λ _,へ_λ
i ヽ、 /^\__,/ヽ、i___ゝイニヽ、
ゝンゝ、!,'"´  ̄`ヽ/ンヘγ´
`ヽ_ン , ,、 ,、ヽイ
r⌒/^iγ くLi-iノ^Lノ-iノ」ゝ /)
>>1 ヽ、_,.イ、/イl|.━ ━ il | r'.、 つ
_`イ、 ヽ,人" ワ "ノi.|/`>)´
\V ,.へ、 i >>=<イノ ./§
8 / / `iyイ (/,ヘ),ゝイ __
8 i∠__,.イヘく、_§__,.i i / | | |´ ̄1 []
γ'ノ ,.く ゝ、_イ^ヘ_ノノ ∠___ l_____,l | | ロ
i/,.く `ヽ、__,、__,、__」>
/^ゝ、 i ,.イ ゝ,
./ γ`ー-、________ンヘノ 人__
`ー
乙かレーヴァテイン
トルテルマジックの曲、改めて聴くと良いなぁ コアントローの曲ゲーム中で聴けないけど。なんだあの弾速w
いろんなとこがアレンジCDだしてるからアーティストを一緒にしてプレイヤーを見やすくしよう →アルバム増えすぎて逆に見づらくなる いまさらアーティスト変えようとしても数が多くてメンドイな・・・
スーパーマリサワールドのBGMがかなり好きなんだが、サントラ出ないかなぁ。萃香戦とかかなり熱い。
>>1 乙UNは神々が恋した幻想郷を作曲した時点で満たされた・・・
14 :
SOUND TEST :774 :2007/06/06(水) 13:40:07 ID:UvvkROCc
食べたい人がいる
前スレの終わりあたりの流れ見て せっかく忘れかけてたbitplaneのこと思い出しちゃったじゃないか(´;ω;`)
MOTHER2の戦闘っぽいヘンテコなノリのアレンジとか無いかな
>>12 持ってないから知らないけど音源引っこ抜けないの?
>>12 itune起動しながらディスク入れたら曲インポートできたぞ
megamariもできたし
>>18 すまん、そういうのよく分からないんだ。仕方ないから仮面舞踏会で無理矢理引っこ抜いてる。フェードアウトしないがorz
>>19 iTune使ったこと無いなぁ。友達が使ってたから今度聞いてみる。ありがとう
花詠束とSteel Of Scarletと東方JAZZ再販きたっぽい?
仮面舞踏会はあんましお勧めできんな やっぱ超録
>>20 まりさらもメガマリも音源を引っこ抜かなくても、
Track2以降にオーディオデータとして入ってる。
iTuneでもEACでも普通にリッピングできる。
>>21 花詠束以外は通販には来たみたい。
今日昼過ぎにアキバを1週してきたけど店頭にはまだなかった。
24 :
SOUND TEST :774 :2007/06/06(水) 23:59:16 ID:5GimVH2J
IOSYSとかいう糞同人さん、Sickboyっていうブレイクコアやってる人の曲パクリすぎなんですけどww 割とマイナーなんで知らない人多いだろうけど、盗作レベルw
なにィ! それは問題だぜ?
その曲ちょっと聴かせてくれ
射命丸ゥ!?
10ドルゥ!?
コーヒー代ィ!?
お前ら石鹸屋大好きだなw
:::::::::::::::::: | | _,.、 ::::::::::::::::::| | ,.</__\ ::::::::::::::::::| |-‐く /  ̄| ::::::::::::::::::| |:::::::;:`'ー-....,,,,___iヽ、 ::::::::::::::::::| |::::::;、:::;::::;::::::;::::::::::::ハ ::::::::::::::::::| |:::/!,.ゝ!、ハ::::ハ::;i:::,::::ト, ::::::::::::::::::| |;:イ〈 {,_r/ レ' レ_.!,ハイ:::! ::::::::::::::::::| |::|"" 〈ン'〉!/|:ハ ::::::::::::::::::| |::ハ .u _ ` "!:::::|:| ゴクリ・・・ ::::::::::::::::::| |::ヽ!ヽ、._ _,,..イイ:::ハ| ::::::::::::::::::| |Y7´! ,.イ⌒ヽレi::レ' ::::::::::::::::::L,.!、! !_/ 〉ノ,....、__ :::::::::::::::::と_ ヽ.,ムゝ-=、_ンイ:::・:(< ::::::::::::::::::k,_ i /^'^'7!:::::`'::::::::!ソ ::::::::::::::::::| i\ `ヽ /! `>:::::ノ ::::::::::::::::::| | _ヽ、_ノ 〉く/ゝゝ ::::::::::::::::::| |ヽ、 /::::\
俺はnight fly E.Pのvoの方が好きだ その一曲だけしか知らんが・・・
青酸ソーダは効果音だト思えBa並日通に聴け(?)夕
いきなりですいませんがメガラバってまだ秋葉原の店頭にあるかわかります?見掛けた人いませんか?
>>34 (何飲んだんだ?)ペロ…コレは青酸カリ!
>>22 分かった。超録でも試してみるわ。
>>23 黄昏フロンティアのスーパーマリサランドじゃなくて、弐重クラスターのスーパーマリサワールドの音源が欲しいんだぜ
>>35 メロンにもとらにもホワキャンにもあった
(昨日)
>>24 井上陽水、聖闘士星矢、ハレハレユカイ等と合わせてJASRACに通報でもしたらどうだい。
The Last Judgementの10曲目みたいなテクノが増えて欲しいなぁ。 原曲のかけらもないけど。
でIOSYSのどの曲がSickboyって人のその曲のパクリなの?
イオシスのは明らかに狙ってるだろうからな まぁ訴えられたらやばそうだが
>>40 ちゃんと聞いてみろ、4小節以上の被りは無いようにしてある
なにその非公式ルール
>>46 ttp://sugimania.com/says1.html >Q.4「すぎやま先生のドラゴンクエストVIでは『悪のモチーフ』を色々な場面で使っていますが、
>もし他の作曲家が偶然にも別の作曲家が作った曲を一部だけでも似てしまった場合は
>著作権侵害になるのでしょうか?」
>すぎやま)これはちょっと難しい問題で、
>昔、「5秒以内なら盗作ではない」とか「4小節以内なら盗作ではない」
>という俗説がありましたが、これは間違いです。
>これがあの曲だ、とはっきりわかればこれは侵害になります。
まぁ、同人だしなんでもやっていいってわけじゃないけど そうそう目くじら立てることも無い気がする
バリバリ判りますがな ところでUI-70のアレとかalstのソレとかは作風真似てるだけだからセフセフ?
商業でやってたらあれだけど、同人だからなぁ・・・
バリバリ商業進出してるけどな
イオシスとかどのサークルがとかいう枠を超えて二次創作全体の問題じゃないの? パクりじゃない二次創作なんてないんだから。
パクリとオマージュを一緒にしてる馬鹿って・・・・・
精神的な問題でやってることは同じようなもんだろ。
パクリとかそんな回りくどい書き方しないで 「俺はイオシスが大嫌いなんだー!!」 って書けば良いじゃん 誰かしら共感してくれる奴も居るさ
態度の問題じゃない?
少なくともカスラック管理曲と非管理曲じゃ危険度は段違いだな 非管理曲なら、著作者が文句言わないならおkだろうね パクリかオマージュかは著作権を侵してる時点で関係ないし
両方聴いたわけじゃないのにうだうだ言うなようるせーな
アンチなのは分かったから黙ってろよ^^ そういうのはチラシの裏にでも書いてそれ食ってクソして寝ろ 何が嫌いかじゃなく何が好きかで語ろうぜ、な?
古い話で申し訳ないんだけど、 東方幻想組曲Disc1のトラック4と5って入れ替わって収録されてないか?
former2ってどうなんだ?そろそろ入荷するみたいなんだが・・・
64 :
61 :2007/06/07(木) 20:37:42 ID:QTtjZ0dv
どぶが風神アレンジ公開したな
>>65 結構好みの雰囲気だ。
原曲重視の雰囲気が好きなやつにはどぶは嬉しい。
落としてきたけど一発目からヤンマーニとは飛ばしてるな>どぶ
>>67 風神体験板一般公開まで置いとこうと思ったのに
おまいのお陰で聞きたくなったじゃないか。どうしてくれる
俺は本家が正式リリースされるまで一切聴かない
やはりどぶはいいな 収録されるアレンジCDも曲数の割には値段も安いし なくなってもすぐ追加入荷されるし とりあえずどぶ買っとけば間違いないみたいな安定度がある
俺はdbuあんましだなぁ アレンジならもっとがっつり自分の曲調に変えて欲しいって思ってしまう まぁ好きずきだけどね(・∀・)
イオシスまたパクリかよ 実は商業だとkeyアレンジもアウト 訴えられたら終わり
そーゆーのは アル・ヤンコビックみたいなもんだ 見て分かる人が笑えればおk
そんなに気になるならメールで忠告でもしてあげれば
どぶさんのやつ聞いたけど、稲田姫アレンジ部分のサビの調性おかしくね?
どもこんばんわ。どぶウサギです。これ書くのものすんごい久々ですw 東方風神録 体験版より1面ボスBGM「稲田姫様に叱られるから」2面ボスBGM 「運命のダークサイド」3面ボスBGM「芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend」の メドレーアレンジです。繋ぎに困ったので1箇所自重ポイントがあったり。 『ダークサイドの芥川龍之介姫様に叱られる運命の河童だから』とかそういう曲名 にしようかと思ったんですが長いので自重しました。 ゲームの進行がとてもテンポ良いのでアレンジもテンポ良くなるように気を付け ました。風神録の完成版がすごく楽しみです。 それではごきげんよう (・x・)ノシ 2007年06月06日 ============================================================================= 感想・苦情・助言等をweb拍手・BBS・メールでくれたりするとうれしいっす。
イオシスは「パクリ」では無いだろ・・・常(ry
聴き手が知っている事前提って感じだからな
風神ときいて『風神少女?それなら前からry』と思ってしまった俺はどうしたr
>>79 よう、俺。
新しいアレンジ公開したのかと
探してしまったぜ。
どぶさん、にとりもバリバリのギターアレンジにして欲しかったぜ。。 にとりの曲ってイントロがビッグブリッヂに聞こえるのだが気のせいかな?
どぶアレンジ聴いたけどさ・・・。 稲田姫、明らかにおかしいだろこれwww わざとか?なんつーか、背中がむず痒くなるんだけど・・・。
確かに稲田姫音はずれまくりでなんか気持ち悪いなwww
やっぱり3部作のアレンジはmidiぶっこぬきだったんじゃないの〜?
イオシス恒例のけーね歌 今回はつぼだった
86 :
SOUND TEST :774 :2007/06/08(金) 12:28:50 ID:wt84BG2k
Former Frontier があきばおに入ったな。2といっしょに買えるまで 残っているのかどうかw
どぶはオリジナルの方が向いてるんじゃないか
二度目の風葬は神曲
>>88 やぁ俺
ところどころ東方分が感じられる気がするが、そんな事は良い。あの曲は好きだ
>>86 を見て秋葉原にきたがあきばおにはまだ置いてなかった
けどKブでwindage買えたから結果オーライ
windageとblaze 仙台で発見したが、二枚で11,000円。 手が出ません。
>>91 それちょっと前にこのスレで話題になってた
同意
>>91 windageって九十九が東方の音楽は完成してねーから俺が完成させてやるよwwww
とかコメントしたCDだっけ
あれに入ってるおてんば恋娘は最高 難点はライブ音源でノイズが乗ってるとこか
>>93 うん
あの九十九のコメントだけでも買う価値は・・・ねーよwwww
春色小径のアレンジだけだなあれは
>>94 あれはああいう仕様なのかなって思ったんだけども
ライブってどこでやったライブなのかな
>>94 あれうざい拍手がなければ神曲なのに・・・
ライブやったんじゃなくてよくあるライブ風ってやつなんじゃないの?
子供の合唱団が出てるくらいだし、ブックレットにもライブしたとは書いてたよ 生憎なんのライブかはヒットしなかったけど あと調べて初めて知ったけどこれバリバリのプロの人がアレンジしてたんだなぁ
>>91 そんなとんでも値段付けるような店はあそこしかないな
羅針盤
>>96 どれだけいいアレンジ出そうがあんなコメント残されちゃな。
いざ聞いてみると九十九の作った曲のようなアレンジだし。
九十九にとっちゃ自分の曲が完成されてると思ってるからしかたないか
九十九は神主の曲を「コピー」してる分際で何を偉そうに あー自意識過剰って嫌だ
>>101 dBuの弾奏結界シリーズも倍以上の値段で売られてるしな
神主CDも倍の値段だし
「俺が完成させてやる!!!」→うおー!! っていう反応が、ノリノリのファン 「俺が完成させてやる!!!」→は?何調子乗ってんの? っていう反応が、普通の人 あんまり日本的なコメントではないよな。あのコメントは。 何となく悪気があってしたコメントではない気はするが。
突然ですが 全部生音 ・岸田教団 ・石鹸屋 ・Demetori 一部打ち込み ・MyonMyon ・UI-70 ・光収容 全部打ち込み ・C-CLAYS ・S-H-O ・Hellion Sounds でおkですか?
>>108 岸田は幻想事変以外は打ち込みなんだが。
C−CLAYSって打ち込みだったのか・・・!!!
生と言えばFragile Onlineって今思うと凄かった。 エレキ鍵盤ハーモニカなんて普通考えつかねーよなw
生と打ち込みの区別も付かんのか
C-CLAYSって、ギターだけ生じゃないかな? ライナーにもギタリストの名前載ってるし……。
ギターだけ生音のCDがC-CLAYSにあるんじゃないっけ。 水籠は確か今までのにギター生音被せたやつだった機が
いや、C-CLAYSの一番最初の東方雪花の時もギターは生音だね。 水籠は、リミックス版でギターを再収録したやつだったはず。 何気にあそこ、ギターは全部生音じゃないかな?
つーか九十九は実力有るんだからマシじゃん アレンジャーなんてallクソみたいなもんだし実力が全てだよ
恋色音楽祭ってのがオクに出てるんだがどうなんだ? 魔理沙好きなら買い?
>>107 悪気は無い、九十九は昔からそういう人だし
性格的には天然自信家、そのくせイザという時はわりと小心者
「■に入るまでゲーム音楽を舐めてた」発言の頃の濱渦正志や、
「ゲーム音楽屋はアーチスト崩ればかりだ」発言をする山岡晃に似てる感じ
自信家の音楽屋は基本的に自分の作る曲が一番好きだし、
自信家だからこその思い切った仕事もする、それ自体に良いも悪いもないんだよね
ただそれが、知らない人には調子ノリに見えるっていう話で
九十九のいうことはまず彼自身にあてはまるのでアイタタタなのよね
てか仕事しないから切られてなかったっけ
ところで、夜降りのオーケストラっぽいのどこかが出してた気がするんだけど、どこだったか分からない… 小骨さんの月面妖怪大戦争聞いて、もう一度聞きたいな〜とか思ったんだけども…。 こんな感じの曲があったくらいしか思い出せ無いj/(^o^)\ナンテコッタイ
>>124 『奇想交響詩 月見草』のEvening Calmかな
ホワキャンとかでまだ買えた気がするぜ
>>125 聞いてみた、昔聞いたのはもっとテンポ速かった気がしたが…
これはこれでいいね、このサークル気に入ったよ。
届くのどれくらいかかるかな…WCだけどw
>>126 発送手続きに一週間以上かかりますw
大体9日前後と考えておけば気が楽ですw
その曲はWAVE公式でフリー公開してる
花詠束でkoutaq氏の曲が良かったので、再販されてたscarlet destiny買ってきた ……発表当時に視聴聴いてたのにスルーしたのを悔やんだぜ
幻想事変ってぶっちゃけ良いですかね。明星ロケットでここのサークルハマったんですが。
オケアレンジでどこかオススメなサークルはないか? トランスとかメタルが多くて他のも聴いてみたい('A`)
PopKornの叙景的小組曲「雪と桜のシンフォニエッタ」 とか趣味工房にんじんわいんとか?
>>131 とりあえず特設サイトでネクロファンタジアでも聴くと良いよ
評価は高いし、自分も好き
幻想事変は俺にとってはするめだったかなー。 聞けば聞くほど良い感じだった。
ヴォーカル曲ばっかりだからそういうのが好きなら買って損は無いと思う。 ただ、結構歌い方にクセがあるからその辺で好き嫌いがわかれるかも。
なんかするめってきくと一瞬悪いほうかと思ってしまうから困る
オケアレンジではないんだが、 買った当時は外したかと思っていた「animaU」が、 じっくり聴いてみるとこれはこれで良いものなのではないかと 思うようになってきた。 激しいアレンジを聴き続けた後にかけると和む。
ダメだ、やっぱ八雲紫の月面妖怪大戦争のリピートから抜けられない タイトルもあいまって色々考えちゃうぜ…スキマに入っときますね
>>133 >>139 >>140 情報thx
実はにんじんわいんのは一枚だけ持ってるんだ
雪と桜のシンフォニエッタ視聴してきたが…これはいいw
しかし在庫切れというorz
彼岸桜と月見草も視聴してきたがこれもかなりツボだわ
彼岸桜はなかったが月見草は見つけたから注文してくる
…といいたいところだが来週4回もCD届くんだったorz
いい物を見つけるのは嬉しいが一気に注文しないと物凄い金額になるな\(^o^)/
彼岸桜と月見草はやっぱレトロスペクティブが一番好み。
REQUIEM聴いてみたんだが、本当にすごいな。 幻想郷の終わりを音楽で表現し切った。最後の曲名でifの世界と分かるけど。 ブックレットの絵と歌詞見ながらゆっくり聴いてみてほしい。 オクで高値付くだけのことあるわ。
どこに行っても山積みだったあの頃が懐かしい
146 :
SOUND TEST :774 :2007/06/09(土) 19:31:46 ID:CKGFi7zv
>>24 マジで?詳しく教えてくれ!
IOSYSのどれがSickboyの盗作なんだ?
>>124 今更だけど幻想紫宴祭のはじまりのおわり〜スキマバイオリン協奏曲とか
本当は月見草注文するつもりだったのに 他の通販サイトみてたら東方バイオリンの1〜4と Sonic Hispeed Omegaの過去作品があったからなんとなく注文してしまった。 後悔はしていない。
東方バイオリン(笑)
TAM(笑)
金TAM
152 :
SOUND TEST :774 :2007/06/09(土) 23:50:05 ID:4+Ij3BjM
(;゚Д゚)・・・バイオリン (−人−)ナムナム
あれ実際評判よくないけどどうなんよ? まぁニコニコにうpされてるTAMの演奏動画はさほど上手いとは思わんが
おとなしく月見草だけにしておけばよかったのに…
TAM氏には悪いがお世辞にも上手いとはいえない バイオリン聴きたいなら月見草買っておくといい
とにかくいつも聞いてる感じのと違うアレンジが聞いてみたかったんだ… まぁあれだ、うん、評判が悪いからこそ手を出してみたくなっt(ry ……( ゚д゚) ……( ゚д゚ ) 俺言い訳必死すぎ\(^o^)/
TAMといえば東方ブラスバンドが酷くてな・・・ これに名を連ねてるサークルは一生スルーすると心に決めたわ
ブラスバンドはいろいろな意味で凄かったな・・・ 金管五重奏を知らなかったらあっちを買ってるところだった
> ブラスバンド 聴いたことないけどそんなに酷いのかw 今手を出してみようかなと思ってるのは幻想連鎖かな たぶんスレ的には既出も既出なんだろうけど 最近は仕事疲れでWebを巡回する気力もなくてね…
ブラスバンドそんなに凄いの? JAZZ2007買うとき、一緒に買おうか迷って今度買おうと思ったまま現在至る。
ブラスバンドはあれだけどバイオリンはまだ良くね? 4しか聞いてないけど
TAMバイオリン\(^o^)/
弦楽アレンジで他に出してるとこが少ないから比較対象が少ないんじゃないか? 絃奏水琴樂章が今更ながら好きになったわーlunatilca癒されるというか中毒になる
165 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 00:58:30 ID:KyphtbMx
東方ブラスバンドは聞くに耐えれなかった はちくまは戦闘の曲とかわりと好きだったのに凄く裏切られた気分だ
1〜3はともかく、東方バイオリン4は普通に聴けたな ブラスバンドは評判があんまりなもんだから ビビって手が出せねえよ
167 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 01:02:21 ID:FBPg3CLE
>>160 幻想連鎖は激しいの好きなら気に入ると思うよ
サイトに試聴あったはず
花霞の夜は結構良かった ゲームやってないのに買ってしまった
sickboyIOSYS
>>168 ありがとう
ニコニコでネクロファンタジア聴いて興味わいてたんだよね
話の流れぶった切って悪いけど 通販しようと思ってるんだけどホワイトキャンバスってどういう形で送られてくるのかね? 箱にいかにもな絵とか同人云々とか書かれてないよね?
中身の商品は無固定らしいぜ
逆に虎みたいに固定されてるとprojectΓの紙箱に跡が付いててちょっと凹んだんだが(´・ω・`)
サンクス 俺も月見草注文した ついでに今まで探してたBanquetと掟に逆らったものは殺すもあって速攻で買い物カゴに入れた。
banquetか・・・canonか深夜なら即買いなんだが悩むところだな
今回40枚買ってあたり5枚ぐらい 俺涙目
IDもXoXなってる
吹いた
そういや外れだったCDってみんなどうしてんの?
お茶請けに
こんなに評判悪いとは… こんなの物を一気買いするなんてまるで勇者になった気分だぜ ぶっちゃけバイオリン注文したのもタイトルに惹かれただけなんだ 4だけ視聴して「まぁまぁかな」とか思って1〜4全部注文した俺テラアホスwww ヤケになって夜想仰月と月見草と東方紅幻燈注文してきた 夜想仰は在庫のみになってたから届くか分からんが… もうどうにでもなれ('A`)
×こんなの物 ○こんな物
>>183 お前IDが・・・
外れCDは一応取り込んでから知人に押し付ける
>>183 その勢いであまり評判のよろしくないやつ全部買っちゃえ
東方バイオリンってそんなにダメかな? 1と3は結構好きなんだけど・・・七星再臨で歌つきになったクリスマス風なやつとか
ブラスバンドは、まともに練習しないような奴と付き合ってると自分達まで『物売るってレベルじゃねーぞ!』 な商品を出してしまう典型的な例だな ブラスバンド→完全生演奏 金管伍重奏→完全打ち込み というのを差し引いても有り得ない… しかもブラスバンドの方が値段高いなんて…
>>187 七星再臨というかHAPPY NIGHTの方が先じゃないか
そろそろFormerFrontier2が入荷されるな wkwkが止まらん
>>189 あーそういえばそうだったね。
知ったのが七星だったからHAPPY NIGHTの事すっかり忘れてた
ブラスバンドは大井競馬場のファンファーレ隊並みのレベル。 あれで1000円とかマジない。 視聴の曲はまあまあだったから例大祭で買ったんだけど。
うわあああああああああああ 何気なく岸田教団のサイト行ったら、明星ロケット再販ないとか言ってるよ岸田さん・・・ 頼む誰か譲っ(ry
>>183 東方紅幻燈は俺的によかった
天奏月譚、視聴して買ったのになんか微妙。するめだといいんだけど…
TAMの事は話題に出さずにスルーでよくね? ああいう痛い子は無視するに限る 地元に殆ど同人ショップ無いから 通販に頼るしかないこの生活…皆がうらやましすぐる
196 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 10:48:18 ID:0elCT5xY
>>193 明星は欲しいけど、もう諦めた・・(゜ーÅ)ホロリ
それより昨日買った東方ミッドナイト弐EXが当たりだった事のほうが嬉しい。
旧曲が好きな人は買って損はないと思う。
ミッドナイトEXって虎専売なんだな。今日店頭行って知った FF2は店頭に無いのか…例大祭コーナーがエロコーナーになって悲しかった(´・ω・`)
あるあ・・・る・・・?
200 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 13:41:02 ID:0elCT5xY
>>197 乱丁は無かったよ。CDの曲情報が逆になってたけど・・(Tr8と9)
TAMのCD一枚買おうと思うんだがどれオススメ?
TAMを買わないことがオススメ。
バイオリンは落ち着いた感じでいい感じだなと思ったんだが、 本人の人間性で×になってるのか…。 やっぱり謙虚さが大事だよね。まずはZUN氏に敬意を払いなさい、ってことだよね。
いいものなら作者の人間性なんか関係ないよ 叩かれるのは作品の出来がアレだからってのが一番だろ
聴いて自分で良ければイインダヨー!
Former Frontierを1,2まとめて注文してきた 別にきこうでんみさは好きじゃないがあの幽霊楽団はいい曲だなと思った
>>204 想いのこもった曲ってのは聞いてて分かるもんだよ
そういう意味も込めて、人間性がカスな野郎の曲なんぞ
作品の出来関係なく価値無しと俺は思ってる。
神主だって本当は酒飲みながら適当に曲作ってるのかもしれない 口に出さないだけで でも最高だからそれでもいいや
曲を作るときってどんなことを考えるものなんだろうか・・・
普通の意識や考えでは、まず普通の曲しか作れない だから作家や作曲家はアルコールやドラッグに走るんだよ あっち側の世界を覗いてきて、それを材料に作品を作ってる 徹夜明けの夢うつつな状態のときに最もアイデアがでやすいって言ってた人もいたな
漫画家が寝ながらネタ出しするうようなもんか
> あっち側の世界 幻想郷のことか
夢と現の境界
216 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 20:38:45 ID:nC0hWepJ
既出かもしれないけど、Prismaがいつの間にか再販されとるのう。ちょっち嬉しい。
TOHO TEMPEST2の9曲目の出だしにびっくりした
JAZZやっぱり良いな 安心して聞ける オルゴールアレンジの銀奏の小箱だっけ?が欲しいんだがどこにもねぇや・・・
サンクリ行きたいが用事があって行けない しかしsun3のだけはどうしても欲しい 委託しないそうだけど 委託してほしいぜ…
221 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 21:25:18 ID:0elCT5xY
久々にScinicadeのHP覗いたら・・・・TAMに汚(犯)されてた。・゚・(ノД`)・゚・。 もうここのCDも買う事もないでしょう。さようなら ノシ しかし、あのバイオリンのビロビロ音なんとかならんかね・・聴くに耐えない(´・ω・`)
>>221 ちょ、今更何を言ってんの?
Sonic Revolution時代からTOMに汚されてたんだけど
これまではScinicadeのCDじゃなくTAMUSICのCDに借りられてただけだったけど
ところでTAMUSICってタミュージックって読むのか?いまだに読み方わからん
たもざいく
>>223 マジだ、今度店頭行ってみるサンクスー
226 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 21:37:20 ID:0elCT5xY
>>222 そうだったのか・・・orz
ここ1・2年殆んどサークルのHPなんか見てないから知らなかったよ(´・ω・`)
TAMのHPなんか3日前に初めて見たよwww
TAMはバイオリン弾いちゃダメだと思うんだ、うん(´・ω・`) もう少し発音何とかしてくれないと聞くに堪えない・・・
今日まんだらけでWAVEのCDいくつか発掘してきた Enterprise、Voyager、彼岸桜、 あと東方じゃないけどAirとFate、ひぐらしのアレンジも買ってきた。 オクじゃ数千円するものがそれぞれ600円〜1000円ちょいで買えたのはおいしかったぜ。 月見草もあったけどすでにホワキャンで注文しちゃったからスルー たまに中古屋巡ると掘り出し物が多くて生活費が・・・
229 :
SOUND TEST :774 :2007/06/10(日) 23:11:22 ID:KyphtbMx
ヤフオク見てて思った事があるんだが 何でコレがこの入札価格で落札されてるんだろ?と思うんだ。 つい数分前のだと銀奏の小箱が3400円で落札されていたのは見ていたんだが 彼等はあきばおーで委託されてるの知らないんかな・・・ と思いつつFF2と一緒に買った俺
余り調べないお金持ちが買ってるんだと勝手に思ってる 何か東方アレンジが人気らしい→通販見る→無い→ヤフオク サイトをわざわざ調べなくて再販とか委託とか全然知ろうとしないんじゃないかな?
>>229 ヤフオクは日本全国だしな
今回の委託分はあきばおーだけみたいだし
しばらくするとまた価値が出るよ
どぶなみに再販されなければ
そういうの見たら 「まだ普通に買えますが、なにか特別なものですか?」 とでも質問してやれ
知らないんでしょう、きっと
暖かい目で見とこう
ヤフオクねぇ… さっきまでCYTOKINEのCDの攻防が続いてたわけだがマジ有り得ない 1時間も延長戦してんじゃねぇ …ううん?俺は欲しいなんて、ちっとも。本当だよ?本当
まあ、そういう情報をこのスレで集めていけばいいよね。
Virtual x Realが480円とか、何でオクで買うのかワカランな
239 :
SOUND TEST :774 :2007/06/11(月) 00:16:27 ID:3W30hUzp
今、サイトの更新情報を見たら6月9日にあきばおーにて委託されてた見たいなんだわさ この情報は同人音楽にゅーすにもあきばおーに委託する情報は取り上げられてたしね。 ただ委託入荷前に3K程まで上がっていたとしたら入札者も今頃は涙目に違いないなぁ・・・
それで届いた品物がひどい状態だったらなお泣けるな
それに気づけるほど入札者もまともなアンテナ持ってないだろうから大丈夫だろ
奏銀の小箱、購入手続き中に在庫なくなった・・・
店頭にまだ在庫あるかね 明日行って確認してくるか 無かったら泣こう
ちょっと聞きたいのだが 例大祭で買ったもの以外も含め「意外とこれは当たりだった」とか 「これは初めてのサークルだったがなかなかいい…!」とかいうのはあったか? あとは個人的なオススメとかもあったら聞きたい 俺的には「夜想仰月」が思いのほかよかった
幻想郷レトロジカルかな サニーのアレンジってのも珍しかったが 夜中に聞くといい感じ
例大祭の新作じゃないんだが Sound./EcritureのCapriccio 〜幻想郷奇想曲かな サンホリで委託されてたからと夢天幻奏典購入のついでに買ったが 個人的には一番の収穫と言っても過言じゃないと思う Tr02の上海紅茶館 〜Euroriental Cafeがオススメ 民族音楽風で各楽器のごった煮演奏が秀逸 同人ショップの委託は現在無いのが勿体無いとは思うんだけどさ ただ東部開拓地の卒塔婆刀が手に入らなかったのが残念かな 開場15分で瞬殺されたらしいし 俺は総本山で並んでいたから仕方が無い話なのだが・・・
これだけ廃版のCD欲しがってる人がいるとなると、 うちで保管用やらで未開封で眠ってるCDはオクにでも出した方が世の中のためなきがしてきた。 EastarnFairytaleとか弾打團、明星、矩形波幻想、ホムーランとか幻想音楽祭辺り
オクの話はよそでやればいいんじゃね?
ちょいと質問です。 まんだらけとか行ったら Cradleの中古はいくら位で置いてあるのだろうか?
>>250 ちょwww 前見たときよりすげぇ上がってるwww
これは入手困難だな…
欲しいがこれは諦めざるを得ない
なんでこんなに高騰したんだろうな…。完成度が高いのと神主本人が参加したからか?去年の5月位までは普通に並んでたのに… 正直過大評価を受けてる部分も有ると思うが。
駿河屋ならしょうがないな で済む所が凄いよなw
>>193 明星ロケットたまにK-BOOKsで600円で売ってるよ
俺も通いまくってやっと買えた
K-BOOKsはいい所だ 値段も適正価格だし ファクトリーノイズのCD3枚定価で買えた 残すところBORDERLINEのみ これからもあしげく通うだろうな
足しげく 足蹴苦
Cradleはアキバのリバティで4000〜5000ぐらいで売ってたけど 正直それでも十分すぎるほどに高いわなぁ 埼玉最終兵器「幻視の夜(Disc1)」の出だしが個人的に神だと思う
埼玉は好きなんだけど、幻視の夜Uって何だよ・・・ って思うよね?
奏銀の小箱あきばお〜こく店頭にはもう在庫ありませんでしたよっと 中古屋巡りで気長に待つか…
Former Frontier1・2ってもう店頭委託してるとこある?
>>261 即レスthx
ついでに聞きたいんだがイオシスの新作もあったりした?
フラワリングナイト全体的にものすごい微妙で笑った
あ、危ねぇ…(;゚д゚ ) あきばお〜でLunaticaが在庫残少になってたから 思わず注文したらその後すぐに売り切れになった 俺が買ったのが最後の一枚だったのだろうか…
>263 2007なら、ぶっちゃけ石鹸屋とまりお以外は微妙だよな。なんか踊ってるのとかマジいらん。そもそもサークル数少ないし。 でも、2006はもっと酷い。編集ミスとか、「魔理沙とアリスがお風呂場で〜」発言とか、痛すぎ。 まりおのエーリン完全版はレアだけどな。(フラワリングエーリンに入ってるのと少し違うし)
FF2がヤフオクで即行1600円で売ってて吹いた 委託したばっかなのにその値段はねぇよ・・・
FF2今聞いてる なんか最高にハイッってやつだ
あいことばは の ば ら よ。
FF2違いだwww
270 :
SOUND TEST :774 :2007/06/11(月) 20:03:28 ID:g0yz3YA1
FF2今買ってきた。これで欲しかったCD全部揃ったよ。(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
素でPSPの方だと思ってしまった俺
例大祭の物をホワキャンで注文したが、まだ届かない。 1週間は待ってるのに・・・ ところで、にんじんわいんのCDってオーケストラのみ?
WCではよくあること
>>272 2、3、5作目はコンセプトからしてオケじゃないはず
4作目はサイトでオケと銘うってたけど聞いた感じでは違うような…
ってことで俺は1作目だけがオケアレンジだと思う。ちなみに5作目=例大祭新作ね
>>265 俺は逆にお通しが一番良かったがな。
岸田もボーカルだったしUI-70&Demetori棄権したし、2008ではインスト分を多くしてくれよな〜。
>>273 >>275 まじか!初めて注文したから知らんかた。もうちょいか。
>>274 なるほど、勘違いしてた。
ありがとう。
janeで開いてるスレで一番やさしく教えてくれるのがここかも・・・
めろん通販のFF2もう売り切れか…
仙台裸身のWindAge&Blazeはまだ残ってたな さすがにあれを買う兵はまだ現れぬか
駿河屋で明星を3000弱で勝った俺は勝ち組、なのか? 先週の話だ。
Scarlet Destinyを2800で買った俺は涙目だけどなw 彼岸花葬を買えたのは良かったが
SUPERNOVA持ってて明星持ってない俺が真の勝ち組
2007/06/09 LOST PARADISE委託先追加、店頭在庫など LOST PARADISEの委託先に、あきばお〜こくさん、Grepさんにもお願い致しました。 また、あきばお〜こくさんには「Lunatica」、「奏銀の小箱」(Web通販限定)もお願いいたしました。 納品数は少ないですが部数限定でお願いしてるので欲しい方はお早めにお願いいたします。 ネット通販限定だったのか・・・すぐ注文しときゃよかった・・・(´・ω・)
288 :
SOUND TEST :774 :2007/06/11(月) 23:20:20 ID:RV+0chjt
すいません、お聞きしたいことがあるのですが、東方音楽の楽譜って売っているのでしょうか? 教えていただけませんか?
FormerFrontier2のブックレット、「指紋」が「諮問」になってた(´・ω・`) 買ったやつで誤植見つけると凹むわぁ…
>>288 なかなか珍しい餌だ
神主にメールすれば?
lunatica出してるとこの新作は例大祭限定ブックレットで楽譜付きだった気がする
>>289 逆に考えるんだ「誤植だからこそ後からプレミア物になるかもしれない」と
まぁ普通に考えたらヘコむわな…( ´_ゝ`)
295 :
SOUND TEST :774 :2007/06/11(月) 23:49:19 ID:RV+0chjt
>>293 ビックリマンシールだってプリントミスのはレアモノだぜ?
FF2のR.O.Dがツボだ もう十回くらい連続で聞いてる
>>289 そろそろ二版並んでると思ってこないだ三月精買ったら
買ったのが初版のひどい誤植だった俺よりはましだろ・・・OTL
>>298 あの曲凄いいいのは認めるのだが
なんか春真っ盛りの頃の大学生活を思い出して凄い鬱になる
こんな感じの曲聴きながら色々オシャレしてたもんだ・・・
DLsite.comでneetmaniaのDL販売始まってるな 俺はアンリミ待ちだけど
大学生活が死ぬほど面白くない俺はどうしたら
>>302 青酸でストレス発散したら
jazz2007。聞いてると気分が明るくなる。
そして閉めは事変で燃えるのだ。
>>302 まずは EASTERN FAIRY TALE をエンドレスで再生
次に窓をふさげ
ダンボールとガムテープがお勧め
最後はオーディオ機器以外のすべての電源をOFF
ほら楽しくなってきた
>>302 自信を持て。
ラジカセを片手に街に繰り出せ。
堂々とオーディオ振って歩くのだ。
>>306 そんな奴アメリカのドラマにしか出てこねぇw
そういやWAVEってオケアレンジ2枚ばっかよく話題に挙がるがvoyagerってこのスレ的にはどうよ?
個人的には前者2枚より好きなんだが
>>307 持ってないから分からないがvoyagerって買いか?
ENTERPRISE視聴して個人的にはかなりキタから一緒に買おうかと思うのだが…
あと、にんじんわいんの「雅 -MIYABI- 幽冥歌聖」がどんな感じか分かる人いないか
一曲しか視聴できないのと金がないのとで買おうか買うまいか悩み中
雅は買って損は無いと思うぞ
311 :
SOUND TEST :774 :2007/06/12(火) 18:00:48 ID:6Hg9koDP
>>308 voyager・ENTERPRISE両方買って損は無いはず。
とりあえずENTERのC・R・Vはガチ(私的に)
後半のセプテットとオーエンが混ざるところが( ・∇・)イイッ!!
>>310 浪人生活は辛いが、浪人にしかできんこともいっぱいあるしな。
こまめに息抜き。俺は晴れてる日に
東方の曲聞きながら夜中に散歩とかしたもんだよ。
がんばれ。
再販しない発言で明星ロケットの値段上がってるだろうなーと思ったら酷い値段で吹いた
彼岸帰航って曲気に入ったんだけど アレンジとかいろいろあってよく分からない俺に彼岸帰航のアレンジでお勧めなの教えて下さい 後歌詞ありの奴とかもあったら教えてください(´・ω・) (´・ω・`)
その顔文字をどうにかしたら教えてやらんこともない
>>308 雅はかなりの良作。
雅買うなら桜もついでに買っとけ。
桜に入ってるルーネイトエルフが大好きな俺。
(・`ω´・)どうにかしました すまん、やっぱ顔文字はやめたほうがいいのか 正直すまんかったそれでも教えてくれる人居たらお願いします
>>317 そーなのかー
しかしどこにも売っていないという…orz
田舎だから県内に同人ショップもないし('A`)
>>318 ちょwどうにかするってそういう事かよww
ヴォヤージュ1970か1969のアレンジで 途中宇宙飛行士の交信っぽい音声が入ったアレンジをどこかできいたことがあるんだけど 何かわかる人いる?
どぶさんの永夜抄アレンジのやつだった気がする
神主ってどんなソフトつかって作曲してるか知りたい どうやって神曲が出来上がるか知りたいんだ
昔からファミコンしてたのに、どうもFM音源が苦手で旧作音楽が好きになれない。 今のソフト使ってリメイクしてくれないかな。
>>321 すまん今思い出した
どぶのじゃなくて鬼灯だ
>>316 マジか、あきばお〜こくにvoyager売ってたのかよ、
早速注文しちゃったぜ。
割とあきばお〜こくって他の店で品切れな物があったりするよね。
wc秋葉原でTOHO TEMPEST売ってた。 もう諦めてたから嬉しかったよ。
331 :
SOUND TEST :774 :2007/06/12(火) 21:55:37 ID:6Hg9koDP
>>328 「どこも在庫切れか…」とか思って
試しにおきばお〜こく覗いたら普通に在庫あってビビったw
あそこは手に入りにくいのが普通に置いてあったりするからマメにチェックしてる
>>329 メッセの通販にもあったりする
Cradleとか軒並み瞬殺する中かなり長い間置いてたよね。
最近はiPODで「永遠の巫女」や「東方怪奇談」を聴きながら 付属ミニゲームのブロック崩しをやるのがマイブームです
>>330 >>332 マジでしたか。
通販全く見てなかった。
もっぱら秋葉原の5店舗くらいを見て回ってたよ。
あとは花詠束さえ手に入れば。
>>334 こんな所で俺と会うとはな
上海紅茶館聴きながらやったら興奮してノリノリにw
>>331 彼岸帰航の歌詞つきアレンジと言いたかったんだが言葉が足りんかった
だがトンクス
ニコニコで検索したらアレンジ結構見つかって幸せ、だがどれに入ってるか分からないのもあってすこしがっかり
というチラシ裏
彼岸帰航のヴォーカルでぱっと思いつくのは REQIEMとPhantasm Brigadeだな 後者は手に入るだろうが前者は難しいな・・・
彼岸帰航のボーカル付きってだけなら コマチ製作所や片道切符にも入っているが どちらもオススメしない
UI-70のDistはよさげ?
よさげ
UI-70のスペースに置いてあるマウスパッドと巾着が気になる この前はとうとうCD買わずに(持ってるしな)マウスパッドだけ買ってしまった
>>343 把握
虎でちょっと聞いた曲も結構いい感じだったし買ってみる
>可能であれば「明星ロケット」とかの再販お願いしますm(_ _)m 明星はないだろうなー・・・ s4は再プレス・・・するかもしれない。
>>345 洋楽スキーで「オマージュ」が嫌いなら辞めとけよ
いいしれぬ思いがふつふつとわきあがってくるから
Capriccio〜幻想卿綺想曲とらに委託されてたんだなぁーあぶねぇ・・・
もう最近発表されたもので委託されないCDの方が珍しいのかもしれんね 発表から一年くらい経つとどうなるか分からんが
>>338 ん?Phantasm Brigadeに入ってるジャマイカ
>>331 は間違ってないと思うが
351 :
SOUND TEST :774 :2007/06/13(水) 03:35:43 ID:se7xnZbW
>>349 俺が知りうる限り、今回の例大祭で委託されていないCDは何枚か有るハズ
その内二枚は例大祭に行ったのに手に入らなかったorz
2を買ったから再販を期に買ったFF 良すぎるわ これ 二曲目の小洒落た感じがたまらん
よし、砕月とプレインエイジアとセプテット聴いた! テンション上がってきた! 面接行ってくるぜええええ!
花詠束待ってたら通販来るよね? とらのあなで予約はあるけど、一緒に他の物を頼めないから困る。
予約分で店がいっぱいいっぱいにならなければ
あきばお〜に昨日頼んで今日コンビニで金払ったらもう発送された 早すぎw それに引き換えホワイトキャンバスは・・・
>>357 最近はWCばっかで頼んでたから感覚が麻痺していたのか、
一昨日あきばお〜で注文したのが今日の夕方に届いたときはかなり感動したw
かれこれ1週間以上前にWCで月見草頼んだのにいつになったら届くのやら…
つーかホワキャンHP落ちてる?繋がんねーや
WC発送状況は <一般注文の発送につきまして> 6 月1日00:00頃までにご注文の方の発送処理は終了しております。 だそうだから、まだ掛かりそうだな 金欠の時は逆に有難かったりするけどw
焦らしプレイと考えたら届いたとき感動するんじゃね 待つのが嫌いな人はだめだが
sound holicのクオリティの高さを最近知ったんだが 今売ってないCDの再販厳しいかな・・・
>>360 今はこうなってる
<一般注文の発送につきまして>
6 月9日00:20頃までにご注文の方の発送処理は終了しております。
<クレジット決済の発送につきまして>
6月6日01:20頃までにご注文の方の発送処理は終了しております。
>>362 SOUND HOLICのなら東方的幻想四撃蹴が最近再販されたな
少し前に「過去作の再販しないのか?」というメール送ってみたのだが
四撃蹴だけは再販希望のメールが多かったようだから再販したらしい
他のCDの事に関しては何も書いてなかったな…
今買えるとしたら東方的夢天幻奏典、東方的幽々舞踏劇、
東方的夢幻烈歌抄、東方的幻想四撃蹴くらいか
四撃蹴の風神少女、夢幻烈歌抄の懐かしき東方の血
この二つのヴォーカルアレンジはガチ
>>364 俺も刺激臭は再販しないの?ってメールした
加齢臭?
SOUND HOLIC MEETS TOHO 〜東方的幻想加齢臭〜 いやや、そんなん
ちょっと吹いちゃったじゃないか
>もういっこは現在再販要望が強い「月見草」「彼岸桜」と、「voyager」「ENTERPRISE」の4作に加えて >これまで色々なサークル様に提供させて頂いた楽曲を、これでもかと詰め込んだ >WAVE的東方ベスト(というよりほぼ全曲集)みたいな作品になる予定です。 きたーーー111。買い逃してよかった・゚・(ノД`)・゚・。
おぉ・・・これは欲しい エンタープライズがブックレットちゃちくてちょっと凹んだんだよな サウンドホリックもベスト出さないだろうか
今回のどぶみたいな感じってことかな
>>369 そうか、ほぼ全曲集か…今ENTERPRISE買わんほうがええかしら
どっかで見かけたのよ
月見草と彼岸桜は前からほしかったんだが金がなくて買えなかったんだよな・・・ちくしょう
374 :
SOUND TEST :774 :2007/06/14(木) 00:22:39 ID:6D3wk4Vc
四撃蹴注文したぜ。 ラス1だった・・運が良かったよ
>>374 遅くて有名な某店にはまだあるみたいだけどね
ところで金がないというレスをよく見かけるが、学生が多いのかな? 俺は趣味が少ないから東方アレンジに金注ぎこんでるけど。 もう最近はデータじゃ我慢できなくてCD漁ってばっかだわ・・・
学生が多いんじゃないだろうか 俺も就活始まってる学生だし
ちょっと遅くて有名な某店で衝動買いしてくる
某店の人気の暴落ぶりに嫉妬
深夜って通販じゃもう全滅?
SCARLET DESTINYが届いた!
カーステで聴きながら出動してくる!
>>381 厳しいんじゃない?
通販サイトを片っ端から魅魔(見ま)くれば、あるいは…
canonのネクロファンタジア鳥肌たった
canonは名盤だよな、ややマイナーだけど
canonのネクロファンタジアとおてんば恋娘は数あるアレンジの中でも一番好きだな 他に良いネクロのアレンジってないだろうか…
>>383 Demetoriの徳南のヤツだよな。
あれはカコイイ
ハナタバの天狗が見ているも良かった
出だしがいいよな出だしが。 「ダダダダダンッ!!」がいいよな
前スレでもこういう流れ無かったかw
389 :
SOUND TEST :774 :2007/06/14(木) 14:20:08 ID:wzHc+I75
上げちまった・・・すいません
>>390 興奮しすぎワロタw
canonか…欲しいけど手に入らないぜorz
canonはたまーに通販で見かけるぞ 根気よく探すんだ 彼岸花葬どこにもねぇ・・・
まあ前にも全く同じ事俺が書いたからな
ふう
LovelightのBad Apple!!ってのがすごい好評みたいなんだけど 誰かうpしてくれないか・・・ 試しに聴いて買うか決めるだけだから音質悪かったり、1番だけでもいい。
ここでやるなと言いたい
399 :
SOUND TEST :774 :2007/06/14(木) 17:46:55 ID:6D3wk4Vc
Canonよりもbanquetが名盤だと思う俺は異端ですか?
特にDemystity Feastと鬼が島のアレンジは最高〜
>>385 つ Crimson Nightmareのネクロアレンジ
>>399 どっちも名盤だと思ってるやつならここに
お宇佐 もう歌しか オリエンタルあたりが好き
何を言ってるんだお前は。おいちゃん目ん玉飛び出ちゃったぞ というかAlstroemeraのサイトにクロスフェードあるだろ
>>376 もだが、どういう神経して割れの話を公言するんだろう
>>399 おぉ・・・いいサークルを知った、ありがとう
>>402 定期的に現れるやつかと。荒らしたいだけみたいだしヌルー推奨
STGのBGMについて語るスレだからループしてるんだよな?
>>402 データ=割れなのか?
割れじゃねえよPCにCDから取り込んだデータってことだよ
396 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 17:26:35 ID:h5tDenbo LovelightのBad Apple!!ってのがすごい好評みたいなんだけど 誰かうpしてくれないか・・・ 試しに聴いて買うか決めるだけだから音質悪かったり、1番だけでもいい。
>>407 CDを元から買ってる人間は
データじゃ我慢できなくてCD漁ってばっかなんて言わないんじゃないのかね
どうでもいいけどね
もういい、悪かった。 Lovelightも買うことにする。俺のことは無視してくれ。
それをロダに上げて誰でも聴けるようにしたら割れと変わんないよ とりあえずクロスフェード聴いてみてどの曲か分からんかったら何番目に流れてくる曲ですか、とここで聞けばいい
おまえらどんだけ潔癖なんだよ
割れだろうが窃盗だろうが一人で黙ってやってりゃ何も言われないよ
その通りだな
まぁそうだな
最近FCアレンジがいいと思い始めてきたんだが フランソワさんのよもぎ畑以外でFCアレンジのオススメサークルってあるか?
>>417 FCだけじゃないけど「さ〜くる虹川家」とか
チップチューンが好きなら
でも、もう売ってないかな
例大祭のCDやっと消化してきたけど 夢世代 意外と良かった 東方テクニックといいやっぱりジャケットで決めるのは良くないな
>>417 ヨモギ以外でFC専業ってのは知らないなぁ・・・
FCアレンジが1曲とか2曲とか入ってるCDなら、多少はあったと思う。
FM音源なら他にもあるんだけどねぇ
>>422 > 削除されたようなので本来のうp主に代わって作成。Alstroemeria Records LovelightからBad Apple!! feat. nomico / 幺樂団の歴史です。
空気読め
ニコにさっき上がったwaveのオーケストラアレンジが結構いいな もう再販しないんだろうか
と思ったら夏にベスト盤が出るのか 危ないところだった
ほんとニコ厨死ねばいいのに
banquetが1000円なら即買いなのに・・・ どこに+1000円もかかってるんだろう
上海紅茶館のアレンジで女性ヴォーカルで、 夢の世界 あるなら 零れ落ちて それは幻を映し出す 落ちる 紅い空へと 瞳開き 希望を捨てないでいる 歌詞にこんなキーワードが含まれてる曲の名前を知りたいんだけど… こういう質問だめだったらスルーして
>>430 「夢の門番」安保さゆり
Leavatein〜緋の魔杖
上海紅茶館のヴォーカルアレンジは3曲しか知らない俺ガイル
canonのネクロファンタジアは俺も脳汁でるほど好きだけど 同アルバムの天空のグリニッジも相当いけてるアレンジだと思うんだ
ここまで空気が読めてない流れも久しぶりだな・・・
ハチミツやアプリコットって歌詞にあるオーエンヴォーカルってどこのCD?
>>436 SYNC.ART'SのゆきうさぎってCDのsweets timeって曲
>>435 なんだかよくわからないけど、ごめんなさい
ヴォカルアレンジとかレクイエムしか持ってねぇ
訳あって現在東方に使える分の金が4000円しかないのだが もしこの金で買うとしたら下のCDの中でどれがオススメだろうか ・東方幻奏祀典Banquet ・Crimson Nightmare ・掟に逆らうものは殺す ・俺の後ろに立つな ・Dist ・東方ふゅーじょんDEMO+4&幻視の夜〜GhostlyEyes〜 優柔不断な俺に助言頼む
ミスた…orz ×逆らうもの ○逆らったもの
444 :
SOUND TEST :774 :2007/06/15(金) 18:21:00 ID:UfcSKsED
東方幻奏祀典BanquetとDist 俺の好みだけどね 掟に逆らうものは殺すもわりと好き
やべ、俺も間違ったw 掟に逆らったものは殺すだ
>>442 Banquetは外せないな
あと1枚は光収容の倉庫がオススメ
これは収録されてる元曲が好きな方でいいよ
banquet意外に評価高いな 値段分の価値ある?
banquetは原曲の進行とほとんど変わらない感じなので、 そういうアレンジを好まないのであれば値段相応の価値はないと 個人的には思う。
Banquetは東方萃夢想が無いから消化不良
>>444 >>445 >>447 わざわざthx
どうやらBanquetは外せないみたいだな
Distは最近のだから買い逃しても今後定期的に再販あると見て
掟に逆らったものは殺すの方を買うことにするわ
懐かしき東方の血のアレンジが入ってるのが決定的だった
Banquet買うくらいならCradleかCanon買ったほうが断然いいと思うけどな 持ってないならだけど
Cradleはプレミアが・・・
>>452 欲しいのはやまやまなのだがどこにも売ってないという罠
近くに同人ショップはないし通販も全滅のようだ…
>>385 亀だが。
TOHO TEMPEST2のネクロはかなりやばいと思う。
X-JAPAN風味でメタラーにはたまらんのですよ。
メタルといえば紅鋼ってどうなん?
>>455 今はCanonもないのか?こりゃまたプレミア付くな…
canonならまだある場所があったはず
>>457 (かなり)いいよ。今は手に入りにくいらしいけど
canonはきのうヤフオクで10500で落ちてた
10500って・・・紫香花やCradleでも半分くらいなのにおかしい値段だな
とんでもない値段だな 売人が儲かるわけだ
紅鋼はいいね CROW'S CLAWの上海紅茶館とか流石の出来だと思った
>>459 一応とら、メロン、メッセ、WC、グレップ、あきばお〜こくで
検索かけてみたがすべて在庫切れのようだった
>>460 うはwその値段はねぇわw
Canonならまだ地方辺境の地の店舗に残ってそうな気がする
>>465 Canonならまだ辺境の地の店舗に残ってそうな気がする
訂正
実際今日canonを定価で買ってきた 一本しか置いてなかったけど 紅鋼もあったから明日かって来る
468 :
460 :2007/06/15(金) 22:58:24 ID:TjtHNsWG
(;゚Д゚)・・・俺、どうしようも無くなったら売るかもしれない・・・
オクでプレミアつくようなCDなら そのサークルも再販しようとか思わないのかな いまいち理解できない
Cradleは一人で作ったCDじゃないし 神主まで参加してるから 再販とかになると いちいち面倒くさいんじゃないの。 いや、専門家じゃないしわからないけどさ。
プレミア付いてるからって売れるとは限らないんじゃない?
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____ / _ ヽ //´ __,,>、 /  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ _,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「スバル!!」 / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」 ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ | 314 名前: 練習生(長屋)[] 投稿日:2007/06/15(金) 23:26:07 ID:L9F/qtBK0
全然関係ないけどにんじんわいんのHealingCrimsonと桜買ったんだけど 東方金管伍重奏はショップで委託しないのかなーと思ったら20日ごろなのか これって生音?打ち込み?
>>476 桜みたいなクオリティを期待してるなら買わないほうがいい
俺もにんじんわいん好きだけど、これは買って損した
ブラスバンドやってる人にはいいと思うけど。
ちなみに打ち込み
canonってそんなに値がついてるのか。 個人的には駄作認定なので売っぱらっちゃおうかな
オクでも中古屋でもいらないのなら放流して巡らせた方が世のためだよ
紅鋼が欲しい。どこにもないorz
なんとなくPCのプレイヤーで音楽垂れ流してて、 Cradle聞き終わって良かったなーとか思ってたら、いきなり良アレンジが流れ出した件。 あんまり意識して聞いて無かったがCrimson Nightmareのエクステンドアッシュ良いネ!(゜∀゜∩)
482 :
SOUND TEST :774 :2007/06/16(土) 04:09:21 ID:O3iICG6y
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
チラシの裏 個人的にCrimson Nightmareは大ハズレだった 虎で売れてるから買ってみたんだがね
いいな東方テンペスト 聞いてるとテンション上がってくるわ 360持ってたらエースコンバットのステージ曲にしたい
>>483 あれって典型的なジャンゴロでしょ?
過去作と収録曲を見てるとそうとしか
>>483 あー、まぁ自分の場合例大祭のCDをプレイリストにまとめてる時に、
ちょうど届いたCrimson Nightmareが紛れ込んで、最近聞き直してる時に、
お、何か良いエクステンドアッシュが…ってw
まぁ何ていうか、花詠束の最後の童祭メドレー気に入ってずっと流してるんだが、飽きないね。
話題に出ないのが不思議だ…、やっぱ個人で作ったんじゃないからかな?
ジャンゴロって何だ。よくわからんけど失礼な言い方では? sample聴いてみたけどこのクオリティで大はずれはないだろ。
>>486 俺も花詠束の4枚目好きだわ
つか花詠束自体がかなりの当たり
個人的にはコンピものとしてはcradleクラスかそれ以上
だから"個人的に"って言ってるんだけど 人それぞれなんだからさ、気に障ったんなら許してくれ ジャンゴロってのは何のことか分からないけど
花詠束ってもう売ってないのか
', ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ハ _,,. -┐ / / ', ___,,.へ./:::::::/\:::::::::::::__::::::::::::::::::::_;;:-‐''" |_____ / ', 「 `` ヽ、_ハ-'ァ´ ハ⌒ヽ-''" _,,. / / rソ \__ >''`'ー---─'--< _;:イ___ / _,、∧/ \ く >'"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、:::::::::`"'< 「 ノ>'"_:;ア´ ヽ、::::::::::::< _,,.:::''":::::ア´ / , '´ / i ', i Y:::::::::::::_;> 嫌 何 ..,,_ く;::::::::::::::/ / / i. 、,' ハ ,ハ ,i ハ_ iヽ;__;;;:::::> い が `ヽ、::::ノ ,' .i ハ i\/ ', / i / i ,.イ´./i ! i / .か _____ ,,.イ i i ./ ァ'" ̄`ヽー/ | /,ァ''" ̄`ヽハ ハ ∠_ よ ∧ '" /| ノ ,ハイ i'´'`i レ' i'´'`i. ト| / i ヽ7 り \∧/ Vi/ |_,. -‐ァi/ !__,リ !__,リ ' レ'_ン i /へ / | `'' ー- -‐ ''´ i ハ' ハ i\/V\/ 自 何 ∠,ハ "" ` ""〈 ,.イ ./ ! ', ---─ 分 が /从 /´ ̄`' ー--‐ '"´ ̄`ヽ ハ ノ /‐ 、' ヽ. を. 好 /_ ,.へ. i `'' ー- ー─-‐‐ ''" i ,.イ人iハr' ヽ、. ヽ. ', - ..,,__ 語 き /| .ノヽ、r'´ ``ン'7 i ノ ヽ. ヘ/ れ か く |/ i::::::`i>.、.,,_______,,.. イ:::::::iヽへi Y \ よ で > ,イ::::::::::|ヽ、.,____l_」___,.イi::::::::>-く | ', \ !!! < |/:::::::::::|_____ |o| __rへi_ン-‐ァ _r'-イ> ',
じゃあ Sensitive HeartのSCARLET DESTINYが好き
>>488 14:30あたりからのまらおのvo聞いて最初鳥肌立った自分/(^o^)\
通天やら岸田やらkoutaqやら小骨閣下も相変わらず神がかってたし、
ソラをとびこえて、とか思った以上の当たりもあって、満足した。
cradleと花詠束のループだけでも飽きないなぁ
495 :
SOUND TEST :774 :2007/06/16(土) 15:47:16 ID:5u11nnjN
食べたい人がいる
食べたい人が居るは神
SCARLET DESTINY買って来たぜ
>>494 あれってまりおだったのか。石鹸屋だと思ってた。11:00あたりから最後までずっと。
499 :
SOUND TEST :774 :2007/06/16(土) 16:30:39 ID:5u11nnjN
同じく。てかあれの歌詞ってlightstaffの童祭と一緒だよな
>>499 そうなのか?
気になったんでlightsstaff調べて来たが、K点しか出てこなかった。
恐らくLunatics requiemって奴の中にあるのかな?
パクりとかじゃなくて、まらおボーカル以外の完全版を聞いてみたいわけだが。
夢違え〜ってとこは、神主も言ってたけど確定パートなんだなw
>>499 童祭は神主の曲で唯一のボーカルなんだから当たり前だろ…
というか 神主CDのブックレットも読んでないようなやつがいるのか
さけをーだーせー(ry ところで、 All our happiness is plucked from the thoughts of each and every one of you 全ての幸せは一つ一つの思いを摘んだ形、その思いが集まって花詠束-hanataba-っていうの、 正直うまいなぁと思ったんだが、 エキサイト先生に変換してもらうとひどいことに…w
Infoseekテキスト翻訳より 全ての我々の幸せは、あなたのどの一人もの考えからむしり取られます
502が言ってる通り 童祭は、神主が唯一歌詞をつけた曲だ ブックレットも読んでもない雑魚はしんどけよ
童祭は書いてある文両方とも歌詞でいいのか?
ブックレットを読まないというより持ってないだけだろ。死ねよクズ共
歌詞の存在を読んだけどすっかり忘れてた 秘封倶楽部のほうは印象に残ってるんだけどな
ブックレットの()内の台詞みたいなのは何なんだ? メリーの夢の中の出来事でおk?
8GBのiPod nanoの中身がそろそろ全て東方で埋まりそうです
前にCD積み上げたら天井に届いたってヤツもいたな
>>512 1GBのウォークマンは全然曲が入らないので厳選するのが面倒です
俺の20GBのウォークマンもそろそろ容量限界だな 思い切って60GBとか買おうかな あとCD収納スペースも限界でヤバス
60GのiPodだが 20G東方、8Gアニソン、2Gがその他。 間違っても人に見られるわけにはいきません。
CDプレイヤー使いの俺は(ry
>>516 ビットレートはどうしてんのそれ?
俺は192kbpsなんだが・・・
>>518 基本的に自分で買ったやつエンコしてるからなあ。
せっかくだからと、無意味と知りつつ320kbpsでエンコしてる。
たぶん192とかにしたら12Gくらいに収まると思う。
俺も320にしてたけど東方だけでいっぱいになるから結局256にしたな それと聞いてて飛ばす曲は削除して容量の確保
CD買って車で聞いてる俺が通りますよ
>>521 カーステレオってCD傷ついたりしない?
ニコ厨どうのとか騒ぎ出すヤツ居るからそんなの張るなよ・・・
>>524 お前がそう言う風に煽るからアンチニコが騒ぐんだろうが…常考
>>522 そんなについてない・・・はず
取り扱いは気をつけてるけどついちゃうものはついちゃったりするからね
あとディスクの取り扱い悪い人には絶対触らせたくねぇ
ニコニコやようつべ規模になるともう一つの文化だからなぁ。 難しい所だよね。
>>527 ニコニコが無断転載しまくってるのは事実だし、正直見ててオレも不味いだろ…とは思うけど、
実際プレイ動画やらこういう普通に作ってる動画もあるんだよなぁ。
まぁ何ていうか、ニコやらようつべやらは実際使ってると便利なもんだし、
いちいちファイルにしてうpしなくてもurl張るだけで簡単にこんなのあったよーって出来るのが大きい。
東方厨東方厨言ってる奴やニコ厨ニコ厨言ってる人いるけども、正直軽々しく連呼するもんじゃないよなぁ、人として。
とりあえず否定したい人が多いんじゃない?
ニコ厨でも場の空気とか読める常識人だったらいいんだけどな
ていうか、このスレの流れずっと見てれば 張ったら荒れることぐらいわかるだろうに
>>531 ほとんどスルーか軽いレスだから、普通に張ったんだけどね…。
何か見たら他の人に意見聞きたくなる性格なもんで。
スルーできるようになると尚良いんじゃ。 神主の曲そのまま流してる奴も居れば、演奏してどーよ?って奴も居るんだし ニコ動に関してどう考えるかは勝手だが、結局自分の問題であって、 他人とニコニコの事を議論したいなら スレでも立てて勝手にやるが良し。 ここは神主の音楽を語るスレだ。 貼って荒れる事が分かってない真正は問題外
何でニコニコ貼ってはいけない? 意味わかんねえ・・・
過剰に反応してるやつがいけないんじゃねーの?
>>534 本質的には「ロダでこんなアレンジ・画像見つけたけどどーよ?」
っていうのと変わらないからだろ
禁止なら禁止って
>>1 に書いたほうが後々のためなんじゃない?
ニコニコ潰れる気配はないし
スルーしとけよ
>>536 本質的にも何も、例えばピアノ弾いてうpした動画とかは
人に見て欲しくてうpしてるんだろ?
どう考えても答えは
>>535 で、貼って荒れる事が分かってない真正は問題外とかお前が問題外だろ・・・
ニコニコの空気が嫌っていって、ニコニコ貼るなってのは 横柄な考えだが ようするにニコニコって著作権侵害で溢れてるからだろ。 マナー的に権物勝手にうpするのは良いとは言えんわな。 自分でアレンジ作ってそのアレンジをニコニコに載せるとかなら 別に荒れはせんだろう。
ってまぁ結局
>>531 の言う通り荒れてしまった訳だが…
この際だし聞いておくが、
>>536 、
「ロダでこんなアレンジ・画像見つけたけどどーよ?」って普通にある流れじゃないか?
そんなスレタイから離れた内容張った訳でも無いし、問題も無さそうだったから、他の人的にはこういう雰囲気のってどーよ?って思ったんだが。
>>533 で、別のスレで議論した内容をここに持ってきてまた荒れる、と。
ここは東方系の音楽総合スレだと思ってたんだが。
ニコ動云々がどうした言ってるなら、アレンジ自体の話もどーよ?ってなるぞ。
正直数ヶ月前に比べると例大祭もあってか「神主の曲」じゃなくて「神主の曲のアレンジ」になってるし。
ローカルルールが無い以上、アレンジやらつべやらに上がった動画もスレに乗るのは普通だろう。
よっぽど問題がある動画じゃないなら、
興味が無いなら何も言わずスルー、何か感想あれば普通に返事、この流れが何でできないのか。
偉そうな事言ってスマンね、事の発端の癖に。
ID:hKLJzPHHみたいなのが沸くから嫌なんだよね
こうなるからニコニコの話題は一切禁止で。 次からテンプレ入りよろしく
ID:hKLJzPHHの空気の読めなさは異常
>「ロダでこんなアレンジ・画像見つけたけどどーよ?」って普通にある流れじゃないか?
著作権フリーのものならともかく、アレンジCDや同人誌のスキャンアップは犯罪行為ですよ。
>>523 も、著作物を無許可で公開ラジオ放送してるようなもんだぞ。
こりゃ自らを持ってニコ厨という単語に説得力を持たせただけの結果に終ったな…
今日初めて秋葉原行ってみたが全く歩きまくっただけで虎とメロンくらいしか同人ショップが分からなかった やはりガイドがいるな・・・後6時から行ったのも良くなかった、朝から行くべきだった 秋葉原には深夜あるだろうと思ったんだが・・・banquetすら無かったのは少しショックだった
とはいえ
>>541 は割れしてる訳でも無さそうだし
ニコ使ってる自分としては言ってる事は分かるがねw
ただ流れに逆らってはいるけどw
実際原曲じゃなくてアレンジの話多いし
ところで東方曲をキーボードでやってみたいとかはスレ違い?
>>546 アレンジCDの全曲転載とかは流石に不味いのは分かるが…
クーリエとかにあるアレンジと同レベルじゃないか?
>>523 のは。
確かに認識不足と、ニコニコってだけでの嫌われようは把握できてなかったけど。
正直ニコ厨ってのも魔理沙は〜やらで東方知って原作もプレイしない奴らの事だと思ってたんだけども、東方スレ的に。
>>523 がアレンジと同じってアレンジャーにも失礼
テンポ変えてるだけで神主の曲うpしてるのと何らかわらんわけだが
ニコ厨の法的倫理観のなさはお隣の国並だな インターネットは常識を身に付けてからどうぞだぜ。
それでいいんじゃないの? ところで花映塚のアレンジ探してたんだけど 俺の後ろに立つなってやつは買い? どうしようか迷ってたんだけど…
556 :
SOUND TEST :774 :2007/06/16(土) 22:33:04 ID:yNhHPF7x
>>548 「banquet」ばお〜通販で普通に売ってたりする
>>550 JASRACの方ですか?w
友人とPCでピッチ変えたりパーカッション入れたりしてるけど
それを自分でupしたりするのもやっぱアウトなのかな?
端からみてると551と他の叩いてる方達が
ニコ厨とアンチニコの過激派にしか見えないw
プレインエイジア弾いてるが、
シャープとかどこ押せば良いのか分からない/(^o^)\
早くも挫折しそうだ…w
>>554 花アレンジは彼岸花葬が最高だと思ったが多分今はかなり探さないと無い
俺の後ろに立つなは結構評判いいから買ってもいいんじゃないか?
俺はあそこのサークル好きだったから買ったが
>>557 万引きは捕まらなきゃ犯罪じゃないと思ってる人?
>>555 オサーン臭いロックが好きなら買い。
>>555 ボーカルアレンジかどうかにもよるね。
Phantasm Brigadeの最速流域とか
それこそ予約になるけど花詠束とか。
彼岸花葬は良いアレンジだけど、
手に入るかな…。
日本語って難しいよねぇ、ニュアンスが伝わりにくい。
>>555 俺の後ろに立つなは硬派なロック好きなら良いんじゃないかな。
>>560 にあるのも良いと思う、花詠束はヅカと文アレンジ集だし。
>>557 オレもピアノで挑戦したけど、そんなに上手く行くもんじゃないねw
>>557 本家からコピーした音源を改変してうpって駄目に決まってんじゃねーかww
>本家からコピーした音源を改変して これってアレンジじゃねww?
>>563 オレもそう思った、アレンジって原曲から作るもんじゃないのか?
耳コピしてある程度のリズムを作ってからとかは当然するけど。
そういや著作権云々言い出すとケータイのゲーム音楽館とかはどうなるんだろうねw
ある意味本家コピーだと思うけどw
分かった分かった 老人から種籾を奪うことが趣味の俺が ニコニコのアドレス貼ったら思う存分叩いていいぞ
お前さんらの話聞いてたら、 アレンジがどういう物か分からなくなってきたw 極端に言うと例大祭やらコミケで出たCD以外は全部違法って事に聞こえるよw 普通に趣味で細々やってる自分のサイトも無いアレンジャーは氏ねと?w
>>565 種籾って一瞬読み方が分からなかったw
>>566 落ち着け、別にそこまでは言ってないんじゃない?w
でもまぁオレも相当自分の認識の甘さを思い知りつつ混乱してるけどw
コピーだろうがアレンジだろうが、神主が作曲した曲には当然神主に著作権がある。 神主が定めたルール内で二次創作をする分には許可が下りてるから問題は無いが、 その枠を超えるなら全部違法だよ。そんなこともわかってないのかw
まーた始まった
っつか通販してるとこって本店に通販用の物資は置いてあるのか? 言ったら出してくれるんだろうか・・・店にある物と通販のカタログの量が違いすぎる
いやぁ楽しいなぁ 悪い事は本当に楽しい
違う、本家や本家音楽CDから抜き出した音源を弄ってうpは駄目だろと言ってるんだよ
>>557 はそういう口ぶりだし
違法とか合法とか関係無しに波風立ちそうなフリはよく考えてからやってくれまいか 空気読むってのはそういう事だ
余所でやれ余所で
>>568 神主が定めたルールって何だっけ
>>572 だから、
>本家や本家音楽CDから抜き出した音源を弄って
↑これもアレンジだろ
原曲使うならせめてもうちょっと工夫してくれ。
同人アレンジCDのメドレーとか作ってニコニコにUPされてるのなんて東方系だけだよな 人気のせいもあるんだろうが、年齢層も低いのかね
つまり、法廷で逢おう糞野郎ってこったろ 訴えて認められれば現行法じゃ違法だわな 東方の曲使ってそんな面の皮が厚いやついたらむしろ尊敬するが
>>576 まあ確かにアレンジの枠かもしれないけどだからどうした
許可されてるのは耳コピからな訳で元データ使ってたら駄目に決まってるじゃないか
すべてを受け入れろよ
>>572 本家から抜き出したなんてどこかに書いてる?
友人とリズムや音変えて作ってるとは書いたが。
さっきから叩いてくれてるが勘違いしてない?
まぁ言い方が悪かったのかもしれないが。
>>575 携帯なのですまないが、神主のとこのサポートはもちろん読んでる。
だから曲もいつか公開するかもしれないし、
楽譜拾ってそれ参考にしたり、それでも和音とか分かりにくいから原曲聞いたり、
一応神主の言ってるのに触れないようにはしてるよ。
パソコン無いゆとりだから友人宅や学校でしかできないから、
キーボード弾いてリズム取れるようになったり、
無駄かもしれんが努力はしてるつもりだ。
酷い流れだと思いつつ、悪気ゼロって事の方に驚愕。
だが自分が小/中学生で、目にするのが家ゲー攻略サイトと2chとニコ動くらい、って状況を想像すると、
>>523 とか、そもそもニコ動の現状を見て何とも思わないような育ち方をしてしまうのも理解できる。
法的にどうこうより、こういう層を大量に育成していることがニコニコ動画の最大の罪だろうな。将来に禍根を残しそうだ。
>>584 東方の二次創作に関するガイドラインからすると>523は間違いなくアウトなわけだが
おまいは
>>557 で
>>550 に対して煽ったりするから勘違いされるんだよ.
本当に読んでるのかもあやしいが
オレよりも
>>584 がエキサイトしてて正直ポカーン( ゜д゜)な訳だがw
違法違法言ってる奴らは
>>523 の動画の通報とかやっぱりしたんだろうかね…。
東方の動画が無駄にすぐ消える理由が分かった気がするわ…。
ここで今エキサイトしてる人らは、東方よりも東方の音楽、が好きだから、
ここまで激しい言い合いになるのかな…とか思い始めた。
大空魔術アレンジって無いかなー
神主CD早く再販しねーかなー。夏まで待てねーよー。
>>585 つまり小学生が描いたミッキーを消させるような世界が健全なんだな
どいつもこいつも心が狭いなwww
この流れだからこそ聞いてみる。 sound holic(以下、sh)の四撃蹴を買ってみて気づいたんだけど、 俺トランスがどうも苦手みたいなんだ。 でもshって他のCDではジャズとかボーカル、オケアレンジもしててクオリティ高いんだろ? 四撃蹴、風神少女だけは気に入ったし。 だからshの他のCDも気になってるんだけど、トランス嫌いなら買うのやめとくべきかな。
ほかのCDはトランスが少ないくらいだから、かって損はしないと思うよ
>>586 スレの始めから見てて、ID:hKLJzPHH自身が割れしてるかどうかで判断して
>>550 にJASRACって言ったんだけどね…
童祭とかのあたりから若干トラブルメーカーだった気もするがw
どうせ自分がうpした訳じゃ無さそうだったし。
まぁ言い方が悪かったのは反省してるけど
SOUND HOLICは毎回色んなジャンルごちゃまぜだと思うよ 人によってそれがいいってのといやってのといると思う。 自分はそれが好きなほうだからそう思うのかもだけど どのCDも値段分の価値は十分あると思うよん (あくまでも個人的主観に基づいてるけどね)
>ここで今エキサイトしてる人らは、東方よりも東方の音楽、が好きだから、 >ここまで激しい言い合いになるのかな…とか思い始めた。 なんか「俺は東方が好きだからみんなに広めて楽しみたいんだよね」 みたいな勘違いが見え隠れしてムカつくな。
>>587 がポカーン( ゜д゜)な件
好きだからCD焼いて友達に配って宣伝しました!とかそういう馬鹿っぷり。まさに非常識。
>>592 東方的幻奏小曲集が個人的にはオススメかもしれない。
イントロ除く前半5曲がオケ 後半5曲がジャズ、どれも良いクオリティだから。
>>592 東方的幽々舞踏劇は四撃蹴と似た系統だ(と思う)から避けたほういいかも
四撃蹴以外は全部好きだよ 俺もトランス系苦手だけど他のCDは普通に聞けた。むしろよく聞く
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 常識って言うけど、個人個人で常識ってのは異なるわけで、 | ` ⌒´ノ 常識的に考えるってことはつまり・・・ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ / ̄ ̄\ / _⌒ \ | (●)(●) . | ⌒(__人__) | |r┬| .} ま、そんなことどうでもいいか . | ー―' } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
SOUND HOLICには特に何かを感じない俺は異端なんだろうか。 聞くほどでもないっていうか。
ホントどうでもいいよな
俺もだな 方向性定まってないのがダメなのかもしれない
>>594 少ないか、どのくらいかにもよるな・・・
>>595 ごめんなさい。
>>597 それを売りにしてるのかな?
>>600 おk、買ってみる。
>>601 全力で避けることにしますね。
>>602 まじすか!参考になります。
アドバイスありがとう!聞いといてなんだけど、shのCDって今買えないの多いよorz
再販来るかな・・・
>>604 >>606 ←こういう意見もあるみたいだし、慎重にいきます。
自分は安心して買えるサークルの一つだな>SOUND HOLIC
クオリティが高い集団ではあるが アレンジをそつなくこなしてると言う感じがする。 一作目を聞いたときはこりゃすげぇのが来たと思ったんだがなぁ…
SHの方向性か、そういや最近はやたらビーマニをオマージュしたがるな
>>599 ニコニコの面では非常識だとは皆に言われて分かったが、流石に常識でそれはないだろ。
東方好きの友人と10人くらいで集まってウォークマン+スピーカーとかで流してて、これ何のCD?のとか言われたら、
○○のCD、WCとかならまだあるから、そこで買える、とかサークルのサイト行けとか言ってるが。
古本も中古ゲーとかも基本反対だし、製作者に金が行かないから。
ゲーム自体もニコニコで品薄になる前にWCで頼んだ物だし、神主CDとかも当然買い揃えてるし。
例大祭の新作のタメにバイトするとか、今までの自分じゃありえないくらい活動的になったわ。
ただ、今回ニコについてはやっぱお堅い人は言うもんだなぁ、と。
確かに著作権に触れてはいるが、見る方は全く罪無しだからね、確かうp主が文句言われるんだろ。
学校の資料で著作権違反の資料使ってても、生徒じゃなくて教師が罰せられる、みたいな。
確かにこんな考えは好かんって言う人も多いと思うけど、折角無料CD探しやらプレイの参考やらにできる上、
自分自身に火の粉が降りかからない物があるなら、使っちゃう性格で。
例大祭のクロスフェード集とかもかなり参考になったしね。
まぁ、なんて言うか色々すまなかった。
本気でただ
>>523 のスピードアップした原曲の感想を聞きたかっただけなんだ。
SOUND HOLICのCDで買おうとしたのと間違って買ったのは俺だけじゃないはず
SOUNDHOLICは全曲試聴できるから良いよな
回避しようかどうか決めやすい。タイトルが区別しにくいから
>>612 みたいに間違えそうだけどなw
方向性定まってないのは一人で作ってる訳じゃないからじゃないかしら
オケはやたら壮大だったり、ジャズは激しいのが多かったり
ジャンルごとに分ければ方向性はある程度定まってるんじゃないかと
>>611 神主の広いお心のおかげで、東方は恐ろしいほど好き勝手が出来る世界なんだ。
だからこそ、せめて神主が定めた紳士協定くらいはきっちり守ろうぜ。俺はそう思う。
>>593 そりゃこっちも悪かったが、
断定されて叩かれても…。
>>589 東方のプラスチックステッカー?買いにゲーマーズに行ったら、
萃夢想 花映塚 文花帖+神主CD全部あった、
そんな香川県民の自分、持ってるからいらなかったけど。
ID:hKLJzPHHを見てるとつくづくゆとりってのは恐ろしいもんだなと思う
こんなとこに俺の実家が出るとは ゲーマーズって同人取り扱ってるのか? 昔にわざわざ通販するんじゃなかった・・・
>>617 まぁ、議員なりなんなりに立候補して、教育改革でも何でもして下さいな。
親にそこらへん言われてるならしっかりしてるかもしれないが、親自体がぶっちゃけると割れ厨だったからなぁ。
それでも好きな物は自分の小遣いで買ってたけど。
言っとくけどそんな社会と子供を作ったのはあなた達社会人だよ、自分らゆとり世代には、選択肢は無かったんだから。
ゆとりゆとりって言うなら、それを撤廃するために何か社会活動はしたんですか?
こんな匿名板で議論しても社会には微塵も影響なんて無いですよ。
ジャズなら東方JAZZのほうが上だし他ジャンルでもこれならこいつの方がってのがあったりして。 何となく地味なんだよねSOUND HOLIC。 俺が曲じゃなくてアレンジャーに注目するタイプだからなのかな。 IOSYSもそんなに好きではないし。 でもどぶも地味で好きじゃないな。
どぶが地味で好きじゃないってのは分かるかもしれない でもice milk tewiは好きなんだよなー
>>619 うるせーなーそんなくだらねー自分語りするからゆとりゆとりいわれんだよ。
ゆとり関係なくお前はガキだ。
>>618 そろそろ第三次取水制限です。
ゲーマーズがどういう体制かはしらないけど、高松店はほぼ同人ショップ化してたよ。
何故か東方バイオリンが大量にあった。
後、みょんの絵がブックレット開いた大きさくらいであって、それにCDが付いてる変わった物や、
東方のレーザーディスクとか。
>>623 別に自分が大人だともなんとも言って無いのにね、
負けず嫌いだからガキって言われても仕方ないけどw
>>619 これこそまさにゆとり(笑)
社会のせいにして自分は悪くないよー(笑)
笑わせんなよ
ゆとりでも空気ぐらい読める奴はいるよ^^
俺は読まないけどな!!!!
あーあ、やっちまったなw ID:QwNkaiJU=ID:hKLJzPHH
みょんのCDはどっかで見たことある気がする そうかー同人ショップになってるか・・・商業しか扱わないと勝手に思ってたわ
SOUND HOLICみたいなジャンルが一つに決まってないCDは買うか迷う。 メタルが好きだから買うのはメタルアレンジのCDばっかだ。
>>623 みたいなのの子供が反発でID:hKLJzPHHみたくなるんだよねw
同じゆとりとしてはID:hKLJzPHHとは一度話してみたいがw
住んでるとこも近いみたいだし。
>>624 すまんwまじでゲーマーズのことかとww
個人叩きしか出来ないやつ多すぎだろ・・・
,. '" ̄ '' 、ー--‐ 、.,_ ,.:'´ `ヽ `ヽァ ,'⌒」 ルイ ァ'"\ ,.'" ̄`ァ'、.,_____ ージ __ノ ,i \ !,アヽ、.,____ ____`>ー-‐‐ァ'o、! \ / ヽ ./ / l ヽ / / / / ./ / l | .l .lヽ | l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ l、| | l // ///| l / / //// / / l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / /⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' | l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ lヽ_ / | ┌───7 /._/ .l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ! / |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .| ./ (;;) |\ `ー‐'´ / / | | _|_\ /| ./ | (| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─; |/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/  ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/ 「オレは東方で死ぬなら本望だ!」
高松のゲーマーズって同人ショップ化してるのか そいつは良いことを聞いたぜ 今度の休みに高速使って訪ねてみよう 太平洋側にもそーいう店がそろそろ出来て欲しいんだがなー
canonのおてんばアレンジが好きなんだがあーいうぽやぽやしたCDってある? ポップファンタジーって言うんだろうか、そんな感じ
う、しまったバレたか…やっぱ長時間の自演は無理だ。
>>621 >ice milk tei
そーなんだよなー。このCD大好きだー。もう一枚買おうかと思ってるくらいだ。
店内BGMに聞き惚れて買ったCDなんて多分後にも先にもこのCDだけだ。
ササラヤとかわさもんとか神曲揃いだった。
>>634 ただ、店が小さいからそんなに期待するもんじゃ…。
東方の絵馬とか、何か部屋に飾りたくなるのはいっぱいあったけど。
なにこれ、近年稀に見る酷さなんだけどwww
ところで、定期的にある流れだが、みんなは自分の好きな曲一曲上げろって言われたら何を選ぶ?
フシギモノガタリ
642 :
SOUND TEST :774 :2007/06/17(日) 00:10:48 ID:0DR949bQ
どぶの千年幻想郷アレンジだな
おうささまのしろいはだ
千年幻想郷。当然原曲
亡き王女の為のセプテット
>>640 夜が降りてくる かな。
ゆかりんに初めて会ったのが萃夢想で、曲自体にも鳥肌。
うわ、もうID変わる時間か…。 ID:hKLJzPHH、なんという釣り宣言…。
虹のカメリア
質問する癖に自分の好きな曲を上げてなかったとか…。 妖々跋扈が好きな自分は異端。
なんだかんだ童祭り
亡き王女の為のセプテットかな まさかゲームの、しかもSTGのBGMで涙が出るとは夢にも思わなかったぜ
Unlimited Spark! か ってゐ! 〜えいえんてゐVer〜 だな。 どっちかって選べない。
あ、原曲でってことね。 ブクレシュティの人形師はゲームやりながらだと完璧。
ネクロファンタジアかな 東方に入ったきっかけはセプテットだけど
彼岸帰航かな アレンジにあんまりいいのないのが寂しいが ずっとどぶアレンジか、原曲聞いてる
657 :
SOUND TEST :774 :2007/06/17(日) 00:21:44 ID:hx358a29
風神少女 しかし風神少女の良アレンジって無いなぁ・・ 未だに原曲Fullばっかり聴いてる・・
やっぱりラスボスの曲は来る物があるのかな…
人形裁判のサビの前までが異常に好きなんだが・・・
メイドと血の懐中時計だな。
懐かしき東方の血
プレインエイジアだな 初めて聴いたのはどぶアレンジだけど、アレンジのギターにも原曲のピアノにも感動した
幽霊楽団かな この曲でハマって東方入りしました
原曲ではメイドと血の懐中時計だな。あの堕ちてくかんじがすき。
ネクロファンタジア もちろん、ゆかりんの方。
人多いなw 神主CD買おうと思ったらどこにもないorz 再販待ちかー
>>600 売ってないんだよこのやろう(=TェT=) ゥワーン
結構悩んだけど、月面ツアーへようこそだな
ありきたりだけどU.Nオーエン いい感じに狂ってるのが好き。
3曲までは結構絞れるのだが1曲となると…悩むね。 天空の花の都かな。
人様の曲で金儲けしてる奴って恥ずかしくないんだろうか どうでもいいけどね
アルティメットトゥルース
無何有の郷 妖々夢体験版が初東方で最初にこれが流れた時はピンときた
幽霊楽団
>>640 DemystifyFeastだな。これしかねぇ。
>>640 魔女達の舞踏会 〜 Magus
>>666 ネクロファンタジアってほかにもありましたっけ?
どの曲も良くて困る 他人の意見にケチつけることすら敵わないw
>>678 たぶん大空魔術の方だろう
俺はどちらかというと大空魔術のネクロの方が好きだな
盛り上がっていく感じが良い
百年祭が好きかなー
>>667 神主CD、ホワキャン通販でいいなら8品揃ってるぜ
好きな曲は車椅子の未来宇宙
>>682 WCに頼むのもなぁ・・・。夏まで待ってもあんまり変わらんかもしれん。
ていうか人の見てるとあぁこれもいいなぁってなっちゃうな。
改めて神主の恐ろしさを知る。
永遠の巫女
>>657 風神少女はWAVEのオケアレンジが良かった
>>657 同じく風神少女が好きだな。
駆け抜ける空気感、中盤からの哀愁がたまらない。
アレンジなら東方ふゅーじょんのが直球で好み。
東方風櫻宴のやつはボーカル無しを聞いてみたい。
と、被らないように選ぶなら
春色小径が最近お気に入り。
風神アレンジで何故SPEEDGRAPHERがでない・・・、 高揚感が個人的に最高なんだが。
少数派っぽいがkoutaqのアレンジした少女綺想曲がめっちゃ好きだ 春色小径もセプテット並に好きだけどこれは原曲に限るな
>>650 目覚まし時計で妖々跋扈使ってる
じゃあ恋色マスタースパークでも選ぼうかな
>>689 koutaqさんかー
唯我独尊の彼岸帰航もいいね
>>692 あれの完成度の高さは異常だと思ったわ…もちろん良い意味で。
風神アレンジなら花詠束のあきやまうにのが良かったわ まあうにのアレンジは好き嫌い分かれそうだけど 神主曲なら、ヒロシゲ36号とプレインエイジアが好きだわ
なぜWCの商品は皆避けるのかが分からない まさかあれ中古品とか馬鹿な事はないよな?
あそこは在庫管理がザルすぎる
って事は中古品の蓬莱人形を買ってしまったのか 蓬莱だけ買い忘れて気付いた時には(ry
原曲は竹取飛翔かな。初めて輝夜に会った時は鳥肌たちまくった アレンジならReverieに入ってる即興曲(原曲 明治十七年の上海アリス)が大好き これ今でも毎日聴いてる
>698 さすがに中古って事は無いとは思うが、注文したの忘れちまうくらい時間たっても まだ未発送だったりはする。 WCだけ在庫あり品頼んだら、届く前に他の店で再版始まっちまったりとかね。
701 :
SOUND TEST :774 :2007/06/17(日) 08:45:45 ID:hx358a29
>>685 〜688
情報thx。今度探してみる
waveのCDは探せばありそうだが、岸田CDは・・(;´д`)ウウッ
>>694 ぉぉぅ!花詠束まだ聴いてなかったよ
>>695 ばお〜は大抵即日発送、メロンでも3〜5日以内がデフォ。
なのにWCときたら1ヶ月待ちなんて当たり前のようにあるし、
在庫管理もザルな上、とらみたいな専売も滅多にない。
優先順位は下の下。
まぁ暇な時にリストを眺めてみると掘り出し物があるのが李典だね。
703 :
555 :2007/06/17(日) 09:22:02 ID:0FVKqKo6
お前らありがとな 花詠束とPhantasm Brigadeを購入することにしたよ 彼岸花葬が喉から手が出るほど欲しいがもうだめぽ
>>702 スレ違いは承知だが、李典を見たからには
一応討ち取っておく
三国志大戦スレか三戦板かどっちだw
何そのカプコン
花詠束が予約受付中と聞き、とら某店に行ったところ 俺 「東方アレンジの花詠束ってアルバムを予約したいんですけど」 店員「あ〜、ウチは予約とかやってないんですよw」 と返されたわけだが… 虎がダメなのか、その店舗がダメなんだか
メロンとWCしか予約してないんじゃないの?
通販部門のみとかじゃないの
>>701 岸田の風神少女アレンジなら
サイト上でも公開されてるよ
710 :
706 :2007/06/17(日) 11:04:20 ID:UjuN56k4
>>707 >>708 やっぱそんな感じですかね?
まぁでも、さすがに行列瞬殺とかは無いだろうから
23日の朝にでも普通に買いに行きます
サンクリ行ってきた 奏銀の小箱が販売されてなくてションボリしたけど とりあえず出てる東方アレンジ一通り買ったんだけど いくつ当たりがあるんだろう・・・
>>688 風神少女のアレンジなら俺も岸田のSPEED GRAPHERが一番だと思うよ!
あの曲聴いた時のテンションの上がり方は異常
東の国の眠れない夜を聞いているとテンションが上がる
WAVEのvoyagerのボーナストラックって曲名無いのかな? ブックレットにもwikiにも見当たらないのだが。
風神少女はやっぱ原曲だなあ。
>>713 東の国の眠りたい夜を聴いてると眠くなる
718 :
714 :2007/06/17(日) 14:03:03 ID:lcDpOlQT
>>715 WMPとSONICSTAGEで見たら無かったよ
風神少女ならC-CLAYSがつくってる月華繚乱のがいちばん好き。 (ボーカルスキーな人はおらんかー?w
C-CLAYSのボーカルはちょっと・・・・
今、中古でDemetori氏の如臨深淵買ってきたんだが・・・ クオリティの高さにマジで驚いたw 特にメイドと血の懐中時計と幽雅に咲かせ、墨染の桜がガチすぎですな このCDのおかげで幻視の夜〜も好きになれたし。 Demetori氏が参加してるCDって、 ・如臨深淵 ・Canon ・花詠束 だけでしょうか 全部買ってみようかなって思ってるんですが・・・
風神少女なら岸田のがガチだが、SHとかイオシスのボーカル物も好きだ
風神少女は岸田とWAVEのやつが好きだ やっぱボーカル物ならサンホリとイオシスだよなぁ イオシスはそんなに好きではないがネクロや風神少女のアレンジ聴く限りだと ちゃんとした曲も作れるみたいだから、もっと定期的にガチ曲作って欲しいんだが…
>>721 U-70さんのとこに曲提供したりCDの共同制作してるよ
ああごめん、UI-70さんの誤り
>>720 そっか(´・ェ・`)・・・残念;
歌唱力の問題なんでしょうかー? (それとも漢だから?w
>>721 DemetoriさんはUI-70さんのとこのCDにちょくちょく参加してますよー
東方ふゅーじょんdemo+4 & 幻視の夜〜GhostlyEyes〜
朧夢紅月 〜Vaguely Dreams of Scarlet Fullmoon〜
彼岸花葬 〜the view of spiral riverside〜
朧夢紅月は5番7番がDemetoriさんのアレンジ。他は持ってないからわかんないです><
Demetoriのcanon参加曲は神
DemetoriというとShout At The Devilも忘れちゃいけない。 あとアレンジの趣向が異なる上東方じゃないスーパーレゲーなんてのもあるがな。
C-CLAYS新作の向合鏡のヴォーカルは好きだな 他のはちょっと苦手だw
731 :
714 :2007/06/17(日) 17:05:04 ID:lWdJcf+X
>>723 ありがとうございます。
でもそこも確認していて、やはり固有の曲名では載っていませんでした。
ここまで来ると、やはり曲名自体無いようですね。
東方詞華集 弐 竹取飛翔 〜 Lunatic Princess (6601-ERINNNNNN!! Mix) が面白い
CDDBでもボーナストラックとしか出ない>>仙戯曲 それはそうとモウヒトリノ姫君良いなあ
734 :
714 :2007/06/17(日) 18:51:07 ID:lWdJcf+X
うん、今初めて聴いたけど、モウヒトリノ姫君は好きになりそうだ。 激しさと緊迫感がいいね。
アレンジでエセ西部劇風というか、 ワイルドアームズみたいな 口笛とか、ウェスタン調のギターとか そういうアレンジってないですよね?
「東方」のアレンジで「西部」劇風とは・・・!!!
西部ね… GO WESTってCDならあるが全然ウェスタン風じゃないな 結構好きなCDだけど
物置小屋のサイトで公開されてる亡き王女のセプテットアレンジくらいしか思いつかねぇな・・・
夢芝居の紅夜の七人がドンピシャだと思う CD1枚まるごとってのは知らないな
紅幻燈買ったがこれは良いな ボーカルも好みだし2曲目と4曲目がツボをつきすぎだ… 特に2曲目の紅茶館→you(ひぐらし)→綺想曲の流れがガチ
サンクリで買ったCD全部聴き終わった 気に入ったものは一つもなかったのが寂しい 次は夏のコミケか
>>737-739 情報ありがとうございます。
物置小屋さんのはコメントにあるように
ワイルドアームズ風ですねw
GO WESTと夢芝居、近々大阪に出かけるので
その時にでもさがしてみます。
・・・レアだったりするのかなぁ。
>>740 こんな所に俺がいる
確かに2曲目はかなりいい感じな繋ぎ方で大好きだ
これからこのサークルこまめにチェックしていくつもり
てか紅幻燈の久遠さんって元silver forestの人だよね? 両方好きだから分かれると二倍金がかかるんだぜ
cradleってもう売ってないんだな、欲しいのに。 しょうがないからうpされてるのをダウソしちまったぜ。
そういうのいちいち言わなくていいからッ 過剰反応する痛い子もいるからッ
東方Mix買った人いる? tr4の原曲がいまいち分からん。 「紅楼」と「東方妖々夢」は間違いないんだが、それ以上がどうにも。
まーたはじまった
Cradleほしいな… ヤフオクだとどれくらいの値つくんだろ
釣りならもうすこし練習してから来て欲しい
>>759 俺は違うし、お前みたいな奴がいるから荒れるんだ。自重しろド低能
だいたい767なんかあからさまな釣りだろ、昨日の流れからして。
>>753 安価ミス(笑)
Cradleってヤフオクだとどれくらいの値つく?
746だったwww
未来からきたのか
いまは珍しく安めなやつがあるね、cradle 普段は残り日数が何日もあっても万越えなんてざらなのに まぁほかのCDと比べても入札件数が多いから、すぐに二万くらいは行くんじゃないかな
>>757 微妙な釣り上げなんかね?
まだ一日あるのに入札がやたら多い
>そういうのいちいち言わなくていいからッ >過剰反応する痛い子もいるからッ これも十分ド低能だよ
何を言っているのか分からない…狂っているのか?この状況で…
とりあえず様子見て出せる値段だったら入札してみようかな… 情報ありがとう
cradleってレスたまに見るけど結構ガチっぽいの? アレンジ自体最近手をつけ始めたからよくわからないんだが
あれはガチ 神主が直々にアレンジ作ってるしな 個人的にはアコースティックサイドのほうが好き
WCに売ってた東方夢世代に強く強く惹かれてしまった…
766 :
SOUND TEST :774 :2007/06/18(月) 00:44:24 ID:bfC7MpDF
>>764 神主がアレンジ系のCDに出たのってこれだったのか
レス読む限り再販もなさそうだしオクで落とすしかないのかぁ 聞きたいぜ
まぁ聞くだけならいろいろと方法はある罠
いやクラドレて。
英語も読めないアレに触っちゃだめえ
夜釣りとか休日前だけで勘弁
>>768 やっぱ聞くなら買って聞きたいかなーとか思ってたり
東方春風桜蕾の帯の「幻想郷」が「幻想卿」になっていた件(´・ω・`)
出した、確認した、吹いた
まぁ初回版限定って考えな
時空を超えてあなたは一体何度―――我々の前に立ちはだかってくるというのだ!! 幻想卿!!!
紅魔卿もおわすぞ!
cradleは結構でてくるアキバで5千円位オクも5千円位だった SYNC.ART’Sの方がニコニコ効果で万越えだが オク相場5000円位 cradle 百鬼夜行 Blaze 七星再臨 明星ロケット 彼岸花葬 オク相場10000円位 絢爛華麗 東方ホムーラン オク相場20000円位 REQUIEM リバティ18000円でも売れてた 絢爛華麗K本この前600円購入したし
もう釣りにしか見えない
>>435 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 02:21:56 ID:kN8LrQFZ
>>ここまで空気が読めてない流れも久しぶりだな・・・
これ訂正するわ
空気読めないわけではなくて、スレを荒れさせたい奴が居るだけのことだった
>>782 空気嫁
荒らされてると思うなら余計な書き込みせずにスルーしろ
>>782 お前みたいにスルーする能力が無いやつが
一番邪魔なんだよ。
仙台裸身にあったBlazeが6000から5800に値下げされてたw
こんなに高騰してるのに再販しないって事はやっぱり採算が合わないからなんだろうか? 倍ぐらいなら値上げしてくれてもいいのに・・・
再頒布の手間とリスクは想像以上にでかい そもそも採算がとれそうな需要が見込めるなら書店側が黙っていない web公開は金を出してもらった人に申し訳なく DL頒布はいまだ敬遠されがち
個人的にはどっかの同人DL販売サイトで売って欲しいな オクで5000↑とか結構サイフに大打撃、通販も送料とかも痛いし ホント田舎は地獄だぜ
DL販売は個人的にいやだな…どうせなら現物で欲しいし 俺ならDLで買うよりは見つかるまで中古屋巡る
イオシスに便乗すればいいんじゃない
質問なんだが もうどこも売ってなくて長らく再版されてないCDって オークで手に入れるしかないのかな?
>>786 一般的なポプルスだとプレスは500枚が下限。んで14万。
1枚1000円で売ると仮定して、
・14万を一括で出せる
・140枚以上売れる可能性がある
・500〜360枚の在庫を抱えられる
いくらオクで値が上がってても、
これを提示されると踏ん切りがつかないと思うよ。
極論とはいえ、全く売れなかったら
500枚の不良在庫と14万の出費なんだし。
むしろ14万で済むことに驚き。
794 :
:2007/06/18(月) 17:07:57 ID:LeaMSA2k
流れを切って悪いが俺はシンデレラだな。 税半の囲めカゴメのメロディーがいい感じだ。
同じのプレスするときってスタンパ代引いてくれるんじゃないか
ラストジャッジメントってCDは 委託で1000円以上するのに、CD-Rで布にすら包まれてなかったな アレはどうなんだろう それでも、中身が良けりゃまだマシなんだが…
>>792 POPLS相変わらずたけーな…
俺が使ってる会社は、その枚数だと68500円だぞ
勿論プレスでジャケやレーベルも全部オフセットのフルカラーだ
スレ違いスマソ
500枚14万って聞くと金かかるなあと思うが 1000枚15万なんだよな、枚数は倍で価格は+1万ですむ ケース無しならプレス1000枚で6万とかそこらで作れる
前にあるサークルで聞いたんだが 作れなくはないけど書店が置いてくれないんだそうだ。 1000枚なんて作ったら在庫で部屋が埋まるんだと。
そうっすね 安く刷って採算とれても在庫が残るととても大変
その壁を越えられるかどうかか
CDって案外重いんだよな
>>796 あれって普通のCDケースよか金かかるんじゃないの?
どっちにせよ外装はよほど凝ってない限り値段には関係ないと思うけど
イベントで買うとき30枚くらい抱えただけでも重いのに1000枚なんて考えたら・・・
鋲の人、米※って人のCDが気になってる。 持ってる人どういうアレンジなのか、オススメか、教えてくれ。 視聴出来ないから買ってみる勇気がないぜ。
話ぶった切って悪い 友達が東方的幻奏小曲集持ってて、最近じゃ通販でも手に入らなくなってるから どうしても欲しくて譲ってくれないかとダメ元でお願いしたら 「もういらないからいいぞ」との事でなんなくゲト さっそく聞いてみたんだがオケアレンジいいな なんかRPGのラスボス戦みたいでかなり気に入った
実はオクで売ってるのは在庫だった! ってのはどうよ。 もしくはスデに再プレス済み。 例えば500枚14万だとしても1枚5000円でオクで売れれば28枚で元取れる。 実際売れてるのはそれ以上の値段で売れてるし。
本当にありそうな話だな
>>807 そんなことはないと思うが、仮にそうであってもそこに需要と供給が一致してるなら問題はない。
810 :
SOUND TEST :774 :2007/06/18(月) 20:47:14 ID:1NpXofAy
東方紅幻燈買ってきたが良いなこれ。 Tr6の曲なんか聴いたことあるなって思ったら、AYAKASHIの主題歌じゃないかw 上手く混ぜるもんだw
むしろポプルス社員が……
紅幻燈マンセーが多すぎてsilver forestはどうしようもないものにしか感じられない 俺には工作にしか見えなくなってきた。 あれ?なんか俺邪推してばっかり・・・。
813 :
SOUND TEST :774 :2007/06/18(月) 20:59:32 ID:1NpXofAy
>>812 大丈夫。silver forestのCDも全部持っている。
SilverForestと同一人物と知らずに買った俺 確かに言われてみりゃメドレーとかそれっぽい感じなんだよな
いや同一人物じゃないんだがw
正確には、SilverForestにはアレンジャーが二人いて そのうちの一人が独立した 見たいな感じ
>>807 原価、在庫のリスクを計算した上で一部をオクに流してリスク分散をして
時期をおいて再販というのは結構やってそうだよな・・・
なんかsilver forestのアレンジって薄っぺらくしか感じられないのって俺だけ? ありがちなトランスっていうのかとりあえずおんなじような音ばっかり特に工夫のあるわけでもなし。 ボーカルもレベル低いし。 まぁphantom brigadeしか持って無いんだけどさ。
silver forestはGRAZEの墨染の桜アレンジだけはガチ
春風には惚れた
割と同意
割とどうでもいい
>>812 紅幻燈はQLOCKSの作品
マンセー作品ならニコとかにあげられてても良さそうだけど
1曲もないって事は工作だね
はいはい
>>780 sugeeeeeeeeeeeeeee
超一杯あるしうぇwwwwww
100万回保存したwwww
誰でもニコニコ見れると思うなよ
>>827 SOUND HOLIC
SOUND HOLIC MEETS TOHO 〜東方的幻奏小曲集〜
鴉天狗の夢飛行
ちなみにcd丸ごとの
>>780 サイトにうpされてる
いかにもSoundHolicらしい曲だな。いろんな意味で。
>>780 を見て「こんなサイト載せんなヴォケ」と思いつつ
1時間の心の葛藤の末REQUIEMをDLしてしまった俺は死んだ方がいい。
人間、目の前にマジマジと餌を見せ付けられると我慢できん物だなorz
つーか基本だろ。手に入らないもんは仕方ない
でも
>>780 は数少ないし糞ビットレート多そうで微妙
>>780 のは全部現物で持ってるわ
聴いてよかったら買えばいいじゃん
>>834 正直そうしたいが既に絶版の物をmp3で聞いてCDは入手できず生殺しとか最悪だろ…
手に入りそうな物なら話は別だが
ガルバディアみたいなどッかの国の暗いサイトが出てくると思ったら・・・ 何か拍子抜けしたわ。
837 :
SOUND TEST :774 :2007/06/19(火) 01:30:49 ID:09aeC4Yp
そういえば 電波の地下室ってなくなったんだな いま気付いた。
結局落としても現物手に入るまでの繋ぎなんだよね 今は馬鹿みたいに東方アレンジを片っ端から買ってるけど そのうち絶対後悔する日がくるんだろうな・・・ 年取ったら大量にあるCDどうすんだろ俺
俺は若気の至りとして大切にとっておく。 東方が廃れても聞き続けたいと思ってる。
多分ずっと聞き続ける 昔買ったWANDSのCDを今も聞いているように
C&Cの通販やっと再開したか これでSTGSTGがやっと買える・・・
間違いなく後悔はするだろう が、今現在買うのを止めると言うのも無理な相談だわ
今が良ければいいんだ
俺も後に100%後悔するね 捨てはしないがジャケットがあれだからダンボールに詰めてそっと隠すくらいか 今は買って聞いてが堪らなく楽しいから無問題
これに限らず趣味なんて普通そーゆーもんだろ
老後に有志を募って同人博物館とか開いたら面白そう
>>838 趣味による蒐集ってのは「その過程」を楽しむ物なんですよ。
後の事を考えるくらいなら今すぐ足を洗った方がいい。
あと、車とか家が買えたなー、という打算的なのもw
と、部屋の隅でエターナルメロディのトレカ数百枚が埋まってるのを見て思う俺だ。
手に入らないことにヤキモキし、買うか見送るかで悩み、 今日届くか明日届くかとwktkし、届いたら満面の笑みを浮かべつつ封を開ける。 たまにガッカリしたり後々のことを考えて自虐的な笑みを浮かべる。 とりあえず今を楽しんでいるということだけは断言できるか ところで押入れに山海堂で買ったモノ30万円相当が眠ってるんだがどうしたら良いんだろうねぇ(´・ω・`)
昔のゲームの曲は今でも聞くし、捨てる事も無いだろう 本物なら自然に残ると思うよ
一生のBGMとして使えると高を括ってる漏れ
ゲームやオモチャとは違って音楽はある程度歳を食っても使えるしな
本家は残るだろうけどアレンジは厳しいかもね 今の内にアレンジのベストアルバムでも作っておこうか
早くDL販売が主流になってくれないかと思う今日この頃。 CDなんか邪魔なだけだしリッピング終わったらあとは捨てるだけじゃん、って割り切れるのは やっぱり少数派なんだろうな。
CDを作って売るという行為が目的だからそれは無い
音質を気にするものとしては
なんか年とってからオフとかやりたいな
>>780 のところいったらバスターさんが怒りだした
いきなりでスマソがWAVEって人が作ってる花と文のオケアレンジが安く売ってるんだけど買いですかね?(シンフォニックなんたらとかいう名前だったかな?) 個人的にオケアレンジは好きなんだけどこのスレ住人の評価を聞かせてもらいたい。
オケ好きなら絶対買うべき
買い?とか聞く人は迷わず買え (懐にある程度余裕のある人は、だが) 買わずに後悔より 買って後悔の方がいい 買って後悔しても捨てて(売って)忘れればすむ。 買わずに後悔はずっとひきずる。
waveは夏にベスト盤が出るらしいから我慢するぜ
今更のように東方乙女囃子買ったんだけど、良い曲揃いでびっくりした 東方アレンジでボーカル付きhiphopが聞けるとは思わなんだ
ネクロのボーカルアレンジの事か? あれはヒップホップじゃなくてミクスチャーじゃないか?
この手の音楽のレビューのジャンルの話ほどアテにならないものはなし
866 :
863 :2007/06/19(火) 15:52:32 ID:NMMLU2CQ
いや、綺想曲 ハルカリっぽいと思ったからヒップホップって言ったけど違うのか
どう聴いても普通にガールズポップです、 と思って見てみたらそのまんまガールズポップと書いてあって吹いた
>>864 >ネクロのボーカルアレンジの事か
それはないだろう。
えぇ,とりあえずへヴィメタルあたりじゃないの。ヒップホップとは似ても似つかない。
と思ったらヘヴィロックって。ロックかなぁ。ロックなんだろうな。
ヒップホップってなんかアクセントが後に付くイメージ。
仙裸の5800円Blazeが無くなってた 買ったのはココの住人か?w
>>869 なんと!
もう少し安くなったら買おうかと思ってたのに。
>>869 マジでwwwあの値段でも買うのかよ。金がある奴は違うなぁ。
彼岸花葬はどこだー
イベントとかで買えないの?
>>868 あれがHR/HMとか笑わせないで
どう聴いてもミクスチャーです
ミクスチャー(笑)
ミクスチャー知らないんだ(笑) もうちょっと他の音楽も聴いた方がいいよ^^
これはひどいw
ミクスチャーって言うの日本だけだよね。
ていうかヘヴィメタルは俺の勝手なこの辺かなって意見だけど ヘヴィロックってのは裏に書いてあったんだが。 裏見てないのか? あ,無いのか。
おてんば恋娘のカッコいいアレンジでオススメある? Hパワーか知らないがおてんば恋娘でカッコいいアレンジってあまり聞かない気がする
canonのがry カッコイイとはちょっと違うけどあれはいいものだ
>>882 Scarlet DestinyのCirno Stylish!
カッコいいアレンジがどんなのを指すかわからないから
一応これはメタルとかロック系のアレンジじゃないとは言っておく
IOSYSのネクロにHR/HMの要素とか0だろ・・・・
普段からメタルとか聴いて無いとそのあたりの感覚はわからんでしょ。 俺もテクノ系のジャンルは細かいカテゴライズされてもわからないし
まんだらけでLeilia Prismriverってのがあったんだけど カバー見て何かキモイからスルーしたんだけど 中身はどんなもんなのかな
ジャンルっぽい話になってるんで ハウスアレンジされてる曲ってありますか?
Alstroemeria Recordsでいくつかあるね
CYTOKINEでもいくつかあるね
alst、CYTOKINEの他でまだ手に入るものだと Up to DeathとEast Side Lounge辺りもオススメ
>>883-885 dクス
この中だったらcradleが一番俺の考えるカッコいいに近いかな
canonのは俺も好きだ
友人にcradle持ってるか聞いたら持ってるって言うんで聞かせてもらった これやっばいな ほしくなってきた
>>890-892 ありがとうございます
次買うとき探してみます。
それにしても、知らない名前ばっかりでてきたなぁ。
自分の守備の狭さに脱帽
というか量が半端なさ過ぎる。 気づけば知らない曲ががが。
>>882 夢世代の一曲目。イントロからやられた。
あんまし話題にならないけどMirageってかなり良い出来だと思うんだ ブックレットも厚くて結構凝ってるしDisc1のクリスタライズシルバーとかかなり熱い
同じく話題に上がらないがらぶれすの二曲目いいな
幻想音楽祭の3枚目がああいう公募系合同の中じゃ本含めても最強
そういや東方アレンジでHIPHOPってほとんどないよな 深夜の一曲目なんかは、俺の中じゃインスト物のJAZZYHIPHOPに定義してるけど
YO!YO!MU!
民族風アレンジで有名orオススメなサークルってありますか? 自分が知ってるのは天音さんのとこだけです。
>>903 EASTERN FAIRY TALEを忘れるとな!?
どこのサークルか忘れたが東方夜想譚に民族風アレンジが入ってたかな。
>>904 完璧に忘れてましたorz
2作目製作中止の知らせは泣きそうでした。
>>905 情報ありがとうございます。
メタル系でこれは買っとけってある?
TOHO TEMPEST II
あまり話題に挙がってない幻想千夜一夜を勧めてみる
>>901 PRISM4の7曲目がかなりHIPHOPぽいぞ。
なぁミクスチャーでググったらへヴィーメタルとラップを混ぜた ラップメタルが主流って書いてあったんだけど。ていうかミクスch(
民族でPhantasmagoriaが出ないなんて!
花詠束のソラをとびこえては民族でいいのかな? 大好きなんだけどジャンルがよくわからんw
>>898 月まで届け(ryをステマニでやったのが全ての始まりだった
>>907 今入手できるものならMyonMyonの「Steel of Scarlet」
>>895 音速遅めだが、Up to Deathは多分PHOENIX Projectの直販しか在庫ないとおも。
まあ視聴して決めるといい。
ミクスチャーってリンキンパークみたいなやつ?
リンキンは好きだけど東方のアレンジに使うには危険すぎだろw
>>907 さんざん既出なうえに一曲勝負だけどcanonの「ネクロファンタジア」
あと入手困難だけどcradleの「ほおずきみたいに紅い魂」
canonのクリスタライズシルバーもおすすめ
919 :
859 :2007/06/20(水) 12:20:41 ID:6DCNqekw
亀ですが
>>860 >>861 さんありがとう!早速買って来ました。今かなり金欠なんで相当迷いましたが買って良かった。
ついでに適当にうろついたら明星ロケットとアカメタルとwave氏のオケアレンジのCDが各600円で買えて良かったです。秋葉原最高。
SOUND HOLIC MEETS TOHO東方的幽々舞踏劇の少女祈祷中... はHIPHOPっぽいかな
花詠束のボーカル入りはちょっと自重して欲しい ↓何が嫌いかより
Virtual x RealのYume x Utsutsuが好き 東方っぽくないけど
ミクスチャーといったらRage Against the Machineとか Red Hot Chili Peppersみたいのじゃないか?
ミクスチャーといえばマキシマムザ(ry
日本はやっぱDragon Ashあたりがパイオニアかな。
さりげなく
>>919 の幸運に嫉妬。
>>921 あれは制作側の意向だったのでは?最後に入ってるくらいだし。
それともdisc3のほうの?
俺は花詠束のまりおのボーカル好きだけどな むしろその後のドラムンのアレンジに自重して欲しい 石鹸屋のボーカル曲の事なら同意だわ
俺も童祭のまりお好きだよ 神主が作詞したのを歌ったんだし 石鹸屋自体は嫌いじゃない。だがDisc3のは空気嫁
そろそろ次スレだしテンプレ作ってみた 気に入ったら使ってみてくれ ↓↓↓これよりテンプレ↓↓↓ ・書き込む前にテンプレを読んでおいてください ・東方アレンジCDの話題もOK ・荒れるので割れの話題は禁止 ・質問をするときは必ずレスを良く読みましょう ・動画サイトへのURL貼り付けは荒れる可能性があるので、なるべくしないでください 【Q&A】 Q,CDはどこで買えますか? A,コミックマーケット、例大祭、サンクリなどの即売会や、 虎の穴、メロンブックス、ホワイトキャンバス、あきばおーなどの同人ショップで買えます Q,これだけは聴いとけってCDある? A,人の好みの問題なので一概には答えられませんが、本家CDは聴いておいたほうがいいでしょう。 Q,○○が売り切れなんですが、どうやったら手に入りますか? A,売り切れてても再販する可能性があるのでサークルのページをこまめに確認。絶版なら 近くの中古ショップやヤフオクで手に入る可能性があります(ただし元の値の何倍も掛かるかもしれないので お勧めしません)。通販では売り切れでも、店の方には在庫がある場合もあります。店員さんに聞いてみましょう。
>・荒れるので割れの話題は禁止 これワカラン人がいるからハッキリしたほうが…
幻葬の塚は最高だろ、常考 ヘビロテだよ、ヘビロテ。
Cradleの紅薙さんの東方の血…FFとかジブリを感じないか?w まぁ、途中からおてんば恋娘に聞こえて困る…
Q,CDが手に入らない・・・俺は割るぞーッ!! ジョジョー!! A:キミが泣くまで殴るのを止めない!!
>>934 神主もJOJO好きだしそれでいいんじゃね?
やれやれだぜ
ジョジョネタにする意味がわからん。
>>937 いや、そういう意味じゃないの
割れって意味がワカラン人がいるのでは?ってこと
ああ、そういう事か 勘違いしてすまん
はっきりと違法なダウンロードとかそんな感じでいいんじゃね
CDをしっかり購入して聞きましょうとでも書いておけばいいか。
あとは荒らしはスルーしましょうとか、コミケの徹夜は禁止ですとか、 飲酒運転は犯罪ですとか書いとくか
音楽聴いてテンションあげすぎてスピード違反で捕まらないように のほうが現実味ありそうだけど
色々踏まえて修正してみた 【注意!】 ・書き込む前にテンプレを読んでおいてください ・東方アレンジCDの話題もOK ・荒れるので割れ(違法なダウンロード)についての話題は禁止。CDはちゃんと買いましょう ・質問をするときは必ずレスを良く読みましょう ・動画サイトへのURL貼り付けは荒れる可能性があるので、なるべくしないでください 【Q&A】 Q,CDはどこで買えますか? A,コミックマーケット、例大祭、サンクリなどの即売会や、 虎の穴、メロンブックス、ホワイトキャンバス、あきばおーなどの同人ショップで買えます Q,これだけは聴いとけってCDある? A,人の好みの問題なので一概には答えられませんが、本家CDは聴いておいたほうがいいでしょう。 Q,○○が売り切れなんですが、どうやったら手に入りますか? A,売り切れてても再販する可能性があるのでサークルのページをこまめに確認。絶版なら 近くの中古ショップやヤフオクで手に入る可能性があります(ただし元の値の何倍も掛かるかもしれないので お勧めしません)。通販では売り切れでも、店の方には在庫がある場合もあります。店員さんに聞いてみましょう。 Q,CDが手に入らない・・・俺は割るぞーッ!! ジョジョー!! A,キミが泣くまで殴るのを止めない!! Q,あなたは今まで買ったCDの枚数を覚えているの? A,13枚。私はレコード派ですわ(大嘘) 何かもう色々とゴメン
>>944 蓄音館を車で聞くとヤバイ
高速だと更にヤヴァイ
夏は北海道までドライブしてやるぜぇぇぇぇぇぇ
蓄音館の中毒度は異常 ドライブに最適なBGM
蓄音館って幻想蓄音館ってやつか そんなにBGMにあってるのか ちょっと調べとこう
950 :
907 :2007/06/21(木) 00:37:05 ID:eb0Gadmv
>>908-918 dクス
デモ聞いてみたらSteel Of Scarletと幻想千夜一夜がツボったんだけど
幻想千夜一夜はもう無いのな
Steel Of ScarletとTOHO TEMPEST IIだけでも買ってくるよノシ
Vo入りでもネタならまだいいんだが 完全に俺歌は聴くに耐えない。石鹸やとかなんかもう。 ライブ映像みても演奏もそんなだしなんのこっちゃい
誰か爽やかポップチューンなCDを教えてくれ トランスやロックで荒れた心に染みるice milk teiみたいなCDを
>>951 自分もまったくの同意見だわ
だがこれ以上は魔理沙に注意されてしまうので自重しとく
石鹸屋もネタ曲あるし、なんだかんだで聞いてるから嫌いってわけじゃないけどね
毛嫌いしてたけど、試しに聞いたら結構気に入ったな 花束でインスト挑戦して欲しかった
石鹸屋のボーカルは好きだけどたまには以前みたいなインスト物が聞きたくなる。 魔理沙オンリーのselene's lightは良かった。
東方妖々夢 〜the maximum moving about〜はガチ
石鹸屋は何と言っても芋アレンジがネ申
石鹸屋なぁ 俺もインスト曲の方が出来が良いとこだと思ってたけど 花詠束のアレはアレンジでありがちな〜風にしちまえ姿勢じゃなくて ちゃんとゲーソンアレンジにイメージ変換できるように作れてるからおkだったわ
Virtual×Real聞いてみた。 problem-solving gameとか最高だな。 前回のEvent Horizonといい今回のといい隣人は俺の琴線に触れまくりだ。 この人にはハードハウスとかハードテクノを期待していれば間違いないな。
石鹸屋はなあ たぶんそこまで歌がうまいヒトじゃないと思うんだよね。 無理にうまく見せようとして「んがぁ〜」みたいな歌い方 してるから、変に聞こえてしまう。まずは蓄膿の治療からだな。
砕月のvocalアレンジってmeikoだけ?
石鹸屋は上手くないけど熱いのでライブ向き
石鹸屋はバンド形態でアレンジしてるというだけで価値がある
>>962 だな
その分、今回の花詠束での曲はチョイ残念だわ
他の曲との空気も若干あってないし・・・
俺は石鹸屋よりt+pazoliteのほうが空気読めてないと思ったけどな…。
一枚目のまりおととぱぞのハピコアは空気嫁とちとおもた 四枚目のまりおは良いまりお
t+pazoliteはDisk3にしかいないぞ。 この人見た目からして空気読めなさそうだしな
ああ、うん、それは勿論知ってる。 というか、「一枚目」はまりおだけにかかってるんだ…… あと、見た目の話はスーパー蛇足
たしかにアルバム全体ではぱぞの曲空気読めてないかもな ぱぞ信者の俺は聞きまくってる曲だけどw 童祭の8:00あたりをおそらくぱぞがやってるって、前スレで出てたけど こっちの方はすごい良いアレンジだと思う
とぱぞはフラワリングナイトでもかなり浮いてた ハードコア好きな俺はノリノリだったけどやっぱみんな耐性ないんだろうな
ハードコアって一体なんだ。まあハードコアなんだろうけどさ。
ぱぞは人を選ぶよね、結構好きだけど そしてハードコアは俺もよく分からん 最近エンコしたslipknotがハードコアメタルって出てきたけどそういうもんなのか?
とぱぞのはクラブミュージック的な意味でのハードコア
最後の童祭は良い感じだよな。 こういうアレンジって今まで無かったんじゃないの。
流れぶった切って済まないが、秋葉原のKBOOKSに紫香花が2100えんで一冊だけ置いてあったぞ 買い逃しとる奴はチャンスだな
ハードコアテクノ ハードコアパンク ハードコアメタル など豊富な品揃え
ハードコアメタルという呼び方は余り聞かないな。 メタルコアなら普通に使うけど、slipknotとは全然違うし。
Go to DMC!! Go to DMC!!
日本じゃ耳馴染み薄いかもね>ハードコアメタル
ハードコアテクノってT99とかLAスタイルとかALTERN8のことだべや
ハードコアメタルというとPANTERA系のサウンドのイメージになるな。 実際はどうか知らないけど
あれ、なにこの流れ? とぱぞ、まらお、石鹸屋の為に花詠束を買おうとしてる俺は変態ってことか?
ハードコアテクノ(笑)
そんなことはない 俺は石鹸屋のは当たりだと思っている
>>982 俺は岸田、demetori、koutaqの為に花詠束買ったし
後悔はしてない
>>984 例大祭で石鹸屋はあんまり参加してなかったから
花詠束の曲には飛びつかずに居られない
>>985 岸田の事をすっかり忘れてた…!
岸田の音は事変で初めて知ったが、一発で病みつきになったぜ!
生ギターもいいけど、2nd、3rdアルバムの電子音もカッコいいから困る。
花詠束は知らない名前も多い分面白い音が発掘できそうでwktkだわ
これは凄まじい誤爆・・・ でも上手いな…
岸田がVoアレンジメインだと思ってるんじゃないだろうな
>>991 S4が置いてなかったんでJazz2007買っちゃうくらいinstも好きです><
次すれ立ててきてみるけど
>>945 はテンプレ入りでいいのかい?
ume
>>982 俺も石鹸屋と岸田がなかったら花詠束は買ってない
結局PMD最高という結論に達した 俺が 華麗に997をゲット
真紅の少女 マジで 最高!
車を運転しているときは 少女幻葬とネクロファンタジアの ループで 木毬! でもおーびすさんと覆面パンダにはきをつけてね
1000トリーノ 幻想は わたしが いただこうか!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。