【ゲーム】ゼルダの伝説 2【音楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
と言う訳で立てた

サリアの歌とゼルダの子守唄はガチ
2SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 11:28:01 ID:F41OdYjg
前スレ

【ゲーム】ゼルダの伝説【音楽】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116064328/l50
3SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 13:15:47 ID:I6ZGbPMQ
>>1乙。
4SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 13:28:27 ID:MR7TBIQw
>>1
乙elda
5SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 15:00:09 ID:c+VLnBHj
>>1
6SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 22:12:55 ID:kcNBTQ1w
>>1
7SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 23:22:30 ID:R98dmhD8


ここまでサントラが欲しくなったゲームは初めてだ>>トワプリ
8SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 01:48:03 ID:A95mPRiY
>>1


トワプリのスノーボードレースの曲が(・∀・)イイ!!
ていうか、今回はどのミニゲームも良曲ばかり。
9SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 11:46:28 ID:otv6O66U
Legend >>1乙 Zelda
10SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 13:44:00 ID:MrRVEhds
ゾーラ女王のテーマに感動した
11SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 15:42:01 ID:Ep+fAK74
>>10
あれは水のセレナーデなんだぜ
12SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 23:07:42 ID:BD9AkYsC
>>11
原曲よりもずっと良くなってる。まさか個人テーマにまで昇進するとは思わなかった
トワプリのサントラまじでめっちゃ欲しい。城下町の曲も好きだ
楽器演奏者に近づくとコーラスとかも聞こえてきたりっていう演出いいね
13SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 17:58:13 ID:ImumKqBV
トワプリのピアノ譜とサントラ早く出て欲しい!
迷いの森アレンジなんて神すぎる
てか、サントラはきっと出ると思われるが、ピアノ譜はどうだろう?
是非出して欲しい!
14SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 17:59:10 ID:sMaQmc69
MP3マダー
15SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 20:28:31 ID:ImumKqBV
今気づいたんだけど、ハイラル平原のテーマ、エポナに乗ってるときと降りた時って音違うのな。
エポナ乗ってるときはラッパで、降りたときが笛?
やっぱゼルダはクオリティ高すぎる
16SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 21:59:20 ID:JUTPicqx
フィールド曲はトワプリが最強かも。
17SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:42:48 ID:L0JNKTkk
平原は最強だな。これでエポナに乗って走り回ってるだけで大満足だ
18SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 01:06:18 ID:Ou+lKRaD
トワイライトすげぇと思いつつ
夢島のタルタル山脈を任天堂モバイルからとってみた

あの話が込み上げて来て泣けた。
19SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 07:45:25 ID:3X+DF0HS
ラストダンジョンって進めば進むほど
ハイラル城のテーマからラスボスのテーマに切り替わるよな。あれは上手い演出
20SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 13:34:42 ID:GTaj1zfG
バケガエルの曲は、演出面で神
トワイライトはその意味で確実にゲーム音楽史入りage

ハイラル城下町の夜の曲だっけ
ウーウーウーウーウーウウウーっていう人の声みたいな音が
64でほぼ同じ音色を使ってた気がするんだが、気のせいか?
21SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 16:24:34 ID:Y5Cy/aYE
サントラはあまり買うことがないんだが、今作は買いたいな・・・。
3000〜4000円でお願いしたいぞ。
22SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 00:03:51 ID:C1dgMt8o
今まで出たサントラの中で夢を見る島の音楽って収録されているのってある?
見かけないんだが・・・
23SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 11:42:35 ID:DqbBnrAo
残念ながら存在しないのです
24SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 17:11:04 ID:RXrD4ySv
>>22
時オカのアレンジサントラ「ハイラル・シンフォニー」に
収録されてる「ゼルダの伝説組曲」の最後の方に
風のさかなが少しだけ流れます

↓これは誰かが真似てつくったものですがご参考までに・・・
ttp://www.geocities.jp/kimagure_midi/ura/midi/zelda_medley.mid
25SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 19:21:25 ID:N7YbCFjd
時オカのリアレンジアルバムは神だったよなぁ・・

ttp://www.zelda-fans.com/archives/2006/06/the-legend-of-zelda-twilight-princess-soundtrack-demo/
Overworld Themeってどこかで使われてた?
エンディングで流れるだろうと思ってたけどそうじゃなかったし・・
26SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:11:32 ID:N7YbCFjd
自己解決したような気がする・・
DSで見れたトレーラーで使われてたっぽいのかな
27SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:34:14 ID:/Pp7ksSo
トワプリピアノソロ楽譜マダァー(・∀・)?
28SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 02:01:07 ID:LqJOiWo/
>>25
これトワプリ発売4ヶ月前くらいに入手して、
これがフィールドの曲か〜
と思ってたら見事に違ったw

これはこれで神なんだけどなぁ。
29SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:48:32 ID:IO2N3094
憑依ゼルダ、ガノンドロフ戦の曲をmp3形式で誰かうpしてくれないか?
30SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:57:05 ID:LvbVfn5t
ガノン憑依戦いいよな。
途中でゼルダのテーマがガノンドロフ風にアレンジされてて身震いしたわい。
31SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 23:36:01 ID:V9jYnd+I
自分はスロー進行でまだ前半なんで題名だけで判断してるが、
確かどれもタイムアタックでやりこんでる海外の某氏のサイトにあったはず。
32SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:07:30 ID:uLuQSVfm
発売から二週間以上経ってるが、サントラの話題が皆無だな…
33SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:19:48 ID:uLuQSVfm
MIDIだけどクオリティ高いのがあった
http://corneria.net/mid/zelda.php#tp
34SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 18:09:46 ID:XfjDtdb9
gdxz
35SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 23:07:46 ID:QjVnKHf/
狼で吼える曲の新曲は残念だった
それ以外は神
36SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 01:12:01 ID:Qiq3KLFu
アメリカじゃサントラ出るらしい

ところで俺はゼルダといえばスーファミの音楽が一番だと思うのだがどうか
裏のフィールドは神。
37SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 01:21:21 ID:Op2yheZN
個人的神曲の量

タクト>トワプリ・神トラ>>時オカ>>ムジュラ
38SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 01:28:59 ID:7072Cz65
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/
てんさいでちゅ(w

230 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:50
いつか古代祐三とかに、さとちんの曲を聴いてもらうように工作するので。そのために溜めて置いてください!!</font>,,0,0,g033037.ppp.asahi-net.or.jp,5月12日<土>3時7分,35



231 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:59
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓

●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
39SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 16:48:01 ID:IRHEP+Jj
ふむ。
近藤さんはやはり監修メインだったか。
メインは太田峰岸両氏

ニンドリより
40SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 17:34:54 ID:YGKYx8Gc
俺は廃屋のボス戦とSFCのハイラル城がすきですね。
MP3ないかな〜
41SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 17:39:11 ID:TJDL5l6f
森の神殿の猿戦とボス戦が良い
あれザント戦でも流れるから
ザントの曲だと思ってた
42SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 18:05:45 ID:+6FKVxQM
今更ながら、風の神殿の曲良いな。
43SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 19:55:26 ID:Vz8nSfnq
歩いてる時の昼間のフィールドの曲が好きだけど
録音すると当然ながら足音が入ってしまう…
サントラはいつになるのかのう
44SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:25:20 ID:Op2yheZN
>>43
取り敢えずこれで我慢汁
http://www.wiigamer.nl/article/5397p1.html
45SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 23:11:43 ID:Qiq3KLFu
時のオカリナのアレンジアルバムって評判はどうなの?
46SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:48:50 ID:UaxqlB/3
エポナ騎乗時のハイラル平原の曲は神。一番は夢を見る島のフィールドだけどな。
47SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:59:02 ID:e6dEWrix
モルド・ゲイラ戦、ガノンドロフ戦(タクト)最高。
48SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 01:10:03 ID:gJI+SQy0
http://zs.ffshrine.org/twilight-princess/music-samples/overworld.mp3
海外サイトにうpされてた曲
近作の曲らしいがゲーム中に聴けるものだっけ?
49SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 01:38:01 ID:twWqwe+V
>>48
最近どっかで聴いたことあるぞ
50SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 19:54:20 ID:KN+6vd5P
ザントの回想のシーンでのガノンドロフの曲のアレンジが好きなのは自分だけ?
51SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:45:22 ID:iAfNwhRn
>>48
E32005でプレイヤブル出展したときのメニューBGM
52SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 01:58:03 ID:aFSdGlp5
マイナーすぎる
53SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 22:40:25 ID:6PhfXTi5
ボス倒した後の曲が好き。
54SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 04:36:24 ID:EOmPpm2C
ピョロリ、ピョロリ、ピョロリラ〜↑ タクトの海上での夜明けからしばらくの間
55SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 10:39:57 ID:E6Own3Qg
タクトのサントラで気に入らないのは波の音とか入ってないところ
56SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 13:09:38 ID:QOmZEJOu
ミドナのテーマって分かる人いるか?
何回やっても分からないんだが…
57SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 18:43:28 ID:aF29BzSp
>>56
>>44のところにあった気がする。
58SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 20:52:05 ID:QOmZEJOu
>>57
ありがとうございます
ちゃんと過去レス読んでませんでした;
59SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 03:14:59 ID:SU0AkN22
公式サイトのムービー2の音楽が好き。
60SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 09:54:23 ID:NheFTO70
ムービー3をプッシュしとく
61SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 20:52:48 ID:1UvPiQ73
個人的には今回の音楽ってそんなに良くなかった
エンディングも随分あっさりしてたし
62SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:59:26 ID:7lqblqjF
しかしフィールドが神
63SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 23:20:02 ID:UgjAtWjY
フィールド曲単体のみでも神だけど、
エポナで疾走する時の様々な効果音やプレイ中の爽快感もプラスすると更に神になる
64SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 00:13:20 ID:+0kACs0X
ムービー3の音楽ってゲーム中に使われてないから好きとか嫌いとか判断しにくいわ
65SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 15:52:23 ID:z+5OFuwi
フィールドの曲は神だね
…ということで早速耳コピってみた、イントロだけ

http://ea.uuhp.com/~cross/Hyrule_Field_theme.mp3

需要あるならこのまま作るぜ
66SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 15:58:39 ID:Tp2h11o0
>>65
素晴らしい
67SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:00:57 ID:Plo7jX8h
>>65
ありまくり
68SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:11:32 ID:Z9yf4gaW
>>65

わっふるわっふる
69SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:12:32 ID:Plo7jX8h
各種ボス戦とかめたくちゃ聞きたい
70SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:20:49 ID:XG0lvcJI
ボス戦は
マグドフレイモス戦やブリザーニャ戦後半がいいなあ
71SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:30:42 ID:HJmfgXg9
>>65
サウンドキャンバスでは無いよな?
72SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 18:47:38 ID:z+5OFuwi
>>66-68
ありがとー

>>69>>70
ソースさえあれば…
ゲーム内でBGMが自由に聞ければいいのになぁ

>>71
MU2000だよ
ホントはSD90が欲しかったけどお金が足りなかったのは内緒
73SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 19:09:48 ID:HJmfgXg9
城下町のBGMは神
74SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:03:49 ID:z+5OFuwi
ちょこっと進んだ
さっきと鯖違うけど気にしないでちょ
http://miniturbo.org/music/Hyrule Field theme.mp3

さらにMIDIデータ(XG)も公開
http://miniturbo.org/music/Hyrule Field theme.mid
75SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:04:54 ID:z+5OFuwi
76SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:35:00 ID:HJmfgXg9
>>75
めちゃくちゃ良いなこれ
この続きも頑張ってな
77SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:56:45 ID:9Zj0cQfy
>>75
次の微妙な盛り上がり加減が難しいぞ、ガンガレ!
78SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:06:15 ID:HJmfgXg9
城下町のBGM耳コピしてみた
http://aruhitotsuzen.nm.land.to/src/up0201.mp3
79SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:06:46 ID:I8L7e7yN
ゼルダ戦とガノンドロフ戦も良いな。
80SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:15:07 ID:z+5OFuwi
>>76>>77
ありがとー
とりあえず今から時の神殿攻略してくるノシ


>>78
うまいなー!次も期待!
81SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:16:37 ID:Plo7jX8h
>>75
>>78
期待
82SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:17:07 ID:VV7KjDNL
たいこの達人に、ゼルダの伝説のテーマって入ってけど、具体的にゼル伝のテーマって何なんだ?
83SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:21:44 ID:Plo7jX8h
>>82
例のフィールド音楽
84SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 00:00:52 ID:bKj/1wj0
>>82
基本的には神トラのハイラル平原。

タルミナ平原のBGMのほうが好きだけどな
85SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 03:24:16 ID:at6M5TDu
できまつた
オケは初打ち込みだったから予想以上にバランス取りが難しかったよ
大目に見てあげてくださいー

http://miniturbo.org/music/Hyrule_Field_Theme.mp3
http://miniturbo.org/music/Hyrule_Field_Theme.mid
86SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 03:34:31 ID:Ab2wJ/7x
>>85
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
87SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 03:51:21 ID:H3M2NqUZ
>>85
スゴッ!
これはこれで残しておいて、2周目軽くアレンジしてみたら面白いかも。
88SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:06:18 ID:WW+exAyD
公式でこの着メロもらえるんだねってガイシュツ?
89SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:13:26 ID:tskAS3++
>>85
すばらしい
90SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:44:51 ID:nIgsceVX
>>83-34
d

>>85
きゃっほう!!!
91SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:44:59 ID:1sxSGley
>>85
今度は憑依ゼルダ戦造ってくれよ!
92SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 13:34:53 ID:wrL6C1kY
>>85のクオリティに全俺が泣いた
完成度高すぎ…
93SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 16:57:30 ID:lhgO5dQF
>>85
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!!

やはりトワプリのハイラル平原は神だな。
94SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 22:38:30 ID:zqzRc6l8
>>85保存しましたよ。サントラ盤が発売されるまでmp3のお供決定。GJ
95SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:18:23 ID:2AO91gXU
みんな聴いてくれてありがたう!

>>87
リンク一人→エポナに乗馬→敵に近づく? とか変わっていくのいいかも。

>>90
きゃっほう!!

>>91
ちょ、ネタバレ!w

>>93
ありがとー。サントラ盤が待ち遠しい!


ということで第二作目。今作のはアレンジが良かったこの曲。
http://miniturbo.org/music/zelda02-1.mp3

…おまけでこんなのつくってみました。つい出来心で。
http://miniturbo.org/music/zelda02-2.mp3

聞き比べて楽しんでみてくださいー
96SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:39:52 ID:bDxO/Nn8
>>95
GJ!
今作のアレンジで改めていい曲だと思ったなー

てか2つめマッチしすぎてすげぇ…
97SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:16:05 ID:8uZzg/pb
>>95
マジで2つ目凄ぇ…
おまけなんてもんじゃないよ
98SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:35:45 ID:KdVYGFFt
>>95
フィーーーッシュ!!
99SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 14:56:48 ID:6JSVP28D
>>95
GJ!!2つ目の曲が良すぎw
感動しすぎて涙目になったよ・・・
100SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:22:51 ID:yKG428LJ
>>95
すっ…すげぇ…
実は、俺もこの腐った耳を利用して作ってみたのだが、それとは比べものにもならない程見事な出来…
感動したよ!師匠と呼ばせてください!
101SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:35:15 ID:nF4/mJT6
>>95
賞賛age
102SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:52:18 ID:uL78HoP3
>>95
二つ目ってアレンジだよね?
良かった
103SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:55:52 ID:ijjFTgpm
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
104SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:58:45 ID:XpRLuHl2
>>95
とても感動しました。

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12288.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12289.mp3

そこでお願いします。
どうか、匠のお力でこの報われない音符たちを輝かせてやってくださいまし
なにとぞ〜、なにとぞ〜、
105SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 19:00:45 ID:uL78HoP3
>>104
十分いいと思うけど
106SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 19:55:30 ID:OexvTu0R
>>95
かぜのさかなの歌とすごいマッチしてる。感動した!
107SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 20:09:50 ID:dCULawb7
>>95
風のさかなktkr!もしや貴方が神か?
108SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 23:01:41 ID:3/tCodeY
相変わらず、ガノンドロフ戦の曲は燃えるな。
109SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 23:12:42 ID:IuuupuxM
相変わらず、魔獣ガノン戦の曲は笑えるな。
ラスボスの第二形体であの音楽流すってなあ;
110SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 23:18:07 ID:8xZvgkKu
>>109
IDがすごいな
111SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:23:39 ID:HTt0Y/7A
>>95
神だ・・。
2つ目凄過ぎ・・。全く違和感がない・・。
112SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 05:23:23 ID:Ljn0Jzdi
>>95
2番目のやつ100万回保存した
113SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 06:58:39 ID:pSoxMC0y
ダンダダダンダダ ダンダダンダダ
ダンダダダンダダ ダンダダンダダ

ガノン戦は良いな
114SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 11:08:09 ID:Wuou/+Gt
>>109
聞き違いかもしれないが
あの曲ってもしかして初代の
ラストダンジョンの曲のアレンジじゃないか?
115SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 11:57:26 ID:sEamSXIy
フィールドはマジで良かったな今回
あとは懐かしの曲のアレンジくらいかな、グッと来たの
中ボス戦の曲が印象に残ってない
オカリナ、ムジュラ、あと特にタクトの中ボス戦はめちゃくちゃ格好良かった
116SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:06:51 ID:5sMNok2r
今回はダンジョンがイマイチな希ガス。
森の神殿、ロックビル、風の神殿のような神曲が無かった。
117SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:31:52 ID:wjXupmCP
>>95
少し乗り遅れたけど聴かせて頂きました。
素晴らしい。まさにネ申!!!!ありがとう。
118SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 17:37:06 ID:GBM52xra
>>95
同じく乗り遅れたけど、
丁度「風のさかなっていう曲神だったけどどんな曲だか覚えてねー
それよりゼルダの曲っていい曲ばっかだよな〜探してみるか」とか思いながらこのスレにたどり着いたんで
風のさかなに遭遇できてやけに感動しておりますorz
聞けば思い出すもんなんだね…素晴らしい音色にGJです
119SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 19:32:22 ID:gwhgYZI5
>>95
同じく乗り(ry
風のさかなだぁぁ!GJ!


話ぶった切ってすまんけどムジュラのCMの
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZW-uMtXjp38
「月の怖さを知らない」の後に流れる曲ってゲーム中で使われて無いよね?
当時この曲カッケー!って本編進めながらワクテカしてたら
結局最後まで使われてなくてがっかりしたんだが、
これCMのみの曲なんかな?詳細知っている人いたら教えてホシス
120SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:47:11 ID:EUeXsayJ
>>95
うわ、懐かしいな・・・
マジで素晴らしい・・・GJ!
夢見る島だとタルタル山脈も個人的に好きだな・・・

トワプリだと風船割りとかで流れる
ワクワク水上遊園のテーマが気に入った・・・
121SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:48:43 ID:Ljn0Jzdi
>>119
CMのみッス。

関係ないけどスクエニのサントラはCM曲まで収録されているのが多いのに、
任天堂は音楽に関しては疎いな。
新しいゲーム機もプロロジックUだしな。
122SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 22:38:43 ID:uRDa29YN
>>119
時の歌をここまでかっこよくアレンジするなんてすごいな
123SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 22:44:55 ID:cAtCgFjb
ゎぁぃ、みんなGJいってくれてありがとー
かぜのさかなのうたは個人的に大好きなので、メロディラインは聴かないで打てたよ

>>102
そーなのヨ

>>104
リンクバージョンですね、かっこいいっす!
実はリバーブを各音にかけてあげるだけでそれっぽい空気感が出るという…

>>120
タルタル山脈かっこよかったよね、夢島の音楽は良い曲多い


さて、次何作ろうか迷ってるけど、なにがオススメでしょ?
できれば音源あるのがうれしいな
124任天堂京都:2006/12/31(日) 22:53:55 ID:FFZtK7Yt
ゼルダの曲はやっぱ評価高いよな・・・。
昔からよく、聞いてはピアノで弾いてた。

うぃい早く欲しいよ〜。
うぃい〜〜売り切れし杉。うぃい早く欲しい〜〜♪♪
125SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 22:56:22 ID:LTzHjGFt
>>123
ミドナのテーマが好きなのでオススメしとく
126SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 00:19:23 ID:P4yR4dql
オープニング!
127SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 02:49:09 ID:hb3mTiBV
オープニングは難しいだろう。
とりあえずはミドナのテーマで良いのでは
128SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 12:00:42 ID:P4yR4dql
オープニングは暗い感じで盛り上がるところ、ホルンの旋律で始まってトランペットとその8度下を吹くトロンアボーンに繋がる。
その辺りのコード進行に感動した。
個人的には、あの部分が一番印象に残ったなぁ…
ゼルダの子守歌?覚えてません;
こんな曲、俺には書けそうにないなぁ…

>>123
ネットで無償で手に入れたフリーソフトなので、やはり限界がありますね…
製品版買いたいけど、お金がないんです。
129SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 14:48:51 ID:xxQIgU+1
トワプリでゼルダのテーマってあるけど、「ゼルダの伝説」のテーマとは違うよな…?
シリーズのテーマ曲ってある?あるとしたら、
トゥットゥトゥ〜!トゥールルルルル〜!ってやつでおk?(確かEDでも流れてたような)
130SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 15:09:58 ID:wPmtj0dA
>>123
スノーピークでのスノボのBGMとかどないですか
131SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 15:12:44 ID:zn9y4Mdg
ありえない金額だぜ・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73010077
132SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 16:15:26 ID:noGAEmwK
>>131
自演吊り上げじゃねーの?
別にアレンジ入ってるわけでもなし、ニンテンドーパワーの特典CDより曲数少ないし。

しかも限定7000個って・・・、ゲームサントラのCDなんて10000枚売れれば多い方だぞ。
133SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 16:26:38 ID:IQcZvfKF
>>123
夢島のメーベの村とか神虎のハイラル城って言おうとしたけどやっぱトワプリのがいいよね
てわけでカカリコ村かスノボ希望

>>129
ゼルダのテーマ⇒「ゼルダ姫」のテーマ
「ゼルダの伝説」のテーマ⇒メインテーマ
その曲であってるけど、時オカ・トワプリではメインテーマは使われてない
134SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:22:33 ID:czUk64VQ
>>124
同意。ゼルダとメトロイドが任天堂の2大巨頭だと思う。
近藤と山本は神過ぎる。
135SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:32:56 ID:IQcZvfKF
ポストマンのテーマのmp3どっかにないかな。あれ地味に好きなんだがw
136SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 19:59:40 ID:xxQIgU+1
>>133
d、ごちゃごちゃしてていまいち確信が持てなかったからこれでようやくすっきりした
夢島でもこの曲あったよな。あと、スマブラDXのハイラル城とか
この歌が一番好き

>>123
というわけでこの曲をリクしてみる
137SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 20:13:08 ID:c3aYX42z
俺もスノボきぼん。
任天堂は昔から雪ステージの曲のクオリティがやけに高い気がする。
ディディーコングレーシングの雪コースのとか。
138SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:55:36 ID:meGF5SIg
DDコングはレア社だろうが
139SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 22:33:39 ID:bvCochJg
気になったんだけど、
64の時オカのハイラル平原、ムジュラのタルミナ平原、クロックタウンで
最初の方で流れてるのって太陽の歌っぽいけどアレ何だ?
140SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 23:22:44 ID:IQcZvfKF
>>139
日の出の音楽。太陽の歌もそっからきてる。ちなみにトワプリでも流れるよ
141SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 00:03:04 ID:dHhIG4uW
ttp://wii.com/jp/movies/zelda-movie3/

この曲もしびれる。なんで本編に入れなかったんだろう。
あと、なんでトワプリ公式の方のギャラリーにないんだろ。

ラスト、おなじみのファンファーレが♪パーン パパパパーンと入るところで、
グッとくる。
隅々までやり込んでクリアしたのに、ゼルダやりてー!と発売前の気持ちに戻ってしまう不思議。
音楽の力は偉大だ。
142SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 00:19:03 ID:UcTpNhNZ
>>140
d
143SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 02:21:31 ID:w3WOBbky
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/05/16(月) 14:30:25 ID:MIOtLFbp
タルタル山脈は音楽に聴き入って涙が出ることもあるほど好き

OCRemixにあったアレンジ
ttp://www.ocremix.org/songs/Zelda_Links_Awakening_Braving_Tal_Tal_Heights_OC_ReMix.mp3
144SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 02:22:19 ID:w3WOBbky
あ、ちなみに前スレから>>143
145SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 03:39:15 ID:yE+9yNe4
丁度昼間にスノボーのミニゲームクリアしたので、少し打ち込んでみたけど…
謎 音 大 杉 ! !
http://miniturbo.org/music/snow.mp3
もうちっと雰囲気似せれるようにしたい…

カカリコ、ミドナはいけると思うー
だけど、静かだったりシンプルだったりするbgmは一音一音にまで気を配らなきゃいけないのです…
とりあえず明日から急遽仕事が入ってしまったので、合間みて頑張って作ります!


ハイラル・シンフォニーのオカリナ組曲とか神過ぎる!!
夢島の剣を取りに行く前のフィールド曲とか好き
146SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 04:09:55 ID:yE+9yNe4
147SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 10:06:14 ID:hJoThJKl
遅れたが>>95を聴いて鳥肌が立った。
148SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 10:14:42 ID:hJoThJKl
>>123
あ、俺は中ボス戦の曲をオススメしたい
149SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 15:47:14 ID:B55MYrvU
CMでよく出てるアレンジの曲って公式で出てたりするのかな?

時のオカリナとかのCMもやばかった覚えがある
150SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 16:22:11 ID:w3WOBbky
サリアの歌のアレンジはテラスゴス
151SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 16:48:38 ID:x6eiHt8k
ゴロンとサリアのアレンジはガチだね。
あとは、タイトル画面で流れる曲。最後急に途切れちゃうのが残念でならない
152SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 19:55:07 ID:huU0yvyM
>>146
すげー
パンフルートの音が惜しいけど、あれを再現するのは無理か。
153SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:01:30 ID:YukrJ/Ox
風車小屋の曲が好き過ぎて困る
短い曲だけど、ゼルダといえば先ず此れを思い出す
154SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:31:20 ID:ZzBwNwaV
とりあえずゴロンレースで吹いたのは俺だけじゃないはず
ゴロンがDJ調でワロス
155SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:56:05 ID:XxWGswPC
>>153
風車小屋いいよね。
嵐の歌は好きだった。
あと闇のノクターンと水のセレナーデは最高だ・・・
トワプリでセレナーデが出てきたときはたまらなかったな。

156SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:19:56 ID:ZzBwNwaV
ノクターンとレクイエムがどうしても覚えられない
なんとなく口ずさむとごっちゃになってる
トワプリやりてえええ
157SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:41:26 ID:HxIn/iAX
>>156
俺もたまにごっちゃになるw
けど魂の方がすき
一番は森のメヌエット、次点が魂と水だね
158SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:52:52 ID:z1YRXPNc
消防のころリコーダーで友達と吹いてたな
光のプレリュードが「ソレーソレミソー」だったか
159SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 01:17:53 ID:HxIn/iAX
音楽は近ちゃん
製作はミヤホンが全面に出て作ってくれ!ゼルダだけは!!
160SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 01:23:21 ID:SIXqdVcb
俺としてはゼルダだけでなくマリオも頼む
161SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 01:29:58 ID:HxIn/iAX
なんだろうな
今思うと時のオカリナ、ムジュラの音楽って秀逸なんだよな〜
タクトも悪くないけど
トワプリはあんま印象に残らない
162SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 02:49:03 ID:YX/uDfV8
トワプリは新人だからなぁ〜
平原の曲は良かったけど

炎の神殿と魂の神殿と、森のメヌエットと闇のノクターンと水のセレナーデとサリアの歌と時の歌が好きな俺
シークのテーマも好きだな
163SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 02:54:02 ID:ckvrWUG5
時岡、仮面、風の曲は耳に残るよな〜

その点トワプリは印象薄いって言うか・・・
確かに平原の曲だけは覚えてる
164SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 08:44:47 ID:/8qZozyK
ゼルダのテーマ、ガノンのテーマ、マスターソード抜くときの音楽は神々のころからずっと一貫してるね
他にあったっけ?
165SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 13:43:09 ID:Z/XOzfBs
時オカのシークから教わるデモメロディーは
ラスト似てるからごっちゃになるな
166SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 14:21:18 ID:SIXqdVcb
シリーズのメインテーマとか
167SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 15:05:33 ID:CE3pp6mp
トワプリのメインテーマを生オケで聞きたいなあ
168SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 18:31:54 ID:WXeIcVCC
まだかなり中途半端だがオープニングの前半を作ってみた
弦楽器の表現が難しすぎる

http://aruhitotsuzen.nm.land.to/src/up0202.mp3
169SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 19:25:55 ID:ip/8pA4U
このスレの職人の積極性は異常
170SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 20:01:54 ID:4o2CBpyG
>>168
うまーっ
かなりワクテカなんですけどっ

あまりにも打ち込みに時間とれなくなってしまったので、新たに現れた168に期待しつつお休みします
カカリコ村途中でごめん
というかトワプリのゴースト集めだるぃ
171SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 21:16:08 ID:7T4bbPIt
タイトル画面の音楽いいよね
172SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 22:50:22 ID:uitCyCNI
>>145
良い感じだと思う
173SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:31:53 ID:pum45d+K
>>145>>168に期待
174SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:53:23 ID:dANP1HOQ
>>145
>>168
素晴らしき職人であるあなた方に敬服のキスを贈ってよろしいでしょうか
175SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 08:32:21 ID:dd9L7E+L
●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
176SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 13:35:05 ID:NDlAmt7K
>>168
いい出来ですね!!
出来上がりが楽しみです!

俺もミドナ瀕死時の音楽を耳コピしてるんですが、ピアノの伴奏が速すぎて耳が追いつかない…
しかももの凄い残響で、どれがどの音だかもうわけわからん!
177SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 14:32:22 ID:gkC0JFe1
>>163
今回はメインテーマが強力すぎるな。
平原やエンディングは特に最高。
178SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:32:21 ID:3TiXKHZy
DSで出るゼルダの動画ようつべで見たけど、神トラ闇の世界の音楽アレンジが
最高にかっこよかった(*´Д`*)
179SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:19:44 ID:NKFGosD4
あの夢幻の砂時計のアレンジはイイ(・∀・)!!
しかしそれ考えると…トワプリのカカリコ村が霞む。
180SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:22:55 ID:NKFGosD4
途中で送信しちまったorz

あくまで同じ曲のアレンジとして見たとき、個人的に…ってことね
181SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 00:01:40 ID:tewYmoXG
耳コピすげぇ!! どれもオリジナルと大差ない出来ですね
最後まで是非聞いてみたいです・・頑張ってくらさい!!

ところで砂漠の処刑場のボスの音楽なんだけども、あれって前作かどこかで既に出てた音楽?
ボスが首だけになって、スピナーで円柱の外壁を回転しながら昇っていくときの
リンクの姿と音楽がものすごくかっこよくて、ああ〜〜ゼルダ知らない人に
このシーン見せたいなとか思ってしまうほど大好きなんだが・・
182SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 00:05:55 ID:pslHU7kn
>>181
時のオカリナの恐竜系ボス戦闘
183SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 00:08:34 ID:1CLcKGPB
>>181
時オカのヴァルヴァジアのボスのアレンジ。
184SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 00:48:03 ID:JXjOB44D
音楽が状況によって連続的に変わるのってゼルダ以外のゲームである?
185SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 01:44:08 ID:SujeU/AM
PSO
186SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 02:59:09 ID:BsQjyW71
>>184
メタルギアとか。
あと、FPS全般で敵が出てくると音楽変わるの多い。
187SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 08:11:35 ID:8pL8A9eG
>>141
おお、それは初めて見た。感動した。いいな、最後。
てゆか、リンクの顔アップでかなりきゅんとしてしまった。
188SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 14:31:59 ID:9MSixHel
>>185-186
d
最初にやったのが時のオカリナのハイラル平原だったという
話を聞いたような気がしてたんだけど勘違いか
189SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 14:41:13 ID:BsQjyW71
>>183
最近は普通に見かけるようになったというだけで、その説はまだ可能性あるんじゃないか?

誰か詳しい奴(屮゚Д゚)屮カモーン
190SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 17:02:04 ID:Z0uwA2An BE:185499825-2BP(0)
ゼルダシリーズではないが、
この曲の雰囲気、どう思う?
http://s-io.net/up/1/_/jump/1167984004575785.HwRdb0
Pass:zelda
191SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 17:03:19 ID:pslHU7kn
>>190
ミオのほうが神
192SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 17:49:24 ID:BsQjyW71
>>190
ミオシティの前では遠く霞むな。
てか他に神な町いくらでもあるだろう。
193SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 17:54:42 ID:Z0uwA2An BE:222599243-2BP(0)
漏れはそんなつもりでカキコしたわけではないのだが。

イントロがゼルダになんとなく・・・?と思っただけ。
194SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 02:57:35 ID:qTN4yUHq
ミドナテラカワイス(#>д<)ノシ
195SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 18:12:02 ID:VXD3ev6J
牧場とかED聴いてて思ったんだが、音楽の中でのマロンて
肉声じゃないのか?ハイラルシンフォニーのほうは普通に声っぽく
聞こえるけど、時オカサントラの方じゃ電子音ていうと変だけど
なんていうか機械的っていうか不自然というか。
196SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 18:14:28 ID:4Lt/nfaz
>>195
時岡のエンディングしか聞いたことないけど
高音が電子音みたいだったな
197SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 18:14:52 ID:T3foUf9O
>>195
そりゃ64内蔵のシンセサイザで出してる音だもの
198SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 19:11:29 ID:VXD3ev6J
>>197
詳しいな。dムジュラのオドルワとかも?
リンクのアクションとかは格ゲーみたいに録音してるんだろうけど
大人リンクの高所落下ダメージの声は吹かざるを得ないww
199SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:09:57 ID:q2dl443B
トワプリ大砲の「っおおーー!!」もワロタ
200SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:54:20 ID:9agr3oju
あの声って今回の平原夜と似てる
つーか同じじゃ
201SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:49:59 ID:fI6c2xrj
>>198
「いっづっ…!!」って奴か
あれは痛そうな感が凄く出てて上手いと思う
202SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:53:30 ID:Hq//o4FW
>>199
大砲の演出と最後のあの声は何度見ても笑えるw
203SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 01:51:38 ID:UYQFySnn
まさにバスター
204SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 13:46:03 ID:FmLZshAA
時オカの大人リンクって高いトコから落ちるとき「うんっ…ちっ…」って言ってね?
205SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 13:56:03 ID:gxNbHNn2
>>200
ていうか今回の平原の夜は
イカーナ地方の音楽を思い出して微妙に怖かった
206SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 14:38:52 ID:SCkADwLm
Wiiからカキコ。今2週目やってんだけどさ…ミドナ瀕死時のテーマを聞きたいのに水の神殿で詰まってる…
207SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 15:31:34 ID:P7BuzU5/
音楽じゃないかもしれないが今回はアイテムゲット音よりも小カギゲット音のほうがいいな。
てってててて〜♪
208SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:46:19 ID:YkZbp9oW
なんか競馬の音楽にハマったw
あの軽やかなノリがイイwww
ずっとリピート
209SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 19:45:46 ID:OYZZNdQ3
>>207お前はポストマンか
210SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 00:06:12 ID:aN932Bka
こっちにも貼ってみようかな
古いけど、SFCゼルダの裏世界
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12801.mp3
211SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 00:25:54 ID:3PMx+E53
>>210
あーいいなー…リアルタイムで神トラやってたときはそんなこなかったのに…
Youtubeだけど夢幻の砂時計アレンジ張っとこう
http://www.youtube.com/watch?v=CrQ6Py6bQKo
212SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 01:20:57 ID:0ovLZcnq
オープニングのコーラスの歌詞、だれかわかる?
213SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 01:58:56 ID:p3W72hVj
>>212
〜ニダって聞こえる
214SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 02:32:25 ID:t+tG2WEM
ハイラル語だからわかんないよby近藤

あれコンちゃん作曲
215SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 14:39:38 ID:0ovLZcnq
日本語じゃないんだ・・・
一生懸命聞き取りしてたのに。
216SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 17:03:16 ID:p3W72hVj
常識的に考えて日本語なわけ(ry
217SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 20:09:49 ID:cf69ByRK
タクトのモルドゲイラとか失神モノだった。
あの作曲者につくってもらいたかった。
218SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 20:52:49 ID:IQzXW0LG
タルタル山脈がメインテーマのアレンジであることにここをみて初めて気がついた。
219SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 22:00:45 ID:wJDxHUli
わかりにくいアレンジは逆にいい事ではないかと思う今日この頃
220SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 22:05:39 ID:f4YJiJO7
場合によるかな。
221SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 17:44:50 ID:zwklep2m
タクトの竜の島が良すぎる
222SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 23:31:17 ID:w5CM0h9H
トワプリのサントラ早く出して
223SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 21:19:44 ID:U2xcakHb
時期的にどれくらいで出るもんなんだろうなサントラって
時岡とかムジュラとかいつだったっけ?
224SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 21:21:08 ID:paCe9Fk0
ある意味ネタバレになるからサントラはだいぶ置いてからだろ
第一まだ発売から一ヶ月しかたってない
225SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:49:04 ID:sIoY6FoQ
無性に時のオカリナのCMの曲が聴きたくなり、作ってみた。
auかソフトバンクなら使えるはず。MA-5のSMAF。

http://loda.dip.jp/upload/data/loda00062.zip
ocarina
226SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 16:10:35 ID:NVLfryxB
サントラ、任天堂に問い合わせたら出る予定はないらしい・・・。
227SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 16:15:59 ID:NVLfryxB
海外はサントラ出てるだろ?確か。日本は発売すんのかなって思って、
ちと問い合わせたんだよね。
「今のところそのような予定はございません」だってよ。
「今のところ」ってことだから、もしかしたら数ヵ月後には発売される
かもしれないが・・・。
228SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 17:15:41 ID:czCLwEbz
ゲームのサントラは任天堂主体で出荷するんじゃなくて、
どこかの国内レーベルが出したいよーって言ったら許可してるだけじゃないかな。
だから社内での予定はないと。

想像だけどね
229SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 17:18:36 ID:NVLfryxB
あー、俺も馬鹿だった。なるほど、そういう事もあるな。サンクス
230SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 20:42:30 ID:J6qnhASr
どこも出さないならゲーム雑誌についてくるかな
231SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 20:50:54 ID:8TGeTCiS
>>168の続きマダー?
232SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 01:35:11 ID:fxiVWh6R
>>231
とっくにうpされてる
233SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 14:24:23 ID:OrvAIAjA
過疎ってる?
234SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 17:43:09 ID:6LAE/RfX
ん、どうした?俺も>>168の続きが見あたらないんだが
235SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 19:28:31 ID:VrdmVB6T
>>232
どこにあるんだ言ってみろヴォケ
236SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 20:50:58 ID:vNpX2yxw
質問です。
夢幻の砂時計で流れてる音楽は今まであった曲ですか?
タクトとトワプリしかしたことない新米者ですが教えてください
237SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 20:56:17 ID:CsgV1yRS
あのムービーのことをいってるなら神々のトライフォースの闇世界の音楽のことをいってるんだろうな 多分
238SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:01:10 ID:bjYiK0rZ
それはトレーラーで流れてる音楽の事だよな?
>>178-179でも挙がっている通り、「神々のトライフォース」で使われた曲のアレンジ。
トワプリにも使われてた。
239SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:02:15 ID:bjYiK0rZ
久々に被ったorz
スマソ
240SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:05:14 ID:vNpX2yxw
>>237 そうでした。ありがとうございました。
241SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:08:41 ID:vNpX2yxw
>>238 初心者ですみません。詳しくありがとうございました。

242SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 01:51:43 ID:Ph7jc8UX
ネタ投下しようかと思ったが自分の力のなさに愕然とし停滞中・・・。
243SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 20:47:15 ID:1rcIB1qh
ゼルダシリーズのメインテーマがあるとこ知らない?
探してるんだけどない…orz
244SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 20:48:53 ID:CL6iapDb
245SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 18:57:25 ID:X0V6UyeL
>>244心臓に悪い
246SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 21:54:45 ID:8ouUcidr
今ゼルダの楽譜売ってるとこあるかな?通販はできるだけ避けたいんだが・・・
247SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 01:14:51 ID:Wgc2P8WK
ステレオ装置(パイオニアのFILL)にスーファミの音声コードを繋いでプレイ。
ゼルダの伝説・神トラをステレオで聞くと素晴らしかった。今までモノラルテレビでやっていたのか。

ハイラル城と闇の世界はいい音楽でした。
248SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 14:05:08 ID:QPa0RQb1
>>246
都内なら大手の書店か楽器屋電話してみたら?
でもFFかDQぐらいなんだよなー。銀座山野楽器にはナカタ
249SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:41:06 ID:hISdZnDP
>>248
埼玉・・・orz まあ池袋くらいまでなら行けるけど
わざわざサンクス
250SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 12:58:34 ID:8IDhsY8Z
>>247
俺と同じ嗜好ですな!
251SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 19:22:36 ID:dW2fNYKx
>>247
いつもより良いモノ使うと凄さが体験できるよな。

サラウンド機器のアンプに赤白コードを挿す。
疑似サラウンドの完成。
後ろからの音とウーハーの低音がナイスだぜ。
VCの神トラをやって、闇の世界の音楽を聴いたら、感動しすぎてチンコ立った。
252SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 20:25:45 ID:GcnrwO6P
楽器屋へ行って普通のオカリナが結構な値段なのでプラスチック製のショボイのを
買ってきたらそれなりの音だった。
やっぱりちゃんとした物を買わんと駄目だな。
253SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 20:30:20 ID:UTL3ueio
百均のなら持ってるww
当時モロに影響受けて多分今でも吹けるww
254SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 15:08:13 ID:QTr5q2oI
そいえば職人達どうしたんだろ
255SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 15:26:57 ID:7APfiRvR
ttp://shachinobu.zukyun.jp/
ここの夢をみる島のアレンジ聴いて脳汁でた
256SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 17:15:09 ID:MU0jjVIZ
原曲とあんまり変わらんアレンジ&ヘボイ演奏ですが
参加賞を貰いに来ました。

ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13447.mp3
257SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 17:35:36 ID:DHdG/vBO
>>256
何人で演奏しているの?
俺ピアノしか弾けないからフルート(クラリネット?)は憧れるな。
それともキーボードかな?
258SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 17:46:33 ID:MU0jjVIZ
>>257
曲を聞いてくれてサンクスです。
一人での多重録音で、フルートはキーボードで入力しました。
ギター、シェイカー、カスタネット、音が小さいけれど口wは生演奏で他はソフトウェア音源です。
↓のはソフトウェア音源を入れ替えて少し音場を変えただけのです。

ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13449.mp3
259SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 18:49:12 ID:WJ4U8uhM
260SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:35:51 ID:w/04Z0qx
夢を見る島で卵を割るときに流れるオーケストラバージョンのかぜのさかなのMIDIがあるサイト知りませんか?
261SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:42:47 ID:pSNHwoze
>>258
>>256より演奏はうまいけど、音源は>>256のフルートの方が良いな。
ロックオルガンとアコースティックギターがマッチしていないような気がする。
あくまで個人的な意見だから気にすることはないが。
ともかくGJ!

>>259
俺ん中ではガイシュツ

>>260
【かぜのさかな MIDI】でググれ
262SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:45:56 ID:w/04Z0qx
>>261
もちろん検索済みなんですけど、
オカリナ版やマリンとの合奏版ばっかでオケ版が見つからないんですよね……
263SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:30:06 ID:VWy1z1aQ
トワプリ中ボスの曲がかっけー
コッキンカンコッキンカン鳴ってるやつ
264SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 16:33:25 ID:pzSL+Q5d
>>263
そうか?俺は失望した
265SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 17:42:44 ID:R6IN+EEp
中ボス戦の音楽はタクトが一番だな俺は
266SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 18:59:52 ID:gJDLLUgM
トワプリのボス/中ボス音楽はリモコン振りながら聞いてるとなんかハイになるよなw
267SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 20:56:46 ID:p6fLz+04
そこらへん考えてもWii版のほうに重点置いた感じだな
268SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 21:46:13 ID:AO18G64D
今のところプレイしたのはGC版だけだけど中ボス戦の曲大好き
269SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:20:52 ID:UI4Bw8jj
俺もGC版購入者だが中ボスは好きだな。
中ボスだと時の神殿での戦闘が一番好き。ノリノリ。サイコー。
270SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:34:18 ID:duVYhnvg
厨ボスといっても3曲くらいあるが
271SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 01:04:06 ID:4xAuASm3
ファントムザントと処刑場の中ボス曲はかっこいい
272SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 09:06:19 ID:sbua6fJ2
俺もGC版だよ
コッキンカンは氷とか天空のとこの中ボスかな
273SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 11:06:53 ID:6Ln6aWzN
ブツブツのカエル中ボスのとことか音楽聴いてる余裕ナカタ (つД`)
274SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 11:10:47 ID:LOA+D8yM
自分も中ボスの曲覚えてねーや、早くサントラ出ないかなぁ…
風タクのと聴き比べとかしたい
275SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 11:23:36 ID:sbua6fJ2
Galbadia Hotelへ行けば…
276SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 16:02:38 ID:fhQljq8i
中ボス戦は
大猿が良かった
277SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 17:16:32 ID:OKw6MkEn
夢島のいいアレンジないかなー
278SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 23:25:31 ID:1unAFN5F
メーベ村の楽譜って存在しない?耳コピでやるしかないかな
279SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 00:51:20 ID:7LXegn48
>>210
全米が泣いた
280SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:37:50 ID:LULlLCBm
>>275
これか?
http://gh.ffshrine.org/soundtracks/7298

オーマイガーッ ノーウェーイッ!!
とかうっさいけど
281SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 23:00:34 ID:Na8pg1/J
マロマート最強!
・・・という意見が一人くらいいると思ったら
282SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:22:41 ID:4wUhK2QG
283SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:29:56 ID:887QprCE
>>281
大丈夫
君はひとりじゃない
284SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 03:21:57 ID:INpwrAaS
買っちゃいな〜
285SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 09:41:19 ID:Euj94fo9
286SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 15:06:34 ID:CnZtkjxp
>>285
すげえええええええ
生で聞いたら感動するだろうな
287SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 05:38:41 ID:SoV3egKQ
GoogleビデオはYouTubeより数倍重いが信用性があるね。
288SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 05:53:45 ID:TQeMgE1W
youtubeは画質と音質が悪すぎる
289SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 17:35:44 ID:NIjNI5VK
>>141にもあるが、なんでこの曲(デモ)入れなかったんだろう。
もったいない。
290SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 17:38:23 ID:FC6yBIEO
>>288
GoogleVideoもたいしてかわらんだろ
291SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 17:52:43 ID:W59E3ngJ
神トラ闇の世界感動したマジで
292SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 19:21:51 ID:f74cpoqM
>>291
DSゼルダじゃ、それのアレンジが聴けるかもしれないんだぜ?
今から超期待してる
293SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 20:12:24 ID:xNZt2XJD
闇の世界は、スーファミのあの音源じゃないとだめだ。
オーケストラアレンジされた闇の世界を聴いた事があるけど、普通だった。
294SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 20:20:35 ID:7cky0mRb
個人的に、オーケストラで聞いた闇の世界は鳥肌立つほど感動した
295SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 21:44:44 ID:f74cpoqM
>>294
収録されてるCDがあったら教えてくれ

神トラのサウンド&ドラマのハイラル城と裏の地上が大好きだ
あとはゼルダヒストリーの、メインテーマメドレーのリン冒→神トラの流れは神
296SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 23:02:33 ID:X2UMj/GL
ヤミ世界が好きならおすすめ
http://www.zeldafn.com/download/music/sd/6_Dark_World.mp3
297SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 09:06:04 ID:qk4jSWLq
>>296
ありがとう!欲しくても高くて買えなかった曲が聴けたよ
298SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 10:04:41 ID:oWetT+zl
>>296
スマンこれと任天堂SFCゲームミュージックだかのCDに入ってる2曲は持っているんだ。でもサンクス
闇の世界とハイラル城は格好良すぎて困る。
299294:2007/01/27(土) 13:29:00 ID:9SCofhVM
CD化する予定はないらしい。
ちなみに9月にファミ通がやったやつな
300295:2007/01/27(土) 19:37:56 ID:ZMTnKF6S
>>299
ごめんそれ自分も行ってたww
確かにあの闇の地上と、ゼルダの子守唄の部分は鳥肌立ったわ
たまに音外れてるのが気になったけど
301SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:17:56 ID:qk4jSWLq
>>298
ホントハイラル城は神だよな。
あと時岡のゲルドの谷が好きだな。
トワプリのゲルド砂漠がアレンジかなと期待したが…orz
でも結果的にあってなかったかな……?
302SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 22:44:54 ID:fIJ11km1
よく考えると時オカのゲルドの谷も闇の世界のアレンジ入ってるような

何にしても神曲は神曲だ
303SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:21:48 ID:5rLiX6vn
あれ、ナルドブレア戦後半の曲に鳥肌たったの俺だけ?
304SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:23:10 ID:Jy5QrWly
名前言われてもわからんがボス曲なら結構話題に上ってるぞ
305SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 02:59:57 ID:ya1eRTab
トワイライトのボス?
名前が印象に残りづらかったから
306SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:24:14 ID:xgwpvqWN
>>303
覚醒火炎竜ナルドブレアだっけ?
たしか天空のボスだよな?
307SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:44:18 ID:IkdztfhH
>>305
フリザーニャが居るではないか
てじなーにゃ。

>>303
湖底の神殿ボス後半も同じだったような気がしたが、場面が神だな。空中で雷雨でドラゴンで。
308SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:57:31 ID:JmWYxq4I
ボス戦の時の曲がすごい好き

ボスはハーラジガントがおもしろかった
309SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:07:36 ID:OrX2oN+O
こっちが攻撃する番になるといっきに盛り上がるとかやばすぎ プログラムで制御してるのかな
今回のゼルダは音のギミックが凝ってるよな
310SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:17:56 ID:P/QmGvaY
そういやさぁ
どうやって音楽作ってんの?
パソでやってる?
それともCDで取った奴公開してんの?
誰か教えてくれ。
311SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:59:37 ID:xzKLXAOO
パソwwwwwwww
312SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 16:35:26 ID:sWxNFBX9
ググればそこまで恥かかなかったろうに
313SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 18:32:09 ID:ya1eRTab
>>309
あれタクトからあったけど
ワンダと巨像でも全く同じ演出があったな
314SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:21:24 ID:vr3VZ2Dw
パソに何の違和感も感じなかった俺は……
315SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:21:30 ID:OrX2oN+O
>>313
情報サンクス ワンダにもあるのか
今ICOやってるから積みになってんだよね 楽しみだな
316SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:24:39 ID:J6AUUAUo
演出といえば平原で立ち止まっている時、エポナに乗っている時、狼の時、人間の時でそれぞれ音が違うんだよな
317SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 22:08:04 ID:5rLiX6vn
>>304
最近ここ来たんで過去レスは流し読みだった

>>305-307
そうそう。あれは状況も合わせてかなり燃えたなぁ。
ハーラジガントも良かった。まさかあの曲までアレンジ来るとは思わずw
トワプリの音楽は時オカファンに嬉しいのが多かったな
318SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 13:57:43 ID:oGsd4/VO
夢島のリチャード別荘でもとたけけの曲聴けるのか。
知らなかった
319SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 15:40:48 ID:Nee6tvJ+
大島かよ
320SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 19:55:16 ID:YFfVZb0E
>>316
かのマリオワールドでもヨッシーに乗るとBGMにパーカッションが加わっていたし
何気に任天堂ゲームは音響演出に凝ってる物が多いよな
321SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 21:33:10 ID:FrQOjlm0
みんなよくそんな細かい事まで知ってるね。勉強になるなあ。
322SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 00:14:59 ID:6rSWX8I9
ところでGalbadia HotelとBlue Laguna's Media Archive以外でmp3が落とせるサイト知ってる椰子いる?
323SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 02:27:44 ID:g1sM90Xs
>>316
初プレイのとき、平原で「よしBGMをじっくり聴いてみるか」と
ずっと立ち止まってたけど音楽が伴奏っぽい低音のみでツマンネー・・
とか思ってた。そのあと動き回ったらおお!って感激したけど。凝ってるな〜。

プレイヤーの動きに合わせたこういう演出もいいとはおもうけど
時オカでは立ち止まって平原BGM聞きながら自分視点で風景眺めたりしてただけに、
それができなくてちょっと残念ではあるな・・・。
324SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 08:38:13 ID:bwcHVnrF
>>323
時オカでも曲調変化するだろ
325SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 08:52:57 ID:0yEaWqVL
確かにそうだけど、オカリナはメロディが続くね。
癒しっぽく。
326SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 12:27:31 ID:yhD0iV2P
時オカのハイラル平原で
フルートかな?よくワカランがそんな感じの曲調になる
場面があるんだが、アレ丸一日じゃ聴けないし大体夕暮れあたりにかかるから
あんま聴けないんだよな。のんびり平原で一泊して翌日の夕方にかかると
本当癒される。
http://zeldafn.com/download/music/oot/19_Hyrule_Field_Main_Theme.mp3
これの3:39辺りからの所。
327SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 13:05:32 ID:gAJXRYdc
>>322
氏ね
GM板でやれ
328SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 13:06:07 ID:gAJXRYdc
おっとGM板だった
329SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 13:22:57 ID:jhQgU4FX
今更だがぼうしの雲の上って時岡のハイラル平原のアレンジなんだな
330SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 13:43:11 ID:JEO9vVTP
>>326
ゾーラの里のジャブジャブ様がいるとこなら時間固定だから、
立ち止まった時のフルート?の部分が聞きたい時は
水底で光が差し込む様を見ながら聞いてる。
ところで、水の中にいる時って、夜になった時の狼の声とか、
朝の鶏の声とかが面白く聞こえるよね。
331SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 15:16:22 ID:yhD0iV2P
>>330
それはいいことを聞いた。ありがとう
俺は大抵城下町手前の橋の辺りで太陽を見ながら聴いてる
アレかなり速いよな。早いじゃなくて速いw
332SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 15:19:52 ID:jhQgU4FX
>>330
ジャブジャブの声邪魔じゃね?
333SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 16:45:29 ID:TV81bxRi
サリアの曲って神トラの迷いの森の一部使ってるんだな
VCやってて初めて気付いた
334SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 18:35:06 ID:AkD/CfEM
>>332
大人時代なら問題無い
335SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 22:43:43 ID:yhD0iV2P
WMPって一時停止のとこで右クリックすると高速再生とかできるんだね。
今の今まで知らんかった。いろんな曲で遊んでたら雰囲気変わりすぎワロタ
336SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 03:09:09 ID:dY84eQND
楽しいバイエル併用「ゼルダの伝説/ベスト・コレクション」 (楽譜)

これを買った方は感想お願いします
どうですか?
337SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 05:37:33 ID:9z2/ghgX
>>335
すげえ、初めて発見したわ。
338SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:49:03 ID:CsFb+qt/
>>336
ともかく曲数が多いので、ちょっとゼルダな気分のときに軽く弾くのにはいい感じ。
タクトのゲームデモが弾いていて気持ちいい。
ただバイエル程度のアレンジなので、そのまま弾いてもあんまかっこよくない(;^ω^)
コード読んで自分風に弾ければ楽しさアップです。
339SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 15:58:44 ID:SVg3rXZG
タクトの楽譜は同じような曲が何個もあって
ちょっと気落ちしたんだが

340SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 15:29:52 ID:wElKaihe
傷ついたミドナを運ぶときの曲いいな・・・
341SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 16:26:59 ID:VhIm0wQx
テラモノラルなのが気に食わない
342SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 17:23:05 ID:wYlb67rk
トワプリサントラマダー?
343SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:12:30 ID:k9jXMIoQ
耳コピすればいいだろ
344SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 11:09:01 ID:B+BGd5TI
そんな面倒なことしたくね
345SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:42:39 ID:Sy684/KH
>>340
いいと思うけど、トワプリは平原のアレンジが多すぎてナンセンスに感じたよ…
346SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 19:23:09 ID:dREl7zFZ
347SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 22:00:41 ID:Gp/yt4r+
来た
じゃねえよw
348SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 22:55:04 ID:zdLfKvj7
耳コピとかお前らよくできるな〜
メロディーは何とかいけるけど和音は無理
349SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 23:11:01 ID:S0hu24UD
耳コピってやっぱそういうソフト買ったりして作るんだろうか
聞き分けできない俺には無理だ
350SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 00:42:37 ID:7xr4vXPZ
>和音
経験上パターン(3度とか)と音の響きを覚えると試行錯誤の回数は減る

とはいえ自分はまともにコードの勉強をしたこと無いんだが
351SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 01:42:18 ID:cP7qiyu8
どうしても音が取れない時はテンポとか再生速度落としてみるのもいいかもな
352SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 03:13:05 ID:gKVS5osW
自分でキーボードや電子ピアノを使って弾いてみるのも良い。
353SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 03:41:55 ID:Bdj9WS6r
>>349
ソフトなんか使わなくても、4和音くらいまでなら
音採れる様になるよ。
354SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 10:28:16 ID:ArgGiG1I
歴代ゼルダフィールド音楽はやっぱ夢を見る島が一番だな。
一番爽快感がある。
355SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 16:02:05 ID:lbESoufB
>>349
ピアノみたいなピッチが動かない楽器で
かつ独奏じゃないと採譜ソフトはほとんど役に立たない

5年ぐらい根気よく続けるのが大切だよな
面白いように音取れるようになるよ
356SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:05:33 ID:AhwnbgDl
フリザーニャ戦第2形態をうpしてくれないか
357SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:06:05 ID:AhwnbgDl
さげわすれた
358SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:06:35 ID:A/n0xanS
>>353>>355
ソフト要らないって?
できたらガチで無知な俺にkwsk教えてくれ
ちょっと興味湧いてきた
ググってもソフトの販売がどうとかばっかなんだよね
359SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 00:22:19 ID:VyO9DuUb
musicator
360SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 03:38:40 ID:X10irwAk
トワプリの音楽凄い。ゼルダらしいキャッチーなメロディーの曲は少なくなったけど,
ゲームの各場面に会わせて細やかに絶妙に変化する、名脇役的な凄さ。

ベスト
1.ガノンドロフと馬上戦
2.ハイラル平原
3.処刑場、闇の神殿の中ボス
361SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 04:59:01 ID:wiXrtqfN
今回のカカリコ村のアレンジも良かった。
それより更に良アレンジだったのがデスマウンテン。
あんなにかっこいいゴロンの里が聴けるとはな。

>>360
俺の一位はハイラル平原だな。
362SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 18:01:27 ID:5QAg2bg/
サントラ発売マダー?
俺が任天堂だったらすぐに発売するのにな

ところでGalbadia Hotelとかで落としたmp3をCDに焼いても問題ないの?
363SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 18:06:58 ID:bclXK9xn
>俺が任天堂だったら
ワロタ
どういう例えだよw
364SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 18:21:12 ID:fTBo4nRX
>>363
つまり、発売して間もない”鉄が熱い時期”に売ってしまおう。って意味じゃないか?
365SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 18:59:17 ID:MrWr0/sJ
>>358
うん、ソフトなんかいらない。まず基本として、全ての音階(C〜B)のコードを覚える。
Cなら
C、C6、C△7、C6(9)、C△7(9)、Cm、Cm6、Cm7、Cm△7、Cm6(9)、
Cadd9、C7、C7(9)、C7(♭9)、C7(9,13)、Cm7(9)、Cm7(♭5)、Cdim、Caug、Csus4
くらいかな?何か忘れてるのあるかな…。
後は楽典を勉強する(基本的なコード進行や転回・分数・代理・テンションとか。

とにかく色々な曲を聴いて、弾きまくればいいんじゃないかな。
何事も一番重要なのは経験だよ。
366SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 20:33:13 ID:DxLySigb
>>365
気どんな氏ね
367SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 20:58:58 ID:Zc5+nghI
>>365
初めはメジャーマイナーその他の大雑把な区別が付けられれば十分だろう。
368358:2007/02/09(金) 21:21:49 ID:3FtWeQ84
>>365
丁寧にd。全く解らんがそこら辺は知識の世界なのね。
色々なサイトで個人で創ったMID何となく聴いたりしてるが、
それって凄い技術要ったんだな
369SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:09:27 ID:JQYOtrhL
自分なんかは音がわかってもリズムとか音色の加減とかがいつもつっかかる

まあ要は回数と慣れかな
370SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:33:42 ID:MrWr0/sJ
>>366
気取るとかそういう問題じゃねーだろw
楽典くらいやっとけw
371SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:08:58 ID:cXwkWWtZ
耳コピするだけんだったら
メジャーマイナーの区別なんざまず要らん 楽典も必要ない
ただ流れている音をピアノ一緒に弾いたりして聞き取って
フリーのシーケンサで打ち込めばいいだけ 俺はミノ式シーケンサっていうのから入った

最初はファミコンとかGBの音でやってみるのがいいな
誰かが既に正確なmidiを作ってるやつだったら、答え合わせも出来るし

まあ>>365みたいに理論バカなんだったらそっちから入ればいい
ただ理論が先だとまず間違いなく挫折するな 楽器やってないなら尚更な
まあやれる範囲で数年あがいてる内にできるようになってくるよ
聴音はとにかく経験だ 頑張れ
372SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:10:53 ID:Eq7LKSu+
>>370
いい加減ウザイかな?よかったらもう1コ質問。
ソフト要らないんなら職人さんはどうやってうpしてるの?
何となく思っただけなんでウザかったらスルーしてゴメン
373SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:14:29 ID:64pGWwGO
MIDI形式やめて
いっそのことMOD形式にしてくれ
374SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 00:44:23 ID:NrjjU5dz
耳コピするだけならソフトは不要
MIDIとして仕立てるには何かしら必要
375SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 01:38:21 ID:GtHaplwn
>耳コピするだけならソフトは不要

なにわざわざ楽譜に起こすのか
376SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 01:55:47 ID:W6Z2XaKZ
あまり人気ないようだが、風の神殿の音楽最高じゃね?
377SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 02:00:30 ID:GtHaplwn
前半はな
378SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 02:32:41 ID:ppFEeNOS
ボス戦で盛り上がるところの曲も欲しいんだが無いね・・・
>>346にも・・・
379SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 04:42:45 ID:GtHaplwn
>>378
・・ ヲ・・・薙レ・・・とかいう曲か
380SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 12:57:09 ID:Bzsin50f
>>379
文字化けしたのか何なのか教えてくれ
381SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 12:57:52 ID:Bzsin50f
sage忘れ
382SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 15:11:07 ID:TFTS18p9
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utBZyCDSkwmkM

ザント戦のは良かったなぁ
383SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 11:53:40 ID:zrN4zzZH
ボスを攻撃したときの盛り上がる音楽はサントラにはいるかな?
あの曲は元気がでる
384SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 12:12:38 ID:VrvhsvIw
ガノンドロフ騎馬戦が激しくカッコ良く感じる。
385SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 18:36:13 ID:9gt3rbDL
ガノンドロフとのチャンバラの音楽、人気ないな。
俺は好きだが。
386SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:04:45 ID:K1pY+n7s
やっぱあれは戦ってるときに聴くからかっこいいんじゃね
387SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:14:26 ID:2DJx8HCI
憑依ゼルダ戦が人気あるのか気になる。
個人的にあの曲かなり気に入ってるんだが
388SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 23:04:50 ID:PYVuHlRn
ゼルダの戦闘系音楽はタクト以外印象が薄い気がするから覚えてない……
389SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 01:20:44 ID:LKWzZsnh
>>388
風タクの戦闘関連は耳に残りやすい曲が多かったな。
ゴーマ、ジャイハーラ、モルドゲイラ、ファントムガノン、ガノンドロフ等
390SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 01:28:41 ID:3Bw1HICD
てーってーけてけてけててー
てーってーけてけてけててー
てーってーけてけてけててー
てーってーけてけてけててー
てーってーててれててー
てーってーててれててー

頭に残るフレーズではあるんだが
どのボスだったかもう思い出せない
391SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 10:01:01 ID:FgfBiLS7
音楽ほど文字にして伝わらないものはないよな
392SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 14:40:22 ID:FXEMf3VT
http://www.youtube.com/watch?v=KJ3qMcBo7DM
この動画の音をhugflashでmp3にしたら、所々変な音程になった。
http://www.fileup.org/fup137584.mp3.html pass:mp3
特に10〜16あたり。いきなり、10秒あたりから再生すると問題ないけど、0秒から早送りなしできくと変になる…
393SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 15:24:52 ID:FXEMf3VT
自己解決しました
394SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 20:56:47 ID:pVX3BQai
>>390
ジガント?
395SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 21:17:44 ID:A6z8WEjC
>>394
絶対音感ってレヴェルじゃねーぞ!!
396SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 21:44:54 ID:Hrd1wvuu
オクタイールとドラゴン(名前忘れた)のボスの後半が良い感じ。

めんどくささを思い出してしまう。

だからこそ、リンク優勢時のBGMが嬉しくなってしまうわけで。
397SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 02:13:03 ID:Q2deLrVM
>>395
レベルじゃないというか絶対音感は関係無いよな
398SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 02:51:58 ID:pg0TXRjz
文字だから音の高さわかんねーよw
399SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 11:11:28 ID:1YHbIdC2
そんなおまいらはここに行ってみるといい
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1105864175/l50
400SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 18:42:42 ID:LLrE8IK0
やっぱトワプリで欲しい曲は、ボス戦で、斬りつける時の音楽が好きだな…
http://www.youtube.com/watch?v=97HmzeAHyNY
これの1:25あたりからかな
401SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 21:07:20 ID:pHB5jG/C
>>399
ワロタww
VIPでやれwww
402SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 00:40:42 ID:1avdHQBO
…ジャズのアドリブのとこの耳コピは難しいな…
403SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 00:42:25 ID:1avdHQBO
誤爆してたorz

>>399
…そのスレがやはり出たかw
404SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 17:02:25 ID:rXTWy1wq
405SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 17:05:14 ID:ElGFleCq
>>404
見たことないようなシーンばっかwwww
406SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 21:58:32 ID:xqOagNdm
どんだけ過疎ってんだって
407SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 23:45:29 ID:6NjR5gqw
うんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 00:06:27 ID:vfqFYEM1
これの詳細きぼん

空はまるで星の海
仲間たち
呼んでる
闇を強く蹴って
羽は風と踊る
暗い森を抜けて
遥かな夜空を目指して今
飛び立つ〜
409SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 02:45:08 ID:I0srlpIp
MIDIから楽譜にあらわせる事は可能なのかのぉ?
人様がつっくたMIDIの楽譜を見たいんだけど
さっぱりわからん
耳コピなんてできねーし
410SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 02:52:59 ID:N+Ow3fXq
MIDIを編集するソフトには楽譜で入力できるやつもあるし、
MIDIから無理矢理楽譜を作るソフトもあるよ
411SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 11:16:50 ID:Zrz1cmXv
もぎチン買った


デクノ神殿で鳥肌がたった
412SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 14:10:17 ID:JBj9nUCl
>>410
>MIDIから無理矢理楽譜を作るソフトもあるよ

無理矢理っつーか、大体のシーケンスソフトは
楽譜の印刷機能があるんだが…。
別に全然無理矢理じゃない。
413SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 19:44:05 ID:gidxMw5b
>>412
移調楽器とかト音へ音なんかを完全に無視した
本当におもちゃみたいな楽譜作成機能、多いからな
>>410は明らかに正しい
414SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 00:14:07 ID:qaQsgFYp
鬼武者1以外の曲が好きとかほざいてる奴らはさっさと死ねや
耳腐ってんじゃねーの?www
415414:2007/02/26(月) 00:29:05 ID:ysHyS1Aa
すまん誤爆
416SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 00:32:42 ID:W1YT4kIO
これはひどい
417SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 02:03:17 ID:Ej+M4yGL
鬼武者は1しかやったことないけど、音楽があまり印象に残ってないな。
そんなに良い曲あるのか。
418SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:50:34 ID:A4orARve
今更トワプリのアレンジとか作って需要ある?
419SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:51:54 ID:A4orARve
あ、ハイラル平原ね。
420SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 13:25:15 ID:ldRojnrt
聞きたいな
421SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 15:06:52 ID:GPZr+tPJ
あるある
422SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 15:14:40 ID:ku7ZTlpn
あるに決まってるだろう
423SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 15:15:47 ID:eZSeY94q
>>418
かなり。今回のハイラル平原はなかなか熱かった。
424SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 19:46:30 ID:bCEJANdU
こんな過疎スレに貼っても意味ないんじゃね
425SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 20:37:40 ID:ku7ZTlpn
だが俺はスタートアップに入れている
426SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 20:53:24 ID:bCEJANdU
IE厨の方ですか
427SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 21:21:52 ID:ku7ZTlpn
ひどすwwww
Janeのスタートアップフォルダだよ
428SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 23:21:26 ID:U/4KKXLs
時オカの音楽は神だったなぁ
429SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 04:39:48 ID:WRoETItH
時オカはまずタイトル画面からしてすげえと思う。
あれは馬の足音も曲の一部だよな。
430SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 17:49:03 ID:hp9LuNdf
そういやVCでもう配信されてるんだったか
431SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 02:01:16 ID:2N9U6U4e
>>429
正直、あのタイトル画面だけで神ゲーっていう雰囲気を出してる気がする

時オカ以降、3Dゼルダのタイトル画面って似たような感じなのが多いが
時オカより上ってのはまだ無いな…
432SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 20:50:27 ID:xSPI9rs6
どんだけ過疎ってんだって
433SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 01:20:26 ID:4AuLJhPb
うんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 02:04:50 ID:tYgcWhDa
これの詳細きぼん

空はまるで星の海
仲間たち
呼んでる
闇を強く蹴って
羽は風と踊る
暗い森を抜けて
遥かな夜空を目指して今
飛び立つ〜
435SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 04:25:47 ID:Z/iB4Hv8
オカリナのOPキタ
今、MIDI作ってるけど、ムズカシス;;
436SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 10:30:47 ID:s3sI3xZ9
俺が一番好きなのは時オカのコキリの森BGM。
あの平穏な森の雰囲気を醸し出す曲調と展開の仕方が良い…
437SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 14:44:50 ID:pvgmDEXk
>>436
あの曲聴いてると落ち着くわ

ムジュラで クリミアの馬車に乗ってるときの曲が 地味に好き
438SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 14:58:39 ID:rF3KDTTa
>>434
迷いの森のメロディーに合わせて歌ってみな
確かニンドリの読者が考えた歌だった気がする
439SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 16:04:09 ID:Bb6y75F+
ほんとだ最初の4小節の繰り返しを除くとぴったりだな
歌詞つけるとか( ´,_ゝ`)プッってオモタが、以外にいい感じ
440SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 16:31:15 ID:p/MW3rHk
そういえばエポナの歌に歌詞あったな…
441SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 16:35:32 ID:2zpfW1an
エポナ〜
エポナ〜
エポナ〜は〜馬〜
442SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 16:59:37 ID:OXZc3mqB
>>440
CD持ってるけど、あれは酷いww
443SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 18:08:51 ID:uz9f+jgk
>>441
ワロタ
まんまじゃねえかw
444SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 18:48:10 ID:DZdpo8Nr
4コマ漫画にのってたやつかwwwわろす
445SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 19:53:19 ID:UosiWFS4
       
さびしーくー  なんか  なぁー い
             
446SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 21:28:12 ID:p/MW3rHk

宮ホンが書いたあたりだなそれ
エポナの歌に関しちゃ
個人的にはハイラルシンフォニー(歌詞は無い)>>ビッグバンド>>>リアレンジ
447SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 21:37:20 ID:l68oLQoo
えぇっぽなぁぁ
えぇっぽなぁぁ
そぉばにぃ ぉおいでぇぇ
448SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:51:42 ID:IH0C35+r
>>445,447あたりを見て、

さびしーくー なんか なぁー い
         ↓
さびしーくー なぁいー

そぉばにぃ ぉおいでぇぇ
         ↓
そばにー いーてー

こっちの方が歌い易いじゃんwって思った。
449SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 03:42:11 ID:eWDehzUJ
おまいら、ちょっとこれ見てみw→http://www.youtube.com/watch?v=Tu87maUPpW8
450SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 06:19:13 ID:orZfCyNi
>>444
よく分かったな
その元ネタを知っている人がいて初めて生きるネタでした。
451SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 20:14:59 ID:qx1GPtJE
>>449
すげぇ。熟練者はこうも軽やかに弾けちゃうもんなんだな。
勢いよすぎてたまにミスってるけど
452SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 20:20:12 ID:BsYT8Hhg
>>449
何回既出だよ凡骨
453SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 20:39:36 ID:eWDehzUJ
あらら、既出だったか。スマソ
454SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 14:17:39 ID:8cctr7Uy
しかしサントラいつでるやら・・・
455SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 15:02:12 ID:6HrEEUwy
>>431
たしかに、タイトル画面は時岡が一番だな。
風タクは音楽は良いけど、画面がイマイチ。
トワプリは良いけど、やはり時岡のそれには及ばないな。
456SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 18:29:57 ID:WLq0vIlS
確かに良曲って意味では時岡なんだけども
俺が一番興奮したのは初代だったな
時代劇っぽくてなんか素敵
457SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 21:53:33 ID:Lj6XoIPK
そんな私が任天堂関連のMIDIを作ってみますたw
http://briefcase.yahoo.co.jp/nerine0504
458SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 22:45:09 ID:rPqpM796
時オカもいいけど音楽はトワプリが神
459SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 00:19:21 ID:YNz+bpfP
>>457
ロックビルが雰囲気でていい感じ
460SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 00:35:51 ID:sVmHPN2w
>>457
有難う御座います^^
因みに現在も作成中です。完成したらupします
461SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 00:37:03 ID:sVmHPN2w
>>460
アンカー間違えました!><
>>457× >>459
462SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 00:01:30 ID:QaTMP9Xq
>>458
トワプリはメインテーマが素晴らし過ぎる。
で、そのアレンジもどれも良い。
463SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 10:02:53 ID:eZjdxugS
ちょwwwなんで公式着メロでマロマートだけ着うたなんだwwwwww
クオリティ高っwwwいや、とったけどな
464SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 23:35:05 ID:ukz/Ftqu
夢幻の新動画…
今度も神トラから入った俺にはたまらん(*´Д`)'`ァ,、ァ
465SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 03:27:10 ID:KIKdoquw
公式着メロ見れる人に質問
アイテムゲットした時の効果音ってある?
466SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 06:20:24 ID:P29PbyvH
>>465
あるよー
ポイントあまりまくってるから落としてみたけど
iモーションはそのまんまな感じでよかったよ
467SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 12:49:28 ID:KIKdoquw
>466
あんがとー
貰いに言ってくるよ
468SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 14:25:03 ID:AMs0wmtg
サントラの話題出ないな
469SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 14:47:01 ID:trcR8A3m
オレはサントラ自体持ってないorz
470SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 19:51:51 ID:8riMhh+3
あまりにも情報が出ないおかげで
サウンドのデータが吹っ飛んで出そうにも出せないんじゃないかと妄想抱き始めた
471SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 20:08:47 ID:eGcM6sKT
ムジュラの仮面のCMの後半(盛り上がる所)で使われてた曲、誰か分かる?教えて欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=ZW-uMtXjp38
472SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 20:15:44 ID:eGcM6sKT
スマン、過去ログ見たら未使用曲か・・・
実に残念だぜ・・当時この曲見て震えた思い出があるのにorz


ゼルダのメインテーマ(ふしぎの木の実のタイトル画面みたいな)がほしいんだけど
時オカのサントラ買ったら入ってなかったし・・・どれに含まれてるんだろ
473SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 20:37:42 ID:ZPK4L9Q7
>>471
ttp://www.linkclub.or.jp/~bearpopp/links/nobu2000/nobu2000.html
平岩嘉信氏のHP。仕事紹介ページで曲聴けるべ。
他の年代のページに行けば、時オカのも聴けるべ。
474SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:11:39 ID:5mp0BxQE
>>472
もとは神トラのメインテーマだな。夢島とかのはだいたいそれのアレンジ
神トラってサントラ出てたっけ?3D作品ではあの曲使われてないな。トワプリのエンディングで少し聞けるくらい
475SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:35:52 ID:2qLwUZN7
もとは初代
476SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:53:12 ID:trcR8A3m
ゼルダシリーズの名曲はいろんな作品でアレンジされてるよな。
477SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 00:10:24 ID:4Y5RL7Vg
つーかゼルダの曲は過去曲のアレンジが他のシリーズより多いと思う。
半分くらいは過去の曲のアレンジじゃないか?
478SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 01:19:36 ID:8GugSb1L
トワプリのカカリコ村…神トラの裏地上
夢幻の砂時計の新トレーラー…神トラのハイラル城
とかか
479SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 01:19:55 ID:eCS+X2Hl
トライフォースのフィールドやらカカリコ村やら色々なw
480SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 09:41:48 ID:lrf0kNgm
>>478
言われてみれば確かに>トワプリのカカリコ村・・・裏地上
気づかなかった
481SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 10:54:30 ID:zVTIJqDr
>>475
3和音の初代と楽器のような音の神トラのは完全に別物として捕らえてたよ
まぁ神トラのも初代のアレンジだな

>>480
何度聞いても裏地上とカカリコ村の接点がわからない俺orz
イリアのテーマはエポナアレンジ?似てるだけ?
482SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 15:26:59 ID:8GugSb1L
>>481
トワプリのカカリコ村のメロディ
=カカリコ村(最初と最後に挿入的)+裏地上(メイン、アレンジ)
という感じ

>イリア
どうなんだろな。2005の段階で直感的にエポナとは思ったが。

例えば時オカのハイラル平原も近藤さんは伝統のメインテーマをアレンジしたものだと言ってた。
そうするとゲルドの谷が裏地上っぽさを含むように感じるのは正しいんだろうか。
483SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 05:55:39 ID:0j8kf7Ol
http://www.youtube.com/watch?v=bw6YABx3IXM

なんか曲いっぱい出てきた
484SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 14:28:13 ID:pq3ypZzc
>>482
裏ゼルダの裏表選択画面でハイラル平原のメインテーマバージョンが流れるな
485SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 14:42:01 ID:Mvu6VXxg
486SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 15:32:32 ID:r7LHSfoG
TPカカリコ村は確かに所々闇世界と似てる点もあるが別にアレンジじゃないと思われ
487SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 16:39:48 ID:l6UU/gcE
直接関係ないしな。
488SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:46:51 ID:eHEijFsl
>>482
そういえば時オカ平原に少しメインテーマのフレーズが入ってたような気もした
>>485
むしろその辺しか似てない…これ似てるだけでアレンジじゃなくね?
489SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 22:01:47 ID:uokC01uh
こうしてみるとアレンジじゃないって意見が多数か…
個人的には、はっきり昔ながらのカカリコ村だとわかる部分以外のメロディの展開が同じだと感じたんだ

メロディだけ楽譜化して検討するか
490SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:34:02 ID:VQL87FZT
>>488
時オカの平原曲はメインテーマのフレーズがぶつ切りになって入っている。
タクト、4剣+の湖畔、トワプリも一部フレーズが使われているが、だんだん少なくなっていると思う。
491SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 01:53:12 ID:AD69D5c8
>>474
ムジュラのフィールドはモロにいつもの曲じゃないか?
492SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 10:26:18 ID:IzPdAMEP
>>491
そういえば…、ごめんムジュラやってないからわからなかったんだw
あとムジュラとタクトでゼルダ全部やったことになるな。どっちも音楽良さそう
493SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 11:49:14 ID:Ad0h92Xz
わざわざカカリコ村で闇世界のアレンジを流すこともないと思うけどな。
もし本当なら選曲のセンスを疑う。
494SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 12:42:01 ID:uZvJP2IE
>>493
むしろその意外性がいいと思うんだけどね。
実際トワプリのカカリコ村で違和感有る訳じゃないし。
495SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 01:51:37 ID:qTaYcHc3
>>491
マジで?何て曲名?
496SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 02:06:34 ID:qTaYcHc3
サントラ漁ってみた
タルミナ平原だったな・・後半からメインテーマになる
497SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 02:21:35 ID:B6Dkh/Jw
後半つーか、前奏と繋ぎの部分以外はメインテーマ。
498SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 04:23:27 ID:wO0usJkJ
アレンジサントラでもムジュラのタルミナ平原というより
普通にメインテーマとして処理してる感じだったな
499SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 13:12:32 ID:bmbFgeL+
オカリナじゃ使われてなかったな…。ゼルダシリーズかの名曲。
ムジュラでアレンジされて復活した時はマジ泣いた。
500SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 14:27:27 ID:BV/xduA3
アレンジじゃないだろ
ぱっと分からないアレンジはそもそもアレンジというのか
501SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 14:39:14 ID:VSvu7EdM
オカリナのハイラル平原はゼルダのメインテーマのアレンジだがかなり良い感じだった
あとオカリナの平原アレンジのふしぎの帽子のテーマもなかなか良いと思う
ところでゼルダの子守唄ってオカリナが初?
それ以降全作品で流れてる曲だと思うのだが
502SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 15:15:24 ID:3e+sQVRC
神トラから、ゼルダを地下牢から助けた時に流れる
その後は賢者の娘達を助ける度に短いバージョンが流れた
あの頃は「ゼルダの子守唄」とか大層な名前は付いてなかったなw
503SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 17:07:46 ID:bmbFgeL+
そうか、オカリナがブレイクしてからゼルダの子守唄が好評に(ry
しかし、オレはオカリナを先にプレイしたのでぱっとしなかったorz
504SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 18:48:55 ID:/qwP5PoG
流れを断ち切って

タクトのモルドゲイラ戦…ゲームプレイ時やサントラ購入当初は「何このキモい曲」と思っていたけど
改めて聞き直すと神だな
505SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 19:49:16 ID:gjFHJZRL
チキチキチキチキチキチキチキチキチキ
506SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 23:44:50 ID:NB0PGafq
サリアの歌仕込んでるのに感動した
507SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 15:38:36 ID:6twr52nY
モルドに?
どの辺り
508SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 16:15:43 ID:bBFb7uuy
仕込んでるわけではないから
509SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 23:35:35 ID:G/9EN8Nx
夢をみる島の名前選択画面で<ぜるだ>に
したときのメインテーマも好き。
510SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:44:17 ID:jDeb7snk
聞き比べてみると確かに似ている部分はあるな
でもモルドゲイラとサリアの共通点が無さ過ぎるからなあ
511SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:46:22 ID:bzUBxZfK
似ている部分があるだけでアレンジと決め付けるのはどうかしてる
512SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 04:09:57 ID:moJ0l5TF
夢島のタルタル山脈(だっけ?)が(・∀・)イイ!
大乱島のMIDI聴いてつぼにはまったなぁ〜
513SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 04:33:02 ID:g1OLHjGN
>>512
突っ込み所が多すぎてどうレスしていいのかよくわからん
514SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 08:57:46 ID:vw6BwPQe
時のオカリナ久しぶりにやったが、良い曲多すぎ
全部の曲が心に残ってる。やってたら
「ああ、なつかしいなぁ・・・」って感じで、当時の思い出が蘇る。
サリアの歌聴いてたらなんか涙でそうになってくる。
あと夢を見る島のヒロインの歌ってる歌。マジで感動した。
なんか切ないっていうか悲しいっていうか・・・

まあ店の店長のビームで台無しだったけどな
あのBGMってボス戦の音楽だろおいwwww
515SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 11:33:24 ID:KNY2ISei
>>513
・・・そんなに多いか?
516SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 09:28:13 ID:FmM7fV/M
>>511
じゃあアレンジの定義を説明してくれよ
517SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 10:33:46 ID:HMasFgRY
突っかかるのはやめようぜ
518SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 11:07:56 ID:FmM7fV/M
いや、つっかかっているのではなく
本当に説明してもらいたいんだよ
一般的な定義とその人の見解をさ
519SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 13:39:17 ID:5WWD8OSe
定義とか・・・何言ってるんだこいつ。
520SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 14:58:47 ID:SIldyqbu
春休みはまだ先のはずだが

>>514
俺はハイリア湖に水を戻した時に流れる曲がすごく印象に残ってるわ
他の所でも流れてたかもしれんけど
521SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 15:55:02 ID:oj2aiQQ2
>>520
俺たちの春休みはもう始まってるぜ

EDの、サリアの歌をマロンが歌っているのが好きだ
大工も揃って歌っているのがおもろいし、泣き笑いしちまう
522SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 21:17:33 ID:HMasFgRY
うー   うー
  うー   うー
って所か。ようつべの動画でそこだけ何度も再生してる春の俺
523SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 21:52:18 ID:FmM7fV/M
そうかアレンジに定義はないのか
わかった
524SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 22:19:48 ID:3JXjLpqm
 ∬
つ旦
525SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 22:22:12 ID:HMasFgRY
牧場の辺の曲とか落ち着くぞ。聴いてみそ
526SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 00:48:54 ID:4td31g33
>>520
ん?それって水の神殿を(ry?
BGMってあれ?シークのテーマ(っていうのか?)??
527SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 02:05:02 ID:+y7jTNlJ
>>523
うむうむ、分かってくれて本当に有難う
528SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 02:06:54 ID:M43QDa1m
こうしてハイラルに平和が訪れた
529SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 04:21:08 ID:PYZR/a2N
>>526
きめぇ
530SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 10:16:20 ID:Rqce7jBG
GC版ソウルキャリバーUに流れるゼル伝のテーマ?は
スマブラDXのクオリティうp版って感じだがかなり好きだ。
サントラにも入ってないみたいだしある意味レアなBGMかも
531SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 16:32:54 ID:QL35hxBK
世間がトワプリでもりあがってる所私は今頃ムジュラでウッホッホ
時オカの曲は大体制覇したからムジュラのタルミナ平原弾いてみようと思ったんだ
ハイラル平原を余裕で弾ける様になったから似た様なもんだろうと思って甘く見てた

むずいわ('A`)挫折しそうだ…左と右が合わない…
弾ける人いるんだろーね 神…

トワプリは音楽いいね 早く楽譜でないかなぁ
532SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 23:01:44 ID:KGfVwewb
トワプリやったことないから何とも言えないけど、すっごくいいんだろうなぁ
533SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 06:13:13 ID:XhBvfMgM
トワプリは戦闘中の曲ひとつとっても、リンクが攻撃するシーンになると曲が変わったりする。
テラカッコヨス
534SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 06:15:07 ID:M8l8sFTs
タクトのファントムガノン戦の弾跳ね返すごとに変わってく感じも良いな
535SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 09:44:27 ID:/LyKE1vR
スーファミからゼル伝を始めた俺は、タクトでスーファミのオープニングが流れてところで
なんともいえない嬉しさがあった。
536SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:18:41 ID:Mkd/gajN
時岡のコタケコウメのテーマが妙に耳に残ってて困る
デンデンデンデンデンデデン…
537SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:22:50 ID:TD3GgZMk
トワプリのメインテーマはとにかくかっこいい
時オカみたいな愉快な曲も何曲かあったら良かったなぁ
538SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:30:17 ID:M8l8sFTs
多分どっかの誤情報を引きずってるだけだと思うが、
トワイライトエリア全て解放したら平原のBGMがランダムで時岡の平原のオーケストラルバージョンが流れる物だと思ってた
539SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 00:49:11 ID:ELTXMdEu
トワイライトのプロモで流れてる滅茶苦茶格好良い曲はなんなんだろ・・
540SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 01:15:54 ID:0Ee57ssZ
541SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 15:10:45 ID:frlk9bC2
>>533
そうなの!?
俺トワプリ持ってなくてようつべで曲聞いてたから
こういう曲なのかと思ってた
542SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 00:23:43 ID:kZGCImrc
トワプリの戦闘音の終わり方が無理やりな感じで妙に好きだ。

一度3Dハイラル平原をメインテーマで駆け回りたいな。
SFCや裏時オカのメニューみたいな正当な音楽で。
543SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 00:49:46 ID:xlv/TeUs
>>542
ムジュラは邪道?
544SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 01:51:03 ID:rmhCUL8n
>>543
いや、ムジュラのタルミナ平原はSFCの平原の音楽に戻ってたと思うんだが
545SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 01:55:55 ID:jkhtwyKc
時岡よりムジュラのがメインに近い気がする
546SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 19:47:02 ID:+kQdtjaV
そういや裏ゼルダの選択画面の曲も神だったね
N64平原→初代平原→SFCタイトル って感じのメドレーのやつ
547SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:38:31 ID:xlv/TeUs
>>544
ムジュラはあれのアレンジだから邪道かと思ったんだ
548SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 03:33:33 ID:KXzI3VmN
>>540
違うかな
http://www.youtube.com/watch?v=KqUqxVKd5q0
これの50秒位から流れる奴。
狼になって敵を切り裂くシーン(1分七秒辺り)からの盛り上がりが神過ぎる
549SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 05:37:02 ID:Sh6NR5Ap
時岡のゲルモの谷は名曲
550SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 09:36:07 ID:K70UM2TN
>>548
http://www.zelda.com/tp/
海外公式サイトで雫集めて落とせ
551SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 10:03:35 ID:WiO/IF0B
つーか普通にゲームで聴けるじゃん
552SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 13:34:49 ID:WiO/IF0B
553SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 14:03:09 ID:Q9ArRk5X
上であがってるけど
モルドゲイラってサリアのアレンジっていう俺の認識は間違い?
554SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 17:34:38 ID:DTs9eTNL
>>548
これタイトル画面で放置してたら普通に流れるぞ
>>553
俺の認識ではアレンジではない
555SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 20:13:36 ID:eNvXFJLj
アレンジかどうかなんて人それぞれ
556SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 21:31:25 ID:M54CWxC1
>>550
雫?
557SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 21:50:50 ID:M54CWxC1
ああ、見つけた。
海外のサイトは豪華だな・・・
558SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 02:52:46 ID:FI++QI+T
アレンジでは無い
似ている箇所がほんの少しあるだけ
第一サリアと何の接点も無いのにアレンジ曲が使われるわけないだろ
559SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 03:32:42 ID:IVZ6kJAq
アレンジではない気がするけど
サリアとの接点は大ありだろ
560SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 04:06:31 ID:lHHaVJZ9
音楽ならトワプリよりタクトでしょ〜
デモの音楽も凄くいい。
メインテーマに変わるところなんか鳥肌が立つ。
アクションデモのBGMもいいし、大海原もタマランしもちろん
有名なモルドゲイラもいい
GCもってなかった皆さんも是非
561SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 13:03:45 ID:i0FhhTmR
>サリア
モルドゲイラの
ファ#ーミレファ#シレミーシレミー
の部分をさしてるのか?
562SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 16:12:39 ID:liNTpK9z
>>561
ぜんぜんちがうくね??
サリアとにてるか??
563SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 16:13:23 ID:TPJubEcK
ちがうくね?
564SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 18:46:43 ID:RrW5OUVT
ファラシーファラシーファラシミレー
565SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 01:00:55 ID:qEQa6IPj
>>559
え?モルドゲイラとサリアって接点あんの?モルドゲイラがサリアの生まれ変わりとか?
566SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 09:36:17 ID:10edJQh7
ヒント:そこで殺された賢者の種族
567SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 11:48:34 ID:7DYrWNwN
確かにコキリ族とか賢者とかいろいろ関連してるけど
どう聴いてもアレンジという節ではないだり
568SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 16:00:31 ID:KiHnr8po
サリアの曲は森の島内部でちょこっと流れるよね
569SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 17:25:47 ID:5JNhPeZW
それは公式でもいわれてたよなー
森の島のサリアアレンジは分かった。

>>565
コーラ噴いたw
570SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:27:19 ID:rqpmpWyx
>>565
それは無いわw

だいたい4拍子と3拍子だしな。
もし仮に作曲者が全然違って、盗作騒動があってもジャスラックに訴えられないようなレベルだしな。
571SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:24:18 ID:hI0Avd4L
>>570
タクトのエンディングは3(6?)拍子だけど4拍子の元祖メインテーマのアレンジ入ってたぞ
まあモルドゲイラ自体はそんな意識したアレンジでもなさそうだけど。
たまたま似てたか遊び心でちょっと入れてみたか程度じゃないか?
572SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:33:42 ID:S99EMO6X
…3拍子???
573SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 02:29:58 ID:clHtt8yg
天空都市の音楽をIpodの入れて聞きまくってる俺は変態
574SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 10:52:43 ID:M+/Lhs6n
>>573
というか怖い
575SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 15:13:15 ID:hI0Avd4L
>>572
よく考えればモルドゲイラもサリアの歌も4拍子だったな
576SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 19:01:52 ID:SfW027kZ
>>573
天空都市の音楽がどんなやつかも思い出せない俺
577SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 19:37:28 ID:AsoJD/bx
>>576
えたーなるえたーなるえたーなるえたーなる
たえたーなるえたーなるえたーなるえたーなる
だびね だびね だびね だびね
たーたるたーたるたーたるたーたる
578570:2007/03/27(火) 22:55:19 ID:SVZeN2H7
3拍子はゼルダ姫のテーマだった。
素で間違えた(*´・ω・)テラハズカシス
579SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 16:09:00 ID:0pYmCVDm
ゼルダのメインテーマのオーケストラバージョンって今のところCD未収録?
580SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 19:24:35 ID:1tJwvYt3
CDすら出てないのに何を
581SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:39:17 ID:Ea5KORiz
>>579
ハイラルシンフォニーのゼル伝メドレーじゃダメかね?
582SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 05:02:33 ID:nV5aywaw
ゼルダの伝説 サウンド&ドラマが近いかもしれないけど、あれオケ演奏を録音したやつじゃないしなぁ
ムジュラのオーケストラCDが出てた気がするんだが、それのメインテーマじゃいかんのかね?
583579:2007/03/29(木) 09:49:49 ID:npHvBT7U
レスありがとうございます。
とりあえず、>>581>>582を調べてみよう。
youtubeでオーケストラバージョンを聞いて感動したんだよね。
584SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 10:23:05 ID:b33ubmZW
嵐の歌はガチだよな?
時オカであれ聞く為にグルグルおじさんの家に通いつめたのは俺だけじゃないはず
585SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 12:02:10 ID:oCVNu5Iv
>>584

ムジュラで夜会話した時突然曲調が変わるのも好き

そういやアドバンス大地の章でも出てたな
586SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 12:42:33 ID:J601W0UZ
>>584
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
オレも嵐の歌好きだ。某サイトのピアノver.ははまりものだったな〜
587SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 14:10:25 ID:Ea5KORiz
>>582
youtubeのオーケストラのやつって
ゼル伝1タイトル→メインテーマ→ダンジョン→リン冒タイトル→神トラOP→表の地上→裏の地上→かぜのさかな→メイン
のやつかな?それだったらハイラルシンフォニー(オカリナのオーケストラCD)に入ってる
588SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 23:07:17 ID:aHe4Wje8
俺がいっぱいいる
589SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 23:24:54 ID:2soj3OAY
>>587
あれは良くない
590SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 17:35:01 ID:RvwTRfpz
何故ムジュラのロックビルが挙がらないんだ?俺の中ではモルドゲイラ、竜の島、メインテーマに並ぶ名曲なんだが
591SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 17:38:16 ID:7zYoJ/Mn
ロックビルってBGM曲だったっけ?
592SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 17:46:38 ID:UkpfLMY/
BGMだね。あれは結構好きだったな〜。
MIDI作るのに4日掛かった。(どうでもいい)
593SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 18:03:39 ID:IMXx9a2K
ロックビルのBGMは一番好きなんだが、
ロックビルの神殿の雰囲気が怖過ぎて、あまり落ち着いて聴いてられない
特にひっくり返した時
奇妙過ぎて落ち着けねぇよ・・・
594SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 19:31:42 ID:ctGSD+Xu
ロックビルの裏は俺も大好きだな
鼻歌で表せないあの音がタマラン
595SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 20:31:26 ID:eFGAf46Y
SFCの闇の世界は譲れない
596SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 21:02:34 ID:IMXx9a2K
ロックビルの裏は逆再生してるんだったっけ?
597SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 22:11:43 ID:aInkptZf
ロックビルってなんか小さくうめき声みたいなの聞こえるよね
どっかにリーデッドでもいるのかと思った
598SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 23:06:36 ID:UkpfLMY/
>>593
同意。雰囲気が不気味。でも、オカリナの森の神殿よりはマシw
なんなら自作のMIDI聴かせてやろうか?ww…すまん、調子に乗りすぎたorz

>>594
裏ロックビルかー。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>596
そうなの?試したことないから何とも言えないな。

>>597
いるよwwwww探してみ。
599SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 00:17:26 ID:RaKYCnoi
しかしなんだっけ
ムジュラに出てきた、あの水車とかがある神殿
あそこってなんか全体的に印象薄いよね

ウッドフォール→エンヤーホイ
牛の所→ボスが面白い
ロックビル→天地逆転

まずなんて名前だったのか思い出せない
ていうかミカウ関連とか海賊とかの辺りが記憶に無い
600SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 00:50:37 ID:8a7J9Fx4
>>596
逆再生ではないと思う

>>599
グレートベイだな
山はスノーヘッド
601SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 01:06:47 ID:cZOjKpJ5
グレートベイはボスが強かった
602SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 01:44:52 ID:zI0Aubb6
ムジュラの好きな音楽を書き記してみる
ムジュラの仮面のテーマ、クロックタワー、お面屋のテーマ、ぐるぐるおじさん、タルミナ平原、デクナッツの城、誓いの号令

特にデクナッツの城のオーケストラは神
ttp://downloads.zeldapower.com/mp3/mmorchestra/zeldamma03.mp3
603SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 02:40:49 ID:zyEQTa6t
>>600
そうなのか?
前に質問したら逆再生って言われたからそうかと思ってた
604SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 06:49:50 ID:hUav1F03
>>602
おぉ!これはいい!まさに神というに相応しい曲!
605SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 19:33:35 ID:Iy2mZLxy
時オカの闇の神殿嫌いなのにBGMが好きな俺は異端
606SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 20:05:14 ID:CuBZSAZ8
>>595
裏の地上な。「夢を見る島」並の間違いだぞ
607SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 21:09:55 ID:d5nYJHcl
Dark_World
608SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:32:14 ID:Gsh9nwEd
実際Dark Worldなんだよな…
609SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:43:31 ID:aYzFESdt
何が違うのか教えてくれ
610SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 04:37:34 ID:ecxxXtlj
グウゥ、さすがは、『勇者』
しかし、このままにはせぬぞ!
闇世界へ引きずりこんでやる!
611SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 07:13:43 ID:/TqQ85wc
トワプリのサントラがどこにも売ってないんだけど
612SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 08:10:34 ID:ecxxXtlj
出てないからさ
613SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 08:59:41 ID:K7fbVS9z
北米で買うしかない
614SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 22:20:26 ID:LlDDSk6T
615SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 12:46:57 ID:QFNRYJsb
どんだけ過疎ってんだw
616SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 14:03:06 ID:ePg9wLQV
トワプリサントラが出ないせい
617SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 17:02:07 ID:jJVLDx84
>>586
kwsk
618SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 21:31:50 ID:7x0DkOt8
サントラ早くでないのかなー
もう海外サイトでmp3落とすの秋田よ・・・
619SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 21:40:49 ID:spPrkvjo
海外で出たサントラって曲数が少ないんでしょ。完全版が出るまで待つぞー!っていうか出して下さい、お願いだから。名曲多いのに、このまま埋もれていくの勿体ない。
620SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 22:52:58 ID:9u6+R27C
もうサントラとかいらなくね?
Blue Laguna's とかで落とせるし、無料だし
621SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:04:06 ID:XMgdBsTI
622SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:11:57 ID:spPrkvjo
落として聴くだけじゃ味気ないです><
623SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 01:42:49 ID:paC7iYq9
是非ともCDで手に入れたい所。
624SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 02:35:36 ID:uK7EaYHv
音質が違うんじゃね?mp3じゃ。

時岡の時はサントラ比較的早くでたっけ
625SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 03:42:56 ID:GmA988rM
トワプリのサントラが出ないので海外ではこんなのがありますた。

http://www.thehylia.com/index.php?subaction=showfull&id=1169186127&archive=&start_from=&ucat=7&
↑ここ

トワプリのほとんどの曲が入っている(全部MP3)
「Download it here! 」って場所をクリックすれば落とせる
だが496MBもあるので結構大変
DLしたい人はがんばってくれ


ちなみにMIDIが好きな人は↓
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/sthiza/midi.shtml
http://www.vgmusic.com/
626SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 10:20:47 ID:9mp0rZO0
でもやはりMP3では微妙に質感違うんだよな…
だからCD出してほしいんだが、戦闘にしたって局面ごとに曲変わるし
かなり作るのがしんどそうだ

そういえばTSAのとこから落としたやつのほとんどの作曲者表示が近藤さんになってるが
実際どうなんだろ
627SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 19:32:21 ID:avDFLo2b
ほとんど峰岸でしょ
628SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 19:27:44 ID:JTdqdIEr
>>625
ボス戦のチャンスの時のアレと、敵を倒してフィールド音とかに切り替わるアレとか入ってるの?
629SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 19:48:14 ID:JTdqdIEr
3時間以内に書き込みが無ければゼルダ姫はおれのもの
630SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 20:04:37 ID:aL5c6WoI
なんだとお
631SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 20:53:47 ID:Lnw97cL+
>>629
そういうのは
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1171339133/
でやるのがふさわしい
632SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 16:19:04 ID:yDck5Jmb
うんこ
633SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 03:44:21 ID:pUSlQQF2
>>626
局面ごとの曲をそれぞれ入れればいいんじゃね?

てことでお願いします任天堂さん
634SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 06:06:34 ID:sm0mOXZJ
それだと半端無く多いような
微妙に違う曲とか含めると400ぐらいあるのでは
635626:2007/04/15(日) 13:29:11 ID:4WymAINg
局面で変わる時オカのハイラル平原はサントラで5分ぐらいになってた。
今回戦闘だけでも複数あるし…収録忘れがないか調べるの大変だ。(ちなみにTSAもひそかに逃してる)
636SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 04:05:02 ID:SnSf8anh
あげす
637SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 07:12:46 ID:SnSf8anh
638SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 16:34:14 ID:K1vXxU3p
イカーナ古城の曲が「フーディン・フーディン」って言ってるようにしか聞こえない

そしてやっぱりロックビルはいい
639SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 21:30:02 ID:ZvX5gLk5
モルドゲイラ戦の神レベルは異常
640SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 00:01:52 ID:Ad2kiqwz
モルドゲイラ,ファントムガノン,中ボス

タクトのボス戦はシリーズの中で群を抜いて出来が良い。
641SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 00:32:21 ID:sxgQjCq/
>>210
久しぶりに聞いた
やっぱ良い曲だなー。
642SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 04:20:39 ID:cDBqQdBZ
GC以降の戦闘関連の曲はみんな好き
643SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 16:33:45 ID:tNa+IgZv
>>640
同意
あとゴードン戦とジークロック戦も追加
曲だけで言えば時オカと同じかそれ以上好きだ
644SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 18:01:21 ID:FAaxhwat
>>168ってどうなった?
既出だったらスマソ
645SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 00:22:07 ID:8zEc4w7k
時オカのボスってそんなに印象に残るのか?
ダンジョンの曲なら結構印象に残ってるが、ボスバトルは全然覚えてない。
646SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 10:52:14 ID:Jnt8FEP0
謎解き音(?)のmp3ってどこかにないですかね?
647643:2007/04/20(金) 11:55:10 ID:g4izwfkW
>>645
あぁ、ボス曲じゃなくて全体として好きって事
648SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 12:24:54 ID:NpXf6U+A
>>646
ググれよ。
649SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 13:20:37 ID:Jnt8FEP0
>>648
昨日から探してるんだけど、無いんですよねー・・・
まだまだ頑張ってみます。
650SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 13:41:03 ID:NpXf6U+A
ってか、あんな数秒のジングルをわざわざmp3にして置いてある所はないだろ。
だから「謎解き正解音」でsmfを探して、内蔵音源でも何でもいいから
鳴らしたやつをmp3化すればいいだろー。
651SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 14:48:42 ID:Jnt8FEP0
>>650
初代のmidi音源は見つかったよ!
とりあえず、これを使います。どうもありがとう。
652SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 20:36:43 ID:Ai6dEcQk
散々既出の外国のサイトは見てないのか?
653SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 02:09:29 ID:Xu/Oue+j
初代では
ちゃらららららららん
以外にも
ポケポケピー
ってあったよな
あれが無いんだな〜
654SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 03:02:28 ID:+/UGLoNG
>>653
鍵とか出てくる時のやつだな
時オカで金スタマークが出る時に流れるのも同じだっけか
655SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 20:42:04 ID:PIJtUyIc
>>933
そうそう。俺もそれにはがっかりした
あと、ブーメランのロック中に「キーン」って音がなくなってたこと…
656SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 20:42:40 ID:PIJtUyIc
誤爆orz
657SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 01:04:41 ID:I30xGFu1
俺もがっかりした
658SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 15:03:11 ID:5LXaJ3sp
>>654
何で無くしたんだろうな

トワプリの謎解き音って短いのと長いのがあるけど
短いのはポケポ(ry でもいいのにね
659SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 02:10:10 ID:7+nsCjlk
不思議の帽子でワンポイントであったな>ポケポケピー
すっかり忘れてたのにフラッシュバックして感動したよ
660SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 02:35:47 ID:ALw9J40D
あったあった>ポケポケピー
ダンジョンも初代的な要素あって「お!」って思ったし

個人的に神トラでセリフが出る時の「ファッファッファッファッふぁにほ!」て音と
リン冒の「チョンデンチャンチンチョン」て感じの音が好きだったなー
661SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 11:17:06 ID:2jJoaaoM
日本語どぇ
662SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 14:59:25 ID:PQru0pVv
ぶった切りスマソ
ここは神→ttp://happytown.orahoo.com/beyond-abyss/top.html
663SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:16:22 ID:9Tw3uv9q
神だと思うなら2chで紹介しない方が良いよ
相手に迷惑が掛かるから



光の速さでブクマに保存した
664SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 01:32:18 ID:dpxbtPpy
海外版のサントラ買っちゃった・・てへっ
マスタソードかっくいぃぃぃいいいい!!!
665SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 02:07:16 ID:ofr6VTe+
>>662
音楽スレでやるなよ阿呆
666SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 02:15:18 ID:8JsNTJWl
トワイライト昨日クリアした サントラ欲しい 楽譜でもいいよ♪
667SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 09:31:29 ID:NB64vVTC
>>665
MIDIの事言ってんだろ
668SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 09:33:27 ID:NB64vVTC
IDが64!!
(゚∀゚)bヤッタネ☆
669SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 18:37:54 ID:3U5f03qG
間にBが入ってなければ完璧だったな
670SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 19:56:20 ID:A0hfV9/s
Tが無かったら
バーチャルコンソールまで出来た罠
671SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 00:50:51 ID:Gg4LJHf0
>>662
宣伝乙
672SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 09:11:15 ID:2kIELwXO
今更ながらゼル伝ベストコレクションをお取り寄せした自分乙
待ち遠しいぜ!!
673SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 09:54:00 ID:NM9XIVyH
無料でダウソできんのにな
674SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 19:15:38 ID:d2AOpbjr
ただだとなんか聴く気おきないんだよねえ
675SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 21:20:48 ID:sR1EGEwb
それはある
676SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:49:13 ID:h/5EAI0a
なんというネガティブ意見
677SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 19:41:23 ID:HWRrx2ZO
トワプリのサントラ買ったけど、勿体無くて開けられない人もいるw
678SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 23:35:59 ID:w+s4WaVj
>>673
激しく場所を教えて頂きたい。
679SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 00:30:02 ID:h/fe/WIe
ログ嫁カス
680SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 15:03:23 ID:1GJiY+63
どうして俺はこんなにも空気が読めないんだろう
ttp://zeldafn.com/download/music/
681SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 15:18:40 ID:t6fEWh0x
>>680
IDがGJ





でも既出
682SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 20:17:11 ID:z28xInzd
クレクレに対して敢えてリンク貼った訳だから
既出とかじゃなくね?どうでもいいか

そんなことよりゲルドの谷が神過ぎる件
683SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 14:29:04 ID:dmDlYc41
原曲の音質で既に神だからな
あれをさらに格好良くアレンジした人とかいるのだろうか
684SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 17:52:53 ID:NtjZY4q2
音楽の授業中こっそりリコーダーで
サリアとかエポナ吹いてたのを思い出した
685SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:11:45 ID:s6dooEx5
あれ、俺がいる....
水のセレナーデとかも吹いてたな゙
686SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 15:15:47 ID:NXvsLvLJ
自分はマリオペイントでやっていた
687SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 14:37:36 ID:GYXm8gXh
ニコニコ動画で見たのだがハイラルシンフォニーってアルバムはもう売ってないのかい?
688SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 14:47:51 ID:KFZ79tU/
絶版
689SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 14:48:06 ID:RbQDyNrG
Play!のCD化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
690SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 19:08:16 ID:PEFP3gg7
トワイライトサントラはマジでまだなのか・・・?
691SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 19:30:53 ID:RbQDyNrG
サントラいいから全コンプでサウンドテスト機能ほしかったな
692SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 23:06:09 ID:zeqHZ0wq
ゼルダシリーズでサウンドテストって出たことないんだっけ。
風タクやぼうしのフィギュアも嬉しかったがカービィみたいにサウンドテストも欲しいな
693SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 00:47:43 ID:7aaHBipv
カービィやスマブラにサウンドテストがあるのはHAL研が絡んでいるからじゃないか?
694SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 00:54:25 ID:ZTp08x4d
つふしぎのぼうし
695SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 01:05:45 ID:Gq1FvhCA
任天堂開発本部にコンセプトがあるのかもな

単体で聞くために作られた音楽じゃないからゲームしながら聞いてくれってメッセージだと思う
696SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 12:17:55 ID:J4ukTRhJ
任天堂は頭が固いな
697SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 13:50:45 ID:SxZDnC2X
まだ開発途中だった頃の騎馬戦フィールド曲のほうが好きだーー
あの時オカの平原のアレンジみたいなやつ
698SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:27:50 ID:utEtObn/
>>697
それってどこかで聞ける?
699SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:31:07 ID:nowRYsBf
http://gonintendo.com/?p=2921
これの中に入ってる
たしか、horsebattlemusicみたいな曲名…
700SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 18:12:49 ID:SxZDnC2X
>>698
IGNのどっかに当時の騎馬戦ムービーがあるぞ
701SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 16:22:22 ID:K7OZ6Vop
あれは広報用に近藤が作った曲だろ?
本人がどっかのインタビューで言ってた気がする
702SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 01:59:32 ID:+QzuZ3Ie
なんという過疎りっぷり…。話すことはなくても保守はする。
703SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 04:33:14 ID:blr/mZVT
ゼルゼル ゼルダの伝説
出る出る出る出るついに出る
ゴージャス! 今度の冒険
リアル! 君もすぐに体験
あーっと驚く謎解きアクション
出る出る出る出るついに出る


5行目までちゃんと覚えてるぜ
704SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 00:16:04 ID:q9jiU4kc
まーざつー
まーざーつー


今思えば歌モノのばっかだったよな任天堂w
705SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 02:01:17 ID:1C1KRCKz
カービィ絵描き歌とかもあったなw
706SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 02:04:21 ID:XRvFCjPM
ふぁーいやーえーんぶれむ てーごわいーしみゅれーしょん

かーぁってくーるぞと いーさましくぅー♪

707SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 12:37:03 ID:8fXSWp8s
あれっかなこれっかな♪
あっちでもないこっちでもない♪
708SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 12:46:02 ID:imz1enN3
俺はファミコンウォーズのCMが一番印象に残ってるな。
709SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 15:06:58 ID:O8z7GVKc
ファミコンウォーズをしってるかーい♪
710SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 16:40:39 ID:nBH+uMEm
かーあちゃんたっちにーはなーいしょーだぞー♪
711SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 22:43:09 ID:TS4Jwqhl
ロールプレイングゲーム♪
やった事ない人も
OK^^
712SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 23:25:15 ID:lMe+Hi92
>>711
マリオRPGナツカシスw
713SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 02:08:23 ID:Wy0NxDZQ
ほら、吸い込んだー♪
また、吸い込んだー♪
714SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 04:47:46 ID:fRJvxuMu
>>713
カービィならこれだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Ed-2ELgCHg
715SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 20:19:56 ID:rtiHpk3K
CMの話題から全然出られない♪
ドウシヨウ
716SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 21:07:30 ID:jfOAz3fQ
流れぶったぎって話題を振る
サントラだけだけど風タクのBGMを聞いてみた
モゲイラが評判どおり神だった
チキチキチキチキチキチキチキチキチキ……
717SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 00:09:16 ID:zgEuJP9R
>>716
最初、チキチキきめぇなとか思ってたけど、3回聴いたら神曲になった。
718SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 00:11:35 ID:6IhVj5en
神でもなくね
719SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 03:28:24 ID:zgEuJP9R
モルドゲイラとファントムガノンは神曲。
異論は認めん。
720SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 18:36:33 ID:x1DafOJF
タクトはかなり適当にやっちゃった上にシリーズ通してボス戦曲て覚えられないんだよなあ
何しろ流れる機会が少なすぎる

タクトやりなおしてみようかな
721SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 19:57:07 ID:7XVjN2A5
音楽はムジュラ>時オカ>タクト
異論は認める。
722SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 00:25:09 ID:fsG4bvf9
すごく異論を言いたい
723SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 15:26:18 ID:h6R5uHoI
>>720
そんなあなたに
つ【サントラ】
自分もタクト1周しかやってないんでそんなに覚えてないんだが
これは買って良かったと思っている
724SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 21:00:07 ID:FqdPFlv0
漏れもゼルダ系サントラの中じゃタクトが一番好き
725SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 00:29:54 ID:3f4WhTPo
音楽の編集が神なんだよな、タクトは。
中ボスとかあまり印象に残っていない曲が、サントラでは神曲に変化してる。
726SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 00:30:44 ID:ecHYE6JX
ゲームで流れてるのとサントラの変わらないだろ
727SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 00:47:43 ID:d0GGgvKW
自分の中でってことだろ?
728SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 08:51:25 ID:BsEwrbd3
ハイラルシンフォニー再販しないかな
729SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 14:22:02 ID:JeFtSlu2
>>736
途中途中上手い具合に攻撃音が入っていて微妙にアレンジされている
アレは自分も良いと思う
730SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 14:22:58 ID:JeFtSlu2
間違った>>726だった
731SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 16:16:35 ID:GrAWgoc5
タクトのサントラは録音ミスか
タイトル曲のパート数が減ってるのだけが納得いかない
732SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 03:36:23 ID:0zFaYKTI
>>731
そんな部分あったのか…
全然気づかなかったが、どのパートが減ってるか分かる?
733SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 23:48:00 ID:3mM3PHkQ
時オカGCのモード選択の音はCD収録されてないよな
734SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:25:02 ID:IU14i6H9
トワプリのサントラは何時ですかーーーっ!!!!
735SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:52:11 ID:HSo3uWX5
6時辺り
736SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:09:28 ID:IU14i6H9
な、なんとーっ!!!
737SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:14:30 ID:QKUIrAjH
>>734-736
不覚にも吹いた
738SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:16:17 ID:oNR2wkvT
なんかスマブラXの編曲陣がものすごいことになってる
ゼルダはどうなるかな
739SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 00:11:23 ID:g9WU/cdJ
正直変に弄りすぎないで欲しいのは俺だけか
740SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 02:39:11 ID:4OID0DOA
峰岸と若井がいるしタクトから一曲きそうだな
741SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 02:43:00 ID:g9WU/cdJ
タクトからスマブラで流すなら何が良いかな
おばあちゃんとか大好きだけどスマブラには向いてないよな・・・
やっぱ竜の島か
742SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 02:54:16 ID:XkNcZx1H
竜の島っぽいね
743SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 07:58:11 ID:OeuDlby1
>>739
俺も不安だが桜井氏を信じてwktkしていようじゃないか
744SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:43:04 ID:T1P0PSe/
近藤さん本人もいるから押さえもきく…と思いたい
745SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 17:04:17 ID:B87h+28m
タクトからも一曲きそうってことは猫目リンク参戦の可能性高くなったな
砂時計も出るしなぁ
746SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 17:07:23 ID:K7NDab1A
>>745
ゲムヲか
747SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:37:50 ID:1VSS2kkN
猫目リンク参戦はありそうだな
子供リンクの代わりで
748SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:38:51 ID:CT/5Luls
でもはっきり言って猫目を出しても無駄になるだけだろ
749SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:26:19 ID:g9WU/cdJ
日本語でおk
750SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:36:48 ID:ljlPf/L4
たぶん4,5曲入ると思う
メタルギアは一ステージで3曲あるし・・・

峰岸はトワプリテーマだろうから
近藤がメインテーマ、とたけけが風の魚とか作り直してくれるとうれしいなー
751SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 02:48:28 ID:SBgWEV41
猫目リンクがリアルリンクより強かったら面白いぜ〜
752SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 04:36:08 ID:GK4JF46X
http://video.google.com/videoplay?docid=-3890842110820589203
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3980
なんだか注目を浴びているゼルダ。
みんなゼルダ好きなのね。
753SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 22:36:11 ID:JvWoqi8+
なにをいまさら
754SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 10:24:52 ID:gW8UF40o
ま、もうトワプリサントラの話はナシか・・・
あれ〜なんで今作だけ・・・
755SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 17:17:04 ID:TSHQN8Cm
あんま売れなかったからじゃね?
756SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 21:03:54 ID:XDsLXLBS
ムジュラ・タクトとも60万本くらいで
トワプリはGCも合わせると同じくらい売れてる
他に原因があるんだろう
と思ったけどWiiと64・GCの売れ行きと比較すると売れてないってことになるのか・・・
757SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 23:01:37 ID:6AwHmnor
>>756
Wiiの普及率を考えたらいまいちなのかもね
海外でトワプリがどれくらい売れたか知らないけど
輸入版でも良いからサントラ欲しいなぁ
758SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 23:52:34 ID:5BmtJypH
トワプリ売り上げ本数

国内
Wii版56万+GC版7万

世界累計
400万以上
759SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 00:30:14 ID:6Vzr4Q2F
トワプリの平原ってあれ近藤担当?
峰岸?太田?
760SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 03:16:58 ID:u78GYaj+
近藤さんはOPデモだけって言ってなかったっけ
761SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 05:52:12 ID:gF7HUcLi
>>759
たしか峰岸さん
トワプリの平原は近藤さんから上手く引き継いだと思う

ttp://www.wii-play.com/downloads/audio/twilightprincess.mp3
このトレーラーの曲は誰なんだろう
トワプリのどの曲より好きなんだが
762SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 19:20:32 ID:MUPQ+21u
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/42504/

気づかないところでものすごいことしてたんだな
感動してしまった
763SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 00:10:20 ID:IMNCqT+u
>>761
いちおう言っておくと近藤のサウンドチームが作った曲を大島ミチルが編曲したもの
764SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 07:52:12 ID:OTkxYvjq
>>763
なんと大島ミチル・・・!
大島さんって作曲より編曲の方が向いてるんじゃないか
というか大島さんは既に曲作りすぎだから作曲はそろそろ控えた方が良い気がするな
新曲ですら既聴感を覚える
765SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 23:06:06 ID:E7+hUjnK
魂の神殿の音楽いい
766SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 00:28:05 ID:owAittbB
>>765
オカリナ?
767SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 10:08:02 ID:+MPh9TOO
ディスクシステムのゼルダでダンジョンの音楽はなんか素晴らしいオルガンみたいで聞き惚れたな。
ヘナチョコなウォークマンでカセットに録音したし。
768SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 20:55:43 ID:yvRCdrsW
なんでこっちは過疎って総合スレの方で音楽の話題で盛り上がってるんだ
769SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 21:09:46 ID:KgxPm7Ap
「スレの話題が音楽」なのと「音楽の話題のスレ」じゃあねえ
770SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 22:20:12 ID:pHRWVcxv
>>211
の「タラララタラリラ」っていう1秒ぐらいの奴のmidiどっかに無いかな?
曲名が分からんもんで探しようが無いんだorz
乗ってるサイトかうpしてくれると俺が泣いて喜びます。
教えてください。
771SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 17:53:30 ID:H00rb9i4
772SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 23:40:15 ID:vFtq1zTE
ゼルダの伝説のアレンジって需要あるのかな
それに任天堂が怖い
773SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 23:46:42 ID:bUo+17FD
そういうとこ厳しいからな
需要はありまくるよ
774SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 23:57:34 ID:vFtq1zTE
需要あるのか
ゼルダの音楽って大体シリーズ内でアレンジされてるから
他のゲームと違ってあまり需要無いかと思ったよ

任天堂の耳コピが敬遠される理由って何かあるの?
何か過去にそういう事件があったとか・・・
植松さんが公認したってのはどっかで聴いたような気がするが
近藤さんはどうなんだろう
775SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 00:24:41 ID:5/gOb+yH
ポケモン同人誌事件は有名だが、音楽でのいざこざは聞いたことがないな。
776770:2007/06/09(土) 00:30:30 ID:G+WTDv16
トワプリ公式サイトで落とせるジャマイカ。
ナンテコッタイ(AAry
777SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 19:07:33 ID:icCMFHwh
>>775
何とか組っていう同人グループをヤクザと勘違いしたって奴だっけ?
778SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 08:24:54 ID:MzOr9tqD
砂時計のCM始まったな
冒頭で高ポリゴンな猫目リンクが出てきた気がするんだが、
もしかしてWiiの次のゼルダって猫目・・・?
俺はてっきりトワプリの続きかと
779SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 08:55:29 ID:6V1BYnr4
夢幻はタクトの続編ということになっている
780SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 09:51:06 ID:MzOr9tqD
>>779
それは知ってるんだが、高画質のアレはGCのか?
DSの前に見るとやたら綺麗に見えたんで、それ専用に何か作ってるのかと思った
781SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 11:00:02 ID:Oul2M8Et
言われてみれば確かに実際のゲーム画面とは別物に見えるな
http://touch-ds.jp/mediagallery/st71.html
782SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 20:20:02 ID:lFwqxfBa
デビッド・パストリアス(あのジャコ・パストリアスの甥)必聴!ゼルダのカヴァー演ってるよ
783SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 01:15:44 ID:9WYpq39B
普通にアニメなんじゃね?

タクトのCMのBGMは凄く良かったが、トワプリはイマイチやったのー
784SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 11:13:03 ID:G2oJQQ//
トワプリはメロディのクオリティがガクッと落ちた
同じ進行でも近藤さんなら思わず脳内で流れてくるようなメロディを書いただろう
とは言え全てがそうだったわけではなく、中には良い曲もあったけどね
785SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 12:10:42 ID:hxPdU9Bh
メロディ=絶対
ではないと思う
786SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 14:21:43 ID:j7bjc0Lk
主要な曲は全部覚えるぐらい聞きまくった(`・ω・´)
787SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 17:25:43 ID:oSs7oCkt
たまにテスト中とか頭から離れなくなって困った記憶がある
迷いの森と嵐の歌は中毒性がある
788SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 22:11:25 ID:G2oJQQ//
近藤さんの3拍子には中毒性があるな
昔はエポナの歌が脳内で無限ループとか日常茶飯事だった
3拍子の曲が多いのは意図的なんだろうか
ゼルダの他にこんなに3拍子使ってるゲームは知らない
789SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 01:29:24 ID:Pvt2NUQV
3拍子=沙羅曼蛇だな(´・ω・)
790SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 07:41:32 ID:KfBDbrhY
>>787
ちゃんちゃかちゃちゃ〜ん おばさ〜んは〜 という風に聞こえるからね。
豆腐屋さんのラッパの音と同じ原理
とうふ〜 とうふ〜 と聞こえるしね。
791SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 14:00:13 ID:8y2XgVB0
沙羅曼蛇はほとんど4/4でTriplet、所により6/8だろ。
3拍子とトリプレットごっちゃになってないか?
792SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 15:37:40 ID:gGDpwTkt
>>790
意味わかんね
793SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 19:50:07 ID:PSavw89E
ニコニコのせいで宝箱開放時の音が「ごまだれ」にしか聞こえなくなった
794SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 03:00:02 ID:8lLVIZLr
>>793
kwsk
795SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 14:38:17 ID:LGusLOnB
>>790
>>792
ワロタww
796SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 17:09:02 ID:4Ulu2gOK
ちんこ
797SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 00:25:55 ID:QHBo7rGo
http://touch-ds.jp/mfs/zelda_ph/intro.html

音楽ちょっと期待できそう。
闇の世界のアレンジも入ってるといいなぁ
798SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 13:17:29 ID:ST6suxAc
>>797
後半の平原アレンジはオカリナGCのゲーム選択画面のヤツだな
799SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 13:28:52 ID:k57zSUQM
夢幻の航海中の音楽なかなか良くね?
800SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 13:43:42 ID:s6yuBKY7
>>799
タクトの曲聴きながらAmazonを待つ俺にとって朗報だな、それは。
801SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 23:07:22 ID:TYXh2xBq
夢幻のオープニング紙芝居が
タクトメドレーでよかった
802SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 16:06:02 ID:XGeDCx3h
さりげ神トラの光ダンジョンとかの音楽使ってるし
対戦だと時オカの平原使ってるな
803SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 07:09:00 ID:LUliu5sT
ネタバレになりかけてすまんが、
神トラのEDの曲が聴けるんだな
804SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 16:34:40 ID:R9gRfHQn
805SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 16:37:56 ID:k3zEekUe
>>804
Xのスレでも言ったが
普通に1〜2曲をアレンジして欲しかった
メドレーって何か好きになれない
落ち着かないというか何というか
正直期待はずれだと思う俺は異端らしい
806SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 16:39:08 ID:92EuVFSA
今まで聴いたメドレーの中では、
Play!のオーケストラメドレーが最高
807SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 16:43:22 ID:5yHr1IMM
一番最初の部分なんだ?
スマブラスレでは炎のボレロって言ってたが
俺は全然違うと思う
808SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 17:07:52 ID:BInJ+IUD
編曲だからあんま細かい事言わなくてもいいんじゃね?
809SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 17:12:48 ID:5yHr1IMM
いや…ただ単に何の曲かわかんなかったから聴いただけなんだが
つなぎの部分ではなさそうだしボレロっぽくないし
810SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 17:40:20 ID:BQMwjqoP
このスレ的にここはどう?
http://www.zreomusic.com/
811SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 22:40:16 ID:PvlHLlfX
メドレーも良いと思うけどなー
DXでもポケモン亜空間とか大好きだったんだけど
まあ、人それぞれか
812SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 22:42:57 ID:ZgsCPsXC
スマブラの時のオカリナメドレーって
嵐の歌→サリアの歌→ゼルダの子守唄
であってる?
813SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 23:05:11 ID:7RT0OU/s
今回のスマブラに出てくる時のオカリナメドレー

嵐の歌

エポナの歌

時の歌

サリアの歌

ゼルダの子守歌

なるけみちこ氏GJ!
814SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 23:07:07 ID:PvlHLlfX
嵐の歌の前が気になる
炎のボレロ?…いや違う気がするな
815SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 23:22:10 ID:Ml/wR+Xb
>>807
何かしらの別の曲から、炎のボレロのサビの部分(少しずつ音が上がっていくところ)
を一部切りだして挟み、嵐の歌に繋ぐ、って流れだと思うぞ。

>>812
炎のボレロ→嵐の歌→ロンロン牧場→エポナの歌→時の歌→サリアの歌→ゼルダの子守歌
かな。まあ、ロンロン牧場とエポナの歌は同じ曲だから
一つの曲を終わりから出だしへ逆行してるとも言える。
816SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 00:22:28 ID:uMK0xP8k
一瞬冒頭は迷いの森の上昇音かと思ったがよく考えればオカリナか…
817SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 00:27:25 ID:QpCA1g8j
最初のは炎のボレロじゃないような気がするけどな。
ただの繋ぎじゃないかな?
818SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 11:16:52 ID:mT2Yd92V
時の歌とサリアの歌の間、微妙にフィールドの曲入ってない?
819SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 16:33:51 ID:0b/K3brd
平原のイントロ辺りの事かな?
言われればそんな気がしないでも無いけど
多分そこは繋ぎじゃないかな
820SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 18:25:08 ID:mT2Yd92V
まぁあくまでもオカリナメドレーだしなぁ
821SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 22:49:11 ID:mjiqjnxc
というより
オカリナのメロディに、他の時オカの曲の雰囲気を合成させている感じがする。
822SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 00:50:37 ID:KTIJ6miv
>>810
なかなかいいんじゃね?
823SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 18:47:30 ID:UZUongCr
夢幻の砂時計の海のテーマ
PVで流れてるのっぽくコピってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3759.mp3
824SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 22:57:40 ID:rNAzSW8p
良いね!やっぱ夢幻の海の曲も好きだわ
風タクの海の曲と同じで航海してる感じが好き
825SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 10:10:16 ID:p3/5ZNQh
ラインバックのテーマいいなぁ
826SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 19:49:21 ID:IMI6Wm6L
>>810 いいね。そういやZelda Fanってなくなってたのか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:58:00 ID:GbOPhAXl
>>810
俺的に神々があるのが嬉しい。
Zelda Fanはアレンジバージョン置いてあったけど、ゲーム中音源なかったよな…
828SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 00:07:02 ID:dJw+6xpq
サムライゴローが登場ということを考えると
ゼルダからは何が来て
音楽で使われそうなのはなんだろう。
829SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 00:08:20 ID:4Lq4HIFh
ちんくr
ムジュラや風タクの曲も使って欲しい
830SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 00:44:21 ID:JqEhFoA3
豪華作曲家陣のアレンジに期待
831SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 16:20:40 ID:XBogNTqp
次のWiiで出るらしいゼルダはまた永田若井が良いなぁ
832SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 21:07:01 ID:8x792n/p
エポナ パッカパッカ・・・
キハ95系 ガラッ、ガラガラガラガラ〜〜〜〜・・・・
ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、「ご乗車ありがとうございます。この列車はリンクリー鉄道のリンクの家行きです。」
833SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 22:03:12 ID:XBogNTqp
リンクリーとかドンキーしか思い浮かばない
834SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 22:13:50 ID:goO/tLfn
リリーフランキーに見えた
835SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 19:39:30 ID:79mozq9h
瞬発性はエポナの方が勝るが、継続性はキハ95系の方がもっと上。
キハ95系はSulzer社製のディーゼルエンジンを積んでいるからな。
加速性能が悪いが、継続して走るのは都合がいい。
836ALL:2007/07/13(金) 22:21:45 ID:FyH1m2K/
1番すきなのは天空都市のボス「ナルドブレア」です
2番はハーラジガント戦・・・
もりあがるところがいい〜www
1番嫌いなの影の宮殿の曲・・・あれキモすw
837SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 23:59:03 ID:P3mXeJI2
フィールド曲、夢島が一番好きだな。タルタル山脈の曲もいい。あれ、アレンジなんだね。
838SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 00:21:24 ID:W3icF3vx
>>835
藻前は鉄道車両に馬で挑むのかw
839SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 23:22:46 ID:AGEVZHvl
840SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 00:22:26 ID:XlLN53QG
>>839
ようつべで見たことあるけど、ニコニコにも上がってたかw
841SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 14:12:50 ID:ykLpAo+/
今頃になってムジュラのBGMをup
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou11055.mp3
842欽ちゃん:2007/07/18(水) 16:05:51 ID:I04HuE9v
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:41:25 ID:uy/SCDdL
夢幻の砂時計で、神トラの光の世界の神殿の曲が流れた時は妙に嬉しかったw
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:50:34 ID:8EVX6XDK
ゼルダの伝説時のオカリナは神なのにその他の新作ゼルダは何故クソなんだ?
845 ◆MIDORIp16M :2007/07/29(日) 05:53:11 ID:KeZ6/Wmo BE:103889322-2BP(7000)
いや、タクトでもTPでも夢幻でも良い曲多いだろ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:48 ID:GEuQwUhA
むしろ音楽だけならタクトが一番。
メロディアスな曲が多いしな。
847SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 01:55:09 ID:gL66+JI8
メロディアスかどうかって
それはもう完全に好みの問題だろ
848SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 12:52:37 ID:4vnODHtU
んで任天堂さん…そろそろトワプリの国内サントラをですね…
いやいやまあ急かすわけじゃないんですけどね、ええ…
849SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 15:09:11 ID:25aQM0AL
タクトはオカリナと同じくらい評価高いと思うが…
850SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 21:38:32 ID:p/g2VW+L
砂時計と抱き合わせで出すなら許す
851SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 06:33:19 ID:YE0r/mne
ギンコは銃を乱射した。
弾丸は砂時計に命中。
砂時計のガラスが破損し、砂が漏れ出た。
すると、ゲームの世界がおかしくなる。
ギンコが持っている腕時計を見ると針がメチャクチャ速く進んでいる。
852SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 14:44:14 ID:489GNjl+
時オカの曲の方が思い入れはあるけど
曲そのものならタクトの方が好きだ
853SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 18:05:00 ID:zQUdQ3Kt
そんなもんタイトルで比べてもしょうがない
平原なら時オカ、風タク、トワプリの順だったり
街なら風タク、ムジュラ、時オカの順だったり
城なら神トラ、トワプリ、時オカの順だったり
曲ごとに違うもんだろ?
854SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 21:05:50 ID:1gQiQeqw
好きな曲、神曲が多ければ、そのシリーズの評価は上がるだろ。
評価が違えばタイトル同士で順位もつけられる。
まあ、あくまで個人的な順位にすぎないが。
855SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 02:03:39 ID:of//SZS2
BGMはタクトが一番好きだな。イベントシーンを除いて

ゼルダシリーズはムービー部分のBGMが印象に残らないんだよな
856SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 10:11:52 ID:SWwGfx0E
タクトでアリル助けて、
そのあとテトラが上を指差すとこの音楽の切り替わりは神だと思うんだ
857SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 16:20:48 ID:9CSvjvyr
プロロ島、タウラ島、竜の島 全部神曲ってどういうことよ。
タウラだけカカリコ村のアレンジだがな。
858SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 19:19:05 ID:45zkHBEk
ゼルダの伝説の鉄道はレールの継ぎ目の間隔が短い為、単行でも「トトン、トトン」という筑波鉄道のような感じの
忙しないジョイント音を刻みながら走っていました。
859SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 09:41:05 ID:CT31SI03
>>857
プロロ島、コキリの森アレンジだと思うんだがいかがか(´・ω・`)
860SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 16:37:19 ID:3gujchm6
雰囲気は似てるが、アレンジまでいかないんじゃないか?
少なくとも2小節くらい同じ音律じゃないとな。
861SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 17:07:46 ID:/pLj4/Yh
森の島があるんだし
アレンジである必要性がないと思うんだ
862SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 19:44:14 ID:Jdd7KqRl
>>859
ワシもアレンジだと思うなあ。
時のオカリナのフィールドよりは判りやすい。
863SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 20:20:24 ID:pyV0jgbB
俺もアレンジだと思う
864SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 04:01:33 ID:AqufdIpd
アレンジの定義ってやつがあったな。
まあ似てることは確かだし、どっちでもいいじゃん。
865SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 09:32:41 ID:8Af3PL85
さすがにこれは似てるとかいうレベルじゃないだろ・・・
866SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 18:13:33 ID:F1XCA3tP
アレンジというか同じ節があるってぐらいか

それを現せる言葉がないなあ
867SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 23:33:17 ID:8Af3PL85
テンポが全然違うからコキリの森をスロー再生すると分かりやすいかも
868SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 09:28:58 ID:XoS5tHGN
ティンポに見えた俺は死んで良いよ
869SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 09:31:25 ID:P+dfpWAU
テラバカスw
870SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 15:53:21 ID:+0NEzgUx
みんながいうアレンジってどの程度をいうのさ
871SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 16:23:08 ID:kgHBZULV
ググレカス・・・いや不毛だからやめておこうよ
872SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 22:22:56 ID:z7+Lr8/m
本来の音源以外での演奏=アレンジVer.www
873SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 02:22:15 ID:GNmbsz4z
今更だけど
http://wii.com/jp/articles/zelda/
ここのムービー3のmp3ってある?
874みどり:2007/08/18(土) 02:28:07 ID:LvKWRDno BE:1038888285-PLT(51800)
875:2007/08/18(土) 02:28:38 ID:LvKWRDno BE:1402499669-PLT(51800)
zelda な
876SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 02:31:42 ID:GNmbsz4z
ありがとう

でも有り難いんだけど何故かDL出来なかった
877SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 02:42:00 ID:GNmbsz4z
無事出来た
>>874感謝
878SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 05:03:42 ID:Gxl9hgii
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /       今
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /  メ  で  の
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |    ラ  は  は
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     だ. 無  メ
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |      :  い  ラ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .     :      ゾ
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l            |
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、        マ
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\__  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
 "''ー、l .l! l | l | ! l l.|  l  l  l l |.l'、 '、 '、ヽ  ヾ\
 ::::::::::::l .l .l | | l.|l l l | l .|.  |  l l l |ヽ ヽ ヽヽ  ヽ\._
 :::::::::: l l| .| l .l l| l  .l .l l |  l  l l |、ヽ  ヽ ヽヽr'" ̄`ヽ、-───、'''"
 `ー''"l l | l | l .l l | l l . l .l .l l ; lヽ、ヽ   ヽ ̄::: ̄ヽ  ヽ_,,、-‐'''"l:::::
   く;;l l l l | ll l  l l l l l .l l l、lr:::ヽ ヽ   ヽ::::::::::ノ   ,ノ____/::::::::
879SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 16:33:14 ID:7KRjFjxc
プロロ島もコキリの森も、アレンジと呼ぶかどうかはさておいて
スタート地点というか故郷の曲ってことで意図的に似せてあるんだろう
そしてエンディングで旅立って行く
880SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 21:35:34 ID:l9UpvsLB
自分的には
タクト>時岡>トワプリだな
タクトはボスの音楽が神 カーレ・デモス以外全部印象に残ってる
モルド・ゲイラとゴートン最高デス
881SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 22:38:37 ID:6aw/DBME
俺はモルドゲイラ、ファントムガノン、中ボスの3神。
ファントムガノンはちゃんとサントラで聴こうな。
882SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 00:56:53 ID:Uq/04Csm
くそ、猫目には萌えんからタクトやってなかったが、買いたくなってきたじゃまいか
883SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 02:08:10 ID:UNTdmqJs
タクトは神殿が時間的な制約で減ったらしいのが今でも惜しい
本筋がボリューム不足でも
寄り道し放題なおかげであまり気にならなかったけどな
音楽といい世界観といい名作

トワプリは平原を含む過去曲のアレンジしか好きになれなかった
水のセレナーデとかあれはさすがにやる気無いんじゃないかと疑いたくなる・・・
でもゲーム中だと女王様が眩し過ぎて許せてしまうw
884SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 19:48:25 ID:jCQPDyoY
トワプリなんだが、俺は平原の曲は大好きなんだけどな。
まあ、平原と城下町くらいしか好きな曲挙げられないが。
時オカの方がまだ良い曲挙げられるな。
885SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:35:32 ID:/b3wBcAb
トワプリで好きなフィールド以外の曲と言えば・・・






クローショットのミニゲームの曲だなw
886SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 10:15:53 ID:4GERSvgB
>>871
なんで不毛なのさ?
「みんながいう」=おまえらが「アレンジ」だと思うor思わないのは例えばどんな曲よ
って聞きたかったんだが

結局言葉にするのが億劫なだけか?
887SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:25:31 ID:IiRoybEl
本当にこのままトワプリのサントラ出さんつもりのかなぁ…
888SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:25:55 ID:jSvvKXWq
>>886
なんでその程度で噛み付くか分からないが
ただ単に、>>871はアレンジは人によって定義が違うから、
その固定観念で話をしても、
望む結果は得られないと言っているだけじゃないか
889SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 15:26:51 ID:+5PuQMI/
>>886
どうしてもアレンジについて人に聞きたいんなら
DTM板なり楽器作曲(笑)板なりで聞いて来い
890SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 16:28:24 ID:7K2bFUKL
>>887
ttp://www.thehylia.com/soundtracks.php
ここでほとんどの曲手に入りますよー
891SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 06:44:55 ID:7ZKG6dNi
ナショナルのジョーバに乗りながらエポナのプレイをすると、なかなか燃える。
892SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 17:04:39 ID:t/swBs/r
トワプリみたいにメインテーマのアレンジを多用する手法って好きじゃないんだよなー
マリワーとかヨッシーアイランドDSとかヨッシーストーリーとか
893SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 19:52:15 ID:xqi6ofvN
俺もだな。
あとは雰囲気曲とかいってメロディのないやつも俺はあまり好かんな。
時オカ以降そういう曲が多いこと。
まあそうするとトワプリに良い曲がなくなっちゃう……ってなるけど一応良い曲はあるな。
894SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 21:30:42 ID:6kS67OJJ
ロックビルは最後の良心
895SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 00:14:43 ID:CP3LuIyb
メロディが明確で無くても良い曲はあるから
一概にどっちが良いなんて言えないが
全体的にトワプリは好きじゃないなぁ・・・
時オカ、ムジュラ、風タクはすぐサントラ買ったんだが
トワプリはゲームで聴ければ良いやって感じ
896SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 01:26:26 ID:ADFpRXJq
ハイラル城にSFCのハイラル城持ってきてくれたのは良かったが、
静かな感じのアレンジになってしまったのが残念だ。
ハイラル城に敵がいっぱい居るようにして、BGMも激しい感じにして欲しかったな。
897SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 11:07:51 ID:8s2YKiKH
過去曲使い回しが多かったから最初は「お!」とか思ったけど
途中からお腹一杯って感じだったな、トワプリはオリジナル曲の方が好きなの多い
898SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 23:35:02 ID:J4nl4qhs
>>896
ハードロックとかだったら意外な世界が見えそうでいいね
899SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:21:07 ID:PJNTRQYO
>>896
それなんて無双?
900SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:37:36 ID:re+2lsHb
フィローネの森も湖も好き
だからアレンジもっと少なくても良かったと思うんだよな
901SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 20:21:48 ID:JovtD5ZN
トアル村の音楽でものすごく和むのは俺だけなのか?
902SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 21:47:22 ID:5T4yPnjO
あの曲はもっとメロディを生かすようなアレンジなら・・・
903SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 03:47:46 ID:7HJF7WB3
トワプリのデスマウンテンのアレンジは神だと思う。

え?何でも盛り上げりゃいいってものじゃないって?
いやでもそれがいい。
904SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 14:59:39 ID:wCZneJ6C
盛り上がる曲つーのは確かにイイよね、そういう意味でフィールド曲は好きだし
なんつーか全体的に盛り上がる曲が少ないんだよなぁ…トワプリって
905SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 21:04:46 ID:7HJF7WB3
それには同意。
だからフィールドとかデスマウンテンは気持ちが高ぶるな。
カカリコ村のアレンジもタクトより好きだし。
906SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 23:10:31 ID:zZIXqJdW
カカリコ村はタクトの方が好きだなぁ
時オカから入ったせいか未だに俺の中で
総合的に時オカを越えるゼルダは無いが
音楽だけならタクトの方が好き
907SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 23:15:06 ID:AONobCwU
>>906
俺もだなあ
タクトはいい曲がありすぎる
908SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 02:42:25 ID:LD4tB12O
タクトは島とボスが神がかってるな。
竜の島に初めて上陸したときのワクワク感は音楽のおかげもあったに違いない。
909SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 15:32:52 ID:2KrMKVJo
タクトのサントラ最高!
910SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:11:20 ID:r/Nbdu+R
おいまいら、今すぐスマブラ拳をチェックするんだ!
911SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:17:43 ID:/pfWKxiI
聞いてきたぞ
なんだあの神曲
912SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:27:05 ID:t3GJe0oe
おいおいおいおいおい
俺曲セレクトってなんだよwwwwwwwなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも闇の世界もはいってるじゃねーかwwwwwwwwww
なんだよwwwwwマジでなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サントラも発売しろよwwwwマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:29:07 ID:CRMiS9c2
wktk過ぎる…
ところで一番下の「裏の山と森」って何の曲だ?
914SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:30:25 ID:/pfWKxiI
ページ表示出来なくなってるぞwwww
915SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:31:07 ID:r/Nbdu+R
ああ・・・・wktkが止まらない。ゼルダシリーズからは南極来るんだろう。
今回の4曲+時オカメドレーで5曲は確定だけど。マリオシリーズは6曲はあるみたいだが。
916SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:36:46 ID:t3GJe0oe
もし、俺曲セレクトの画像1枚目の曲名のちょっと上にある紫スラッシュマークがページ数なら
ゼルダだけで4曲*3ページで最高12曲、最低でも9曲だな。
ステージ選択のスラッシュかもしれんが、それは無いか。
917SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 23:55:37 ID:LQCY/tz6
これはwktkってレベルじゃねーぞ
918SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 23:58:37 ID:LQCY/tz6
連カキスマソ
>>913
SFC神トラからの、闇の世界デスマウンテンと迷いの森じゃないかな。多分。
これはwktkってレベルじj
919SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 00:22:20 ID:yNMQ9WdW
オレ曲セレクトやばい。マジやばい。wktkが止まらない。
920SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 00:26:37 ID:OcpjasyJ
スマブラDXで対戦するとき友人に「ちょっとLかR押しっぱにしてくれ!ピコーン」とかやってた俺。
これは期待
921SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 08:01:18 ID:f3cca41s
闇の世界がはいってるなゼルダの曲の項目に

流石桜井わかっていらっしゃる こりゃ買いだな
922SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 09:32:16 ID:CdlpRNcF
どこ見ても闇の世界を入れたことで桜井が空気を読んだことになっている。
すげぇな。
923SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 09:51:35 ID:0myyBaOi
闇の世界は今まで神トラでしか聞けなかったからなー
アレンジに期待だね。夢島のフィールドとタルタル山脈も聞きたい。
924SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 10:29:04 ID:6F6uP6qI
>>923
うろ覚えだが、不思議な帽子でアレンジされてる筈
違ってたら悪いが
925SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 16:09:16 ID:V012pKrk
闇の世界は4剣+でアレンジされてる→太田さんアレンジ

デスマウンテンとかオープニングを出しちゃえるってことは
かなりの曲数期待できるのかなぁ?…もう5曲も確定してるわけだけど
タクトから0とかだったら死ねる…あとトワプリ平原もほしい
926SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 16:31:12 ID:PRYOVi4f
覗いてみたらスレがめちゃくちゃ伸びててワロタw

闇の世界キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
927SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 19:27:50 ID:T/1Gt91M
ニコニコ動画でゼルダの伝説をみていると、宝箱をあけるときに必ずコメントで「ごまだれ〜」と何個もはいっていて
どの動画にもはいっているのですがあれはなんなのでしょうか?どういう意味ですか?
928SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 19:33:59 ID:TFa4EZbM
それぐらいゴマれよ
929SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:00:30 ID:SsLBI19Y
エバラのエバラのエバラのエバラのエバラのエバラのエバラのエバラのッ

 ご ま だ れ 〜
930SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:22:49 ID:TFa4EZbM
>>929
駄目だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:25:31 ID:nMLqH/DR
寒くないか
932SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:29:04 ID:MAphZJ3R
なにゆえ〜
933SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:31:51 ID:u8S8KD7q
みそだれ〜
934SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:49:34 ID:CdlpRNcF
ツマンネ
935SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 21:57:43 ID:u8S8KD7q
ツマンネ〜
936SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:25:21 ID:rEN41mhb
スマブラ、風タクからはモルドゲイラの曲入れて欲しいけど多分無理だろうなぁ…
937SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 23:29:34 ID:SsLBI19Y
あのチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキ
って誰かがチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキ
って言ってるように聞こえるんだけど実際は声なの?
938SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 08:19:39 ID:drkZpqDc
オレもモルドゲイラ好きだけど
入れるんならメインテーマか竜の島だと思う
939SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 23:43:56 ID:LACW7uLl
>>937
多分「チキチキ」←この声をサンプリングして連続で流してるか、
人の声に聞こえるように音を作ってるかどっちかだろうな。

あのチキチキは最初聴いたときキモかったけど、慣れるとハマるから困る。
モルドゲイラ2回目の曲は好きじゃない。
940SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 16:46:36 ID:Vr/sk+cy
>>924
ぼうしはまだやったことがないんだ。買ってみようかな。
941SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 17:10:41 ID:VlpHe3Ca
相当数ショップを回ったのにムジュラのサントラはないな・・・

しかも東京じゃもう売ってる所はないのだろうか
そもそもムジュラのサントラって出回り少いのかな?
教えて偉い人
942SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 17:21:42 ID:xlsRYRXQ
ムジュラのサントラって今じゃほぼ絶版扱いじゃなかったっけ?
自分は何年か前に購入したんだが探すのかなり大変だった記憶が
943SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 17:42:56 ID:VlpHe3Ca
そうか・・・
地道に探してみるよ
944SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 20:46:40 ID:jNX+r5Aj
>>941
http://www.hmv.co.jp/product/detail/898642
廃盤になってるみたいだし、新品じゃまず見つからんと思う。
ヤフオクで定価程度で買えるかも。
945SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 00:45:34 ID:yFdDXfke
激しくサントラ発売を願う。
946SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 04:17:39 ID:GOlLsAB9
早くトワプリのサントラ出してほしいな
947SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 08:48:45 ID:mH7Wgrnu
俺も出して欲しいわ
948SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 07:46:53 ID:8sdUTbn3
今まですぐに出してきたのに何故今回だけ渋ってるんだろう
何か特別な事情があるのだろうか
949SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 21:01:26 ID:ux/z1YqY
任天堂自身が発売してるわけじゃないのでレコード会社が話を持って来ない限り出ない、と聞いたが。
950SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 14:36:24 ID:E4zy24CB
(´・ω・`)公務員ブチ殺すぞ!

【年金問題】年金流用の総額は6兆7878億円 社保庁、資料まとめる [09/14]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189725805/l50
年金問題:諸悪の根元、小沢一郎
http://www.youtube.com/watch?v=28EN9zVU5Yw&mode=related&search=
チャンネル桜・年金問題「社会保険庁に巣食うゴキブリ自治労と民主党の関係」
http://www.youtube.com/watch?v=qm5SEjVt0lE&mode=related&search=
2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://newsnavi.2ch.net/
951SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 10:42:53 ID:Nvxf0zP9
ギンコ、この金で家を買え。
明日にでも不動産屋さんに相談して安い物件があるかどうかを調べてみる。
一億円の使い道は払い下げのキハ40系を買うんだよ!
お前は子どもか?実用的なものを買えと言っているんだ!
952SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 10:44:41 ID:jYHCzxIP
大島ミチル編曲のトレーラー曲良いわ・・・
風笛より全然こっちの方が好きだ
ゼルダのアレンジCD出して欲しいくらい
953SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 11:28:52 ID:hTXLqry6
まぁ確かにあのトレーラー曲は良かったな
今聴いてもあの時の興奮が蘇る
954SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 06:21:44 ID:1RuJyWDq
べラムー戦とラインバック戦が神すぎる
955SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 02:00:58 ID:B1m/g6je
俺は個人的に「釣り」とか、サルベージとかに使われてたあの単純な曲が好きだ。
てんてれてんてれてんてれてんてれてれれっれっれっれっれっれっれ

はあ、やっぱ早くトワプリCD出てくれよー。
ちゃんとCDで聴きたい曲一杯あるのに。
956SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 02:02:53 ID:B1m/g6je
ぎゃー!
上げてしまった・・・スマソ釣ってくる・・・
λ.....................
957SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 17:26:05 ID:HmFaeURr
TPやってみたんだが…
ハイラル平原の音楽神すぎるだろ…
958SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:26:35 ID:lCNtqSUw
TPでは平原が今まで書き込まれた数が一番多いから
一番人気なんだろうなぁ
俺はハイラル城の方が好きだが
959SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 01:13:17 ID:nJ5pgK+N
>>957
同意。
平原の曲がトワプリの中で一番好き。
特にエポナに乗ってる時の曲。
960SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 06:43:19 ID:TJyJMGmt
>>958
神トラのハイラル城の曲から徐々にガノンのテーマに変化していくのは良アレンジだと思う
961SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 14:01:50 ID:AsSQqhop
>>957>>960に激しく同意。

それに加えて、ハーラ・ジガント戦の2ラウンド目に鳥肌立った。
時オカの恐竜ボスのアレンジだって気付いたら尚更好きになった。

時オカ再プレイしてからTPやったもんだから、感動2倍。
962SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 15:22:48 ID:yLyqLQuE
砂時計はたいした事ない評価なのかね、このスレとしては
963SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 19:02:44 ID:lYXftvDe
ラインバックのテーマ好きだ
964SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 19:30:04 ID:Z+bI+BSM
良い曲もあるんだけど、風タクの使いまわしも多いからな。
俺はそういう部分でがっかりしてしまう気持ちが大きかった。
ちょっとでもアレンジかかってたら違うんだけどなあ。
965SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 22:56:08 ID:ku9kwNWJ
ムジュラの終末の曲は神だった
世界の終わりという感じが伝わってくる

グレートベイの神殿も機械チックな構造と良くマッチしてて上の二番目に好き

ムジュラ好きですまない
966SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 23:37:21 ID:AKUysZvW
砂時計は最初のタクトメドレーと
べラムー戦→ラインバック戦→別れ→EDがものすごくいいよ
ただ音楽の使いまわしが多いのが不満、曲数が少なすぎる
せめて主要な島は音楽変えて欲しかった
967す。:2007/10/04(木) 03:02:48 ID:63kqj2db
ゼルダの伝説:時のオカリナメドレーの着メロダレカくれよ!1!
968SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 17:13:49 ID:mKCcpIQy
ニンモバにでも行ってろ
969SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 23:56:32 ID:h0gTEbfp
ムジュラの巨人のBGMが頭から離れない。
970SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 04:31:40 ID:gf7T0XCx
むしろ思い出せない
いやしのうた?
971SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 08:38:52 ID:Ok2qZ4eN
最期の夜に時計塔のてっぺんで奏でる曲じゃないのか
972SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 12:00:43 ID:QOdUH+0I
て〜れれて〜れ〜れ〜
ってやつ
973SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 12:23:18 ID:MUGjO9YP
誓いの号令じゃないの?
974ハイパーマリオ:2007/10/08(月) 13:05:52 ID:xuMbRvwy
今はゼルダの伝説夢幻の砂時計をプレイ中です。
ところで僕NINTENDO64のゼルダの伝説時のオカリナに出てくる、迷いの森の歌、
「サリアの歌」が大好きなんですが・・・
オカリナで吹く楽譜は「ファラシ ファラシ」だと言うことは知っているんですが、
迷いの森の歌の楽譜がわからなく、調べてるんですけどなかなか出てこなくて・・・
知ってる方はレスお願いします。
あとこちらにこれない事もあるので、返事がこない場合は↓に連絡してください

http://www.poke-mon.net/bbs/index.cgi?mode=view&no=162

よろしくお願いします
975ハイパーマリオ:2007/10/08(月) 13:11:49 ID:xuMbRvwy
あ、あとこの掲示板に書き込むのは初めてなんで色々迷惑かけるかもしれません(^_^;)
面倒かかるけど、「す。」s、「SOUND TEST」s、よろしくお願いします!
976SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:20:54 ID:lO/ZRwrX BE:519444454-DIA(113240)
977SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:22:12 ID:Z9/wO0TX
ファラシミレ〜シドミシソ〜レミソミ〜
978SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:43:35 ID:JrOU5uJL
>>970-973
巨人が月止める時に流れるやつじゃないのか
979SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 17:17:49 ID:Mp0nnAMd
ムジュラスレから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3767.7z.html
時の歌とロックビルの神殿の逆さ版
パスワードはmajora
980SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:38:30 ID:NwOd+Ril
>>979
ファイルがないお('・ω・`)
981SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:38:40 ID:Mp0nnAMd
>>980
ファイル追加して再うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5066.7z.html
passは変わらず、そろそろ次スレの季節
982SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 14:23:06 ID:RyLrsiTI
初代のカセット版買ったんだが音楽が…orz
983SOUND TEST :774
>>982
FDSしか使えない音源を初代は使っているから