【ゲーム】ゼルダの伝説 3【音楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
前スレ
【ゲーム】ゼルダの伝説 2【音楽】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1165966390/
2SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:22:40 ID:kmWLcD7D BE:155833823-DIA(123557)
2
3SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:56:47 ID:nnoY+2D2
乙でした。
3なら嬉しいかな。

トワプリのあのボス戦の「オレのターン!」時の曲の変化が素晴らしすぎる。
なんかこう「ふるぼっこにしてやんよ」状態?
状況に応じて曲が変化するって単純に凄いと思うんだよなあ。
スマブラXでもトワプリの曲かかるかな?
4SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 00:51:42 ID:uxcs8OKv
大海原
が俺の着信音
5SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:29:36 ID:KJX1e8OH
砂時計の曲ほすぃ
6SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 19:11:40 ID:kxgpeR2Y
状況に応じて変化するのはタクトの戦闘曲がいいな
若井さんはもっと評価されてもいいと思ってる
7SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 20:50:03 ID:gNbAaGN6
タクトの戦闘曲は状況に応じてというより「ヒット音」が音楽と連動してる訳で。
あれは確かに面白いと思ったけど(以下察してくだちい
8SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 20:56:40 ID:RpSDY35W
ゲーム中に聴く分にはとても良いと思うんだ、ゲーム中に聴く分には…
9SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 01:07:59 ID:bqCQ+jaV
ゴードン戦とか手が壊れるとそっちのスピーカーの音が減るし
モルドゲイラもファントムガノンも変化する
10SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 16:42:45 ID:rPcGkMDE
てs
11SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 18:32:55 ID:QLJlOHT+
モルスァ
12SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 01:31:25 ID:pSAsWYmo
結局トワプリのサントラは出ないの?
13SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 01:52:09 ID:DlrMdsiy
これだけ発売から時期ずれたら
出ないと考えるのが妥当だと思う
14SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 05:55:36 ID:Y788j4y7
ゼルダの音楽のオーケストラアレンジとかオーケストラ演奏って何がある?
あんなにオケに向いてる曲なのに、公式のは大昔のゲーム音楽コンサートとスマブラの位しか知らないんだけど・・・
15SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 19:46:59 ID:BJT5hcbc
ニンテンドウパワーサントラ付とか羨ましすぎる
16SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 11:01:58 ID:VokCBrl6
>>15
kwsk
今月号についてるとか?
17SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 02:19:09 ID:rWZXX/0K
ゼルダといえばこの人みたいな感じにはしないのかな?
結構毎回スタッフ変わるよね
近藤さんがいるうちはそれで全然いいとおもうけど…
峰岸さんがそういう感じになるんだろうか
18SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 23:06:00 ID:iKJ4xEMb
終盤聞けないけどトワイライト状態の曲が好き(´・ω・)
19SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 17:12:19 ID:xKZ6V/z3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1418025
コレのBGMを漁りまくってるんだが見つからん…
誰か詳細知らないかね?
20SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 23:46:13 ID:lX6vWgBW
トワプリの曲は何とか海外サイトでゲットできたので、今度は砂時計のがほしい。
21SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 08:27:28 ID:AGf7FGDk
キハ65系・トワイライトエクスプレス 鎧〜餘部
「まもなく、餘部鉄橋を通ります。餘部鉄橋を通ります。」
22SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 00:07:18 ID:c/tHwDwe
>>19
Triforce Majeure(remixer Disco Dan)

OverClocked ReMixに逝こう。
23SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 15:26:27 ID:/1JLxQGs
AKY
誰かゲルドの谷の楽譜載ってるところ知らないか〜?
2419:2007/11/13(火) 05:54:01 ID:7ertcv1e
>>22
みつかた
マジ?ォクス
25SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 15:56:15 ID:39IeL1EV
保守ぶちage
26SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 18:09:38 ID:gwgehZhp
大神殿の曲長らく忘れてたわ
スマブラ更新age
27SOUND TEST :774:2007/12/20(木) 05:26:08 ID:o4VN37NU
738:独り言2代目@kpty◆Wf1IyGoB3. :2007/12/19(水) 17:53:14 ID:N3puiNgu0 [sage]
まぁサントラなんて興味ない人間にとっては
ゴミ同然だからな

俺もゲームのオマケのサントラは
漏れなくフリスビーだ
28SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 13:31:37 ID:d8Ngl/8A
上のコピペ、ゲームの良し悪しの半分は音楽が担ってると思う俺に喧嘩売ってるなw
まあ、音楽が良くても使い方がクソなゲームは終わってるが。
29SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 16:52:05 ID:hMRZ3U05
まぁだから何だって感じだが
30SOUND TEST :774:2007/12/23(日) 06:19:40 ID:VIN48e2i
楽しいバイエル併用「ゼルダの伝説/ベスト・コレクション
これ買ったんだが、時オカのゲルドの谷入ってないのか・・ガッカリ
31SOUND TEST :774:2007/12/24(月) 02:25:33 ID:2NDmzbU9
あれはギターじゃないとしっくり来ない気がする
32SOUND TEST :774:2007/12/24(月) 13:57:55 ID:m837jvfE
>>31
禿同
神曲だが、ピアノだと落ち着き過ぎちゃう感じだな
33SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 03:47:44 ID:9QIQM14h
年明けてないのかここw
34SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 09:58:52 ID:WVcVBCQU
最近盛り上がる内容がないからなあ
35SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 10:13:51 ID:ucIef7q1
しばらく新作も無さそうだし。
36SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 20:23:12 ID:tMKw2Js/
あとはあれだ、スマブラ。あれのゼルダの曲がどうなってるかだね。
誰がどんなアレンジかけてるか楽しみだ。
37SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 23:30:42 ID:WrZG1DNc
あけおめ
38SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 18:25:17 ID:RLPXSfs1
          / ̄~⌒''ヽ
         / "(ノ/ノノヽノ
        | ヽ|l  ´Д`)
        |  /,^V^/
        | (ぃ9 // |
        | /  // /、
        レ/  //∧_二つ
         /==ロ=/
       / ヽ /\
       /_二二_\
       /  /   > ̄)
     / ノ    / /
    /=/   . /=/
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
39SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 19:02:17 ID:/LpCsJHB
>>38
犬夜叉ですか?
どう見ても、かごめのセーラー服を着た犬夜叉様しか見えない。
40SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 19:05:06 ID:/LpCsJHB
それでは、飲酒運転の危険さの講習をします。

リンクにウォッカを一気に飲ませ、エポナにまたがらせ、
ふらふらと歩くのをみんなに見せ、飲酒運転の怖さを見せる。
41SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 09:28:16 ID:LljJj0wg
はいはいつまんねつまんね
42SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 12:46:02 ID:lpSQk21j
ttp://wii.com/jp/movies/smashbros-movie1/
でメインテーマがちょこっとだけ流れてるね
43SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 13:30:59 ID:1kuNV9qb
http://k.pic.to/liewx
ゼルダの伝説ベストコレクションのバイエル併用の地上の曲を弾いてみた。

携帯からじゃないと聴けないかもしれないけど…。
44SOUND TEST :774:2008/01/24(木) 18:31:03 ID:kX/D7av6
>>42のメインテーマ
ニンチャンの動画で聴いたけど
安定したいいアレンジだった
不要な捻りを心配してたけど安心した。古代さんGJ
45SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 00:25:41 ID:1TvMOprq
46SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:25:30 ID:A21Wcbv5
スマブラXオルディン大橋に
・メインテーマ(ゼルダの伝説)
・時のオカリナメドレー(ゼルダの伝説 時のオカリナ)
・闇の世界(ゼルダの伝説 神々のトライフォース)
・ハイラル平原メインテーマ(ゼルダの伝説 時のオカリナ)
・メインテーマ(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
が採用確定
ttp://www.smashbros.com/jp/music/music22.html
47SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 23:54:55 ID:p6sSlAlX
うずうずするな。早くやりたいよ。
>>44
古代さんなら安心して聞けるよな。
個人的にごっつ気に入ってるからスマブラ関わってるって知った時嬉しかったなあ。
あの世○樹も音楽あの人だったから続けられたようなもんだし(スレ違失礼)。
48SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 08:56:33 ID:X3O+GPWt
Gerudo Valley (Piano Version)
ttp://www.youtube.com/watch?v=AwHoIT5Xqwc
49SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 19:15:04 ID:QZ7Hd/J+
スマブラにモルドゲイラ入ってやがるw
50SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 19:46:57 ID:1C7VyA6z
なんか曲とかキャラの選抜に媚びを感じる
51SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 20:29:06 ID:pzL6uJ7g
ユーザの声を反映してるんだから、媚びて当たり前だろ
52SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 05:32:39 ID:Nz+lxbmG
スマブラXのラインナップと比べてもトワプリの平原のBGMは神だな
53SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 13:32:59 ID:2D1UvzX6
タルタルにモルドうひょーい
あと神トラボス戦とハイラル城とナビトラが入ってれば俺は満足

神殿のアレンジは前のがいいなあ
54SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 04:23:01 ID:c0TxklXX
ゼルダのサントラはほぼここで入手可能。
ttp://downloads.khinsider.com/zelda
55SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 18:19:13 ID:Tck6ceNI
スマブラの闇の世界は飯吉氏編曲。
そのせいか違うゲームの曲ぽく聞こえませんか?
56SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 18:37:14 ID:ZQcMY4oB
57SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 22:28:47 ID:2SRkkH3I
>>55
正直闇の世界こそかっこいいオーケストラアレンジを期待してた
つーか今回のスマブラは原曲そのまだったり編曲者多すぎでバラバラな気がする
58SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 19:06:19 ID:tHV07Rae
スマブラXの音楽聴けるところはないかな。
まだ向こうで発売されてないから仕方ないか。
59SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 09:08:12 ID:Ca2TIovv
>>58
闇の世界(と地上界) P:zeldax
ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_40999.zip.html

ちなみにこっちは本家飯吉作品 P:pokedun
ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_40585.zip.html
60SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 22:32:56 ID:Cs/G30cW
>>57
同意
61SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 17:28:56 ID:+gCgpF5s
店の音楽いい加減に変えろ
飽きたから
62SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 00:51:33 ID:U0O/Amwf
トワプリで変わったじゃん
63SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 01:14:58 ID:fkTItuEs
思い切り変わったよな

良い意味で
64SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 01:17:51 ID:D8H9H1Vq
トワプリの店の曲って全然覚えてない。
というかトワプリ自体が印象薄い。
65SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 01:26:55 ID:fkTItuEs
俺も実は店とハイラル城と平原しか覚えてないw
中でも買っちゃいな♪買っちゃいな♪は衝撃だった
66SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 01:28:00 ID:fkTItuEs
この文脈で「中でも」はおかしいな…寝るか
67SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 10:16:17 ID:SBf9xys8
>>65
ピンク・タイフーン?
ピンクレディーの歌
68SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 23:30:00 ID:0TwnIn9D
スマブラの酒井さんのアレンジの曲
タイトル→ダンジョン
って感じの編成なんだけどなんか聞き覚えがある
なんかでこういう繋ぎのアレンジあったっけ?
ちなみにスマブラのアレンジ曲で一番好きだ
69SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 23:31:57 ID:Y2y9/agg
オーケストラのやつじゃね?
俺はなるけ節の奴がいい。時オカってやっぱすげえわ。
70SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 04:19:22 ID:M/t6c/3Z
ゼルダ系の曲は選曲もさることながら良アレンジ多すぎてオレ曲いじれないわw
オルディンも船もほとんど右全開になってるww

タルタル高原はビビったがアレンジの方向性は大正解だと感じた。
ゼルダ曲がこういうノリノリアレンジされる機会も珍しいしな
71SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 14:13:37 ID:p+525vnf
時オカのアレンジ盤の平原もスマブラに合いそう
72SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 18:39:11 ID:wAj31OJh
タルタル高原はもう少し原曲寄りであってほしかったな。これも好きだけど
というよりその作曲家さんの曲って原曲の面影あまりないような
73SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 00:08:43 ID:r99BENxA
マザー2のきょく一曲もないとか…
74SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 20:16:53 ID:s7AiP+Qt
オレは闇の世界をもっとこうどっしりとアレンジして欲しかった。軽すぎね?
あれはあれでいいんだけどさ。
初プレイで闇の世界に引きずり込まれた時鳥肌が立ったのを思い出すとどうにも軽くてむずかゆいw
75SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 21:38:26 ID:0dhVQgK1
今回のスマブラに関してばかりは自由なアレンジがコンセプトなんだから
それを素直に楽しまないと損だよ
76SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 02:01:50 ID:SKS8qGl/
DXの神殿のステージの曲って何のソフトの曲?
77SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 06:31:58 ID:4CmLZyCt
ファミリーコンピュータ ディスクシステムのソフト、
ゲームタイトルはリンクの冒険
ゼルダの伝説の続編として1987年1月14日に発売
現在、ファミコンミニ、およびWiiのバーチャルコンソールで好評発売中
78SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 09:19:13 ID:fh+Nx8u0
大神殿で挫折したなぁ
放置してる間にプレイスキルも落ちてきて辿り着く前にやられる始末
79SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 21:56:21 ID:ZYei0XWV
リンクの冒険こそリメイクして欲しい作品。
今の技術でフィールド曲とかどしっと作って欲しい。
上突き!上突き!
80SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 12:49:44 ID:98nd6HLG
タルタルはビビッたが神
81SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 14:34:11 ID:xrgsxXb2
もうわかったよw
82SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 17:30:08 ID:9CniDx8C
タルタル超期待したのにありゃ夢島メインテーマじゃねえか
最後のフレーズが一瞬出てくるだけ
83SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 14:45:49 ID:GbEYUvLf
だって高原だもの
84SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 23:22:39 ID:lZwSi7Mw
今日、風タクのサントラ注文したんだが、めちゃくちゃ楽しみだ。

風タクのサントラ持ってる人に聞きたいんだが3500円だした価値あるよな?
85SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 23:59:00 ID:vGjjcYrA
便乗で悪いが風タクのピアノスコア買ったよ。
絶版だったのと初版新品だったので、つい手を出した。
86SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 14:55:51 ID:nTa9eoiZ
>>84
安心しろ、後悔する確率はかなり低いと思われ
風タクは人の好き嫌い別れるけど音楽だけはガチだと思っている
87SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 20:04:04 ID:fJK4E1Gk
88SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 21:06:04 ID:6NprCOW1
風タクはなぜか面子が大マジだったからなぁ
メインを近藤さんから移行させるってことで気合入ってたんだろうな
89SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 00:39:58 ID:CUb6Wlhp
あれは任天堂の中期オールスターだよな
もうちょっと活躍して欲しいね
90SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 14:49:27 ID:imUIF/5o
スマブラの時オカメドレーに入ってる曲教えてくれ
91SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 19:16:14 ID:eeDZ7Zkb
ゼルダの子守唄
嵐の歌
エポナの歌
時の歌
サリアの歌オーケストラverで〆

かな、自信無いけど
92SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 00:46:48 ID:U8I/bZnU
サリアの歌の部分は時岡のCMで流れてたやつ意識してんのかな
93SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:11:56 ID:jN2ng5X4
太陽の歌も森のメヌエット(疾風の唄)も入ってる気がする
94SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 05:50:11 ID:+WeNhG6l
トワプリのタイトルデモ曲が神すぎていつ聞いても泣く。
狼の声が哀愁を誘ってまた良い。

>>92
そう思ったので初めて聞いた時泣いた。
95SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 14:13:30 ID:kmXphCUX
同意
アレ初めて聴いた時は震えたなぁ
96SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 18:01:02 ID:h/r+XGdz
どのサントラサイトいってもゼルダだけねぇんだよなw
97SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 02:16:13 ID:OyrC5OgD
>>94
同じく
ゲーム始める前に最後までみて始めてたww
98SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 13:16:32 ID:Nuf6+mEc
そして全部見てから「シャキーン」と始める訳だなw
初めてハイラル平原に出たときの感動を俺は絶対忘れない。
エポナで無駄に駆け回ったもんだ。
99SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 13:39:42 ID:/BzavRUj
そしてムジュラでもゴロンで転がりまくってたなあ
あのジャンプする時の感覚が凄く気持ちいいんだ…
100SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 13:47:27 ID:kWMgEDfI
あのスピードといい破壊力といい最初で最後だなw
101SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 12:40:34 ID:+Zca7YFV
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59610208
これ落そうかなと思うけど相場はどれくらいだと思う?
102SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 13:56:25 ID:yUPyXmvn
それぞれの定価を調べて足してみろよ
中古だからその合計金額の半額ぐらいが適正価格じゃないか?
しかし確かオーケストラアレンジはヤフオクでは結構高い値段で売れてたから
相場と言うともっと高くなるのかも
103SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 13:07:21 ID:Par/UvYo
自分はムジュラの音楽が大好きなんだけど、同じような人はいないの?
104SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 13:11:02 ID:XskJM/Tu
ロックビル、クロックタウン2、3日目は大好き。


後、エンディングの曲は感動した
105SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 19:59:16 ID:0fL1NNne
http://imepita.jp/20080327/717760
これってレア?
106SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 05:50:46 ID:RH0NA4Wl
ロックビル
氷で出来たビルディング。
高さはサンシャインと同じ。

クロックタウン
Pentium40プロセッサのクロック周波数の振動で動いている
世界最大のクオーツ時計。秒針はスィープ秒針で、流れるように動く。
誤差は原子時計並み。
107SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 17:20:31 ID:/QrVGqbp
>>105
普通に店で売ってたが。
108SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 20:29:36 ID:CZLd/zCV
デジタルなゲーム本編で、オカリナだとかジプシーサウンズみたいなアコースティックな楽曲をならしているのに、アレンジ盤CDでなぜシンセサイザーを使うのかと。
109SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 20:50:39 ID:odhuLWne
>>105
蔦屋いったらそれしかなかった
110SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 23:53:46 ID:HnCyzn/N
随分昔だけど横浜のコスモワールドていう遊園地の
アトラクションでセーブデータ選択画面の音楽が流れていたよ
111SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 18:42:39 ID:a8YtfpH+
キハ110系は喘ぎ喘ぎとデスマウンテンの50パーミル勾配を登っていきます。
112SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 23:05:31 ID:VB/YvhZM
トワイライトプリンセスの楽譜見つけた
アレンジ微妙だが
113SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 18:13:14 ID:55SSuhrO
我慢しきれず北米版のトワプリサントラ買った・・・
114SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 20:48:48 ID:g4TtTKT5
>>113
全曲収録されてるのなら買おうと思うんだけど、どこで買えるの?
115SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 01:24:53 ID:bBPUpQBa
>>113
Nintendo Powerですか?
116SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 20:09:51 ID:h6BrPVmM
システムオブアダウンがゼルダ演ってるって本当ですか?
117SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 02:32:53 ID:co2avhXV
耳コピで地上のテーマやっとピアノで弾けるようになったわ
118SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 09:36:48 ID:T05oj0h/
みんなは、ムジュラと時オカどっちの音楽が好き?
119SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 11:20:02 ID:/BllYB1/
ムジュラかなあ
カーフェイ・アンジュイベントで流れる「終末」のように
イベントとセットで心に残ってる曲が多い
120SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 12:18:28 ID:6KqJfdLn
同じくムジュラ。なんか聴きやすい感じが
121SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 13:31:39 ID:v88PMbFg
例のテーマ曲あるからムジュラ、って言いたいんだけど
時オカにもサリアの歌とかゲルドの谷とか名曲多いからなぁ
どっち?って言われると真剣に悩む
122SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 16:23:05 ID:s9ttjLSC
ムジュラの方が印象に残ってる
最後の日カウントダウン開始の曲のやり切れない感じが好き
時オカは環境音というか、正しくBGMといったふいんき(何故か変換出来ない)
123SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 21:23:04 ID:68gCGLMH
夢をみる島なんですけど
この効果音(?)どこで使われてるものか分かりますか?

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4138.mp3
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4139.mp3
124SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 23:40:19 ID:6KqJfdLn
発音はふいんき だが、言葉では ふんいき である。
125SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 23:45:36 ID:E9mye9Ev
ネタをネタと(ry
126SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 03:06:22 ID:vA38LmLx
>>118
平原は時オカ
町はムジュラ
127SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 07:56:07 ID:HiAUC8x3
windows sounds
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hTIdmCJS4T4&feature=related

サウンドレコーダーを合成してWindows2000のサウンドを
ドラクエ風にかき鳴らしている動画。サウンドの鳴り方がドラクエ風。
128SOUND TEST :774 :2008/04/19(土) 20:48:11 ID:3Hcg3BD7
ゼルダの伝説・「メインテーマ」の楽譜(ピアノ)
売ってある「ウェブ」って
ありますか?
129SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 11:54:01 ID:oS0cCJt1
そんなの耳コピで簡単に弾けるだろ。楽譜なんてググればすぐ出て来る。楽譜は金払って見ろよな〜
130SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 17:03:07 ID:b513hLCb
ムジュラしかプレイしたことないんだけど、時オカのサントラ買っても問題ないかな?
131SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 19:09:20 ID:WnwKZEgX
ピアノのいやしの歌は沁みる
132SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 19:14:35 ID:IMo26Syo
初音ミクによるゼルダの伝説のフィールドの曲。
ネコみたいに、にゃーにゃーうるさいです。
133SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 01:01:15 ID:YKMg4txA
>>130
プレイしたことないゲームのサントラ買うと問題になるの?
134SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 01:35:04 ID:a8PwWWTA
つーかプレイしたことなかったら変な刷り込みないから逆にいいんじゃね?
絶対とは断言出来ないけどマジ最高だから買ってみそ
そして感想を聞かせてよ。

俺は大袈裟に言うと何十回とプレイしてるけど最高に良いアルバムだね。
OST、リアレンジ、ハイラル・シンフォニー全部大好き。

んで、最近ヤフオクで出回ってる台湾版のハイラル・シンフォニーはなんだね?
高くても国産買うだろ常考
135SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 20:34:29 ID:CUy32FQ5
転売屋に金を振り込むのも癪なので、日々中古屋を巡って探してます
136SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 04:11:40 ID:RXOyfnlo
スマブラで知ったんだけど竜の島っていい曲だね
137SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 19:51:07 ID:5Q0ymORG
竜の島は生で聴くと全然違いそう
138SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 15:14:32 ID:Sy0yq1aj
ムジュラの仮面 オーケストレーションズを買おうと思ってるんだけど、収録曲のなかでオススメって曲ある?
139SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 21:15:42 ID:+whsPS3l
全体的にいいんじゃなね?
ゲーム中の思い入れのある音楽がみんなのオススメだろうかと…
相場はヤフオクで1500円〜3000円なり
140SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 21:17:09 ID:+whsPS3l
>全体的にいいんじゃなね?
「なね」って何だよw
正しくは「いいんじゃね?」
141SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 16:44:20 ID:PyCzYvsU
>>138
予め注意しておくが打ち込みだぞ
142SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 00:30:16 ID:/9uCz9Rg
ボウガントレーニングのタイトルが闇の世界っぽくて良いな
143SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 22:17:11 ID:DsZ73oGj
リンボウ音楽担当誰?峰岸さん?
144SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 02:05:26 ID:6FgXhAgy
トワプリの曲を使うんじゃないの?
145SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 19:36:32 ID:aB+5v46u
永田さんって書いてあったな
146SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 01:42:40 ID:2kGBJSQk
公式のムービーでまさかとは思ったがやっぱりか
えらく地味な仕事してんなあ
147SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 02:27:48 ID:k97tChFX
永田さんなのかよww
本家ゼルダかマリカの方の仕事やれよおおおおおおおおお
148SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 03:51:14 ID:hVC7jt8E
本当永田さんゼルダに戻ってきて欲しい
風のタクトすごく良かった
149SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 23:11:04 ID:JNdDKnOq
ゼルダの音楽は
メロディそのものはいいけど音源が大した事ない気がする

どうして壮大なオケとかで作ってくれないかな・・・。
150SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 00:35:56 ID:uCsi94SA
トワプリのトレーラーの音楽は曲も音源もすごく良かった
大島ミチルがアレンジしたやつ
151SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 01:31:11 ID:o7FTemw8
>>149
マリギャラで成功したから、次はゼルダも大々的にオケ入れてきそう
152SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 23:48:15 ID:rinXMadF
トワプリの平原て生オケver無かった?
153SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 12:01:46 ID:+BhtNvtM
>>152
少なくとも公式の生verは無いはず

どこ探してもボス戦のチャンス時の曲が無いよ
サントラも出ないし自分で録音するしかないのかな
154SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 19:02:01 ID:R/y7fcBz
「オカリナ」のジャブジャブ様にBGMがあることをソフトを買った6年後に知った漏れは負け組。
155SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 18:56:14 ID:LOGMvqOK
トワプリの曲は平原以外どれも印象薄かったな、なんか凡庸というかその辺のゲームでもありそうな、というか・・
相変わらず昔の曲のアレンジとかがあるのは嬉しいけどさ

その点タクトはオリジナル曲がよかった
特に中ボス戦の高揚感と言ったらない(肝心の中ボス自体がたいして強敵だった記憶はないがorz)
156SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 19:16:46 ID:IIpC37OJ
トワプリも風タクも殆ど印象に残る曲が無かった
やっぱりゼルダにはオカリナの曲がないと
157SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 22:55:11 ID:QPT1u4Bt
内蔵音源のメリットは以前近藤さんがかなりしっかり書いてる記事をみた
158SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 04:57:24 ID:juDQTI/m
風タクは音楽がゲームの雰囲気に合っててしかも良い曲だらけだった。
町の曲とか海の曲とか、ゲーム音楽ってものを良くわかってるんだなぁと思わされた。
ちょっと話題になったモルドゲイラは全然記憶に残ってなかったがw

トワプリの音楽は俺も駄目だったなぁ。
廃村の曲は悪い意味で記憶に残ってる。
全然画面に合ってなくてかなり違和感があった。
サントラが出てないけどサントラで聴いて良い曲かどうかなんて二の次。
ゲームを引き立てる役割が果たせていないと思う。
159SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 07:09:11 ID:CJ8QS7Xr
トワプリの近藤さんが今回一曲だけ作曲したあのデモムービーの曲は普通に神曲だと思うんだが
しかしトワプリは峰岸に任してよかったのかと思うのが正直なところ
まだ早すぎたと思う
160SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 08:08:21 ID:z1AG6d17
やっぱり時オカを意識しすぎたのがまずかったと思う
曲ならムジュラ、タクトのが断然出来がいいのに

それにいずれ太田須戸永松あたりがメイン張る時が来ると思うと辛いものが・・・
後継者育ってんのかなあ?
161SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 16:16:16 ID:OKVYDcgY
>>160
>やっぱり時オカを意識しすぎたのがまずかったと思う
そうなんだよな、良い曲もあることはあるが
もうちょっとタクトみたいに思い切ったオリジナルの曲増やせば良かったのに
砂漠のボス戦の曲や迷いの森の曲とか懐かしいって思うのと同時に、また時オカの使い回し…って感がしたし
162SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 16:26:09 ID:HObjjPpw
峰岸さんfitよかったよ
163SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 17:01:46 ID:fk2/I78R
時岡ムジュラはどこで流れてたかはっきり思い出せる曲が多い
トワプリは…ちらほらリメイク曲があったねって程度
164SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 18:39:08 ID:+zETgWFi
トワプリといえば平原曲って意見が多いけど
傷だらけのミドナもなかなか
165SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 00:18:34 ID:Rkr2zP/l
曲とかに平原メインテーマのアレンジが多用されてるのが良くもあり悪くもありと言うか

俺は好きだけどね
ダンジョンは普通だったかなあ
166SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 14:10:26 ID:tgQNLdI7
普通つーか印象に残り難いって感じだった
誰かも言っていたけど環境音っぽいってか
もう少しメリハリのある曲でも良かったんじゃないかなぁと
サントラ発売されていたらもっと印象変わっていたのかな…

>>164
トワプリの曲でぱっと思い付くのはその2つとOPかな
あ、あとカッチャイナーもw
167SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 19:32:51 ID:hCzExG1x
どの曲が誰だか知らないけど平原は峰岸さんなんだよな。
ベテランと峰岸さん、もしくはベテランと太田さんって組み方なら良かったのかも。
若井さんと永田さんのどちらかは続投して欲しかった。
168SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 21:53:34 ID:LHoLfLxT
まぁ峰岸さん結構長くやってるんだけどな
メインはトワプリではじめてかもしれん
169SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 22:14:40 ID:rAAaLpKQ
峰岸・永田・若井はほぼ同期だよ
170SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 22:24:52 ID:hCzExG1x
じゃあ峰岸さんが続投して太田さんをカバーした形なのか。
実際平原は良かったけど正直他は微妙・・・
もし誰が作っても今後ゼルダはこういう方針で行くつもりならもう期待できないな。
171SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 22:49:57 ID:hCzExG1x
そういえばイリアのテーマも中々良かった。
172SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 23:18:25 ID:IKbp29YS
wiiでもう1作くらい出るよね多分
オカリナの音色が聴きたひ
173SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 23:59:14 ID:rAAaLpKQ
オカリナみたいなの欲しいよね
何で無くしちゃったんだろ
174SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 11:46:49 ID:bQunk9tx
無くしちゃったってか
時オカ、ムジュラでキーワードアイテムになったりして扱いが特異だっただけなんだけどな
神トラではただのワープアイテムだったし
175SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 15:45:51 ID:jf0AlLT+
64の頃みたいに主旋律がはっきりした曲が欲しい
176SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 17:18:24 ID:Vx91FV2I
>>3に激しく同意
天空のボスのドラゴンの時は鳥肌がすごかった
177SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 22:52:54 ID:jx6qy8Yk
>>175
トワプリのトアル村とかカカリコ村とか主旋律はっきりしてるだろ。
それでもあんまり良くないんだから主旋律がはっきりしてるかどうかは問題じゃない。
別に主旋律はっきりしてなくても良い曲はある。
このスレに限らず主旋律に捕らわれて思考停止してるゲー音板住人多すぎ。
178SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 00:10:19 ID:PKDWYgg5
えらく決めつけるね
179SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 01:00:32 ID:5W1iR+ty
つーか主旋律って言葉を初めて聞いたんだが・・・
理屈どうこうじゃなくて他の作品ほどインパクトなかっただけなんじゃねーの?
ハッスルしすぎw
180SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 02:11:56 ID:6Jx8KF3f
>>177
別に>>175は主旋律がはっきりしてる曲がほしいって言っただけだろ
181SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 12:40:41 ID:9Y/wE5EK
>>179
まぁたぶんそうなんだろうな
>>175がインパクトの無さを説明するのに出てきた言葉が「主旋律」なんじゃないかと思う

本当に主旋律の主張が問題なら
ユニゾンさせるなりメロだけ音量上げるなりすれば改善されるはず
まぁちょっとそういうのも聞いてみたいなw
182SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 13:16:52 ID:48lapG56
そこまで食いつくようなことか?w
183SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 21:25:58 ID:3EASLQs4
で、お前ら次作は誰にやって欲しいの?
184SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 05:31:38 ID:9O/U4Sk8
風タクみたく中堅が数人集まってやってもらいたい

本当は近藤氏に全部作曲して欲しいけど…
185SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 06:49:12 ID:TSNmHlWO
近藤さんは普段何してるの?
ゲーム音楽の作曲だけじゃ食っていけないでしょ?
186SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 08:02:50 ID:jumJ245B
いや近藤さんは任天堂の社員だから

俺も風タクのメンバーがいいなぁ
187SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 09:45:32 ID:BUsJU0kB
次回作はトゥーンだっけ?
なら風タクメンバーが良いな
188SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 00:04:22 ID:vRxTMRUY
>>183
横田はどうだろ?
あとは、部署が違うからないだろうが、山本も良いな。
189SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 01:20:57 ID:CO3Zhl7l
え?次回作トゥーンなの?……
190SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 18:41:39 ID:B3lH07Jv
新作の情報知らないけどWiiにトゥーンは合いそうだな
俺も風タクみたいに中堅集めてやって欲しい

>>185
もうさすがに管理職だろう
191SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 00:13:06 ID:IOm8zYRl
リアルじゃなきゃヤダヤダ〜w
192SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 11:29:36 ID:FUUTOmtS
自分はむしろリアルでもトゥーンでも無い新しいゼルダが見たい
それは何だって聞かれたら困るが

でも音楽は風タク系で
193SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 19:00:03 ID:VLuYa2dz
リアルでもトゥーンでもないっていったら初代とか神トラとかのことか。
194SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 21:05:24 ID:gMO4hmFA
何故かペーパーゼルダというタイトルが頭に浮かんだ
195SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 13:38:19 ID:5G9H/wtf
トワプリはリアルってほどリアルじゃなかった
リアルでもトゥーンでもないゼルダだと思う
時オカに回帰とか言った割りに実際はトワプリ固有の独特の雰囲気だった
まぁそれが好みを分けてしまう結果になったが・・・
音楽もギフトピアみたいに独特なら良かったのに

>>188
横田山本って何担当した人?
俺任天堂のゲームは据え置きゼルダくらいしかやらないから分からん
196SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 14:57:42 ID:REhGDZWR
横田はマリギャラ
山本はファミ探やスーパーメトロイド、メトロイドプライムなど
197SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 22:50:57 ID:wGuWgh6X
横田はあり得るな
それにマリギャラの働きを見る限りいい仕事してくれそうだ

山本もムジュラ的なゼルダだったらいい曲つくれそうだな
部署がちがうから可能性は低いが・・・

でもやっぱゼルダは近藤さんに作曲してほしいな・・・
マリギャラのエッグやトワプリのデモムービーの曲とかあとスマブラの地上を聞いてみるとやっぱいい曲つくれるなぁ〜とつくづく思う
これからも成長できそうなのになぁ・・・
198SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 23:02:00 ID:REhGDZWR
山本はダンジョン音楽作らせたら凄そうだな。
199SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 01:34:41 ID:tDsFVu2D
環境音楽的なの素晴らしいよね。<山本さん
200SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 02:19:23 ID:HQXT4siC
横田さんも山本さんも情開じゃないしないわな
201SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 01:56:23 ID:SmN4FVj0
ムジュラのボス戦の曲名が知りたくて、色々調べてたんだけど全然わかんねorz
誰か分かる方いましたら教えてくださいm(_ _)m
オドルワとかグヨーグ戦の曲です。
202SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 02:27:33 ID:vWBWWoft
「ボス戦闘」「boss battle」
何のひねりも無いタイトルだが
203201:2008/07/13(日) 08:46:43 ID:SmN4FVj0
>>202
どうもありがとうございました。
本当にひねりが無いんですね(^^;)
204SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 19:09:56 ID:UJpzVoIB
教えてちゃんで申し訳ない
ゼル伝のBGMが聴ける公式サイトみたいなとこ知ってる人いない?
前スレのレス中にURLだけのってたのは覚えてるんだけど・・・
205SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 13:06:29 ID:48Zpu7RF
595 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2008/07/18(金) 12:57:30 ID:S+gND117O
そんで、投稿曲の話し

任天堂ミュージック募集
年内まで4回開催予定で毎回お題とタイトルリストを設けその中から選んで投稿
第一回テーマ ゼルダの伝説
8月20日締め切り

スーパーマリオブラザーズアレンジコンテスト開催
入選作品はDLできるようになるそうです。
で、入選するとマリオの曲を作曲した任天堂の近藤浩治氏に曲を聞いてもらいコメントもらえるそうです。
こちらも締め切りは8月20日
ちなみに楽譜は本誌に載ってました。
206SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 18:53:36 ID:AivR4na3
改めてよく聞くと、クグツガノン最終形態の曲が神過ぎる
207SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 23:34:06 ID:0/i9x/eO
風タクの初期ボス倒した後の
ハートの器取りに行く時の曲ってムジュラの曲のアレンジですか?
208SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 23:55:36 ID:IcR96vy8
マルチオツ
209SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 18:09:05 ID:d4dwynr+
レルロルレロラー レルロルレロラー レルロルレロラー レルロルレロラロ
210SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 16:24:42 ID:hcFfFvZw
ゼルダも最近さっぱりだな
まだ新しいの出ないんだろうか
211SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 18:08:20 ID:V6F2hyyc
>>210
そんなポンポン出すのは無理だろ。
まあ、情報くらいは出てもいいかもしれないが
212SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 18:22:58 ID:JHg+QcMM
スーパーマンみたいなアレンジをしたテーマ曲のオケ版が嫌い
213SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 16:39:43 ID:35s88HMw
正直ゼルダメインテーマ系のアレンジだと今まで聴いた中じゃ須磨寺とPlay!のやつくらいしか良いと思ったの無い
214SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 22:44:07 ID:11pcYA8o
NGにタルタル山脈のかっこいいアレンジあった
ttp://www.newgrounds.com/audio/listen/165932
215SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 17:12:34 ID:l01ufj9t
N64の水の神殿が好きだ。
ダンジョンそのものも好きだが、あれは個人的名曲。
216SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 18:34:57 ID:mTO/M1Hq
あれを曲として聴く人が居たとは
217SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 18:56:36 ID:ofagsgPT
ふしぎの木の実も地味にいい曲が多いと思う
218SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 10:24:11 ID:iDopkJ9k
>>216
まぁダンジョンの曲は総じて環境音っぽいのばっかだからな
でも自分もあの曲の雰囲気は好きだ
あと、修正前の炎の神殿とかw
219SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 16:19:36 ID:RBlUlKI+
>>217

いいよね〜、ダンジョンの曲とダンジョンボスの曲が好き。

時空はつきかげのほこら、どくろダンジョン、にんぎょのどうくつ、いにしえのはか

大地はぼうけんしゃのはか、じりょくのどうくつ、どくがのすあな
220SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 23:15:44 ID:MtqrbgsC
>>214
タルタル山脈なら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1365043
が原曲拡張っぽくて好きだ
221SOUND TEST :774:2008/09/19(金) 11:30:52 ID:b0HqaNJO
>>218
ダンジョンの音楽は環境音がベストだと思ってる
もちろんガノンのオルガンはアリだけどな
222SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 11:10:26 ID:aDZXP2HK
環境音っぽいのが好きだなー
表に出すぎず、あくまで雰囲気を盛り上げるのに徹している曲が好み
それに、だからこそ優勢のテーマとかがここぞってときに引き立つと思うし
223SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 22:46:51 ID:yf6pkmw8
時オカなら森の神殿が好き
224SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 23:12:38 ID:h5K8LHac
森の神殿の曲良いよね、怖くてビビりまくりながらプレイしてたわw

ダンジョン曲は環境音っぽいのがいいよね。
謎解きを考えるときに邪魔にならなず、周りの雰囲気と上手くマッチしてて。
225SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 04:01:35 ID:B9CtwEih
森の神殿は雰囲気あるよな
あの森奥って感じが良い
入り口の階段が壊れてるのも雰囲気出してる
226SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 17:46:00 ID:BzCbWFRx
ムジュラならロックビルの神殿が好き。
グレートベイの神殿はトラウマがありすぎて鬱になる
227SOUND TEST :774:2008/09/23(火) 08:51:44 ID:S5nH/zZl
携帯機なら時空のアンビ宮殿が好きだな
228SOUND TEST :774:2008/09/23(火) 14:32:52 ID:kBQM+gi1
>>226
ロックビルいいよな何か独特の雰囲気があって
グレートベイはもう嫌だってくらい笛で戻って何度もやり直したんで正直自分も鬱だ
229SOUND TEST :774:2008/09/24(水) 13:42:24 ID:uqCgjVcd
ロックビルは表と裏両方あるってのもポイント高い
グレートベイは自分も苦戦したけど、今ではあの曲聴くとそれが懐かしく思い出されるw
230SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 11:56:06 ID:dz1EdTi/
イカーナ地方の曲はいいよね
オルゴールハウスの曲好きだなぁ あの荒涼とした山とギブデを背景に…。
イカーナ城も重厚で古い歴史を感じさせるよ
231SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 01:06:00 ID:OzFnOyi3
>>215
同士発見!!
水の神殿は雰囲気も音楽も大好き
神秘的で良いよね
232215らしき人:2008/10/02(木) 12:31:44 ID:B/LJxoWc
環境音は好きだ。森の神殿や闇の神殿とか雰囲気出まくりでプレイ当初はぞわっときた。

>>223>>224
おぉ、同士。
森の神殿は個人的に大人時代の最初のダンジョンってだけあって結果印象深かったり。
古い洋館って気味悪くて何か好きw

>>226
ムジュラならやっぱりロックビルだよな。あと、癒しの歌とか。
…1年前に作り始めたMIDIが未だに完成しないorz
いや、完成はしてるんだけど、何か微妙…。
ところで、シャープのテーマをじっくり聴いたことがある人はどれくらいいるかな?

>>231
あそこは個人的にダンジョン自体が複雑で何度も来てたから、それが印象付いたんだろーな。
233SOUND TEST :774:2008/10/03(金) 16:36:13 ID:6qdOBgxj
ムジュラはロックビル、癒しの歌(お面屋の曲)もいいし、
クロックタウン1日目もいいし、天文台もいいし、最後の6時間の曲もいい。
でも一番好きなのはミルクバーの曲。
なんでバーのBGMがアイドル歌謡曲風なんだ。
234SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 16:43:34 ID:ZhYJTkQq
235SOUND TEST :774:2008/10/06(月) 16:43:35 ID:7Nfrzhlo
今更ながら、N64ゼルダのゼルダの子守唄は名曲という領域を超えてると思う。
SFCじゃそんなに印象なかったのに。使われてる箇所が違いすぎだからか。
236SOUND TEST :774:2008/10/06(月) 18:13:10 ID:kA38kpdG
おんげんじゃね
237SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 02:30:32 ID:1oNe5e2o
SFCのは冒頭の姫救出以外1ループが短いから困る
基本的に時オカ初出だと思ってる子が多いようで少々寂しい
238SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 03:43:36 ID:H5T8D/Je
今更ながらゼルダのアニメはピーターパンだな
239SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 09:13:27 ID:v61LP2rn
自分も神トラはもう何年もやってないので
ゼルダの子守唄が時オカ初出かどうか悩んでた
やっぱ神トラからか
240SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 11:08:40 ID:DigtC7UR
神トラ飽きる程やった自分としては城の中庭に付いた時点で「おっ!」って思った記憶が
ただやっぱ七賢者の娘救出の方が印象大きかったんで、こんなに長い曲だと思わなかったな
241SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 19:05:21 ID:Bdh60496
今、ムジュラのED聴いてる。
N64ゼルダも名曲揃いだな
242SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 00:06:01 ID:3mge1qDt
N64ゼルダの不思議な森を改造中。
243SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 02:35:33 ID:UFX6/Cfv
迷いの森なら知ってるが・・・
244SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 06:58:22 ID:7DTdq/bR
ロムハックはすれ違い
245SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 20:57:28 ID:ie6fGPkH
お店は名曲
246SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 01:28:57 ID:tHKWRXLy
何(作品)の店だよ
247SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 03:01:25 ID:aDG5YTo0
リン冒は地味だけど、いい曲揃ってると思う
タイトルとか
248SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 17:37:05 ID:bAS0oK7x
最近知ったんだが風の魚って戸高さんじゃなく浜野さんたったんだな
249SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 19:01:58 ID:5INvNoOT
>>248
詳しく
250SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 19:06:06 ID:5INvNoOT
ところでトライフォースってSFCとGBAとでは何か音質が微妙に違うんだな。
って当たり前か。ハードが違うんだから。
251SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 20:26:45 ID:bAS0oK7x
>>249
今月のニンドリのバンデラのページに載ってたんだけど
風の魚とかの採用された曲に作曲者のコメントが載っててそれが戸高さんではなく
濱野さんだった
252SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 23:02:13 ID:e/EON8hf
そうだったのか
夢島は戸高ゼルダだとずっと思ってた
253SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 02:19:31 ID:Kv+61L3m
とたけけと濱野さんどっちもだよね
254SOUND TEST :774:2008/10/26(日) 00:12:08 ID:aY1j86ZP
>>251
ニンドリかー。最近買ってないから知らんかった。
サンクス。
255SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 20:00:55 ID:9D5xg2+j
炎の神殿の声とかって実際に誰かが歌ったのを録音してるの?
256SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 03:35:45 ID:tDQQ4YdO
炎の神殿かー、懐かしいなぁ。
サントラはそこまで長く流れないからめっさ残念な限りだ
257SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 20:48:23 ID:ddq/y178
密林仮面戦士が歌っています
258SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 15:44:40 ID:XczTqSJU
時オカの月夜+タイトル曲の組み合わせがたまらん
259SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 00:28:40 ID:N5zyjeoz
>>258
OPか。あれは印象的だったな。
やっぱ任天堂ってすげーわ。
260SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 02:33:30 ID:3Fz21oSr
ゼルダの時のオカリナとかムジュラの仮面のサントラってもう廃盤になってるの??

261SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 02:55:17 ID:KIHg9VMX
時のオカリナは通常版サントラとリアレンジは購入可能。
ハイラルシンフォニーは廃盤。ヤフオクの相場が15000〜20000前後

ムジュラは各種通販サイトで探せば購入可能。ヤフオクで25000円で出品してる奴は死んどけって感じ。
オーケストレーションズは確か廃盤。ヤフオク相場は定価の3000円程度。

国際小包で送ってくる中国人とは取引しないのが吉。
262SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 09:07:15 ID:3Fz21oSr
詳しく書いてくれてありがとう!

万を超える値段で売買されてるのって、それだけゼルダの音楽がいい証拠だなw
263SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 23:50:18 ID:iHICPIHR
ムジュラはオーケストレーションズより通常盤のほうがいいなぁ。
オーケストレーションズのタルミナ平原はムジュラらしくなくってねえ。
264SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 11:20:45 ID:yGcCwVRX
確かにシンフォニーやオーケストレーションズって期待して聴くと少々肩透かしくらうかも
今じゃどっちも結構な値段ついているが、その価値に見合ったサントラかって言われるとうーん…
265SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 13:40:20 ID:9v/RP9RA
でもまぁ、ハイラルシンフォニーは結構好き。
時オカ自体王道な話ので、オーケストラが合ってる(イメージに沿ってるっていうか、)
ムジュラはジャズバンド出てくるぐらいだし滅茶苦茶な世界観なので
オーケストラは不似合いな感じだ。
266SOUND TEST :774:2008/12/07(日) 16:37:56 ID:Mhbncxog
買っちゃいなー買っちゃいなー買いたくなったら買っちゃいなー
も誰が歌ってんだろ
267SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 17:40:26 ID:vfGfy8wX
>>263
しかも打ち込みなんだよな
268SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 21:28:47 ID:iC1DjuRv
んで、トワプリのサントラとスコアはいつ出るの?
なーんかクラニンが発足してから雲行きが怪しい・・・
269SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 21:32:56 ID:hEYnsJvj
トワプリのはyoutubeとかでニンテンドーパワーのサントラ落として我慢するしかないかもね
270SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 21:59:03 ID:m8wAvtYj
海外で公式サントラが出てるらしい?
海外サイトにうpされてるmp3をちょこっと頂いたが
271SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 13:29:00 ID:ngwVSJWH
海外のサントラも数曲しか入ってないんじゃなかったか?

マジでサントラ出ないかな……スタッフロールのフルが聴きたい
272SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 00:04:52 ID:dbCACcSu
海外のどっかでほとんどの曲がうpされてたような
スタッフロールとかは普通なんだけど、リアルタイムで音楽が変わるやつはやっぱりゲームで聞きたい
273SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 01:00:22 ID:UYjF3adw
>>261
時オカサントラ最近廃盤になったっぽい?
オクで微妙に値上がりしてる
274SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 05:15:02 ID:H3IgJn05
廃盤というより一時的な製造中止っぽいね。
普通に再販されるんじゃなかろうか?
ステッカー抜きでw

クラニンで復活とかありえる。
ゲームに限らず映画もサントラも本でも迷ってたら廃盤なるからちゅらいっス
275SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 12:04:11 ID:1QL/YpeS
たまに音感が鋭くなってオカリナのEDがもろ聞き取れまくりになるが、3分と持たないこの痛さorz
276SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 19:13:19 ID:hx+kWHJm
初代ゼルダのメインテーマのオーケストラ編成を聴けるサントラってない?
277SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 20:28:50 ID:UFMC4u5a
ハイラルファンタジーの終わりの方に・・・入ってたような気が・・
278SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 21:12:37 ID:hx+kWHJm
>>277
ハイラルファンタジー詳しく
279SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 21:42:49 ID:UFMC4u5a
素で間違えたハイラルファンタジーは初代のサブタイトルだ…

ハイラルシンフォニー
http://www.suruga-ya.jp/database/120008959001.html
いま、聴いてみたらやっぱ最終トラックに初代のタイトル曲オーケストラ版入ってるよ
280SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 21:59:51 ID:hx+kWHJm
>>279
これしかないの?
流石に高いよな
281SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 22:08:38 ID:UFMC4u5a
うーん
ゲーム音源版なら結構あるけどね
↓これ ハイラルシンフォニー
http://jp.youtube.com/watch?v=4PhjZ6DblT4
282SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 22:24:29 ID:hx+kWHJm
>>281
サンクス
再販してほしいわ
283SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 22:50:03 ID:XyPkEO8k
オカリナの迷いの森を味気のないシンプルなのにしてみた。
ホントにシンプル。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou59793.mid.html

いつ流れるかわからないのでダウンはお早めに。
それじゃ、よいお年を。
284SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 00:19:26 ID:0OLe5rjN
あけましておめでとう。
今年も良い年になりますように。
285SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 00:55:47 ID:DpvqGGei
うるせーカス死ね!
286SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 18:31:38 ID:SpTQOsGK
>>285
ID可愛い
287SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 04:49:00 ID:hzVXnsRW
時オカのサントラが買えない
製造中止って
まじなのかorz
288SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 13:59:41 ID:+gLh8JZd
時オカのサントラはED目当てで買ったんだが


どこでどう間違ったのかコタケ・コウメのテーマばっかり聴いてた
289SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 14:26:12 ID:Reve0jfz
まだヤフオクの新品相場3、4000だからあきらめるな
290SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 19:30:08 ID:ocRGBkrE
近所の店で新品売ってるぞ
291SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 22:29:53 ID:hzVXnsRW
オークションは、まだ年齢が足りないから出来ないorz


製造元の会社に問い合わせてみるのが一番良いかな?
292SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 16:27:29 ID:+6PO/q4O
ゲーム音源ならusfで十分だと思ったけど、
64ゼルダのはなぜかテンポが遅くなってるから気になる人にはダメだ
293SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 17:47:15 ID:u+iqlV6H
トワプリのカカリコ村のエポナイベントの時エポナの歌のアレンジかかるんだなー

今まできいてなかったけどかなりいいね、あのアレンジ。

トワプリの神殿の曲で印象に残ったのある人いる?
水の神殿みたいに悩んでずっといた神殿の曲も思い出せない…
294SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 18:10:57 ID:hJ69WpRk
神殿じゃないけど雪山の廃墟は好き
天空都市も歌声みたいなのがいいね
295SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 21:13:32 ID:VqBei+ma
ハイラル城の玉座への階段の演出は良かった
そういや時オカでも階段上がる度に音大きくなるんだっけ
296SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 00:40:53 ID:guPqpPpE
かぜのさかなが無茶苦茶好きなんだけどこれってCD化はされてないの?
夢島のやつ
297SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 01:44:45 ID:GcQe0tkU
風タクの中ボス戦カッコイ
298SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 04:25:55 ID:zevy62DZ
>>282
ttp://www.nicomimi.com/upnusi/%28%C2%B4%E3%83%BB%CF%89%E3%83%BB%EF%BD%80%29
mp3ならここからいける。
320kbsなので音質もCDと大差ない。
廃盤だからとボッタクってる香具師は氏ねばよい。
再販されたら買いましょう。
299SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 23:51:30 ID:2cUNjVK7
00年、ファミ通から出たムジュラのオーケストラアレンジCD購入したが結構いいな
ムジュラやったことないのにぜんぜん聞ける。
300SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 00:56:49 ID:465eFLrX
そろそろ新作情報が来てもいいのに、音沙汰ないな。
301SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 01:08:00 ID:WIYTgyo3
トワプリのサントラ出してほしかったな
302SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 01:09:42 ID:q7DBEf0A
きっとクラニンで・・・ねーか。
303SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 02:15:00 ID:465eFLrX
やはり次はマリギャラみたいなフルオケになるんだろうか
304SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 12:58:14 ID:643F7SX4
フルオケで出来る人間があんまりいない気がする
しかもやっぱりインタラクティブに出来なくなる部分も多いからなぁ
305SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 15:38:39 ID:tfiXaXEh
http://www.youtube.com/watch?v=Aku7z1r_LWk&feature=related
これってどういう状況なんだろ・・・w
306SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 18:10:45 ID:GpZke4bW
今日ムジュラのサントラ届いた。やっぱムジュラの音楽は最高だね。
307SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 00:15:49 ID:b925Kg8x
>>304
トワプリで振るわなかった太田さんだが、
マリカWiiでは良い仕事してるから、確かに向き不向きがあるのかもしれない。
フルオケ出来ないとゼルダの作曲家は務まらないと思うんだが…
任天堂というか近藤さんはその辺どう思ってるんだか。
308SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 21:35:41 ID:fah0okS3
>>304
>しかもやっぱりインタラクティブに出来なくなる部分も多いからなぁ

この辺りの心配はマリギャラを見る限り、杞憂だと思う。
309SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 06:14:03 ID:8Gh1BbGz
まつもとひとしーまつもとひとしー
 まつもとひとしーまつもとひとしー
310SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 17:26:31 ID:GcpDPZHC
新作きたきた
311SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 10:46:29 ID:nDiG4B2P
グルグルさんがキレた時の音程高くてテンポ早いverのあの曲は良い
そこで台詞止めて延々と聴いてたわ
312SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 11:55:10 ID:/9je+fP6
るるるるる〜♪
313SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 03:28:24 ID:qgnPDfri
ムジュラはメモリー拡張パックのせいでVCには来ないと思ってた
314SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 03:51:09 ID:zfiSZt7B
ムジュラが来たことで今はBS以外のゼルダが全部Wiiで出来るんだよな
315SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 08:25:16 ID:02dR4dMD
携帯機組「・・・。」
316SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 11:32:24 ID:zfiSZt7B
ああすまん、据え置き限定の話なw
317SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 19:14:08 ID:oQusQjfy
携帯も近いうちにDSiに着そう
318SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 10:25:33 ID:PmjpS4Xw
カプコンゼルダを埋もれさせるのは勿体無い。
特にふしぎの木の実は名作。ふしぎのぼうしも良いけどね。
319SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 18:46:06 ID:lmWsAuYd
クロックタウンとタルミナ平原の曲は何度聴いても良いな
久しぶりに聴いたがやっぱりムジュラで覚えるメロディって無理矢理感を感じる
320SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 21:04:50 ID:FUScrLAD
潮騒のボサノバはイイと思う
321SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 21:18:47 ID:+Tl1fdxI
地味だけど時の重ね歌が好き
322SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 11:15:06 ID:ZyLbrK/Z
>>297
風タクの中ボス戦いいよなー。また、攻撃した時に出る音が引き立つんだよな。
323SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 18:00:37 ID:FRiGIH6r
ふしぎの木の実出てた。やべぇ。なつい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6749783

なんでサントラ出さなかったんだろ
324SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 16:30:04 ID:+ibHT2AY
時空の過去フィールドとアンビ宮殿のBGMが好きだったなあ
325SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 16:50:21 ID:j93NPgJe
よく、
みなぎると風タクのボス戦BGMが脳内で混ざってしまう。
326SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 08:30:28 ID:rlh4x1Tp
>>325分からないこともないけどそれはないな
よくロックビルとフィガロ城とクチバシティが混ざってしまう
327SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 13:38:46 ID:RIS1lPgO
ロックビルの神殿とぬけがらのエレジーを間違えてしまう
328SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 01:02:54 ID:oEWRtYq5
ムジュラの時計塔の曲はやっぱり、水のザッパンザッパンって音と一緒に聴くのが一番だな。
329SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 06:36:52 ID:epHVrsAp
糸色 望
「よく聞いてみてください!なんと!すさまじい!ガスが漏れる音です!
飛行船のガスが漏れる音です!あっ!?倒れます!飛行船が倒れます!
神殿の屋根を直撃します!」

ムジュラの時計塔に突き刺さった硬式飛行船は、ガスが抜けて、徐々に神殿の方に向かって
倒れていき、神殿の屋根を直撃して破壊。ものすごい衝撃音が響く。
330SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 22:54:55 ID:FYQRCwC1
331SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 02:02:27 ID:/Dl1RPPP
あと海賊の砦の曲もイカーナ城とごっちゃになって思い出せないことがよくある
332SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 22:54:03 ID:XZplPKxK
トライフォースを40人で演奏してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7483450
333SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 16:43:59 ID:n6iix8e3
オナニー後にムジュラの終末を聴いたら死にたくなった
334SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 19:22:57 ID:FyJLmL6P
ドンマイ
335SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 23:47:34 ID:pWnAusqP
>>314
だが携帯機組とBS初代リメイクは今の所サントラが出ていないんだよな……
BS古代の石盤は出てるんだけどな……[SOUND & DRAMA]として、だけど。
336SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 21:21:32 ID:C828KQQD
時オカの演奏する曲はどれもいいよね
337SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 08:17:21 ID:5L6RTDz/
ワープ曲が好きすぎて困る
338SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 13:17:03 ID:/LX3gSX+
ムジュラのサントラゲット。音楽良いね!
339SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 20:06:10 ID:3YHXuuoY
ムジュラはウッドフォールやロックビルの神殿がいいね
340SOUND TEST :774:2009/10/27(火) 10:21:04 ID:+Ezqap3f
>>338
今どきムジュラのサントラゲットってなると入手に相当苦労したんじゃないか…?
341SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 00:28:40 ID:HRAGJrFB
ゼルダのオーケストラって売ってないんですか?
342SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 00:56:52 ID:oeGLhko4
>>341
オーケストラ演奏やオーケストラアレンジはいくつか種類が出てるけど、
一部を除いてほとんど全部廃盤になってるね…

中にはCDが出ずにEP、CDのみで出たアレンジすらある。
343SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 00:57:50 ID:oeGLhko4
>>342ミスった

EP、CD → EP,CT
344SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 02:27:09 ID:AYs1cpZA
そうでしたか 残念
345SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 03:34:17 ID:oeGLhko4
>>344
でも、中古で探せば意外と見つかるから、探してみると良いよ

ただし大体のCDがレア価格だから安く見つけるには根気よく探さないと行けないかも
346SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 23:06:13 ID:SADD7C4p
ゼル伝懐かしいなぁ。
ヘビーブーツなしで水の神殿の入り口開けれるの発見したの俺が一番最初だと思うw
水の神殿の曲って一瞬キューピー3分クッキングの曲に似てるよね?
347SOUND TEST :774:2009/12/03(木) 14:06:12 ID:O1f7B92g
>>340
そうかな?
348SOUND TEST :774:2009/12/05(土) 08:13:28 ID:Q5CtcxQM
>>347
プレ値が付いていてオクで完品を求めようとすると普通に現在2~3万超える

SOUND & DRAMA[初代(ディスク)&神々のトライフォース+BS古代の石盤] と同じように…

安く買えたのならラッキーだね
349SOUND TEST :774:2009/12/06(日) 00:50:18 ID:JQeY47ye
神々のトライフォースのEDのタイトルなんですか?好きです
350SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 20:28:02 ID:sfdFRHMi
>>349
いいのか…?俺らまだお互いの顔すら知らないんだぜ…?
351SOUND TEST :774:2009/12/12(土) 00:43:17 ID:/ILQGKQG
>>348
完品ってなんか特典でも付いてたっけ?
新品ですらオクでも1万は超えてないように見えるが
352SOUND TEST :774:2009/12/12(土) 05:03:46 ID:kBtzUBx+
>>351
そうかな?。
353SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 01:55:03 ID:2eUh494i
>>351
初回特典か封入特典かは知らないが、
トライフォースが描かれた丸シール(台紙は四角)が1枚。
俺は特に気にしないが、完品を求める人は居るだろう。


…あとそれどこのオク?
ヤフオクだと中古でも1万2万は当たり前だぞ。
当然誰も食いつかないけどな。

まあ、たまーに安い値段で出す奴が居ると食いつく奴がいるが。
そういうのがあるから、
落札での相場予想は結構安めの値で表示されるんじゃないかと思う。

てか「BS」とか「古代の石盤」とか初めて聞いたんで
動画サイトで見たんだがBSゼルダの伝説凄すぎだろ…

「古代の石盤」っていうサブタイトルが付いてる神トラの"続編"と、
無印の初代のパラレルワールドで語られる外伝的なものの2種類あるんだが、

初代の外伝のアレンジが凄すぎる。なんでサントラ出てねぇんだよ。おかしいだろ。
是非サントラ化して欲しいものだが…今のような任天堂には…無理だろうなw
354SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 20:41:15 ID:L3ZefsI6
>>353
誰も食いついてないような値段ならそれは相場じゃなlくね。
調べたのはここ半年くらいのヤフオクの過去の落札価格で
1万円超えてるのは無くて新品でも8千円くらいだったよ。
355SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 20:10:41 ID:7qhhjhHN
>>354
---------------------
>>353より
>…あとそれどこのオク?
>ヤフオクだと中古でも1万2万は当たり前だぞ。
>当然誰も食いつかないけどな。

>まあ、たまーに安い値段で出す奴が居ると食いつく奴がいるが。
>そういうのがあるから、
>落札での相場予想は結構安めの値で表示されるんじゃないかと思う。
----------------------

たぶんこれの上の3行を見て相場じゃなくね?とは言ってるものの
>>354が調べたのは過去の落札価格って事は下の3行が当てはまるぞ。

ちなみに俺もこのCD欲しいんだが、
5千円あたりの即決とかポンと出てこないかね、
帯無し、ケースボコボコ、シール無しだとしても
CDとライナーが綺麗なら俺はそれでいいかr(無理無理


ちなみに俺はBSゼルダの伝説は友人のプレイを録画映像で見た事があって、
各種アレンジもかなり良いんでとても感動した覚えがあったんだが、
まさか動画サイトに上がってるとは驚きだった。

あと友人の家で見た奴はトライフォースが7つまでしか
集められてなかったからゼルダ救出シーンは初めて見た。
それに多分もう友人は録画映像持ってないだろうからな。
動画サイトってすげえなおい。

当時WOWOWでBSシステムは持ってたんでサテラビュー買っときゃ良かったな。
今更後悔しても遅いが。
356SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 20:28:54 ID:CUpj5eSS
時のオカリナとかムジュラ今のうちに買っといた方がいいかな?
プレミアついてマリオRPGみたいに5万とかになったら買えないし
357SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 21:30:44 ID:aJl1mdGb
すぐ買っちゃうのもありだと思う
妥協できる金額ならいいのでは
俺は運良く5000円以内で買えたが
358SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 00:26:51 ID:aHy/AjGQ
神トラ迷いの森のイントロと時オカ森の神殿って似てないか?
最近気付いたんだが
359SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 13:49:31 ID:yuqGNjY5
>>356
ムジュラはすでにレアの領域へ一歩どころか二十歩位進むんでいるぞ

>>357
俺は時オカはつい新品で買っちまった
ムジュラは捜索中…
360SOUND TEST :774:2010/01/11(月) 12:11:52 ID:HDZ1VeQo
夢をみる島はもっと評価されるべき
361SOUND TEST :774:2010/01/12(火) 11:53:49 ID:rLISlqjK
初代OP曲ってその後使われてないよね
フィールド曲はメインテーマとして何度もアレンジされてるけど
俺はあの初代のイントロが好きなんだよな
362SOUND TEST :774:2010/01/12(火) 12:20:39 ID:rLISlqjK
と思ったら風のタクトで初代イントロ使われてるな
363SOUND TEST :774:2010/01/12(火) 13:43:07 ID:EGgQtR5u
GBCから始めたから夢をみる島と不思議の木の実の曲が一番印象に残ってる
364SOUND TEST :774:2010/01/13(水) 00:58:13 ID:BGUur7TE
>>361,362
意外にもタクトよりずっと前に公式にゲーム中で使われた初代曲のアレンジ版はある。
それもSFC時代に。

http://www.youtube.com/watch?v=QwpAXFDWKbs
曲が流れる場面[8:10~(途中で映像が途切れてしまっている)]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm159850
曲が流れる場面[0:43~4:43]

てか、この曲、今まで発表されてきた初代ゼルダアレンジ中ので個人的に最強のアレンジだと思うのだが、どう思う?
CD化されてないのが非常に悲しい
365SOUND TEST :774:2010/01/13(水) 01:42:38 ID:BGUur7TE
しまった、動画のURLなのにうっかりhを抜き忘れてしまった..
すまない..

しかし何回聞いてもやはり個人的にはそのアレンジ曲が1番好きであるのだが、
他にオススメの初代OPアレンジがあったら是非聞いてみたい。
俺も>>361と同意見でフィールド曲よりOP曲の方が好きなものでな。

ちなみにそのゼルダのフィールドアレンジはこの動画にある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm162278
[5:03~7:23~9:43~12:03~(14:00※ヒントボイスのために曲が途切れる)]
[~x:xx~x:xx~はループの継ぎ目。]
個人的に、これは[★★★★☆]。
366SOUND TEST :774:2010/01/13(水) 01:46:51 ID:BGUur7TE
アーッ!またやってしまった..
ちくしょう、何故に二度ミスる..
367SOUND TEST :774:2010/01/13(水) 02:23:35 ID:9IoLG71T
BS版か
聞いたことないやつがほとんどだろうな
368SOUND TEST :774:2010/01/13(水) 22:08:31 ID:ssFe90OP
今回のメインフィールドの曲も最高やでー
369SOUND TEST :774:2010/01/15(金) 16:29:59 ID:RVyuSUoO
>>361 >>364

初代OPアレンジは他に、神トラCM(ロングバージョンはイントロ少しアリ)、
神トラED曲(05:44〜)、ハイラル・シンフォニー、ビッグバンドライブCD、
任天堂サウンドヒストリーシリーズ、4つの剣+OP スマブラXにあった記憶。
BSのアレンジは【サウンド&ドラマ】に収録されてないみたい。

ちなみに俺はゼルダのセーブデータ選択時(妖精の泉)の曲を偏愛してる。
他にも神がかった名曲は多々あれど、なぜか好きだ。
この曲の変遷を探索してきた。

で、いまさらながら夢幻の砂時計をクリア。
シエラのテーマ(?)として初めてメインに使用されていて泣いた。
・Ciela - The Spirit Of Courage
・Ciela's Parting Words
音源はこのタイトルで検索できる、かも。
370SOUND TEST :774:2010/01/15(金) 16:32:28 ID:RVyuSUoO
セーブデータ選択時の曲についての勝手なメモ 1

間違い、他にこの曲をベースとした音源が聴けるものがあれば、
ご存知の方どうか補完ヨロ。
知らないものがあれば聴いてみたい。

【ゼルダの伝説】
・なし

【リンクの冒険】
・なし

【ゼルダの伝説 サウンド&ドラマ】(神トラ、BS)
disc1
・女神登場(BS)
disc2
・セレクト面(おそらく初出)
・女神登場

【夢をみる島】
・なし

【時のオカリナ】
・大妖精の泉(セーブデータ選択時も使用)

【時のオカリナ リアレンジ・アルバム】
・大妖精の泉

【ムジュラの仮面】
・妖精の泉(セーブデータ選択時も使用)

【ふしぎの木の実】
・なし? (未プレイ)

【風のタクト】
・メニューセレクト(私的最高)
・妖精の泉
・妖精の女王
371SOUND TEST :774:2010/01/15(金) 16:35:28 ID:RVyuSUoO
セーブデータ選択時の曲についての勝手なメモ 2

【神々のトライフォース&4つの剣】
・セーブデータ選択時、妖精の泉(神トラと同じ)

【4つの剣+】
・Choose Your Adventure(海外配信サイトの仮題)
・Map(海外配信サイトの仮題) (早いテンポの珍しいアレンジ)

【ふしぎのぼうし】
・セーブデータ選択時

【トワイライトプリンセス】
・Fairy's Spring (Loading Screen) (海外配信サイトの仮題?)

【夢幻の砂時計】
・セーブデータ選択時
・Ciela - The Spirit Of Courage
・Ciela's Parting Words
上記2曲、海外配信サイトの仮題(?)

【大地の汽笛】
・未プレイ

【その他】
・楽しいバイエル併用 ゼルダの伝説 風のタクト に譜面収録
http://www.youtube.com/watch?v=0e93zemFL-Y
(妖精の泉ハープ奏、かなり微妙)
372SOUND TEST :774:2010/01/15(金) 19:41:50 ID:1OIPgxtH
トワプリのサントラでてほしかったなぁ〜
373SOUND TEST :774:2010/01/15(金) 23:24:58 ID:PS8Ez+yu
>>369

364ですが、【サウンド&ドラマ】にBS版の曲は収録されています。
但し[BS vol.2]というべき作品である[古代の石盤]のBGMです。
【サウンド&ドラマ】のDisc1がそのまま[BS 古代の石盤]のサントラとなっております。

※BS版には種類があり、
([BSゼルダの伝説] 便宜上[BS vol.1])
([BSゼルダの伝説 Map2] 便宜上[BS vol.1.2]※ラジオに変更無し。マップ構成のみ変更した高難易度バージョン。)
([BSゼルダの伝説 古代の石盤] 便宜上[BS vol.2]または[神々のトライフォース2])
の3種類があります。

古代の石盤のプレイ動画(読み込み中に行われるあらすじにて、この作品が[神トラ2]である事が語られます。)
プレイ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1590955
(始めから最後までサントラの曲([Disc1],[Disc2]問わず)がBGMなので時間表示は無し。)

また、「神トラCM(ロングバージョンはイントロ少しアリ)」ですが、
スチャダラパーのCD「ゲームボーイズ」の
"ゼルダスペシャルバージョン"(※勝手な仮題)となっています。
たまに「CMの曲は[ゲームボーイズ]だよ」と言う人も見かけられるのですが、
上記CDの曲は全然違うので注意。でもかなりいい曲ですよ。
何気に今のゲーム業界の痛い部分を突いてたりするしすごいぞ…

ちなみにセーブデータ選択では個人的に[4つの剣-セーブデータ選曲画面]が好きですな。

ちなみに[4つの剣-ゲームセレクト([神トラ/4剣]の選択画面)]の曲もOPのアレンジで、
それがかなり凄いアレンジだったりする。一回聞くとつい長々と聞いてしまう…
374SOUND TEST :774:2010/01/15(金) 23:45:33 ID:PS8Ez+yu
373続き

また、>>364で挙げたプレイ動画を1から見て行くと分かるのですが、
[BS vol.1]の一部BGMは既販品のアレンジCDから利用(というか、多用?)しています。
もちろんそれらもいい曲達なのですが、
なにせCDになってないBS書き下ろしの曲である数曲の完成度がすごくて…

[BS vol.1]で使われた既販品アレンジ(今現在使用が確定しているCD)を以下に列挙します。
持っていたら聞いてみるといいかも…?(※どれも、すでに廃盤です)


[TOY MUSIC Dancing Super Mario Brothers]のトラック9
[ゲーム・ミュージック・グラフィティ -任天堂大全集-]のトラック11
[任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック]のトラック6,トラック7


探したくないという方は…  ……転がってました。3つともニコです…。
ただ、まあ、いけない事ではあるのですが、
どれも、特に真ん中のCDは今現在非常に手に入りにくい超レアモノなので、
吹っ切ってそういうところで聞いてしまうのも手かもしれません。
中古のボリ値で買ったとしても、大好きなメーカーさんには一銭も入らないのですから…
新品とかで売ってる物をそう言う事するのはどうもアレですが、
メーカーに金が入らなく、悪質な転売屋だけに儲けが出るそんな汚い心が詰まったCDに
3万、30万とかってうーん、納得が…なんだかなあ。
まあ、音質重視ならそうはいきませんが。


あと、前回の最後の4行が意味不明な文章になってますが、
2つとも+のほうではなくGBA版の方です。
それにしても勇者の鍵のボスステージの長さはキツい…
殆どの場合で飽きてきて菓子に手をのばしたりした時にケーブルが抜けて通信が切れる…
通信コネクタが弱くなってるのもあるんだが、再接続の待ち時間ぐらい欲しいなあ…
375SOUND TEST :774:2010/01/16(土) 00:51:55 ID:HP9Et+IN
>>364
初めて聞いた、確かにこれいいねー
CD化されてないのか、残念
こういう正当アレンジを続編でまた聞きたいけど、それももう無いだろうな


>>362のあとでまた思い出したんだけど、据え置き最新作のトワプリのOPも初代OPのアレンジだったわ
イントロ部分だけだったけど
376SOUND TEST :774:2010/01/16(土) 02:28:36 ID:8VzYTs25
>>372
トワプリサントラ出してほしいよな

平原、ミドナのテーマ、フィローネの森、釣り堀の前、雪山の廃墟
狼ソング、コマで倒すボス戦、城、ラストガノンとの1vs1、スタッフロール辺りが好きだ
曲データだけならあるが、フィローネの森のイントロがないんだよ…
377SOUND TEST :774:2010/01/16(土) 05:51:11 ID:5JDC7oDy
>>373

369ですが、懇切丁寧な説明ありがとうございます。
うーん、凄まじい知識ですね。
とても参考になりました。
特に「ゲームボーイズ」の存在は初めて知りました。

転売屋の価格設定はどうも納得できないので今後も
手は出さないと思います。
メーカーに一銭もはいらないというのは確かにどうかと思われます。
(完全なサントラを出さないメーカー側の姿勢も?ですが)

GBAの4つの剣の2曲、聴き直してみましたが、これはイイですね。
穴だったかも。

個別のサントラがきちんとでればそれにこしたことはないけれど、
現状では音質度外視でネットでコツコツ揃えていくしかないのかなあ
と諦めモード。
その方法もグレーから黒になりつつある…… というかなったのか。
なんだかなあ。
378SOUND TEST :774:2010/01/18(月) 22:15:26 ID:CPvL4SXX
初代ゼルダのフィールドアレンジだと
ゲームキューブのソウルキャリバー3にゲスト出演した時の曲が好き
379SOUND TEST :774:2010/01/20(水) 08:31:20 ID:zi1kRkZF
大地の汽笛は
峰岸さん中心だね
フリブレイズ戦が大好き
380SOUND TEST :774:2010/01/20(水) 19:05:43 ID:t0loPhs5
ゼルダが歌っているというのにサントラなしとは…
381SOUND TEST :774:2010/01/21(木) 20:07:58 ID:788V6YHy
今回のフィールド曲は英語名だと
Realm Overworldっつーんだ。どこにそんなの載ってんだろう。
382SOUND TEST :774:2010/01/30(土) 03:02:04 ID:aL/FBovo
大地はかなり良かったね。wiiの新作も期待できるな。
ラスボス戦の音楽はシリーズでも最高だったと思う。
383SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 22:45:32 ID:08bElHQk
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ /  ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ    ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ  \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|    .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
384SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 09:47:09 ID:vFnTMZ88
>>381
勝手にそう名付けてるだけじゃないの?
385SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 10:15:06 ID:vFnTMZ88
t>t>t3t8t1t
勝手にそう名付けてるだけじゃないの?
386SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 01:40:20 ID:ZHaJA34I
今更ながら大地の汽笛のマラドーとの最終対決のBGM最高だと思った
387SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 05:27:20 ID:X5x8pDCz
今更ようつべで「オーケストラ ゼルダの伝説メドレー」って動画みたんだけど
生できいたら間違いなく泣いてた
388SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 23:47:40 ID:Sz7S2m2n
>>387
音源ないんですかね
389SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 12:26:22 ID:aQrIs9+V

また近藤さんに曲書いて欲しい。。
390SOUND TEST :774:2010/03/31(水) 11:31:41 ID:Y7JPadW6
391SOUND TEST :774:2010/04/01(木) 19:04:51 ID:u2a70VgY
>>389
少し前のファミ通にインタビューが載ってたけど
大地の汽笛のエンディングは新曲みたいだね 近藤さん
汽車のフィールドの曲とか すごいカッコよくて 
さすが峰岸さんだなーとは思ってたけど、まさかラストに
神が降臨されているとはw 

気づいてた人っている?
392SOUND TEST :774:2010/04/17(土) 23:19:40 ID:GsaRvckN
大地の汽笛のピアノソロ楽譜とレッスンシール買ってきてしまったぞ……。衝動買いとは
作曲者も書いてあるし、捲り要らないし、好きな曲が弾けるのは嬉しいね
任天堂監修=公式なんで作曲者コメントも載ってるのも嬉しい。近藤さんだけシンプルだ
393SOUND TEST :774:2010/04/19(月) 14:33:29 ID:TjhWLbtm
おお、曲ごとの作曲者載ってるのか
ピアノは弾けないけどバンデラの打ち込み用にでも買おうかな
394SOUND TEST :774:2010/04/21(水) 18:39:49 ID:t2bgf8OW

個人的な感想

音楽が良かった順(面白い順ではない)に並べると、

タクト=ムジュラ>時岡>>神トラ>4剣+>ぼうし>>>汽笛>>>>トワプリ=夢幻
395SOUND TEST :774:2010/04/21(水) 22:12:34 ID:YX+t3a6q
汽笛って
ほとんど峰岸さんなの?
結構気になる
396SOUND TEST :774:2010/04/21(水) 22:54:38 ID:hGvwi5bm

タイトル、モヨリ村、シャリン様のテーマ
神の塔、汽車フィールドその2(メインテーマ)
海底、ラインバックのテーマ、
ディーゴのテーマ、目覚めの唄、
いやしの唄、発掘の唄、鳥使いの唄、光の唄、
ゲームオーバー=峰岸透さん
ハイラル城、キマロキのテーマ、戦闘その1、
フィールド、大地の笛 演奏成功ファンファーレ=富永真央さん
対戦=太田あすかさん
ゼルダ姫のテーマその2=近藤浩治さん/富永真央さん
大地の勇者=近藤浩治さん/峰岸透さん

らしい。ほとんど峰岸さんっぽいけど全曲出ないとわからないか
397SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 13:44:12 ID:B79/0Fg1
少なくとも低予算で出来て、ある程度売れるのは確実なのにサントラ出さない任天堂はバカ

ベスト版でもいいからゼルダ全集だせや
398SOUND TEST :774:2010/04/27(火) 01:03:04 ID:1A9jk9Qa
ベスト盤の「ゼルダザミュージック」なら出てるな。
399SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 12:16:05 ID:VA56Pn28
これって楽譜出てますか
12分20秒あたりからの風のさかな弾きたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6701793
400SOUND TEST :774:2010/05/02(日) 17:12:27 ID:thvqEomC
次作はオケ演奏だと予想
401SOUND TEST :774:2010/05/10(月) 00:36:04 ID:ke4+26cI
まあ、マリギャラみたいにオケと打ち込み半々でやるんじゃない?
402SOUND TEST :774:2010/05/10(月) 13:01:20 ID:vz+HJVNP
なんでもオーケストラがいいってわけじゃないしね
実写みたいな映像がいいってわけじゃないのと一緒で
403SOUND TEST :774:2010/05/13(木) 22:13:47 ID:og0feE5e
http://www.youtube.com/watch?v=NZmBHQTn8V8
トワプリ平原曲って
戦闘後、とか馬乗ってるときとかで
アレンジが微妙に勇ましく変化したりしたっけ?
ゲーム売ったんで忘れたけど
こんな正に交響曲的なことをゲームソフト自体で
やってるゲーム音楽ってあらゆるゲームの中で
トワプリぐらいじゃないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=yKYqNHO2i3w
平原曲サントラより
コンパクトにまとまっているが
この曲のさびのメロディーの
ブラス音ががゲーム音源に比べて分厚すぎて
「リンクがたった一人で平原を駆け抜ける感」が
激減で気に入らない!!
このオーケストラと、編曲担当は
ゲームを全然やりこんでない。
ただ手渡された楽譜を、ただ手堅くアレンジ、演奏しただけにすぎない!!
404SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 00:22:41 ID:6kOwTrWr
>>403
ゲーム展開によって微妙に曲調が変化するなんてのは別に珍しい手法でもないと思うが。
405SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 02:06:44 ID:GGfudQYH
>>403
ゼルダシリーズでは時オカで既にやってるし
406SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 13:22:23 ID:Kr2Flwu/
風のタクトでは全面的にそれをやってたね
武器を構えるとリズム隊が変わったり、攻撃のヒット音がBGMにあわせて演奏されたり
中盤の山場ゴードン戦では敵の形態によってパート数が変更したりと
様々なところで音楽と場面の融合に気を遣っていて感動したなあ
407SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 21:19:20 ID:jaSah+nI
任天堂は他のシリーズでも音楽を大事に扱ってくれるから好きだ
408SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 16:07:05 ID:JVI12/i7
神々のトライフォースの城のBGMが好き
409SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 18:48:01 ID:wykjJY3i
メッセージ進めるときの『ピロリッ』って音が好き
410SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 16:23:26 ID:lyTznxbI
ゲルドの谷最高
411SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 21:28:27 ID:Y55iBSN5
タクトはよかったなあ
412SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 22:27:00 ID:uOFSa94v
ムジュラのサントラ6000円なら買うべきかな
413SOUND TEST :774:2010/07/28(水) 03:31:28 ID:9B/pwvyw
 ダンジョン別
1、しずくの神殿
2、風の宮殿
3、魂の神殿
4、竜の舞うダンジョン
5、ロックビルの神殿
 カプコンが3つだな
 
414SOUND TEST :774:2010/07/28(水) 13:33:38 ID:anoUUkta
>>403
いまさらだが、その2つ目の動画はオケじゃないよ
ゲーム中のものと同じだよ
415SOUND TEST :774:2010/08/12(木) 22:02:40 ID:h/22dKJJ
タクトのサントラ良い
416SOUND TEST :774:2010/08/21(土) 15:07:14 ID:HZMGHYhn
今日とある楽譜探してたらたまたま見つけたんだけど
「ソロ・ギターで弾く ゼルダの伝説」
っていう楽譜買った人いる?
付属のCDはどんな感じなのか教えてほしい。
417SOUND TEST :774:2010/10/24(日) 21:02:45 ID:kytywy43
この調子だとスカイウォードソードが出る前に落ちそうだな
このスレ
418SOUND TEST :774:2010/10/24(日) 22:24:41 ID:mu7IBYLy
に…2ヶ月ぶり…
419SOUND TEST :774:2010/10/24(日) 22:43:45 ID:e6oCUbRH


このまえタクトのサントラが中古で売ってたんだけど、お金が無くて買えなかった
それが非常に心残りだ。まだあるだろうか……?
420SOUND TEST :774:2010/10/25(月) 17:15:36 ID:fY+VWfT1
ヤフオクとかには探せばあるんじゃない?
タクトはまだ入手し易い方。
時岡ムジュラは新品で手に入れようと思ったら結構高いし
神トラのサウンド&ドラマとかいうやつはもうプレミアもの
421SOUND TEST :774:2010/12/09(木) 01:37:11 ID:94aeuHei
ムジュラのイカーナ渓谷とロックビル2曲がどんな曲よりも癒される・・哀愁と畏怖で泣きそうになる
つくづく自分って変態だなと思う
422SOUND TEST :774:2010/12/25(土) 18:10:09 ID:nRMNXLZp
ムジュラの"終末"が好きだという奴は漏れ以外にもいるはず
静かな曲でまさしく世界の終焉という感じだ
423SOUND TEST :774:2010/12/26(日) 01:31:10 ID:Qwr0x4ra
近々秋葉原に行くんだが、ゼルダ系のCDを探しに行こうと思ってるんだが
何処に行けば売ってるのかわかんないお…(´;ω;`)
424SOUND TEST :774:2010/12/26(日) 11:02:14 ID:QDOdW5eY
スーパーポテトしかないだろ
でもあった所でレゲーのゲームサントラは大体プレミアものだしそう簡単に買える値段じゃない
おとなしくnsfとかspcとかusfとかgbsとかgsfとか2sfとかをネットから落として聞いていたほうがいい
425SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 01:49:04 ID:UECspqeh
まぁサントラを持っていたいって感覚はよくわかる

トワプリと汽笛のサントラをSkywardの前に販売して欲しいぜ…需要あるだろ
426SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 10:35:52 ID:u6T3mG6E
>>424
そうかありがとう!その値段を見てヒョーッって驚いてからネットで落とすことにするよ
427SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 15:52:56 ID:AM1nIqGW
サウンド&ドラマ手に入れたが最高だな
428SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 23:10:10 ID:UECspqeh
ムジュラのサントラと同じくらい値段するよな、すごいな
流石に手が出ないぜ…
429球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/28(火) 09:25:05 ID:Y/fTK1og BE:2049171449-PLT(12203)
『大地の汽笛:列車の走行音重視にした方がいいかな?反面、BGMは気動車のエンジン音でかき消されるが…。』
430SOUND TEST :774:2010/12/29(水) 19:08:48 ID:Hm7yVRfQ
アマゾンマケプレで買ったムジュラサントラ来たー(°▽°)ー!!
値段は送料込7000円いかないくらい・・高かった
ipod+AT-HA35i+10pro(Lune)のイヤホン環境だけど、このくらいの器機だとMP3とAIFFで音の広さが結構違う
買ってよかった
431SOUND TEST :774:2010/12/29(水) 19:16:52 ID:mhXyyfCF
あっそ

いちいち報告要らないから
432SOUND TEST :774:2010/12/30(木) 14:02:40 ID:I8Jwy1Vs
大地と聞いたら木の実の方が浮かんでしまった。
あの2作時代の影に埋もれて知られてないんだよな
433SOUND TEST :774:2010/12/31(金) 00:45:08 ID:wt/h8VqR
>>430
非可逆圧縮なんてゴミだろ
434SOUND TEST :774:2010/12/31(金) 01:08:50 ID:1w/MCk9s
トワプリ、相対的にあまり高評価を得てないけど
スマブラに入ってる曲をはじめとして傀儡ゼルダ戦やハイリア湖、城下町3曲、釣り堀とかどれも素晴らしい曲だと思う

サントラはもう諦めたけどさ
435SOUND TEST :774:2010/12/31(金) 01:35:15 ID:wt/h8VqR
傷だらけのミドナは認める
436SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 12:52:33 ID:S27BrmV3
>>422
あれは良いよな!
アンジュ・カーフェイイベントで間近まで迫る月を背景に流れるあの曲は
437SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 12:59:28 ID:S27BrmV3
>>436
神秘的な雰囲気が漂ってて凄く好きだ

途中で送信してしまった
438SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 15:06:06 ID:vQwPS8M9
ムジュラ聞いてたらクリミアの馬車の曲にはまってしまった..
まったりとしてるのにあのwktk感を思い出す
439SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 15:46:56 ID:e0s2wDdc
クロックタウンも城下町のセルフパロディみたいでいい曲だし、タルミナ平原は久々のメインテーマ原曲だったしで
ムジュラは全般的に音楽いいよなー
440SOUND TEST :774:2011/02/01(火) 12:57:28 ID:rNTRSXkQ
近藤さんに賞贈りたい
441SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 00:22:09 ID:doVq4Wqn
スカイは近藤さん参加しててほしいな
442SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 00:33:12 ID:aEhSzehI
どこかで参加して欲しいな
汽笛のEDが近藤さんだって知った時は感動した
443SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 00:43:34 ID:doVq4Wqn
>>442
あーそうだ。ED良かったよね。
タクトのメンバーが好きだったけど
やっぱり久々に近藤さんメインでやってほしい。
マリオサンシャインあたりが最後かな?メインは。
444SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 01:07:31 ID:aEhSzehI
>>443
タクト〜汽笛まで失速せずに安定して良い曲輩出しできてるから新作も全く心配してないけどやっぱり近藤さんは別格だよね
どの作品でも彼が作るおとなしめな曲が大好きだわ
445SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 01:29:08 ID:doVq4Wqn
特に複雑でもなく印象に残るメロディを書けるのが凄い
戦闘系の曲とかは峰岸さんとかのが得意そうだねw
ムジュラみたいにメイン近藤さんで戦闘峰岸さんとかバランス良さそう 

446SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 01:44:46 ID:JfHSp7oF
スーパーマリオブラザーズのあの超有名なBGMを作曲した近藤浩治神をさん付けするな
447SOUND TEST :774:2011/02/04(金) 13:06:21 ID:Fdkbulm3
近藤ちゃん
448SOUND TEST :774:2011/02/04(金) 13:18:44 ID:iiFHOjjq
KONCHAN
449SOUND TEST :774:2011/02/04(金) 13:41:10 ID:Gh7gBZjm
ミルクバー好きすぎる
ゲーム内の空気と完璧に会ってて
450SOUND TEST :774:2011/02/04(金) 18:10:10 ID:RUwy/uWH
ボスは若井様のプログレチックなやつが最高だ・・
戦闘曲以外は神殿の身のよだつ雰囲気の出せる近藤神におまかせしたい。
永田様は雰囲気は出てるけど旋律はあまり印象に残らない。。
峰岸様は主要な曲はいつもきめてくるけれど、後はあまり印象に残らない。。

擦れ違いだが
すぎやま神はオーケストラや複雑なフーガを書ける技術はすばらしいし、VWXあたりの曲は神だが最近印象に残らない曲が増えてしまったような。。
植松神は本当に耳に残る旋律を書くことの出来る最高神。
451SOUND TEST :774:2011/02/04(金) 19:21:33 ID:kT2kWhiv
下村神は?
452SOUND TEST :774:2011/02/05(土) 13:44:16 ID:8kw2Pcd9
>>450
うむ。
453SOUND TEST :774:2011/02/08(火) 20:48:04 ID:t7h4tr1I
【投票】みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1293017659/1-3
454SOUND TEST :774:2011/02/17(木) 23:23:38 ID:w55n9hr0
ゼルダはどの作品でも耳に残る曲が多いからいいよね
455SOUND TEST :774:2011/02/18(金) 10:52:26 ID:FB94dtFT
サリアの歌聴いてダルニアが踊りだすのもうなずける
456SOUND TEST :774:2011/02/18(金) 23:26:38 ID:GmQO47gt
また近藤さん作曲してくれ〜
457SOUND TEST :774:2011/03/07(月) 21:51:38.92 ID:CSnA0MIN
http://gs.inside-games.jp/news/269/26993.html
新しく録り直してるのかな
458SOUND TEST :774:2011/04/17(日) 16:32:02.55 ID:id/UuQXk
任天堂ランキングに入らなかったけど風のタクトのスタッフクレジットが好き
http://www.zreomusic.com/
のサイトのアレンジがすごくいい
459 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/20(水) 01:15:02.93 ID:S9wco3fR
>>458
ここいいね!
460SOUND TEST :774:2011/04/26(火) 22:08:20.22 ID:r7UF1lio
時オカ3DはSEからBGMまで使い回しか?
461SOUND TEST :774:2011/04/26(火) 22:37:18.41 ID:DVyMGDuG
変えたら信者がうるさいでしょ
炎の神殿はいつも通り北米版の曲に差し替えられると思うけど
462SOUND TEST :774:2011/04/27(水) 05:43:37.95 ID:fe08+ZcV
ゼルダ1オープニングをMMLで作ってみた
http://mml.o-oi.net/Entry/13/
463SOUND TEST :774:2011/04/27(水) 19:38:09.59 ID:gJSurIQi
>>461
リメイクなんだから音源くらいは変えて欲しかった
464SOUND TEST :774:2011/04/27(水) 21:14:08.93 ID:/s4Q4Kkz
サントラも再販するかな?
クラニンじゃポイント貯めるの大変だから一般販売してほしい
465SOUND TEST :774:2011/04/27(水) 21:42:17.88 ID:Ss56AGkk
ゼルダ姫のテーマ?
あれはSFC時代にもあったっけ?
良い曲だなと思ったんだけど
SFCで聞いたか思い出せない…
466SOUND TEST :774:2011/04/27(水) 22:02:31.20 ID:7lYYyH/p
>>465
神トラだと神殿が終わったあとにクリスタルと王女が浮かぶシーンで流れる
時岡よりもメロディ短いけど
467SOUND TEST :774:2011/04/27(水) 22:20:47.06 ID:Ss56AGkk
>>466
おお!ありがとう
そこで流れるのか
短いから頭に残らなかったのかなぁ
468SOUND TEST :774:2011/05/05(木) 00:35:49.44 ID:V7FuQS6C
どうやらスカイのGDCのトレーラーのBGMを逆再生すると、
ゼルダ姫のテーマになることがわかったようだ。
そこまで計算されてあの音楽が創られたというのか。
469SOUND TEST :774:2011/05/17(火) 22:54:40.85 ID:Nv8eo5df
定番だが、チキチキは俺の青春
470SOUND TEST :774:2011/06/08(水) 02:03:24.43 ID:9u1XM5ld
ゼルダのクラシックコンサートやるらしい@E3のカンファレンス
日程はまた後ほど
471SOUND TEST :774:2011/06/08(水) 11:36:43.66 ID:CdsApjsV
ゼルダの伝説 25周年 シンフォニーオーケストラコンサート
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/orchestra/

本コンサートのチケットは、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』をご購入いただいた方の
中で、ご希望の方に販売させていただきます。ただし、お申し込みが多数の場合は抽選
とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

チケットお申し込み受付期間 2011.6.16〜2011.7.31
公演日 :2011年10月10日(月・祝)


なかなか条件が厳しいな…。
472SOUND TEST :774:2011/06/09(木) 20:53:19.37 ID:nSBaCSBf
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/soundtrack/
購入すれば貰えるからマリギャラよりは楽に手に入るな
473SOUND TEST :774:2011/06/10(金) 00:48:48.08 ID:iKUw9Zs0
あれっ!?3Dオカリナのサントラは64オカリナのサントラより曲数半分くらい減ってないか…
おまけみたいなもんだからかな…
474SOUND TEST :774:2011/06/10(金) 01:22:46.04 ID:rTBw4DrX
64のは80トラックくらいあるな。
ちゃんと見比べてないから削ったかくっ付いた曲があるのかは分からんけど。
475SOUND TEST :774:2011/06/10(金) 02:44:07.77 ID:mxd3jv7b
チケット条件厳しいなぁ
そのサントラは64と同じ音源なのかな?
476SOUND TEST :774:2011/06/10(金) 07:33:15.17 ID:AjDr4Uo4
ファンファーレとかが3D盤には収録されてないな
全部入れて2枚組にしてほしかった
477SOUND TEST :774:2011/06/12(日) 08:30:16.88 ID:y1dBNnLG
3DS版サントラのオカリナメドレーってもしやスマブラXのアレンジ収録かな?
478SOUND TEST :774:2011/06/17(金) 00:52:52.18 ID:/vVfYqmL
インタビューに書いてあるがコンサートのCD出すらしいな
最悪の事態は回避できるか・・・
479SOUND TEST :774:2011/06/17(金) 15:51:57.72 ID:00uws1sH
しかし生で聴きたいのが人間の性
セkk…いやなんでもない
480SOUND TEST :774:2011/06/19(日) 13:31:00.58 ID:ltFg8xEV
クラニンスレ見たらもうサントラ届いた人がいるようだが
ここ見てる人で届いた人いる?
いたらどんな感じなのか教えてくれ
481SOUND TEST :774:2011/06/19(日) 22:07:14.26 ID:hHSPMnwr
オカリナで時のオカリナ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14757218
482SOUND TEST :774:2011/06/20(月) 00:08:50.31 ID:fXHX+o5I
>480
1ループ収録
ブックレットにはミヤホンと近藤さんのコメント
ハイラル平原は3:59秒に色々パターン入れてるっぽい
ロンロン牧場は4:05秒で1ループ目にマロンの歌入り2ループ目は歌なし
483SOUND TEST :774:2011/06/20(月) 08:36:37.88 ID:KOfEpx5V
ママからのお小遣いで7000枚のCDを買ったと自慢する引きこもり
http://toufurrrrr.exblog.jp/
484SOUND TEST :774:2011/06/20(月) 14:20:13.53 ID:oLj88aSm
ゼルダはCMが鳥肌なんだよなぁ

今やってる時オカのCMの 「サリアの歌」 アレンジとか、
ムジュラのCMの 「時の歌」 アレンジとか、フルバージョンで収録してくれないかな


サリアの歌 ttp://www.youtube.com/watch?v=O6OpVQPO0sE
時の歌 ttp://www.youtube.com/watch?v=TSHLOjDxwEI

スマブラXのメドレーでも、ぽいのが一瞬だけ聴けるんだが…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3217064
485SOUND TEST :774:2011/06/22(水) 02:56:16.16 ID:7OyzkW2q
オカリナメドレーが酷かった。
486SOUND TEST :774:2011/06/22(水) 12:35:48.03 ID:cGWH/FcF
>>485
ありだなとは思うがあれを「みんなできめる任天堂ゲーム音楽ランキング」の
上位に格付けしたやつの神経はわからんわ

原曲全て名曲なのをつなげたら超名曲ってかw
487SOUND TEST :774:2011/06/22(水) 23:11:46.58 ID:HjbeUF3N
いや、あれは確かに全くいいアレンジじゃなかったと思う
どうして高評価されてるのか分からない曲のうちの一つだわ
Xの他のゼルダ曲はどれも良かったのにね
488SOUND TEST :774:2011/06/24(金) 17:07:30.21 ID:NVtVb1LZ
コンサートチケット申し込みのリクエスト項目にCMの曲を書いた
489SOUND TEST :774:2011/06/24(金) 20:42:35.06 ID:6Bk0HJxT
3DSのサントラのオカリナメドレーはちょっとアレンジでも入ってるかと思ったらただ繋げてあるだけだったw
EDのオーケストラは普通によかったな。
490SOUND TEST :774:2011/06/29(水) 08:58:14.58 ID:Zh++7yhX
しゃちょ訊くで言ってた没曲も聴いてみたかったw
491SOUND TEST :774:2011/06/29(水) 22:38:28.86 ID:dXGMnmG4
3DS持ってないんで時オカ3Dは保留にしてたけどオーケストラ行きたさにソフトだけ買っちまいそう
492SOUND TEST :774:2011/06/30(木) 17:39:28.11 ID:CZefEbyg
>>491
オーケストラはいらんが、サントラ欲しさに3DS無しでゼルダだけ買ったぞ
自慢にならんが
493SOUND TEST :774:2011/06/30(木) 20:49:29.63 ID:b8q2hCm1
64版と大して音変わってないし3Dのサントラなんて最後の曲くらいしか価値なくね
494SOUND TEST :774:2011/07/01(金) 19:45:06.67 ID:45eyjttp
>>493
その64版のCDがそもそも入手困難
495SOUND TEST :774:2011/07/02(土) 18:21:47.44 ID:sFVyN5I6
時のオカリナ3Dのサントラって曲はオリジナルと聞き比べても分からないくらい同じ?
496SOUND TEST :774:2011/07/02(土) 22:07:45.50 ID:Yd3j2gcd
微妙に違う。各楽器の位置や音量とか残響時間とか
聴き比べて初めてわかったけどw
497SOUND TEST :774:2011/07/03(日) 07:29:34.27 ID:7Pj55X+6
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww



やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか


498SOUND TEST :774:2011/07/03(日) 11:04:32.74 ID:E6/h5maK
時岡サントラ、パンポットがきつすぎる
ゲームのサントラ全般に関して言える事だけど
499SOUND TEST :774:2011/07/03(日) 15:54:04.78 ID:ayunwX47
>>494
ここの住人なら64版CDなんてみんな持ってるだろうと思ったが
500SOUND TEST :774:2011/07/04(月) 11:58:29.34 ID:uWUtVa0H
>>499
いつでも買えるから今度でいいや〜
とか先延ばしにしてて、気が付いたら絶版になってたorz
501SOUND TEST :774:2011/07/04(月) 14:17:12.28 ID:UmLtHPYl
つい3年くらい前まではamazonでも普通に買えたからなあ
最近チェックしたらプレミア付いててビックリした
502SOUND TEST :774:2011/07/05(火) 23:00:30.03 ID:sCvm1feO
>>500-501
その2、3年前アマゾンで見つけて「安い内に買える物は惜しまず買っておく」思考の俺が買ってったから後悔してないよ
でも俺もまだまだ死ぬほど欲しいサントラあって殆ど絶盤だから気持ちは痛感してるよ
503SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 04:30:37.98 ID:4CuH2nhb
ゼルダの音楽ってゲームやってはじめて真価を発揮する曲多いよな
サントラ単品で聴くとあらっと思うことがけっこうある
昔の電子音に限らず、オケに移行してからも奏法が独特だからそういう感じがしてしまう
504球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/17(日) 06:34:47.66 ID:Jv4mtClg
『ディスクシステムのゼルダの伝説1にて、音楽を高級なカセットデッキで何時間も録音していたな。』
『録音したあとのテープは、ラジカセで作業用BGMとしてひたすら流していた。』
505SOUND TEST :774:2011/07/17(日) 10:26:17.11 ID:GKFSFkQ4
おっさんめだか厨
506SOUND TEST :774:2011/07/17(日) 12:01:57.43 ID:k6B1wXJL
近藤さん(と宮本さんのコンビ)作品と言えば、FCDの名作ADV・
「新・鬼ヶ島」シリーズも、どうか忘れないであげて下さいorz
507SOUND TEST :774:2011/07/27(水) 23:09:18.35 ID:Y9LOHSyK
オーケストラでかぜのさかなをやって欲しい
508SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 11:06:54.02 ID:wuQaJgZB
もちろんリクエストしたぜ
チケットの抽選通るかなあ…
509SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 16:31:08.91 ID:8LBEBKsK
オーケストラのチケットって携帯から応募出来る?
510SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 19:20:02.71 ID:wdiNfS1o
チケットのメールこないな
511SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 20:03:29.30 ID:gcEOmHT3
チケットのメールは22日以降って書いてあったような。
512SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 12:22:00.03 ID:COaoJGxU
メールこねぇぇぇ
513SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 12:49:29.30 ID:aHUT6/nz
メールこねえ
そして当たる気もしねえ
514SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 13:10:18.08 ID:151iFm0f
決して諦めるな、自分の感覚を信じろ!
515SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 13:56:19.52 ID:uKu9Yixl
落選メールキタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
516SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 13:58:30.64 ID:COaoJGxU
わざわざ落選メールを送ってくれるなんて親切だよな…………orz
517SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:00:25.97 ID:ANj/2ov7
落選!
518SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:02:38.85 ID:7+3w+Apm
時オカ3本買って3通応募したんだけど今2通落選メールが来た。
これで時間差で三通目の落選メール来るとシャレなら無いから頼むァ
519SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:09:26.76 ID:uKu9Yixl
当選者だけ後か?
>>518はまだ望みがあるんじゃね
520SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:26:30.76 ID:r4pvfgVL
2本中1本は落選確定orz
プレスタみたいに昼夜聴きたかったが、ヤフオク高騰だろうなぁ。

あと1本来てないから、当選の望みありなのか?
521SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:31:32.35 ID:uKu9Yixl
ゼルダだったらさいたまスーパーアリーナでだって満員になったろうに!
無理か
522SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:50:35.23 ID:151iFm0f
流石にオーケストラコンサートをアリーナでやるのはないだろw
東京国際フォーラムだって環境的にかなり微妙なのに
523SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:52:20.55 ID:uKu9Yixl
ああ、Twitterで当選報告が……羨ましい
524SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:54:02.82 ID:7+3w+Apm
当選メール来たー
あり任あり任!
525SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:54:36.77 ID:151iFm0f
俺も3本くらい買っておけばよかった。
526SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 14:55:49.49 ID:r4pvfgVL
2本目は当たった・・・よかった


それは良いんだが
> 2011年10月10日(月・祝) 3,000開演
昼と夜のどっちが当たったのかチケット見ないと分からんじゃねぇかw
何だよ3,000開演ってw
527SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 15:05:28.01 ID:r4pvfgVL
あ・・・メール良く見たら、
> 席種/料金(税込):S席/18:30円

夜公演か。てか、すげぇなこのバグメール
528SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 15:30:09.76 ID:FOKfS9k8
落選…しにたい…
529SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 15:43:26.97 ID:uKu9Yixl
応募者凄まじく多かったろうし、と、思いつつもなんかじんわりと凹むw
530SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 15:55:35.07 ID:XGKEY1Z/
S席3つ応募して2つ当たりだったけどそんなに当選率低かったの?
まあ値段安かったからなぁ。
531SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 16:37:25.98 ID:OxQm4le0
落選…行きたいよおおおおお
532SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 17:07:07.43 ID:mje7ABbh
当選した!うれしい
533SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 17:32:12.99 ID:GfJmbvYj
S当たった
昇天しそう
534SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 18:01:20.45 ID:aHUT6/nz
落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まあ飛行機代浮いたしいいやorz
535SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 18:33:26.44 ID:VvYVRUtq
うちも当選メールが来た!!
536SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 19:29:28.09 ID:rdWX3Ehh
ここ意外と人いたんだなw
537SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 21:08:34.99 ID:PEbX+lOe
チクショウ落選したよ。
初めて電車で東京行く計画立ててたのに。
538SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 21:48:14.16 ID:MnQgn5gD
ニンテンドー頼むわ!立ち見でいいから入れてくれ!
未入金者の分を再抽選してくれ!
そして転売厨消えて!!!
539SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 01:55:23.68 ID:dywhZfKE
一本だけ応募して昼公演当たった!
競争率は二倍以上はあった感じなのかな?
540SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 08:32:43.03 ID:hEG9VESx
外した・・・・。コンサートっていつも当選してたんだけど。はじめて。
あたった人楽しんできてね・゚・(つД`)・゚・

オクは暴騰しそうな感じだな。10万超えとかでるかも。
541SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 09:36:56.41 ID:tFg4q655
オクやツイッターチェックしてると1階1列目のやつ多いな
コンサートはE3の時みたいにUstで中継しそうな気がする
542SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 10:44:38.14 ID:q1Zw97aS
夜公演申し込んで当たっちゃったんだけど、当日用事が出来て昼公演しか行けない。。
誰か交換してくれる人居ないかなあ
543SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 13:21:12.45 ID:aFt04cQQ
席番まで記載してあるけどいいのかしら
544SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 20:05:38.68 ID:ZVKzu6LT
覚悟して入札してんじゃないかね
545SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 20:53:29.85 ID:59rR82ty
300 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 18:26:28.16 ID:nQ1AHN9u0
コンサート事務局にオークションで販売されているチケットについて聞いてみた
電話で質問したところ、折り返し返信があったのは4時間後

いま、どういう対応が出来るか検討中で、当日入場できない可能性がある
コンサート事務局としては、最初に購入した人以外は原則禁止にしている、
当日、本人確認を含めどういう対応をするか検討しているが、いま現在、決まってはいない
ただし座席を公開してあるチケットについてはチェックした、との事

オークションに入札してる人は気を付けて
どうしても行きたくて手を出している人には申し訳ないが転売屋撲滅のためにご理解を
546SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 21:04:31.36 ID:zZWNCEEm
そんなもんで減らんだろ、転売屋
むしろ落札して代金払い済みの転売に乗った奴だけプギャーな結果になるんじゃね
547SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 21:05:46.40 ID:/PtMURmX
座席のわかんないのは質問しておけば良いわけかw
548SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 21:12:32.29 ID:UdiO9F3f
オークションに入札するより、CD制作の嘆願を任天堂に送ろうぜ
549SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 21:16:41.95 ID:zZWNCEEm
CD化は宮本さんが企画中だよ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aqej/vol5/index6.html
550SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 22:02:48.75 ID:UdiO9F3f
あら、そうだったのか。
551SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 05:12:12.50 ID:8XclftsX
552SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 14:09:28.02 ID:Yf+4gug8
当日券はないん?
あるなら行きたいなぁ

当日券未定なのに行くのはリスクが大きいしなぁ
553SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 14:24:15.02 ID:ui5Nwy3x
普通にチケットを販売するようなコンサートと違って
ソフト購入者のみ招待っていう性質からして当日販売は無いでしょ
554SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 18:34:41.30 ID:o8h0j6lb
>>542
交換してくれ!
555SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 18:54:19.11 ID:Yf+4gug8
>>553
じゃあ、当たったのに購入しなかった人の分はどうなっちゃうんだろう
556SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 20:55:52.72 ID:jzN8yhKz
>>555
そんなの俺が貰うに決まってる
557SOUND TEST :774:2011/08/25(木) 00:15:55.55 ID:xKeS+ZOx
今日代金払い込んで発券してきたけど、
1F席の後ろめだけど、中央付近だから音響的には期待出来そう。
コンサート当日が今から楽しみだ。
558SOUND TEST :774:2011/08/26(金) 20:57:59.04 ID:hmiAqwhs
今のところオク落札価格は1階の良席で1枚4万以上になってるな
さすがにこれからどんどん落ちてくると思うけど初っ端でこの値段はキツイ
559SOUND TEST :774:2011/08/27(土) 03:07:21.25 ID:G4FwUvrY
2階の前のほう当たった!オケも見やすそうな場所だし期待。
てかオクで4万って凄いな。ゼルダは愛されてる。
560SOUND TEST :774:2011/08/27(土) 06:20:26.85 ID:H/dWlac+
転売で愛されてるっていうのも複雑だけどね。
561SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 02:30:31.71 ID:tO0oMYPX
今更だけど、スカウォって若井さんがサウンドディレクターで、横田さんがオケ曲担当なんだな
562SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 10:27:45.50 ID:UxRyhovm
スカイウォードソードの初回特典にオーケストラコンサートCDつくってさ
自分は金リモコン同梱を買うけど割安すぎるな

http://gs.inside-games.jp/news/295/29595.html
563SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 21:29:38.96 ID:aWsbkyOF
日本版にもサントラつくのかな?
564SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 21:30:44.39 ID:aWsbkyOF
サントラ←間違い
オーケストラだった
565SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 02:45:43.39 ID:DirxgfE/
またクラニンじゃないかな〜気もする。
ゼルダのポイントを登録した人には100ptsで!みたいに。
566SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 19:42:49.37 ID:EKGGtPYf
この機会に神トラ、ムジュラのサントラも再販してほしいな
567SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 22:52:17.90 ID:2UsLODrS
トワプリの日本版サントラを未だに熱望
568SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 15:35:20.20 ID:qArDO9Xo
隣の席がヤフオクに出てた
当日ガン見しちゃうそう
569SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 05:48:04.75 ID:H72oOcCo
時オカのCMで使われてる迷いの森のオケアレンジっぽいBGMって何かに収録されてるの?
64版の時も使われてたから大分前のっぽいけど
570SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 06:24:56.06 ID:3bJj8jJT
あれはどこにも収録されてない
ただスマブラXのメドレーの中に似た部分はある
571SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 11:48:28.94 ID:ZbWD+j93
>>562
なんだこれ、利益出るのか?w
572SOUND TEST :774:2011/09/08(木) 04:37:33.42 ID:7XcjdDx8
チケットの席順って代金を支払ったときにランダムで決まるんですか?
573SOUND TEST :774:2011/09/09(金) 00:29:36.20 ID:Z+pp8stH
オーケストラはCD化するみたいだけど
スカイウォーソードはCD化するのかな
574SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 02:05:21.03 ID:YzSA+d5i
>>572
早めに実券化した人の方がいい席が当たってるような気がする
コンサートの一般発売と同じように前方の空いてる席から順に埋めていってるんじゃね?
575SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 05:40:47.76 ID:PCApd9Eo
普通は当選した時に全部決まってる。
発券の順番なんて関係ないよ。
いい席だった♪やったぜ!って人が書き込んでるだけだろ。
当選通知に席番書かないのは良席じゃないからキャンセルってのを出さないためだから。
576SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 20:02:56.86 ID:5b59/vt7
日本版でもサントラ付くみたいだな
577SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 20:23:08.36 ID:Fvd8ogiH
年内出荷分のみとあるから確実に欲しい人は予約するか今年中にはGETすべきだな
後半はいいタイトル揃ってるみたいだからつらいだろうが
578SOUND TEST :774:2011/09/14(水) 00:18:59.27 ID:WetWm7Re
ゲーム自体のサントラは出んのかな
トワプリのほうも販売してくれればいいのに
579SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 17:51:14.71 ID:JUhchLQt
トワプリのEDはいつ聴いても泣ける
やばいよ、あれは

580SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 17:53:35.36 ID:aKrvq/nf

フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★7





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316161353/





581SOUND TEST :774:2011/09/17(土) 12:27:38.00 ID:qM8skAoo
任天堂のサントラはほとんど再販されないな
神トラとか廉価版にして出せばそこそこ売れそうなのに
582SOUND TEST :774:2011/09/17(土) 13:49:22.30 ID:/c0goq7c
神トラのサントラと一緒に入ってるシンセアレンジが全部最高
583SOUND TEST :774:2011/09/26(月) 21:52:37.62 ID:NlCtBgui
ゲルドの谷やるのは確定らしいが、これや竜の島なんかはあんまりオーケストラに向いてない気がするんだが
ハイラル城は絶対やってほしいな
584SOUND TEST :774:2011/09/27(火) 20:50:54.69 ID:Z5hXz/fn
大地の汽笛のメインテーマもやるんだろうなぁ
羨ましいなぁ…(´・ω・`)
585SOUND TEST :774:2011/09/29(木) 19:18:36.77 ID:/skZWSMs
スカイのサントラはマリギャラみたいにゲーム買った人にはポイント半分でプレゼントとかかな
とにかく何らかの形でもいいから商品化はしてほしい
586SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 22:24:58.28 ID:W0ST16mm
タクト大海原とトワプリ平原だけは外さないでほしい、CDで聴きたい
587SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 08:08:16.24 ID:+/ac0Og5
お前ら3dsですれ違おうぜ!
588SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 08:59:05.91 ID:Aul+zUd9
3DS持って行くよー
589SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 02:44:39.25 ID:qsJHJRT6
宮本さんも来るみたいだね
あぁあ楽しみすぎる 一生の思い出になるはず
590SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 03:31:21.21 ID:HESGwrp5
宮本さん、青沼さん、横田さんは来るんだっけ?
591SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 16:20:23.19 ID:ZIycxjFj
みやほんんん
楽しみすぎる
592SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 23:29:39.38 ID:yQhJ2cf6
593SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 11:11:54.98 ID:vV1RESQx
岩田社長や近藤さんも来るんじゃない?
594SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 11:33:44.40 ID:BcAX9t+m
入金しなかった人の席どうすんだろ
もったいない
595SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 11:46:39.59 ID:g9Tc+aN3
ミヤホンとかが座るんじゃない?w
会場で聴くとか行ってたし、まさか舞台袖で聴いたりはしないかと
596SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 13:26:14.14 ID:+gO46yx3
コンサート、物販は無いのかな?
597SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 13:32:02.81 ID:g9Tc+aN3
プログラムもらった!
598SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 13:52:13.41 ID:j/v12l/4
うp!うp!
599SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 15:11:50.66 ID:g9Tc+aN3
ちょっと今うp出来る状態じゃないから家着いたらやるつもり!
その前にどっかにあがってるかもしれないけどw
600SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 15:23:43.37 ID:MmqNAVmH
会場の柱がこんな感じになってるらしい
ttp://p.twipple.jp/3Qw9W
ttp://p.twipple.jp/QzpTW

あとしょこたんとかミヤホンが持ってたハイリアの盾、マスターソードも展示されてるらしい
601SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 16:35:58.09 ID:RatQ8C3g
しょこたんが司会だったらしいね
602SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 16:40:51.76 ID:g9Tc+aN3
今終わった!
入り口が柱の撮影会になってて通れないww
603SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 16:45:03.64 ID:j/v12l/4
>>602
乙です!
柱リンクがいっぱい居て可愛いよねw
落ち着いたらレポよろ!
604SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 16:50:34.64 ID:lxyCGWfb
夢をみる島の曲が一つもなかったのが残念だ
605SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 17:00:17.61 ID:Fdy0hn3h
楽しかった
パンフレットもらった時点で興奮した
606SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 17:02:45.86 ID:GTkuUzLl
レポ期待
607SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 17:04:56.25 ID:Ew+fTM8G
ぱねぇ
パンフ宝塚やが
608SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 18:02:49.30 ID:j/v12l/4
レポ期待

夜の部終わったらくるかなー
609SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 18:37:09.90 ID:ME+okLDn
オーケストラコンサートレポート(昼公演)

ホールの奥、2階のパイプオルガンの位置にマスターソードとハイリアの盾が置いてある

指揮者の竹本さん登場
そして開演

1(神トラより)ハイラル城

司会のしょこたん登場
「私は神々のトライフォースから入りました。まだ6才くらいでしたが、草を斬るのが楽しくて!」
会場爆笑

ミヤホンも登場
「自分自身が冒険しているような「まるで本当のような嘘」をテーマに作ってきた」と語る

2(神トラより)ゼルダ姫のテーマ

3風のタクトメドレー「勇者伝説〜プロロ島〜旅立ち〜海賊〜妹との再会〜大海原
〜ゼルダ覚醒〜風の勇者〜ガノンドロフ戦〜スタッフクレジット」

4組曲オカリナメロディー
各楽器紹介をかねての演奏
「太陽の歌〜ゼルダの子守歌〜森のメヌエット〜ゴロンのララバイ〜光のプレリュード
〜炎のボレロ〜ぬけがらのエレジー〜潮騒のボサノバ〜めざめのソナタ〜いやしの歌〜水のセレナーデ
〜大翼の歌〜時の歌〜エポナの歌〜闇のノクターン〜誓いの号令〜魂のレクイエム〜嵐の歌〜サリアの歌」

5ボス戦闘曲メドレー
「中ボス戦闘(時オカ)〜恐竜系ボス戦闘(時オカ)
〜モルドゲイラ(タクト)〜フリブレイズ戦(汽笛)〜マグドフレイモス戦(トワプリ)」

ハイラル合唱団70人がチキチキ言ってたww

6(神トラ、トワプリより)カカリコ村〜トワイライトプリンセスのテーマ

7ゼルダの伝説25周年シンフォニー
トライフォースの部屋(神トラ)〜汽車フィールドその2(汽笛)〜竜の島(タクト)
〜地上テーマ(初代)〜裏の地上(神トラ)〜ゼルダ姫のテーマ(時オカ)

〜休憩〜
610SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 18:44:20.94 ID:ME+okLDn
8(時オカより)ガノンドロフのテーマ
「ガノンの塔〜ガノンドロフのテーマ〜ガノンドロフ戦闘〜ガノン最終戦」

イントロはマントを着た奏者がパイプオルガンを響かせた

9ゼルダの伝説 小品組曲
「笛(初代)〜地下(初代)〜デスマウンテン(初代)〜神殿クリア?(リン冒)〜迷いの森(神トラ)
〜ごまだれ(シリーズ)〜神殿(神トラ)〜家の中(時オカ)〜ミニゲーム(時オカ)〜町長の部屋会議室(ムジュラ)
〜ハイラル城中庭ゲーム(時オカ)〜ミルクバー(ムジュラ)〜ボスクリア(神トラ)」

10(時オカより)ゲルドの谷

あくまでオーケストラ編曲なので、原曲みたいなのを期待した人ははずれかも。でも凄い


ここで近藤さん登場。
11(時オカより)ハイラル平原

観客が掲げるパンフレットの面によって曲調が変わるインタラクティブな演奏。近藤さんもマスターソードを掲げて参加した。

12(神トラより)大妖精のテーマ

13(トワプリより)トワイライトプリンセスメドレー
「タイトル〜精霊の嘆き〜ミドナのテーマ〜ハイラル平原〜賢者のテーマ〜ガノンドロフ戦〜スタッフクレジットその2」

14ゼルダの伝説 メインテーマ
「タイトル(初代)〜地上のテーマ(初代)〜表の地上(神トラ)」

大拍手
611SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 18:45:53.18 ID:ME+okLDn
すると自然に聞こえてくるピアノの音色

アンコール1
近藤さんによるピアノソロ
(タクトより)おばあちゃん

青沼さん登場。
「この公演を聴いて皆さんはプレイした時を思い出すかもしれませんが、
僕は作ってた時を思い出します。苦しかった事とか、苦しかった事とか…」
会場爆笑


アンコール2
(スカイより)女神の歌

例のメインテーマ。これを聴いて買わない人はいない。


今日一番の拍手が起こり、ミヤホンも泣きそうに。
そしてミヤホン
「スカイウォードソード、是非周りの人にも勧めてください!相変わらずリンクはブロックを押してますよ(笑)」


最後にしょこたん
「ゼルダの伝説というゲームがある時代、地球に生まれてきて良かった」
と語り終演


何回も泣いてしまった。
素晴らしいコンサートだった。

ゼルダの伝説 万歳。
612SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 18:46:12.57 ID:5sLibkIH
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader22
いけなかった人用に
パスは「zelda」
613SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 18:59:40.18 ID:GTkuUzLl
>>609-612
おつ!
羨ましいよ
614SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 19:01:22.09 ID:j/v12l/4
うわー丁寧なレポありがとうございます
パンフもdd
ちっきしょー行きたかったなあ
一部と言わずたくさんスカイCDに入れてくれええ
615SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 19:02:41.92 ID:GTkuUzLl
多分CD一枚に入らないんだろうねw
616SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 19:11:33.15 ID:P0Ngsw0Y
スタッフクレジットその2だと?!
なんか鳥肌たった…
収録される事望むっ!
617SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 19:22:19.42 ID:efoHsz34
>>609 レポありがとう。オクで2万払ってもいくべきだったか・・・・。
     楽しそうで羨ましいです。再演してくれんかね。
618SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 20:45:16.70 ID:ZB63FWXP
とりあえずしょこたんが毎回曲の解説でテンション高杉w

しかし昼行ったけどそれなりに空席があった。
これを来ないのはもったいないなぁ
619SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 21:05:19.06 ID:Nqmc4L0v
>>609-612
レポ乙っす。

うらやましい!
CDだけでなく、DVDもぜひ出してくれ!!
620SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 21:14:19.13 ID:T4PSVPcT
取り急ぎ。
岩っち公式Miiゲット。
621SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 21:49:39.81 ID:k/bBUtQB
いいなぁいいなぁー任天堂本社関西にあるんだから関西圏でもう一回公演してくれたらよかったのにー
今年のクラニンプレゼントでDVDこい!
622SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:06:19.49 ID:jpMgq8DD
夜の部行ってきたけど、もうね、感動しすぎて感想がまとまらないw
神々のトライフォースで初めてゼルダにさわった瞬間を思い出して思わず涙が…
今日はこの余韻を味わうために、このまま帰って余計なことせずに寝ることにする!

そういえば記録のビデオカメラ入ってたっぽいから、もしかしたら配信あるかも?
623SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:28:50.86 ID:yrOn42GP
>>622
映像ソフトとして売ってほしいレベル
ゼルダSSのサントラCDは何が入ってるんだろうなぁ
624SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:34:32.73 ID:HkIiM2KI
姫川さんもコンサート来てたみたいで直接は会えなかったけど、サイン貰った人から写メ撮らせてもらったー!
625SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:35:41.05 ID:uUnNZa/8
>>620
いわっちは駄目だったけどミヤホンと青沼さん二人同時にすれ違えた
嬉しいわ
626SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:37:51.96 ID:B8rwnSJe
販売はしないだろなぁ、
カメラ一台しか見当たらなかったし。
wiiやDSで配信みたいのあるけど、あの程度か。
新作のスペシャルパックとか位なんじゃない
627SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:42:18.13 ID:2uOkjdZa
クラニン特典で欲しいな
628SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:49:02.20 ID:S705/8Hh
あぁー3DS持っていけばよかった
629SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:51:40.73 ID:T4PSVPcT
ミヤホンと青沼さんのはすれ違わなかったなぁ。
近藤さんと横田さんの出待ちは成功。
サイン貰えたよ。
630SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:53:58.45 ID:gcq+j2ZA
ん?横田さんきてたの!?
631SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:55:41.26 ID:k/bBUtQB
横田さんプレスタの時に「またイベントとかで会うと思いますよ」って言ってたからなぁー
632SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 22:59:36.59 ID:gcq+j2ZA
マジかよ…ショックだな
すれ違ったMii的に社長もきてたのかね?生社長が訊く見たかったな
633SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:05:16.41 ID:GTkuUzLl
クラニンでDVDはありそうな感じがする。というかあってほしい
634SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:08:31.40 ID:T4PSVPcT
来てたかどうかは微妙だな。
多分、配布用の3DSを入口付近に置いてたんだろうし。
635SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:09:03.53 ID:rX82XAMH
609さんと同じ昼公演組でした。3DS入れ食いw

しょこたんのテンション高めの一言感想はそうそうw
という気持ちになった。覚えているところでは
ガノン→マントの奏者を紹介した後に「ここが好きでガノンを何度倒したことか」→笑い
組曲→ハイラル城の中庭とか!もう見つかっちゃって!やり直しで!
ゲルドの谷→フックショット打ちたい
ハイラル平原→でんぐり返ししたい

ハイラル合唱団がすごかった。
あと近藤さん、話すの苦手なのかな緊張してるのかなぁと思っていたら、
最後のピアノ演奏が胸に響く響く。演奏で語るんだなと思った。
青沼さんは昔を振り返りながら話しているときちょっと涙声っぽくなっていた。
宮本さんも最後一瞬話すのに詰まっていた。
最後に「相変わらずリンクはブロックを…(笑)」と語ったのは
最初にしょこたんとのやりとりでゼルダを作る上でで大切にしているのは
まるで自分がゲームの中に入って体験してるかのように感じさせること、
ブロックを押したり…みたいな話をしていた流れを組んでだと思う。

最初静かに入って最後にかけてどんどん盛り上げていく素晴らしい内容でした。
夢のような一時だったよ。ずっと楽しみに待っていたのに一瞬だった。
636SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:14:44.59 ID:gcq+j2ZA
>>635
夜の部だと近藤さん全く噛まなかったよwwwみたかったなぁ
637SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:15:08.80 ID:tkhXcrT5
これCD一枚に全部入りきるのか?
638SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:19:09.22 ID:2uOkjdZa
二時間くらいだからMCやなんや削れば出来そうな気がする
今日の最後にミヤホンが熱の冷めないうちにゲーム屋でスカイウォードソード予約してくれ、AmazonでもOK、みたいなこと言っててワロタ
639SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:19:10.86 ID:rX82XAMH
>>636
まじですかw でもよかったよかった。
多分緊張が大きそうだった。指揮者と司会者を言い間違えて更に動揺したりとかw
でもほわーんとしてそうな人柄が伝わってきたよ。
640SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:29:13.83 ID:j/v12l/4
ううう羨ましいなあ
次にあるのは5年後の30周年記念?
スカイウォードソード買ってファンが支えないとね。CD楽しみ!
641SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:40:07.11 ID:gcq+j2ZA
次回作作ります!その前に皆がスカイウォードソード買ってくれないとね(笑)とも言ってたなwww
全員フレンドリーな雰囲気で本当によかったよ
642SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:48:03.40 ID:g5zwduOi
昼の部で、宮本さんはスカイウォードソードの演奏が終わった後こんなことしゃべってた(うろ覚えだけど)。

「11月23日、この感情を形に変えてください。でもそれだけでは僕は納得しません。
周りの人に薦めてください。Wiiを買えとまでは言いませんがw」
あと、「今でも剣を振りたくてしょうがない」とも言ってたな。
643SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:20:21.15 ID:+ntCVoMS
夜の部聴いてきました、ショコタンのテンション高杉でわろたw、ゼルダ大好きなのがヒシヒシと伝わってきたよ。
オーケストラで聴くと迫力がすごくて、鳥肌立ちっぱなしだった。

応募する時に「夢をみる島」の曲をリクエストしてたけどなくて残念だった、エンディングの曲(楽器集めて演奏する曲)が聴きたかったかな。

次回もコンサートがあるなら、もっとたくさんの人に聴いて欲しいから枠増やして欲しいな、関東、関西で二日ずつとかやって欲しい。そうすればチケット転売も減りそうだし。

644SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:23:33.41 ID:51PfjZL+
近藤さんたちのサインうらやましすぎる…!
一応サインペンと時オカのパケとかWiiリモコン持って行ったんだけどな〜。
645SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:27:21.00 ID:kBVNUBFE
確かスマブラDXのコンサートは司会を抜いて演奏だけでCDに入りきってたから
今回のも司会の解説等を削れば大丈夫な気がするな
646SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:30:57.98 ID:zEtjdDbJ
行けなかった人のためにも全曲入れてほしい
ゼルダファン全てに聴いてほしい
647SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:36:44.03 ID:2adL2bca
近藤さんのアンコール、最初おばあちゃんをおばちゃんと読み間違えて
あのコミカルなやつをピアノでやったんかい!って思ったw

いやーほんとCD頼みますよ任天堂さん
できれば動画配信も…
648SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:40:47.63 ID:vLfhnUU4
しょこたん、本当にゼルダ好きだったんだな
某口先だけの芸能人より、ちょっとファンを気取ってるだけかと思ってたから見直したわ
ぜひスカイウォードソードを友達に布教しまくってほしい
649SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:46:00.17 ID:zEtjdDbJ
>>647
おばちゃんwwそれは意表を突き過ぎww

女性ファンが思ったより凄く多かった
650SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 08:34:42.34 ID:ciS9wHEq
しょこたんテンション上がりすぎて早口すぎワロタ
ガチでゼルダ好きなんだなw

青沼さん夜の部には、ユーザーとして遊んだことないから皆のように音楽聞いて遊んだときの思い出が蘇るようなことはないから悔しいwみたいなこと言ってたな
スカイウォードソードでは更に体でも覚えられます!とも言ってたw
651SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 12:00:52.08 ID:6HkmCGph
青沼さん時オカの時は森の神殿と水の神殿をデザインして、
1年ムジュラ制作にも参加。
でタクトトワプリでメインディレクター。
そして今回の5年とかww

凄く大変だったろうな。まともにゼルダなんてプレイしてないだろw
652SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 15:56:28.79 ID:N1pBAk3s
>>651
そういう意味じゃないだろ。
当然プレイはするだろうが、それは開発者としてであって、ユーザーとしてじゃないってことだと思う。

まあ、初代は難しくて投げ出したらしいがw
653SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 21:42:55.30 ID:bKUvMlc+
最初はブログで舞ってたのにいつの間にか司会になってるとはな〜
654SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 21:51:56.83 ID:6xotNSuh
いやー、新作もCDも同じくらい楽しみだな
こんなに楽しみなことって久しぶり
655SOUND TEST :774:2011/10/26(水) 06:58:29.13 ID:Gqp6dhx+
ここに↓ちゃんと立てたよ。

ゼルダの伝説 スカイウォードソード 予約・購入スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1319557672/
656SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 12:18:30.99 ID:EK29HhHx
速報

オーケストラコンサート スペシャルCDには8曲収録
そのうちの1曲は、14「ゼルダの伝説メインテーマ」
657SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 16:58:03.88 ID:fwviAgdp
公式サイトの「スペシャルCDについて」に試聴もある
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/

つか全曲じゃないんだな
ゲルドの谷とタクトメドレーが入ってますように…
658SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 17:50:18.75 ID:VQt0rv9m
動画で聞く限りは従来のBGMよりメロディ抑えてるのかな
あと少しジブリっぽい
659SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 21:12:51.31 ID:1UVwDgyZ
一応

今3DSのニンテンドービデオで、メインテーマメドレーのCD用レコーディング風景が見れるよ。
11月30日までの期間限定。
660SOUND TEST :774:2011/11/05(土) 00:06:59.30 ID:A9UIRV/O
うわぁ、全曲じゃないのか。
これコンサートで一回聴いてる分、当選組のほうが悔しいんじゃね?w
俺は悔しいw

何万円でも払うから海外の演奏もあわせたCD出してほしいな。
661SOUND TEST :774:2011/11/05(土) 00:13:07.42 ID:CVQ5iQtH
とりあえずメインテーマ収録確定でホッとしてるが…8曲だけかぁ
662SOUND TEST :774:2011/11/05(土) 10:09:10.86 ID:T8FOCFpP
>>660
それは言えるね。8曲の内容はなにになるんだろう。
アンコールだったスカウォーテーマは入るよね?
ガノンドロフ演奏のパイプオルガンは入るんだろうか。
トワイライトプリンセスメドレーの合唱はもう一度絶対聞きたい。
ああ、もう…!
663SOUND TEST :774:2011/11/06(日) 23:28:19.03 ID:sY3+GBaK
初代のデスマウンテンの曲好きなんだが、その後使われなくて寂しい
地下迷宮やゲームオーバーの曲はムジュラでチラっと出てきたがw
664SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 20:17:13.97 ID:2tb3qA03
スカイウォードのサントラは出んのかな
マリギャの方法でもいいから出してくれよ
665SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 04:12:05.31 ID:8bioSuXS
Music

Hajime Wakai
Shiho Fujii
Mahito Yokota
Takeshi Hama
Koji Kondo

今回のスタッフらしいけど、永田さんや峰岸さんは関わってないのか
666SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 04:48:25.07 ID:X82H/lLi
近藤さんが最近完全にサポート役なのが少し残念
667SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 09:09:23.30 ID:58WX7U/5
近藤さんいる間に育ててるんじゃないかな。
社長が訊くも宮本さん以外の任天堂の顔を作る、そういう面がありそう。
仕方ないけどファンとしてはちょっとさみしいね。
668SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 20:19:03.20 ID:QSX0BrPV
最初の伝説の曲は近藤さんの曲かな?

でも同じく担当したタクトの伝説の方が良い曲
669SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 20:36:21.51 ID:n7XrW9uD
http://www.inside-games.jp/article/2011/11/18/52830.html

近藤さんのメガネ姿初めてみた
670SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 01:33:41.40 ID:7fvULUAj
若井近藤横田はいいとして、あとの2人知らない
671SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 03:52:16.06 ID:Ic1xIuZA
>>669
あれ?
この近藤さん…かっこよくね?
672SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 07:56:17.18 ID:uRZzwoWJ
>>669
なんか二人ともいつもよりかっこいいw
673SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 08:41:45.64 ID:wjcQ9GoR
はまたけしって人、外注音楽スタッフのはす、と思って調べたら
最近任天堂に入社したのか…
674SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 17:08:35.95 ID:dYZPgnG+
近藤さんはね、かっこいいんだよ。
675SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 02:10:49.07 ID:Y3eK8O6S
>>673
最近というか結構前からだよ、多分

「こばと。」っていうアニメの作曲がフリーでの最後の仕事で。
そのあとどこかの会社に入ったっていうから、どこに行ったのかと思ったら、
マリオのコンサートCDにはまたけしさんがいて爆笑した記憶があるw

若いのに全国放送のアニメの音楽作ってるという時点ですごかったけど、
任天堂に入社して、そのうえいきなりマリオのコンサートの編曲という大役を任されてるんだからびっくりした。
676渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/20(日) 06:35:11.26 ID:RHxXKa4+
何を考えても、エヴァの音楽しか出て来なくなったか…。

ボス戦は、使徒戦の音楽しか流れてこない件…。
ボスを倒した後には、初号機が射出される時の音楽。
677SOUND TEST :774:2011/11/21(月) 20:20:26.59 ID:siRi5rxR
>>670
おそらく割と新しい人なんジャマイカと
678SOUND TEST :774:2011/11/21(月) 22:19:33.51 ID:bQ1uf/Uc
オーケストラCD収録曲あと5曲は発売まで未発表か
679SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 23:33:01.85 ID:kXYUb0g4
もうフラゲして収録曲知ってる人はいないのか?
680SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 01:06:17.80 ID:q0nAPB23
サントラ目当てに買ってこようかな
ゲームは後からでも出来るけどサントラって年内生産分だけなんでしょ?
681SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 01:19:24.60 ID:fTJu1l+i
はまたけし、任天堂にいたのか
ゆうなまでも耳に残る曲が多かったし期待してる
682SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 02:55:55.08 ID:+/8oxuV3
クラニンのゼルダグッズはサントラじゃなくてポスターか
トワプリと合わせて4枚組で出してくれると嬉しいのに
683SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 13:17:13.13 ID:+/8oxuV3
買ってきた
収録曲は
25周年シンフォニー
カカリコ村
風タクメドレー
ゲルドの谷
大妖精のテーマ
トワプリメドレー
メインテーマ
女神の詩
684SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 19:47:56.32 ID:NriP2vWA
ゼルダの子守歌の逆再生=女神の詩か
685SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 21:55:54.25 ID:II4Ct4b2
個人的にスカイウォードソードも音楽が微妙だ…中ボス戦もイマイチ盛り上がらんし
トワプリ以降ダメだな〜
近藤さんメインじゃなくてもタクトは凄く良かったのに
686SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 08:50:08.06 ID:hxNtPUcL
>>684
今作でゼルダもリンクもお互いの使命に目覚める意味もあるから
そういう意味もあっての子守歌の反対?と思った。
687SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 09:23:27.40 ID:bJEBjsLY
メインテーマは素晴らしいと思う
688SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 21:50:51.95 ID:Z7iEWNBF
耳に残る曲を意図的に数曲に絞ってあとはBGMに徹してる感じだな
作曲者も実績ある面子だし、わざとやってるんだろうけど

ジャンジャカ盛り上げるより俺はこういう方が好きです
689SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 22:49:07.55 ID:064IaakI
今回は全域がダンジョンみたいなもんだし、
BGMにあまり際立ったメロディーとかを入れ過ぎるとプレイヤーが落ち着いて物を考えられなくなるんだろうな
だからあくまで「音楽」というより「BGM」を鳴らしてる感じ
690SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 23:01:08.62 ID:2Twlcb4e
空飛んでる時の曲は結構好き
691SOUND TEST :774:2011/11/25(金) 06:52:54.99 ID:cwBcguvs
中ボス戦かっけぇ
692SOUND TEST :774:2011/11/25(金) 13:00:12.45 ID:T5sZTt6n
今回BGM良いな。
まさに「BGM」って感じで、ムードが凄い出てる
693SOUND TEST :774:2011/11/25(金) 23:00:38.77 ID:WCQt9Khm
ギラヒムのBGMが風タクっぽくて好き
694SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 16:28:49.00 ID:siHyXL/Z
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/top.html

25周年記念オーケストラCDのレコーディング映像みたけど、やばいな。豪華すぎる。
レコーディングのためにチャーチホール使うとは…。
695SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 20:14:33.82 ID:KTK47/IE
勇壮で華々しいモルドガット&ダ・イルオーマ戦
重々しい雰囲気のベラダーマ&ダイダゴス戦
ボス戦はかっこいい曲多いな

フィールド曲は
ラネール砂海(哀しそう)、火山山頂(怪しい感じ)辺りが好き
696SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 20:29:27.48 ID:gaPvghA6
CD付きの雑誌が出てて、その中に楽譜が3曲載ってた。
楽譜上では女神の詩の反対が子守歌なのが一目瞭然だった。
この辺開発者から語られる日がそのうち来るのかな
697SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 22:48:01.40 ID:doXet8km
今月のニンドリか?楽譜載ってんの?
698SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 00:47:18.90 ID:amFoIKHc
東京ニュース通信社が出してるゼルダの伝説 スカイウォードソード ファンブック
ってやつだよ
ピアノアレンジ3曲入りのCDと楽譜も付いている。
出来はまだ聴いていないからわからん。
699SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 01:08:42.06 ID:Ppzh4GkI
ルーレッ島で打ち上げられてる時の音楽が最高
700SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 01:53:50.60 ID:FCilDTID
>>698
こんなの出てたのか
ありがとう。明日探しに行くわ
701SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 17:15:14.76 ID:wgx3YOLi
今回のスカイウォードソードについてるCDって収録全部入ってる?
もし入ってないなら、任天堂にメール送って要望だしてみようかな

もし入ってないなら、CDに何割くらいしか収録されてないん?
702SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 17:24:17.35 ID:smt1mVO1
謎解き音が入ってる
サントラが無いのは、何故だろう?
703SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 02:57:56.60 ID:O1v0BlfZ
>>702
タクトにME系もみんな入ってなかった?あれ?違う?
704SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 08:34:54.33 ID:qDW1sL9Q
空飛んでる時の曲をずっと聞いていると
知ってるフレーズが入ってるんだけど
トワプリの戦闘曲かな?

テテテレ テテテー
テテテレ テテテレ テレレー
705SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 06:23:14.93 ID:ONp1Z2FU
トワプリボス戦の優勢時の曲のこと?
聴こえなくはないがさすがにそれはたまたま
706SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 18:45:03.57 ID:0CO0IvNB
ラネール採掘場の曲ええのお。初期状態の方が好み。ダンジョンに入った瞬間ハッとした。
サントラが出るっていうのは本当なのかな?もし本当なら嬉しいね、今回メロディアスな曲多いし。
707SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 02:38:49.87 ID:xUSCTn2W
ゼルダの子守歌逆さにして音楽作ったり
音にこだわってるのにサントラ出さないのはもったいないよな
けどトワプリみたいに出ない可能性のほうが高いんだろうな
708SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 15:09:01.11 ID:XqdRu+vN
曲聴いてると「あー横田さんのオーケストレーションだなあ」と思うよね
709SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 20:41:45.43 ID:6paKrnfR
>>707
カービィ、マリギャラ、ドンキーみたいな感じでクラニン特典として出してほしいぜ
710SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 20:55:31.36 ID:u/pJhnBJ
俺はデクナッツ城やイカーナ城みたいなアクの強い曲が好きなんだがなあ
ダンジョンは環境音っぽくする、ってのは昔からの拘りらしいが
711SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 20:56:58.59 ID:7s/c6ZrV
公式では東京でムービーのBGM、京都でゲーム部分のBGMって言ってた
712SOUND TEST :774:2011/12/01(木) 11:12:51.99 ID:VD6SqyYm
ファイのテーマだっけ?が好きだな
流れる回数少ないけど
713SOUND TEST :774:2011/12/01(木) 18:01:33.31 ID:fETOq4pL
ピアノアレンジが状況にあいすぎててマジ泣いた
714SOUND TEST :774:2011/12/02(金) 03:34:33.45 ID:ePSBZLwn
ラネール砂海の曲いいっ♪
715SOUND TEST :774:2011/12/07(水) 20:26:10.25 ID:rdr/N3T9


自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな


その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ




716SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 20:02:59.03 ID:Kndh4PQV
ラネール錬石場の「テーテーテーテーテー」ってとこが好き
打楽器?の部分
717SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 09:50:23.73 ID:TjBXuZKI
ゼルダ3DS再販きてるぞ
718SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 22:52:24.22 ID:bof+/JHc
結局サントラは出ないのかえ
719SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 18:21:54.80 ID:/kANvPZ1
ファイのテーマ「テレレンテレレン」ってとこがめちゃ切ない

599 :なまえをいれてください :2011/11/24(木) 20:37:15.82 ID:04Yg0o/h
>>552
スカウォのサントラだよ
ソースは今年のE3の宮本の発言

どの発言のことだろ
720SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 21:43:37.73 ID:wrqXi1lr
各楽曲を誰が担当したかとかわかるといいんだけどな

ところでオープニングの神話のBGMが冒頭レスピーギのローマの祭の、
数小節経ってオスティナート入ってからが伊福部昭とか芥川也寸志っぽい音楽なんだけど
やっぱり意識したのかな
721SOUND TEST :774:2011/12/13(火) 21:29:25.28 ID:B8DsO2Bh
ギラヒムとかダ・イルオーマとか明らかに若井
722SOUND TEST :774:2011/12/21(水) 09:55:03.01 ID:JJtkArI2
ラネール砂漠の曲はかなり印象に残ってるな
特に過去に切り替わる瞬間
723SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 09:09:12.60 ID:q04g3/L9
女神の詩はほんといいね、初めて聞いた時は特に何とも思わなかったのに今は毎日聴いてる
724SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 12:52:37.37 ID:kybHTHeB
砂上船のBGMって早送りで聴くと竜の島なのね…。

砂漠関係は基本好きだな、寂しいけどサ。
725SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 19:00:45.98 ID:q04g3/L9
ファイのテーマピアノバージョンもたまらんな〜

>>724
何でもない普通のプレイ動画で発見されたんだよね、胸が熱くなるね
726SOUND TEST :774:2011/12/25(日) 06:08:59.39 ID:6LjJ3VFi
ギラヒム戦の「テッテッテッテーテテテテー」ってとこが好き
727SOUND TEST :774:2011/12/25(日) 21:29:18.47 ID:I1vA4mln
>>724
マジか
女神の詩といい、他にも仕掛けのある曲があるのか!?
728SOUND TEST :774:2011/12/26(月) 22:36:03.21 ID:RPvXVcrM
中ボスBGMはタクト>>>ムジュラ≧オカリナ>SSその2>>トワプリ≧SSその1ってとこかな個人的に
729SOUND TEST :774:2011/12/27(火) 00:29:01.84 ID:vO9WmRXn
タクト=SS骸骨=ムジュラ=トワプリ鎧>
タクトファントムガノン=SS恐竜=トワプリ幽霊>
トワプリ猿=時オカ=トワプリキングブルブリン>(その他)
730SOUND TEST :774:2011/12/27(火) 04:25:15.41 ID:mvC8bEt0
>>728
SSのスタルフォス戦の曲良いじゃん
731SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 19:06:32.25 ID:n6g+Wobs
いい曲だけど良さがわかるには時間かかる気がする
732SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 20:56:56.95 ID:n6g+Wobs
パララララーパララララーパララーパララー
733SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 10:02:53.02 ID:rpOB/KHn
SSってエンディングの思いっきりシンフォニックなのは別として
内蔵音源て使ってんのかな?
734SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 17:41:29.69 ID:lrL2zS7R
とりあえずボス戦は基本全部オーケストラかな
735SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 23:19:17.76 ID:VrbpOqLK
内蔵音源は意外と多い
736SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 23:52:29.22 ID:NUo+ZgZ/
サウンドヒストリーの音源ってリマスターされてる?
737SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 16:42:10.60 ID:NzHbyKW+
>>730
>>731
確かにジワジワ癖になる曲ではあるけど、スピード感も緊張感もなくてマヌケな感じだから中ボス戦としては好きじゃない
738SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 00:11:17.20 ID:infafmlY
いい曲だけど中ボス戦の曲の中ではシリーズで一番テンポ遅いからな
739SOUND TEST :774:2012/01/07(土) 22:42:25.50 ID:gwoxuRRn
今回はメロディが目立つような曲がほとんど無くて残念
740SOUND TEST :774:2012/01/11(水) 00:26:30.83 ID:NS0KO3J5
え、今回3Dゼルダの中ではメロディアスなのが多かったと思うけど
741SOUND TEST :774:2012/01/11(水) 11:16:28.21 ID:tjPdZjW3
>>737
同意。中華な中ボス戦のBGMのが好きだな。

空の塔の地獄ゾーンのどんよりした雰囲気が
あの曲+敵の大群で一瞬で変わったのが面白かった
742SOUND TEST :774:2012/01/12(木) 21:02:16.56 ID:ZD8e925w
やっぱり戦闘曲の雰囲気がタクトに似てるな
743SOUND TEST :774:2012/01/13(金) 08:13:50.26 ID:pW50ZTTY
中華風のとかな
744SOUND TEST :774:2012/01/21(土) 13:00:39.15 ID:HwQ83vzm



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



745SOUND TEST :774:2012/01/21(土) 14:51:47.43 ID:qqWO3kna
そっかぁ
746SOUND TEST :774:2012/01/21(土) 14:52:44.53 ID:qqWO3kna
中華風のとかな
747SOUND TEST :774:2012/01/21(土) 14:53:01.26 ID:qqWO3kna
そっかぁ
748SOUND TEST :774:2012/01/31(火) 09:07:50.23 ID:9++PWjs+
バドのテーマと海賊船の曲が似てるからバドは海賊の誰かの子孫とか思ってしまった
749SOUND TEST :774:2012/02/09(木) 23:32:23.58 ID:rN3ONrh3
SSはデモの曲(女神の詩)が良かったから期待したんだけどなー
トワプリ以降、「引っかかる」曲が極端に少なくなった
綺麗な曲だけど耳に残らなかったり
タクトまでは、メロディアスな曲はもちろん、環境音的なBGMでも妙に「引っかかる」のが多かった
750SOUND TEST :774:2012/02/11(土) 19:20:30.38 ID:giFaS0G5
まあトワプリは焼き直し音楽ばっかりだったしね
751SOUND TEST :774:2012/02/13(月) 00:57:02.50 ID:6dhhMDMU
トワプリでも城下町とか砂漠とかハイリア湖とか釣り堀とか、
いくらでもいい新規曲はあったと思うけど
752SOUND TEST :774:2012/02/13(月) 02:51:30.25 ID:BbuISzNV
スピンアタック修行中の曲けっこういいと思うんだけど
フロルの勇気だっけ? あれは笑った www
753SOUND TEST :774:2012/02/13(月) 22:03:54.30 ID:1QFs40KF
スカイウォードソードもボス戦とか
古の大石窟とか砂海とか錬石場とか良い曲だと思った
754SOUND TEST :774:2012/02/14(火) 08:25:48.96 ID:4IIXbCBw
中ボス戦の曲が好きだな。
舞うように戦いましょうと言われてるみたいでさ。
755SOUND TEST :774:2012/02/15(水) 20:41:52.00 ID:ffvbtwXl
>>751
個人的にはどれも微妙だな、悪くないけど凡庸、他のゲームでも聴けそうな感じというか
トワプリではフィールド曲が秀逸だった
756SOUND TEST :774:2012/02/15(水) 21:16:25.38 ID:s/PTCKzI
古の大石窟はポワ〜ンとした感じと切ない感じがいい
757SOUND TEST :774:2012/02/18(土) 23:35:11.17 ID:LJub92hu
もっと生演奏増やしても良かったな。少し予算面とか時間面とか妥協してないか
758SOUND TEST :774:2012/03/04(日) 16:49:43.30 ID:mJFo+/2b
>>724以外過去作とのギミックがある曲はないのかな
気をつけながらプレイしなおしてるが全く気づかない
759SOUND TEST :774:2012/03/04(日) 17:20:37.00 ID:0aF6LBJG
トワプリのミドナが瀕死の時に流れる曲は好きだ。
760SOUND TEST :774:2012/03/06(火) 20:59:41.87 ID:73zs1ux9
うおお今探してみたらラネールさかい(なぜか変換できない)の楽譜あった
とりあえず貼っておこう

ttp://www.youtube.com/watch?v=QNzE2iF-OiQ
笛のほうがよさそうではあるな
761SOUND TEST :774:2012/03/08(木) 02:39:17.75 ID:j51GdEs6
ギラヒム戦がなかなかいいね
あと耳コピしてるうちにスカイロフトの曲が大好きになった
762SOUND TEST :774:2012/03/08(木) 17:28:06.01 ID:HB+hMuJc
耳コピできるとか裏山
なかなか相対音感鍛えるのめんどくさくて外国サイトの楽譜探す作業だわ
763SOUND TEST :774:2012/03/09(金) 02:30:59.32 ID:41WIXbOD
なんか褒められて嬉しいのでアップロードしちゃう
やっつけで再現度はあまり高くないけど好きに使ってください

MP3
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/356313.mp3
MIDI
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/326493.midi
764SOUND TEST :774:2012/03/16(金) 18:15:56.89 ID:ynNQZ5AG
トワプリの時はPVで3曲という近藤さんの無駄遣いだったけど
今回は何曲作ったのかな
オープニングの古の伝承は近藤さんぽいけど
765SOUND TEST :774:2012/03/16(金) 18:44:09.24 ID:qYNIhE38
あの一曲だけだと思ってたけど違うのか
766SOUND TEST :774:2012/03/16(金) 23:12:33.75 ID:OGW4tBWr
メインテーマのオケアレンジを色々聞いてみたけど、スマブラのグレートベイ以外なんか微妙
25周年のやつとか仰々しいアレンジがむしろ邪魔に感じる
767SOUND TEST :774:2012/03/18(日) 13:40:25.95 ID:lZVrEXTl
その意見はわかる

スマブラDXの中でも、オーケストラコンサートじゃなくて
ゲーム中のBGMだな

スマブラDXのサントラがないのが悔やまれる
768SOUND TEST :774:2012/04/10(火) 03:54:36.97 ID:Hq57UAUS
数年前にネットで流れていた曲を探してます。
2分くらいのオーケストラのゼルダのアレンジ序曲みたいなの…わかる人いますか?w
John Williamsのじゃないんですよ

短調のタイトルテーマから暗めに始まって
ホルンが吠えて
最後はゼルダのララバイにいきなり転じるやつ…

うーむ曲名がわからない。
769SOUND TEST :774:2012/04/10(火) 04:09:23.83 ID:SG4W6lJl
トワプリのタイトル放置後のPVの曲かな?
770SOUND TEST :774:2012/04/10(火) 19:41:58.48 ID:Hq57UAUS
>>769
それでした。ありがとうございました。
771SOUND TEST :774:2012/04/17(火) 11:16:49.46 ID:oy+eGAl0
今回はボス曲が良かった。
772SOUND TEST :774:2012/04/20(金) 01:10:49.61 ID:11bXlOBB
ぼうしの扱い・・
773SOUND TEST :774:2012/04/21(土) 03:50:55.68 ID:7FByVAw9
ぼうしはヒストリアでも設定資料無しという冷遇
774SOUND TEST :774:2012/04/21(土) 11:04:43.49 ID:wD2j4GPA
ぼうしのボス戦とかアレンジしたら結構かっこ良くなると思うんだけどな
ちょっと作ってくる
775SOUND TEST :774:2012/04/21(土) 18:21:03.36 ID:wpOdZHEw
>>763
おおおおお、イイ!!
耳コピしてないのにスカイロフトの曲が好きになった
これでやっつけとは… 才能と技術裏山!!
こういうのよくわからんがすごく好きなMIDIですた。thx!!
776SOUND TEST :774:2012/04/21(土) 19:35:20.29 ID:NmT7T0LY
>>775
ファイルをアップロードした事自体を忘れてた…褒めていただき嬉しいです
有効活用してやってください

早くサントラでないかな
777SOUND TEST :774:2012/04/28(土) 00:48:11.83 ID:H2Jj0JkN
>>760
おお、これはこれでいいね
ガラッと印象変わるな
778SOUND TEST :774:2012/04/28(土) 01:11:15.17 ID:O8KnDeVY
ボス曲最高といっても
http://www.youtube.com/watch?v=MzL4IA16k78
仏像とサソリしか使われてなかったのか。

しかしこれもいい
http://www.youtube.com/watch?v=sj_c1S4MVyA
好きに殴っていいタイム
779SOUND TEST :774:2012/04/28(土) 05:28:57.36 ID:7gSRJzWA
再販しないのかな
タクトのサントラ出した会社は出せないのか
780SOUND TEST :774:2012/04/28(土) 09:15:10.71 ID:JicTOZi0
好きに殴っていいタイム好きだなー
華麗に舞ってるみたいでかっこいい
781SOUND TEST :774:2012/05/08(火) 01:22:02.49 ID:4lZ92nea
トワプリの優勢時テーマも格好良かったなぁ
782SOUND TEST :774:2012/06/10(日) 04:19:28.14 ID:UilNwyU3
783真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/12(水) 08:02:52.70 ID:YlsJnUU6
ディスクシステムのゼルダの伝説のオープニング

ファミコンの音源+ディスクシステムのPWM音源とのミックス。
ディスクシステムの方は美麗な笛の音色の部分、
打楽器はファミコンの音源と分かれている。このため、トウジとしては
素晴らしい音楽の演奏となっている。

一方、ファミコンのロムカセット版では、ディスクシステムのPWM音源が使えないため、
残された和音の中に何とか収めなければならないため、笛の音色がディスクシステムとは
異なった今市な音となり、どうしても、1音抜けた感じのイメージとなる。

私はディスクシステムは使ったことがなく、ファミコンのロムカセット版の音でしか聞いていないため、
ディスクシステム版の素晴らしいサウンドは最近になり、ゼルダの伝説のサウンドトラックCDで
聞いて、初めてディスクシステムのサウンドの素晴らしさがわかったところだ。
784SOUND TEST :774:2012/09/26(水) 08:28:19.45 ID:Dcx3bhkO
785SOUND TEST :774:2012/10/04(木) 20:48:17.23 ID:8ey9+ab/
どうでもいいけどゾーラの泉が好きすぎる
786SOUND TEST :774:2012/10/12(金) 01:29:13.36 ID:ooajx5+8
オーケストラコンサートから1年か
マジ最高だったのにCDに全曲収録されなかったんだよなぁ
いきなり神トラハイラル城とか鳥肌だったし
787真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/16(火) 04:43:46.55 ID:nTtufYhG
スカイウォードソードの「女神の詩」を逆転再生すると、「ゼルダの子守唄」特有の旋律で再生されますね。
「ゼルダの子守唄」は「女神の詩」をPCで編集中、遊び心で逆転再生させたところ、ツボる部分があることに気づいたものと思われます。

リニアPCMに限られますが、「帰ってきたサウンドレコーダー」でも容易に逆転再生できますね。
MP3の場合はAudacity(サウンド編集ソフト)とLAME(MP3での書き出しに必要)で可能です。
788SOUND TEST :774:2012/10/17(水) 07:50:34.11 ID:cXm/DUi/
なぜ今更そんなことをドヤ顔で……
日本語も変だし外国人のクソコテか
789渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/10/18(木) 07:47:33.73 ID:LybWEhd4
およしなさいよ。大人げない。こんなにロッカーをひしゃげてしまって、いったいどうしたんだ?
自分を自慢し、褒めてもらいたがっている。大した男じゃないな。

ゲシゲシとロッカーを蹴り続けるマリの姿を見て、呆れ顔でタバコを吹かすカヲル。
マリは>>788のような事を言われると、ロッカーを蹴り飛ばす癖がある。
加持さんからは「問題児」と言っている。

極秘情報がだだ漏れね。
790渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/10/18(木) 07:51:47.62 ID:LybWEhd4
真希波・マリ・イラストリアス
「くそっ!ちくしょう!このっ!このっ!この俗物どもがぁっ!
どうせ、うちの利権にあぶれた連中の腹いせでしょう?
は・ら・たつわねえ〜!!えいやっ!くそっ!くそっ!ちくしょう!」

ゲシゲシとロッカーを蹴り続けるマリ。
マリの行動に拠って、ロッカーの扉は完全にひしゃげ、
もう二度と開かない状態に追い込まれていく。
791SOUND TEST :774:2012/10/18(木) 16:35:16.68 ID:iVAwMqZc
魔王マラドーとの最終決戦のBGMが大好き
メインテーマをラスボス戦に持ってくるのは良い
792SOUND TEST :774:2013/02/19(火) 01:49:26.14 ID:Nox6dCrW
またメドリとセッションできるぜ
793SOUND TEST :774:2013/02/23(土) 16:09:00.15 ID:gHjG4Y32
ヤフオクで金玉が落札されてるww
男ならキュンとなるね
http://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
794SOUND TEST :774:2013/03/02(土) 02:57:00.62 ID:bmON0DhY
女神の詩とミドナのは良かった
795SOUND TEST :774:2013/03/09(土) 12:09:10.57 ID:Nx1oH/CI
今でも神トラの裏の地上が最高であることに変わりはない
796SOUND TEST :774:2013/03/17(日) 01:51:33.95 ID:6tTBOPP4
大地の汽笛のフィールド曲が好き
ゲーム中の汽車のシュッポシュッポが入ってるのが大好きなんだけど、探してもSE入ったバージョンが見つからない(′・ω・`)
797SOUND TEST :774:2013/03/20(水) 01:16:33.55 ID:R7WPDZ+p
798SOUND TEST :774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oPIKbBEY
ラネール錬石場素晴らしいage
799SOUND TEST :774:2013/12/27(金) 15:19:34.31 ID:o5HE1Zbo
神トラ裏の地上が2で神アレンジきたage
800SOUND TEST :774:2013/12/29(日) 02:54:29.84 ID:fpAnzWFX
闇の神殿のBGMがいいな
原作は裏の世界のダンジョンは一つしかなかったからスタッフGJ
801SOUND TEST :774:2013/12/29(日) 03:47:03.15 ID:jAYvOtja
ロウラル城終盤のおさらいを一つ終えるごとにブラスとかコーラスが足されてBGMがどんどん重厚になってく演出が良かった
802SOUND TEST :774:2013/12/30(月) 16:29:54.85 ID:9Fq6kFTK
ネタバレやめて><
803SOUND TEST :774:2014/01/03(金) 14:38:03.90 ID:9xdb4O1q
裏の地上(ロウラル)の音楽は
「なんとしてもみんなを助けなくては」
っていう音楽だよな
804SOUND TEST :774:2014/01/05(日) 13:53:31.05 ID:KjPvjyFl
↑シリーズの中では2番目に好き
805SOUND TEST :774:2014/01/11(土) 19:26:28.39 ID:lEq40M5z
マザーマイマイの曲が耳から離れないw
806SOUND TEST :774:2014/01/12(日) 03:43:10.28 ID:9qGP/3iE
ロウラルのダンジョン曲はみんな良い雰囲気出してた
807SOUND TEST :774:2014/01/16(木) 16:45:41.76 ID:kfwN5zSP
サントラは出るんだろうか??
808SOUND TEST :774:2014/01/21(火) 21:53:22.31 ID:kBqtk0m6
>>805
わかるw
ついつい口ずさんでしまうw
809SOUND TEST :774:2014/01/21(火) 21:55:25.09 ID:kBqtk0m6
裏の地上のアレンジ(最初の方)が最高に好きだ!
サントラまだですか!?
810SOUND TEST :774:2014/01/23(木) 18:56:16.38 ID:dUJhnq2P
最近ゼルダやり出してすっかりハマったのでサントラ集めようと思ったらあんまり出てないんだね
取り敢えず風のタクトとサウンドヒストリー買ったよ
他のも欲しい
811SOUND TEST :774:2014/01/25(土) 03:31:30.36 ID:7vxQEKt6
マイマイのところの音楽は妙に癖になるね
812SOUND TEST :774:2014/01/25(土) 04:30:01.42 ID:b6DWISni
トワプリ以降の新作からはサントラが出なくなった
813SOUND TEST :774:2014/03/13(木) 23:26:26.07 ID:oo8f6duk
精神病の時に時岡の森の神殿とかムジュラのロックビルの神殿とか聞いてるとすごく落ち着いて、
ずっと聞いてたんだけど、ああいうアンビエント?っぽい曲なかなかないな―って
814SOUND TEST :774:2014/04/13(日) 00:50:56.53 ID:UcgC7W4V
>>749
あなたに激しく同意する
815SOUND TEST :774:2014/08/27(水) 10:41:18.78 ID:eqQ3IvqI
816SOUND TEST :774:2014/08/31(日) 18:29:29.99 ID:5p4dImvz
全日空ANAのボーイング787の機内コンテンツ(映画やら音楽やら)、
乗るたびにGAME MUSIC COLLECTIONを楽しみにしてるんだけど
今月(今日までだけど)はゼルダ無双19曲だったのでひたすら聞いてた。

で、聞きながら、ゲーム以外で曲が流されてるってことは
1. ANAから任天堂とコーエーに払われる金の分配ができてる(権利関係OK)
2. 2ループ&amp;フェードアウト仕様の音源が存在する
⇒これサウンドトラック発売できるじゃん!と思った。はよ出してくれや
817SOUND TEST :774:2014/09/11(木) 14:58:27.03 ID:cbU8QraZ
クラニン交換グッズに神トラ2のサントラ来たね!
記念age!
818SOUND TEST :774:2014/09/15(月) 00:44:34.20 ID:4RWSpRL7
きたね これは素直に嬉しい
2枚組で全曲入れてくれるのも素晴らしい
819SOUND TEST :774:2014/09/17(水) 06:10:53.53 ID:+8URDa19
セレクションだけど全曲入れるの?
820SOUND TEST :774:2014/10/06(月) 02:08:56.13 ID:wVzFJeS1
何ポイントや
821SOUND TEST :774:2014/10/27(月) 02:13:35.51 ID:knC2YPRe
ゼルダ無双の曲を語るのはあり?
ロックっぽいBGMは好きじゃないんだがスカイロフトアレンジがすごく良かった
他は影の宮殿とラネール渓谷が好き
全然曲には期待してなかったんだが今はサントラ欲しいくらいだ
822SOUND TEST :774:2014/10/28(火) 12:12:18.08 ID:IPuM0bAt
レアすぎて隠れがちだけどカカリコ村アレンジもなかなかよい
823SOUND TEST :774:2014/11/05(水) 15:34:47.85 ID:O6dfdrUJ
神トラ2のロウラルのダンジョンの曲ってみんな同じメロディのモチーフをアレンジしてたんだな
サントラ聴いてて初めて気づいたわ
824SOUND TEST :774:2014/11/08(土) 22:55:22.43 ID:SJoQP/Px
ゼルダ無双の曲、大好きだ。
なかでも、家の中BGMのアレンジが予想外だった。
あの平和な曲が、「いざ出陣!」って感じの勇ましい曲になるとは。
825SOUND TEST :774:2014/12/08(月) 23:28:56.59 ID:vV+Q5QjH
http://www.inside-games.jp/article/2014/12/03/83087.html
『ゼルダの伝説』オーケストラコンサートが2015年に世界各地で開催!日本は2月に東京で
2014年12月3日(水) 15時46分
2015年の公演では、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』の楽曲のほか、
これまでまだ演奏されていない新しい曲も用意されるということです。
開催予定地域
■日本:
・東京(東京国際フォーラム) 2月7日
826SOUND TEST :774:2014/12/09(火) 09:57:11.09 ID:OThNQKEE
>>825
これ後から開催場所が後日案内に変わってるんだよね
827SOUND TEST :774:2014/12/12(金) 01:25:08.67 ID:HDx7h+X9
いいタルタルがきてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25076473
828SOUND TEST :774:2014/12/12(金) 04:11:35.40 ID:g/oStjrC
>>827
原曲自体がこのイメージで作られてるんじゃないかって位っぴったりだな
829SOUND TEST :774:2014/12/24(水) 15:55:37.98 ID:Ibap7qeb
みんなコンサートのチケット当たった?
830SOUND TEST :774:2015/02/01(日) 23:33:19.38 ID:NhF97o9f
当たった!いつの間にかもうすぐだなあ。
831SOUND TEST :774:2015/02/02(月) 02:31:02.70 ID:m+Sm2i5j
ムジュラのサントラ再販してくれ
832SOUND TEST :774:2015/02/07(土) 13:03:59.84 ID:B/UIeDR+
ゼルダの伝説、TV化するそうだけど、劇画タッチなのかな?
もちろんサントラCDも出ますよね。
833SOUND TEST :774:2015/02/07(土) 13:41:34.02 ID:cbzrZUIW
すげー気になる
834SOUND TEST :774:2015/02/07(土) 22:52:37.79 ID:eYS6miyk
コンサート良かった!
835SOUND TEST :774:2015/02/07(土) 23:20:45.74 ID:WN3cHq72
良かったよね。ムジュラ要素は薄めだったけどダブルアンコールの曲でガツンとやってくれて満足したわ
836SOUND TEST :774
女神の詩のアレンジがちょっと残念だったけど大満足なコンサートでした。
プログラム欲しかったなあ。

30周年のコンサートにも期待。