ダライアス シリーズについて語れ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DARIUS.ei.
さっそくどぞー(^_^;)


ダライアス
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115365870/
2SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 20:17:11 ID:gJHplTdu
作曲者たち、JASRACより五月蝿いよな
過去の栄光にしがみ付いてデゼニーランドなみの悪徳さ
マジ笑える
3SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 13:07:45 ID:46SET+dM
なんのこっちゃ
4SOUND TEST :774:2008/01/16(水) 21:36:29 ID:tnGppeO5
ダライアスリミックス今聴き終えた。
色々いろいろイロイロ書きたかったのだけど、最後の曲でマジ泣きしたから全部相殺。
作曲者名見て迷ってる30代はこの曲の為だけに手に入れてくれ。

それはともかく音が悪い。これ20年前のCDかよ?
5SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 01:19:01 ID:Z+qSVmAJ
Boss7はいいね
逆にこの1曲に3000円出せるかどうか、かもしれないが
6SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 10:06:41 ID:0kFDAZpI
Refrain最強


>>4
気持ち悪いなあ
ゲーム音楽ごときで泣くなよ
7SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 00:23:39 ID:AWe2jKWM
>>6
君、かわいいね
今後お兄さんと一緒におこと教室いこうか?
8SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 02:36:02 ID:tem+s8eZ
『KIMERA II』『Adam』はいいね
9SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 17:33:50 ID:y4HX+SBi
chaosをフルオーケストラの演奏で聴いてみたい。
10SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 09:50:56 ID:LKmC5K6s
シリーズ通して最終ボスor最終面が一番の神曲になってる気がする…
11SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 20:09:05 ID:Q4L/ZFKO
IIの最終面は当時話題になったよね。
12SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 20:10:07 ID:Q4L/ZFKO
Iの最初のステージはダライアスの雰囲気を代表しているとも思うが、TWINの最初の面の曲もよい。
13SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 10:48:06 ID:fxXdEg+p
ダイナソア に見えた
14SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 12:44:32 ID:Jfi6PzsW
ダライアスではSELF、ダイナソアでは龍が逝く時が好きです
15SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 13:29:49 ID:BVkHAjMm
こないだGBAのダライアスR買ったんだけど(100円wソフトのみ)
ボス戦でなんかファンタジーゾーンの曲が流れるんだが(^^;
なにこれ?
16SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 02:22:34 ID:gzVJzaeA
17SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 10:58:09 ID:ZiKSqUOW
知らなかったけど、すげえなこれ。いいのかよwww
18SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 22:57:38 ID:5bSXzKWT
今日HEYで
Uと外伝とGが同時に最終面を迎えていた
セイパパとセルフとアダムが同時にかかってて
どれを聴いたらいいか迷った
19SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 01:20:55 ID:sO6pzjg0
age
20SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 15:41:42 ID:3f/wAK1J
                  __― 、\_
                    \\  〉-〉/―――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/―― \
            < ̄/\_/  ̄《 \――|=/ | |   ̄―\
  \__        \/ ̄《―― 》 \\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
    \ \\___/ ̄《――》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》  \ | |/  |/ /_//_|
    ―〉◇〈〈――――〈――〈―― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    |  〉 /  | // //∨
    /// ̄ ̄ \   |   |    |  \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_
   / ̄      ― \ 〉――〉 ――〉― \◎―― /―┴┴〈/\
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ―――´
          <//           /―|. ̄/――´
                         〉― //
                        /  / />
                        \//
                         ∨
21SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 01:36:29 ID:U/RKeu2N
>>20 ちょwwwww どこでそんなAAが作られるんだよww

22SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 01:27:12 ID:8uNcOgUZ
Uのウツボの曲が好きだな。
23SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 12:41:22 ID:PtGng3yI
無理してageて存続させる意味はないだろ。スレ主は必死だろうが。
終わったんだよ。ZUNTATAもTAITOも。
24SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 23:14:05 ID:Dj8e3Vok
まだだ!!まだおわらんよ!

スレ主じゃないけど
25SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 15:31:55 ID:8lPkHoBa
>>10
言えてる
どれも捨てがたいが、俺的には『say PaPa』を押したい
26SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 21:25:28 ID:bEeMCHEL
始めのウッドベースフレーズが心地いい。(CDのみに収録だったっけ?)
あと曲の後半「PaPa」から後、メロディーが物凄く清々しくて爽やかで良い。
空気のキレイな所で深呼吸したくなるなー。
27SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 00:22:57 ID:jHKWjQ+V
あー、清々しいってのはまさしくその通りだなあ。
STG音楽で一番キレイなメロディだと思う。

でも「SELF」の切なさというか、寂寞感もいいんだよな。
冒頭の無音とか、ボス登場の演出もあるんだろうけど。
特にクジラとマンボウ…
28SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 01:25:47 ID:2jV7py/p
FakeとAxonが大好きな俺は外伝をやる時はゾーンFは外せない。
というか、AxonってゾーンFのボス以外で流れないことない?
29SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 22:10:22 ID:3jGsRIeJ
RPGのワンパータンゲームしかつくれない糞会社
CGの性能にしか頼れない糞会社
鳥山明のキャラにしか頼る事しかできない糞会社

30SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 00:47:47 ID:5NY8czCE
掃除
31SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 06:57:33 ID:ME2mIMzj
妄想

全編OGR氏の新曲で構成されたコンセプト・アルバム「ダライアスIII」。
それは「存在しないはずのゲーム」のサウンドトラック。
そのCDを聴く時、彼らは「存在しないはずのゲーム」を幻視するだろう。
なぜなら「ダライアスIII」の主人公は彼ら自身であり、そのルートもエンディングも無限にあるのだから…
32SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 00:28:35 ID:br43URzh
何となくダラ外っぽい理論だな
33SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 01:28:23 ID:TNmhL8gk
Gダラが好きだな
34SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 21:06:09 ID:PxwGXePp
ところでGの音楽CDの解説書にあった脳移植の件は
何のパクリだったぬ?
35SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 15:01:18 ID:3Vmy0BEt
外伝のサントラが2600円で売ってたんだが買っとくべきか?
36SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 22:37:01 ID:2Va70rkN
ダライアスリミックスが糞だったんだけど
Boss7だけいいな。

このなげーイントロの雰囲気がすごい気に入ったんだけど
こんな感じの曲ってどんなジャンルでどんなアーティストを聴けばいいのかな?
37SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 03:15:27 ID:uFSo7e+3
たしかにBoss7はよかった。原曲の音そのまま使っていい感じのアレンジなってる
リミックスはCaptain neoも好き
38SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 00:39:02 ID:BiNdQa4j
ダラ外CDの幻視とかのライナーノーツの文を掲載してるサイトってありませんか?
39SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 14:20:20 ID:CCAYMQbe
ダライアスプラス(スーパーダライアス)のステージBGMの拍子って途中で変わってるよね?
サビ前とサビ後半
あそこがどうしてもわからん
40SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 18:33:03 ID:schqtzp8
ダラ外のイカのBGM好き
41SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 15:58:49 ID:DcOwIZ1L
ダライアスは音楽が全てをぶち壊してるよな
他は結構かっこいいのに
音楽ださすぎ
ユニーとかジャスコの婦人服売り場に流れてるような音楽w
42SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 22:22:12 ID:bi6cSCEB
BOSS7ヤバい…なんと形容したらいいのだろう…
43SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 02:27:14 ID:EGpq1RZ9
>>41
評論家気取りか
44SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 05:50:09 ID:6w120yQv
これってダライアスっつーかほぼOGRスレなのかな・・・ツインの話をしようと思ったんだがorz
45SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 10:00:14 ID:yRFV8YfF
ツイン一面の曲いいよね
俺は結構好きだよ
46SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 10:02:53 ID:AxdZQqJR
B.T.DUTCHとか婦人服売り場で流れてたらイヤだろw
47SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 01:34:25 ID:5vRW2MrX
行ってみたい気がしないでもないw
48名無しさん:2009/08/23(日) 17:19:14 ID:6PXZQJA6
きのう書きたかったが、いまのハードだったら「ダライアス」や「ニンジャ
ウォーリアーズ」も簡単にDVD−ROMへ完全移植できるはずなのに
(グラフィックを新調したリニューアル版の収録も)、タイトーさんはなぜ
ファンからの要望に答えないのだろう?
49SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 19:28:24 ID:kVZCSRWQ
儲からんからだろ
50SOUND TEST :774:2009/08/25(火) 15:16:44 ID:ZiIjhCgZ
新作来たらしいぞ!
http://www.imagebam.com/image/12475e46618372
51SOUND TEST :774:2009/08/25(火) 20:40:16 ID:rrcsbJNI
見た目はしょぼそうだが
OGRの新曲とはありがたや
52SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 07:06:55 ID:cxpIrvl4
サーガイア(海外版ダライアスII)のBGMは
SSG3音+ノイズにしてはよく出来ている
53SOUND TEST :774:2009/08/30(日) 22:14:23 ID:TX5+cCOW
12年ぶりの新作だというのにこのリアクションの少なさ・・・
悲しくなるよほんと
54SOUND TEST :774:2009/08/30(日) 22:59:02 ID:HALQvcN5
新曲確定はしたものの、まだ曲自体はわからないからな〜
PVとかでワンフレーズでもわかれば、ここも活発化するんじゃなかろうか
55:2009/09/03(木) 11:10:53 ID:eimyvu0Y
『ガンダム00』の制作陣も参加! タイトー『ダライアス』の完全新作がPSPで登場!!
http://newsmedia.t35.com/game/
56SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 21:01:02 ID:EdEAlo11
>『ガンダム00』の制作陣も参加!
別に嬉しくねえw
57SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 21:10:13 ID:RmOgDxwR
死に体だったサンダーフォースがゾルゲに止めを刺されたと思ったら
今度は00で真の実力を世に知らしめた連中がダライアスに参加かよ

往年の名作シューティングは一度厄払いでもしてもらった方がいいんじゃねえのか
58SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 05:26:25 ID:RBi4Nhvb
3Dでシューティング作ってもいいのできないだろ
ポリゴンの上にドット絵を塗るなら別だけど
59SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 09:50:55 ID:OsbHHk8y
また始まった
60SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 12:49:31 ID:io/jHUuf
長いブランクから明けて
OGRのダライアスがどんな変異を遂げるものか、
それだけでwktkがとまりゃしないぜ
ゲーム自体はそこそこ遊べればもうけもの、くらいに思っとこう
61SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 13:09:15 ID:ty0Trv+c
ダライアスはボス連戦モードがあるのと曲がいいな
部位破壊も楽しいし まあそれぐらいしか個性が無いとも言えるけど
PSPは捕獲要素も残して欲しいわ
62SOUND TEST :774:2009/09/13(日) 23:11:16 ID:mGpfdTkj
ところで,音楽が途切れない家庭用のGダラってないの?
63SOUND TEST :774:2009/09/13(日) 23:38:03 ID:mGpfdTkj
自己解決.
タイトーメモリーズのなら大丈夫なのね.
すまん.
64SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 09:56:20 ID:YVzrB0Xb
ttp://www.taito.co.jp/csm/dariusburst/
公式サイトで曲が流れるね
65SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 14:26:20 ID:zokyCYI0
>>64
使われてるコーラスとかループ素材とかGダラと全く同じ音だな

あまりにも懐かしくてしんみりしてしまったw
66SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 16:53:02 ID:u9y/gS+M
しかし11面とか明らかに少な過ぎなんだが この分だと曲も少ないぞ
俺の大好きなボス戦もな
67SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 18:14:22 ID:f0EV0RXF
変に水増しして使い回しの面が増えるよりも一つ一つの面の個性が強調される方がいい
大体、過去作だって面数分だけ曲がある訳じゃないし
68SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 21:01:12 ID:u9y/gS+M
11面で使いまわしの曲とか背景とかあったらさすがに切れるぞ
途中でルート分岐あるならまだわかるが
69SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 02:01:58 ID:Sqc7GPjT
ダライアスは作品毎に14曲から17曲の間の曲数書いてるから今回もそのくらいだろ
70SOUND TEST :774:2009/09/19(土) 11:34:13 ID:wE5dMjGt
まあそれでもグラディウスよりは多いしな
71SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 18:42:45 ID:6mz5gVhL
小学生の頃初代3連モニタ筐体後ろからプレイ見ながらチンコ当ててたなあ
低音がキモチ良かったもんだ 特にボス後
72SOUND TEST :774:2009/10/20(火) 22:56:22 ID:sRzbXqmi
いまMDのダライアス2をヘッドホンで聞いてるけど、
アーケードと違う良さがあるね
好きかも
73SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 14:59:36 ID:0lkALH/n
ttp://zuntata.jp/pickup/db_sound.html
やっぱ作曲は小倉さん一人じゃないか・・・
74SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 13:58:19 ID:qWDAYVOl
おお 期待できないと思っていたが面白そうだな
Gダラの演出も受け継がれてるっぽいし
ムービーもかなりきれいに成ってるし
75ピエロ ◆tVZ.IdDvhs :2009/10/31(土) 12:36:49 ID:UMLwf1A0
ダライアスバーストのサントラが
2010/01/20 \2,625 で発売予定。
ソースはもう少ししたら出ると思います。
76SOUND TEST :774:2009/11/16(月) 23:22:56 ID:auoEjOQD
誰も貼らないから一応
http://ebten.jp/p/7015009110901/
77SOUND TEST :774:2009/11/21(土) 00:16:38 ID:Xv2FRjZB
ダライアスはセガのゲームの音楽を盗んだから嫌い!
78SOUND TEST :774:2009/11/21(土) 01:00:30 ID:vEClVWMi
YADAYOのことかー!
79SOUND TEST :774:2009/11/21(土) 11:47:09 ID:gUn0g3K1
GBAにダライアスなんてリリースされてません!
80SOUND TEST :774:2009/11/21(土) 18:18:31 ID:DAaBWBN0
>>77
あれがタイトー純正とか本気で思ってんのか?
81SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 11:48:20 ID:E6jRK2Hv
>>1
バグっても修正しないで
売るボッタクリ糞スクエニ詐欺会社のゲームなんて買わね
タイトー束縛する糞会社潰れろ

和田は悪魔だな
タイトーのゲームクリアーできない怨みでもあるのか
だから、シューティングする奴は馬鹿だとか、誹謗中傷してるのか
初代ダライアスをタイトーメモリーズに移植しないのは、ダライアスをクリアーできないトラウマ かだから、タイトーをリストラしてるのか
復讐の為に合併してリストラしてるのか
82SOUND TEST :774:2009/11/30(月) 14:17:45 ID:QPB3W9g6
ダライアス "BOSS 7"
ダライアスII "say PaPa"
ダライアス外伝 "SELF"
Gダライアス "KIMERA II" "Adam"
ダライアスツイン "Memory of Blue"

ダライアスは最終面・最終ボスの曲が神曲だから
ダライアスバーストにも期待
83SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 07:00:49 ID:EFlovUxL
avexからCD出すって話はどうなったんだろう
そろそろ情報が出てきても良い頃なのに
84SOUND TEST :774:2009/12/09(水) 21:15:00 ID:9VFhI+tz
>>82
Memory of Blueってどのステージの曲?
85SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 00:02:33 ID:CE3plKrC
>>84
曲の並びと曲名からしておそらくエンディングだと思う
86SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 00:22:22 ID:uBOip0P/
ぐは、ほんとにOGR氏は1曲しか担当してねぇ。
(Z-fieldのサントラの曲リストの末尾で確認。)
散々煽っといてそりゃねーだろ。
せめて3人で1/3ずつくらいにせーよ。
はぁ脱力・・・。
87SOUND TEST :774:2009/12/21(月) 09:52:51 ID:7+WQa0oq
だからって他2人の曲が酷いと決まった訳ではあるまい
実際に聴いて評価すればいい
88SOUND TEST :774:2009/12/22(火) 01:02:58 ID:yiPIICd6
まぁ残念は残念だが
新曲聴けるってだけでまずは良しとするさ
それだけの価値があるコンポーザーだと思うし
89SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 20:36:08 ID:2dIKrWEe
次はないかもしれないって時なのに今回は失敗作だったな
90SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 22:47:20 ID:ss6YqLcM
ダライアスバースト超つまらんな
開発もピラミッドとかいうとこだし
音楽もひどい
91SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 23:08:46 ID:wKIJ43MT
ゲームは過度に期待はしてなかったから
まぁ凡作って感じだけど曲はいただけないねぇ
コーラスとかは別に良いけど、電波ソングみたいなのは要らんぜよ
92SOUND TEST :774:2009/12/25(金) 02:04:25 ID:OlHA9bcr
ゲハは帰れ
93SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 03:27:27 ID:ETvp0Dvm
なんかミクシィでぜくうって奴がやたらOGRを持ち上げて
本人にインタビューしてるみたいだけど
94SOUND TEST :774:2009/12/26(土) 12:21:09 ID:5kFb6n6r
>>93
あの同人ジゴロか
糞イベント立ち上げてオタから金を回収してる屑
OGRも変な奴と知合いになってしまったな
95SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 12:09:12 ID:OfRStvF7
ChaosとかB.T.DUTCHも十分電波だったと思うから
これはこれでありだと思える。
メロディアスな曲や熱い展開の曲もあるし
96SOUND TEST :774:2009/12/29(火) 14:42:39 ID:sVfSk9gW
>>94
あいつの日記見たけど、素人なのにかなり業界の人間に頭突っ込んで
人脈を持ってるみたいだね。ダライアス外伝のくらばー氏とかコメントしてるようだし、
奇々怪界の同人本作るのに自前で当時の開発者を集めるとか行動力はあるのか?
しかしよくまあ開発側も律儀に付き合うよとは思う。そういうのって社外秘的なもの
なんじゃないのか?タイトーってそういう方面は管理あまいのか?
97SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 18:47:41 ID:911Y3gSn
http://vat-patimon.com/archives/2009/05/post_268.html
素晴らしい内容じゃない
奇々怪界についでダライアスの本とか作ってくれたら嬉しいわ
これだけの事をするには表に出てこない苦労や時間も容易に想像できる
さらにはクリエイトする情熱がある事も。

>>94みたいな嫉妬は本当に気持ち悪い
愚痴を言うだけの人生。何も生み出せない。
98SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 22:52:54 ID:xzCjGtQi
かえれ
ネタにわざわざ呼応して宣伝しにくんな
朴り屋が
99SOUND TEST :774:2009/12/31(木) 14:37:13 ID:g8JWoAkZ
折角ダライアスが復活してOGR氏の新作も聞けて
もしかしたらその先の広がりに期待できる動きなのに水を注すのはやめようぜ
100SOUND TEST :774:2010/01/02(土) 03:38:37 ID:mVQUqG9W
>>97
実はそーでもないんだよ
アレの言動には言葉の端々に結構な自治厨的なところがあって、
そこが嫌われる要因でもあるんだよな。俺のやってること全部正しいみたいな
101SOUND TEST :774:2010/01/03(日) 02:32:36 ID:EOxjmQ3P
何に対してのそーでもないなのか

102SOUND TEST :774:2010/01/06(水) 01:19:54 ID:DOLD9zfY
なんなら本人とメールで話してみれば?
103SOUND TEST :774:2010/01/07(木) 06:00:25 ID:p4/40sPw
ダライアスバーストは
クジラさんよりピラニアさんのほうが曲は印象的
まあわかりやすい煽り方をしているからなのだろうけど
104SOUND TEST :774:2010/01/16(土) 21:47:28 ID:IF/tTkXp
のこぎりエイは平沢進の曲みたいだな
105SOUND TEST :774:2010/01/27(水) 16:20:31 ID:clYsIgZL
久しぶりにダライアスやりたいと思ってたらPSPで出てた。
でも調べたらイマイチな評価なんで、PSストアでGダラ購入。
今はPS3にフルHDって環境だから画質は相当悪いと思っていたら結構良い感じ。
でも10年ぶりのプレイで俺自身すげえヘタレになってるw
スーパーイジーでも異様にムズイ。
感を取り戻すのに時間がかかりそうだ。
106SOUND TEST :774:2010/02/04(木) 20:46:30 ID:B2+EhCDu
ダライアス始めてまだ一年生だけど、こんなムズイ+長いゲームがアーケードで稼動してたって
事を知って驚いた。しかもそれをクリアできる連中がいたと言うからさらに驚いた。
何よりそれをワンコインでクリアする猛者達もいたと言うからスゲー驚いた。
皆一体いくらつぎ込んでいたのだろう?

まだスーパーのウツボやクジラのルートを1回クリアしただけの素人だけど、アーケードでやったら
1万円使っても通常クリアすらできる気せんわ。


107SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 06:11:20 ID:ALgocHY/
初代はソフト連射オンのノーマル設定だったら易しいぞ。
死ぬと戻されるし、コンティニューするとパワーアップは全部消えて
最初に戻るしで、コンティニューしてまでやる気がせんゲームだな。
そもそも最終面はコンティニュー出来んし。
108SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 15:47:38 ID:oK3z/pzw
尻が気持ちよくなるゲームだったな
109SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 23:09:52 ID:ESghjJO1
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
110SOUND TEST :774:2010/03/10(水) 13:37:08 ID:K3tRdLxp
Gダラ最高だ
あのBGMでラスボスとか懐かしさで涙が出た
カウンター熱すぎる
111SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 19:40:41 ID:yUwMA1Jv
スーパーダライアス、ダライアスプラス改造して、ボスとかゲーセン仕様にできんかな。
112SOUND TEST :774:2010/03/18(木) 14:12:01 ID:Le0e3W+v
ダライアスシリーズは
ステージクリア曲が面白い傾向を示しているな

初代   リラックスモード

U                 士気高揚モード

外伝   リラックスモード

G                 士気高揚モード

バースト リラックスモード
113SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 09:49:56 ID:+LQbFEjm
スーパーダライアスをPS2のタイトーメモ3に移植してほしい
114カービィ:2010/04/12(月) 17:55:17 ID:wFog+o/U
明日からVCでツインが配信されますよ
115SOUND TEST :774:2010/04/13(火) 09:27:21 ID:w35IRr8Z
家庭用オリジナル&移植作品も網羅したダライアスBOX完全版
みたいなの出してくれねえかなあ。(アウトランBOXが理想)
もちろん余計なオマケ無しで。
116カービィ:2010/04/26(月) 18:19:15 ID:0y2QvXt1
CC桜のイントロがUのボスのイントロのパクリです
117SOUND TEST :774:2010/07/02(金) 16:57:51 ID:fup/fqAU
ダライアス外伝のアレンジサントラって駄目じゃね?
118SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 15:33:07 ID:w7b1/6Jq
と良く言われるが密かに好き
119SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 21:24:56 ID:IqjVF4DA
オレもオレも
120SOUND TEST :774:2010/07/08(木) 16:22:10 ID:7u023eVj
バーストのHinderが全部好きだ
One、Three、Fourはヘドバンを押さえられない
Oneは一緒にホーミーしたくなるし、サックスもたまらない
Twoは寺院っぽい雰囲気+重厚感にLOVE。きしむ扉のような音はいいアクセント。こっそり混ざったグッバイマイアースに感動
Threeはメインフレーズのリフレインの勢いそのままにイントロのドンッ・・・カンッ・・・に続くのがツボ。曲に合わせてフランベルジュが踊るぜ
Fourでスピード感最高潮、引きこもりのハリセンボンには勿体ねえ。もうちょっとくるくる動いてくれたらよかったのになあ、所見殺し山盛りで。
121SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 05:30:11 ID:IBdi9JbD

122SOUND TEST :774:2010/07/31(土) 13:30:11 ID:v3P56KmS
> スーパーダライアス、ダライアスプラス改造して、ボスとかゲーセン仕様にできんかな。
ダライアスプラスはアーケードよりも多い16体のボスが入ってるが、
オミットされたものに業務用のボスがいるから無理だな
業務用ので削られたのは、カジキマグロ、シュモクザメ、クジラ、カメだったか?

スーパーダライアスなら改造は可能かも知れない
ボディカラーをの変換までできれば完璧か
123SOUND TEST :774:2010/08/04(水) 10:35:14 ID:FHYhNaiL
アケ版バーストはPSPのアレンジなのかな?
124SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 21:16:30 ID:z7qsa8c8
125SOUND TEST :774:2010/08/13(金) 18:57:38 ID:s411v+ti
Cosmic Air Wayの不人気さに絶望…orz
126SOUND TEST :774:2010/08/13(金) 19:36:06 ID:98h8mx7Q
だって、コードがマイナーだし…
127SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 01:31:05 ID:+tjcTnXx
128SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 18:29:24 ID:FfearfSq
G
129SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 20:38:41 ID:bfBkqisu
ダライアスだけに潮噴くオープン Em7 とか
130SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 20:26:32 ID:5swQxq55
ちょっと質問です。ダライアス外伝のサントラのトラック数て19じゃないですよね?
ipodにいれようとすると違うタイトルがでるし。ラベルの印刷はあってるはずなんだけども
131SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 21:51:50 ID:DMUtAQBp
>>130
確か15トラック
132SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 22:39:01 ID:0I3zHBFk
>>130
それエラー盤
133SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 15:16:01 ID:DO0rBEGj
>>130
ハンサムな彼女ってタイトルが出るならプレスミスのCD盤だよ
134SOUND TEST :774:2010/10/03(日) 10:16:31 ID:tuJRFDNe
75:名無しさん@弾いっぱい :2010/10/01(金) 09:15:43 ID:7CIVcJd50 [age]
次号のアルカディア

ミニアルバムCD付きで大特集!
ダライアスバーストアナザークロニクル
135SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 20:35:22 ID:ISQ0ilui
ほう
136SOUND TEST :774:2010/10/14(木) 00:16:05 ID:6TiIVp79
今更ダラバー始めて、今日やっと鯨にいけた、軽く炙られたけど
そんなことより
わっわっわっわわっわっわっわっわっ わっわわっわっわ
が回って眠れねえw
137SOUND TEST :774:2010/10/14(木) 01:11:33 ID:12XZtfN5
ポキポキピコココカカカコ ポキポキピコココカカカコ
138SOUND TEST :774:2010/10/15(金) 17:34:08 ID:WTokxLqh
ダラバーの鯨ってOGRが担当してるんでしょ?
なんであんな抑揚のない曲なの?
やる気ないのかな?
139SOUND TEST :774:2010/10/15(金) 18:52:06 ID:flU4gTrb
ユユユ…
140SOUND TEST :774:2010/10/15(金) 18:55:53 ID:wYRM3oNz
あの曲聞いてやる気ないと思うとか耳が肥えてるとかそういうレベルじゃねーぞ
141SOUND TEST :774:2010/10/16(土) 16:05:51 ID:ntkDteRT
BTダッチ大好き
142SOUND TEST :774:2010/10/17(日) 02:39:58 ID:AXaSfF4x
1ボス曲だけどphageもいい曲だぞ!
143SOUND TEST :774:2010/10/17(日) 19:26:27 ID:EYXS6+La
>>140
今回の鯨の曲って、どっかで聞いたことあるなと思ったら
Gダラのadamっぽいんだよね、感じが

OGRってシリーズ毎に全く違う曲を作ってたのに今回は・・・






144SOUND TEST :774:2010/10/17(日) 21:22:22 ID:3mJ8appb
>>143
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10667256
ホントだ。まんまAdamだねw
145SOUND TEST :774:2010/10/18(月) 08:27:58 ID:Qk0GL+Iw
OGR「…僕が一番ダライアスの曲をうまく作れるんだ。一番、一番うまく作れるんだ…」
146SOUND TEST :774:2010/10/26(火) 00:10:23 ID:Shkrsfzy
ツインの曲よいよな小倉さん
147SOUND TEST :774:2010/10/26(火) 02:36:21 ID:oVCCO6H8
ツインはOGRちゃうがな
148SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 18:35:52 ID:KDcG6w9W
>>147
俺はフィフスツインの事言ってるんだが…
149SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 00:07:48 ID:9aVPJs36
ここはダライアススレだ
150SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 23:16:12 ID:GlmScyrD
遊んだことないけどダライアスシリーズなんで、今更ながらバーストのCD買ってきた

コーラスやら声っぽいのやらが多くて、正直いってげんなりした
なんつーか、華奢な感じ。Gダラの骨太さと比べると物足りない
サイバリオンとダライアスのアレンジがあるのも謎。ゲーム中で使われているのかしらん

ゲームをプレイすれば印象も変わるだろうか?うーん……PSPだっけ?やっぱり買うべきなんかね
151SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 23:24:24 ID:mQfyNWR0
>>150
そういう印象もったんなら買わない方が良い
ダライアスシリーズで曲が冴えない作品は、例外なく面白くない
II然りR然りダラバー然り
152SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 23:53:08 ID:Z+fJDkI8
IIはゲーム含めて大好きだけどなぁ・・・まぁ、いろいろ思い出補正とかもあるんだろうけど
153SOUND TEST :774:2010/11/19(金) 00:49:07 ID:JSqQYpYY
ダラシリーズってゲームやってないと曲単体じゃ楽しめなくね?
154SOUND TEST :774:2010/11/19(金) 01:23:42 ID:ae8Kig3g
パーン\(^o^)/パカパカパーン
o(゚ー゚o)フッ (o゚ー゚)oフッo(゚ー゚o)フッ
(o゚ー゚)oフッ o(゚ー゚o)フッ(o゚ー゚)oフッ
155SOUND TEST :774:2010/11/19(金) 06:03:58 ID:diZYOdZs
>>151
そう言われると逆に気になってくる。魚戦艦の新作が見たい見たい見ーたーいー
やはり買うべきかいやしかし本体と合わせて二万超か今の俺にはキツいでもモンハンも興味あるし……

>>153
小さい頃、兄貴がソノシートからテープに録音してる時に聴いてスゲェェェって思った
あの衝撃は今でも忘れられない
156SOUND TEST :774:2010/11/19(金) 13:16:50 ID:aKjs4Ugh
>>153
ダライアスに限らずタイトーのゲームってそんな感じ。
ゲームとマッチングが良すぎるというか。
それはゲーム音楽としては正しい事だとは思うが。
157SOUND TEST :774:2010/11/19(金) 22:00:09 ID:350mnYV2
>>155
ダラバーのためにPSP買ったと冗談で言ってたが、
マジでダラバー専用ハードになってしまった
RとかグラとかRPGやらアーカイブスとかダウンしまくったが
12回遊んでもうMSの肥やしになってしまった
ボリューム不足だし、ダラバーACで遊びまくった方が良いかも

>>156
ダラ外なんかはゲーム中はその調和に聴き惚れるが、
サントラ聴くときは幻視人聴いたら次々飛ばして
次のゲーム曲を聴いてるな
158SOUND TEST :774:2010/11/20(土) 21:50:01 ID:bDTeIdQA
Good-bye my earthのコーラスが何故か耳に残る。ジャイロのモッツァレラもこんな感じなんだろうか

>>157
考えてみたら携帯ゲーム機でSTGって、どうやってボタンを押せばいいのか迷う
人差し指でショット、中指でボム……膝の上に乗せるにしても画面が見難くなるだろうに……
159SOUND TEST :774:2010/11/22(月) 10:24:16 ID:J2wm12iX
>>158
ジョイスティック前提ってこと?
PSP用のはあったっけな。GoならPS3のコントローラが
使えるからもしかしたら出来るかも。

あと、キーコンフィグでLRに振ればいいんじゃね?
画面はTVに出力すれば問題ない。REGZAの19インチ程度ので。
160SOUND TEST :774:2010/11/22(月) 10:25:28 ID:J2wm12iX
すまん、バーストやってないのでキーコンフィグできるかわからん。
161SOUND TEST :774:2010/12/06(月) 20:50:17 ID:a37DnVba
あs
162SOUND TEST :774:2010/12/07(火) 22:01:11 ID:KluoNeZj
ダライアスはボディソニックチェアで聞きてへな。やっぱ尻だよ
163SOUND TEST :774:2010/12/13(月) 02:25:37 ID:5Mx7A/Xm
ダラバーアナザークロニクルのカウントダウンイベントみたいなんだが
おまいらSEゲットしてる?
http://darius.jp/dbac/index.html

今気づいて10日と11日分をゲットしそこねた・・
164SOUND TEST :774:2010/12/20(月) 14:02:58 ID:FaxPtXzH
ダンダン ダンダン ダンダン ダン ダンダダン
the world of spiritのこのリズムが気持ちよすぎる
165SOUND TEST :774:2010/12/30(木) 14:32:40 ID:D4y//2bT
スーダラサントラにできるから好き
166SOUND TEST :774:2011/02/12(土) 20:19:02 ID:O26xLwDX
スーダラのキャプテンネオって左右にパンするところが一瞬ずれてない?
167SOUND TEST :774:2011/02/12(土) 20:24:58 ID:US+HtODp
うん
168SOUND TEST :774:2011/04/20(水) 00:43:39.41 ID:n8xrVCem
初代ダライアスoldの4面ボス、ファッティグラトン(ピラニア)をどうしてもレーザーで倒したい!!
なんかコツはない!?
169SOUND TEST :774:2011/04/20(水) 02:30:16.94 ID:8O06JZFi
上下あわせてしっかり当てろ
170SOUND TEST :774:2011/04/20(水) 12:10:23.18 ID:uIc3GwZo
ピラニアは本体よりも口から吐くピラニア弾を狙って撃ってたら楽に撃沈出来た。
後はあまり連射をしないこと、レーザーは弾切れしやすいから。
171SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 01:41:16.37 ID:+3ajk2tW
倒せたよ・・・・。
縦軸の真ん中に位置したまま、なるべく左右の動きだけでピラニア弾を避ける事に集中して、断続的にレーザーを撃ってたら時間はかかったが撃墜できた。

ピラニアが炎上した時、感無量だったよ・・・・。
もうなんでもでいる気がしてきたぜ。
172SOUND TEST :774:2011/05/07(土) 00:54:44.19 ID:yL04ge/O
>>153
自分はダライアス1と2の曲が入ってるサントラを知人に借りたのをきっかけにこのゲームの曲にハマったよ。
背景に徹したような曲が多いけど飽きが来ないし、妙に耳に残る曲が定期的に出てきて面白い。

逆にゲーム本編の方は自分には難しすぎてほとんどやってないな…
演出と曲のマッチぶりが凄いそうだが、それを体験したことがないのがちと辛い
173SOUND TEST :774:2011/05/07(土) 01:11:42.04 ID:9qHiFh2W
174SOUND TEST :774:2011/05/24(火) 20:20:21.84 ID:hxWx9RI6
全面クリアを目指して長らく苦闘を続けていたダライアスエキストラバージョン
だけど、とうとうギブアップした。
最高で最終面途中・・・
5面&ボスのカジキ、6面(隕石バンアレン)での弾幕がキツ過ぎた・・・
普通にクリアをしてる人達はホントに凄いと思うよ。
175SOUND TEST :774:2011/06/21(火) 16:59:24.87 ID:jToNjA1Y
DBACEX発表…曲の追加はやはりあるんだろうか
176SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 19:57:58.52 ID:wARxEXaB
PCEスーパーダライアスのHゾーンで
いろんな攻略サイトで赤玉は1個としているが
最後の敵が2個目を持っていたのだが...


既出なら流してくれ。
177SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 20:14:50.47 ID:+8yOPBRp
スレチ
178SOUND TEST :774:2011/06/28(火) 16:59:27.80 ID:GpenpzsF
昨日生まれて初めてダライアス外伝をゲーセンでやったんだが、シューティングってむずいね
音楽は周りがうるさくて聴こえなかったお(^_^;)
179SOUND TEST :774:2011/07/08(金) 22:48:12.44 ID:NVDmdpZp
久しぶりにつべ検索したら、音質のいいFREE THE LOVEが上がってた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYg-UHPeSN4
180SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 00:10:11.63 ID:hK5y98JF
デパートのちっさいゲームエリアに初代三画面が導入され、一面のあのキンキンな機械音BGMが流れ出た時の衝撃は今でも忘れない…
181SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 07:19:34.38 ID:HVwW17fl
…ロ〜ズ ヨァ〜 ア〜ィ…
182SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 16:22:27.89 ID:aHboEheK
/|
|/__
ヽ| l l│<ア ア アーイ
 ┷┷┷
183SOUND TEST :774:2011/07/15(金) 00:54:05.31 ID:RzUnATlu
…ローズ ヨァ… …ヘ〜ッ…
184SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 21:52:52.16 ID:t1DjReNe
アイアイア〜イズ

ヘェッヘェッヘェ〜ッ
185SOUND TEST :774:2011/08/09(火) 07:42:16.16 ID:Lt8uKdwT
いーしーみーねー
186SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 01:55:16.07 ID:4GdtQbPV
ヘイヘイヘイ
187シューティング板での:2011/08/28(日) 16:23:03.43 ID:8y97J9kC
(名前欄から)ダラスレがないのでここで(ry
タイトーさんよ〜、モバイルのダラ1限定配信・16:9のHD画面に
AC版を再現させるなんてすごいじゃないか。もったいないから、
そろそろポータブルのゲーム機へも(XBOX2や次世代PSが有力?
WIIは微妙)完全移植しておくれよ〜!!もち2人同時プレイ+
オプション機能つきで。
188SOUND TEST :774:2011/08/28(日) 20:43:56.09 ID:7bTmYG9I
シューティング板にダライアスのスレが無いってすっげえな…
189SOUND TEST :774:2011/08/28(日) 21:04:00.62 ID:MonK73Dr
いや、ありますが…
190SOUND TEST :774:2011/09/01(木) 08:52:49.99 ID:8Y61Y6Ek
我々は、機械生命に身を変化してでも宇宙を打ち破りたいのである
だがしかし、宇宙魚が現時点でいないという事になると、多彩な生命の広がりも、
宇宙の圧倒的複雑性からみれば実に単調で単純な現象でしかなっかった、ということである
仮に地球以上に文明を帯びた生命の星があっても、宇宙からみたら同様に
雑魚にも至らない、感知できない何らかの波動、ノイズでしかない・・のである
191SOUND TEST :774:2011/09/06(火) 03:26:29.65 ID:AnrTMxdk
ダライアスバースト音楽凄すぎワロタ

画面パッと見、アマチュア同人シューのゲームを拾ってきたかのような
しょぼさだから完全に手抜きやなと思ったら、音楽だけは飛び抜けてたw
192SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 21:23:56.18 ID:yEdQ9m/I
投影投影、また投影
193SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 13:17:31.88 ID:hRHC4quW
ダライアスシリーズはBGMが肝

ツインやサーガイアでさえBGMは神だった

フォース(非ZUNTATA)とスパダラ2(糞アレンジ)とR(YA-DA-YO)は糞だけど
194SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 15:04:24.10 ID:wyFJoFWr
フォース結構好きなんだけどな
2面がイイ
195SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 21:06:41.18 ID:LMjO3rDk
コンシューマ物ならロデオドライバーが好き
196SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 21:39:06.72 ID:eLXU9pnw
フォースの曲は十分良いと思う。
確かに他のダライアスみたいな面白味は希薄だけど。

…Rは弁護のしようがない
197SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 23:06:44.54 ID:HIKW2ZNR
フォースはBゾーンの海底に潜るところでBGMがサビに入る展開は好きだぜ。
音がショボいのは間違いないがw
個人的にはむしろツインのほうが合わなかったな…
198SOUND TEST :774:2011/09/21(水) 13:06:24.08 ID:WSklIK8x
フォースは曲名の付け方のいい加減さがZUNTATAっぽい。
199SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 08:52:38.92 ID:ObdjjlhU
フォースは曲は悪くないけど音が最悪
作曲はできるけどPCは苦手な人にはじめて打ち込みさせた感じ
200SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 16:25:05.30 ID:Cf88XuAZ
楽器とエフェクトさえ変えれば良曲なのにな、フォース
201187:2011/10/08(土) 21:16:25.30 ID:NMyntfsc
あっほんとうだ!「ダライアスシリーズ総合スレッド /x54/」たるスレタイで。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1313491593/l50
202SOUND TEST :774:2011/10/18(火) 00:26:01.74 ID:2iucNCWV
えふぇ
203SOUND TEST :774:2011/10/25(火) 23:56:35.17 ID:d1DVFx6g
ひっさびさに、ダラUのサントラ聴いた。
Free the loveが頭から離れねえ!
こりゃ歌詩も含めて神曲だったんだな。
204SOUND TEST :774:2011/10/29(土) 01:25:05.11 ID:QFXn43Ft
各社のオリジナル音源はなんだかんだと復刻されるけど、
アレンジバージョンはそれっきり埋もれてしまう事がほとんどだしな…。
埋めてしまった方がいいアレンジが多くあったのも事実だけど。
そういう自分はPCエンジン版ダライアスのサントラにハマリ中。
内蔵音源聴きたくて買ったけど、ZUNTATAと毛色の違うアレンジも
なかなか心地良い。
205SOUND TEST :774:2011/10/29(土) 08:55:46.92 ID:0+5BDJZk
>>204
PCEアレンジは最初聴いたとき「ナニコレ」だったけど、聴いてるうちに慣れたというか。
アルファのやつも…やっぱり慣れないな。久々に聴いたらちょっと面白かったが。

昔は山岳地帯が一番好きだったが、最近はバンアレンベルトにハマってる。
206SOUND TEST :774:2011/10/29(土) 10:21:53.51 ID:KQZMkRjS
だがPCエンジンのスーパーダライアスIIだけはさすがにダメだ
207SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 08:21:18.24 ID:6Xl+KtRU
サーガイアもなかなか
ゲームボーイ音源であそこまでやれるのはすごい
208SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 07:45:19.54 ID:x31No/69
サーガイアは一面が Cosmic Air Way なのが変
209SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 18:03:28.92 ID:athrnYSg
ダラバーの動画を見て曲に惚れてこのゲーム買おうと思ったけど中古でも結構高いな
どこか4000円以下で売ってないもんかな
210SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 16:20:26.50 ID:mEpfstDw
>>208
GBサーガイア3面のCaptain Neoはいいアレンジなんだけどね。
なんで1面に使わなかったんだろ。

ダライアスRはGBサーガイアをリスペクトしちゃったのか。
211SOUND TEST :774:2012/02/03(金) 10:55:38.02 ID:/nHme7gC
ダラバーACの音楽のアレンジアルバムでないかな。
212SOUND TEST :774:2012/02/27(月) 22:19:59.46 ID:3kD/uFqM
PSPダラバーサントラ、Hello 31337の後にThe world of spiritを置くとか、凄い自信だな
213SOUND TEST :774:2012/02/27(月) 23:13:09.01 ID:bGqpEq+m
まあ人気投票でも上回ってるし
214SOUND TEST :774:2012/03/02(金) 15:41:09.11 ID:NQ8ciPwA
>>209
ダラバーSPならPSPダラバーに新曲と新モードが付いて\1,200の超お値打ち価格だぜ?
215SOUND TEST :774:2012/03/25(日) 14:29:34.44 ID:FPJGCQHX
youtubeやニコニコにうpされてるダライアス関連の曲動画がことごとく消されてるのが残念
216SOUND TEST :774:2012/03/25(日) 16:06:48.04 ID:j2iOPPi8
そりゃあメーカー側がこんな見解だし仕方がない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13574550
217SOUND TEST :774:2012/03/25(日) 21:26:26.87 ID:ww4H7MfV
「曲を使用したMAD作品」や「アレンジ、リミックス、他楽曲とのマッシュアップ」には基本的に寛容なぶん、
それらもガンガン削除させるCAVEよりは相当に有情だと思うが。
218442:2012/03/28(水) 00:05:57.05 ID:BR09dVRf
one downがたまらなく好き
219SOUND TEST :774:2012/03/29(木) 22:36:25.34 ID:VPRYLxDe
The world of spiritを使ったMADが大量にあるし、ぶっちゃけ曲単体の動画に固執する意味は無い
220SOUND TEST :774:2012/04/01(日) 08:50:01.75 ID:A+5UcbBG
海外版サーガイアには移植の魂を感じた
ステージクリア時のブーストSEはオリジナルより好きだ
221SOUND TEST :774:2012/04/04(水) 22:31:10.49 ID:2WAXhQbN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17394028
ニコ動はこういうのは大丈夫なのか
222SOUND TEST :774:2012/04/04(水) 23:25:02.31 ID:0lmiZGhW
耳コピCHIPTUNEや耳コピREMIXが普通に残ってるし、かなり平気なんじゃね?
「叩いてみた」とか「ストリートドラマー」とかも、厳しい権利者は削除させてるけどタイトーは全然消さないし。
223SOUND TEST :774:2012/04/05(木) 11:19:57.00 ID:mF8MAHCw
>>221
これいいね
224SOUND TEST :774:2012/04/10(火) 06:52:41.58 ID:kxxymUCU
やっぱり、Gダライアスのアダムだな。(笑)
225SOUND TEST :774:2012/04/17(火) 04:04:42.00 ID:lAOlt3P4
Hello31337から、ダライアスというかZUNTATAの音楽にハマったよ。
226SOUND TEST :774:2012/04/19(木) 15:04:00.28 ID:rQLxUFZ0
ダラバーACのサントラ未収録曲とダラバーSP新曲はサントラでないのかな…
227SOUND TEST :774:2012/05/01(火) 19:47:32.35 ID:YDUU8mqO
ダライアスバーストアナザークロニクルの組曲って、実際ゲーム中でつかわれてる?
凄く好きだから、これ聞きながらプレーしたいんだけど、
228SOUND TEST :774:2012/05/01(火) 21:01:59.16 ID:4Ud/cUtZ
ゲーセンにある筐体でオリジナルモードの一番上のルートをずっといくと通しで聴ける
難易度もゲーム中一番簡単だからやりに行くといいよ
イヤホンジャックがあるからヘッドホンかイヤホン持って行くと更にいい
229SOUND TEST :774:2012/05/01(火) 23:21:32.64 ID:IepYJ6nQ
>>228
おおぅ!ありがとう!
ipad版で満足してたけど、また筐体しにいくよ
230SOUND TEST :774:2012/05/08(火) 10:11:11.69 ID:f3seimsC
最近になって外伝とGのを聞いたんだがさすがZUNTATAだわ。
よく知らないのに泣けるSTG戦闘曲って他にあんま思いつかない。
ダライアスそのものは初代の中盤にも辿りつけないくらい
たいした思い入れもなかったのに。
231SOUND TEST :774:2012/06/10(日) 16:26:13.96 ID:f6Dgvl/l
ダライアス外伝のPS版とSS版って、どっちがいいの?
…って名作・良作まとめ @ ウィキが参考になったな。
生産数の理由か、PS版ヤケに高いし…。SS版にするか。
232SOUND TEST :774:2012/06/10(日) 19:03:44.50 ID:Dj6xQlcN
SSので安定だけどタイメモ後期版もネットで言われてるほど悪くないよ
まぁSSあるならそれでいいか
233SOUND TEST :774:2012/06/10(日) 21:52:44.39 ID:drQLMEW4
うむ、SS版にします
234SOUND TEST :774:2012/07/14(土) 12:26:18.17 ID:GdSVWuoM
ACの「暴君」後半ボス曲はGのKIMERAUアレンジで合ってる?
235SOUND TEST :774:2012/07/22(日) 15:39:26.73 ID:asyyJY/0
何処が?
236SOUND TEST :774:2012/07/26(木) 12:23:50.36 ID:hxLezJx1
ACverのBOSS7ってオリジナルサントラに収録されてるの?
237SOUND TEST :774:2012/08/07(火) 00:38:35.78 ID:c91lbBO5
買ったばっかりのアナザークロニクルの「鉄の化石」のサントラで、
4:48あたりにピって言う小さいノイズが聞こえるんだが
ウチのだけなのか・・・お気に入りの曲なのに
238SOUND TEST :774:2012/08/07(火) 00:41:54.83 ID:c91lbBO5
連投すまん
>×アナザークロニクルの「鉄の化石」のサントラで、
>○アナザークロニクルのサントラの「鉄の化石」で、
239SOUND TEST :774:2012/08/22(水) 00:15:34.00 ID:ES/o21gP
イベントの上位ランカーや常連ランカーって何者だ?「どうかしてるとしか思えん(賞賛的な意味で)」
240SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 00:37:01.39 ID:okvQwQNl
ダライアスって続編がいろいろ出てるけど初代が一番いいような気がする
ゲーム内容もBGMも
そんな人ほかにもいませんか?
241SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 00:41:36.62 ID:FDycvwL7
BGMに関しては同意するが、ボスの多彩なアクションは回を重ねる毎に良くなっていると言わざるを得ない
242SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 01:11:23.40 ID:okvQwQNl
あーやっぱりBGMは初代が一番いいんだ
アクションは多彩になっているんだけど「無駄」に多彩になっているような気がする
で、弱くてダサい…
バーストはかなり頑張っていたけど

初代はシンプルなんだけど強いそれで飽きない、と思う
やはりシンプルはいいのかなと
243SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 06:52:34.60 ID:J+kix5/9
皆ダライアスファンなら、それで良くないか?
自分が好きなのを推すのは分るけど同シリーズなんだから広い心で見て欲しい
と初代から(と言うかインベーダーから)やり込んでるオッサンが仕事終わりに書いてみる
244SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 08:30:44.36 ID:GrpUyxaC
初代が初体験ならそうかもな。自分もそうだけど。
でも外伝はゲーム含めて好きよ。
245SOUND TEST :774:2012/10/26(金) 14:07:52.34 ID:qySuOYO/
音楽はIIだろうな。
246SOUND TEST :774:2012/10/26(金) 21:57:09.84 ID:vbRNykbE
俺もIIの曲が一番好きだけど
ダライアスにしては無難すぎて逆に浮いてるとは思う
247SOUND TEST :774:2012/10/26(金) 22:51:54.70 ID:sojGAiDT
IIのラスボスクリア後の曲は当時もナニコレって思ってた
なんで初代よりショボくなってるねん
248SOUND TEST :774:2012/10/27(土) 17:50:59.13 ID:afHKBNCK
そんなときの為のスパダラUです
249SOUND TEST :774:2012/10/27(土) 19:55:41.20 ID:MRZeXmWA
あれだけは絶対に許さん
250SOUND TEST :774:2012/10/27(土) 22:39:10.66 ID:l8dd0zIG
PCエンジンらしいアレンジではあった
どうせならツインみたく別タイトルでやってれば、また違った評価だったろうに
251SOUND TEST :774:2012/10/29(月) 10:32:20.57 ID:x+WOWNbq
本家がやってもMCDナイストみたいになっただろうけど
252SOUND TEST :774:2012/10/29(月) 10:48:00.56 ID:wL7AnW7K
ナイスト移植版はサターンやPS版より画面粗いメガCD版の方がなぜかしっくりくる
253SOUND TEST :774:2012/10/29(月) 11:14:48.88 ID:x+WOWNbq
>>252
ゲーム性の移植度はSSやPS版はあまり良いデキとは言えなかったしね。
MCD版はぱぱら氏も関わっていたんじゃなかったか。
でもBGMにオリジナルも入ってなかったらクソ評価に終わっていた可能性も。
254SOUND TEST :774:2012/11/03(土) 06:12:44.38 ID:c0ZEm17+
オリジナルやったことない人もそんな評価するね
右へならえ精神
255SOUND TEST :774:2012/11/03(土) 07:42:26.18 ID:Ve12BRAW
オールパシフィスト狙うような層じゃないと
どう違うかわからないんじゃないかあれ
256SOUND TEST :774:2013/01/05(土) 19:07:16.34 ID:+j0MvAkP
人による
257SOUND TEST :774:2013/01/06(日) 13:23:01.13 ID:iL/y/ahH
たしかソースが紛失しちゃってて仕方がなく目コピ耳コピの根性移植だったっけ?>PS&SS版
258SOUND TEST :774:2013/01/06(日) 19:11:14.82 ID:SRBOiYtx
基板はあったんだろうから単に中の人のスキルの問題では
259SOUND TEST :774:2013/01/06(日) 22:05:36.82 ID:CMWUMtfq
タイトーからは資料と言う名のペラ紙一枚、参考にしたのはメストビデオだと
実しやかに言われてるが実際どんなもんかねえ
260SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 13:23:37.09 ID:wpopl8g6
アーケード版は知らないが周りがクソ移植というから俺もクソ移植だと思う
261SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 14:49:05.38 ID:hB0aUR8Q
つーか何でこのスレで話してるの?
262SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 18:18:55.02 ID:8H2f6dBI
そんなことよりダライアスRの話をしようぜ!
263SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 20:30:55.21 ID:HfhvTv1v
>>261
ダメなオッサンはスレ違いだろうが自分のオタ知識を発揮できるところがあればリミッターが効かないんだよ
264SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 21:47:03.16 ID:0Mm1vSKL
常にレッドゾーン全開ってかっこいいな
265SOUND TEST :774:2013/01/08(火) 00:10:28.49 ID:9yQF+U7c
スーパーダライアス2のWIIダウソ版は酷いな
本編の道中でロード入る度にゲームが止まるはずなのに止まらない
止まらなきゃまあまあ面白いゲームになったのかなと思ったけど
止まらなくてもつまらないモノはつまらないと再確認するくらい腹が立った
266SOUND TEST :774:2013/01/08(火) 02:26:33.39 ID:DpePjwjU
止まらなくなってるってのはオリジナルより改善されてるんじゃないの?
何か不都合あるの?
267SOUND TEST :774:2013/02/13(水) 19:32:05.23 ID:KH7SFvcp
エビテンでダラバーLiveのサントラ買ったけど凄くいい
Hello 31337は一番好きなアレンジだ
光導〜暴君〜が大人しい展開だったのが意外
宣伝と思われるだろうが、素直に「これは買っとけ」って言える
268SOUND TEST :774:2013/02/14(木) 20:06:56.79 ID:wlfTcq4U
今日、訳あって海上自衛隊隊歌「海を行く」を歌ってたら、何故かGダラのAdamを思い出した不具合

海上自衛隊の歌「海をゆく」 - YouTube
ttp://www.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DuNIlQ8vw-4A&ei=e8QcUe_1BeHFmAXc4YGYBg&usg=AFQjCNEe7yudsAtsgzm6BzQyPZHMrJ9ysQ&sig2=oIqSu-guK0SCLWxj6V1xyg
269SOUND TEST :774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CB5CTt/P
このスレの中には初代ダライアスの筐体にヘッドホン直付けてウォークマンに音楽録音したりした奴いんのかな?

俺は良く授業中にそれを聴いていたっけ…
270SOUND TEST :774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+e1Y35jv
SE入るから無理
271SOUND TEST :774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:v6/GkDJR
新宿高層ビル街には初代の地底都市BGMが似合う。
272SOUND TEST :774:2013/09/08(日) 03:10:04.04 ID:JxlDheRj
初代のイソギンチャクの曲って、グラディウス1のボスBGMに似てないですかね?気のせいかな。
273SOUND TEST :774:2013/09/12(木) 20:42:11.97 ID:S5ZH+J5i
うん
274SOUND TEST :774:2013/10/07(月) 14:17:39.88 ID:Feb3anHG
初代のボディソニック筐体で
グラディウスとかR-TYPEのような
他社のシューティングゲームを遊んで
みたい気はする
275SOUND TEST :774:2013/10/07(月) 14:21:22.31 ID:iOGWlcGI
ソフト的な制御で低音流せば振動するもんでもなかったような
276SOUND TEST :774:2013/10/11(金) 22:06:01.11 ID:iK/kyDQy
スーパーウーファーでカバーすれば
277SOUND TEST :774:2014/03/03(月) 16:22:39.76 ID:aw9LesMC
人がいねぇ
278SOUND TEST :774:2014/03/07(金) 13:36:37.97 ID:dY0BpMI3
サーガイアはGBの音源を最大限に活かしてるよな
279 ◆DARIUS.ei. :2014/04/06(日) 20:22:09.46 ID:QY7vgbm+
自分が立てたスレがここまで伸びてた。
やっぱりダライアスと言えばBOSS7だね。
あの最後の重低音がなんとも言えない。
280SOUND TEST :774:2014/04/08(火) 12:21:36.87 ID:ghVUB75G
マドンナのチェリッシュって、初代のクリアBGMと似てるね
281SOUND TEST :774:2014/04/09(水) 18:39:44.54 ID:pWMc6pDo
初代のサントラはゲームミュージックの一つの頂点だったな
ラスボスの曲は今聴いても鳥肌立つからな
282SOUND TEST :774:2014/04/09(水) 20:48:20.84 ID:nFUQg+kV
BGMスコアは初代が最強だね
しかし、WARNING音は2のほうが好き
283SOUND TEST :774:2014/05/03(土) 22:50:26.63 ID:cxWUNKxJ
過疎だな
284SOUND TEST :774:2014/05/17(土) 22:53:54.38 ID:uW/FSbMr
移転してたの気付かなかっただけだろう
285SOUND TEST :774
http://www.youtube.com/watch?v=kfCsNGJl-vQ
これがROのアレンジと称して出したやつか