんて連中は少ないだろうな
183SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 23:02:14 ID:6yPZAmWK
メジャー云々以前に魂斗羅はあんま好きじゃなかったからなあ…
184SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 23:25:20 ID:nBEvlZa4
673 名前:NAME OVER 投稿日:2009/05/12(火) 23:10:23 ID:???
コントラリバース、全5面だけどノーマル以上で真ボスでるし
曲もACスーパーコントラな音色?でおなじみの曲聴けて気持ち良いし
長ったらしくないし演出も派手目スピリッツより面白かった
ハードだとやりがいもある
キムコウにも会えるし


wktk

185SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 01:58:45 ID:6L9nsBXp
186SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 19:18:24 ID:QYyrroOy
なんてーか、ハードコア的なノリですな。
187SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 19:55:29 ID:I3rdZHaX
どっちかというと世界観はデコゲーでゲーム中はDSっぽいと感じた
ボイスはDSのそのまま使ってるな
188SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 23:45:08 ID:MY99ozIr
魂斗羅 ReBirth

…音源が何かわからんなぁ〜SUPER魂斗羅の音色ではなさそうだが?
とりあえずBGMは過去シリーズのアレンジなのはわかった

1面ステージBGM…「魂斗羅」1面BGM「密林の戦い」
1面ボスBGM…「SUPER魂斗羅」ラスボス曲「HOTTER THAN HELL」
2面ステージBGM…「魂斗羅スピリッツ」1面BGM「IT'S TIME FOR REVENGE」
2面ボスBGM…「魂斗羅 ザ・ハードコア」ロボットボス曲「GTR ATTACK!」
3面からもハードコアのBGMとか
189SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 00:13:48 ID:HXOmPRJJ
聞いた感じ想定音源はOPM+DA2〜4音ぽいけどなぁ
190SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 03:02:04 ID:raH6Mb1b
>>188
ギター全般とオープニングデモのチョッパーとかジャングルボイスはスーパー魂斗羅だね
しかしシンバルの音がどこから持って来たのか、ダサすぎて困る
191SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 08:08:18 ID:HXOmPRJJ
クラッシュシンバルはチェッカーフラグあたりで鳴ってる音だな・・・
192SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 08:20:26 ID:SU4/qsPp
>>190
どこからも何も、スーパー魂斗羅のDAにシンバル入ってるっつの
憶測でアフォぬかすほうがよっぽどダセエよ
193SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 08:58:27 ID:x1iAI4P6
まあ何にせよサントラでのボーナストラックが楽しみだ
SCC音源のスーパー魂斗羅とかファミコンデルタ付でスピリッツとかないかなw
194SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 10:39:50 ID:93OV5OgJ
>>192
何をそんなに熱くなってるのか知らんけど、スーパー魂斗羅にクラッシュシンバルのデータはない。
エンディングの最後部分でさえオープンハイハットを繋げてそれっぽく聞かせてるくらいだ。
>>191の言う通り、この魂斗羅 ReBirthで使われてるクラッシュシンバルは
チェッカーフラグで使われている物と一緒っぽい。少なくともこの音は
スーパー魂斗羅には入ってない。
それから、お前ダセエw
195SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 10:58:15 ID:HXOmPRJJ
ちょっと今調べてみたらスーパー魂斗羅の3面イントロで申し訳程度に鳴ってる・・・
196SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 11:00:20 ID:VSH3nZ5u
なんかこのスレ独特の流れね。良くも悪くも。
197SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 11:26:27 ID:SU4/qsPp
>>194
シャシャリ出てきて間違い力説とか、かっこいいなお前
パターンクリアの最後でも鳴ってるだろ
198SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 11:37:03 ID:93OV5OgJ
>>195
ヤベェwホントだw
>>197
俺がかっこいいのは認めるが、今回は素直に負けを認めざるを得ないな。
しかし、俺は修行の旅に出、いつか必ずキサマに勝ってやる。
199SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 12:28:14 ID:aHWjKBJn
>>190-198の流れで和んだ
200SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 13:16:42 ID:YFG67FWh
たまにこういうヤシ現れるよなID:93OV5OgJ
みんな一緒だったりして

わりとコナミ初期はこういう一曲だけみたいなPCM音あるわな
AJAXだとエンディングのベースとか3面のレイブなシンセとか
201SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 14:54:02 ID:nKQFnR9Q
OPM+PCM2〜4chくらいになったサンダークロスを聞いて見たい。
サンクロ2のボードでサンクロ1みたいな感じか。

サンクロ1って、自分的にはすっごく惜しいというか、勿体無いと思った。
曲はすごく好きなんだが、いかんせんスペック不足というか、パスパスドラムが・・・

ドラムがPCMで、ギターやオケヒまで入っちゃったらチェッカーフラグ級にかなり化けたんじゃないかと。
202SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 15:39:43 ID:jgdFWi3/
チェッカーフラグってFM部分はクソだと思う・・・
203SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 23:26:39 ID:p/vFPGsN
201とは逆に、サンクロは2より初代の音源スペックが好み(曲自体も)
パスパスドラムというが、コナミのFMドラムは上品かつタイトな良い音色
サンクロ2のPCMギターより、初代4面のFMギターのほうが熱いし

魂斗羅リバースは、グラリバより大雑把になるかと思ったが
驚くほど細かく丁寧に打ち込んであるな
溶岩シーンはスーパー魂斗羅と同じ曲でも、リズムも変えてギターソロも入って
熱さが増している
204SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 03:24:03 ID:0WmRm6bU
コナミはグラIIまで派手なゲートスネア?が印象的で
それが好きだった奴も多いだろうから、サンクロとかグラIII(あれはPCMだが)の
上品な硬いスネアは物足りないと思われたんじゃないだろうか
205SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 03:44:00 ID:KOWaYCLH
グラIIIもオープニングやモアイ面はFMのパスパスドラムだった気がする
206SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 08:29:50 ID:nWVH0oRF
サンダーフォース3や4をPCMドラムに差し替えたら微妙になった
というのをここだかで見た覚えがある。たしかにそんな感じかと想像。
207SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 10:48:37 ID:kDv06pR9
>>205
パンティ、、、もといティンパニにCH取られちゃってるからね。
サンクロやグラIIIのスネアは、硬いというより、残響がなくて淡白って感じだ。
ただ、サンクロの場合はFMで鳴ってるにしては、いい音色だと思う。

グラIIやスーパー魂斗羅のようなゲートスネアっぽいのをFMで期待するなら、
むしろアイレムが忍道やイメージファイトとかで使ってたスネアの音とかが
いいのかもしれない。
208SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 10:53:57 ID:kDv06pR9
>>206
あー、それ俺かも。Metal Squadのドラム部分をPCMに置き換えた着メロがあったんだが、
なんかしっくりこなかった。
でも、あれは音量バランスが悪いというか、ゲート効かせすぎててスネアが
うるさすぎて浮いてたのが原因なのかもしれない。
当時サンダーフォースのリズムといえば、シモンズのようなエレクトリックタムっていう
印象が強かったんで、ズ太いスネアよりもむしろ、電子ドラム系をサンプリングした方が
しっくりきたのではないかと。
209SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 21:18:25 ID:sMuzp5iU
ドラムをPCMで鳴らすかFMで鳴らすかによってFMパートの音作りの方針も変わってくるからね。
単純にドラムをPCMに差し替えてもしっくり来ないんじゃないかな。

グラU系統の音作り(クレイジーコップ、MIA、ハードパンチャー辺りか)だと
派手なPCMパートに埋もれない様にFMパートも派手で力強い音色で攻める感じで。
サンダークロスの系統(クォース、キューブリック、サプライズアタックくらい?)は
派手さが無い分繊細なシーケンスやFM音源ならではのキラキラした綺麗な音色が味わえる。

昔は前者の音作りが好きだったけど今は後者が好き。
あのOPM単体でガッチリまとまってる感じがたまらん。
210SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 01:59:58 ID:mquEHNIq
>>201
サンクロ1は爽やか路線であれはあれでいいと思うけど
別スペック音源バージョンもあれば聴いてみたいが
サンクロ2は全体的になんとなく個人的にはノイジーなイメージで
全体的に曲はいいのに音色とかは個人的に余りいい印象がない
あとジャズは無いだろと当時思ってた
211SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 02:43:40 ID:+5sIxTG6
サンクロは良いと思う
グラIIIは上品でヌケが良い代わりに音が細くてスカスカな印象
もうすこしノイジーでも良かったのにな
212SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 03:18:25 ID:gMrdeEgz
あっさり系で物足りないといえばトライゴンかなぁ
213SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 09:37:48 ID:qOL6+tPt
流れ読めずに微妙にスレ違いな話スマン。

ビデオゲームミュージックのゼビウスの冒頭、ゲーセンの雰囲気
みたいな演出? でバックに色々なゲームの音が聴こえるけど
全部聴き分けられる人いる?

ゼビウスとギャラガとマリオブラザーズと…わからん。
214SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 09:58:45 ID:PZg5szXo
あの頃のCD(レコード)は、持ってなかったわー
215SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 17:08:22 ID:cHl7fBQj
10ヤードファイトとディグダグと
216SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 19:10:19 ID:wetCuPwC
おーい、ごめんください ・・・ は10ヤードファイトらしいが、そんな風に聞こえる音声あったかなぁ?
217SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 11:55:15 ID:r5QvngeO
>>212
1面はしょっぱなエアウルフだしな。
218SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 22:14:26 ID:b2SxqQ/g
トライゴンはCDで聞くと地味だけどゲーム中に聞くには良かったかな
エンディングは逆にSEに邪魔されてショボーンだけど

サンクロIIはむしろ今までのコナミにないFM音源の使い方してたから
新鮮に聞こえたな。ハイハットをFMでやるのなんかそれまでのコナミで
何でやらんのやろ?って思ってたぐらいだ。1は後半の曲がどれも
似通ってるのがマイナス杉。メロディアスすぎるし
219SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 16:08:16 ID:kSdpC4KE
今年に入ってからのEGG MUSICのラインナップに全く触手が動かない
月一に一タイトルで今月はシュビビンマンかよ
220SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 18:48:42 ID:WTts8mOO
>>218
いや、サンクロ1でもFMでハイハット鳴らしてるよ。
チャンネルの都合でバスドラやスネアと排他で鳴ってるけど。
もっとも、サンクロ2ほど前面に出た音ではないけどね。
221SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 19:15:30 ID:1iKfJmrk
初期はサウンドドライバがショボくて効果音とBGM用にチャネルを振り分けてたから
鳴らす余裕なかったんじゃないだろうか

グラIIIあたりからはBGMもFM8音全部使ってて、効果音鳴るときだけ割り込ませてる
222SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 10:21:03 ID:iHXmrrlh
オサーンな自分には音楽配信自体に食指が動かない。
パッケ品にはできないマイナー曲発掘や、色々な意味でも
合理的なのはわかるけど。
223SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 10:35:36 ID:oJ0rAUhM
聞きたけりゃDLすればいい。気に入らなきゃ使わなけりゃいい。
利用するもしないも個人の自由だ。パッケージとして実物が手元に残らないという
寂しさ(?)みたいな感覚は分からなくもないけどね。

俺は逆に、過去に購入したCD群が今となっては場所を取って邪魔すぎて困ってる。
売りに行くのもめんどくさい。iTunesに落として聞いてるんで、原盤はもう
ほとんどいらなくなってるんだよね。

まぁ、昔ほど最新のGMに興味がなくなったってのもあるけど。
224SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 19:32:02 ID:MMruirOl
222の人はオサーンなのでどうかすると消えてしまうデータをお金出して買う感覚になじめない
(金出して買うものは手で触れる現物として残らないと、なんとなくだが不安になってしまう)
という話をしてるんじゃないの
ネット通販怖いよみたいな
225SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 20:28:19 ID:uLJRisWE
自分の個人的な感覚だけど
ネット配信物は昔で言う手製ダビング系カセットテープみたいに感じてる。
音質の限界とかお手軽感とか。

自分はきちんとカタチに残るものとして手元にあると何かと安心できるし
「音楽なんて所詮消え物」という感覚を持つ最近の若者とは少し違うのかも。
好きな音楽に対する愛着とか。

最近は不景気のせいもあってじっくり音楽を聴くほど時間を持てないから
お手軽ものに流れていくのは仕方のないことなのかも。
最近の若い人たちは余裕がないからねぇ。
時代の変化に柔軟な俺カコイイみたいな子(&無理して若作りなオサーン)も
多くて笑えるけどw

どちらかに偏るんじゃなくてうまく住み分けできるといいと思うわ。
226SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 22:11:01 ID:1z74+19g
EGG MUSICはなぁ、、とにかく購入方法の説明が不親切すぎる。
ラインナップは魅力的だけど、買おうと思う度に説明読んであーもういいやってなる。

あとiTunesストアで曲を買ったりしたけど、いざmp3プレイヤーに入れて聴こうとしたら
自分の手持ちのプレイヤーでは対応してなくて結局PC上で聴くしかないとか。
結局CDで持ってた方が自由に扱えて良いよ。
227SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 22:47:44 ID:B0IfHwn3
CDで売ってくれるならそれにこした事はないんだがな

みんなDRMが悪い
CDに焼く回数制限なんてするなっての低音質のくせに
228SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 01:12:44 ID:E4mgxSWf
おっさんだがあまり実機とかモノには拘らんな
ただ自分の自由にならないデータはごめんだが
229SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 10:35:30 ID:HRi2DIrz
今も昔も、メーカーにとってはデジタルデータのコピー問題は深刻だからのう。
98とかX68とかの時期のパソゲメーカー同士で、コピーユーザー撲滅運動みたいなのを
してたのも懐かしい思い出。ZOOMなんかはわりとユーザーに親近感のあるような
メーカーだったので、なおさら必死具合が伝わった。

かと言ってJASRACみたいな傲慢な機構はどうかと思うが。
230SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 10:40:23 ID:KIYaXcHE
収納場所はたしかに問題だが、一時期ハマってた基板収集に比べれば。
CDも1000枚くらいあるけど、適当に収納BOXに入れてしまってある。
結婚した時にオタクアイテムはかなり処分したけど、これは最後の砦。
231SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 10:52:24 ID:EaHxcCk0
>>229
いや・・・ZOOMの社長ってあの前はコピーツール作って売ってたんだが
232SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 11:05:09 ID:E4mgxSWf
>かと言ってJASRACみたいな傲慢な機構はどうかと思うが。
ああいう権利ゴロの汚い寄生虫組織があるから
著作権てのが大組織の既得権みたいな悪い印象になるんだよなあ
233SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 11:31:24 ID:HRi2DIrz
>>231
そうなのか。それは知らんけど、でもZOOMも先陣切ってコピー撲滅運動に参加してたよ。
Oh!Xとかでも、毎月見開きや1ページ丸ごとその広告(?)載せてたのもZOOMだし。

それより何より、GENOCIDE2だったかな?マニュアル内に書かれてたマンガか
文章、もしくはディスクケースに、コピーはやめて云々とかなり書かれてた。
あのNeko(今はドラッキーっつうんだっけ?)のイラストかんかで。
234SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 11:35:01 ID:HRi2DIrz
そして、コピー問題の対策として、メーカーは本編以上にボリュームのあるオマケを
付けてパッケージを売るという手段に・・・・。

一時期のファルコムである。でもイースや何かのリメイク連発は、ちょっとやりすぎだったと思う。
アニメのDVD全部付けるとか・・・・。
235SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 17:34:27 ID:Ls9aVS+O
エンターブレインの音楽ダウンロードサイトはコピーは10回までだっけ?
EGGは何とかフリーってやつでコピー自由だったな
236SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 10:24:39 ID:AtLL4j9V
ピクミンの音楽って基本は内蔵だよね?
周囲に敵がいるとPSOみたく曲がちょっと変わる。まぁ、PSOはストリームだし、
ピクミンは曲が変わるというより、マリオ64の水中潜った時みたくパートが
増えるって感じだけど。
237SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 01:14:13 ID:am+hJm7h
サンソフト ギミック! SUNSOFT 5B = FME-7(画像)+ AY-3-8910互換(音源)
コナミ ラグランジュポイント YM2413互換 = セガマスターシステムFM音源 = 医療機械の音源
238SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 08:39:08 ID:3HPqvJdE
>>226,227
iTSの場合はiTunes上でCDを作って取り込めばDRMフリーになるよ。
239SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 09:08:32 ID:BCR/NGqX
医療機械の音源 = DYNAXの脱衣麻雀の音源
240SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 09:20:21 ID:RjPahWRD
OPL系って1種しか音色定義できない廉価版と全ch別々の音色レジスタ持ってるタイプがあるんだっけ?
241SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 09:25:57 ID:JvQkCDDV
少し前まではパチスロで活躍していたと聞いた>OPL系
242SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 11:33:00 ID:GBrfrnvn
>>240
少なくとも、マーク3/マスターシステムのは、1chしか自由に音色定義できなかった。
ほぼSEに持ってかれるので、曲に使われる事はほとんどなかったな。
243SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 02:19:56 ID:eydK8gaD
バブルボブルに積んでたのが音色定義に制限ない版?
244SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 11:26:50 ID:etXGaXC+
アーケードの OPL で 2413 使ってたのって麻雀系以外だとあんまりない気がする
バブルボブルのは 3526 なので音色数の制限はないですね
245SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 18:45:28 ID:n/4xi/M3
バブルボブルって、ch数的には、ものすごく豪華だよね。
続編であるレインボーアイランドは、OPMしか載ってないのに。
246SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 21:32:11 ID:bZ0wGWb7
レインボーアイランド?好きだぜ!あのCDは良かった。
喋るくせに音楽にはPCM使わなかったOPMなオペレーションウルフもいける!
247SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 00:56:33 ID:Ub8wH+FW
DECOも豪華だったね
BGM用と効果音用で別のFM音源チップ積むっていうのは当時の流行りだったんだろうか
248SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 11:38:06 ID:mh50or6L
>>247
流行りって言うほど多くないんじゃない?
ナムコやセガやコナミみたいなメジャーどころはSE用にFMチップを分けて持ってるケースは
ほとんどなかったような。
249SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 19:02:48 ID:4gPR4fx/
 FMじゃないけどナムコのシステム86やシステムIはYM2151でBGM、WSGで効果音というものが
あったね。フェイスオフやドラゴンスピリットのように両方BGMで使うものもあったけど。
250SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 09:35:00 ID:/YU5kwGF
ドラスピって、エンディングのヒューマンボイスはすぐ分かったんだけど、
その他の曲でWSG使ってるとこってありますっけ?
251SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 10:29:37 ID:HR/wP/aL
>>250
曲かどうかは別として、「クレジット音」がWSGオンリー
252SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 11:56:16 ID:/YU5kwGF
>>251
あぁ、あの「チョミオー」って音か・・・・
253SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 13:34:18 ID:/YU5kwGF
ところで、出たツイのパワーアップ音って、グラIIのパワーアップ音の
音色変えただけかな?
254SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 03:24:34 ID:ERliIp2i
出たツイのパワーアップってなんだっけ?
255SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 13:51:43 ID:13lHg/re
出たビーのパワーアップは声だけだよ
256SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 23:24:58 ID:ERliIp2i
ガッチンコなら
257SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 11:01:37 ID:8rXq6vqX
あれ?ベル取った時、声と一緒にSEなかったっけか。
ベル撃った時はもっと淡白な音だったもんな。
258SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 14:40:50 ID:1gd/8Fit
ボーナスでベル取った時はFMのSE鳴ってるけど
グラIIのとはあんまり似てないと思う
259SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 10:07:18 ID:UiasovFs
パロディウスのパワーアップ音と勘違いか?
パロのパワーアップ音も確かグラIIのパワーアップ音をベルっぽい音で鳴らしてた気がする。
ベル=ツインビーっていう先入観が、そう思わせたんじゃあ?
260SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 10:03:39 ID:/g35LfST
MDソーサリアンとかヴァーミリオンとかのサントラがいつの間にか出てたので買ってみた。
セガって最近そういうマニアックなのを出してくれるね。
音質が妙に高くていいんだが、値段がちょっと高すぎだろう。
需要の数を考えたら仕方ないんだろうけどね。出してくれるだけでもありがたいか。
デイトナは買おうか悩み中。正直、1しか興味がないしなぁ。
てか、それ以外は生音だし。
261SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 20:10:59 ID:cO9d5pv1
MDソーサリアンはずっと品切れが続いてるんだがいつ買えたんだ?
262SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 12:24:40 ID:IhEHmk5A
>>260
ごめん、ソーサリアンは結構前。ヴァーミリオンやらデイトナやらが
出てたの最近知ってさ。
263SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 13:29:42 ID:koOmJS4/
ファミコンで拡張音源が初めて搭載されたソフトって何だろう?
ファイナルラップ?
264SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 13:50:58 ID:vbPqCkBW
ディスクシステム
265SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 14:03:46 ID:gzXPr9Sf
ディスクシステムはソフトというよりハードだろ
ROMカートリッジでいえば、燃えプロじゃね?
266SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 17:13:20 ID:v+CnZus3
少し前にパチスロでOPLが〜って話題が出てた事もあり
パチスロ悪魔城ドラキュラのサントラを買いました!
(スロとか全然行かないのでそっち系は完全無知)
…うん、普通に生音系でしたとも、ええ… ('A`)

そんなわけで帰り道にある公…じゃない
そんなわけでリベンジとばかりにebストアの
忍シリーズのサントラを予約しましたとさ。
自分はGG系初めて聴くし楽しみすぎる…!
267SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 18:24:41 ID:IhEHmk5A
GG忍は、スーパー忍が良かったからすごく期待してたが、
あのPSGまんまーーって感じの音にかなりガックリした覚えがある。
いや、古代が悪いとかじゃなく、ハード的な仕様というか、所詮は
SCCや波形メモリのような表現に幅のあるチップじゃないから
仕方ないのは分かってたんだが・・・。
268SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 18:57:01 ID:xahTkRyQ
マークIII版忍ってPSG版とFM音源版の両方収録されるのだろうか?
今回はPCエンジン版忍は無さそうだな。
269SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 20:17:53 ID:v+CnZus3
>>267
GGはステレオ化した以外はMarkIIIと同音源なんですよね。
あれって確か最低音程がo2Aとか悲しい制限があるんですよねー

>>268
PCE忍はすごく耳ざわりのいい音を出してたのになあ。残念至極・・
270SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 09:39:14 ID:O7vBBYr6
枚数的なものもあるだろうし、セガハード優先なのは仕方ないよ。
アウトランBOXはアウトランだからできたようなもんだし。
それでもこのご時勢に、前世紀内蔵音源モノで初CD化タイトルが
多数収録なのは素直に驚き。他社もやってくれないかねえ。
271SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 10:00:33 ID:wLBAly+N
このご時勢だからこそ、なのかもしれないけどね。
272SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 20:51:32 ID:yqtU0Dxv
アウトランだけじゃなく、アフターバーナーにもPCエンジン版入ってたけどな。
ゴールデンアックスには入ってなかった。(いらんとも言う)
273SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 21:58:15 ID:hirZrri0
テレネットw
274SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 23:44:06 ID:RY/s9MaU
>>272
外付けMIDI音源風のアレンジで味はあったけどな
ゲームがあまりにも酷かったからBGMトラックばかり聞いてた
275SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 09:57:27 ID:LijGhvX6
ダライアスのBOXも家庭用機全部網羅してれば買ったんだがなあ。
変なおまけとかDVDいいから。
276SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 10:22:38 ID:uEQOUFhm
>>274
スレチだが、俺はあのアレンジだけは、わりとマシだったような記憶がある。
SSTアレンジより原曲に近いし。俺もCDだけ聞いてたw
277SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 18:40:51 ID:MMrycLAy
まもるクンのスペシャル・サントラすげーよかったよ〜(^3^)♪
278SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 08:22:47 ID:+eaF2YiQ
FM-TOWNSってPCエンジンみたく生音垂れ流しなのかと思ってたけどそうでもないのね
データウエストの色々買ってみようかと思ったけど躊躇してしまう
手っ取り早くEggが配信してくれればいいんだけど
279SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 11:06:24 ID:0QZ+To3J
>>278
それはタイトルにもよるよ。
ZOOMのGENOCIDE1・2なんかは内蔵音源(+MIDI)だったりしたけど、
CRIのセガ移植物は全てCD-DAだったはず。
闇の血族シリーズとかのサコムの移植ものはどうだったかな。
あの頃サコムはMIDIインターフェイスとか発売してた関係で、安直にDAにせず
MIDIに対応させてた記憶がある。内蔵を使ってたかは覚えてないが。
280SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 12:21:44 ID:JHmrDj5Z
TOWNS版のGENOCIDE^2はMIDIがGS音源のみだっけ?
妙にペラペラで内蔵音源の方が数倍いい音してた
68版みたいに内蔵音源とMIXしてないのはなんでだったんだろう
281SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 18:38:36 ID:+eaF2YiQ
>>279
そうなのかー
昔エイミーと呼ばないでッを梅本編曲と聞いて手を出したけど5曲くらいしか入ってなくてorz

でもジャパネクス目当てだからナイトメア買おうと思います
サイキック・ディテクティヴ・ザ・ベストは近所で4.5kするし
282SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 15:06:52 ID:BY0XxCia
>>280
TOWNS版で内蔵とMIXしなかったのは、MIDI版でもあくまでFM内蔵音源がメインでMT-32は
味付け程度だったX68000版と、そもそもコンセプトと時代背景が違ってたからだと思う。

X68000版の頃はGS音源なんてまだ出てない時代で、MT-32はそれ単体で演奏するには
非力すぎるというか、あまりいい音が出なかった。特にPCMで入ってるリズム系の音は
どれも貧弱で、ZOOMのやコナミのタイトルはリズムはほとんど内蔵ADPCMで再生してた。
要するに内蔵とミックスしないと、ヘタしたら内蔵単体よりヘボく聞こえてしまう可能性もあった。

TOWNS版が発売された頃は、SC-55などの超安価なGS音源が出てたし、音的には
(これも好き嫌いがホントに激しいが)MT-32よりは厚みのある音が出せたので、
無理に内蔵音源とミックスする必要もなくなってた。

68k版が、ウルフやサコムのようにCM64とかにも完全対応してたとしたら、
ひょっとしたらMIDIのみ再生になってたかも?
いや、当時のZOOMは異様にこだわりを持ってたから、CM64でも内蔵と同時に
再生させてたかもな。
283SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 18:05:09 ID:X53PG9ou
> ヘタしたら内蔵単体よりヘボく聞こえてしまう
ファ○ナル○ァイトのことかー!w

あとGS音源対応なのに、ちょwええ〜?おいおい!
みたいなのもありましたね。
○トII○ッシュやネ○シ○'90改あたり…
284SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 18:30:55 ID:BY0XxCia
>>283
SC55は、MT32とかよりも音源的には豪華になってるんだけど、
PCMなために音色は固定、LAよりもズ太い音は出るけどサンプリング元が
どの音色もクセがありすぎて、各パートが主張しすぎて馴染みにくい。
とにかくすぐ飽きる音っていう印象しかないな。

なので、MT32とSC55両対応のタイトルは、個人的には総じてMT-32(with 内蔵音源)の方が
好みのものが多かったよ。グラII、ドラキュラ、オーバーテイク等々。
285SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 20:40:54 ID:lrTEGPW0
MIDI機器なんて縁がなかった俺に死角は無い。
286SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 23:25:20 ID:PptEM/yy
SC55用とかMT32用とか、対象音源が決まってるのはまだ良い方だと思う
GM対応、みたいなのだとあらゆるGM対応音源で鳴らす事を想定しないといけないから
どうしてもただ鳴らしてるだけ的な簡素な作りにならざるを得なくて悲しい
287SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 00:29:50 ID:KLFdDMRi
GM対応、なんて音源によって音色ごとのレベルもまちまちだし
似たような音で鳴りますよ、程度のものでしかないからな
288SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 11:43:45 ID:sUGGFagp
大体のGS音源対応タイトルはRolandの物を基準に調整してたね。
俺はKORG派だったんだけど、確かにKORGの方が音自体は断然良かったんだけど、
それ用に調整されてるわけじゃないから、すげーーチグハグ。

でもまぁ、GS規格が決まるまではほぼRoland一択だったんで、普通にプログラムナンバーそのままで
再生できるようになっただけでありがたかったけどね。
289SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 11:45:06 ID:sUGGFagp
もとい、GMでした。
290SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 09:56:57 ID:CoJ/0chB
今年のEXTRAは、どんなんだろうね。去年はアイマス色が濃すぎて俺には付いていけなかったが。
291SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 10:20:24 ID:liMvXPFV
いまさらグラリバのサントラ聞いてたら、グラ2の空中戦の曲とか入ってたんだが、
この曲本編でも使われてたっけ?
ていうか、SCCライクなマンダ2の2面の曲とかグラIIIライクなグラ2エンディングとか
本編でも聞けるんだっけ?それともCD用ボーナストラックなのかな?
ていうか、すごくいいなこれw
292SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 10:50:00 ID:gOaTACDk
本編ではどれも使われていなかったと思う。
CDにボーナストラックって明記してなかったっけ?

31.Beginning
・MSX「グラディウス2」 ABOVE THE HORIZON (オープニングテーマ)
・MSX「ゴーファーの野望エピソードII」 OPデモ・Memories (プロローグ 1)

32.ReBirth
・MSX「グラディウス2」 A JOURNEY TO THE START (空中戦闘のテーマ)
・MSX「ゴーファーの野望エピソードII」 Cosmic Heroes (9st. BGM - 機械工場惑星)
・MSX「ゴーファーの野望エピソードII」 Fighter Blood (ボスBGM / ブラックホール地帯)

33.Memoires
・AC 「グラディウスIII」 Try to Star (空中戦2)
・SFC「グラディウスIII」 Upleasant Cell (10st. BGM - 細胞)
・SFC「グラディウスIII」 ビッグコア・マーク II (8st. BOSS 4)
・AC 「沙羅曼蛇2」 SENSATION (2st. BGM)

34.Epitaph
・GB 「ネメシス」 (エンディング)
・MSX「グラディウス2」 A DREAM OF DREAMER (エンディング・テーマ)
・FC 「グラディウスII」 Farewell (エンディング・テーマ)
293SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 00:25:15 ID:dPdYy5Q5
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16361.gif
↑のように、チャンネル毎にRCAで出力させる回路を作りたいんですが、
諸先生方、どうか赤枠の中に回路図を入れてくださいましm(_ _)m
294SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 00:01:19 ID:QdY/sKrV
スーファミってADPCMだから64KBのうちシーケンスが15KBだとしてもPCM換算にして196KBはあったのか
295SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:10:17 ID:R6CzXDEl
80年代半ばの時点で、当時メジャーだった
音源チップって1個あたり幾らぐらいしたか
知ってる人いる?(もちろんアキバで個人が
1個買うのと企業が1000個単位で買う値段は
ぜんぜん違うと思うけど。

PSGとOPLL、OPNの価格差がどのくらいあった
のかはわからないけど、MSX2はせめてツイン
PSGぐらいが標準でもよかったのに、と思う。
296SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:43:55 ID:ntYyKzHo
2151+3012で5万くらいだったような
297SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 02:34:01 ID:qvDkUPlU
今は一般向けサウンドカードの一番高い奴でも3万しないのにすごい価格だね>>296
昔のパソコンって今では信じられないぐらい高かったよなあ
298SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 11:44:14 ID:Ca7QX8fJ
本体価格はともかく、プリンターや外部記憶装置とかのオプションがゲロ高かった
299SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 23:16:10 ID:z2zW0RoQ
1983年に発売されたヤマハのMSX用のオプション
(FMシンセユニットSFG-01)は同じ石使って定価
は確か19800円だったはず。いくら自社の部品を
使ってたからとはいえ、5万で売れるモノをこの値
段で出してたのはある意味すごい。
300SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 03:10:37 ID:VX5hVszW
つーか当時では5万もしなかっただろ
そもそも小売単位でパーツ屋へ卸すような代物じゃないよ
301SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 03:21:02 ID:53lMTFnr
どの石かは思い出せないんだが、DACとセットで5k前後だったような
302SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 03:22:04 ID:boE/biO7
96年くらいの、もうなくなるって時期で単価が5kくらいって聞いた
303SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 03:39:25 ID:02TdcPJm
今だとFM音源は数百円くらいらしいね
世界樹の迷宮のインタビューでいっそカード側にFM音源載せようかとか言ってたなw
304SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 03:54:24 ID:lsyU95Jz
ドライバから作らなきゃならんから結局コスト高くなる気がする
305SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 04:17:37 ID:02TdcPJm
でも本物は何物にも代え難い
306SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 15:44:02 ID:02TdcPJm
>>299
MSXで思い出したけど、当時の中堅以下のメーカーの
サウンドの制作は、MSXで打ち込みしてたところが多かったらしいね
307SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 00:38:07 ID:p9r7CxHR
FF4だか忘れたが植松がMSXで打ち込みしてたって話を思い出した
308SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 00:47:31 ID:N3dcm50c
カセットテープがワカメの人もそうだよな
ってハドソンは中堅以下じゃないような?
309SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 07:44:50 ID:onM+gpp8
>>308
ハドソンのサウンドは自社の他に外注も色々あったからね
自社での制作はファミコン時代から自前でライブラリ作ってたような気が
ジーエー・コアの下村陽子さんのインタビューでは、昔のカプコンは
家庭用もアーケードも全部MSXで打ち込んでたらしいね

安部: サウンドの部署に何台ぐらいあったんですか?
下村:  4台ぐらいはありましたよ。全員分ないだけで。
安部:  すごい! 4台も! ファミコンの機材って高いでしょう。カプコン、お金持ちですね!
下村:  でも、作曲のシステムはMSXです(笑)MSXにFM音源のカセット挿して作曲してましたからね。
安部:  へえ! それは……全部そうなんですか? アーケードとかも……。
下村:  みんなそうですね、全部MSXで作曲してました。
310SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 10:09:58 ID:5Ac3GZAj
>>304
コピー対策になる
311SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 15:49:54 ID:+0vshuJY
端子に音声ライン出てるんだろうか
312SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 19:34:22 ID:o9hzxWKs
開発中のMSXで鳴ってる曲聞いてみたいな
313SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 01:01:45 ID:pBdW1NMf
>>309
ほえええええええ〜そうだったのか・・・・・・

>>312
同意
ぜひ売ってほしい!!

残ってなさそうだけど・・・・・・
314SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 08:56:28 ID:BJ2cxQ4+
当時同人で打ち込んでた連中の方が環境は良かったんじゃないか?w
315SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 09:49:46 ID:CVLPvlWk
YAMAHA MSX+OPMなら当時のマイコンとしては外部音源を使わない場合最高のFM音源環境だろう
使いやすいかどうかは別にして
316SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 12:05:38 ID:s/hwgt8T
忍BOXキターヨ!
markII忍はちゃんとFM/PSG両方入ってましたぞい。
317SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 12:08:47 ID:s/hwgt8T
markIIじゃないないよIIIだよ('A`)
反射レーザーで初見殺しの方だよ!
318SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 18:30:13 ID:23HcsXcn
>>315
PC-8801FAも悪くないと思うが、こっちの方が値段高いか?
319SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 18:50:41 ID:NgL2+zXR
HAL研が88用にOPMのボード出してたけど
MSX環境と比べると数倍は価格差がありそうな気がする
320SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 18:57:28 ID:BJ2cxQ4+
安く作れるなら安い機材で作れってことか
321SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 01:00:04 ID:lw3w4NLr
>312
元ハドソンの人が昔CD-Rで配布してましたね
未使用曲もあって面白かった
322SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 20:49:47 ID:DGO/bePA
>>321
今も配布してるよ。
323SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 21:54:56 ID:fGlARJjt
ガブリンサウンドとは何者か
324SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 22:00:54 ID:9Q3qeMAK
OPUSCORP
325SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 13:27:54 ID:vVcSZnGa
DS-10みたいにアナログシンセの再現を主目的とするのではなく、
そこそこのPCM音源+シーケンサで作曲するのをメインにした
DSのソフトってどっかで出してくれないもんかね。
・音色はGM〜SC-55mkII程度のプリンセット+マイク端子から自分でサンプリングした音
・16トラックシーケンサ
・今鳴っている音を全ch分リアルタイムで表示する鍵盤
みたいな機能があれば絶対ほしいのだが。
326SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 13:51:44 ID:Lv3+83cd
大合奏バンドブラザーズじゃ駄目なの?
8トラックシーケンサで鍵盤表示は無いけど携帯作曲ツールとしては個人的にQY-70以上
というかQYは今となってはモバイルツールとしてはデカくて重い部類だよな…
327SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 15:03:38 ID:gZfpjEjO
Vilivとか、工人舎とかのちっちゃいAtom PCにシーケンサ入れるとか。
328SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 16:53:02 ID:ug3QBtSc
>>325
俺はDSでFM音源やってほしいわ

GSはVSTiで欲しい
329SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 18:42:59 ID:3iFB5Yqi
DSiって実は機能的には従来型よりもスペックアップしてるんだよな
CPUがクロックアップしてたりメモリが増量されてたりとか
DS-10 PLUSだとDSi起動だと2台分の機能が使えるとか

>>325
需要があるかだよな。DSIウェアで配信とかなら可能性も無くはないか?
330SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 21:21:59 ID:PClUqVk3
バンブラもいいソフトだと思うし、自分がその機能を
100%使いこなせるわけではないのも確かだけど、
98やX68の音源ドライバであれこれやったり、達人の
作ったデータを聴きまくった世代からすると、何かが
足りないような気がするんだよな。とはいえ小型PCは
ちょっとおおげさだし…。
コルグに対抗してヤマハがDSiとかiphoneのアプリで
QYシリーズ復活とかすればおもしろいのに。
331SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 00:07:47 ID:SjtNCNmd
>>330
> コルグに対抗してヤマハがDSiとかiphoneのアプリで
> QYシリーズ復活とかすればおもしろいのに。

いいね、それ。すごく欲しい。
332SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 10:17:40 ID:dKsnIl7D
道具にはこだわっても結局何も生み出さないんですねきっと
333SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 18:29:53 ID:2wsd0lwE
332さんが口先だけでないことを証明するために自信作をアップするようですよ
みなさん期待して待ちましょう
334SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 20:18:06 ID:a7j1Seww
今の時ぢあにそういうものを作る必然性があるのかが問題だな
FM音源の音色が再評価されブレイクでもすれば別だが、
世界樹の迷宮は高く評価されたけどブレイクというほどではないし
335SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 20:47:50 ID:/q0rKSdO
FM音源はともかく、DSがこれだけ普及して
かなりニッチなジャンルのソフトもたくさん出
てることを考えると、MMLとかステップ入力の
本格的な作曲ソフトが出てもおかしくないな、
とは思う。アナログシンセのシミュレートという
通好みなDS-10も続編が企画されるくらい売
れたわけだし。
336SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 23:02:40 ID:TxTOb83W
携帯でやるならある程度手軽な方がいいな
DS-10はその辺のバランスが丁度いい感じ
細かい打ち込みはやっぱりPCの快適さには敵わないし

モバイル系のシーケンサは何というかロマンがあって好きだけどね
(QYなんてVHSサイズでどこでも打ち込み出来るなんて夢の様なマシンに思えた)
337SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 01:43:14 ID:pc4tgoq0
バンブラは定位固定がむかつくのと打ち込み辛さで
必死こいて出したにもかかわらず全く使ってないなw
338SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 03:15:56 ID:79TrAE2k
>>335
MMLだったらネットブックとかで良いんじゃ…
339SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 09:52:53 ID:o8lqOMgl
>>317
それビッグコア
340SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 02:11:57 ID:7hg03Ymm
>>335
まあ出るならDSが売れている今しかないんだよな
当時のGMサウンドクリエイターが集結して看取した
決定版とか来てほしいところなんだが

当時の各家庭用ハード、PC、アーケード基板などの
音源構成を再現したモードとか
341SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 03:05:59 ID:4fMbDgO+
FMやPSGみたいのはいいけど、PCMベースの音源だと楽しめなくない?
342SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 10:51:16 ID:qlL8a3sI
ハチプロからサンプリングですね。わかります
343SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 22:14:46 ID:dtytfrwd
欲を言うとハードウェアのOPMなりOPNAなりのFM音源環境が欲しいよ
過去の曲データ資産を活かせる&引き継げる様な物があれば幾ら出しても買う
いい加減X68kも98も完動品が少なくなってるだろうし保守も大変だしね
344SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 23:01:19 ID:Tc0HI97a
現行のハードFM音源っていうと、MA-7ぐらい?
345SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 23:58:47 ID:lgHbgOt/
完全な「本物」ではないけれどROMEO2いいよ。
誰かMMDSP移植してくれないかなぁ。
346SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 01:42:47 ID:F8LEuxnF
>>344
MA-5だと過去の4op比べて一部のアルゴリズム無かったりした記憶あるんだけど
改善されてるのかな?

ソース波形にsin波以外にもいろいろ選べたり、一度いじり倒してみたいFM音源ではある・・・
347SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 03:45:39 ID:J+BWybqN
いじりたい時にはFM音源環境は無し… 人生にも同じことが言えます
348SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 05:58:55 ID:AxQODNVJ
いじりたい時にはFM音源環境は無し… ちんちんにも同じことが言えます
349SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 08:26:24 ID:rXyWSSFb
350SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 08:38:46 ID:H5ie5ENH
DSでOPM+シーケンサは良いなあ
年単位で遊べそうだ

DS上でPCM音源はいまいち興味わかないw
351SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 16:31:44 ID:J+BWybqN
なんで?音声入力で手軽にサンプリングできるじゃん
352SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 21:35:04 ID:0/G4aRwI
サンプリングで思い出してサイト見に行ったら
Nitro Tracker、一年前にv0.4になってたのね
簡易ながら波形ループ、マルチサンプル可能になったから
立派なミニサンプラーですな。素晴らしい
353SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 21:59:57 ID:A7MUwRPS
CD発売スケジュールを眺めてて目に付いたけど
「パチスロがんばれゴエモン」オリジナルサントラってどんな感じなんだろ
ゴエモンサウンドのCD化は久々だと思うが往年のファンが買って楽しめる物なんだろうか
354SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 02:22:22 ID:Db+8wDA8
>>346
最近MA-7使い始めたんだが、残念ながらアルゴニズム1、3、5が出来ないのは改善されてない
つうか機能が多彩でまったく使いこなせない
355SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 07:34:18 ID:A1szyrEn
ソーサリアンとかDSで復刻せんかな?
もちろんオリジナルの音源バージョン付きで
356SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 12:04:36 ID:BnEUuGdf
それだったら曲聴くだけで良いわ
357SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 18:55:19 ID:5LdE5dkH
だよなー
358SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 20:24:53 ID:A1szyrEn
それを言っちゃあw
ここはゲームあってのGMだから
359SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 22:59:53 ID:cG8beEw3
ファルコムは最近PSPに積極的だけど、
あれって売れてるのだろうか?
購入者のうち、オリジナルを知らない
現役中高生〜大学生の割合が気になる。
360SOUND TEST :774:2009/07/31(金) 02:06:00 ID:Cn/vCz7h
モンハンでPSP買ったおっさんが買うんじゃないか
あと一応ファルコムはそれなりにユーザー世代交代して
8bit時代しか知らないおっさん以外にも相応に認知はされてるだろう
詳しくは知らないけど
361SOUND TEST :774:2009/07/31(金) 22:52:20 ID:G1YY2sso
オレ高校に勤めてるけど、空の軌跡とか
イースシリーズとかぐるみんとかやってる
生徒見たことないな。
362SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 00:17:34 ID:/1HycYc/
オレ高校生だけど、空の軌跡とか
イースシリーズとかぐるみんとかやってる
生徒見たことないな。
363SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 12:52:01 ID:LrrgeD2/
ファルコムは88、98時代のおっさんファンとは別に
Windowsに移行してからもそれなりに新規の固定ファンを掴んでるんじゃない?
そのWindows世代のファンもそろそろおっさんになりつつあるけど

PSPなんかのコンシューマ向けタイトルはあくまで固定ファン向けって感じがする
SEGA AGESみたいな
364SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 22:34:31 ID:bkjoh5aF
たまにFM音源のゲーム音楽(ごく最近のもの)聴くと、結構ファルコム音色が
使われてて、まあ気持ちいいんだけど、なんか違う気がする

ファルコムのパロディーじゃなくて、オリジナルなら、やはり音色もオリジナル
でないと、作者のカラー(匂い、というか)が薄くて物足りなく感じるのかも
365SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 22:39:42 ID:XpZWsjGW
ファルコムって厨メロ大量生産工房だろ
366SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 01:09:51 ID:7cgJrYjI
>>364
まもるクンのサントラを聴いた時にまさに同じ感想を持ったんだよな
一部メロにファルコムエレピ風の音色が使われてて、ノスタルジーを狙ったのかも知れないけど
さすがに昔散々聴いた音色だけあってもう飽き飽きというか、ちょっと安易だなと感じた
それ以外はかなりいいんだけど>まもるクン

思い返すと昔FM音源の曲データ作ってた頃も特にメロディパートに
ファルコム系の音色を使うのは禁じ手に近い空気があったし
367SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 01:24:36 ID:R4i2j1ji
市販で出てるゲームの殆どの音色は古代祐三のパクリなんでしょw
368SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 01:38:34 ID:BMI7vntm
それは言い過ぎw
369SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 02:24:46 ID:dWGYkL4g
ソーサリアンのタイトル曲とかの、あの系統の音色のことなら同意
市販同人問わず、PC88,98,X68kあたりの音楽で使い古されてたせいかね

個人的にはFM音源というと、ゲーセン系統の音色のほうがツボだな
メーカーにもよるけど、ファルコム音色みたいないかにもな音は無いしね
370SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 02:39:35 ID:7cgJrYjI
パクリ云々じゃなくてあくまでイメージの問題かな
俗に言うファルコムシンセとかファルコムエレピの音色はアルゴリズム4番の
マルチプルの組み合わせを順番に試していけばぶち当たる音だったと思うし(記憶曖昧)
ある意味早い者勝ちという見方も出来る
ただ昔からファルコムが多用しててファルコムと言えばこの音色、というイメージが出来上がってるからね

変な例えだけどスクウェア以外のメーカーのRPGでウィンドウの色が青だとFFっぽいなあと感じてしまうみたいな
371SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 03:24:56 ID:5JW9I4oO
>>369
ドラスピはヤマハのライブラリ音色ほぼそのままだったらしいね
372SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 05:48:43 ID:A5zJ2A6Z
>>370
スーファミ時代にRPGでストリングスのサンプリングで曲を作ると、
皆FFっぽく見られるイメージがあったとか古代がコメントしてたな
373SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 05:51:16 ID:A5zJ2A6Z
> ドラスピはヤマハのライブラリ音色ほぼそのままだったらしいね
でもドラスピは伝説になった。要は素材の使い方と作り手のパッションが、
できあがったものから感じられれば評価されるということなんだね
そういや音色には著作権なんか無いよな?
374SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 06:00:19 ID:PMVVdVe+
どっちかというと先に使ったもん勝ちなんじゃないか
375SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 07:09:26 ID:A5zJ2A6Z
まあ音色が同じだとしても、作り手が相当入れ込んで取り組めば
パクりとかそういう感情は失せて熱意は伝わるもんだけどね
376SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 09:03:05 ID:PMVVdVe+
そーいや、練りこみとしてはかなり頑張ってる
ガレッガやバトライダーにもどっかで聞いた音色入ってたなー
377SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 09:32:49 ID:KhKdogME
88の内蔵音色でもあったマルチプル6,5,0,1のエレキベースはあちこちで多用され過ぎ

>>371
ヤマハのライブラリ音色ってPCの音源についてたデフォルトの音色とはまた別のものですか?
378SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 10:10:39 ID:A5zJ2A6Z
PCM時代になるとアニメの効果音をそのままゲーム内で使ってるのも多くなった
379SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 11:34:10 ID:WFZP8h7t
> ドラスピはヤマハのライブラリ音色ほぼそのまま

こいつぁ初めて知ったぜ。驚いた!
いや、シンドラとか1面後半のベルとか
4面のメロとか6面のジャー!とかその他もろもろ
いい音色作ったな〜と感心してたんだよね。

イシターがライブラリ音色のままですって言われたら
全くもって超納得するんだけどw
380SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 12:43:22 ID:5JW9I4oO
4面のメロは頑張って作ったってLPのライナーノートに書いてあった気がする
確かあれALG4番の音色でop3と4のアタック遅い音がコーラスっぽく聞こえるんだよね

ライブラリっていうか、めがてん氏のインタビューでプリセット音って言ってたから
DX21とかそのへんの音色なんじゃないだろうか
381SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 12:49:59 ID:5JW9I4oO
382SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 12:57:03 ID:5JW9I4oO
・・・スンマセン、コーラスぽいのは3面デスヨネー
383SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 17:24:19 ID:dWGYkL4g
3面のメロなら、DX21に入ってたシンセクラビ系だった記憶
384SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 22:08:22 ID:FJNpymdi
FM音源のパラメータを集めた書籍を持ってたなー。
なんだっけ、「FM音源ライブラリー」みたいなやつ。
あれのハイハットとかスラップベースは重宝したな。
385SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 23:49:30 ID:Ic5RlcDK
>>384
永田英哉「パソコンFM音源音色ライブラリー」シリーズ(電波新聞社)
かな? Vol.2は今も持ってる。
386SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 02:45:02 ID:BMkcp4Xa
何年か前に古本屋でvol.2あたり確保したな。
387SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 06:38:18 ID:MhN07vQ3
永田はダメだろ
388SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 06:41:04 ID:6Ng2uvfJ
NAGDRV懐かしいな
389SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 07:21:03 ID:/AjB9+EK
>>379
>>380
その話はビデオゲームグラフティー2のライナーにもう書いてたような?
ていうかプリセットそのまま使ったらなんかまずかったの?

当時のナムコはまだFM音源導入して間もない頃だった上に、
社内のサウンド担当が3人くらいしかいなかったらしいから、
そういった事情も大きく関与してるんだろうね
390SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 07:34:36 ID:/AjB9+EK
ドラスピの頃の制作話はここに詳しく書いてるね
ttp://www.ga-core.net/special/sp001_1_2.php#3


鶴見: 音色とかはどうしたんですか?

細江: 2151(YM2151音源チップ)のファクトリー・プリセット(=工場出荷時の標準音色)があった。
若干の変更は、2151のレジスタのリストを直に書き換えて。それぐらいしか出来なかった。
2つのパラメータが1バイトに数ビットずつ入ってたりして面倒だったな。
391SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 09:19:51 ID:GFckv0LO
開発機材がヤマハのMSXだったという話だしSFG-01/05の音色の事かな
392SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 11:04:11 ID:6Ng2uvfJ
それはカプコンの話でナムコはHPの端末って書いてあるよ
393SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 11:58:00 ID:kav82FGZ
セガもYM2151搭載ボードはわりと適当な音というイメージがある。
体感モノは当時としては豪勢なPCMのおかげで目立ちにくいが。
394SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 12:55:22 ID:GNAxT631
パクりっつか、OPNの音色を実用的なレベルで完成させたのが
往年の古代やファルコムってことだろ

ファルコム以降、全く独自に同レベルの音色の作りこみをしたのなんて
アルシスやマイクロキャビンぐらいじゃないの
395SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 12:59:29 ID:p8p2DUvX
個人だと誰だろ、、石川氏とか
古代祐三のパクリ(キリッ
の発言も石川氏だったりします
396SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 18:24:33 ID:/AjB9+EK
>>393
そうか?ファンタジーゾーンは珠玉の一品だろ
あれが適当な音だとはどうしても思えない
397SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 19:30:31 ID:TBOGkpFD
>>396
system16初期は気合いの入ってる作品が多かった気がする
ダンプ松本とかも聞いてて楽しかった
398SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 20:50:58 ID:IVk+FaQo
音色の作り込みといえば、与猶啓至も忘れてはいけない。
与猶氏の奇数アルゴリズム好きっぷりは異常。奇数アルゴリズム、どれも使いにくいのに…
399SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 21:12:51 ID:BsWYQmA5
1や3は中々使えるのぜ!5はやはり厳しい
7はあれだ、アルゴリズムってレベルじゃねーぞ級の使いづらさ
400SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 21:59:39 ID:x8VvMxVd
7はオルガン以外に使ったことねえな
401SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 23:33:39 ID:QpB4VUES
>>394
PC系の市販メーカー限定ならコンパイルに一票入れとく
402SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 01:00:46 ID:C1vCycD8
アルゴリズム5はFMでPSG音色作るのに
403SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 01:08:11 ID:C1vCycD8
途中で送信してしまった

アルゴリズム5はFMでPSG音色作るのによく使ったなぁ
4は音が予想しやすいんだけど、バリエーションがあんまりないイメージ
404SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 01:38:33 ID:G+sy/i/A
まったく独自に音色を作りこんだかどうかなんて、どうやって証明するんだろ
解析して改良していったかもしれないじゃない?
405SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 04:12:59 ID:Ey0iUhtd
誰に証明するのw
406SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 06:06:25 ID:ebbgmxeh
それを言っちゃあ…w そもそも自己満足の世界だからな
必要とされたのは凝った音色ではなく良い楽曲だから
407SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 09:54:13 ID:Z5s0CY6A
メガドラ初期のBO氏の曲なんて音色はアレだが好きだよ。
408SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 11:49:16 ID:BoSLwX1s
古代の音色は聞き飽きた
409SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 14:38:39 ID:AXtT5pVF
>>407
薄い音色だけど、BO氏が意図したイメージが伝わってくるから好き
手抜きじゃなくて、頑張ったけどここまででした、と感じた
410SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 14:40:48 ID:70YQTng5
古代の音色作りが本当に凄いのはベアナックル以後でしょ。
セガやコナミのパクリ音色から脱して新境地を開拓した時期。
トアやベア3なんてその極み。
411SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 18:28:00 ID:ebbgmxeh
そう?古代はファルコムのバイト時代から、
既に他のサウンド担当のみならず他メーカーとは違ってたと思う
10代の時点でイースの曲を作った時点でもう凄い

音楽の英才教育受けてた人間と、学生時代に音楽かじってたとか、
アマチュアバンド上がりでは、やはりできたものには違いが出るという感じか
412SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 18:35:01 ID:j1/62XLF
>>399
5番で作ったシンセブラスは音が分厚くて良い
今でもVOPMで鳴らしてる


>>410
ベア3の音色は凄いっちゃ、凄いんだが、汎用的じゃないぞ
ゲームで使う音色としては、幅広く質の高い音色が欲しいだろ

PCゲーム系だとグローディアのエメドラの音色が好きだったな
413SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 18:42:55 ID:ebbgmxeh
ベア3が出たその年にプレステとサターンの発売だったから、
皮肉にも熟成してきた頃にはFM音源はメインじゃなくなってしまったね
414SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 20:17:26 ID:119SFD8b
曲自体が良かったりパート間のバランスが凄いと音色自作じゃなくても
めちゃくちゃ個性的なサウンドになるよ
FM TOWNSのM.J.KOZOU作品のヲノサトルとか短い曲ばっかりだけどすごいよ
VIPS2最高
415SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 23:26:33 ID:4HTLuCg4
5番のブラスはオペレータごとのデチューンを調整して
全音符で鳴らしたときのうねりを出すのが楽しいが
作った曲のテンポに合わせてうねりを調整し始めると、数時間どころの騒ぎじゃなかったな。
7段階しかない不満を、今ならいくらでも解消できるのに
なんでエミュレータ止まりなんだろ?
416SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 00:10:18 ID:x4CrzKyG
メガドラ古代はスラッピュファイトが好き
417SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 02:39:27 ID:veWxT4WQ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
418SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 04:59:30 ID:rrfPWNNX
何?お前らそんなに古代音色好きなの?
419SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 07:12:25 ID:mwuEd+UI
>>417
ただし世界樹の迷宮だけは別
420SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 07:31:09 ID:I+oRpoYI
>>411
教育受けてたわりにはザナドゥ シナリオ2の曲とかすごいの多いぞ?w
421SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 08:46:25 ID:ttBsD+bn
>>407
ソーサリアンはパソコンのと比べて悲しくなるくらい
音が細かったな・・スペック的にOPNA版に近いのに
へたすりゃOPN版以下ってどないやねん
422SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 08:58:17 ID:fWQ+CXca
すぎやま御大が古代に説教というか、アドバイスしてなかった?
423SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 09:35:46 ID:M27tGz82
説教というか批判は某RPGに…
424SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 15:01:49 ID:SyvjfKiq
>>422
正直すぎやまさんは同業には誰にでも説教する、あの人語り癖が強いしw
あとけっこう奇人、でもそこが良いキャラなんだけどねw
425SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 15:32:26 ID:UAv7ELvU
そりゃすぎやまは民主党が売国政党だって言ってるくらいの2ch脳だからなw
426SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 15:55:41 ID:fWQ+CXca
でも何人かのアーティストさんが「音質が悪い」という理由でスルーした
CCCDを御大は自分のオーケストラCDで積極的に採用していたよね。
これは例の団体の幹部だから仕方なかったのか、それとも…。
427SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 20:08:48 ID:G8aT7KZX
某事件に関する広告の件とか実質的にDQ4ガン無視のドラクエ観とか、奇人ってレベルじゃねーぞ。
音楽は良いと思うけどそれ以外は…。まあヲチキャラとして考えるなら稀有なキャラかもしれんが
ガチで良いとはとても言えない。
428SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 20:14:45 ID:mwuEd+UI
79年版のサイボーグ009のOPや帰ってきたウルトラマンのOPは大好きだったなあ
429SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 22:43:30 ID:x4CrzKyG
イデオンもあるよ
430SOUND TEST :774:2009/08/06(木) 09:55:45 ID:c+gSEOHU
本業はバックギャモンでしょ
431SOUND TEST :774:2009/08/06(木) 11:14:15 ID:/SMmCp2F
イデオンはいいねえ
富野の作詞もいいんだ、これが
すぎやんの真髄は歌ものだよなぁ
432SOUND TEST :774:2009/08/06(木) 11:46:22 ID:zMaRGfvT
スペースランナウェイだけどな
433SOUND TEST :774:2009/08/06(木) 13:32:53 ID:z7tExXW9
今回のドラクエはどこかで聴いたような曲ばかりだなあ
と思ったら、本当に過去シリーズの曲もあった。
すぎやまこういちにとってはハードはあんまり関係ないんだっけ。
それでも懐古と言われようがファミコン時代が一番良かった。
434SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 04:14:40 ID:BL1WKlaK
素朴な質問なんだけど、

>チェルノブとかの基板 YM3526(OPL) FM 9音、YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音

こういうのはチップを二つ積んでるって事なのか?
435SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 05:58:21 ID:8Ucd6yyT
そういうことだね
YM2203は効果音とIOポートも兼ねてるんだろう
436SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 00:37:36 ID:glR6EErI
>>435
ありがと
ダーウィン4078の曲を着メロにしようとしたんだが音源の仕様がよくわからなくて困ってたのよ
437SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 01:24:42 ID:RGcNDJsq
>>436
MAMEでinfoリスト見れば書いてあるよ
あとM1とかhootでも音源構成の詳細はわかるし
438SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 06:33:35 ID:HNkYNxj2
話ぶった切るけどコナミのフラックアタックの
PCMドラムセットの元ネタって何だろう?
聴いた感じLinnDrumそっくりな気がするんだけど。
439SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 22:46:27 ID:2MCDvbcv
GBAの音質悪い多発声PCMは大好きだ
440SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 23:53:34 ID:eBoE+w0t
高校野球の応援ブラバンでドラクエIIIの戦闘曲やってる
学校がいくつかあるね。去年の大会ではこの曲を聴いた
記憶がないけど、どんな感じで広がっていったのかな。

テレビ中継ではよく聞こえないけど、この曲で2ch使って
?連譜が2小節ぶん続く箇所ってどうアレンジしてるんだ
ろう。ブラス系の楽器であれをまともにやろうとすると
たいへんだと思うのだけど。
441SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 23:54:57 ID:Css2zMdc
ずっと前からやってるよ<DQIII戦闘曲
442SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 00:22:16 ID:r0iz9mn2
あれ?そうなのか。こりゃ失礼。
443SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 11:27:54 ID:oaZN1Z8+
そういや高校野球の応援歌ってJASRACに金払ってるのかな
ちょっと前に学校の演劇で使う演目の著作権料を払わせるとか何とかいう話は聞いたが…
444SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 23:45:58 ID:yCcUiTzS
高校野球の応援歌は非営利だから徴収対象外とか聞いた。
ソース不明なので間違ってるかもしれん。
445SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 23:55:37 ID:cmZxpq9c
高校野球 JASRAC
でぐぐったけど、YAHOO知恵袋で同じQ&Aがあったよ
446SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 02:41:40 ID:dkfErtoV
ま、ゲームも80年代は色んな所から無許可で使ってたもんだ
カスラックからちゃんと許可取り始めたのっていつ頃だったかなあ?
447SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 11:21:40 ID:thbZte7G
ゲーム音楽はあんまり登録しないんだっけ>邪巣
続編出るたびに手続き&徴収されるのも面倒らしいし。

肖像権も今はうるさいからねえ。アフターバーナーやアウトラン
なんかもそれで引っかかって、まんま移植ができないとか。
448SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 11:34:15 ID:ScNsXVGa
恋のホットロックは今聴いたらあまりの豪華さにビックリするね
どういう勝算があってサントラまで出せたのやら

タイトーメモリーズ買ったらレインボーアイランドのメインテーマが
お昼のテレビショッピングのBGMみたいなのに差し替えられてて泣いた
449SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 12:06:36 ID:318Q/+hD
>>448
再販版のコナミGMVol.3はホットロックが残って
WECルマンが無くなっているよね。 orz

メモリーズのレインボーは曲の差し替えは
やむないとしても代替曲はOPMで作ってよ…みたいな。
あと曲関係ないけど操作遅延がヒドイ!ダラII無理ゲー('A`)
450SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 12:32:32 ID:Tau0ydik
恋のホットロックは許諾もらってるんじゃなかったか
無断ではないという話が出てた記憶
451SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 14:28:22 ID:klqqO7It
レインボーアイランドのBGM差し替えってどういう理由なんだろ・・・
作曲者の都合?
452SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 14:57:08 ID:thbZte7G
オズの魔法使いの主題歌「虹のかなたに」と曲が似ているせいじゃないかと。
「虹」も被ってるし、おそらくは作曲時にモチーフにしたのでは。
453SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 16:13:58 ID:klqqO7It
ネズミーか・・・それは危険だな;
454SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 16:25:43 ID:dkfErtoV
> 曲の差し替えはやむないとしても代替曲はOPMで作ってよ
パロディウスポータブルの差し替え曲にも同じようなことが言える
しかし極パロ3面のボスの差し替えはナイスな選曲だった
455SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 16:46:20 ID:F0pXZicM
>>450
ベーマガで、モアイ佐々木氏にインタビューしたときに
その話が出てたような気が。
「ちゃんと許諾を取ってるから、実はお金がかかってるゲームなんです」
みたいなことを言ってたような。
456SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 17:17:12 ID:qigVshEY
ボンジャック差し替え?
457SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 20:23:20 ID:dkfErtoV
PS2のテクモコレクションじゃ音無しという暴挙に出たけどなw
458SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 21:12:17 ID:jF7xHUPy
XBLA のバブルボブルは音楽ガッカリだった…。原曲版も選べればよかったのに。
しかも、エンディングのスタッフ見たらサウンド担当が Yack. さんだったので、
何ともやりきれない気分に
459SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 21:41:11 ID:wxv7no5j
曲もそうだが、ゲームがひでえな あんなんバブルボブルちゃうわ
敵の落下速度は速すぎるし、泡に包んでからの復活は早すぎるし
あまりのクソっぷりに、数年ぶりでパッド投げつけたわ
460SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 19:05:08 ID:fcITX09D
メガCDってFM6+PCM8で鳴ってるの?
461SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 19:33:27 ID:kzIi2U2n
Z80からPCMチップは見えるんだろうか・・・
462SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 20:26:35 ID:dbyVFSVf
>>458
バブルボブルって何気にほぼ全機種で出してないか?
GBA版のサウンドはメインの旋律はPSGだったが、
効果音は概ねアーケードと同じなのでまあまあ許容範囲だった

>>460
鳴ってるソフトもいくつかあった
463SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 20:34:39 ID:jpfj3JGW
SFCやPCEやMDで出てなくて、PS/SSも海外版のみ(68kとかのパソコンには出てたけど
その代わりパズルボブルとかが出まくってたあの頃が一番空白期だったかな…GB版で我慢するしかなかった
まあメガドラには数年前にパチモンが出てたがw

レインボーアイランドはPCEとMD(エクストラ)が出てただけまだマシか
464SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 20:56:21 ID:dbyVFSVf
PSやサターンの頃はシンフォニーやメモリーズが出てたのと、
パズルボブルの方が受けてたという事情もあるだろうね

移植はX68版が最強だろうけど、マーク3版もかなりよくできてたね
PCエンジンは予定はあったらしいという話は聞いたことある
ファミコンだとレインボーじゃないバブル路線で続編が出てたね
そういやDSでリメイクも出てたがOLDモードは結構良くできてた
465SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 21:15:21 ID:dbyVFSVf
DSといえば、個人的な趣味で移植制作したDS版の源平と
ベラボーマンをニコ動に公開してる人がいるけど、
あれはサウンドの再現はストリームかな?
466SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 02:04:47 ID:LuxPDKDo
パラソルスターの存在も忘れないで
467SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 10:53:25 ID:Jtu1lsJ1
>>465
あれはストリームみたいよ。
NDSのCPUはARM9-66MHz、ARM7-33MHzと余り速くないので、リアルタイムエミュレーション向きではないのでは。
ROMEO2用のドライバ書けばYM2151部は割と簡単に鳴るだろうけれど。
468SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 15:01:07 ID:4fOfL24h
>>461
見えないみたいだよ。

Sega CD programming FAQみると
PCM audio is only accessible by the CD 68K as far as I can tell.
って書いてある。
469SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 20:04:24 ID:hfLlwrcg
FMとPCMを両方鳴らそうとするとすごいめんどくさそうだな・・・
470SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 01:22:07 ID:BASrh2S2
ナムコがVCアーケードの配信に追加タイトル大幅補充きたで
俺の青春時代のFM音源とPSGの珠玉のタイトルばかりで泣けてくるよ

バンダイナムコ、バーチャルコンソール アーケードに
「爆突機銃艇」、「メルヘンメイズ」など追加20本のタイトルを配信
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309696.html
471SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 01:53:59 ID:v68hMn5s
爆突とか誰得・・・
472SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 04:44:22 ID:Qwrf6rkj
リブルラブル以外はCDで良いやってのばっかりだ…
473SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 08:59:37 ID:IZ5S6ksn
リブルラブルはオレの頭脳では対応できなかった
今回のラインナップはディグダグ、ディグダグIIしかないぜw
474SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 10:13:23 ID:mRTJXDnU
他社があんまりやる気見せないのが…。
ってアーケードだけじゃなく最近はコンシューマの方にも言えるが。
475SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 18:21:37 ID:Ekoqj0pj
VCA版って音も含めてオリジナルの再現度ってどうなの?
当時相当やりこんだり、基板持ってる人でも満足できるレベル?

自分は当時アーケード版はちょっと遊んだだけなので、細かい
ところは絶対わからないだろうけど、オリジナルが縦画面のもの
とかは、画面の間引きやツブれ、ドットキャラの輪郭崩れやボヤ
ケとかがあったら嫌かも。
476SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 18:36:52 ID:BASrh2S2
>>475
こういうのはすぐニコニコに動画がうpされるから検証してみ
477SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 19:07:05 ID:C5gkbsXV
音声はいいとして画像は
ニコ動じゃ判別つかないですからねぇ…

画像は結論から言うとボケたりボケなかったり
ソフトによってまちまちです。
自分が買ったタイトルだけで言うと大半がボケてました orz
478SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 19:20:43 ID:xv/JMNJU
>>477
ボケが嫌でなかなか手を出せない
50インチに繋いでるだけに尚更
479SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 19:23:48 ID:BASrh2S2
でも当時のアーケードタイトルを50インチモニターでプレイして感涙するかなあ?
セガにはメガロ50というプロジェクターのモニターはあったけどね
80〜90年代中盤のタイトルは20インチ程度のモニターの方がしっくり来るかも
480SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 19:32:09 ID:ttew8MXX
メガロ50テラナツカシス
シートと一緒になってるやつだよな
SNK格ゲーが入れてあることが多かった
481SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 19:43:49 ID:C5gkbsXV
>>478ソフトウェアフィルタのあり/なしくらい
選択させてだしあって思うますよ、ほんと…
何の為のD2プログレなんだか。ってスレチスマソー
482SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 21:00:15 ID:xcEVUjMz
メガロでやるシューティングは迫力がって好きだった
ダライアス外伝とか最高
483SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 21:25:25 ID:qWkWOx/p
スペースインベーダー・ジャンボって何インチだったんだろう
484SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 22:51:10 ID:Ekoqj0pj
>>476,477
どうも。プレイ動画があれば雰囲気掴むのにはいいかもね。
ボケ問題はPS2のセガエイジスみたいにくっきり/なめらか
を設定ができればよかったのに。
485SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 23:33:40 ID:vZ26W1tE
VCでチェルノブ落としたけど、なんか音違うんだよな
特にPSG
486SOUND TEST :774:2009/08/24(月) 21:58:13 ID:sX4k3MQO
久々に野剤鱈Zophar's Domainは大幅更新してたな
GBSでようやくドキドキさせてが聴けたがこんなもんだっけか?
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:26:49 ID:ukhqZ5Au
PCエンジンの波形メモリ音源のエディットツールとか無いかな?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:24:33 ID:oYaBsP02
自分でMMLを書くのならHuSICがある
関連ツールの中に波形エディタがあるしPCMも鳴らせる
マジコン使えば実機でも鳴らせる…のかな?
でHuSICで検索したらなるとさんがX1用音源ドライバを開発しているのを発見した
489SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 14:52:39 ID:okq3i8HV
【PCエンジン】 フタリの記憶 【実機演奏】‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7375959
【PCエンジン】ロケット宅宙便 ターボ 【実機演奏】‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6630191

実機演奏できるっぽいよ
490SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 22:53:16 ID:GUFAF5Yu
その作者のテレビユー福島のオープニングがなかなかツボった
いい感じにPCエンジンしてるね
491SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 21:58:16 ID:HBKOD38N
そういえばソルジャーブレイドのベース音をかなりのレベルで再現できた時は嬉しかったな
LFOやエンベを視覚的に確認するためにトータルレコーダーで各チャンネル録音したり、それから(ry
492SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 21:59:44 ID:HBKOD38N
あ、ヤマハのMA3の事ね
493SOUND TEST :774:2009/09/15(火) 23:39:43 ID:RSzSGYvR
秋の夜長にソーサリアン
494SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 01:19:23 ID:VbH35xZb
塊魂トリビュートのKatamari Spiritがツボった
この手のネタは肩の力を抜いてお遊び的なノリで作られた物の方が案外グッと来たりする
495SOUND TEST :774:2009/09/25(金) 21:51:00 ID:xbCCzeig
このスレってオッサンしか居ないの?
496SOUND TEST :774:2009/09/25(金) 23:12:42 ID:jqTOWvj3
おっさん以外がFM8+ADPCMとかに興味持つと思ってんの?
497SOUND TEST :774:2009/09/25(金) 23:41:32 ID:xbCCzeig
>>496
学生だけどバリバリ興味あるのよ・・・
498SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 02:00:13 ID:2Z0x2Nq1
じゃあ何でもいいから旧世代の音源について思った書き込めよ
自分からポジティブに動けないような受動的な奴が
興味あると言われても説得力ないぜ?
499SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 02:24:12 ID:o/wIL0ew
おっさん手厳しいな
500SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 06:39:51 ID:oOrivOWO
こんなおっさんだらけだから、あんまり期待しない方がいいよ
501SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 09:00:42 ID:2Z0x2Nq1
中途半端な興味本位程度じゃ話にならんということだよ
その代わり熱意があれば応えてくれる熱い奴らばかりだぜ
502SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 10:54:15 ID:fJd6XlfH
>>500
うん、期待しない方がいいぜ
おっさん連中が本気モードのチップチューン談議は、レベル高すぎておまいらじゃつ付いてけないからさ
つか、あの時代にチップチューンで熱くなったヤツらはもういい歳なんだよなぁ…オレも含めて

さて、久々に何か作るかな…ってアフターバーナーのアレンジが8年前から作成停止中だった

503SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 11:26:41 ID:4nWyEbG4
>>497
年齢に拘ることの無意味さがわかってもらえただろうか
いい年の大人にもDQNはいるし、まともな人もいる
504SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 16:26:35 ID:fTW01t44
でも学生に「興味ある」と言ってもらえるのは、大人としては嬉しいぞ
若い世代に受け継がれない限り、いずれは消えてしまうからな
ぜひ楽しんでほしい
505SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 14:52:09 ID:3q7WhPIL
どうも「チップチューン」という単語にいつまでも馴染めないんだが
これもオッサンゆえのものなのかな。
506SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 14:53:07 ID:rN2U8BRK
俺も馴染めない
使い方も適当みたいだし
507SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 15:13:29 ID:pkXPFoqQ
chiptuneと8bitという言葉はバズワード
508SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 16:47:31 ID:+TfKfyR0
8bitはいいんじゃないかと思うけどなー。
スーパーファミコンは16bitだけど。
チップチューンは俺も馴染めない。
509SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 17:03:33 ID:oXgtql/J
俺も馴染めないが、チップチューンって言えば説明が楽なのであきらめる事にした
510SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 17:36:19 ID:LrJ5TTgK
うはw おれだけじゃなかったんだなー
確かにPCやゲーム機の音源が好きだと説明する時には便利ではある

でも、なんか商業的な匂いがするんだよねぇ。再パッケージして値札付ける為の言い方っぽいと当初から感じてた
511SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 18:57:19 ID:FdeapSOE
わたしのレトロゲー音楽の骨子はEGG MUSICだけど
チップチューンて言葉はよくわかんね
チップチューン好きもEGG MUSICを利用してるって話だけどホントかな〜
512SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 19:20:10 ID:XW/iYaWy
FM音源音楽ってチップチューンと呼ぶには半端な感じがする
下手したらジャスコ…
513SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 19:25:44 ID:Hgj2qddw
まあチップで演奏するんだからあながち間違いではない
アタリショックも後からできた造語だしそういうもんよ
514SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 19:32:08 ID:9u7lDIs+
>>510
後段禿同。愛情が感じられないんだよね。
515SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 19:40:14 ID:LPPmxMyn
hootか吸いだしもの聞いてるイメージ
516SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 19:46:42 ID:ua9MJGP5
チップチュ−ンって音楽の細分化ジャンル程度の印象だったんだけど
レトロっぽい音色つかった今の商業音楽、ではないのか
内蔵音源時代のゲーム音楽もチップチューンて言うのは違うんじゃないの
517SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 23:56:26 ID:CtDQJUGm
>>516
なるほど、今の商業音楽か
518SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 00:13:42 ID:OkKXq6PK
つーかチップチューンって言葉は、VORCのHallyによる造語だろたしか
519SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 00:32:48 ID:DMUrxcr1
>>509
俺も、あまりにも乱暴に一括りにしされてる気がして好きになれなかった
「矩形波やFMも一纏めでいいじゃん、だって面倒だし」って言われてる気がした
520SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 00:48:17 ID:EY4l9v51
発端は個人やグループレベルのアングラ的な流行だったような>chiptune
商業路線でメジャーなのはYMCKとか?つかそれ以外知らん

ノリ的にはMDXとかのmml時代の打ち込みと大して変わらん気がする
521SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 02:18:46 ID:QD/+mLjX
正直どうでもいい・・・
522SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 10:43:46 ID:VtDR9hua
2151と2203の違いをしゃべっているときに
したり顔で「でも要はチップチューンでしょ?」
とか言われたら、ちょっとモヤモヤするかも
523SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:10:37 ID:ZwjHOo/n
チップチューンというのは、クラブとかで昔のゲーム機などの
古い音源を使用して演奏するライブパフォーマンス類のことだろ

TVYMCKとかTV番組なので紹介される時とか、、ファミコン時代のレゲーの
特集番組なども、ライブでこういった昔の音源を使ってるグループのジャンルを
「チップチューン」と総称して紹介してるから、当時を知らない世代がこの俗称を
昔の音源を表現する呼称として使ってる感じがするな
524SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:17:34 ID:pkE4VKU7
一個あると便利な言葉
知らない人に一括りで説明する時とか
525SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:27:47 ID:wXbQeIrE
むしろ、チップチューンの浸透度の方が知りたい。
レトロハードの音源とか、内蔵音源系と言った方がわかりやすい気も。
「8bit」は商業的な匂いが強くて嫌い。
526SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:28:30 ID:ZwjHOo/n
あと最近は8ビット16ビット32ビットとか、ビット数の大小で
安易に性能や世代を区別して説明してる番組も多いね
チップチューンという言葉もそういう類と同じようなもんか
527SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:31:01 ID:1MR3Ujm7
>>526
そりゃ貴方、20年前からそうでした
528SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:31:25 ID:Q/WmgTN5
>>518
造語じゃなくて輸入
最初に言い出したのは誰なのかは知らない
529SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 13:30:07 ID:p9pxos0o
言い回し自体はsidtuneからの派生じゃないかな。
こういう言葉が無ければ楽曲の一部に使われるエッスンス的な物から実機演奏まで機種問わず一括りに
「ピコピコ音楽」とか言われちゃいそうだよね…そう考えれば、よく出来た、必要な言い方だとは思う。

あくまで一般向けの用語って事で割り切るしか
530SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 13:32:09 ID:8J1/7kLB
俺チップチューンって通常のゲーム音楽のアレンジの逆だと思ってた、つまり、

ゲー音アレンジ→昔の曲を、今の楽器や生演奏でアレンジする
セガSST、ZUNTATA、ファルコムJDKなどがCDやライブでやってたようなやつ

チップチューン→今の曲を、昔の音源や昔っぽい編曲でアレンジする
某動画とかの「ファミコン実機で演奏してみた」とかYMCKやヤスタカみたいな感じ
531SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 13:44:37 ID:7XzYx4+Q
伝説の翼をMSXで演奏!みたいなアレか
532SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 15:17:13 ID:1MR3Ujm7
SIDとかMSXとかやってたヨーロッパの方じゃ
普通に違和感なく使っても良い言葉なんだろ>chiptune

日本ではなんか商業的な匂いがしたり、無理矢理持ち込んだ感がある
533SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 17:58:00 ID:7jkgI8NL
だいたい初音ミクに便乗して一儲けとか露骨過ぎて気に食わん
あの辺に釣られる層に騙し売るには絶好の機会なんだろうけどもな
534SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 19:57:08 ID:fEebh/uc
商売がどうたら言っても、自分たちの中でその音楽の価値が揺らぐ事は無いと思うんだが
なにがそんなにむかつくのやら

あれか、理保がドリクラに出演して悲しみを背負ってしまった、見たいな感じなのか?
535SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 21:59:51 ID:cJH1labV
>>534
金儲けとは関係ない場所でちまちまやってたのが
気がつくと大した技もない人間が同じことをやってひと儲け、
と言う感じかね。

ちょっと違うけど、のま猫騒動やギコの登録商標騒ぎみたいな。
536SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 22:56:36 ID:uGG184Ep
ボーカロイドは音源の使い倒し方向では面白そうだと思ってたけどな
偏執的な打ち込みでどれだけ生のボーカルに肉迫出来るか、とか

初音ミクのリリース時にクリプトンが出した公式CDのボーカルの作り込みが結構頑張ってて
あのレベルなら売り物のCDとしてアリだと思ったけど、それ以降はヘロヘロなのばかりでがっかり
537SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 23:23:08 ID:1MR3Ujm7
>>534
後からノコノコやってきた連中にでかい顔されりゃ不快にもなる
538SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 23:33:14 ID:FQ+BTrh6
ボーカロイドに関しては、正確にいえば前身もあるが、一作が出て少し経ってから
話題になってヒットしたから、後からノコノコやってきたとか、のま猫とかの例とは違うわ〜
539SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 23:54:30 ID:Ozxj+vkS
シューターが東方厨嫌う感覚
540SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 00:22:16 ID:BLvk1Uoo
東方嫌うってんならわかるけど東方厨嫌うってのは例えとしては違うんじゃね
541SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 01:13:07 ID:OxwOBV+g
533はVORCレーベルのファミコン音源とボカロ混ぜたCDの事を言ってるのかと
TMNのカバーの奴視聴したけど正直ボカロ音声抜いたバージョンが欲しいわ
542SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 01:26:06 ID:4463mV1+
ボーカロイドつこうてたけど世間がみんなそっち向いたんで
俺はDS-10を選ぶぜ!

っていってCD出してた人いた
その二枚目のCDは某ミクっぽいジャケってオォイ!
543SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 04:09:22 ID:NpBg80Jl
いやボカロ弄るのは確かに面白いよ
つか何の話だよ
このスレ的にはどうでもよくね
544SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 09:01:43 ID:yIcMvl2l
>>541
あれは作者の趣味丸出しってだけのような
545SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 16:18:05 ID:Ezez3AUy
噂レベルのドラキュラリバースは出るとしたらどの音源で来るんだろうな。
VRC6もいいけど、さすがに画面と合わないか。(ファミコン風ならともかく)
今までにならってアーケード版準拠が無難か。ゲームはアレだったが
音楽は歴代作品でもかなり上位だと思う。
546SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 21:26:02 ID:Bz66l21y
謝れ!AC版の基板買って猿のようにやって
1コインカンストまでこぎつけた私に謝れ!!w

あれですね、いっその事
VRC6Ver.とAC基板Ver.の2バージョンの楽曲搭載!とか
してくれるともう5000ニンテンポイントでも躊躇無く買うですよ
547SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 21:26:52 ID:6OqZ3j+7
アーケード版はOPL2+SCC+PCMだったか
なんで音源をこんな仕様にしたんだか
548SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 22:27:02 ID:2TrafpMw
当時のコナミの基板は安いパーツで作りましたな基板も多かったな
そんな中ではラビリンスランナーやバトランティスのサウンドが大好きだった
549SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 00:57:03 ID:bq4kp/iU
>>540
東方自体は90年代STGへの敬意にあふれてるだろ
東方厨は後からブームやニコに釣られて入ってきてやれSHTがどうの語ってるから
根っからのシューターからすればすかん存在
550SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 01:36:55 ID:cIN7mkAN
だからおかしいって話じゃ
551SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 02:11:32 ID:N6qFn+bg
海よりも広い心を持て
552SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 15:51:08 ID:pZzEZRMB
> 東方厨は後からブームやニコに釣られて入ってきてやれSHTがどうの語ってるから
> 根っからのシューターからすればすかん存在
ああ、過去の歴史や経過を調べもせずに東方発とかほざく無知な厨のことなw
それと硬派なキャラの時代を過ごした世代が、その時代をリスペクトするなら、
あんなキモヲタ仕様の軟派なキャラとかで同じ次元にしないでくれとかな
553SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 16:00:35 ID:yc4DHCNc
東方厨も嫌東方厨も同様に迷惑
554SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 19:26:45 ID:7r9XXPx6
つまり彩京リスペクトならOK
555SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 21:47:26 ID:8IjOcg28
フェリオスとXEXEXの決着をつける刻がきたようだ
556SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 23:20:57 ID:ZFwhj7BW
ですね、わかります
557SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 00:09:41 ID:L+jZj1BN
今年のEGG MUSICってろくなタイトル出てないし
やはりニッチすぎるのか
558SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 00:12:59 ID:iIlaU53i
聞きたい音は自分で作るしか
559SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 02:07:21 ID:ywT5QZAy
めんどくせーよ
560SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 16:03:30 ID:guFbLFDm
せめてサウンドテストがあるゲームくらい頑張って自作しろよ。
なくても色々工夫するけど。
561SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 01:56:49 ID:yZYvS+BJ
>>555
とりあえず聴いてみたがフェリオスって今聴くとかなりショボいな。
PCMchが半分以下のXEXEXより聴き劣る
しかもボイスは棒で、なんでこんなんに大勢萌えてたのかって感じだ
562SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 02:51:39 ID:uiakqjhy
ゼクセクスと比較してセリフが棒と揶揄するとか、まさに愚の骨頂だなw
当時のゲームでボイスの棒具合はカプコンの独壇場だったかな
563SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 03:14:14 ID:wRjSs2Wx
XEXEXとフェリオスじゃ曲調も音作りの方向性も全然違うしなぁ
フェリオスはGMでオケ風味の曲を鳴らした先駆け的存在で新鮮さはあった
反面GMらしくない、ナムコらしくないという事で不評というか、異端的な扱いを受けてた様な
壮大さとポップさを併せ持つワル伝の楽曲の方が圧倒的に支持されてるしね

>>562
虎への道の「アリガトー」とか、社員の息子とかに喋らせたんだろうなと思ったw
564SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 05:07:34 ID:k49F8fou
>>561
誰か大勢萌えてたか?

少なくとも雑誌でも近所でも遠征先でも、何処行っても「クソナムコの終焉」みたいなお通夜ムードだったわけだが
唯一の救いが音楽ぐらいかーみたいな評価だったわけだが、本当に当時を知って書いてるか?
565SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 06:59:53 ID:TeFvkMlO
いい歳してそんなムキになって噛み付く程のことかねえ
566SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 08:30:59 ID:8WjmSi/V
未だに社員が声優どころか歌まで歌ってしまうセガは…好きだけど。
567SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 10:31:58 ID:5kvskCJl
貴様らの親玉の所へ連れて行ってもらおうか
568SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 10:59:51 ID:C9JbCvG7
>>567
イーチク マンチュン クンチュンチェンカー バーロン
ウスユンダー ビンア!
569SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 11:32:54 ID:5kvskCJl
えっ?
570SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 13:54:04 ID:S9kG8TiT
年代が新しくなるがボイスといえば水滸演武の素人っぷりも凄かった
571SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 14:33:24 ID:yZYvS+BJ
>>562
島本に謝れよw それか聴いてないか。
あのころのナムコの他のと比べてもひどいぞ。シリアスな演技で吹くレベル

>>563
曲調以上にサンプルに差がある。ワル伝、セイバーと比べれば歴然。
特にリズムセクションと弦、管のバランスが悪い。スカスカ。
曲調もオケってほどオケじゃないよ。

>>564
何の雑誌を読んだのか知らんが、少なくとも当時のゲーメスト大賞や
別冊のギャルズアイランドではワルキューレに次ぐ人気だよ。あの二人で
ワンツーフィニッシュしてる。メガドラ版をアルテミス目当てに買ってボイスが
ひどい事になっててorzなんてネタもある
572SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 16:04:57 ID:wRjSs2Wx
フェリオスの曲が微妙な事自体には同意だよ
発売時期的にワル伝やセイバーに劣るのは仕方がないしオケ風味の曲調も
当時としては珍しい試みだったから試行錯誤したんじゃないかな
コンポーザーもGMを手掛けるのは初めてとかいう人じゃなかったっけ

アルテミスのCGはそりゃもう抜群のクオリティだった。メストでの人気も当然かと
ボイスは当時は素人が当てるのが普通だったしどっちみちゲーセンじゃ良く聞こえない
それよりROMであれだけ長い台詞を喋らせられる様になった事に豪華さを感じた
573SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 17:59:30 ID:8eQTXk+H
コンポーザーの川元氏は銀河任侠伝や少年マイクのひとり旅など手掛けてたから
フェリオスが初めではないし、音的な完成度はさておき楽曲としてみれば
ドラセイみたいなありきたりのポップ路線とは違って、近現代的な和声やスケールを
駆使した音楽で、音楽的密度は濃いよ?

スレ的に打ち込みテクや音色の完成度ばかり注目されるのも仕方ないと思うが
フェリオスの曲が微妙とか、聞き捨てならんわ
574SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 18:47:01 ID:uiakqjhy
> 島本に謝れよw それか聴いてないか。
姫様ちゃう「私自らが出る!」のあいつの喋りだw
後で同じ島本がやってたと聞いて驚いたもんだが使い方間違ってるだろ?w
あの絵とあの喋りで、当時強烈に嫌悪感を覚えたゲーマーも少なくないと思う
575SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 19:15:23 ID:yZYvS+BJ
>>573
楽曲的に高度な事をやっててもそれが実際の出音としてその高度さを
存分に再現しきれてなければ、音楽的な評価自体はさほど得られんよ。
いい例がまさにこの時期のカプコン。高度も高度。

アクトレイザーも2の方がより実際のオーケストレーションに近いのに、
楽曲のインパクトと音色の有効性で1より評価は得られてないだろ?
納得いかないってのはわかるけどさ

>>574
いやいや、だからその意味での比較の無意味さってのをいいたいのは
わかるよw ただあまりにひどいんだよフェリオスのはww
576SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 19:28:20 ID:6YJS6q2s
フェリオスはゲーム自体がどうしようもない出来だったからなぁ。
ドラゴンセイバーはゲームそのものの出来が悪くないので、それだけで印象が違ってくる。

ドラゴンセイバーのサントラは買って良かったと思える、いいものだったな。
強いて言えば基板とちょっと違う点が残念ではあったけど。
ナムコも昔の基板の直録音CD出してくれんかねぇ…
577SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 20:25:05 ID:uiakqjhy
> アクトレイザーも2の方がより実際のオーケストレーションに近いのに、
> 楽曲のインパクトと音色の有効性で1より評価は得られてないだろ?
あれは最初に内蔵音源でああいう演奏を始めたパイオニアだからな
世の中は初めてやったものが後で語る場合に一番評価されるもんだ

> フェリオスはゲーム自体がどうしようもない出来だったからなぁ。
そこまで悪かったか?当時のシューティングとしちゃ及第点はあったと思う
上手い奴のプレイを後ろから見てやり方や難所の抜け方を覚えてたかな
まあ拡大縮小回転の演出を前に出して見せるのが売りのゲームだったけどね
578SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 20:28:44 ID:Y9rI+XQo
正直システムIIのゲームってどれも曲でやってたようなもんだろ
そうでもなきゃどってことない作品が殆どだったじゃないか
579SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 20:29:38 ID:+O9rc1yI
言っちゃ悪いけど及第点はないわ…w
ドラゴンセイバーも同様。どっちが面白いか決めろって言われれば敢えてドラセイを挙げるが
元々80年代後半〜90年代のナムコのSTGなんてどれもこれも微妙だし
580SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 20:30:17 ID:3Cv4nQe8
>>568
マジにそう言ってんの?正直ゲーム中はよく聞き取れなかった。
581SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 20:43:55 ID:uiakqjhy
>>579
ま、評価は人それぞれだろう
582SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 21:22:50 ID:wRjSs2Wx
>コンポーザーの川元氏は銀河任侠伝や少年マイクのひとり旅など手掛けてたから
これは知らなかった。そして意外なラインナップに驚いた
あと曲が微妙と言うと語弊があるか。当時ゲーセンの筐体で聴いた時は感動したけど
数年後にVGG6を買って聴いたらあれ?こんなに音薄かったっけ?とショックだったのを憶えてる

1989年はテトリスとスト2の間の時期でアーケードゲーム全体が不作だった印象がある
今思い返すとファイナルファイトとかロングヒット作品もリリースされてるんだけどね
583SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 22:14:24 ID:uiakqjhy
> 1989年はテトリスとスト2の間の時期でアーケードゲーム全体が不作だった印象がある
はあ?
1989年といえばテトリスとUFOキャッチャーが大ヒットしてた頃で、
ゲーセンが一般客を大きく取り込み始めてかなり潤ってた時期じゃん

折しもバブルの真っ直中ということもあってか、ゲーセンの店舗規模も大きく明るい
イメージになり、大手も手広く全国進出し始めた頃でもあった。80年代の狭く薄暗い
不良の溜まり場というイメージから脱却し始めた、1989年はターニングポイントな年だ
584SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 22:26:43 ID:wRjSs2Wx
言いたい事は分かる
テトリスはリリース自体は88年10月だけどブレイクしたのは翌年だけどね
585SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 23:31:40 ID:jSD/qicJ
一般にウケ出したってことと
俺らがマンセーするようなゲームが出たかどうかはまるっきり別問題だがな
586SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 00:06:25 ID:AxTUw+Kz
>>585
そりゃ単なる極少数のゲーマーのエゴだな
俺らコアな層が業界を支えてやってるとか思い上がった奴は昔から多い
587SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 00:47:04 ID:a/Y95fNW
テトリスとUFOキャッチャーのお陰でゲーセンが潤った事象と
アーケードゲームの豊作不作って別の話題じゃないの
テトリス1作のお陰でゲーセンが盛り返したからアーケードゲーム豊作でしたってのも変な話だし
588SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 01:07:45 ID:8zxyF2+F
89年タイトル、今思いつくもので挙げてみると

ファイナルファイト、クライムファイターズ、TMNT、
ゴールデンアックス、忍者龍剣伝、
ダートフォックス、スーパーフォーミュラー、
TATSUJIN、アールタイプII、グラIII、ダラII、ナイスト、空牙、天聖龍、
大魔界村、ストライダー飛竜

これでも不作ってどんだけ
589SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 01:12:14 ID:EtjfqvMn
オレにはゲーム的に不作としか思えんのだが…
まあ主観だからな
590SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 01:24:04 ID:eN7Mf53X
エリア88、クラックダウン、鮫!鮫!鮫!、上海II、天地を喰らう辺りも1989だな
591SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 02:07:47 ID:a/Y95fNW
思い返すと色々あるけど地味ゲー&マニア受けゲー多いな。好きだけどさ
TATSUJINは88年じゃない?
俺はタイトー贔屓してたから89年はドンドコドン、フリップル、クライムシティとかうーんって感じ
テトリス系の亜流もこの頃だっけ。クォースは意外とルールが練られた良作だった
592SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 04:30:43 ID:6QvsDLxK
90年以降に比べるとマシだな
スト2の一強時代でほかはツインビーとかの時代だろ91〜2年とかって
XEXEXやメタルブラック、ドラゴンセイバーはサウンドや演出の評価は高いけど
ゲームはわりとうーん・・て評価だし。

格ゲー全盛時代になるとゲーム自体が偏ってしまったし
593SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 12:32:12 ID:I42XujMw
フェリオスの音楽が案外低評価で驚いた
594SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 13:22:50 ID:AxTUw+Kz
人によるんじゃね?
とくにこのスレに来られる方々は我が強いのが多いから
移植はメガドラだけだったね。最近WiiでAC版を配信し始めたんだっけ?
595SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 14:06:44 ID:6QvsDLxK
サントラでじっくり聴くと低評価になるゲームもある
596SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 20:35:56 ID:GvQgIma6
例えばどれよ?
597SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 21:20:03 ID:Fh2gT2ki
古代祐三の作る音楽全て
598SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 22:35:28 ID:I74x0Spa
ZUNTATA全般
599SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 01:02:03 ID:s7lHPDuD
ネオジオのサンプリング主体の曲は筐体で聴く分には迫力があっていいんだけど、
サントラでじっくり聴くとノイズが気になるな。仕方ないけど
スプライツとかPCMストリングスのループポイントがブチブチ切れてるのが判ったりして

>>588
細かくてスマンけど大魔界村は88年かと。
メガドラ版が89年の夏休みに出てたから(今から考えるとかなりのスピード移殖だな)。
600SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 01:03:09 ID:UoDhN/PK
いつもの90年前後ナムコ批判に傷ついちゃったらVCスレの新規プレイヤーさんの評判に癒されようぜ
601SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 01:04:15 ID:OVAZ5+J2
ZUNTATAサウンドはサントラで聴きまくったな
80年代セガと共に未だに聴けるわ
602SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 01:31:52 ID:5Y7Nn80X
>>599
大魔界村は88年12月だね
603SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 02:22:23 ID:StHkimZf
バカなヲタは良いものを素直に褒めると自分がバカだと思われたり
負けかなとか勘違いしてるから、どこかを無理矢理論って語りたがるものなんだよ
604SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 17:28:34 ID:GG+pL+VX
ZUNTATAというか、タイトーは90年代前半までは良かった。
その後はなんいうか、うまく言えないんだけど合わなくなった。
605SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 21:48:40 ID:OpVh7jaG
>>604
Zuntata Record時代に移行した時点で終わってた気もした
リメイクアレンジが多かったし、明らかに新しい芽が少なかったよ
606SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 22:02:48 ID:EjVS4F7T
>>603
まったくその通りの馬鹿が次々沸いてくるなw
607SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 00:27:01 ID:6W35F9Ds
まぁ本来ゲーム中での役割に対して評価を得られるのがいいGMなんだから
サントラ云々はいささかナンセンスだよな。最近は空気系も多いから
サントラで聴くと実は高度な曲〜なんて逆転現象も起きてるけど、あんま意味ない

今古いGMのサントラ聴くとローファイのテクノサウンド的に楽しめるってのはあるけど
608SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 08:14:16 ID:PxVQjKNN
GMのCDを買いあさっていた頃はやっていないゲームのCDも買っていたんだが
SEGA4(G-LOCとか)には心底がっかりした記憶がある
あの頃のセガはどうしてしまったんだ
ボナンザブラザーズは許す
609SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 09:05:58 ID:3dwR4FBq
セガは初期からゴージャスな音源搭載していたけど、
そのまま長い間、小改良程度で基本的に変わらなかったのが。
ストライクファイターなんかは曲はいいのに、音源が当時の標準以下で。
610SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 09:25:10 ID:B4B33NJh
そんなこと言ったら、UPL、NMK、ライジングみたいな中小は
OPN&ADPCMとか、下手するとADPCMのみとか
611SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 09:25:50 ID:B4B33NJh
ライジングはOPMだったか
612SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 10:23:05 ID:bk+38pyT
曲の良し悪しは音源の良さで決まるもんじゃないと思うけどな
今出回ってる曲が昔の曲よりいいかっつーとそうでもないわけだし
613SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 14:17:44 ID:z2VY+CRZ
スーパーマリオブラザーズ3はファミコン音源の方が栄えるもんな
スーファミ版のマリオコレクションは味気ないアレンジでがっかりしたもんだ
とくにコイン収得音は重要でマリオワールド薄っぺらい音にもがっかりだった
これは任天堂側も不評と見たのか後に改善されて元のファミコン版の音に戻したね
今の時代でもNEWマリオとかにもファミコンっぽいコイーン!の音が使われてて嬉しかった
614SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 15:35:33 ID:SdTCv4uY
マリオブラザーズのアーケード版に馴染んでいた耳にはファミコン版の音はどうにも軽くていただけなかったなぁ<コイン音
615SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 19:44:47 ID:z2VY+CRZ
そんな軽かったかな?
コイーン!の音はスーパーマリオブラザーズで完成されたね
616SOUND TEST :774:2009/10/06(火) 21:57:08 ID:6W35F9Ds
コイーン!
まさに名は体を現すだな。あれはたしかにスーマリで唯一無二になった感じ

>>608
G-LOCはアフターバーナーとかパワードリフトより退化して聞こえたな
617SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 11:58:46 ID:waN4LmGn
ファミコンの音は良く言えば温かみがある、なめらかな音だけど
他のPSGと比べてなんて言うか、迫力みたいなのが足りない気がする。
性能自体は上なのだろうけど。
618SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 13:09:56 ID:HQaVzZQW
迫力、とかザラッとした感じかな。
ゲーセンマリオのコイン音は「ガイーン」って感じだったような。
619SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 17:28:18 ID:afPOmQ9C
>>617
作り方次第です。コナミとか良い例
あとデルタPCMが使えるのが大きいね
後期サン電子のベースとか厚みがあった
620SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 20:22:26 ID:0B97Ny1h
温かみとか迫力とかってアナログ部分の違いでいくらでも印象が変わると思うんだが
621SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 20:51:02 ID:0smgVwXs
最初に買ったのがマークIIIだったので、ファミコンは表情豊かに感じた
波形とか何も知らなかったけど、パルス波のスネ夫っぽい感じとか
哀愁漂う三角波とか、いまだに良いイメージとして残ってる
622SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 21:14:46 ID:jhPygX3H
>>618
ゲーセンマリオはファミコン音源じゃないよ
623SOUND TEST :774:2009/10/07(水) 22:24:45 ID:y/2BNqTT
>>621
> パルス波のスネ夫っぽい感じ
kwsk
624SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 00:29:47 ID:LfpAxJa4
ファミコンのPSGの波形の解説はここが詳しい
ttp://f041104212.at.infoseek.co.jp/aboutpsg.html
625SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 00:40:00 ID:ecuUzzfv
>>623
特にデューティー比12.5%のが尖ってて肝付兼太っぽい、という
意味なんだけど・・・まあ俺だけかも知れん
626SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 08:25:18 ID:edREYtF9
スターフォースはセガ版の方がいい音だったけどな。
音の荒さがいい方向に出ていたというか。

ファミコンの初期タイトルはバキュラ等の固いものに
撃ち込んだ音がペラかったよね。
後期はどうなんだろう?
627SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 08:58:38 ID:g2e8Zub2
本体が初期ロット以外ならショートノイズで金属音っぽいものが出せるが
628SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 11:09:27 ID:K0AGJRIb
いまだにDPCMがよくわからない
629SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 12:12:59 ID:yt68BX69
ニコニコ大百科のファミコン音源の項目見てもだめかい?
630SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 19:04:10 ID:SiZ27r5a
ニコネタは荒れるの法則
631SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 19:08:03 ID:7CHPQhnn
>>626
コナミのチュインチュインはいかがでしょうかあと岩田匡治(←スレストワード)さんのボッボッとか
632SOUND TEST :774:2009/10/09(金) 03:43:37 ID:Vfpt3soa
爆発音のエキスパトート=コナミ
633SOUND TEST :774:2009/10/09(金) 09:54:12 ID:EsrfXO/k
>>632
ファミコンではグラIIのゴーファーの破壊音で極まった感がある
スーパー魂斗羅も中々良かった
634SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 05:11:14 ID:fsbZ0/3+
効果音職人っていたんだろうなあ
635SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 10:36:17 ID:pDCNbebp
>>634
電波新聞社の「オール・アバウト・ナムコ」に載ってた効果音の楽譜とか、
ベーマガ1987年6月号の古代祐三氏によるPSG効果音特集のMMLとか、
凄かったもんなあ……。
636SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 11:15:04 ID:Ca1I8FIc
コナミも、ジャイラス・プーヤンはノーマルPSGでこの音を出すか!って思ったなぁ
637SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 13:02:48 ID:XxTqzWjp
PCMや1ビットサンプリングを使わずに効果音で
声みたいな音を出してるのもすごいなぁと思う。
そういえばファミコンの「がんばれゴエモン」の
「御用だ!」は効果音だったのか、PCMだったのか?
638SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 13:22:10 ID:MndXcV4o
DPCM
639SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 20:48:10 ID:7zMQxu2r
どうも。
やっぱそうだったのか。
640SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 21:12:54 ID:fsbZ0/3+
> 効果音で
> 声みたいな音を出してるのもすごいなぁと思う。
昔の任天堂はそういうのがかなり上手かったね
特にディスクシステムではFDS音源でボスキャラの鳴き声や
断末魔などの鳴らし方が独特な味が出てて良かった
GBウォーズの勝利時のデモの「バンザーイ」とかも面白かったw
641SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 11:06:29 ID:tctAKTr0
8ビットPCで内蔵PSGを使った4ビットサンプリング録音
を実現していた機種やソフトってあったのでしょうか?

PSGそのものは16段階に音量を変化させられるので、
4ビットでサンプリングした音声が「再生」できるのは
わかるのですが、「4ビットで録音」は8ビットのパソコン
にはけっこうたいへんな処理だった聞いた記憶がある
のですが。
642SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 13:28:00 ID:Nx3eY9md
GBの倉庫番も喋ってたな
しかも声が横山智佐とかw
643SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 18:10:32 ID:a94IkHXs
8bitに関係なくADCが載ってない以上「PSGで録音」というのは原理的に無理では。
汎用ポートにADC繋ぐなら別だが。
644SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 18:45:32 ID:kbeq5Zxq
>>641
>、「4ビットで録音」は8ビットのパソコンにはけっこうたいへんな処理

8ビットで録音して、下位4ビットを無視すれば良いだけ。
大変なんて、どこで聞きました?
645SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 19:02:06 ID:JKANSa0/
>>643
私はMSXでしたが、データレコーダの端子(CMT)が
あれば、本体だけで録音ができる機種は他にもあった
と思います。

>>644
魔道物語が出たときの話だったと思うのですが、
MSXだと録音がたいへんだったので、PC-98使ったと
いうのを見た気がしたのですが。もっとも大分昔の話
なので、他の何かと混同してる可能性もあります。
646SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 19:53:43 ID:67fKp1ID
>>645
MSXのデータレコードIFはテクハンによるとPSGの汎用I/OのBポートに繋がってるらしいぞ
どうやって録音するんだ?
647SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 23:07:51 ID:nsqkBc9M
指摘されておぼろげながら思い出してきました。
MSXの場合周辺機器I/Fの8255にデータレコーダは
つながっていたらしく、これの1bitサウンドポート機能
を使って録音をしていたようです。(8255のこの機能
は1bitでしかないので、それ以上の品質で録音する
ためには外部のハードウェアか別の機種を使う必要
があったわけですね。)
他の機種もこのあたりの事情は似たようなものだった
でしょうから、標準仕様の本体で録音できるのは結局
1ビットにならざるを得なかったので4ビットで録音できた
8ビットPCの印象がなかったのだと思います。もっとも
この時代の雑誌ならプリンタポートあたりにつける
ADコンバータボードの作成記事と録音ソフトを掲載
してそうな気もしますが。
648SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 01:02:46 ID:qRDtAF4j
そういやMZ700もデータレコーダは8255にぶら下がっていて
そこから単純に1ビットずつ読んでメモリに書いて
それを再生する簡単なプログラムを書いたことがあった

聴けたもんじゃなかったorz
649SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 02:09:05 ID:/5L3Yu6l
> GBの倉庫番も喋ってたな
> しかも声が横山智佐とかw
GBは結構なタイトルが喋ってたよ
日本で後期ならときメモとか要所では喋らせてた
スヌーピーテニスとか効果音は全部サンプリング

晩期のカラーの時代になると海外タイトルのBGMは
サンプリングしたのがかなり多かった
650SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 11:45:06 ID:bSklmeJ4
ゲームボーイやPCエンジンの割込みはVSYNCの他にもイマが載ってたから
比較的簡単にできるんだよ
651SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 11:45:46 ID:bSklmeJ4
イマ→タイマ ね
652SOUND TEST :774:2009/10/14(水) 05:25:28 ID:H4eIBkt9
なんかいきなりグラディウスリバースが更新されたらしいな
BGMの追加はサントラに入ってたボーナストラックからっぽいね
こういったバージョンアップはゲーセンのNEWバージョンっぽくて懐かしい

Wiiウェア『グラディウス リバース』10月13日より更新版を配信開始
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/10/13/38165.html

・BGMの追加
・スコア調整
・上記スコア調整による、新ランキングボードの設置
・画面演出の強化
・プレイ周回の画面表示
・ステージセレクトの調整(4〜30周の選択が可能)
653SOUND TEST :774:2009/10/14(水) 08:24:31 ID:6VJe10fM
Wii(に限らないかもだが)のDLCは突然こういうバージョンアップが
あるからなあ。VCでも不具合修正とかたまにある。
そいやドラキュラ伝説リバースが正式に発表らしいな。
654SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 17:09:28 ID:DX9tK0Aq
>>588-592
スト2前の時点ではファイナルファイトはかなり人気あったよ。今から見るとスト2が
格闘技ゲー全盛の時代を作ったってことになるんだろうけど、当時はファイナルファイトが
そういう時代を作った作品のように扱われていたと思う。シューティングはマニア向けっぽく
なっちゃって、ゲームとしての評価は必ずしも低くないけど、微妙なジャンルになってきたと
言われていた(翌年に雷電とパロディウスだ!が出て盛り上がるけど)。

ゲーム音楽的には、やっぱりドラゴンセイバーのサントラ(曲自体のよさ、パートごとに録音
→ミックス、ブックレットのつくり、価格設定)の評価が高いんじゃないかなあ。
あと、空牙のサントラは、聴いたひとの評価は高めなんじゃないかと思う。
655SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 17:12:51 ID:DX9tK0Aq
てか、気になって確認したら、ドラゴンセイバーは90年だった。雷電・パロディウスだ!と同じ年だね。
656SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 20:59:10 ID:Q19MTHV+
>>654
ファイナルファイトは確かにヒット作ではあるが、
一時代を築いたと言うほどのものでもなかったろ
実は90年に最もインカムを稼いだのは落ちゲーとUFOキャッチャー
ゲーメストのランク付けほど信用できないものもなかったな
テトリス、スト2、バーチャ2などが大賞なのは文句はないけど他は…

> ドラゴンセイバーは90年だった
でも実稼働期は91年がメインだったな
657SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 22:01:17 ID:akBOMJos
どうも>656は色眼鏡で物見てて好かん
ファイナルファイトは一時代を築いたと充分言えるだろ
カプコンだけでもその後、キャプコマからCP2のパニッシャーやAvsPまで
亜流を量産したし、他社なんぞ適当に挙げてもDDクルー、アラビアンファイト、
アンダーカバーコップ、バーニングファイト、ニンジャコンバット、闘神ブレイザーズ、
ライオットシティ、64番街、格闘貴族レジオネア、ゼロチーム、サイレントドラゴン、、、
枚挙に暇ないぞ

家庭用だってベアナックルやらラッシングビートやら、挙げだすときりがない
源流はダブルドラゴンだとは思うが、ファイナルファイトのヒットがなければ
上記の作品の大半は存在しなかったと想像できるだろう
658SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 22:08:12 ID:akBOMJos
> > ドラゴンセイバーは90年だった
> でも実稼働期は91年がメインだったな

ついでに言うと、ドラセイに火が付いてたのは90年12月くらいまでで、
年が明けてからは中味の薄さから客離れてたぞ
俺がバイトしてたグループ店舗は、2月にはドラセイどけて雷電置いて、
そっちのほうが数倍稼いでた
659SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 22:30:44 ID:TXe13F9h
スト2は"対戦"格闘ゲーの先駆けだからファイナルファイト系とは括りが違うような
何と言ってもスト2は対戦台の登場がプレイヤーにもオペレーターにも画期的だったから
660SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 23:33:43 ID:5CVvxN1z
>>652-653
情報サンクス

とりあえずグラリバをアップデートしてみた
ttp://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/index.html#info
《追加BGM》
●2面ボス,4面ボス(第二形態),5面中ボス
・Fighter Blood(MSX「ゴーファーの野望 エピソードII」〜ボス戦)
●5面前半
・Cosmic Heroes(MSX「ゴーファーの野望 エピソードII」〜7面(工場))
●空中戦(※D装備&E装備のみ)
・A JOURNEY TO THE START(MSX版「グラディウス2」〜空中戦)
サントラCDのボーナストラックから3曲が正式採用されてた

ttp://www.konami.jp/products/dl_wii_dracula_re_ww/
Wiiウェア 「ドラキュラ伝説リバース」
2009年10月27日配信予定
1000 Wiiポイント

M2とさんたるるアレンジに期待!
アーケードの悪魔城ドラキュラの音源スペックじゃあ物足りないと思うが
今回の音源と音色はどうするんだろうね?
GB「ドラキュラ伝説」のリメイクぽいからGBから選曲するのかな?
…サントラCDにも期待

魂斗羅リバースのサントラCDも出して欲しいんだが…まだかな〜
魂斗羅リバースは、AC版「SUPER魂斗羅」の音源&音色を使ってたんだよね?
初代AC版「魂斗羅」のは使ってないよね?
魂斗羅リバースもボス曲とか追加してアップデートして貰いたい
661SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 23:41:17 ID:o1g1leSs
ドラセイは曲は良いけど、ゲームはつまらん
662SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 23:52:49 ID:akBOMJos
>>660
ドラキュラリバースは楽しみだな、曲もゲームも期待
魂斗羅リバースは、初代AC版の音色鳴ってる
ベルやマリンバ系の音はスーパーでは聞かれない、初代の音
663SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 01:39:29 ID:++QpTHPi
>>661
ファイナルファイトはまさにその真逆だなw
雑音にしか聞こえない

>>657
ファイナルファイトのヒットがあったからこそスト2のブレイクがあったとも言える
そもそも対戦ものじゃないんだからインカム的に落ちるのは仕方がない
664SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 04:50:39 ID:fi2PsN2v
>>657
俺も同意だな
スト2ほどではないが地元ではかなりヒットしてたし
665SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 05:36:04 ID:wGatu5Ga
そういうとこもあるのか
当時ゲーセンでバイトしてたがファイナルファイトのインカムはたいしたことなかったな
666SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 07:12:25 ID:X8dBWvJT
熱血硬派くにおくんの時代だと思っていた
667SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 08:15:21 ID:ofW4mBRK
ファイナルファイトは面白かったけどゲーメストでは過大評価されすぎだったな
マニアのための雑誌だから一般受けするゲームは阻害されやすいような
雑誌ではあったけどね。末期はサイキックフォース2012が大賞だったんだぜ?w

>>657
ファイナルファイトのフォロワーであるベルトアクション自体は多数出たけど、
どれも似たような有象無象でシステム的な進化は乏しかったような
結局このジャンルはスト2以降の格闘ゲームの大ブームに飲まれた感じか
だからD&Dのようなマニアックな一見さんお断りな方向へ行くしかなかったわけだね
668SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 10:08:08 ID:RXRp2yoC
ストIIのおかげで新社屋建てたんだっけ?>新声社
もうその頃はメストも読まなくなってたが。
669SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 14:42:36 ID:++QpTHPi
コジマまじウゼェ
670SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 21:36:10 ID:V8NE65VG
>>660
ドラリバ凄く楽しみだ
でも配信10日前なのに公式HPに
画面写真すら載ってないってどゆこと??

さすがに波形メモリな音色は画面に合わないので
アーケード風かX68000風だったらいいなぁ
意表を突いてSFC風だったりしたら…ちょっと嫌かも
671SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 22:18:29 ID:6WDM5ZmU
まさかのヴァンパイアキラー風で
スネアがガスンガスン言ったりして!
だけどVK版の「シモンのテーマ」は超カコヨス
672SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 22:42:33 ID:szphRRDX
>>671
さんたるるがやるならありうる路線だな
VK+AC版みたいなのとかw
673SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 22:55:12 ID:Z++A1glC
>>667
ゲーメスト大賞って基本的に読者投票がメインだったっけ
それならPF2012の大賞もいかにもって感じで頷けるな
今思うとBEメガの読者レースなんかも一般の感覚から見たら偏ってたと思うw

>>670
グラリバ配信の時もスクショ2枚くらいしか載ってなかったな
むしろ情報を敢えて出さない事によって期待感を煽る戦略のように思えてきた
674SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 02:55:56 ID:Po0npF7K
>>662
初代AC魂斗羅のスペックってどんななの?
テンプレに無いからわからん

>>670-672
ドラキュラ伝説リバースは楽しみだが、どの音源&音色でアレンジするのだろう?
今までのリバース系は、FM音源+PCMで、過去のAC版音色を使ってたけど…

>ドラキュラ基板 YM3812(OPL2) FM 9音、007232 DAC 2音、SCC 5音
↑AC版悪魔城ドラキュラのこのスペック&音色でやるのか?

X68000版の悪魔城ドラキュラもFM音源だったけど…
あとはMDのVAMPIRE KILLERも一応、FM音源か
675SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 03:01:34 ID:Gd/JNH1z
>>674
OPMが一個じゃないか
少なくとも曲にPCMはない
676SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 07:44:54 ID:CeWClopZ
MAMEのhistoryファイルにその手のデータが記載されてるので、
アーケード関連の資料の探し物はこれが便利

悪魔城ドラキュラ
発売年:1988.02
開発/発売元:コナミ
CPU構成[KONAMI @ 3MHz, Z80 @ 3.579545MHz]
音源チップ[K007232 @ 3.579545MHz, YM3812 @ 3.579545MHz, K051649 @ 1.789772MHz]
画面構成[256x224 @ 59Hz] 表示色数[4096]
ジャンル:アクション
コントローラ:8方向レバー+2ボタン

魂斗羅 <コントラ>
発売年:1987.02
開発/発売元:コナミ
CPU構成[M6809 @ 1.5MHz, M6809 @ 2MHz]
音源チップ[YM2151 @ 3.582071MHz]
画面構成[224x280 @ 60Hz] 表示色数[4096]
ジャンル:アクションシューティング
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
677SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 07:57:02 ID:ty8HjbWM
アケ版ドラキュラの音源構成はかなり異質
678SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 08:20:51 ID:pyiiajkq
豆やM1のテキストって有志が作成したものだけど、
作曲者なんかは結構間違ってるのあるね。
679SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 09:02:45 ID:CeWClopZ
>>678
とりあえずそういう間違った箇所を見つけたら、
E2Jのサイトで指摘しとけばすぐに修正してくれるでしょ

作曲者の場合は基本的にサントラのライナーなどの公式準拠だけど、
まれに自称事情通の思い入れもあるのかも。Wikipediaとかもっと酷いしw
680SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 20:39:52 ID:OAO03amG
もえろツインビーのOPの「ドデュゥー」って
爆発音が未だに耳に残って離れない
681SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 22:27:11 ID:3tBrZY6n
あれって初代ツインビーのボス撃破から使われてる奴じゃね?
俺はむしろボスに撃ち込んだ時のブボッブボッが忘れられんチュインチュインに劣らぬ個性だ
682SOUND TEST :774:2009/10/18(日) 08:01:04 ID:qTXYb5Bq
そのへんはマニアの脳内テンプレに無いからなあ
683SOUND TEST :774:2009/10/18(日) 14:25:00 ID:jLjc/kbj
ドラキュラの基板ってなんか特殊だよね。
音源だけじゃなく、解像度も横320ないし、
CPUも
>CPU構成[KONAMI @ 3MHz
カスタムチップみたいだし。
684SOUND TEST :774:2009/10/18(日) 19:48:35 ID:oi/bKVlP
AC版のパロディウスだ!って、今までCPUには68000を使ってると
思ってたけど違うのな。KONAMI@3MHzってスーファミの周波数だ

あとミッチェルのパンシリーズやカプコンワールや麻雀学園のカプコン基板も、
安価なパーツばかりの安基板だったな。CPUはZ80だしFM音源も安価なYM2413だし
685SOUND TEST :774:2009/10/20(火) 08:41:45 ID:UlyeQsAb
KONAMI CPUのタイトルって意外と多かったはず
昔、バッ活に中身はほぼ6809と書いてあったような・・・
(セガのカスタム68kみたいにプロテクト目的?)
686SOUND TEST :774:2009/10/20(火) 11:19:21 ID:RJMCXaYr
パロディウスとか結構処理を食いそうなゲームなのに、
よくその周波数で処理が足りてたな
687SOUND TEST :774:2009/10/20(火) 11:48:25 ID:BMvwKZDM
ナムコのシステムIが6809×3個だっけ?
688SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 07:04:09 ID:n+HHoqjC
8ビット世代としては6809カスタムの3MHzってかなりの高性能じゃないかな
689SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 12:42:41 ID:52sV/L1e
動作クロックなら68B09でも2MHzだったから、3MHzは速い部類
大雑把な比較では 6809@3MHz ≒ Z80@6MHz くらいか

そう考えても、アーケードのパロディウスだ!はかなり頑張ってる
方じゃないかな
690SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 16:12:06 ID:OHYXXOy+
でも同時期のグラ3とかだと68000を2個使ってたし、
キャラの多いシューティングで3MHzとはがんばってたんだな
6809とZ80は80年代の8ビットCPUの名チップだね
691SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 16:22:03 ID:FV3rk7l8
沙羅曼蛇は68000だったっけ。X68k版は3面がかなり厳しかったが。
692SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 16:27:16 ID:/s3pdmKu
沙羅曼蛇以前にグラディウスが68000だな
693SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 21:57:13 ID:xv1RkAB8
リブルラブルは68000でもキツかったか
I, Robot は 6809・・・
694SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 00:03:45 ID:UQVbqr4y
ジャレコのメガシステムってサウンドCPUも68000なんだね・・・
OPM+MSM6295x2の音源構成で68000ってちょっと贅沢だと思う
695SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 00:35:25 ID:8VxIEfTq
EDFがやたらと音が良かった記憶が
696SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 00:51:07 ID:oLct8DDE
さすがの多和田
697SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 03:30:03 ID:9smOcpyW
しかしクロックのせい(?)か何かで微妙に音痴という
698SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 03:58:24 ID:xTd9Ckh8
プラスアルファには合ってたけどEDFの内容だとあの音色は軽すぎたな
699SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 10:50:25 ID:iIS4k+nU
微妙どころか、1/2半音くらいズレてた印象
700SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 11:48:47 ID:lLSHcdXf
へクシオンは90年代に発売しては時代錯誤な音源だったな
701SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 16:13:48 ID:xTd9Ckh8
あれメインがSCCだろ
時代錯誤とかいう以前にFM以降のコナミのアーケード物で一番貧弱なレベルだろ
702SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 19:12:57 ID:lLSHcdXf
そういやキッズ向けのメダルゲーム機にもSCCを積んでたな
つりっ子ペン太とか、いもほりペン太とか結構色々出てた覚えがある
703SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 02:22:37 ID:MIhrCzuK
コストダウンの為というよりスタッフの趣味で採用した感があるな>SCC
ペン太なんて当時のキッズも知らんキャラを使うあたりMSXユーザー向けのファンサービスとか
704SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 13:11:45 ID:IjBp+Bk9
作ったチップが余ってたとかじゃないの
705SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 13:58:43 ID:4ZBTtFQJ
セガのキッズコンピュータとか。あれは今でもシェア1位なんだっけ?
NBGIとか普通にソフト供給していて笑った。
706SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 14:00:12 ID:QITw9QCK
>>700-704
アーケードの基盤は
よくメーカーが余った自社チップや自社基盤を使ったゲームを作らされるという裏話を聞いた

テクモの「がんばれギンくん」は
在庫の余剰でロースペック基盤を活かした企画を求められて
社内の洒落で書いたシュール企画が通ってあのゲームが出来たという裏話を聞いた

KONAMIのヘクシオンはSCC搭載だけど…
あれは、自社製SCC音源チップの余剰を消化する為かと思う
自社製チップは余ると自社で在庫処分しないといけないし、MSXも廃れた後だったし
>>704の言うように余剰チップの在庫処分で使わされたんだと思う
開発者の趣味とかではないでしょう

SCCと言えば…AC版悪魔城ドラキュラの一部音源にも使われてるよね?
どの部分で鳴ってるのがSCCなのか分からないけど
ドラキュラ伝説ReBirthでも、AC版悪魔城ドラキュラの音源使うかな?
707SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 14:45:18 ID:HsHBxxrG
ドラキュラはBGMで普通に全部重ねてたと思う
708SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 14:57:05 ID:ZshvmEHB
>ヘクシオン
今見てもいい加減なゲームだし基板も変な構成だ
どういう経緯で制作されたんだろうか?

発売年:1992.03
開発/発売元:コナミ
CPU構成[Z80 @ 6MHz]
音源チップ[OKI6295 @ 1.056MHz, K051649 @ 1.5MHz]
画面構成[512x256 @ 60Hz] 表示色数[256]


> ドラキュラ伝説ReBirthでも、AC版悪魔城ドラキュラの音源使うかな?
X68の内蔵音源版の方のアレンジかもしれないが、
今までの経緯から見て多分アーケード版の音をメイン使うか?
要所でVRC6の音とかアクセントに入れるとかそういうのかもしれない
709SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 15:08:06 ID:IjBp+Bk9
>>706
アケドラのベースパートがSCCだと思った
710SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 15:11:15 ID:ZshvmEHB
M1でSCCパートだけ鳴らしてチェックしてみたけど、
ベース以外でも結構鳴ってるよ。1音しか使ってないから
他の音に紛れて聞き分けにくいけど
711SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 15:54:18 ID:kSTpx4O1
ドラキュラ伝説ReBirthでAC版音源使うなら、SCCはともかくFM音源は2オペだぞ
わざわざ再現する意味がある音とは思えないが、やってるのかな?
712SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 16:02:32 ID:qijxxuoI
ここでまさかのX68K仕様
という展開に期待w
713SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 16:44:45 ID:bgqM3iZm
>>711-712
グラディウスReBirthは、ACグラII+グラIIIの音源&音色(FM音源+PCM)
魂斗羅ReBirthでは、AC魂斗羅+SUPER魂斗羅の音源&音色(FM音源+PCM)

さんたるるHPでは、ReBirth=「アーケード風に仕立てる」らしい
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~manabu/san/

アーケード版の音源だけじゃ少々貧弱だから
AC版悪魔城ドラキュラの音源&音色をメインにして、
X68k版悪魔城ドラキュラの音源&音色をプラスするか?その逆か?

ReBirthシリーズ=アーケード仕立てがコンセプトっぽいし
今までReBirthシリーズはアーケード2作品の音源&音色を組み合わせたし

アーケード版PCMの効果音・SEデータは使ってそうな気がする
714SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 18:00:44 ID:ZshvmEHB
> SCCはともかくFM音源は2オペだぞ
> わざわざ再現する意味がある音とは思えないが
その理屈はこのスレでは少々おかしいんじゃないか?
2オペでも4オペでも作り方次第なのは歴史が証明してる
715SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 20:52:06 ID:FmbM8okK
そういやヘクシオンよりは少し前だがテクモのアーケードも物も
当時の平均よりかなり貧弱だな
ワイルドファングとかPSGのトーンドラム使ってて泣けてくる。どこのMSXかと
716SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 22:05:35 ID:5D8FnNAp
OPLはバブルボブルがいい音出してるなぁと思った
いっぱいチャンネル重ねてるのもあるけど
あとは銀河任侠伝なんかも好きかも
717SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 18:01:59 ID:NPDRRgjX
要は使い方。機能だけで良いサウンド鳴らせるなら苦労は無い
718SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 21:24:03 ID:7srLeW+m
719SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 21:56:58 ID:ybw0qKTR
そういう宣伝くさいのは踏まないことにしている
720SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 22:42:05 ID:Wuv7lvdc
韓国アイドルぽいのがバブルボブルの曲歌っとる
721SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 23:28:46 ID:NPDRRgjX
何年か前にファンタジーゾーンのショップの曲に
そっくりなCMソングがあったな
722SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 23:41:59 ID:bUoan9wq
るざりんのあれ?
723SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 01:50:24 ID:3TRs8mx/
>>718
なんのひねりも無いバブルボブルだな。
どうせ無許可だろうがw
724SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 07:49:16 ID:rqtZj9/s
ローソンのムシキングは
NAOMIが余ってたわけ?
725SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 13:43:53 ID:Ba6voFFU
>>718
そのまんまじゃねぇかよ・・・・
ホントチョンはクズだな
726SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 14:26:50 ID:ZlrpRIJ4
これ、正式に許諾得てたらクズ呼ばわりしたほうがクズになる、静観しとけよ
しかし、なぜラーメンのCMに今更バブルボブルなんだか、理解に苦しむわ
そして本家本元がパクり扱いされることを憂う
727SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 15:12:08 ID:b0AvwbCH
オレンジレンジのパクリも酷かったな
728SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 15:38:59 ID:b0AvwbCH
パクリじゃないが、TV番組のパロディウスだ!の効果音の使用率は異常
729SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 15:52:05 ID:Ii2Slsl8
おかげであの後あたりからカスラック表記付いたね
730SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 16:03:50 ID:RccGEwzM
JASRAC管理を嫌ってコナミは自社管理にしてたよな
731SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 23:38:36 ID:q8JROud4
>>728
女性の声のSEって、そもそもパロディウス以前に元ネタがあったんじゃなかったか、どうだったか…
フリーの素材集だったか…
どこかのテレビで取り上げられてた気がする
732SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 01:25:07 ID:7SlfahDi
>>731
そういう問題ではなく、TV局側がパロディウスのサントラの
効果音を収録したトラックから長年使ってるということを言ってる
733SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 04:27:26 ID:PBRw0SZ+
コットンのピコピコーンってSE(レベルアップ?)もいろんなアニメでよく聞くなぁ
734SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 04:45:24 ID:6NjqRsxq
ひだまりスケッチとかなー
735SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 20:03:09 ID:7Gv7PPCc
>>732
ピンクの声の「お〜ゥ」とか「ぅわぁ〜ぉ」の元ネタって何ですか?という視聴者からの質問で、パロディウスではない他のCDが紹介されててビックリしたのです。

ガセだったらごめんね。
736SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 20:37:46 ID:7SlfahDi
>「お〜ゥ」とか「ぅわぁ〜ぉ」
それ以外で今でもよく聴くのは緑ベルの無敵化とか無敵終了音かな
とにかく効果音関連はパロディウスから取って使ってるのは明白だから
737SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 20:45:49 ID:7SlfahDi
TV番組がパロディウスの効果音を使い始めたのって、
記憶が定かならクイズ世界はSHOW by ショーバイのだったと思う
40萬円ぶん取りがルーレットカプセルの「チャララ ラッチャラ〜♪」の音
その後はなるほど!ザ・ワールドが頻繁に使用し始め、ここの制作会社の
音響担当は相当パロディウスが気に入ったのか、極上パロディウスが
リリースされると、即座に番組無いで使用するという徹底ぶりだったなw
エスパードリーム2も使ってたし
738SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 20:48:06 ID:Rvr1zY2f
「SHOW by ショーバイ」はイース2のポーズ音も使ってたよな。
739SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 13:25:25 ID:k4lVIO6M
TV番組&ゲーム音楽といえば風雲たけし城。
740SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 14:52:59 ID:B87E9A6k
ドラキュラ伝説 お約束満載だな 良い感じだ!X68ローディング入れてくるあたりわかってらっしゃる^^
741SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 15:29:59 ID:sqNAXUfi
使ってる音源はどんな感じなのかな?
742SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 16:01:58 ID:B87E9A6k
音源はFM+PCMって感じですかな FMの音色はグラ3ぽい感じ。オケヒはA-JAXのような物も聞こえる。

贅沢を言えば、、MT32+FM+ADPCM とか SC-55アレンジとかも入ってればーなんて思ったり。
まーあの価格じゃ無理だけど、いつか出るであろうサントラ特典として希望してみたいな^^ 
743SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 17:19:02 ID:k4lVIO6M
ゲーム本編が定価でサントラの半値だもんな。
できればコントラと2枚組にしてほしいが。
744SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 18:32:30 ID:woQuvzRM
>ドラキュラ伝説リバース
今回もFMはYM2151。スネアはA-JAXからっぽく
サンプリングレートは上がってる。ギターもあるでよ
でも曲はあまりドラキュラ伝説らしくなくむしろX68路線
クリア曲は悪魔城じゃなく伝説と同じにしとけと思った

しかし2面の曲はAC版のランキング曲の「悪魔たちのララバイ」なのかよ?w
745SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 19:04:28 ID:UA50mLGC
今回も並木さん?
こんどのゲームサイドでインタビューあるから触れられるかな
746SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 19:10:22 ID:woQuvzRM
今回のリバースの使用曲
※家庭用板から転載

1面・・・REINCARNATED SOUL(MD「バンパイアキラー」より)
2面・・・悪魔たちに送るララバイ(AC「悪魔城ドラキュラ」より)
3面・・・New Messiah(GB「ドラキュラ伝説II」より)
4面・・・LOAD BGM(X68k「悪魔城ドラキュラ」より)
5面・・・Aquarius(FC「悪魔城伝説」より)
6面・・・Vampire killer(FC「悪魔城ドラキュラ」より)
747SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 21:04:18 ID:sqNAXUfi
やっぱ、バンパイアキラーから持ってくる辺り、さんたるるは判ってるw
748SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 22:45:19 ID:HC98Jcrn
まさかドラキュラでオケヒがギャンギャン鳴るとはw
雰囲気的にはスーパー悪魔城コントラ?
グラリバとコンリバで使った音源の再利用といった感じ。

LOAD BGMは好きな曲だし、
ひょっとしたら来るかも、と思っていたので嬉しかったけど、
残念ながら原曲は超えてないなぁ。
元もFM音源だから仕方がないけど。
749SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 23:18:58 ID:HC98Jcrn
> グラリバとコンリバで使った音源の再利用といった感じ。
と書いたけど、所々にAC版ドラキュラっぽい音もしっかり入ってます。
750SOUND TEST :774:2009/10/28(水) 01:00:08 ID:JJw3x5pS
収録曲まとめ
※家庭用板から転載

スタート・・・ドラキュラ伝説イントロ
MAP・・・悪魔城ドラキュラXXより(血の輪廻と同じ?)
REINCARNATED SOUL・・・ヴァンパイアキラーより
悪魔の復活?・・・AC版より(アレンジしすぎてて分からん)
最後の戦い・・・AC版より
ステージクリア・・・悪魔城ドラキュラより
悪魔たちに送るララバイ・・・AC版より
New Messiah・・・ドラキュラ伝説IIより
LOAD BGM・・・x68k版悪魔城ドラキュラより
Aquarius・・・悪魔城伝説より
Vampire Killer・・・悪魔城ドラキュラより
Riddle・・・悪魔城伝説より
ステージクリア・・・SFC版悪魔城ドラキュラより(シモンのテーマのサビの部分)
The End of the Day・・・ドラキュラ伝説IIより
GAME OVER・・・悪魔城ドラキュラXXより(血の輪廻と同じ?)
751SOUND TEST :774:2009/10/28(水) 09:46:32 ID:BX3Bouz5
ゲ音団ってなんだ?
発起人はTECHNOuchiと菊田裕樹で
VORCの主とcave浅田も関わってるっぽいが

面子もcaveのアレンジサントラに関わった事がある人達が中心っぽ
752SOUND TEST :774:2009/10/28(水) 11:35:48 ID:BkPZIL22
圧力団体だろ
753SOUND TEST :774:2009/11/04(水) 19:32:27 ID:oUKDokRC
一度6オペレータものや違う波形で合成できるFM音源ゲームミュージックを
聴きながらゲームをしたかった。ま、時代はそのまえにPCMにうつっちゃったんだけどね
754SOUND TEST :774:2009/11/04(水) 21:02:01 ID:gEWCzJ2w
世界樹がおこしたビンテージ音源回帰も結局ブームにならず途絶えたね
まあその後のセブドラが、ゲームも音楽も糞だったから仕方ないか
755SOUND TEST :774:2009/11/05(木) 09:28:25 ID:W8knzM4H
サターンの位相変調がほとんど有効活用されなかったのは残念だ
756SOUND TEST :774:2009/11/05(木) 14:24:41 ID:VIH3SDXY
>>754
あんなのをビンテージ回帰とかブームとか考えてるのはお前だけ
ご苦労さん
757SOUND TEST :774:2009/11/05(木) 20:09:05 ID:mxfixDwA
古代ヲタが火病ったwwwwwwww
758スレスト:2009/11/05(木) 20:13:40 ID:9etbhkFg
このスレと無縁の海外話だがギアナシスターズDSが良かった
SID音源を織り交ぜて擬似和音バリバリ、曲自体ももろレトロゲーで素晴らしい
759SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 05:35:29 ID:wcgbgzpT
>>755
CD-DAがあるから音楽に使われることはなかったようだけど
SEGAのアスタルとかレイアースとか、古代もトアで
ギュワーン、ジュワーン、ギャンというような金属的効果音で頻繁に使われていたよ。
760SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 05:50:21 ID:BPQrPV3z
761SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 05:55:23 ID:BPQrPV3z

魂斗羅ReBirth 全曲集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8231896

GRADIUS ReBirth 全曲集(Ver.UP対応版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8638988
762SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 07:50:21 ID:lzqfvDGv
サターンでBGMが内蔵音源で鳴っていて、状況にあわせて遅くなったり早くなったり
トラックが増えたり抜けたりなんて感じに変化するソフトって結構あった?
俺はPSだったから良く知らないんだが
763SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 10:58:44 ID:knmMvQNy
GCの風のタクトみたいな感じ?
こっちはストリームかもしれないけど。
764SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 14:27:43 ID:EX9jdu4b
ナイツ
765SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 15:49:44 ID:SXiUCxrF
携帯の内蔵音源でTFVとか・・・職人技でしょコレ
ギターはフレーズサンプリング+FM?どうやってるのか知りたいわ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8596516
766SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 16:08:36 ID:SXiUCxrF
ごめん、ゲーム音楽館見たらエフェクト無しでギターはFMって書いてあった
767SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 20:33:02 ID:B2Vktd4b
MAチップってこの手のディストーション音色が簡単に作れるんだよなぁ
768SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 20:39:18 ID:lKDTeMas
ゲー音楽でFMギターといったら、128和音のGT3がハンパないぞ
769SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 01:25:43 ID:poxoLplt
FMギターはめんどくてあきらめたなあ
俺のセンスでは無理だった
770SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 02:45:35 ID:GLeCzKu+
OPNやOPMレベルのディストーションギターの音色で驚いたのはPC88イースIIのOPの
771SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 04:37:38 ID:2KpTSsvA
エメドラの何とか男爵邸で使ってたギターの方が驚いたなぁ
フレーズやチョーキングの使い方が上手かったってのもあるけど
772SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 05:20:00 ID:qc5SEX1R
FMギターといえばサンダーフォース4
773SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 10:37:26 ID:CGTqh9X/
山西さんの会社のHP消えてる…
774SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 13:23:13 ID:peM8fcip
リフならTF4がダントツ
775SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 13:50:49 ID:jgR8o6lz
音は軽いけどコンパイルのギュワンギュワンしたギターも好きだ

アーケード物でFMギターと言えば何があるかな
776SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 14:07:07 ID:pqKauSKO
アーケード基板でFM音源でギターやる必然性がないし…
777SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 16:00:38 ID:qc5SEX1R
>>776
当時はPCMを積んでても今にみたいにデータを無尽蔵に
使えるわけじゃなかったから、FM音源でギターをやるのは
表現力の幅を広げるという意味で結構重要だったんだよ
コナミのPCM積んでない安基板や、小会社でPCM詰めない
安基板のゲームとか、当時は色々なギターがあって面白かったな
778SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 19:24:31 ID:qc5SEX1R
> 世界樹がおこしたビンテージ音源回帰も結局ブームにならず途絶えたね
ナムコミュージアムDS、ツインビーポータブルの収録のツインビーだ!のリメイク版、
グラディウス、魂斗羅、ドラキュラ伝説のリバースシリーズなど、現状でもしっかりと
使われてます。というより、こういった過去の音源を今でもリファインして使いこなせる
センスとやる気を持った人間が古代と並木くらいしかいないのが問題
779SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 19:52:49 ID:2KpTSsvA
古代と並木というが、この方面に対する並木のオタクっぷりは群を抜いてるだろ
780SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 20:39:33 ID:dkzJqPMG
そうだな、古代はやらされている感があるが
並木はサウンドドライバまで解析してやる気満々だからな
781SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 20:59:08 ID:qc5SEX1R
今の時代そんな過程はむしろどうでもいい
できあがったものが全てで、出続けることが大切かと
並木は旧音源で旧曲をアレンジ、古代は旧音源で新曲だし
782SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 21:07:19 ID:pT+uZxJb
サイヴァリア2のサントラの最後にMCKで作った曲入れたり
シューティング技能検定でGGアレスタリスペクトな曲作ったりで、WASi303も相当なもん
783SOUND TEST :774:2009/11/07(土) 21:20:42 ID:JBHgat5Z
リバースとか、あまり豪華だと逆効果に感じたりして我ながらアレだが・・・
パンチの効いた音色でチープな編成のナイスメロディーな新曲きぼん
784SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 01:16:20 ID:5wQWtBEY
ドラキュラ伝説ReBirth では、1曲だけだが…オリジナル曲(新曲)があったよね?

中ボスBGMが、AC版ドラキュラのボス曲っぽいフレーズを使ってるけど
どうやらアレンジでなくオリジナル曲らしいから、さんたるる書き下ろしかな?

中ボスBGMはドラキュラっぽい雰囲気で違和感もなくていいBGMだと思う
本編のBGMは一部の選曲にちょっとだけ不満があるけど概ね満足かな
785SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 02:29:56 ID:EAKe2MI6
過去曲のアレンジかオリジナルかなんてのは発注側の事情で決まるから
作る側でどうこう出来るもんじゃない
786SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 03:50:35 ID:6I+i9GJ/
内部事情はどうか知らんが、Rebirthとかああいうのは並木の趣味とかが出せそうなもんだが。
つーか、作曲者が音楽の方向性決める権利ある場合も、それが多数とはいわんが、よくあることだろ。
787SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 09:19:47 ID:/JI6eCmn
まぁ1000円程度の商品だからねぇ。
そんなに気合を入れてやる仕事じゃないだろう。
788SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 09:41:16 ID:vIotx6Pa
>>787
あのさあ、そういう金銭的な問題で仕事の加減してるなら、
何故並木はもっと大きい会社に行かないわけ?
お前さんみたいな考え方じゃ、会社起こして仕事してる
連中の考え方は理解できないだろうな
789SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 09:50:03 ID:/JI6eCmn
大きい会社で拾って貰えると思ってんの?
会社起こすのは、お前の言う大きい会社がクリエイターを囲ってくれないからだよ。
酷い言い方をすれば放り出されるの。
特に並木なんていろんな仕事ができるタイプじゃないだろ。

あとフリーランスが金額で仕事のレベルを変えるのは、当たり前だから念のため。
高い金払った方はどう思うか考えてみろ。
790SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 10:00:10 ID:/JI6eCmn
念のためフォローしとくけど、リバースの開発コストが安いかどうかは知らんよ俺は。
コナミはフルプライス並の開発費をかけてるの、かも知れないし。
そうだったらオレの誤解だから誤るよw
791SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 10:45:01 ID:vIotx6Pa
その辺は各メーカーの人事部の裁量によるだろうから、
ここでいくら部外者が議論しても水掛け論だわな

個人的な見立てのリバースシリーズの制作費は、グラディウスは格安で制作、
これがある程度売れたので後の魂斗羅とドラキュラと予算もらえたように見える
後でサントラを2000円で売ってるからゲームだけで回収というわけでもないかと

しかし1000円で配信だからこの程度でいいと割り切って仕事をするような会社が、
1年後にグラディウスのアップデート版を無料でわざわざ配信するのかね?
792SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 10:52:33 ID:74Xl9YPJ
>>789
並木は上場企業のエイティングを退職してフリーになったし、
ベイシスケイプ取締役の崎元だって、スクウェアで一時期だが社員経験あるんだが?
拾って貰えると思ってんの?って発言事態陳腐で滑稽 程度が知れるわ
793SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 11:57:03 ID:/JI6eCmn
放り出されるって書いてるのが読めないのか、囲ってくれないって意味を理解できないか。
サウンドを長期間雇う「大きい会社」は無いんだよ。
管理職に進むか、退社。
クリエイター志向の音屋を今のご時世で別の会社が拾うと思うか?
大企業に終身雇用される総合職が上、と言ってる訳じゃないから誤解するなよ。
794SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 12:39:26 ID:74Xl9YPJ
>>793
そんな事はわかってんだよ おまえの、人様を小馬鹿にしたような論調が
癇に障るんだよ

> 特に並木なんていろんな仕事ができるタイプじゃないだろ。

これもそう。どういう見解で人様をこんな言い方できるわけ?おまえは何様?
795SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 12:52:18 ID:TkDeI3fi
並木の場合はフリーランスだからとか関係なく
ドラキュラに関われるならタダでも趣味でやるだろ
796SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 13:11:10 ID:YUu55cXv
>>778
ギャルゲーのアマガミまでビンテージサウンドモードあるんだぜ
OPNAだったか
797SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 17:59:19 ID:ooWzEN+j
ネオジオポケットはPCMっぽいのがついているみたいですね
矩形波3音+ノイズ1音+DAC2音
たとえば電源入れたときの「セーガー」って言うやつ
798SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 18:05:41 ID:E0Rpln0S
古代もドラキュラにかかわれて喜んでいたみたいな口ぶりだったなあ
799SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 19:48:18 ID:vIotx6Pa
本屋でゲームサイドって本を見たら並木のインタビューが載ってたけど、
学生時代のエピソードとか中々面白かったな
800SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 00:33:31 ID:IsY1UkuQ
> 特に並木なんていろんな仕事ができるタイプじゃないだろ。

「並木学はシューティングだけじゃないんですよ(笑)」
801SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 01:28:13 ID:TmotiEBj
確かにレゾンのドット打ちとか良かったよね
802SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 03:26:59 ID:Rdq99wL4
またそこかよ
803SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 13:25:24 ID:J3PBObyK
>>793
タイトーならOGRは退社して、Marは管理職で残った、みたいなもんか。
804SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 14:00:09 ID:GLYSL/xe
そんな単純な事情でもない気がするが、
いつまでも現場でやりたいって人は結構多いよ
805SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 14:09:33 ID:J3PBObyK
セガの中さんがそんな感じで独立したけど、1本目が盛大にこけて
それっきりどうしたんだろうなあ…。
806SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 14:09:49 ID:isIsGnIr
PC88「スナッチャー」のPSGドラムの音色に驚いたのは懐かしい記憶
807SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 14:48:13 ID:GLYSL/xe
独立しちゃうとパッとしなくなるのもよくある話なんだよな
名前出して売り込むのは広報的には正しいやり方だけど、
無理に表に名前出さなくてもいいじゃんとは思う
808SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 15:00:35 ID:iwh1aN/8
一方、細江は管理職になるのがイヤで退社した・・・
その後の凋落ぶりは見るに耐えない・・・
809SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 18:21:03 ID:cQJqSzt5
正直サンマスの面々に関してはナムコ末期の頃もそれ以降も大して変わらんと思うが
810SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 21:13:49 ID:8PQWoyI9
>>808
傷つくなあ
811SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 22:10:20 ID:PecZWJsp
凋落=気に食わなくなった、という意味かと・・・
というか話題それすぎ
812SOUND TEST :774:2009/11/09(月) 23:25:21 ID:IsY1UkuQ
いつものこと
813SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 05:22:37 ID:2RVknkCt
管理職で食いつつ自主流通で作品発表すればいいじゃない
まあゲーム音楽のレッテルがなければ見向きされない曲しかかけないだろうけど
814SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 06:37:14 ID:8YZIBQTv
でもあの後ナムコって役職、基本給のリセットかけなかったっけ
815SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 07:17:35 ID:yxB43qqR
>>813
まさにそれをやってる人もいる
816SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 12:06:52 ID:IQrcFNjF
ナムコは成果主義の失敗例として挙げられる程、色々やらかしちゃったんで
817SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 14:11:15 ID:BpSYSlVv
>>813
普通会社的にそういうのは止められるんじゃないの?
今だとブログやミクシィを禁止されてるのは多いしな
まあ偽名使って活動してりゃ問題無いか
818SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 15:30:36 ID:8E11calT
>>807
大手所属に比べて個人だと仕事の請負に限界あるでしょ。
結果として仕事数が少なくなりパッとしなくなるように見えると。

機材や人手も限界あるしね。
大手所属だと機材も良いものが使えそうだし
人手があるとヘルプしてもらえるし。
819SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 15:37:32 ID:CMOVuEQQ
そういう環境をわざわざ蹴って退社したんでしょ?
820SOUND TEST :774:2009/11/10(火) 23:15:48 ID:Np/OowSy
>>808>>813だよなあ。こいつ何がしたいんだ。ウザすぎ。
821SOUND TEST :774:2009/11/11(水) 14:38:23 ID:OgP5YTl5
>>817
ナムコは普通にやっている。
822SOUND TEST :774:2009/11/11(水) 19:04:13 ID:tB7H/peC
タイトー社員でカルト集団率いているやつがいる
823SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 00:47:39 ID:uP3PmZnG
DECOの音楽が大好きなんだが今は何やってるんだろうなー
824SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 01:09:27 ID:ybLHj9QW
PCM8 FM8 +α ってセガのアフターバーナーあたりだっけな
もしやPCM16だったかもしれない
825SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 01:10:42 ID:ybLHj9QW
すみません。テンプレに書いてあったよ。すごい詳しくw
826SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 01:11:22 ID:7GFhGIzK
以前「グツグツ煮込み、ハンバーグゥ!」とかいうTVCMの歌が
ゲーマデリックの人っぽいと思ったけど違うかな
827SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 01:29:45 ID:+KgUj405
>>818
>>819
「鶏口となるも 牛後となるなかれ」ということわざを知ってる?
世の中はそれぞれ道があり、規模が小さくてもそうありたいと思う人もいる
その対になるのが「立ち寄らば大樹の蔭」で大手に残った組かな
828SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 01:32:30 ID:uP3PmZnG
>>826
http://www.nihonshokken.co.jp/enjoy/cm/nendai2000.html
これかな?懐かしいなww
829SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 07:57:43 ID:3oXku0fp
一人はアルトロンで海外市場向けのゲーム書いてる
830SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 11:46:56 ID:+KgUj405
> アルトロン
ここは一般受けしないようなゲームばかり出してるようなイメージしかないなあ
ファミコン版のペーパーボーイとか日本販売はここだったね
831SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 12:30:04 ID:7GFhGIzK
>>828
ありがとう!声似てると思ったけど別人かあ
832SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 13:35:47 ID:9ICRezYo
単なるマイナーなサラリーマンコンポーザーから役員クラスで有名人になって
一応公に曲も発表できるメタルユーキは勝ち組なのか、凋落した退社組に比べると
833SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 16:13:57 ID:eQfYiFrx
アルトロンという会社自体をはじめて知った
834SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 18:00:50 ID:3oXku0fp
>>830
ここはマニア系ハードと接点の無い会社はイメージだけで済ますからなあ
835SOUND TEST :774:2009/11/13(金) 01:14:40 ID:c/97ZNKe
アルトロンといえばスーファミの「動く絵2アリョール」
まあゲームはきね子なんだが絵が妙なセンスでぶっ飛んでたなw

ファミコン版のペーパーボーイはアーケード版と比べると全体的に
ヘボヘボなサウンドなんだが、ブレーキ音はサンプリングでリアルだった
アタリのサウンドは日本にはないノリで結構好きだった
836SOUND TEST :774:2009/11/16(月) 18:49:28 ID:DSFVxCnb
川元さんまだナムコにいたのな
837SOUND TEST :774:2009/11/20(金) 18:34:20 ID:RLptZBCH
WiiのVCAでリブルラブルやドラスピなどいくつか
買ってプレイしたが、サウンドの再現性は中々良いね
838SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 22:31:42 ID:qYd+hr0K
保守
839SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 16:33:17 ID:sO/yIUpg
PSGでPCM再生してるゲームってどんなのがあるか教えてくれ
840SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 17:19:14 ID:LIz6an71
ざらにある 今思いついたのは、ファミコンのファイナルミッション、ファミリーマージャン、
セガmkIIIのスペースハリアー、MSXやゲームギアの魔導物語、、、きりがない
セガmkIIIやゲームギアでしゃべってるやつは全部あてはまるよ
841SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 19:25:41 ID:ZSnMRqjp
メガドラのアフターバーナー(電波製)は、3音のPSGを全て
サンプリングで同時に鳴らしてたな。音質はさすがにそんなに良くなかったけど、
当時はメガドラでサンプリングを使って曲やSEを鳴らしてたタイトル自体が
そんなに多くなかった頃だったんで、結構衝撃だった。
武者アレスタやガントレットなんかもPSGでしゃべらせてたな。

PCエンジンでは、しゃべったり、サンプリングドラム使ってたりするやつは、
大概PSG使って鳴らしてるんじゃないのかな?よく知らないけど。
オッパイパイ。
842SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 19:55:51 ID:ESfP6kFm
ファミコンでDPCM以外のチャンネルでPCM再生なんて出来るの?
MSXとかのPSGが4ビットPCM的挙動が可能なのは聞くけど。
843SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 19:58:44 ID:4nDq3LC9
当時はサンプリングにメモリを割けるほど余裕無かったから
そんなことをする必要もなかったと思うけどな
ファミコンの音声で最強はやはり水戸黄門か
844SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 22:03:09 ID:fH+kEOw1
メガドラのアフターバーナーって誰だっけ
岩垂さん?
845SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 22:37:26 ID:270CcuG9
ザカリテ最弱
846SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 01:31:23 ID:7mhnZh+4
>>844
松島徹でしょ
847SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 11:13:20 ID:EMZqJ5Ow
>>846
いや、>>844の言うとおり、岩垂氏じゃないのかな。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~iwadare/works/md.html
848SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 18:32:22 ID:38dioFKc
>>841
PCEは6chともDAモードがある
849SOUND TEST :774:2009/12/03(木) 15:24:04 ID:4JBU1Gyu
ファランクスの新作BGM終わってた
850SOUND TEST :774:2009/12/03(木) 18:15:56 ID:Nz/WwBsr
>>849
ほーWiiウェアで出るんだ
プロモ見たけど曲ショボいしデモの拡大縮小も何かの冗談かと・・・
ロマンってもんが全く分かってないな
オリジナルモードがちゃんとしてればいいけど
851SOUND TEST :774:2009/12/04(金) 02:17:15 ID:swhG2PdT
ファランクスの曲なんて元々(略
852SOUND TEST :774:2009/12/04(金) 14:09:18 ID:5yRYHE7X
撮りだめしていた鋼をみていたら
いきなりsonicwings3のbgm(テーマ?)が使われててビビッタw
853SOUND TEST :774:2009/12/04(金) 14:12:00 ID:5yRYHE7X
いや、気のせいだw
854SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 03:20:41 ID:yyPF0i4/
FCのDPCMのあの軽い音ってなんか独特だよね
855SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 16:05:46 ID:Di3G/PdC
軽いというかノイジーな感じかな
機械から出てる感じで今でも新鮮だ
856SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 21:38:06 ID:IDcVozcu
FCのVRC6とかはFMになるの?分類が
857SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 22:36:14 ID:5ZMxARtH
VRC6は矩形波と鋸波でFM音源ではない
VRC7はFM音源搭載
858SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 00:44:08 ID:uVpYQCNT
のこ…ぎり?ってなんだ?

矩形波でもあんな音でるのか。とかいいながらちょっとググった
12.5%とかに微調整できるみたいねー、FCでこれか、凄いわ

VRC7はラグランジュだけか…。
あれはもう完全にPSGとは別もんだよな
859SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 01:26:47 ID:fd+MB/fd
ラグランジュもパーカッションのパートはファミコンの音源を使用してたな
860SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 01:32:02 ID:IJJOJ0yi

 ̄|_| ̄|_| ̄| 矩形波

/\/\/\ 三角波

/|/|/|/|/| 鋸波
861SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 02:36:50 ID:BlxOtChk
DTM音源が流行ってからはスクウェアリード、ソウリードで
名前と音の把握はしやすくなったな
862SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 15:11:12 ID:DizqymYh
今更詮無い事だがなぜVRC6の矩形波仕様はぐぐれたのに
鋸波はぐぐれなかったのか・・・w
863SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 15:18:25 ID:Bmpb8p5h
PSGいじってた人ならエンベロープ波形にあったから覚えてるんだろうけどね
864SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 17:20:54 ID:FHdmuSYG
鋸波倶楽部だったら、なんか別の芸になりそうだな
865SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 19:04:46 ID:P3CKtt79
>>864
ワロタ
866SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 21:18:38 ID:hJD/Pad/
鋸波倶楽部 = 横山ホットブラザーズ
三角波倶楽部 = レッツゴー三匹
867SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 21:45:18 ID:V8WcJS0s
おーまーえーはーあーほーかー
868SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 03:04:11 ID:EZaLIQ9A
関係無いけどナムコのはげまし人形龍馬くんが復刻されるぜ
869SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 03:10:11 ID:mTSIUut4
がんこ親父と静寂石は・・・
870SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 04:13:21 ID:EZaLIQ9A
来年放映の大河ドラマ「龍馬伝」に便乗しての再販じゃね?
871SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 07:12:45 ID:uHGnuSWD
心は太平洋ぜよぉ!
くよくよしてちゃいかんぜよぉ!

って懐かしいな
872SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 18:38:04 ID:Rkq0xr+a
なんのスレ
873SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 20:51:50 ID:EZaLIQ9A
世界樹の迷宮3が出るらしいね
今度もサウンドを古代が担当なんだろうか?
874SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 23:38:20 ID:enzLn0Z1
古代だよ
875SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 01:00:48 ID:8jf3CG6o
古代なんてもうカビ生えているだろ
チーズでカビが生えたから食べてみたら旨いみたいな感じ
876SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 02:13:09 ID:7/+nfRNF
>>875
そんなことはないだろ
世界樹の迷宮では古代節の健在ぶりをしっかりと示したしな
やっぱり英才教育を受けた人間の作る物は他とは違うと感じる
877SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 03:50:56 ID:Wf318ndw
英才教育って?
久石譲はピアノ教室の先生レベルの内容
アクトレイザーの時に、すぎやまこういちから対位法をどこで学んだのか?
と聞かれて何のことだかわからなかった
楽理の師は川島基宏、と自ら語ってるんだけど?
878SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 04:28:06 ID:7/+nfRNF
「3歳でピアノ、5歳でヴァイオリンを学ぶ。」
この頃から音楽を教えるのは十分英才教育の範疇
もちろん良きにつけ悪しきにつけ人の意によって捉え方は違うんでしょうけどね
879SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 09:18:40 ID:WAj6NaoI
音楽やってる人間がみんな音楽理論に精通してる訳じゃなかろう
印象に残る音楽を聴かせてくれるかどうかが重要だ
古代は湾岸方面、世界樹方面いずれもまだまだいけるぜ
880SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 09:58:51 ID:BZo64+NL
理論にとらわれない面白い曲があるってのもゲーム音楽ならではじゃね?
うるさ目の方々には減点対象にしかならないようだが。
その御大もDで言えば5から明らかにつまらない曲ばかりになったけど。
881SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 12:18:51 ID:+evk9XPQ
>>880
そういう言い方はまた荒れる原因になりかねないと思うな。
確かに俺も、ドラクエは初期の頃のほうが曲がバラエティに富んで
メロディも心に残る物が多かったけど、5以降とか具体的に
言ってしまうのはあくまで個人的な感想でしかないだろ。

俺の場合は5が最も好きな楽曲が多いから、反論したくなっちゃうわけで。
それでも、8は多少見直したけどね。個人的に5以降印象の薄かった
フィールド曲が、8は結構いい感じになってたと思った。

ていうか、世界樹3か、、、。2はあまりにクソだったんで、
中盤で放り投げてあるわ。マゾくすればいいってもんじゃないだろ。
これでも1は毎日逆鱗集めに励んで、裏ボス撃破、全アイテムコンプまで
やったんだけどね。2は仕様バグもそうだけどやる気を削ぐファクターが多すぎた。

そういやセブンスドラゴンもフロワロ踏みに面白さを全く感じられずに
途中で投げてるわ。
882SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 13:02:30 ID:BZo64+NL
>>881
それはすまなかったな。あくまで個人的意見ってことで。
ついでに、自分は世界樹2も7ドラも最後まで普通に遊べたよ。
883SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 13:32:52 ID:hLrn9rLc
5以降というか4の半分位の曲くらいから曲風が変わってつまんなくなったというのは共通の認識だと思っていた
884SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 15:39:46 ID:Xz0ocdZi
世界樹の曲聴いてると、とりあえず古代の音楽的な「育ちの良さ」はどことなく判るな
885SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 15:56:32 ID:xAyKBmCc
母親はそんな息子がゲーム業界wで楽器も使わずキーボードで何か数値打ち込んでるのに
悲しがったろうな
886SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 17:07:19 ID:rZbL7JZw
実際会うとすっげーヤなやつらしいな
昔、ハドソンのスタッフがこぼしてた
887SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 21:53:41 ID:1p+zkEgL
じゃあ、例の仕事は嫌々受けたんかいな?
888SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 22:21:47 ID:Wf318ndw
2は古代じゃなかったしな
889SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 22:51:25 ID:rZbL7JZw
>>887
仕事は仕事だし、現場では選べないんじゃないの?
890SOUND TEST :774:2009/12/11(金) 01:07:19 ID:6t2J84Qm
>>888
じゃあ誰よ?
891SOUND TEST :774:2009/12/11(金) 01:57:53 ID:7NcJVFaN
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
892SOUND TEST :774:2009/12/11(金) 03:58:11 ID:V+HbW4PW
>>890
AKIHIRO AKAMATSU
SACHIKO OITA
SHINJI NAKAYA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1970644
7:20
893SOUND TEST :774:2009/12/12(土) 18:16:24 ID:1pmExSMj
世界樹2には1の没曲も使われてるからまったく関わってないということもない
894SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 02:36:08 ID:vvSPPGIr
グラディウスシリーズの効果音やドラムを使いたいんですけど、そういうサンプリングCDとか売ってたことあります?
895SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 02:58:12 ID:s71RQc5C
その質問はあまりに無謀だろ
896SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 03:03:46 ID:zL6VH73y
>>894
MAMEかM1でFM音源のパートだけオフにして録音すればいい
897SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 06:32:16 ID:FkUUNoxX
最後の忍道やイメージファイト辺りのM72基板の音が好き。
YM2151でよくあんなパーカッション音色を鳴らせられたもんだ。
X68kで再現しようとしたが全然ダメだった…。

>>891
古代妹は一度だけ仕事で会った事があるが、確かに美人だった。

898SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 08:46:03 ID:RGFi1mHv
あの音はランダム波形のLFOを高速でかけてたような
899SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 09:11:39 ID:EqJFV+o1
X68KSPS版のMDXデータでスネアを見ると
サンプル&ホールド波形 FREQ200 PMD127 AMD12 PSENTH7 ASENTH3 SYNC1
AL7 FB5 キャリアML 5 モジュレータML10 TL22
という感じ。
アナログシンセサイザーでも、リズム音はああいう音を使うから
そこからアイデアをもらったんだろうね
900SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 09:35:20 ID:zL6VH73y
>>897
って、誰だよお前?w
同業者ならここでそう言うことを軽はずみに書くんじゃない
まあ古代のイケメンぶりからすれば妹も美人なのは納得
901SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 13:29:56 ID:qgput57S
その美人妹もゲーム業界でドット打ちだからなあ
902SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 23:15:13 ID:am7+H++9
アイレムのドラムにTF4のギターが合わさって最強に聴こえるOPM曲が聴きたいです
903SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 23:41:11 ID:vvSPPGIr
>>896
その手が…って、そんな設定ありましたっけ?
904SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 23:57:10 ID:wRJQt1xY
ヴァリス3の作曲家って三人くらい居たけど現役の人居ないのかな
塔の曲が好きだった
一番好きなのはスーパーヴァリスの2面だけど
905SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 00:15:00 ID:9zUdO+em
ぼかァ68K版2の1面かな!
てか68版はOPMもPCMも
力強い音色でどの曲もいいわぁ
906SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 00:17:24 ID:xImSSgXM
>>903
MAMEは知らんけどBridgeM1にはミキサーあるから簡単
907SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 00:28:32 ID:+2jGVOuY
ヴァリスといえば、スタッフが一人お亡くなりになってると聞いたが…

今だからこそ3D化したヴァリスを遊んでみたいと思ったり思わなかったり
オープニングは庵野秀明作のアニメでw
908SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 00:36:17 ID:GQBpHQdy
今のMAMEにはゲーム中のメニュー画面のパラメーターの設定で、
ゲームで使用してる各音源のボリュームを個別に調整できる機能がある
他にもCPUのクロックの調節など色々できて便利
昔のバージョンだとオンスクリーンディスプレイの項目で設定してたんだけどね
909SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 00:43:30 ID:iNNTfat2
>>903
効果音はサウンドテストでいいし、ドラムは普通の8bitPCMだからROMから切り出せば?
910SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 00:55:55 ID:chFltk9+
>>904
EGG MUSICにもクレジットあるけど
ttp://www.amusement-center.com/project/emusic/artist/telenet/
ヴァリスIIIの作曲担当はレーザーソフトの音楽担当3名
スーパーヴァリスもその中の1人で、他にはBABELの音楽などを担当されてた方です
ヴァリスIII作曲メインの方は以前交流があったのですが今は判りません

>>907
テレネットPC時代の音楽を担当されていた小川史生氏が亡くなられたという話はどこかで見たような…
本当かどうかわかりませんが


…あと、サン電子がWiiのVC配信用に日本テレネットの版権を取得したようなので
ヴァリスとかは配信されるかも知れませんねぇ
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/news/091210/
911SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 01:09:04 ID:fWJ7j+9W
>>906>>908
面白いものがあるもんですね。すごい

>>909
なんと。ドラムは曲の中から長く伸びてる部分を探して切り出そうと思っていたんですけど、
そんなことできるんですか?
912SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 04:03:10 ID:vrEdmH5Z
>>898,899
なるほど。DS10でアイレムっぽいスネアできたーと喜んでいたら、
同じ手法だったんですね。
SOUND Pro-68kにはその手の機能が無かったからなぁ…。
913SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 18:55:37 ID:gmb3NHHh
>>910
レーザー組は不遇だよね、テレウルフの人に比べて

と思ったけど910の人がレーザー関係者だととても失礼な事言ってるかもスミマセン
914SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 22:22:22 ID:8RLk4dSG
>>913
関係者かどうかはご想像にお任せします
過去スレでレディファントムの時にも発言してたりしますが

…失礼な事でもないですよ
実際、元レーザーの人は余り表立って有名になってないから…不遇と言えなくもないです
RIOT(テレネット本体)とウルフチームの人たちは、大体チーム単位で会社についたり独立してたけど
レーザーの人は、某大手にまとめて移ったり、残りはソフトメーカーにまとめて移ったりしたり
あとは個人的にどこかに入ったりとか…音楽担当の方々もそのせいで判らなくなってますね
915SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 23:28:13 ID:GQBpHQdy
PCエンジンに関わってたメーカーってコナミ以外はボロボロだな
916SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 01:06:58 ID:NLk7CXw4
コンパイル・・・
917SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 05:18:44 ID:4mCyatum
ハドソン、ナムコ、タイトー、コンパイル、ナグザット、
サン電子、日本テレネット、メサイヤ、データイースト…

う〜ん、ちょっと思い浮かべただけでもボロボロだな
ハドソンはコナミの傘下だが最近は少し持ち直したか?
ナムコはバンダイと経営統合後は遊びをクリエイトできなくなった
タイトーはスクエニに吸収され、コンパイルとデコは消え去り、
他はゲーム事業を縮小撤退と、兵どもが夢の跡か・・・
918SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 07:08:06 ID:eZ2VQEh8
メガドラでもスーファミでも、悪いところいい出したら一緒
昔から生き残れてるメーカーがほとんどないだけ。
919SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 07:47:20 ID:Dioc4FMy
音源的にはしょぼかったカプコンが生き残るのは想像できなかった
SNK…
920SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 08:15:31 ID:4mCyatum
>>918
メガドラとスーファミはセガと任天堂など大手の存在が大きいから、
これらとPCエンジンと同列に考えるのは無理がある気も

>>919
それだと経営的には音源はあまり関係無いということになっちゃうね
落ち目の時でも次代を見据えてキチッと仕込みをしてたところが強いということか
921SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 08:22:22 ID:PdySUAuI
カプコンは名前こそ残っているが、
初期
スト2期
ロックマン期
モンハン期
と、人の入れ替わりが激しいんじゃないの?
922SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 09:19:03 ID:zu+26CLe
>>920
上で上がってる凋落メーカーはメガドラ、SFCにも関わってるわけだが
何で大したウェイトを占めてないPCEだけがクローズアップされるのか、まったく意味が分からんね
ゲーム業界全体が再編成されてるだけだろ
お前の論理ならNEC-HEの母体である「大手の」NECが存続してるから、他と同列に考えられるよな
923SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 09:48:38 ID:5oqnuk9H
先に言っておきますね

ゲハでやれ
924SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 11:24:48 ID:7crHz1w/
まあまあ。しかしあの頃は各ハードごとに音源が様々で
色々と楽しい時代だったな。
今でいうゲハ的なノリもあるにはあったが、マルチタイトルを
それぞれの機種で聴き比べるのも楽しかった。
必ずしもSFCが一番ってわけでもなかったりとか。
925SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 12:09:37 ID:4mCyatum
>>921
いや、必ずしも同じ人間が作り続けるのが重要というわけでもない
よくマニアはそういう所にこだわるのが多いんだが、会社的には結果を
残すことが重要なんだから、定期的にヒット作を出し続けてるのは
高く評価できると思う。カプコンの場合はノウハウをちゃんと後進が引き継いで
資産として残し、それを次代の作品に上手く昇華させてるのが良いね
だからチームの主要人物が抜けてもフォローできてるんだと思う

>>922
そう怒りなさんな。没落の事実は動かしようがないし、
別にバカにしてるわけでもなく残念なことだという思いはあるしね
それにやはりNECはゲーム事業はトータルで見りゃ本業じゃなかったし、
セガや任天堂と比較すると次元が違って見えたのは率直な見解
926SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 13:05:59 ID:IRgM5Wc7
でもロックマンのリメイクとかひどい出来だし
同じ人じゃないとなあと思うことは多いよ
927SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 22:33:59 ID:gtuQbzuy
SFCはあのこもった感じの音が好きじゃない
928SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 00:11:37 ID:ZzgS4ud6
籠もった音色もそうだが、SFCのデジタルくさいディレイが嫌い
929SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 00:33:05 ID:ogqy+bMj
でもスレタイみたいにハイブリッドならいいんだろ?
930SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 00:55:01 ID:FDxYunEI
SFCは叩かずにはおれない人、毎度ご苦労様です
931SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 03:52:23 ID:eyHvXSor
メガドライブの荒々しい音は嫌いじゃない
932SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 14:28:42 ID:HILeMsLf
俺もSFCのPCMのこもった音と、いかにもデジタルなリバーブエコーは嫌いなんだ
けど、
あの篭った音は逆に言えば、めちゃくちゃ低レートなデータを高性能な
フィルターによって綺麗に聞こえるようにした結果だからな。

もちろん容量の許す限りの高レートでサンプリングされた物は
こもった音ではなくかなりクリアに再生されているから、SFCが悪い、と
安直に言ってしまうのもなんとなく気が引けるというか。

対極を行くであろうメガドラのギラついたFM音だって、作り手によって
音の鳴りが全然変わるからね。ガントレットなんかは、マジでビックリした。
933SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 00:25:24 ID:fMrhH8UW
生音のシミュレートではない凝った音色の曲が聞きたい。
PCMやストリームが主流になって、そういうのを耳にしなくなったなぁ…。
934SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 01:01:37 ID:2YpBb4kk
DSはまだそういう範疇に入るんじゃない?
935SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 03:07:35 ID:iAKTE1rn
GBAのPCMの仕組みがよくわからない
936SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 19:55:57 ID:mqDInzpR
GBAのPCMはサンプリングレート低すぎて聴くに耐えない
937SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 20:22:34 ID:S3UWOBp3
GBAって、だいたいSFC並の性能と言われるけど、
音源性能はあきらかにSFC以下だよな。
938SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 01:06:58 ID:Nb0HEjqk
GBAはアンプ回路がボトルネックになっていたのでDSでは改善した
って5年前ぐらいに任天堂の人が言ってた。
939SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 08:58:12 ID:ZGQBBUkW
GBA、FFの移植作品はゲームに追加要素があるものの、サウンドが劣化で…。
まあ、DS版の移植作品もアレンジが褒められたもんじゃないが。特に4とか。
940SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 09:12:51 ID:Ti1IPWv9
GBAもソニーが音回り設計してたらマシになってたのかな
941SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 11:51:28 ID:Fn8hol6e
PSGをうまく混ぜた曲のとそうでないのとで、結構感じが違う
942SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 11:58:11 ID:3naE+Hiz
自分が聞いたのは、どれも高音質の波形音源と、低音質のPCMが分離していて
ひとつの音楽に聞こえなかったんだけど
うまく混ぜたのって何があったの?
943SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 16:12:17 ID:sewSJcGk
> 低音質のPCM
個人的にはこれが妙な味があって好きだった
944SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 22:00:52 ID:iLtMu3kJ
GBAでは、でじこミュが飛び抜けてよかった 特に2
945SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 22:15:36 ID:NlgpqBPL
PCMが低音質だと逆に曲中でFM音源とは調和しない感じがした
946SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 22:18:10 ID:UkZwlxq/
洋ゲーだけどIRIDION2は良かった
947SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 05:50:37 ID:P+IUKbn4
年代のB級ゲームで場末に置いてるようなのは、
荒いPCMでサウンドの垂れ流しが多かった気がするが、
逆にそれが場末に合ってて適材適所だなと思ったw
948SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 08:21:24 ID:jp7DI9cM
低音質でも、ホットチェイスは熱かった
949SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 13:43:54 ID:yQ6xJ61L
ボトルネックって何?

ネックでいいよ。
950SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 15:07:33 ID:0/GET3yQ
951SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 01:11:42 ID:Q/owLdQd
952SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 03:28:05 ID:4LiunJ+5
>950
なぜか脳内変換でラビオサンダーすこぴゅーになってしまうww
953SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 14:44:17 ID:qmDiYeOO
お、おいコントラ&ドラキュラリバースのサントラ来てるぞ!
ttp://www.konamistyle.jp/sp/dracula_cd2010/?style=topfla
954SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 14:47:50 ID:YLeWDKJq
やっと来たか。バラ売りでないのが好感持てるが、ループは大丈夫かな?
そもそも、あんまり曲数自体多くなかったっけ。
955SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 14:51:00 ID:YLeWDKJq
その下のBOXも気になるが、内蔵音源時代の作品は新規録音なのかな。
過去盤は悪魔城伝説とか不満の残る内容だっただけに。
956SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 21:42:57 ID:EvJpCER2
>>954
2枚組だろ
957SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 22:02:32 ID:SLjZ7j6b
ドラキュラはステージ1の曲だけだもんなー
958SOUND TEST :774:2009/12/22(火) 10:22:43 ID:sMg10cit
>>956
仕様:12cmCDアルバム(1枚組)
収録楽曲数:全33曲予定
とあるが。まあ大丈夫だろう多分。

それよりもこっちの方が心配だ。
ttp://www.e-capcom.com/music/cmc/01/

一応、制作している人によれば全曲2ループらしいけど
70分でアレンジ2曲も入れるのに足りるのか。
GMOカプコンがメドレー&未収録多し+アレンジ2曲で45分だった。
…なんとかなりそうだな。闘いの挽歌もないし。
959SOUND TEST :774:2009/12/22(火) 18:51:12 ID:0Ciez7qQ
GMOカプコンといえばトップシークレットがマジ終わってたなあ…
960SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 02:59:15 ID:LRWvBkCt
>>945
ドラムはむしろ独特の変なマッチング感があったと思うがなぁ
ぶっつぶれたスネアが入るだけでなんかグレードが上がって聞こえた

あまりハイファイだと逆にFMが浮くんだよな
ドラゴンセイバーとかは扱いが上手かったけど、セガはミックスが
下手だったような。パワードリフトとか
961SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 10:42:18 ID:q2FYzVjX
そのあたりのセガのは確かにPCMがやたらこもってたな
ファミコンのPCMだってうまくやれば結構シャッキリポンなドラムが鳴るというのに
962SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 15:58:01 ID:TkM4HJrf
ファミコンのデルタPCMを使用したサウンドで、
サンプリングレートなどのバランスを考慮した作りは
コナミがズバ抜けてたような。あとはサン電子か
963SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 19:02:54 ID:Nd+pZfim
PCMがでしゃばり過ぎてるのもワイルドでいいよ、ドキドキ遊園地(スレストワード)とか
964SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 23:09:31 ID:pARIO9su
WiiウェアのファランクスのBGMがかなり残念な
感じなんだけど、これってどういう仕様で鳴らして
るんだろ?

これだったらX68のFM音源版とMIDI版をストリーム
で流してくれるほうがずっとありがたかったのに…。
965SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 23:19:40 ID:yC5MTVqL
もしかして、あのプロモーションムービーままの音なの?
966SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 23:49:52 ID:+C4sWogD
うん
967SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 23:52:30 ID:+C4sWogD
ありゃ失礼張ったつもりが
ttp://www.youtube.com/watch?v=I_yyBC4NDIU
968SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 00:05:49 ID:FS5qDvNP
なんというか、
「サウンドプログラマの腕がヘボいSFCのソフト」
あるいは
「MT32の音色を一切エディットせずに使った80年代後半のパソコンゲーム」
みたいな音だよね…。

ゲーム本編も多重スクロールしない場所やラスタスクロールしない場所
があったりするらしい。
969SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 00:18:10 ID:ZORdyoIK
>.>967
ヒドス
1:06とかふざけてる
970SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 01:00:19 ID:qlYeCpS/
これはないわ・・・
971SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 01:55:31 ID:F5XMGGaF
音色を一切考慮していない、やっつけ仕事だなあ。
ファランクスの移植ってどうしていつもこんなんばかりなんやろ。

ちなみに比較用。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2258528
X68000 PHALANX (ファランクス) FM+MIDI版 OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2129143
X68000 PHALANX (ファランクス) FM音源版 OP
972SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 15:16:58 ID:I2ULeQHf
> サウンドプログラマの腕がヘボいSFCのソフト
ああ「パペパプー」ってやつねw
スーファミ版のイース3とかよくやり玉に挙げられるね
973SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 15:26:06 ID:/3+Ozavw
サウンドプログラマが曲移植してたんかな
ぱぺぱぷーも音色だけ変えればまともになりそうだけど
974SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 16:31:29 ID:jrJwvJJr
あの当時ローランドのMT-32だっけ?かなんかを雑誌が猛烈におしてて
内臓音源で十分の俺にはウザかった記憶がある。
結局すぐSC-55が主流になったし買わなくて良かった
975SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 18:11:10 ID:isG5orCi
MT-32はジェノサイド2の曲を聴く為にあった
SC-55はオーバーテイクの曲を聴く為にあった
976SOUND TEST :774:2009/12/25(金) 02:46:09 ID:V5fQFtPi
>>967
なんかMIDIデータそのままWiiの音源で再生してるみたいだな
普通にオリジナルのMT32+FMをストリームで流せばいいのに
あとOPの動作がエミュと同じでワロタw
977SOUND TEST :774:2009/12/25(金) 09:35:30 ID:TvKPm+DK
>>969
チャラッチャ チャラッチャ チャwww
978SOUND TEST :774:2009/12/25(金) 11:44:57 ID:GEkiAtlB
>>976
Wii版
http://www.youtube.com/watch?v=I_yyBC4NDIU
Wii版にサントラのFM音源版を重ねたバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=37_LQdNI93c

チャーチャッチャーーーから始まる、オープニング一番の盛り上がり場所の、
16分音符でチャチャチャッ チャチャチャッ チャチャチャッとか演奏する部分、
譜割が微妙に違う

MIDIデータを丸パクしたんじゃなくて、もしかして耳コピーしたんじゃね?
って感じ
979SOUND TEST :774:2009/12/25(金) 23:31:37 ID:g050IkP/
>>964
グラディウスReBirthがよかったので復刻系として気になっていたのに…
クリスマスはグラIIIのCD聞いてまったり。
980SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 00:09:58 ID:kKKkItQw
ファランクスって68版からして既にしょんぼりな曲だろ
評価できるのはタイニーファランクスの1面だけだな
981SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 00:21:30 ID:fd++JyAw
Wiiの内蔵音源用のライブラリにGMあたりの
互換音色セットとMIDIシーケンサみたいなもの
があったりして。で、ファランクスはそれにX68
のMIDI版のシーケンスデータをコンバートして
耳コピで修正?
982SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 01:45:12 ID:8JbrQlfA
ポジティブに考えればこれWiiウェアだったのは救いだな
ZOOMのやる気さえあればいくらでも修正・追加できるし
983SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 02:34:04 ID:jl6RMSsw
>>976
なんだ、このもごもごしたSFCみたいな音は。ドラムの音がいやん。
元のままのほうがよかた
984SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 02:36:03 ID:qPCCP2yl
スレチですまないが、サンダーV(初代)にはYM2413一つでBGMとSE鳴らしてますな

あとバイオメサイア辺りもしかり


スレチスマヌ

985SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 03:10:00 ID:MASaIMm0
何かと思ったらパチスロ機?
986SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 03:22:21 ID:ETvp0Dvm
ダライアスバーストがひっそりと発売されたみたいだが、
サウンドの方はどんな仕上がりかな?全部OGRが担当?
987SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 08:58:23 ID:YXa4zatj
WiiファランクスのBGMには絶望した。。。 お口直しにアンドロデュノスのBGM聴くわぁ
988SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 10:15:04 ID:QTb4v2+J
流し読みしててバイオメサイアとか誤読かと思った
989SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 10:32:38 ID:HkF1boKJ
>>986
1曲のみだけど存在感は抜群
ゲーム業界最古参いまだ枯れずの姿に、思わず涙が

まあ今時の若いもんには受けないようだがね…
990SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 11:09:40 ID:qPCCP2yl
984なんだが、YM2413のピンアサイン知ってる方いらっしゃるか?


スピーカのラインからではなくアンプ通さないで音を録りたいので(2ch発シュミ用に使いたい)



991SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 11:26:27 ID:zq9atzO4
>>990
18ピンDIP
01:GND
02:D2
03:D3
04:D4
05:D5
06:D6
07:D7
08:XIN
09:XOUT
10:AO
11:/WE
12:/CS
13:/IC
14:MO
15:RO
16:VCC
17:D0
18:D1

24ピンSOP
01:GND
02:D2
03:D3
04:D4
05:D5
06:NC
07:D6
08:NC
09:D7
10:XIN
11:XOUT
12:NC
13:AO
14:/WE
15:/CS
16:NC
17:/IC
18:NC
19:MO
20:RO
21:VCC
22:NC
23:D0
24:D1
992SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 12:08:58 ID:qPCCP2yl
>991
感謝&乙

GNDはわかったがオーディオアウトは…どれになるのだろう…?


リードライタさえあれば音源ドライバと演奏データ吸えて手っ取りはやいのに…



993SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 12:15:03 ID:zq9atzO4
>>992
MO:Melody Out
RO:Rhythm Out
994SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 12:20:29 ID:zq9atzO4
ついでに
Sc_67504
universal
995SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 14:24:29 ID:qPCCP2yl
>993
禿しく感謝

早速収録作業にかかるとしよう

改めて感謝


996SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 16:00:42 ID:nGLFNqiW
メロディ部分とリズム部分が独立して出力されてるのか。>YM2413
997SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 18:30:36 ID:QTb4v2+J
ダブルオーセブンSP 吸い出してくれ
998SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 00:03:24 ID:bLAVDdaw
>>996
マスターシステムで別々に拾って鳴らしたりしたもんだ
999SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 01:52:32 ID:e96oy/52
>>1000
いのり えいしょう ささやき ねんじろ
1000SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 02:53:22 ID:XkBN1rUH
>>1001
次スレタノム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。