【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ8【神主】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
東方シリーズを中心としたZUN氏の音楽について語るスレです。

上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

上海アリス幻樂団アレンジ曲リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-music.html

東方幻想音樂館
ttp://www.geocities.jp/rtnnj125/music_library/


前スレ
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ8【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1158816789/

過去スレ
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ7【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153914145/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ6【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149307830/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ5【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1143658013/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ4【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138517444/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ3【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129287233/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ2【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1122434445/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115452133/
2SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 18:17:27 ID:ZkRIO0gJ
いえーい1002レス目ゲトー
3SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 18:17:35 ID:UdXOSHu1
>>1
4SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 18:39:16 ID:qYvcX366
そろそろ最強のアレンジ決めようぜ

1 Cradle
2 Blaze
3 妖蝶乱舞

でFAだよな
5SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 18:40:05 ID:S4DSJqcN
前スレ995-996

(´・ω・`)ありまとん。
ここゲー音板だったのか・・・
道理でアプリのBGMが謎にカッコよかったハズだ。幽霊楽団?って着メロ、ダウンしてしまったw

では、スレ汚しすまんこ。ノシ
6SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:09:14 ID:XCDPVRVS
>>4
EASTERN FAIRY TALEを忘れてる
7SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:13:12 ID:ZkRIO0gJ
彼岸花葬だろ
8SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:15:04 ID:I3XONg8r
>>6
竹取が製作中止になったけどEASTERNの再販はどうなるんだろう…
9SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:16:21 ID:Uh+rPygL
>>6マンセー意見が多いが正直微妙
10SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:21:12 ID:yHr6FQcC
スレタイが・・・
11SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:39:40 ID:2eS6Dvl/
EASTERN FAIRY TALEは>>9のように万人に好まれるってわけではないんだよな。
凄く良い作品だけど。
1 Cradle
2 紫香花
3 妖蝶乱舞
番外:東方ストライク    ここらへんが皆持ってて評判良いかな
12SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:57:24 ID:vdxZuM6o
>>4のもEASTERN FAIRY TALEも魅力が分からんわい。
つーかそういうのやめてくれ、最強とか皆持ってるとか言われると反発したくなる。
13SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 20:04:54 ID:I3XONg8r
そういう>>12の最高だったと思うCDを聞かせてくれ
14SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 20:06:07 ID:LzJfU0s6
そうだよなあ
俺も妖蝶みたいな煩いのはダメだし
Cradleも持ってるけど全然聞かないし
15SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 20:40:18 ID:vdxZuM6o
>>13
いや、だから俺が最高と思うものを誰にも薦めるような行為や最強宣言はしないよ。
こういう傾向のアレンジ何かありますか?という質問に答えるときに、そのジャンルで良いと思うものを挙げるようにしている。
要は個々人の音楽嗜好なんて統一できないんだから、一括りにして最強とか皆持っててとかは勘弁ということ。
16SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 20:47:29 ID:I3XONg8r
>>15
いや、俺はただ単純に訊きたかっただけなんだけど
17SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 21:19:10 ID:UoPlQDuf
まあ、所詮は好み次第だもんな…
紫香花なんて自分からすりゃ一部除きゴミばかりで、
なんで名前が挙がるのか理解できんし。

後再生環境もCDラジカセからそれなりのオーディオシステム、
スピーカーメインヘッドホンメインでまた変わってくるし、
好みに加えて環境差まで出てくるから最強とか無理がありすぎる。
18SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 21:23:12 ID:3mf643hU
紫香花は色んな種類の音楽が集まってるのと、それなりに有名どころが参加してるのと、神主が居るから「アレンジ入門編」として上質なので話題に上がってる
そう思ってる俺ガイル
19SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 21:28:33 ID:26QlImaJ
いや、別に本気で最強の押し付け合いおっ始めようとしてたわけでも無いと思うが……
「生物界で最強の動物決めようぜ!」的なノリで、それぞれが自分の好きな作品プッシュしたり
それを取っ掛かりに話を交わしたりするのが楽しいんじゃないか
「最強の定義なんて相対的なものだ!」とか、誰だってんなこたァわかってるって……寒い時代だ
20SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 21:46:11 ID:koFdM5We
>>1

今のところ割と穏便に話は進んでいるみたいだけど、ただ単に最強議論とかいうとたいてい荒れるから・・・

東方埋葬録が、原曲3倍増しくらい幻想的でメロディアス、ロックからトランス、姫神までジャンルごった煮具合な点から
俺の中で至高だと思っているんだが、どう?
21SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 22:23:38 ID:J7vURQFB
なに聴いてもイイ!と思える俺は幸せ者だが、毒殺ミルクだけは合わなかった……

面白いとは思うんだけどね……orz

>>1乙わはー♪
22SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 22:36:06 ID:LaJnRI0h
なんだかDIOとプッチ神父が
『サバイバー』のスタンドについて話をしているところを思い出した。
以下うろ覚え会話内容

プ 最強のスタンドは何だと思う?
D どのスタンドもそれぞれの能力があって一概には言えね
プ 子供が○○と○○(映画俳優の名前が入る?)がどっちが強いとか言う感じで答えてくれたらおk
D 最強はシラネ、最弱ならサバイバーかな。でも手に余る
23SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 22:59:25 ID:UNWSvUxr
深夜、banquet、乙女囃子はどうなんだ?
24SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:02:40 ID:+olGr/g8
妖蝶乱舞より彼岸花葬の方が好きな俺は少数派なのか……
25SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:07:49 ID:koFdM5We
>>24
どっちも好きだが、妖蝶の方がよりヘビーで、彼岸の方がより技巧的な感じがする。
甲乙つけがたい。
26SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:16:17 ID:e7EJfq8/
最強はムズイな。確かに紫香花上がるのがよくわからん。
同じ人じゃなくていろんな人のが入ってるんだから
良い曲良くない曲あるでしょうに。

ここで、最強のアレンジアルバムじゃなくて
曲って言うのはどうだろうか?
27SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:17:08 ID:FHK4jr4P
東方の携帯アプリについて詳しく知ってる人いますか?
スレ違いもいいところなんだがどこが本スレか解らなくて。ごめんなさい。
28SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:22:43 ID:o/XV1Q0s
>>27
東方遊夜雀
29SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:24:24 ID:hhcDNBDo
やっぱりReverieやSephirothみたいな癒し温和し系は上がって来ないんだな…

>>1リー乙カーネイション
30SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:25:00 ID:3mf643hU
そーいえば、東方遊夜雀のアレンジ曲が結構カッコよくて好きなんだ
HP内に誰がアレンジ作ってるかは書いてないけど、日記見る限り作者とは別の人が作ってるぽいな。誰だろう
31SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:58:32 ID:0B/9G0YE
>>19
最強論議持ち出すと、動物板のクマVSライオン論争みたいになるから・・・。
32SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:59:39 ID:FHK4jr4P
>>28
ありがとう。残念ながら携帯からじゃ見つからなかったOTL
同人ゲーム板に東方スレ見つけたからあとはそっちに行ってみます。
33SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:12:00 ID:HfNZe3tt
>>19
>紫香花は色んな種類の音楽が集まってるのと

ギターばっかで萎えるんですが…
34SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:12:44 ID:HfNZe3tt
アンカーミス
>>18
×>>19
35SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:19:44 ID:KeQm7RK9
>>24>>25
朧夢紅月も良いよー?

最近は深夜が結構聞ける。アリレコは全然聞かなくなった
36SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:36:16 ID:MK9j7oHU
>>29俺もReverieは大好きだな
唯我独尊みたいなのも好きだし妖蝶乱舞も好き
とりあえず聞いたことのない彼岸花葬が欲しいがどこのショップでもないよな?
37SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:47:31 ID:rxCjy/zM
アリレコは正直横長のCDまでだと思う……。

フラワリングナイトとか本気で神だったんだがなぁ。
38SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:53:35 ID:KeQm7RK9
>>37
禿同すぎる。trance〜とAgainst〜あたりがピークやね
裁判ヴォーカルでエンディングだったよここは
39SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 01:08:45 ID:zcclncJB
アリレコだとトランスよりもハウス系の曲の方が好き
40SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 01:26:30 ID:azC3jkOj
>>36
彼岸花葬はとら専売だから、とらになければあとはイベント売りしかないんだよね。
紅楼夢ではDemetoriのスペースで売ってるのを見たけど、
UI-70のスペースには無かったから再プレスかけないならそろそろ在庫切れかもなあ
41SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 01:27:54 ID:IR8bDMTb
いい感じで議論してるな、この流れは好きだ
確かに個人差はあるかもしれないがこうして語り合って互いの良さとか悪さを見つけるのもやっぱスレの醍醐味だよな


ヴォーカル最強はネクロ神アレンジした乙女だな
こいつのせいでもとからかっこよかったネクロがさらにかっこよくなってきた
42SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 01:33:27 ID:whRSeCze
敢えて一枚上げるとすればSCARLET DESTINYだな
43SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 01:38:31 ID:w5nKB8dx
俺は雪花が好き
44SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 02:37:37 ID:3e/MbhYI
深夜聴くといつも途中でうーんって思うんだけど
ディスク2の後半で、買ってよかったーってなるから参るw
45SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 03:44:52 ID:tLxL/a9k
banquetのDemystify Feastアレンジは神だな。
Demystify Feastの良いアレンジが少ないだけに特にそう思う。
46SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 03:54:54 ID:iSZoWwUa
とりあえず神主CDは5種全部聴き終わって
、アレンジに手を出そうと思ってるんだけど、入門用には何がいい?
47SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 04:09:42 ID:RcDdPtGk
入門……と言われると難しいな。神主の作品だけじゃなくて、全ての曲が欲しいってことなんかな?


どぶさんなんかは一作品の曲をほとんどアレンジしてるから入門といえばそうなんだが、
先に神主の作品を聴くと物足りなく思うのは必至だしなぁw

UI-70とかC-CLAYSかな?アレンジも色々あるから、この作品・曲のアレンジ〜とか、こういった感じのアレンジ〜、とか挙げられたらその方がいいかも
48SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 05:43:35 ID:f4xnboY/
さて、あと951回のレスポンスの合間に、何度>>46のような輩が現れることやら
49SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 06:54:45 ID:tLxL/a9k
前スレに出てたリスト貼ったら?
50SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 08:16:10 ID:j7tRHEyz
しかしテンプレに入れるのはさすがに危険
51SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 17:33:28 ID:iSZoWwUa
今とらにいる
おすすめ挙げて
52SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 17:36:32 ID:k/PvXlz1
>>51
すいむそうサントラ
53SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 17:45:22 ID:3e/MbhYI
なんでどんなアレンジ系統がいいか書かないで聞くやつが多いかなー
好きなの買えば?ジャケ買いで
地雷踏みたくなければ最低でもサイトに置いてあるデモくらい聴け
54SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 17:55:57 ID:dQng9dmk
前スレで挙がってたCDだいたい買ったけど、流石に皆のオススメだけあってハズレはほとんど無かったと思う
まだ東方にハマって1ヶ月なのに3k程使ってしまったが後悔はしていない
55SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:05:38 ID:f4xnboY/
三千円程度でいちいち後悔する方がどうかと思う
56SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:10:06 ID:k/PvXlz1
月のお小遣いが5000円なんじゃないか?
57SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:11:59 ID:dQng9dmk
3kじゃなく30kの間違いだった
これからは自分で判断して買っていく訳だから少しはペースが収まるといいんだがね
まぁ>>4辺りからの流れを見て、また既存のCDで欲しいものが出てきちゃった訳だが
58SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:23:54 ID:8Q28/Kge
流れ豚切って悪いんだがちょっと質問させてくれ
BGMにMIDIを使用する場合sc-88Proか上位のMIDI音源と書いてあるんだけどさ、上位のMIDI音源って例えばどんなのが在るの?
59SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:33:06 ID:DHHCgiNm
このスレ初めて来たんだけど東方の音楽って今流行ってるのか?最近やけに
東方が何なのかわかってないのに東方系の音楽が好きとか言ってる奴が多い
紅魔郷なんかが出た頃なんてそんなやつ全然いなかったのに
フリーでもないのに音楽の人気だけがこんなに先行してるってどう言う事なんだ?
誰かkwsk
60SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:43:02 ID:fwve1BTO
>>58
SC-8850とか
これは神主も使ってた

>>59
ネトラジとかから聴き始める奴が多いんじゃないか?
俺も東方関係無いスレのネトラジで流れてたのを見たし
61SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:49:18 ID:YcjMVCwF
>>59
つどぶ

某フラッシュ音ゲーでのどぶアレンジの人気っぷりは異常
界隈では「東方系」で通じるくらい、しかし大半の人は東方が何なのか分かってない
どぶのオリジナルだと思ってる人すらいる
62SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 18:59:20 ID:whysMXpR
>>61
あるあるwwどぶに励ましのお便り送ってるやついるしw
オリジナルはZUNだって何回言っても湧いて出てくるからな
63SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:18:07 ID:8Q28/Kge
>>60
なるほど……。
他ってどうなんだろ。YAMAHAとか……
64SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:31:01 ID:CNl6YNi7 BE:818805097-2BP(0)
YAMAHAはXGだから基本的には互換性が無い
88proの上位音源は8820と8850
65SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:34:24 ID:fwve1BTO
>>63
YAMAHAでGS音源に正式対応してるのは最上位のMU2000EXだけだから微妙
あと、SC-8850もSC-88Proの曲を完全再現するには微妙
曲の再現度は8850よりも8820の方が高い
66SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:34:30 ID:k/PvXlz1
今となっては「所詮はMIDI」で片付けられてしまうんだけどな(´・ω・`)
67SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:35:31 ID:Va6V64mh
>>63
YAMAHAだとXG規格になるから酷い再生結果になりなかねんよ。
ROLANDのGS対応音源使うのがアンパイだろう。
けど、上位音源だからと言って、再生結果も良好になるとは限らなかったりするから、神主の使ったのと同一音源で揃えるのが一番だな。
68SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 21:46:12 ID:qbJ4iorH
上位っつーかハチプロそのものだけど、SK-88Proっていう異端児もあるぞw
昔持ってたけど、邪魔になって売っちゃった(´・ω・`)
69SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 22:24:44 ID:aKSseTCn
>>61
逆にそのフラッシュ音ゲーってのがわからんオレに詳しく
70SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 22:27:56 ID:YcjMVCwF
>>69
ダンシングオニギリだよ
71SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 22:32:12 ID:aKSseTCn
>>70
あぁ、あれか
なるほどサンクス
72SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 23:30:31 ID:qdotkxnf
>>46
SENSITIVE HEARTのScarlet Destinyを。
ちゃんと紅魔やってて、アレンジ初心者なら感動できます。
73SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 23:34:29 ID:BwjRiS+m
>>46
anima I,IIを挙げてみる。
他にはない感じでお勧め。
74SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 23:38:01 ID:wUEyIMwT
昔買ったPC9821にVSC88がついてきたのを思い出した
75SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 01:13:43 ID:UJ2L9pGa
>>72
koutaqさん早く復活して欲しいなあ・・・
竹取物語の所みたいに活動休止になったら泣ける
76SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 01:19:22 ID:XeIDjXgn
>>75
いや、あくまで一時的にお休みってだけみたいだし、心配はしなくていいんじゃ…
77SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 01:21:43 ID:UJ2L9pGa
>>76
だよな、冬コミに新作出してくれたら嬉しいのだが
ちなみに永夜抄もやっているのなら月射録もオススメ
俺は幻視の夜を聴いてこのサークルが好きになった
78SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 01:23:58 ID:XeIDjXgn
>>77
光沢氏の作品は1曲だけの参加作品含めて全部持ってるzeeeeeeeeeeeee
自分も個人的にはかなーりお勧めの人だ。
79SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 08:49:09 ID:dpwk9JUV
>>62
そのゲーム作ってる一人だがなんでどぶアレンジばっか人気あるのか謎
まぁ最近はまりお人気増えてる気もするが。

いや、アレンジ自体は好きだけどね。
80SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 11:12:39 ID:72jWT9k9
まりお氏もどぶ氏も巧いのかもしれないけど、もう飽きたなぁ
81SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 13:05:05 ID:NWDhjAQq
ttp://www.geocities.jp/sercret_room/taketori/taketori.html
選曲はおかしいがこの作品には感心せざるを得ない
82SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 13:40:37 ID:LNKNwhP8
>>81
パセストエーリンで死んだww
83SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 17:09:20 ID:diRkQAvE
>>81
これ系のやつ、今まで興味なかったが東方の曲ってことでやってみた


やっべwwwwはまりそう、だがむずい
84SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 17:38:56 ID:es+2QZwm
>>81
面白いアイデアだがムズかしいっていうか音ゲは無理スw
カーブでなすすべもなく死んだぜ
85SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 20:49:09 ID:ArtZbTZ3
>>81
東方祭はこれが目立ちすぎてて他がかわいそうだったな
これ一見無理と見せかけて実はクリアだけなら簡単って所が実に東方らしくて良いよな
86SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 23:56:09 ID:qeSilLAM
>>78
同士!俺も光沢入ってるだけで集めたぜw
87SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 00:39:40 ID:41gVochF
ネクロ
オーエン
ラクトガール
千年幻想郷

上記の曲のアレンジでスレ住民的にかなりいいやつないかな
どちらかというとかっこいい感じのが好きだ
東方乙女のネクロ神アレンジとか
88SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 00:45:36 ID:HF8wuB6v
>>78
よぉ俺
89SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 01:22:23 ID:GMSQ5vbx
冬コミ楽しみざます
90SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 02:31:11 ID:9n5Ku0np
乙女囃子のネクロ神神言うけど
俺は男性ボーカルがちょい耳障りで少々苦手
女性ボーカルはいい感じ

自分が好きなのは絢爛のセプテットかな
おっとすまん、誰も聞いてなかったな
91SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 02:33:19 ID:xcWbj/bm
>>87
ネクロはC&Cの「STG×STG」か岸田教団の「明星ロケット」
オーエンはSound Holicの東方的幻奏小曲集
ラクトはCradle
千年幻想郷は白と黒の夢郷

が俺の知っているカッコいい感じのアレンジ
92SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 09:41:22 ID:LdYXszJ2
>>87
オーエン、ラクトはCradle
93SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 09:56:43 ID:g9WCfL8P
>>87
千年幻想郷はWAVEでダウンロードできるVoyagerがカッコよかったぞ
94SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 11:03:34 ID:eJfSMSrf
>>87
ねとらじで聴いたやつだがオーエンはボーダーラインのが良かった。
そのアルバムのほかの曲がどうかは知らない

あとラクトは朧夢紅月のとか
95SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 12:58:30 ID:avyuAV3g
流れぶった斬るけどオーケストラ系のアレンジでオススメないですかね?

彼岸桜が割と馴染んで良かったので、
次に雪と桜のシンフォニエッタ聴いてみたら
なんか微妙すぎてげんなりorz
96SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 13:12:22 ID:7JlBxB3A
さらにぶった斬って乙女囃子ようやく入手
イオシスはネタだけだと思っていた自分が目から鱗
というか、けーねから札幌の流れは反則だと
97SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 13:26:11 ID:eJfSMSrf
はいはい夢郷夢郷
98SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 13:57:44 ID:J3iKkFXL
LAST MOMENT TO REMEMBER買ってみた。


何このウンコ('A`)
99SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 14:07:27 ID:6FxJncNo
検索して見た。


ジャケ買乙
100SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 14:31:09 ID:2gLkWUhh
>>95
にんじんわいんの桜
101SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 14:52:14 ID:sjpvcB4e
>>千年幻想郷
Up to Deathサイコー。
102SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 15:55:08 ID:J3iKkFXL
>>99
ジャケ買いっつーか、「全部ボス曲!!あのドキドキの云々」みたいなポップに釣られた(´・ω・`)
103SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 16:30:39 ID:y43dNzwQ
お前等冬コミは何処回る予定?
104SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 18:13:01 ID:avyuAV3g
>>100
ありがd 買ってみる


frotia2聴いてたけど、
6曲目の旧作のアレンジ以外は('A`)
105SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 18:38:50 ID:kHs0eTVS
雪と桜のシンフォニエッタ駄目だったら桜も同じだと思うんだが…。スタイルが両作で違うのか?
106SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 18:59:09 ID:avTKIVxV
雪と桜のシンフォニエッタは音源がショボイ希ガス
107SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 19:37:09 ID:sOyFJ8hK
オケアレンジは資金がなく良い音源が使えない素人がやるにはまだ厳しいジャンル。
アレンジ云々以前にどうしても音がしょっぱくなる
10887:2006/12/02(土) 20:55:38 ID:41gVochF
d、参考にして購入検討してみる
109SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 10:40:10 ID:wgie4RCA
幻想曲抜悴買おうと思ってるんだけど、これは翠夢想のサントラでいいんだよね
曲はZUNさんのアレンジ物なのかオリジナルかどっち?
110SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 10:42:48 ID:wgie4RCA
というよりこのスレ的にはオススメできるCDなのか?
111SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 10:53:19 ID:HQMnxmwm
基本的に萃夢想は黄昏フロンティアの二次創作だから、
ほとんどは黄昏の人の曲。

ZUN氏の曲はDemystify Feast、夜が降りてくる 〜 Evening Star、御伽の国の鬼が島の三曲

中身は萃夢想曲のサントラ+アレンジ、ちなみにそこらの東方同人CD買うよりはよっぽどお勧めできる。
112SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 10:56:02 ID:wgie4RCA
ok買いだな
サンクス
113SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 11:04:04 ID:aIkiKPij
鬼が島以外は神主CDにも収録されてるぞ
まあ、うに版人形裁判とかもあって充分必聴版と呼べると思うけど
114SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 11:05:52 ID:bU0rPcny
萃夢想のサントラは弐符アレンジが素晴らしいな。特にセプテッド
何かカッコよくてスゲェ好きだ
115SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 11:28:48 ID:kIhUscqv
萃夢想はU2氏の神っぷりが堪能できる良CDだな
NKZ氏、ZUN氏も健闘してるけどU2氏が輝きすぎてて2人がちょっと可哀想だw
116SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 12:09:39 ID:t91ezSeF
あぁ、東方萃夢想アレンジいいよ いい
117SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 13:00:56 ID:ep3svVvM
でもnight discのラスト3曲はあんまり好きになれないなぁ
118SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 14:03:55 ID:2e11FM2T
OPには思わず鳥肌
119SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 14:07:33 ID:54K33dM0
しかし萃夢想自体は・・
120SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 14:12:31 ID:T0vEsxqg
レミィとパチェはあれで好きになったよ。
121SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 15:31:33 ID:042Qe6Kj
萃夢想はかわいい立ち絵がみられるのでそれだけで満足です。(´・ω・`)
122SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 16:00:48 ID:Pw5/kwos
萃夢想がゆかりんCGにカリスマがあるからOKです
123SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 16:12:07 ID:LX4KvUna
萃自体は面白くないのは同意。
でもOPとラストの音楽の東方らしさには鳥肌が…。
124SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 16:21:08 ID:3ruw62Ok
>>123
OPの曲は神主オリジナルじゃないけどな。東方アレンジでもなく、東方インスパイア曲。
出来の良さには同意。
ところで、俺にはゲームも面白かった訳だが、人それぞれだな。
125SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 16:27:34 ID:Pw5/kwos
EDの中では萃夢想が一番好き。
まぁ他の東方物と違ってクサメロだけどな。
126SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 16:30:45 ID:KUD6KkU0
芋は普通に面白いだろ…
127SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 16:40:10 ID:LX4KvUna
格ゲー好きにはあまりに物足りないし、
スペル撃てば勝てるって何のゲームか良くわからなくなった点において
評価できないのよ。

でも全部のED見るためにかなり頑張ったわけだが。
128SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:03:30 ID:ueHzGKAu
ひょっとしてストーリーしかやってないのか?
129SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:09:28 ID:3ruw62Ok
ここはゲ音スレだし、ゲーム自体の評価は同人ゲーム板で続けた方が良いかも。
130SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:51:26 ID:8tqsZq8A
同意
131SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:53:53 ID:wgie4RCA
うおヴワル図書館ネ申
132SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 18:09:45 ID:kIhUscqv
神主のMIDIを聴いた後に萃夢想の少女綺想曲を聴いて
アレンジ一つでこんなに化けるものなのか、と感心したもんだ
133SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 18:14:34 ID:fR5YHaLt
だが少女綺想曲は東方幻想郷版が一番好きな変わり者の俺様がきましたよ
134SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 18:35:49 ID:uAQLMh/c
芋を語るならヴワルは避けられない
パチュのロイヤルフレアのド派手演出と合わさって素晴らしい
135SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 18:37:09 ID:HQMnxmwm
ヴワルがああもかっこよくアレンジされたのは萃版以外にみたことないな
136SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:09:01 ID:7FVOnRkH
>>135
Scarlet DestinyのI'll save your mind.はどうよ?
137SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:19:51 ID:uAQLMh/c
後はStreichenのvualkyrie辺りがヴワルアレンジでいいと思えるラインナップかな

数日前にも話題になってたが光沢氏はアレンジの絶妙な味付けが上手い
原曲を壊す事なくそれでいて独自の隠し味を盛っている感じ
独自の隠し味のお陰もあってか聴いてて疲れないし飽きる事もないかな
気分落ち着けたい時にかける曲はこの人ぐらいだ
138SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:22:41 ID:kIhUscqv
桜幻樂典はいいアレンジCDだった
139SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 22:31:35 ID:HoiZcjqJ
としょかんのおと
140SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 22:33:31 ID:wgie4RCA
ヴワルマジやべぇな
これのせいで原作の方もほしくなった
141SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 22:56:08 ID:D7yNnQlO
カーニバルの一番手 アリス・ゲームもめっちゃ格好いいよ。
何故カーニバルが話題に上がらないのか。
142SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 22:58:52 ID:uAQLMh/c
カーニバルはおうさ様のが頭から離れない

テイテイテイ
143SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 23:57:44 ID:LX4KvUna
>>141
前スレでは出てきたけどな。

てゐてゐてゐてゐ!
144SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:33:49 ID:MpoNj2sv
ヴワルといえばthEな俺。
Streichenは聞いたことないんだ・・・orz
145SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 03:34:14 ID:+yvjjkWh
色々適当にまとめて買ってみたんだけど、
ゲーム中で気に入ってた妖一面ボスの曲
クリスタライズシルバーのアレンジがどれにも入ってなかったorz

アップテンポなアレンジしてるのってないですかね?

むしろこの曲好きな俺が異端なんだろうか・・・
146SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 03:36:51 ID:rTFW22c1
>>144
ヴワルと言えばStreichen一択しかないと思ってる俺です
147SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 05:57:52 ID:4u8NRXKo
>>145
岸田教団の「明星ロケット」が思い浮かんだけど、
あれは無何有の郷のアレンジになるのかな・・・
後はどぶ氏の弾奏結界「幻葬旋律曲 Necromanza」とかかな
148SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 08:28:58 ID:1HlqZdnq
>>145
こんなところに俺シュトロハイム
自分にMIDIをいじくる程度の能力があったならやってたと思う。
どの曲もインスピレーションだけがもふもふと湧いてきて
形にできないもどかしさが募る
149SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 08:31:36 ID:vP9p6nYk
夢郷の室内音楽版おてんば恋娘のクリスタライズシルバーのフレーズが入る所はテンションあがる
150SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 09:20:36 ID:kj/xf/pv
あービオラ(多分)が凄い動きするところね。
逆に管弦楽曲のクリスタライズシルバーにはおてんば恋娘のメロが入ってるし何かレティチルを感じるぜ。
151SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 13:37:11 ID:3DWnIY1o
>>147
明星ロケットは500円の価値ある?
152SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 13:43:31 ID:XFt33Ytt
>>151
それは人それぞれだろ。
個人的には2000円出しても惜しくないCDだとは思うが。
153SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 14:08:37 ID:3DWnIY1o
>>152
ああ、そうだね。ごめんよ
ていうかサイトにデモ置いてあったのにさっき気づいた
154SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 14:30:04 ID:44Wgp371
CYTOKINEの新CDの視聴公開されてたな。
グリニッジ、月まで、風神とかなり良作の匂いがする。
155SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 17:43:49 ID:5zt/WfAe
うーん…この手のジャンルのアレンジは正直お腹いっぱいだなあ
特に新鮮さも感じないし
東方アレンジもそろそろネタ切れかね
156SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 19:31:38 ID:MpoNj2sv
CYTOKINEはZUN's music collectionから選曲があるから侮れない。
157SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 19:39:04 ID:3DWnIY1o
ずっと気になってたんだけど
「CYTOKINE」ってなんて読むの?
158SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 19:44:22 ID:5zt/WfAe
そのまんま「サイトカイン」じゃないのかな
159SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 21:26:36 ID:JmWO0ZVn
普通に サイトキネ と呼んでたよw
160SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 21:35:14 ID:Wn10BSzp
サイトも読めない俺は低学歴
161SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 21:49:33 ID:ovAvrYCI
CYTOKINEの今回のラインナップ見たら初めて購入しようかと思った。
岸田さんとこは期待〜
162SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:45:29 ID:uppKuZWK
東方JAZZ2006が地味に良かった\(^o^)/今日買ってきたけど満足
163SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:49:32 ID:a0xyLBiU
CYTOKINEって去年は名前すら知られていなかったのに
今年になっていきなり知名度が上がって急上昇しだしたサークルだよな
曲もいいけど曲名のセンスがいい
164SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:59:53 ID:KMI1wK3J
俺は例大祭3でMissingLinkと合同だったところを初めて知ったなぁ
165SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 00:04:59 ID:+LQfhAj3
おすすめアレンジCD誰か教えて\(^o^)/ハードでも癒しでもなんでもいいよ┗(^o^ )┓
166SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 00:08:12 ID:zkeO5sp2
そもそもCYTOKINEが音楽活動始めたのって今年からじゃね?
友人だったか家族だったかが音楽活動初めて、漫画だけのサークルだったのが音楽CDも取り扱うようになったんじゃなかったっけ
167SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 00:41:49 ID:+sOGksIp
作曲:隣人(弟様)
168SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 01:01:02 ID:f1W6KYh+
169SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 01:06:29 ID:3M/x1jUN
>>147-150
thx とりあえず挙がったやつ買ってみるよ

>>162
個人的には2005の方かSOUNDHOLICの幻奏小曲集がいいと思う
小曲集はオケアレンジ目的で買ったんだけど見事にジャズアレンジにはまった
170SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 02:47:40 ID:C3O3rtzR
>>155
そう思っていた時期が俺にもありました。
CYTOKINEは、独特な雰囲気があって新鮮な感じがするし技術的にも高いと思う。
3拍を4拍にアレンジしてるのに気づいてない人も多いんじゃね?
俺は言われるまで気づかなかったorz
171SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 03:05:37 ID:Cm88jal2
うーん、サンプル一通り流してみた感じじゃあまりって感じだが…
でも製作者も書いてるように、確かに音自体は悪くない感じやね。
時間ある時きっちりwaveで聴いてみたい。
172SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 03:59:00 ID:p/mUXIaR
cradleのほおずき神だな
173SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 04:27:04 ID:6cEGZL3q
>>170
気づいたところで聴くだけの人間は「ふーん」な情報だなぁ
デモ聴いたけどやっぱり新鮮味は無いぞ
174SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 04:33:54 ID:TBMM4vXQ
>>170
三拍子にアレンジしましたとかよく聞くけど、それって技術的に高いということになるの?
ワルツやマズルカに、逆に四拍に変えた場合、混合拍子でもそうだけど。
CYTOKINEさんがどうこうではなく、純粋にちょっと聞いてみたい。
175SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 04:37:04 ID:TBMM4vXQ
ワルツ、マズルカというのはあくまで例であって要するに拍子変換について、ということです。
176SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 05:26:09 ID:C3O3rtzR
>>173
まあ確かにそうだよな。
新鮮味っていうのは1枚目2枚目を聴いたときの印象なんで
今回もそうとは言い切れないけどね。

2枚目の時が「デモがイマイチ→CD聴いてたらだんだんキター!」だったので
期待はしてる。

>>174
正直音楽の理論とか詳しくないんで上手く説明できないんだが、
メロディーラインを原曲に忠実ぽく聴かせつつ、聞き比べると結構違うって感じ。
実は友達の受け売りだったorz

ダンスミュージック系のアレンジだとメロディー刻んであわせている所が
多いと思っていたから新鮮だったんだ。
177SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 07:57:13 ID:TBMM4vXQ
>>176
どうも。隠し味的に拍を変化させてるんなら納得。
拍子変換が手段ではなく目的みたいな書き方してるとこ多いからそこら辺疑問だった。
178SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 09:29:22 ID:8Jr/Flp6
なるほど、確かに拍を変えただけで満足している作品があるとちょっと萎える。

CYTOKINEさんとこのはまだ聴いてないのでよくわからないけど
逆に芋のU2さん人形裁判なんかは格好良い5拍子になってて驚いた。
179SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 14:29:28 ID:3xNfoPNM
>>145
フラジャイルのやつ
180SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 14:52:32 ID:8Jr/Flp6
フラジャイルと聞いて川本真琴を思い出したチラシの裏
あれだ、少女幻想ってやつだ
181SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 14:54:06 ID:3xNfoPNM
>>180
なんかお前かっこいいな
182SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 14:58:57 ID:yVOjvVfh
>>180の人気に嫉妬
183SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 20:55:05 ID:qMUrNsjc
誰か、この18の元ネタ知ってる奴いたら教えて呉れないか。

【食品】高級ブランドミカン「箱入娘」出荷ピーク、「おてんば娘」と選別…愛知県蒲郡市 [06/12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165157424/l50

16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/12/05(火) 07:00 ID:N51Odywj
湖上の氷精キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?


17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/12/05(火) 11:40 ID:TUVmEPDg
CMのBGM:ZUN


18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/12/05(火) 11:45 ID:TUVmEPDg
>>14
ttp://www.youtube.com/watch?v=mPD2KOsDMPA
184SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 20:59:50 ID:vNLAd+OU
>>183
何故ググらない?というかそれが元ネタじゃないのか?
185SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 21:55:15 ID:y+JuTyfE
話ぶった切ってスマソだが
獣神ライガーのOP歌ってた人に東方のボーカルをやって欲しい俺ダン
ぶっちゃけロック系の歌い方で中性的な声で上手くて魂があるなら
誰でもいいけど
186SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 23:47:34 ID:Ha8dwN1Z
中華のファイヤー! (メイリーン メイリーン メイリーン)
怒りの門番 メイリーン!

というネタが脳内を駆け巡っちまったじゃないか
187SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 00:23:06 ID:zJMcsjv4
今更だけどうpろだって何気に良アレンジ多いね。
東の国の眠らないバトルとEXメドレーがかなりツボった

チラシの裏スマン
188SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 03:32:21 ID:Vgapw4E0
irisを買ったけど、みずき氏もエクステンドアッシュみたいなアレンジなら
「みずきともえ?ベタベタのトランスだろ?イラネ」とか言われないのに。
189SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 07:21:08 ID:nHCp53Dc
以前拾った動画のBGMに使われていた、
ネクロファンタジアのアレンジらしき曲なんですが、
どこを調べて試聴してみても見つかりません・・・
これについての詳細を教えていただけないでしょうか。
ttp://up.spawn.jp/file/up56417.mp3.html
190SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 08:32:20 ID:+o63eCI8
>>189
ビートまりおのSTG×STGに収録されている弾幕決壊
191SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 11:02:27 ID:VE2bKUc0
ttp://soundonline.info/soar/
れーむの横乳のエロさは異常
192SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 11:28:56 ID:FvgNU4ol
>>191
うわぁぁぁぁぁぁああああああゆあぁぁぁぁぁぁぁぁ
193SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 12:21:30 ID:sBGFUvdi
>>191
何打その美麗絵は・・・・
194SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 12:25:40 ID:8g+JoyH2
>>191
うはぁ・・・・中身はどうなのか知らないが、ジャケだけでも買って損はしないかも試練
195SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 12:44:43 ID:sBGFUvdi
ジャケって恐ろしい。
ジャケがひどくて中身もひどい、なら後悔してしまうが
ジャケが>>191みたいにえげつないと
「くっくやしぃ!!!」ってなってしまう。
196SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 13:33:23 ID:VE2bKUc0
ビクビクッ
こんなアレンジCDに・・・くやしぃっ・・なのに・・購入しちゃう!
197SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 14:16:26 ID:FvgNU4ol
アレンジ微妙、、
いらね、、
198SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 14:17:50 ID:ONk4oCMx
もう歌しか聞こえない
お宇佐さまの素い幡
U.N.オーエンは彼女なのか?
のいいアレンジの入ってるCDありますか
199SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 15:31:15 ID:Vgapw4E0
お宇佐さまなら「iCE MiLK TEi」
U.N.オーエンは沢山あると思うがマイナーな所で「Racial Ethnic Nation」安いし
200SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 16:59:04 ID:HaIkFVmH
Alstroemeria Recordsは毎度毎度ジャケ絵で釣ってるとしか思えない
201SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 17:01:30 ID:rhMnhs1/
元絵だけでも公開してもらえんだろうか。


まぁ無理か。
202SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 17:31:31 ID:bCjOAFKA
203SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 17:32:08 ID:rrqkoesA
「NITE VERSIONS」だけは良い
他は確かに絵で釣ってる言われてもおかしく無いくらい微妙
204SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 18:07:52 ID:+o63eCI8
なんだこのジャケイラストは・・・ケシカラン

しかしこのイラスト描いてる人、これだけの器量を持っていながら
仕事がなくて困っているとか有り得ないよな・・・
205SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 19:01:30 ID:RKA2qGEN
>>200
まぁ曲が好きな人もいるらしいし、言ってやるな
206SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 19:59:14 ID:KDN5cPI5
>>203
おれは逆にNITE VERSIONSでこのサークル聞かなくなったな・・・
今回のの微妙すぎ。てか毎回高いんだよ
207SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 20:19:34 ID:8g+JoyH2
>>204
同人誌活動、あんまりしてないっぽいからな
あとはコネとか宣伝の問題じゃないかな、ある程度同人誌出してればどこからか声はかかると思うが
208SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 21:11:52 ID:hJB+enSo
まあアリレコはともかく、矢鴇氏のアレンジがまた聴けるんだから、少しくらい高くても良いや。
209SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:09:13 ID:HdzHYeqG
右側が誰なのかわからない俺に誰か教えてください
210SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:12:11 ID:K5q3GwS2
おそらくゆかりんだろうが・・・
なぜ眼帯なのだろう?
211SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:13:25 ID:eRiBF3C7
ほのかに漂う少女臭だよ
212SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:23:24 ID:8g+JoyH2
アレンジじゃね?よくあること

眼帯ゆかりん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
213SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:25:15 ID:badSrwMm
霊夢の横乳で抜いてくるから邪魔するなよ?
214SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:28:46 ID:+o63eCI8
>>209
ゆかりんだよ、永夜抄コンビ
改めて見ると去年のstem of radianといい今回といい
露骨なエロさが無い分より深いエロさを感じるよな・・・
しかしAlstroemeriaの意味、♀×♀ときて百合じゃなく薔薇を持ってくるのは何かしらの意味があるのかね

とりあえず横乳エロい
215SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:35:28 ID:FHcCX0Vc
イオシスが新作情報公開し始めましたよ皆さん!
216SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:45:55 ID:HdzHYeqG
あぁ、やっぱゆかりんだったのか。皆ありがとう
217SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:48:51 ID:8g+JoyH2
千年とオーエンがあるから買い検討>イオシス
しかしネクロないところが個人的に('A`)
218SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:54:25 ID:K5q3GwS2
乙女囃子並っつーかネクロと五寸釘レベルがあったら即購入だな。
219SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 00:32:03 ID:vzSGIjU7
>>190
すぐにお答えいただき、ありがとうございました。
STG×STGは名前で東方っぽくないと判断して、
中まで見ていませんでした・・・。
220SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 00:35:19 ID:uiVboVzP
>>219
東方アレンジの世界にどっぷり浸かっていれば
いずれ曲の始めの数秒聴けば大体誰の曲か分かる様になるよ
ビートまりお氏は一瞬で分かる
221SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 01:16:55 ID:Bm8f6Dig
まりおはわかりやすいよな
222SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 02:57:03 ID:RIie+Avt
>>217俺も購入決定
というか千年幻想郷が最近お気に入りなんだがなにか良アレンジある?
223SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 09:48:20 ID:X4fBtKO+
16トラック振るボーカルはいいな
224SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 09:50:21 ID:L+I5MFU0
>>220-221
ドゥン ドゥン ドッ ドッ ドッ ドッ
だな
225SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 12:21:05 ID:ktybkJv/
>>222
SYNC.ART'Sの遥かなる時の幻想曲
226SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 14:53:18 ID:zHek1sri
乙女囃子はネクロや五寸釘よりも月夜の方が好きなんだが・・・

正直、次のイオシスはフルボーカルよりもレトロ札幌みたいな
クオリティの曲も欲しかった。でも期待。
227SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 15:16:30 ID:DcwCI71L
俺も月夜の方が好き。ネクロも五寸釘もいいけどね
新作は春色小径アレンジ系統の曲が入ってると嬉しい
228SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 15:17:59 ID:5Zkdl39t
月夜はオサレ
229SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 15:24:56 ID:n12O0+XA
同人CDのギター使いまくり系に
時々違和感覚える
神主のギターを使った曲をほとんど
聞いたことないせいか?
230SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 15:30:59 ID:8t5Y6qFL
>>229
紅妖永5ボス曲とか、Speed Fox! とかあるじゃないか。
それ言ったらトランス系のSuperSawの方が違和感の塊では?
231SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 20:10:11 ID:YaFxaNnB
彼岸花葬を保存用含めて三枚持ってる俺に
お勧めを教えてください
232SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 20:24:56 ID:G0o4p+q/
消えろ
233SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 20:43:17 ID:NlTVnWEd
石鹸屋新曲情報キタ。全曲ボーカルっぽいし、オリジナル曲もちょっと不安だが楽しみだ
それよりも隠しが二曲とか、デモの一番最後の台詞とかスゲェ気になるんだがwあと一曲目が既にツボだw
234SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 20:43:23 ID:NQSpf316
>>229
神主のギター使った曲なんて沢山あるじゃないか。
ただ音源がしょぼくてギターには聞こえないがな。
235SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 21:17:27 ID:u/qEAGZP
石鹸屋、初っ端からいきなり筋少のサーチライトで爆噴きw
236SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 21:30:50 ID:PMQSqcUZ
>>231
つ彼岸花葬
237SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 21:51:45 ID:1dljvA51
毒殺ミルクって委託されてるか?
238SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 22:15:25 ID:G0o4p+q/
聞くまでもないだろ
239SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 22:23:06 ID:A7ruyz6e
>>237
少なくとも当日にホワキャンに並んでたのは確か
240SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 22:43:44 ID:RjUIfn2D
>>231
朧夢紅月
妖蝶乱舞
Shout at The Devil
241SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 23:14:38 ID:izt0xwxN
しょうしゃ違い吹いた。ナツカシス
石鹸屋他も良さげなので期待。
242SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 23:41:29 ID:MFNoQZmX
秘封倶楽部の宇佐見蓮子惚れてCD買ったけど
曲の方にも惚れてしまった
いつか蓮子のコスするぞ!
243SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 00:23:54 ID:sTv40Ptc
女なら許す
244SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 00:28:36 ID:4jRYxcjA
男でも童顔だったら多少許す
245SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 00:34:09 ID:wyv7SOpS
男でも一向に構わん
246242:2006/12/08(金) 01:05:09 ID:RPNIfePj
>>243-244
ゴメン…実は男です…ほんとスマン!
無駄毛処理は常識、化粧も完璧にするんで勘弁して下さい
いちおう身長176cm62kgです

そろそろスレ違いなのでコス板へ帰りますノシ
247SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 01:28:11 ID:s7EJmfLf
なんか本物だったw
248SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 03:18:38 ID:NHwkb3k/
博麗幻影(Lv16)で蜂の巣にしてやろうと思う
249SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 04:29:14 ID:qoUXsP2g
ZUN帽かぶればみんな友達
250SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 05:56:57 ID:2kMeNtaZ
パチェのZUN帽はもらった
251SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 06:03:59 ID:6Ts/9zWX
俺もパチェのがよかった…
252SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 06:10:38 ID:NHwkb3k/
253SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 07:29:58 ID:gDyPz/Hg
じゃあ俺はチルノので
254SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 08:03:23 ID:DlxsHGAS
俺は藍さまのが欲しい!
255SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 11:19:33 ID:RLHPnNVP
文のは貰ったからね
256SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 11:47:10 ID:0+yLnw7b
スパークしても落ちない俺の魔理沙帽!
257SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 13:45:26 ID:qS0ulqO3
ゆゆ様のドリキャスZUN帽は貰った



・・・で、幻想曲抜芋ってどこ行きゃ買えるんだ?
全く見当たらないんだが
258SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 14:55:30 ID:zviRjiE5
259SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 15:02:12 ID:YiESXaa8
ちくしょうどぶめ
また微妙に手を出しやすい価格にしやがって
半分くらいしかプレイしてないけど買いたくなるじゃないか
260SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 15:26:49 ID:Jqk+Qh5K
東方よりダラ外のVISIONNERZが気になる
でも聴いたらガッカリしそうなのでスルーかな…
261SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 15:54:36 ID:zmC6/lVQ
サイヴァリアのEarthとかサンダーフォースVのLegendary Wingsとか
ツボを突きまくりでムカつくぜw
262SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 16:00:02 ID:JpFkvMaS
やっと東方から離れたか。このままダラダラやられても微妙だし、良い事だ。
サイヴァリアに、銀銃とか選曲が熱すぎるぜ。
263SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 20:48:19 ID:YitiXonB
>>219-257
しかたないな、君達は



じゃあボクは紫様のZUN帽と境界傘をいただく!!
264SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:48:59 ID:9cN2Zp6D
>>262とかの言いたい事は分かるし同意なんだが、
こ こ は 東 方 ス レ だ ぞ
265SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 23:04:33 ID:E8IAXj2C
どぶは東方は作品単位で考えれば一通りアレンジしちゃったからな。
他にも新作待ちの音屋は多いんじゃないか?
266SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 23:08:04 ID:D1zpIJGg
東方スレというか神主スレ
267SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 23:11:39 ID:DlxsHGAS
どぶはゲストとかでちみちみと東方アレンジしてるけどな、まとめて売ってるならいいけど
いちいち買うのもメンドイし微妙に金かかるからもういいや
268SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 09:08:31 ID:gMPAZnDN
やはり新作がでないと厳しい状態だな。来年は新作でるんだろか?
269SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 13:18:59 ID:nIIIXqS7
夏に新作予定
270SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 13:43:53 ID:+wzzJSyy
神主CD全曲アレンジとかやってのける猛者とか出てこないのかなぁ。
271SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 13:47:09 ID:IzW7dr4k
>>270
JAZZアレンジとかなら聴きたい
トランス系はもううんざり
272SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:56:36 ID:gMPAZnDN
たしかにトランスはもういらないな
となるとこの先どんなアレンジがあるだろうか?
273SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:58:40 ID:PMQzNs7T
アカペラ
274SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:01:00 ID:MXFxgMFj
ケチャ
275SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:03:40 ID:lGXhnJi3
童謡風
276SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:04:18 ID:CtyYbqeU
たちつたちつたつたーたった
277SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:32:00 ID:fjFLklp3
ドゥッ!! ドゥッ!! ドゥッ!! ドゥッ!! ドゥッ!! ドゥッ!! ドゥッ!!
278SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:17:31 ID:sO2lqm8O
ダア゛ァ、ハァ゛ー、ハァ゛ー、ハァ゛ー
279SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:46:36 ID:au6YPT2i
餓狼伝説のカポエラ風
280SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:55:12 ID:CtyYbqeU
そういや新作の体験版はいつになるのかね
281SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 22:00:08 ID:PMQzNs7T
製品版はC72になるだろうし、体験版は例大祭4かなんかじゃないかね
282SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 23:18:35 ID:0tgY3N5A
>>272
ワンナイの黒木みたいに口でいう
283SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 23:35:12 ID:jTsOSuom
そもそもトランスと呼べるような曲があるのか
284SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 23:43:01 ID:rfGFsCsN
>>275
それいいな
285SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 00:25:33 ID:L11KIubN
ひ〜とつ、ふ〜たつ、こ〜たつ
遥かなる時の幻想曲より
286SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 00:27:22 ID:IAJJ+q/T
栗コーダーみたいなやつが一枚くらいあってもいいと思う
287SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 03:33:44 ID:a8FpR9lj
ミニマル中心で
288SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 04:39:30 ID:BOl2SrKV
>>283
同人トランスで

深夜はダブにすれば良い感じのプログレッシヴになる曲が多かったんだがなー
神主のコテコテのメロをそのまま使うと、もうどうしても同人トランスにしかならん
289SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 06:58:16 ID:ndAcgX95
>>270
どぶならやりかねない

>>272
いっそのこと男声合唱8部ぐらいで
290SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 07:14:56 ID:kPtegh4I
>>288
深夜はそれっぽくするためにかなり頑張ってるよな
しかし神主の曲はメロが臭いからどうやっても軽くなってしまうみたいね
291SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 11:54:21 ID:fq5XR11l
>>289
合唱なら経験者だ
一枚乗るぜ
292SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 12:46:13 ID:S3DHRONF

  ♪  \\ゆ―め―た―が―え――♪ ゆ―め―た―が―え――♪ //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

293SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 13:18:47 ID:SZVgEApU
これはゆかりんファンタジア -Magical Revenge-のフラグたったな。
294SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 14:01:47 ID:Qt/bVEg8
個人的に光収容の新作に期待

春色小径は東方シリーズの中でも五本指に入るくらい好きな曲だからどんなアレンジになってるか楽しみ
295SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 18:25:46 ID:Jx78TjqF
どぶの二度目の風葬が
何気にどぶが作った全東方アレンジよりも好きだ。

だから今回の東方以外のアレンジに少し期待してる。
終憶鎮魂歌(だっけ?)とか竹取飛翔とか
凄い好きなんだがなあ。
男装決壊出してた頃がピークだったか。
296SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 18:49:13 ID:SZVgEApU
やぁ俺、二度目の風葬はガチだよな
297SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 21:15:47 ID:AoZrCu9q
今日Cradleを100円でオビなしと、400円でオビありを見つけて衝動買いした。
価値のわかってない同人ショップ最高w
298SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 21:40:22 ID:MYxS570f
>>289
ttp://www.syrena.net/~jdj/ra/megu.ram
ココに頼むといいかも
299SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 21:49:06 ID:IAJJ+q/T
秋葉原で東方のアレンジおいてる中古同人ショップってどこ?
300SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 21:50:13 ID:sRWN0Yuq
全部
301SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 22:50:24 ID:Bem0uabU
K-booksは結構中古アレンジCDおいてあった。
302SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 23:32:09 ID:3MSs+bFo
2度目のフウソウってどこ?
303SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 00:20:53 ID:e+TinlOr
冬だなあ
304SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 01:06:29 ID:YssfoRYI
>>303
もうちょっと待てw
305SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 01:54:20 ID:oTA0KLhv
神主の新作は予想通り幺樂団か
306SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 02:10:50 ID:YssfoRYI
怪綺談ktkr!
307SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 02:22:20 ID:ZWmybgQV
幺樂団の歴史2
FM音源CD第二弾 東方怪綺談 〜 Mystic Square

幺樂団の歴史3
FM音源CD第三弾 東方封魔録 〜 the Story of Eastern Wonderland

キター!
308SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 06:18:01 ID:aUDrShzt
神主の新作キター
これは絶対買わないとな
309SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 08:23:18 ID:kViS3yWu
\500ってことは一枚組っぽいな
幻想郷より曲数少ないから詰めていくのか
310SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 12:19:30 ID:V2YemYLM
第6枚目じゃないのか・・・


ようがくだん2の画が見えた直後に
「ようがくだんだけかよ・・・・」

と思い、次のCDジャケが見えて
「おお、新作来た!!!」
と思ったら、ようがくだん3だった時の落ち込みっぷりね。

いやまあ嫌なんじゃないよ。てっきり音楽CD第6弾が来るかなと期待してただけさ
311SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 12:45:13 ID:WbwH1ty0
新曲より幺樂団2枚の方が遥かに嬉しい俺
312SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 12:56:24 ID:miEqEP8g
このペースなら原曲verのリーンカーネーションが
入ってる夢時空のいずれ出ると期待
313SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 13:06:20 ID:0ncoYx3N
怪綺談キターー!!!!!11
超嬉しい
314SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 14:40:20 ID:TmMwq9hf
何やら絵が古臭くなった気がする。
315SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 17:09:34 ID:lt6SXA54
質問なんだけど「月まで届け、不死の煙」の1分過ぎ辺りから、
鉄琴っぽい音がメインになるけど、アレは普通に鉄琴でいいのかな?
楽器とか全然詳しくないから、もしかしたら凄く馬鹿げた質問してるのかもしれないけど・・
316SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 17:25:33 ID:oYYB5kt0
>>315
midiを見るとDrowbar Organになってるけど
鉄琴の音に聞こえたなら鉄琴でいいんじゃないの。
317SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 19:48:12 ID:1/2UNWqp
うひょープラスチックマインドktkr
318SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 21:47:39 ID:nr6bn1/u
夢想時空wktk
319SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 22:49:25 ID:3yFJt7y3
320SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:24:59 ID:XzYRRGxU
チラシの裏的だが、ヒロシゲ36号ってさ、メリーと蓮子が東京へ行ってるときの列車の名前なのかな。
だとすれば、首都が京都になってからも、東京へ行く列車が上りだってことだよね。
神主がそこまで考えてるのかどうか知らないけど、ちょっと気になった。
ほんとにどうでもいいことですまん。
321SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:32:10 ID:XJ7eeCRY
>>319
情報乙
322SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:52:20 ID:lHYMoYP4
>>319
キタコレ…神主CDよりびっくりだ
323SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 00:07:32 ID:SZvKr3j1
>>316
midiとwaveは別物
324SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 00:37:57 ID:etcbJr1V
>>315
ふつーにグロッケンの音でいいんじゃなかろうか
325SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 00:58:25 ID:LpCKyqCB
>>323
midiとwaveは別物でも8850通せば88proパッチのDrowbar Organの音がでるだろ。
エフェクトかけるかソフトシンセ使わない限りはその音をそのまま製品版waveに使うだろうから
Drowbar Organでいいと思うんだけど。
326SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 01:39:28 ID:B5cwSgIk
>>319
これは・・・Cradleの再来かもしれんね。
Jun.A氏本人のアレンジが少ないのが少し残念だが。
327SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 01:48:55 ID:aCylIcHV
しっかし、メロンはアレだな。
予約は1品ずつしかできないなんてありえなさすぎ。
328SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 02:01:23 ID:64TU+j6B
Banquetも正直アレだったし、いらねー…と思ったが、旅人氏いるのか…
しゃーない、この1曲のためだけに買うか…
329SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 02:38:58 ID:i07kL+ws
>>319>>322>>326
これそんなすごいの?
330SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 02:53:05 ID:LLd2eWaF
俺もオモタ
331SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 02:59:54 ID:aCylIcHV
んー、神と言えるほどじゃないけど、そこらの海の物とも山の物ともつかない
アレンジCDを買うくらいなら万倍マシって程度の内容かな。
332SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 03:19:08 ID:UVe/tz83
万倍もあれば十分すぎるwww
333SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 07:08:04 ID:4+ptVsE6
だが心せよ、0の万倍もやはり0だ
334SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 07:58:17 ID:7u33yjq5
正直、Cradleほどのインパクトは無いと思った。
参加してる方のラインナップを見て「おおー?」とは思ったけど。
(槇タケポンさん。"Tir-na-n-Og"って言う完全オリジナルアルバムが好きだった)

Cradleは神主も参加していた(当時はよく合同誌とかに寄稿していたものだ)こともあって、
半ばオフィシャル作品的な位置にあると自分は思うのだがいかがか。
335SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 10:02:38 ID:TqyMsZnN
あー、本当だ、旅人氏が参加してるね
Cradleでボーダーオブライフの気合の入りっぷりに感動通り越して笑ったなあw
氏の曲は聴きたいけど埼玉が邪魔すぎる
336SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 10:17:05 ID:73z3I3k/
>>335
激しく尿意
SSHつまんね
337SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 10:21:24 ID:vpUUbHdq
神主が居れば・・・まぁCradle続編なら下手なことにはならないだろうさ。
338SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 11:25:06 ID:UPbuJ4ia
>>334
やぁ俺。Tir-na-n-Og最高だよな。

しかしJun.A氏は劣化が激しいからな。
無難な合同CDの一枚としては悪くないか
339SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 11:36:29 ID:c/jHA0S5
>>337
Banquetのときにも聞いたようなセリフだな。


340SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 11:38:19 ID:05bK2fs+
イラストがあまりにもエロいと思うんだがそこんとこどうよ
341SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 11:48:00 ID:FRrB4P5J
全然おっけーね
342SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 12:05:18 ID:0ZRd3+2T
>>340
おっきした(*´Д`)
343SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 13:04:53 ID:Ybq++m/x
少女浪漫たっぷりで大満足
344SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 18:06:12 ID:vpUUbHdq
>>339
まじかww俺はBanquetは良くも悪くも特になんも思わん。
345SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:18:08 ID:NvLsGCVv
>>344に同意だが、自分が良かったと思う作品について語った方が建設的だ罠。
346SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:35:23 ID:2xL5LrIJ
とりあえずReverieだけはガチ
Stardustの方じゃなく
347SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:36:45 ID:3nir/yGR
夜明けの空小さな願いが好きだ
348SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:42:29 ID:rb3krR8n
イオシスの千年幻想郷は本物の子供のようだな。
349SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:54:35 ID:c/jHA0S5
339だが、Banquetは良作だったと思っているよ。
書き方が悪かったみたいだ。すまん。

ただ>>338が言っているJun.A氏の劣化には同意。
でもCanonは購入すると思うw
350SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 21:17:56 ID:6nC2YBhM
Jun.A氏ってのは有名なのか
@に入ってたやつしか聴いたこと無かった
351SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 23:07:44 ID:05bK2fs+
一番聞くCDはやっぱReverieだなあ
これは俺がピアノ贔屓なのもあるけど
352SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 23:51:45 ID:2xL5LrIJ
オルガンとかクラシック調の奴って無いの?
353SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 01:35:53 ID:SITvyjCQ
幽霊楽団の同人でいいのない?
結構前にフリーやシェアのサンプル聞きまくったんだけど本家に及ぶものがなかった

メチャクチャな喧騒の中でそれでも一本の軸たる旋律がわきあがってくるみたいな
本家を初めてじっくり聞いたときの衝撃がまたほしい
354SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 02:23:21 ID:7VU/EKRR
限局聞き飽いた
355SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 02:46:14 ID:oiCNagGy
あれ?埼玉て人気ないの?
あの人の東方アレンジ聞いたことないけど
356SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 02:48:12 ID:LRKn+FFx
>>355
曲調がいつまでたっても変わらず今ではもはや古臭い
Cradleで最悪な事をしでかした

この二点で埼玉はもう終わった
357SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 03:05:00 ID:oiCNagGy
>>356
>Cradleで最悪な事をしでかした

ここkwsk
358SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 03:05:15 ID:PLATjbxm
>>354
そんな君には
つ引退
359SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 03:21:28 ID:7VU/EKRR
と思っていても、
数ヶ月ぶりとかで聞きなおすと全然イケるんだよね
360SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 06:36:02 ID:W8YE0o09
>>357
355の言ってるのはCradleのDisc1とDisc2にSSH氏アレンジの幻視の夜が入ってるけど、
両方聞き比べてもあまり違いを感じない件かなと思う。誰かの弾幕並にワンパターンだからな。あの人。
361SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 07:17:01 ID:EvNHDrHl
最近じゃピンクスウィーツのサントラのアレンジバージョンに、
古代祐三やベイシスケイプとかスーパースウィープの面々と並んで
名前が出ていたのを見たときはかなり疑問に思ったな。器じゃないだろー、って。
CAVEもよく起用する気になったもんだ>埼玉
ttp://www.cave.co.jp/gcommerce/detail.php?item_cd=CVST-0005&

と、スレ違いの話はここまでにして。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_2816.mp3
コレ作った人の詳細が知りたい。数年前からずっとiTunesの
プレイリストに入っていて気になったんだが、手掛かりが全くないorz
362SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 08:00:21 ID:p9YnvnFd
埼玉は客寄せかもな。
古代やスーパースウィープなんかは俺達にとってはカリスマだけど、
最近そこそこ名前の売れてる埼玉を出すとライト層に受けがいいかも、とか。
363SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 08:06:38 ID:9FOOHlUx
埼玉も真中も大好きだぜ
364SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 08:32:33 ID:DuaCN4nS
>>361
耳コピスレッド 2の>>702か?
HPも現存してるけど曲の公開はしてない模様。
365SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 08:56:19 ID:EvNHDrHl
>>364
あ、ギコナビのログ残ってた。ありがとう。

うーむ、正直あのクオリティなら金出してもいいと思ったんだけど自分。
366SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 13:46:54 ID:3d6H4UPx
>>353
七星再臨のgrown baby's breath
今の時期聞くなら丁度いいとおもよ。
367SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 13:47:35 ID:csugZIU0
>>352
確かえいやしょうをテーマにしたピアノアレンジ(現代音楽風?)が
ショップにあるはず。なんとかに届け、なんとかのなんとかってやつ。
クラシック風味ではないかもしれん。

あと、クラシック繋がりでアコースティックアレンジも聴いてみるといいよ。
アコギだけのアレンジとか。
368SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 14:09:58 ID:CfRvu/Ts
追いついた。
>>353
アコースティックなのが好きなら、Cradleがオススメ。

>>367
妹紅がジャケなら
「届け、我らの頭上に在りし水無き海へ/アルトノイラント」だな。
シンプルだけど、ピアノ好きなら永く聴けると思う。
369SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 14:11:45 ID:YZipUG31
誰か初心者の俺にオススメのサントラを教えてくれ
個人的には「もう歌しか聞こえない」とかが好きだった
370SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 15:27:44 ID:1wHfOvfA
おめえスレ読んでないだろ
371SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 15:38:38 ID:csugZIU0
>>369
サントラというか、アレンジCDだな。
俺のおすすめは Sound Holic (スマソ、当方、信者です)のアルバムにあるやつ。
詳しくはググってサンプルを聞き、できれば買って通して聴いてみてくれ。
ピアノとストリングスのカラミの美しさに俺はガチで泣いた。
372SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 16:01:49 ID:YZipUG31
>>371
thx
泣いた
こんな独特で良い曲初めて聴いた
全部買う事にした
373SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 16:31:39 ID:Jm0ESZLo
紅のアレンジが多いのってない?
月時計とかセプテットの激しいアレンジとか聞きたいんだが
374SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 16:36:57 ID:MqZRPENV
メタル系のアレンジなら「紅鋼」とか「朧夢紅月」とか
375SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 16:49:55 ID:Jm0ESZLo
ふーむ、紹介させておいてなんだがどうもパッとこないな…
376SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 17:27:54 ID:uodpgjpT
紅オンリーアレンジだと
疾風魔法大作戦とScarlet Disteny、弾奏結界くらいだな、俺が知ってるのは。
377SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 17:33:32 ID:+UMzM5Gp
にんじんわいんはちょっと違うかな
378SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 17:42:40 ID:UnOQ5oz+
アレも結構激しいアレンジだけど、>>373の好みが分からないとな
379SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 19:05:37 ID:4AehjVEa
最近ビートまりおにハマった
単純にあの人のアレンジは聞いてて熱くなるな
ネクロファンタジア目当てでSTG×STG買ったけど
審判の日なんかもかなり良いと思った 東方じゃないけど
380SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 20:01:34 ID:csugZIU0
ビートまりお俺もすき

コミケの作品もちょっとチェックしたくなってきた
381SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 20:37:59 ID:lt0h/o69
STG×STGを東方がちょっと入っているだけのCDと認識するのは勿体無いぞ。
まりお氏に限らず総じてレベル高いし、STG-Foreverとかマジヤバイ。

スレ違いスマソ
382SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 20:45:02 ID:9LjvOaUh
STG-FOREVERのスターソルジャーのパートが入っているトラックマジでエロい
383SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 21:21:12 ID:OaELXrDN
STG×STGって今買えないよね?
体験版聞いたら欲しくなった。
384SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 21:48:08 ID:Oh0ye/D6
ssssのデモ言い値。
かなり期待してまつ
385SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 22:38:59 ID:fIezJSae
おお〜。STG-FOREVER好き結構いるw
あれなぜかシューティングやってる錯覚におちいる。
でもラストのわけわからん声で現実に…。
386SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:02:48 ID:rbOt0K1k
どぶの視聴出てたから聞いたけどどれも劣化コピーにしかなってないな…
Legendary Wingsとか原曲が好きなだけに
387SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:04:45 ID:UjnRqXQB
今日、岸田教団がデモうpしてたけど、なかなかいい感じ。
この冬は買うものが多くなりそうだ
388SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:15:04 ID:BFhuMASy
どぶはなぁ、弾奏結界最初の4つは割りといいのあったんだが・・・
最近のはイマイチなのばっかりで困る、原曲のいいとこが死んでたり、原曲に近い劣化コピーだったりで
正直風神少女だったかのアレンジはありえんと思った、頑張って欲しいんだがなぁ
389SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:16:31 ID:av18Ams8
深弾の方の風神は割りと好き
文弾の方はよく覚えてない
390SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:24:09 ID:r9bwEGuN
弾奏結界以降は彼岸帰航、プラスチックマインドくらいかなぁ、良いと思ったの。
他もあるかもしれんけど、よく忘れる。
391SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:27:42 ID:sB0hsFC6
>>387
星の器ヤバイ
392SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:33:40 ID:qc5HQrac
>>388
同意
東方にはまりだしたキッカケが恋色ファイナルだった俺としては悲しい限りだ
393SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:39:20 ID:f6Cl76SV
もうジャケ買いは飽きた。これからの俺トレンドはラベル買いなんだぜ?

ってことでwaveのオケアレ以外にCDのラベルが
お洒落だとか綺麗だとかいうの教えて
394SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 02:23:11 ID:zpaXg0zG
>>393
CYTOKINEのはカッコいいと思った。
395SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 03:39:42 ID:yuuTuOE9
ジャケ=ラベルってのが多いだけに難しい所だ。
シンプルに勾玉模様とかどうだろう?
396SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 08:27:35 ID:ISFMkbsI
Sound Holic良いじゃないか・・・・

何故もっと早く教えてくれなかったんだね・・・・
397SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 11:27:26 ID:QsCdvvDZ
>>383
体験版かった? 100円のやつ。・・・てあれが体験版だったかw

>>396
だろ? もれ的にはピアノアレンジがすき
車とかでガンガンかけるにはやっぱり Cis-Trance とかビートまりおとかだが
艶のあるゆったりとしたメロディックなアレンジはやっぱりSHならではだと思う。
398SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 12:42:58 ID:ONy/rvU7
最近出た(のか?)深夜ってどうなの?(タイトルしか分かんないでスマソ)
399SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 12:45:06 ID:E3Km40A9
スレ検索すら出来んのか。冬だなぁ。
400SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 13:04:06 ID:gBF08eUC
>>387
購入確定
401SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 13:20:59 ID:av18Ams8
永以降のアレンジって少ないな…
ヴォヤージュ、不死の煙、鬼が島辺りを探してるんだけど何か無いかね
百鬼夜行のVoyagerとかかなり良かったんだけど
402SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 14:42:31 ID:Bx3NvXUX
>>398
深夜は中々良作よ。
俺は視聴でDisc1のTrack1に惚れて買ったけども全体的に良かった。
403SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 15:05:08 ID:ONy/rvU7
>>399
できねーよ。携帯なめんな。
>>402
サンクス 買ってくる。
404SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 15:11:49 ID:bV2IxWlh
香ばしすぎて吹いた
405SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 15:21:47 ID:QsCdvvDZ
406SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 16:53:39 ID:GoKuao2V
深夜もいいが毒殺ミルクも最高だった
女性の悲鳴が聞こえたときは唐突過ぎて椅子から転げ落ちたがww
407SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 17:12:56 ID:VWj/9Cb3
毒殺ミルクはまずジャケで吹いた…
中身はリグルリグルしてて個人的に好き。でも好みは分かれそう
408SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 17:19:56 ID:ONy/rvU7
深夜買ってきた。月曜はとら穴で山積みだったのに売り切れてた。他店にはあったが。

409SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 19:19:41 ID:av18Ams8
Reverie買ってきたお( ^ω^)
ttp://www11.plala.or.jp/popkorn/circle/reverie.htm
410SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 21:19:06 ID:D+PkbM5Z
毒殺ミルクってジャンル的にどんな感じ?
重くて激しい感じが好みだけど気になっちゃって
411SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 21:26:27 ID:UBanztEC
>>409そっちのReverieかよ!
一つ聞きたいが話題になってるサウンドホリックとやらは何系の音楽なのだ?当方携帯ゆえに試聴できぬ
412SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 21:26:56 ID:zpaXg0zG
>>410
俺はAphex Twinみたいのを期待してたからイマイチだったかな。
激しいけど、重くない。
413SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 22:09:15 ID:eXnyAelj
>>411
宣伝乙。
414SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 23:59:47 ID:rbOt0K1k
SOUND HOLICはいわゆるV.A.なのでジャンルも多岐。
1枚目はごった、2枚目はトランス、3枚目はジャズとオーケストラ。
個人的には3枚目のジャズ5曲がヤバイ。サックスがエロすぎる。
415SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 01:35:20 ID:lo6IwZrz
>>412
thx  買うのは後に回して余裕があったら聞いてみる
そっちの名前あがった方が気になるからググってくる

>>414
同意 三枚目のジャズはガチ
416415:2006/12/15(金) 02:27:02 ID:lo6IwZrz
連投スマソ
>>412
Aphex Twinググってきたけど俺の琴線触れまくりw
教えてくれて感謝する

昨日届いた深夜聴いてるけどこれもいいな
FINAL:Aのほうが個人的にツボった
417SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 03:23:48 ID:8UgMpAUB
密かに、暴れん坊天狗がテクノしてて好き。
特にThanatosのWithered Leafとかスゲー俺好み。
418SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 03:50:54 ID:Far1Pnrn
俺も深夜はDISCAの方が好きだ
419SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 07:43:38 ID:j54oG+vh
虹色の方のホワキャンで最近けっこう流れてる
静かめなジャズが何のCDなのか教えてくれまいか・・・
420SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 08:04:50 ID:zJd8EJWt
>>414サンクス 通販に注文してみる
421SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 09:14:33 ID:S65ieIrd
>>419
ただいま店内でかかってるBGMはコレ!ってポップがよく書いてあるけど、ホワキャンは嘘ばっかだからなぁ。
店員に聞けばよくね?


てか俺の友達はディスク取り出してたから焦ったw
422SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 11:38:01 ID:WOrKRKrt
蟲で思い出したけど、4トラック目の童祭。
あれのイントロ

 チャン チャラ ラン チャン  どぶしゅっ

の不意打ちで盛大に吹いた。
423SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 17:36:55 ID:WNNm1Vtv
朝日の新聞小説で夢枕漠が西行法師を元にした連載を始めるそうな
美女を蘇らせる話も出てくるから幽々子でいいんだよな、幽雅に咲かせを聴きながらオナニーに老けられるぜ




嗚呼、板垣が描いた幽々子を妄想しちまったよorz
424SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 20:13:02 ID:fJ2JCzwv
>>423
お前のせいでバキ特別編SAGAを思い出してしまったニダ
謝罪と賠しょ(ry
425SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 22:10:29 ID:qVjE7uJI
CYTOKINEの冬のサンプルが良かったんで
前作の「A SATELLITE IN THE 2nd OUTER SPACE」を買ってきてみたんだが
冬のと全然雰囲気違うのなwww

これはこれで良い感じだ。
426SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 22:17:03 ID:biM2j+1M
sound online の新作のヴォーカル曲の試聴がうpされてたんで聞いてみたが、
starlight vision 以上かもしれない。購入決定
427SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:38:26 ID:QycTFuQx
Sound Holicサンプル来たぜー。


いやいや、流石としか言えないね。
428SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:42:25 ID:Jb2dYt2w
なんか最近SoundHolic持ち上げる書き込みが多いね
今まであまり名前が挙がらなかったのに
429SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:45:30 ID:rVVJgWaq
Sound Holicは初めて聴いた時の印象はすこぶる良いが、飽きるのがメチャクチャ早い
430SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:50:31 ID:UeXOqIlB
ビートまりおからはまった漏れにお奨めをたのむ
431SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:57:11 ID:/SV+D2Y/
当然ストライクは聴いたんだよな?
432SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:59:39 ID:+9i2Prkc
当然STG×STGは聴いたんだよな?
433SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:00:31 ID:JLYS4DdI
SoundHolicは店頭で聞いた時はこれはキタワァ!!1!と思って
レジに持っていくのだが
家や車中で聞いているうちに、いつのまにか
ヤフオクでドナドナしてしまってんなあ。

434SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:17:10 ID:PnIbFmSL
>>423

偽。
亡。
幻。
神。

―――たまらぬリポジトリ・オブ・ヒロカワであった。
435SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:28:36 ID:N0P8epsm
>>431-432
もち(´▽`)
436SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:30:08 ID:z754IvJR
Sound Holicのオケとジャズのをオケ目当てで買ったんだが
これ、オケの方は音割れ?が気になった。
だがジャズの方を気に入ったのでこれはこれで良し。
437SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 04:28:19 ID:BHj3iHph
編曲傾向はどんな感じ?>オケ
クラ古典とか映画とか簡単な括りでいいから教えて。
438SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 09:28:31 ID:pq9JyLND
>>436
マジ?やっぱり同人だから音割れとかあるのか・・・・
買うの悩んじまうなぁ
439SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 10:26:48 ID:jmd1kPC0
俺...夢違科学世紀のトラック6以降がノイズひどくて聞き取れない
あと彼岸桜も...
440SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 10:40:33 ID:fN2a7rJm
Sound Holic デモ聴きますた。昇天しかけますた。」

>>429
なんだかわかる気がするが、おまいさんもしかして
SHの曲をmp3に入れて毎日何回か同じ曲聴いてないか?(俺みたいに
そうやってると絶対飽きるから、恋人と同じである程度距離を(ry
・・・ようにすると、飽きがこず、おっ新鮮でいいねっ、と思えるよ!

(゜∀゜)ノ <おもえるよ!

>>437
ヨコレスすまん。
オケはなんとなく映画のサントラ調だね。ちと現代的な要素が入るかも。
441SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 11:02:25 ID:7PSEgE3M
>>426
どうだろうな、いい曲だとは思うがどっこいどっこいじゃね?
まぁ買いますがね。買うよ?

しかしなぁ、買えるかなぁ
442SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 13:46:50 ID:fN2a7rJm
>>426
今回のSOはAlstroレコと合同みたいだね。
後者の Nite 版はもう聴いた? 俺はちょっと様子見ッス
443SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 14:41:50 ID:Yx2xcikN
>>440
oggかwavだともっと幸せになれるかもよ。
             ハ_ハ  
           ('(゚∀゚∩ 高周波は大事ナリ!
444SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 15:41:19 ID:VyDY9OAZ
Sound Holicはマスタリングの傾向が好きじゃないな。
サンプルの歌とかこもって聴こえる。
445SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 16:24:09 ID:fN2a7rJm
>>444
それはやっぱりサンプルだからじゃまいか?

ところで。
俺の印象だと、新譜のサンプルのオケのトラックは
前作までとはうってかわってファミコンBGMに近いと感じた。
いったいどうしちゃったんだろう??
446SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 16:53:16 ID:1DNyB6oo
>>442聞いたことないですけど、仮にはずれだったとしても1000円くらいどうってことないっすよw
447SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 17:14:44 ID:F701E8UQ
最近Waveの月見草聞いたんだがオーケストラ好きとしては超ツボった
448SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 20:25:54 ID:fN2a7rJm
>>447
情報サンクスコ
チェキってみる

SHの新譜だが、やっぱりボーカルアレンジだけを買うことにする

とかいって来年になったら二枚とも買ってそうなんだけど(爆
449SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 22:58:35 ID:QqGz7+Mp
ID:fN2a7rJmのSon掘マンセーっぷりが気持ち悪いんだが。
>>447にレスしておきながら、書き込み内容に全く関連が無いし。
450SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:22:46 ID:cAaqLKqF
>>449
確かに最近のSHに関するスレの流れは不自然なものを感じるが
そこまで過剰に反応するのも気持ち悪いぞ。
451SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 01:44:38 ID:ch1PSfNX
sound holic一枚目しか買ってないんだけど、正直あまり好きじゃないなー
他のはもっと良いの?
452SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 03:40:39 ID:PL6yxkZP
>>445
サンプルの歌を引き合いにだしたのはわかりやすいと思ったから。

CDは1枚目しか持ってないが、10数年前の和製ユーロビートを聴いているみたいな気分になる。
453SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 05:33:44 ID:rwPrNGLO
>>450
同人板の東方スレでSound Holicの話題が出た時にここに誘導されてたんだが、
その時に信者がこっちに紛れ込んだんだろうな
454SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 05:48:34 ID:4daJ/zea
うーむ、東方月燈籠スルーしようと思ってたが
昨日と今日公開した2曲はモロにツボだなぁ
455SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 06:30:31 ID:JA9naWNW
ギルガメッシュじゃねーかwwwwwww
456SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 06:31:11 ID:JA9naWNW
誤爆OTZ
457SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 10:39:12 ID:5oAUSbLJ
>>452
>10数年前の和製ユーロ
このレスが一番の笑いどころだ。
458SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 12:39:11 ID:SQq/d8PH
C-craysってどうなの?新しいのがでたようだが
個人的な感想とかでも嬉しい。むしろそっちの方がいい

ちょっと迷ってるので
459SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 12:41:01 ID:qRi60RsU
>>458
微妙の一言
460SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 12:45:03 ID:En08zKa3
念レス

雪花は好きなんだが月下は男性ヴォーカル曲もあって微妙かもしれん。


でもふと聞いてみたら結構いいじゃんとか思ってる俺。
461SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 13:11:06 ID:vKT/Mplw
お試しってことで水籠聴いてみたら?
4曲しか入ってないけど300円程度だし。
462SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 13:49:16 ID:ch1PSfNX
月下はフラワリングナイトは好き
463SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 14:48:55 ID:bXHVEci1
まりおはともかくラブマもシャッター前ですか・・
464SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 17:26:05 ID:p1/nIE7v
SH信者のモレが今北産業w


(,,^ω^) 来年最初に聴くCDはSHの新譜にするお
465SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 17:40:03 ID:LH5JlftX
>>464
某拠にロマンは在るのだらうか?
466SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 18:01:42 ID:rPEMBcdx
holicなのかhorizonなのか判らん
467SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 18:17:03 ID:7ajf1W6Q
>>466
あんなアリプロ曲がりなヤツらのことをこのスレで話し合う意味が無い
468SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 18:19:11 ID:DvUTTi1H
>>467
お前の表現にクソワロタw
469SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 18:24:30 ID:p1/nIE7v
SHといえばホリックだお (,,^ω^)

おまいらもとりあえずチェック汁!  ヽ( ^ω^)ノ check!
470SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 18:31:59 ID:qRi60RsU
ホリックって曲に魅力感じませんよね
471SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 18:46:00 ID:i8E1s+2D
フラワリングナイト2007やるんだね。また行きたいな
472SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 20:02:00 ID:kgsNMcB7
アリプロ曲がりってwよくわからんw
473SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:09:44 ID:p1/nIE7v
>>470
ヽ(`Д´;)ノ
474SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:15:51 ID:40qoacyK
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2880.mp3

これって凄いね。詳細知ってる人いる?
475SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:20:49 ID:40qoacyK
476SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:02:34 ID:5oAUSbLJ
>>474
部屋のどっかにあった気がする。
ボーカル曲としては頑張ってると思うけど、オレ的にはちょっと惜しかったかな。
故にどっかに行ったっきり。
477SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:06:32 ID:VNMbXuL+
>>474
これはSYNC.ART'Sのような気がした。よく覚えてないな。
478SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:06:36 ID:X12x7pxi
>>474
絢爛華麗のだと思うがCDとは別verっぽい
479SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:10:35 ID:DvUTTi1H
絢爛華麗リリース前に無料で配っていた体験版CDに収録されていたやつじゃなかったかなこれ・・・
480SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:22:08 ID:XBnRTxBg
>>474
後半が疲れてるように聞こえるw
でも体験版CDに収録されてたってことはクーリエに貼っていいのか?
481SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 23:54:33 ID:RJFK9drF
普通に最初のイントロ切っただけっぽくない?
つか良作ボーカルCDなのにみんな持ってないの?
482SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:20:38 ID:kl50jstw
あれが良作?
483SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:31:45 ID:/yH300JT
好き嫌いはさておき
SYNCの曲目の中では最高傑作だと思ってる
てかおすすめのアレンジとかで今までに結構挙がってる曲じゃねぇか
484SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:34:58 ID:CTjdYe9h
ボーカルアレンジはLeavateinの上海紅茶館が好きだなぁ
485SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 01:11:45 ID:UTh/68Yz
確かにあの曲で即レスがつかないのはおかしいな
絢爛華麗は上海紅茶館の良アレンジってことでよく紹介されてるみたいだけど、
個人的にはscarlet destinyのアレンジが一番好きですね。
そういやkotaq氏のサイトがなかなか復活しないな。森羅Project とかにゲスト参加してるみたいだけど。
486SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 07:54:01 ID:tW/qqaHH
東方Voものの中では良作かなと思ってる
今聴いても食傷気味に感じるだろうけど
487SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 11:21:51 ID:dNw87aY8
このスレでも
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1159108441/l50でも
微妙に盛り上がりに欠けてるな。

東方vocalのまとめサイト、wikiとか無いのか?
結構増えてきたからどれがお勧めかわからん。
488SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 12:26:44 ID:NsX7atnM
>>487
もれのおすすめは

・イオシスの乙女の1曲目のアレ
・ホリックの風神少女のアレ
・drizzly の う〜っぱちゅり〜 のアレ

これらをローテーションかけてる
489SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 12:55:20 ID:Dv6DOJUZ
初めてぱちゅり〜のあの歌を聞いた時は飲んでた缶コーヒーを吹いたなぁ...運転中に
490SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 13:10:16 ID:RbxED1ZP
REQUIEMを忘れてるんだぜ
491SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 13:26:27 ID:BOZUQ/4d
ぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅパァーチュリッ!パァーチュリ!パチュリィヤァァァ!

の部分を着うたにした。
492SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 15:24:42 ID:eAnS+LXu
まりおは結構歌上手いのに妙にネタに走るのがな
おもしろいっちゃおもしろいんだが
そういえば少女病新譜でAr.柳英一郎/Vo.まりおで参加してるという事実も、多少気になるところだが
493SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 15:46:36 ID:OsyJ+iS9
東方不可拘束の「東方萃夢想」と「H、変(こい)のバラッド」
をローテで回す。この温度差がたまらない。
494SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 16:37:11 ID:q5dhw6Ks
>>487
後BlazeのStarlight Vision
495SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 16:47:31 ID:wzgLgKgN
>>487
後stem of radiantのStarlight Vision
496SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 17:19:25 ID:vDMeDtYj
>>487
あと東方小唄集のWeekend Clock
497SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 17:41:14 ID:hr46oEXi
ゆかりんファンタジアを忘れているだろ
498SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 17:43:05 ID:IVA/jSq4
>>492
少女病のは試聴落としたがまともに歌ってたな
男ボーカルでは唯一好きかもしれん
499487:2006/12/18(月) 18:44:32 ID:dNw87aY8
なるほど。いろいろ情報トン。
ところで、最も多い曲は何かな?
マスタースパークかな?
すぐ思いつくだけでレザマリ、d.train、b.noteと出てくるし。
500SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:18:58 ID:S0Fkil1m
ボーカル物なら唯我独尊の三曲が良い
501SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 22:51:50 ID:ufOFNNlM
>>500
まあ、烈火・茶太だしね。そりゃ。
502SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:30:42 ID:UTh/68Yz
岸田教団のSuperSonicSpeedStarって新作の曲の原曲がどうしても思い出せない。
気になって夜も眠れねぇ。誰か助けて。
503SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:35:28 ID:vcpk0Ca3
星の器。
個人的にはマジック・マスタースパークより好きだ
504SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:36:18 ID:UTh/68Yz
ありがとうッ!!
505SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:36:47 ID:IMXJzkpq
星の器はミスティックアークをプレイしてから原曲もアレンジも素直に楽しめなくなってしまった
506SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:42:22 ID:bb8SEmPq
ttp://shimako.s67.xrea.com/cgi-bin/ecoup/imgf/0291-1163445440.jpg
すれ違いスレスレをぺたり。現在使用中。
507SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:44:22 ID:S0Fkil1m
>>506
音速で保存した
508SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:01:59 ID:ORCsPUwZ
>>506
これ金網ん所とか、どうやって加工したんだ?ちょっと怖い絵だなってスレ違い。
509SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:04:35 ID:DsInwmQm
BITPLANEのEastern Fairy Taleが待ちどうしくてたまらない。
510SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:33:10 ID:sDF+dm4n
何かと思ったらコミケで再販されるのか
ショップから姿を消して久しいから、未所持の人には嬉しい情報だな
511SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 07:09:53 ID:ORCsPUwZ
おまいらもっとレビュー頼みますよ。
ttp://www16.atwiki.jp/toho/pages/1.html
512SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 10:45:25 ID:tR7Hk1/4
中古で百鬼夜行っていうやつ見つけたんだが

個人的になんだか微妙だわ・・・・
513SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 11:19:13 ID:QT4xASoC
百鬼夜行は好み分かれるだろうなぁ。
個人的には3本の指に入る神CDだが。
514SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 11:56:58 ID:5T4gr/xL
>>511
Factory noise & AG が入ってなくね?
515SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 12:31:51 ID:wObgqi/U
>>514
あれ商業だしなぁ
516SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 12:40:48 ID:h7PveIvf
そこらへんは定義の問題かな
一般流通に乗ってるわけじゃないから同人だと思うんだが
517SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 12:46:16 ID:36x/bEkg
>>514
Border Lineは載ってる。
518SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 12:46:57 ID:ILHFHIvF
>>511
電波のレヴューをみて失笑するwikiですか?
519SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 13:06:54 ID:36x/bEkg
>>518
レビュー少ないから質が伴って来て無い面は有るだろうけど、
失笑する位ならもっとマシなレビュー書いて欲しいな。
520SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 14:35:01 ID:5T4gr/xL
よくみるとあったw
有限会社まで含むのね・・・
521SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 15:58:53 ID:cBMr0CLD
ラブマはいつものアレで飽きてたんだけど、
久々にOver the skyを聞いてたらヴォヤージ1969でハマった。
こういうタイプの曲をもっと出してくれたらいいのに。
522SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 16:38:24 ID:nkcIaErj
マジ傑作だよ、このレヴュー
523SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 16:55:20 ID:5T4gr/xL
「納得がいかない」ばかりだな。
別にだからどうってわけでもないけど
524SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 17:17:11 ID:1HFxDuut
辛口レビューが多いな
まあ下手なマンセー意見よりかは見やすくていいけど
ただレビューしている人の好みの偏りが激しいとは思った
525SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 17:33:56 ID:Lqg2SH+M
なんか俺は違うって思う事があるなら
それをレビューに書けばいいと思うよ
526SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 17:34:51 ID:xMptRXoJ
>>518
ああいうタイプの長文書くなら理論も関連させて踏み込んで書いて欲しい気はするが。
でもまあ書いてくれるだけマシでしょ。
527SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 17:49:15 ID:FX8ijNo3
>>524
本当にだめなやつはレビューすらつかないからマシな方だろう
528SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 18:03:44 ID:bT8aatq+
俺が駄目だと思ったのは冥土行進曲ぐらいだな
529SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 18:55:00 ID:LUAcXVZi
俺の言うとおりにすればもっといい音楽になるのにwww
って勘違いしてるレビューの多いwikiですね
530SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:07:10 ID:kHHq8QJu
つまらない人ね
531SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:20:49 ID:sDF+dm4n
何個か前のスレでBITPLANEの楽曲に対してグダグダ薀蓄ぬかして、中の人にサイトの日記で「的外れ」って突っ込まれてたやつを思い出した
あれは電波か蝦夷だったのかなw
532SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:16:31 ID:2NFhG8Og
>>605
いや、それは違うだろう。STGXSTGを出したのは
シスじゃなくてビートだと思う
533SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:58:09 ID:5T4gr/xL
誤爆だか何なんだかよくわからないレスだな
534SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 21:01:49 ID:LnmU0JUy
月燈篭微妙かと思ってたが今日の試聴で考えが変わった
535SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 21:06:32 ID:tR7Hk1/4
>>531
気になって日記調べてみた

載ってないorz
削除された項のやつかな
536SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 21:30:43 ID:kh5LzGeJ
>>534
よう俺。
あれだけの為に買ってもいい位気に入った。
537SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 21:39:36 ID:LnmU0JUy
しんじゃえ!
538SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 21:42:47 ID:MhIcKqqG
生きて生きて生きまくれ!
539SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 18:26:22 ID:yAVFoVIS
(´・ω・`)  生きろ
540SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 18:46:36 ID:GpiCfMOz
あきらめたらそこで終わりですよ?
541SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 19:56:57 ID:M5wy5yA6
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
542SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 00:44:49 ID:25vKURTh
盈月紀年って持ってる人いない?
中国発っていうのと、ジャケがきれいで買ったんだが
かなり良作だと思うんだけどスレであがったこと無いような。
543SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 01:41:40 ID:+rhN4UDf
>>534>>536
どの曲?もう配信終わってる?
544SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 01:48:14 ID:riYgVSXt
>>542
調べてみた
中国発っていうから、覚悟して俺の中国スキルを駆使して解読するつもりだったら
日本語じゃねーかwwww


曲はよかった。
でも確かに知名度低いね。。。
545SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 01:50:23 ID:U+eL8aWR
>>543
月まで届け、不死の煙のやつ。まだ配信されてる。
546SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 03:53:39 ID:5ebXdxN+
「Sarcred Tresure」のMeditationが凄いピアノ曲だった。
LUV2って人、結構有名な人?
547SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 07:19:49 ID:nGSLonO9
>>546
CTBRの人って言えばそれなりの知名度だと思うけど、有名無名に限らず
自分が良いと思った曲聴けばいいよ。
548SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 11:19:54 ID:qwXvqB6n
549SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 13:46:08 ID:O91E97H4
>>548
「懐かしいね、東方の血。」凄く良いな
委託あるかな…
550SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 20:02:48 ID:UQjM7e8q
そろそろ懐古音源アレンジも飽きてきたよ
551SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 20:57:41 ID:t7udEFfi
あ、そう
552SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 21:04:47 ID:XmgfKxWr
飽きたとかの意見、正直「だったら聞くなよ」とマジレスしたくなるから困る
553SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 21:08:10 ID:O91E97H4
というか飽きるほど出てる?
554SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 21:19:06 ID:nGSLonO9
東方アレンジ乱発ムーヴメントも、いつまで続く事やら・・・。
555SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 22:05:24 ID:3zZUh8mJ
そろそろ収まってきてるとは思うけどな
ただネタが無いだけかもしれないが
556SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 22:36:50 ID:3cBHpkbA
来年の新作が夏に出たら またそれからしばらく続いて

またその次の作品が出たら またアレンジャーが動き出して・・・

人気がなくなり また人気が出てきて

またアレンジャーが出てきて・・・・

この繰り返しだろうね
557SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 00:28:33 ID:gUx6tcJI
キレ斬レマヨイは東方アレンジと言っていいのかこれ……
みょ〜んで不覚にもワロタ
558SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 00:42:55 ID:WXd575XS
>>553
CDは全部で10〜15枚くらいじゃない? 多分。
アルバムの中に1曲だけ入ってるとか、Web公開曲とか含めるともうちょっと増えるか。
559SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 00:54:54 ID:dfzj0qIR
>>557
最後フェードアウトしてるところにちょっとだけ広有射怪鳥事のメロディがあるから、
サンプルとして切り出したとこ以外には入ってるんじゃないかね。
そして同じくみょーんでフイタ
560SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 01:05:02 ID:sr0OjY6w
みょ〜んワロタwww
561SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 02:55:51 ID:WEnplfqp
東方幻奏祀典2の試聴きてたね
http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/sp_liverne_canon.php?RATED=18

Morrigan氏、Eru氏は良い感じだけど、他は似たような、どっかで聴いたようなアレンジばっかりで新鮮味ゼロだなー
期待してた旅人氏も今回は微妙、埼玉はもう進歩する気ゼロだな、この人w
これはスルーが賢いかもしれんね
562SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 03:53:44 ID:HnNwUohR
>>554
この流れだから言ってみるけど、
俺の連れが東方アレンジを出してるんだ。このスレでもたまに出る。
でさ、ソイツの言い分は「東方アレンジのCDを出せば入れ食いだからな
俺にとって東方はどうでもいいけど金になる」だそうだ。

友人は選ぼうぜ俺。
563SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 05:44:17 ID:TBa0cDWj
まあホントかどうかは知らんがそういうのには金落としたくないな。
好きなアレンジャーが揃ってWeb無料公開派な俺は勝ち組。
564SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 06:47:22 ID:YqJOGnw8
ゴロがおらずに同人が語れるか
むしろゴロの数がステータス

欲しいと思わせて、実際に買わせることができれば勝ちなんだよ
565SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 06:50:51 ID:FnKckql4
ゴロって言葉自体、他のサークルとかを貶すために出来た言葉と聞いた

わざわざ「このスレでたまに出る」とつけることで不信感を抱かせる気だ
566SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 06:53:57 ID:xIL1Vu+u
>>562
作品良ければアレンジャイの姿勢は問わないよ。乱発とは言ったけど、東方のおかげで
同人音楽市場全体が活況になったプラス面もあるから、決して悪いばかりでもない。
2年前と比べても、ショップの同人音楽売場って倍くらいに拡大してるし、数が無ければ質も伴って来ないからね。

東方アレンジで新規ファン獲得⇒次は別作品アレンジorオリジナルって流れがもっと多くなれば良いな。
567SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 07:00:11 ID:mex5Jp6l
同人オリジナルってツボにハマると絶大な破壊力があるよな。
ただ、自分の中で新しく世界観を構築しないといけないから
そういうのが嫌いな人には辛いだろうなぁ。

とりあえずオリジナルでも10曲の中に1曲でも神曲があれば買いのスタイルで。
568SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 08:19:37 ID:rt5XogOB
>>567
そういう意味で蓬莱人形は凄かった
569SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 09:44:16 ID:NZb1j1Ae
>>568
それには同意せざるを得ない。
570SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 18:19:53 ID:jXYUoRQl
>>561
旅人は俺が信者だからかもわからんが全然いけるな
Lixとか埼玉見て思ったけど最近真中あきひとって活動してない?
571SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 20:11:56 ID:pSyB/aTa
東方じゃないが、今度出るCDに名前はあるね
ttp://cool-create.cc/cccd11.html
572SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 20:36:01 ID:Yk8oMG5g
「きゃ〜ったすけてぇ〜」 
『ぐへへへへ、お前は俺のものだ〜』

<まてぇぇいっ>    ♪ら〜ったたたたっ た〜たた〜 ♪

「アレンジャイ1号!」 「アレンジャイ二号!」
「アレンジャイ二号!」 「アレンジャイ二号!」
「アレンジャイ二号!」

♪ら〜ったたた 【BGM停止】

『ちょいまて、おい、ちょいまてや、なんでニ号が四人もおんねん!』

ヽ(`Д´;)ノ
573SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:06:55 ID:mon0DgVZ
「いや・・・自分ら、番号じゃないから。一人一人のー個性ってもんを見てもらいたいと思うから・・・」
574SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:15:49 ID:xIL1Vu+u
頼むからあまりageないでorz
575SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:43:12 ID:1bGBzAh2
>>561
このHistory of the Moon
Up to Deathのやつのほうに比べるとなんだかな
576SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:44:27 ID:U/v9YwCl
求聞史紀音楽CD
『ジャパニーズサーガ』『阿礼の子供』『夜の鳩山を飛ぶ』
の三曲らしい、FM音源だとか
577SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:53:19 ID:Pn+X6onw
バグりそうな曲名だ…
578SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 23:03:36 ID:UH1KhuHS
で、求聞史紀はいつ?
579SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 23:06:05 ID:U/v9YwCl
今日発売
580SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 23:41:42 ID:xC7aqlZz
ttp://054.info/054_79112.mp3.html

サウンドフォントすげえなあ
きっと88proはもっと凄いだろうな(´・ω・)
581SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 23:44:52 ID:xC7aqlZz
ついに発売かぐもんしき
582SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:11:57 ID:kDDbD9Ax
>>580-581
パスが通らないんだけど
583SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:29:43 ID:wkmcnqOw
ttp://www.fileup.org/fup126432.mp3.html

これで大丈夫なはずだお
584SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:34:53 ID:GO2w6LEH
MIDIの音はもう辛いな…
ファミコンの音源やFM音源よりチープに聞こえる
585SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:42:30 ID:OeLT3CXR
釣りはいいからさあ
586SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:45:51 ID:GO2w6LEH
釣りじゃないよ
MIDIのスカスカした音は聞くに堪えん
587SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:46:33 ID:mYvmSE7g
588SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:50:00 ID:ZAQHFfqs
MIDIの音ってなんすか
589SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:57:36 ID:qpvhu6kT
>>586
まさかとは思うけど、
SC-88ProやSC-8850でMIDIを聴いた上でその感想だよな?
Microsoft GS Wavetable SW Synthで聴いてその感想じゃないよな?
590SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 01:04:35 ID:GO2w6LEH
>>589
それは流石にw
まともな環境は無いので、作者がMIDIで作った曲をmp3で配布してるものなんかを聴いた上での感想だよ
591SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 01:25:49 ID:kq04v91L
>>587
まったく調べずに思いつきで言うけど
これの表紙、深夜のジャケ描いてる人?
592SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 01:38:52 ID:ND4pyY3g
>>590
midiがスカスカって言っても音源がすべてなんだから
それはただの88pro批判にしかすぎんだろ
Rolandに謝れ
593SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 02:15:41 ID:QAaxz5+6
>ファミコンの音源やFM音源よりチープに聞こえる
>作者がMIDIで作った曲をmp3で配布してるものなんかを聴いた上での感想だよ

この2行矛盾してる
あるいは変わった感性か耳の持ち主
594SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 02:27:07 ID:GO2w6LEH
>>593
なにが矛盾してるんだ?
595SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 02:40:27 ID:BpXXITXI
MIDIってなんだか知っていますか?
596SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 02:54:53 ID:zrG/maHm
俺も何が矛盾してるんだか全然わからん
もっと詳しく書いてけろ
597SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 02:59:20 ID:okJxnfYy
MP3にしてあるのを聴いた上でファミコン音源以下って事は流石に無いだろって事では
598SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:11:59 ID:aBa/R4+Y
音源としての性能はファミコンよりもMIDI(88proあたり)のほうが
上だってことは当然分かってるうえで言ってるんだろ。

というかMIDIの音は今の時代だと中途半端すぎて単純にしょっぱい。
599SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:17:03 ID:pXXiHDjq
流れをぶった切りつつ。

イオシスで新作宣伝flashが上がった訳だが。今回はコレか〜
600SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:22:23 ID:NI2r62m6
国語能力ヤバス
601SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:27:57 ID:TnrlnJyy
幹部で泊まってwwwwwwwww
602SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:32:29 ID:BpXXITXI
というかMIDIは音源じゃないですよ。

SC-88proの音がしょぼいのはしょうがない。もう10年くらい前の音源だし。
10年前のHDDの容量を考えればわかるだろ?

でも、通信カラオケの音源は未だにSC-88pro。
603SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:47:26 ID:zrG/maHm
MIDIは簡単に言えば楽譜だしな
それに今はもうマルチティンパー音源の時代ではないわけだし

とにかくここの住人はMIDI=88proと思い込んでる
604SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:48:15 ID:okJxnfYy
>>603
それはないだろwww
605SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:49:10 ID:GO2w6LEH
>>602
> というかMIDIは音源じゃないですよ。
分かってるって
だから自分のPCでは満足に鳴らせないから作者自らが用意したmp3を聴いての感想だ、って書いてるんじゃないか
606SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 03:55:23 ID:zrG/maHm
>>604
たしかにそれはないか

>>605
MIDIと書くから語弊があるわけで素直に音源の名前で言ったらどうだ?
607SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 04:02:00 ID:BpXXITXI
>>605
わかってるならいいんだけど。
MIDIと音源を比較するような書き方だったんでついね。
608SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 04:39:43 ID:64dgzARU
>>591
つーか香霖堂の絵描いてる人。あと文花帖の表紙とか。
609SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 04:49:24 ID:baM2AMJL
授業は終わったようですねと。
冬到来。
皆様ようこそ、そして過去ログをどうぞ。
610SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 11:20:13 ID:P84hhVfN
>>599
電波ソング決定
611SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 11:36:41 ID:OEpBVc5q
ギリジン超えたなw

ぇ?ごっすんには敵いませんよ
612SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 11:50:14 ID:QW6CprLL
唖采弦二氏を知らんやつがおったとは
613SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 12:58:45 ID:cJ7DsvyN
>>599
見てきた。


うぜぇwwwww
614SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 16:00:42 ID:KwFuG3nw
C-CLAY、前作はドン引きだったが今作は悪くないな。
変化させようとしても無難な出来になってしまうあたりが実にC-CLAYらしい。
615SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 18:10:15 ID:M/grPNJT
>>576
鳩山キター
616SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 18:12:06 ID:P84hhVfN
ケイブラブ、試聴が楽しみだけどまだうpされてないね

コミケの後に発表というスタイルなんだろうか?
617SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 19:31:32 ID:Uk7QEgef
>>616
微妙にスレ違い
618SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 19:43:02 ID:JUDOnncQ
東方のアレンジCDの中で、トランス系の激しい感じの曲を集めて作ったようなCDが欲しいのですが、
なんと言う名前のサークルのモノがオススメでしょうか?

今日、名古屋のメロンブックスに行って、Vermillion" Liverne Extra Tracks 01というCDを買って
気に入ったのですが…
619SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 20:12:53 ID:P84hhVfN
>>617
確かにそうだな、スマソ まりおサンつながりだったんだが ごめんね

>>618
トランスなら Sound Holic か Alstroemeria Records のがおすすめ
またマキナという特殊なジャンルになるけど、一応激しいトランス系(?)
ということで Cis-Trance なんかも是非聞いておきたいところ
620SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 20:27:35 ID:2jWjDrW+
クラシック調のアレンジCD教えてください
彼岸桜と月見草辺りは聞きました
あとReverieも
621SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 20:27:42 ID:JUDOnncQ
>>618
レス本当にありがとうございます。
Sound Holic、 Alstroemeria Records、 Cis-TranceのCDを今度出向いた時に探してみようと
思います。

ID:P84hhVfN様以外の方の意見も是非聞いてみたいので、このスレを見ている有識者の方、
どうかレスをお願いします。
高校生ゆえにお金が無いので、リンクにある膨大な数のサークルのCDを全て買ってみる
のは無理です…出来るだけ多くの方の意見を聞いて、買うCDを絞っていきたいと思っています。

ID:P84hhVfN様、ありがとうございました。
622SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 20:40:08 ID:Uk7QEgef
>>621
そういう理由だとAlstroemeria Recordsは激しくおすすめしない
結構割高な印象があるから
623SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 20:52:31 ID:cJ7DsvyN
商業CDに比べれば…


そう考えているといつのまにやらン万円消える罠
624SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 20:56:46 ID:JUDOnncQ
>>622
そうなのですか…イイモノは高いのでしょうか。
私はバイト稼ぎを全てCDやPCやヘッドホンに使ってきた身なのですが、本腰を入れて
金を費やさねばいけないでしょうか?

費やす気は満々ですが。
625SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 21:00:06 ID:JUDOnncQ
>>623
私は商業のトランスCD(エイベックス等)を50枚程持っているのですが、シリーズを集めていくと
ダブりが結構あって萎えます。
同人CDにもダブりは多々あるものなのでしょうか?
626SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 21:21:31 ID:BpXXITXI
CYTOKINEでThe OUTSIDEに入ってたBorder of lifeを公開してる。
これは買っておいても良かったかな・・・。
627SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 21:41:46 ID:okJxnfYy
>>621
とりあえず深夜買っとけ
628SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 21:57:05 ID:qpvhu6kT
>>620
[WIND OF BEING PEACEFUL]iDTC
629SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:08:25 ID:JUDOnncQ
>>627
レス感謝いたします。
深夜projectですね。確かに覚えましたよ〜

現時点で集まったサークル名は、

ID:P84hhVfN様チョイスによる
Sound Holic
Alstroemeria Records
Cis-Trance



ID:okJxnfYy様オススメの
深夜project

です。
まだまだ募集中です。限られた財力の中で、色々なトランス風味な東方曲を聴いてみたいので、
このサークルこそは…!というサークルを知っている方、どうかお願いします。
630SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:13:18 ID:baM2AMJL
スレを頭から全部読むと吉。
631SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:24:13 ID:JUDOnncQ
>>630
Sound Holicは鉄板のようですね?
トランス系はもう要らないっていう書き込みがあって悲しくなりました…
632SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:31:02 ID:qpvhu6kT
>>631
そのくらいトランス系の東方アレンジは多いんだよw
ここからトランス系のアレンジCDを探して見ると良いよ
あとSound Holicはトランスオンリーのサークルじゃないからな

ttp://www16.atwiki.jp/toho/pages/11.html
633SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:52:54 ID:JUDOnncQ
>>632
ご教授ありがとです。

今までwiki見ながらこのスレに書き込んでいたので、東方wikiのそのページの存在自体は知っていたのですが、
ちらほら書いてある曲のレビューを見るだけでは、自分で聴いていないCDの知識を得るためには情報が偏り過ぎて
しまうのではないか、と考えこのスレに書き込んだ次第です。

>>Sound Holicはトランスオンリーのサークルじゃないからな
すみません、トランスオンリーのサークルだと思い込んでました…


個人的な音の趣向は、

速いテンポ
ドンドンシャリシャリ
な感じの曲が好きで、

柔らかい音
ゆっくりテンポ
な曲は好きでは無い感じなのですが、

通販は親の目が気になる(パッケージが可愛い系二次元なので)
かと言って売ってるような店は自宅から結構遠い。(電車代で往復2000円以上…)
な自分の環境では、実際に商品を手にとって見たり、試しに通販で買ってみたりなどが
気軽に出来ないので、上記のような自分の趣向に合うCDと出会うにはネットにて詳しい人に
話を訊いて頑張るしか無い!
と思いまして…
634SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:08:07 ID:okJxnfYy
>>633
ちゃんとダンボールで梱包されてるから心配するなww
635SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:08:50 ID:y0z6Gn8c
月見草買ったがこれ生で演奏したの聴きたいなぁ
636SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:13:54 ID:JUDOnncQ
>>634
ええぇそうなんですかー!?
なら通販も大丈夫なのかなぁ。
アマゾンで注文する場合、配送時間って指定できるのですか?
637SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:26:00 ID:cJ7DsvyN
>>635
演奏中突然プライベートスクウェアで止まる演奏者
ちょっとすると何事も無かったかのように再開


観客は突然目の前に現れたナイフに刺さって死ぬ。
638SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:39:48 ID:CrQSJE0D
トランスなら60年の色彩とかいいと思う
今売ってるかは知らんけど
639SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:41:44 ID:albUcHnn
>>633
かっこいいトランスならZTS
つまりLOVEマシーンのirisとfragment買っとけ。
一曲も変な曲無いから絶対後悔しないはず。

SOUNDHOLICはとにかく、アリレコは個人的につまんないし。
640SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:46:29 ID:ZAQHFfqs
おすすめでないものをわざわざ名前出さなくてもいいと思うがなぁ
641SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:47:14 ID:baM2AMJL
>>637
あたい最強の必殺技考えたわ
「ダイヤモンドブリザード」
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ
642SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:06:41 ID:favQJYu9
>>636
konozamaは確か出来なかったような気がする
というかkonozamaに同人CDはないだろww
643SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:10:26 ID:rZpI97HG
>>641
画面全体に当たり判定が出るんだな。


自分は喰らいボムしてチルノは死ぬ
644636:2006/12/24(日) 00:16:03 ID:4+OKE34k
>>639
おお、有力な情報サンクスです。
早速携帯にメモ&サークルHPをお気に追加しときました。

もうIDは変わってしまってますが、ありがとうございました。 ID:albUcHnn様。


>>642
やはりホワイトキャンバスとかで注文になるのでしょうか?
645SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:26:39 ID:gyab314n
Amazonが同人CD取り扱い始めたら通販で購入するのに躊躇う送料の問題が無くなってトンでもない出費になること必至。

>>644
ホワキャンでもとらのあなでもどっちでも好きな方で。
東方モノはホワキャン専売とか、同人誌だとたまにあるけど同人音楽はどうかな・・
646SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:34:24 ID:4+OKE34k
>>645
専売なんてあるんですね。まぁ流石に専売品は諦めようかな…

とらあなは18禁同人買おうとレジに出した時、童顔が祟って変えなかった苦いおもひでが…
CDは大丈夫でしょうが、出来るだけ18禁販売店臭がしない方で注文したいですね。



どう考えてもどちらもドッコイドッコイですね orz
647SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:37:53 ID:favQJYu9
>>646
>18禁同人買おうとレジに出した時、童顔が祟って変えなかった苦いおもひでが…
どんまいww
とらのあなでもめろんでも心配してるような事はまず無いから注文しちゃいなよ
648SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 01:37:55 ID:4+OKE34k
>>647
ありがとうございます、そうですね、年明けにでも注文してみますね。

>>618のお願いはまだ継続させていただけると嬉しいです。
年明けまでに一体何サークルがリストアップされるかは分かりませんが、提示していただいた
サークル名のCDは全部買うくらいの気持ちで居るので、お待ちして(?)います。

そろそろ今日は寝ることにします。付き合ってくれた皆様、ありがとうございました。
日付を見れば24日…今日はイヴですか。まぁ俺には関係ない日ですね orz
649SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 02:42:38 ID:yV6AAW1c
とらあなは郵便局留めができるから、個人的に利用してます。
他のところだとできないので・・・
650SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 04:54:45 ID:ZphKYKbS
「八雲ゆかりファンディスク 幻想紫宴祭」を買った。
正直、ざけんなこのクソばかりが!と思ってたら
「ゆかりアクティヴィティー」にハマった。
こういうテクノな曲は凄く好きだ。
651SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 04:56:11 ID:hj2xpa/d
冬、あまり期待できるアレンジが少ない気がするのは俺だけ?
どうしても欲しい、というのが2枚しかない。
東方以外だとよさげなの結構あるんだけどなぁ。
652SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 06:35:54 ID:TbsV+EiH
とびまりさサントラ
653SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 08:41:26 ID:rZpI97HG
ssss
月燈籠


ああ俺もだ
654SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 10:42:05 ID:sEVhVYYw
そんなに良いの少ないか・・・購入予定20枚越えたけど。
>>653
幺樂団の歴史はダメですかそうですか。・・・いや正確にはアレンジじゃないが。
655SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 10:48:16 ID:qeuz6Pwa
そろそろ皆の冬コミのオススメでも語ろうじゃないか
656SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:26:35 ID:SoTUceBF
「幺樂団の歴史2 〜 Akyu's Untouched Score vol.2」
「幺樂団の歴史3 〜 Akyu's Untouched Score vol.3」 
「俺の後ろに立つな」
「如臨深遠 〜雨縒煙柳〜」
「東方幻奏祀典2“Canon”」
「花蝶風月」
「Crimson Nightmare」
「Third-Rater」
「森羅」
「SuperSonicSpeedStar」
「東方月燈籠」

今のところ東方だと購入予定はここらへんかな。実際はもっと買うだろうけど
657SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:27:25 ID:NFkoOdqL
岸田とDemetoriの新作
658SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:35:59 ID:rgju74+g
俺のおすすめ(&購入予定)はホリックとシストランスのがそれぞれ二枚ずつ、計四枚。

・・・('A`)・・・。

グッとくるようなのがまだ見つからない。安くあがっていいけど・・・。
シストランスの 冥界ハードコア を初めて聴いたときのような衝動は
これからもまた訪れるだろうか

どっちかというとドライブのお供にできるような音作りのが好きだな
659SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:45:47 ID:J7nT6iQf
アレンジじゃないけど幺樂団だけ買う
660SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:49:28 ID:YXvSg9Ch
なんかイオシスにプレゼント上がってんな
661SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 13:19:53 ID:33b/7iEY
石鹸屋ぐらいかな俺は
662SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 14:33:16 ID:tFsY/5jd
森羅は曲調がレアだから押さえる。
激しいのは迷うな。
前作とあまり代わり映えしないサークルは切るしかないのか…
金がねえよーorz
663SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 14:34:51 ID:yM8YW4Q8
幺樂団は買いに行くかな。

所で548の3曲目の題名の意味が解らないのだが...。
誰か謎が解けた方はおられるか?
664618 648:2006/12/24(日) 15:08:13 ID:4+OKE34k
>>658
質問させてください。>>ドライブのお供にできるようなという曲は、どんな感じの曲なのでしょうか?
エグゼクティブトランスみたいなモノですか?
665SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 16:53:27 ID:rgju74+g
むー、トランスのジャンルにはそこまで詳しくないのです。 スミマセン

洋楽だと Paul Van Dyk、Paul Oakenfold なんかかが僕のツボです。
そこそこ速くて、適度にメロディックでドラムセクションも充実してるやつですね
メロディックなドラムンベースを無理矢理テクノ化したような(?)感じでしょうか・・・

あ、追記ですが Cis-Trance 氏のは曲によってはものすごくハードコアなので
(これにもスピードコアとか、ニューエナジー(?)とかあるみたいで・・・)
むしろ車で聴くというよりアングラなクラブで乱舞するような感じです。
おすすめのは 東方紅想歌。ボーカル入りで、東方ハードコアより格段にメロディックです。
666SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 16:54:33 ID:rgju74+g
ageちゃいました すみませんorz
667618:2006/12/24(日) 17:19:16 ID:4+OKE34k
>>665
お、おーっソレ良いかも!
洋楽はブリトニーのベスト買って以来CDを買っていない程疎いのでよく分からないのですが、

>>そこそこ速くて、適度にメロディックでドラムセクションも充実してるやつ
めちゃくちゃ良さげですね、カッコイイ。

とりあえず、お話を伺った限りCis-Tranceの曲は自分に合いそうだと思いました。

具体的な名前を出してくれてありがとです。東方紅想歌ですね!


ココまでに集まった集まったサークル名
Sound Holic、Alstroemeria Records、Cis-Trance、深夜project、、ZTS

具体的なCD名
東方紅想歌

サークルとCD名
LOVEマシーンのiris、fragment

です。

ID:rgju74+g様、情報感謝です。
668SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 17:20:22 ID:ISKx6tqs
東方求聞史紀もう出てる?
ショップの発売日はバラバラだしハッキリ聖夜!一迅社!
669SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 17:33:03 ID:xzic6EYa
>>668
出てる。
一昨日メロンで頼んで今日の昼届いた。
670SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 17:33:17 ID:gyab314n
流石に出る前に神主の告知はあるんじゃないかなぁ
671SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 17:39:04 ID:ahu+w/B5
>>670
求聞史記のこと?
金曜から購入報告も表紙うpもあるよ
というか>>576
672SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 17:50:32 ID:QJNqq81z
http://yy47.60.kg/non77/
試しにスレを立ててみた。
673SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 18:11:10 ID:fAaLYcq/
>>618に便乗させてくれ。
ttp://cytokine-web.com/BOL.mp3
こんな感じのアレンジしてるところ他にないか?
ここで他のデモも聴いてみたんだが同じようなアレンジがないんだよな。
まだ普通に買えるやつで似たのがあったら教えてください。
674SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 18:17:24 ID:rgju74+g
>>667
追記

シストランスはかなりハードなので、一応試聴をおすすめします
ホムペの Past Work の一番上にデモがあるので是非
あと、Oakenfold が二拍ごとに頭を振れるまったりトランスだとすると
シスのは一拍ごとに体全体が揺らせるような過激なトランスです。w
675SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 18:19:02 ID:rgju74+g
ジャングル系(?)ダンスチューンアレンジか・・・
ちょっくら探してみるかな
676SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 19:46:14 ID:4+OKE34k
>>674
今試聴しながら書いています。
全然オッケーです!もっとぶっ飛んでても&速くても良い位です。

>>二拍ごとに頭を振れるまったりトランス
まったりトランスは好きな曲が分かれますが、二拍ごとに来るような波のあるトランスも大好きです。

Oakenfoldのサイトは試聴は出来ない…かな?
677SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 19:57:58 ID:6EODsqVR
>>657
よう俺
678SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 20:03:14 ID:favQJYu9
東方月燈籠特設でクリスマス限定曲配信始まってるな
679SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 20:07:12 ID:rgju74+g
Oakenfold は amazon.com とかでちょっとだけ聴けるおー

680SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 20:14:27 ID:rgju74+g
>>678
早速聴いてみた

誰か skyfire ばりのシンフォデスメタルアレンジをやってくれ!
skyfire とか dragonforce なんか知ってる人はわかってくれるはず
681SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 21:26:43 ID:53URMfuD
どうでもいいけどDragonforceはシンフォ系じゃねーだろう
682SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 21:37:05 ID:yFKlPtcO
最近LOVEマシーンにはまったんだけど 委託販売はどこももう品切れ
irisとStrawberry Cranberryしか買えなかったorz
他のを買うにはどうしたらいいですか
683SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 21:42:40 ID:k23tYfY1
店舗販売かヤフオクとかかな
fragmentマジオヌヌメ
684SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 21:56:58 ID:NOT0goJV
>>682
古いのはたいした事無いから中古で買えたりする。
685SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 21:58:49 ID:oYDBAoiP
>>681
デスでもないしな。
Dragonforceばりのドコドコ疾走メタルならどっかがやってたけど。
686685:2006/12/24(日) 22:05:12 ID:oYDBAoiP
思い出した。東方ふゅーじょんdemo+4の風神少女だ。

ていうか、このやりとりに既視感があると思ったら、
>>680、おまいは前スレの>>924だな!w
687SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 22:06:26 ID:rgju74+g
>>686
チェックしてみる
688SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 22:27:00 ID:rgju74+g
なんたる偶然、おれのIDの一部が 4+  (´・ω・`)
689SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 01:36:24 ID:vhMhBEFA
>>684
最近のはおすすめってことかい?
690SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 01:40:03 ID:/kbE+y91
こういうCDってどういう所で売られてんの?
秋葉行かないんなら通販ぐらいしか無いのかな
691618:2006/12/25(月) 07:38:16 ID:6t0tri8d
メロンブックスとか、中古ショップでも売ってるよ。
692SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 09:22:32 ID:/kbE+y91
メロンか…店が小さいせいかエロ同人ぐらいしか無かったな
少なくともCD置いてそうな列が無かった(´・ω・`)
693SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 09:29:41 ID:SIgaDjnl
欲しいCDに限ってオクにも店にもことごとく無い罠

明星ロケット
彼岸花葬
妖蝶乱舞

・・・もう手に入れるのは無理なのかなorz
694SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 13:19:15 ID:nrSFjHm+
彼岸花葬は駿河屋にはあるが・・・高いね。
再販はないぽいし、オク待ちがベストかも
695SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 13:28:11 ID:J7WNlfGq
明星と妖蝶ならオクに出そうか?両方未開封だけど。
696SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 14:02:14 ID:f37rq4BE
明星ならワンチャンスで再販されそう。
UIはプレミアついてるわけじゃないから中古屋巡ってればいつか見つかるかと。
697SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 15:08:10 ID:grPFm88S
今回のIA-Styleも期待するとアレかなぁ
個人的に気になるんだよな、GGの方とか
698SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 15:46:25 ID:ip/wdMEI
明星と彼岸はもってるんだが、妖蝶乱舞ってよく名前出るけどどうよ?テクノ系が好みのに良さげなのか?だと欲しいんだが…。

>>697
イエミツってIA-Styleで、東方アレンジ出してたんだな。トランスの二三枚持ってるんだか知らなかった。しかしここ委託してないからなぁー、手に入りにくい。それと、CD-Rなのがなぁー。
699SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 16:05:22 ID:GBv5GojC
妖蝶は俺的には東方アレンジの中で買ってよかったBest3に入るな
700SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 16:21:53 ID:J7WNlfGq
>>698
妖蝶はHM/HRだからテクノ好きにはどうだろうな…
701693:2006/12/25(月) 18:04:52 ID:SIgaDjnl
オクをチェックしつつデモ聞いて悶々とする日々だ。
メタル好きにはかなりツボなんだよ・・・。

>>695
出してくれたら光の速さで落とす。
702SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 19:32:43 ID:J7WNlfGq
出したら特定されそうなので皆が忘れた頃に出すよw
703SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 20:24:40 ID:jLSNKT4U
明星は普通に売ってた
704SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:07:58 ID:Vb69xNU0
ちょっと前はたくさんとらにおいてあったけどなぁ>>明星
705SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:21:15 ID:ikkjcH2m
今日irisを購入した。
ぶっちゃけ紫香花とCradleより完成度高いわ。全体的に。
俺的ランク
1 iris
2 深夜
3 Cradle
4 カーニバル
5 雪花
てとこかな
706SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:27:49 ID:WqtTYRdh
ここの住人は激しめなのが好きなんだな
桜幻樂典みたいなのが好きなのでここの会話に参加し辛いぜ
707SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:29:44 ID:uDeQX39L
>>706
同士よ。
共に光沢氏冬の新作集め頑張ろう。
708SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:31:56 ID:ikkjcH2m
ちなみにどぶアレンジから入って
卯酉、大空買った永夜抄持ち
709SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:33:12 ID:ikkjcH2m
順番はアレンジ→原作サントラ→アレンジ→原作な
710SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:35:46 ID:ikkjcH2m
四連投目 ちなみに好きな曲
オーエン
ほおずき
もう歌しか聴こえない
ヴワル図書館
これらのいいアレンジCDきぼん
711SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:51:43 ID:4ny/c4Si
★総合ゲームサイト★

[モバゲータウン]
チャットやサークルなど(・∀・)
特典たくさん!
詳しくは規約を( ^ω^)

http://mbga.jp/AFmbb.5UHw28ba74/
712618:2006/12/25(月) 23:01:19 ID:6t0tri8d
激しめと聞いて飛んできました。

irisの音作りは全体的に激しいのですかね?
713618:2006/12/25(月) 23:01:51 ID:6t0tri8d
安価忘れてました>>705
714SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 23:30:18 ID:ikkjcH2m
どういえばいいんかな。
大人しいようで激しい?笑

まぁ深夜持ってるなら深夜がレベルUPした感じと思えばおk
715SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 23:31:26 ID:ikkjcH2m
でも個人的にみずきの作品は頂けない。
いいのはztsの三曲ぐらい
716SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 23:33:38 ID:J7WNlfGq
irisはfragment同様、俺も薦めたい。
トランスの中でもかなり良質だと思う。
曲自体どれも7〜8分はあるし。
717SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 23:49:55 ID:6t0tri8d
>>714
>>716
レスありがとうです。
早速自分の中での購入リストに加えさせて頂きました。

深夜どころか、東方アレンジ自体三枚しか持ってないんで分かんないです。ごめんなさい…
718SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:14:55 ID:yS5QA0zQ
そういやこれほどアレンジCD出てるのにイトケンアレンジって無いんだな
719SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:15:55 ID:XLLYitQQ
アレンジスレではいくつかあったと思うがCDではどうかな
720SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:16:26 ID:zYlaru+b
あるんだよ、それが
721SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:42:17 ID:ZZ77DsCt
アニメイトでも求聞史紀おいてあるかな?
722SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:51:03 ID:EwOPiZFr
東方求聞史紀とったどー!

捕獲場所はメロンブックス仙台店
723SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 01:28:40 ID:ykxgN3dq
konozamaだと配送予定日1月2日〜3日ってアホかと、なんでそんなに遅いのか
724SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 02:16:49 ID:pEoKLA3W
>>723
konozamaで9月だか10月にうっかり予約してしまった私が来ましたよ
ここ一年間で予約したものは全部早く来ていたから油断した・・・orz
725SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 02:50:15 ID:zOgM1jHd
求聞史紀ゲトした人
音楽CDの感想をお願いします
726SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 03:29:35 ID:TmC1S3o6
地方なのでセブンアンドワイで予約した俺が来ましたよ
家を留守にしがちなので、というか仕事が忙しいので
セブン受け取りは重宝している。
727SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 09:36:14 ID:qx9hIHR6
みずき氏はこう、なんだ。なんでこう、ここ普通に盛り上げてくれりゃいいのに!
ってとこで100発100中で盛り上がらんのかね。あれ。
同じ曲調ばっかに抑揚の無さも加わって1曲聞くまでもなく次に飛ばしちまう('A`
728SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 11:11:39 ID:omc7d7Kk
>727
寸止めの美学ってあるよ。みずき氏は聞いたこと無いから分からんが。
729SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 12:39:16 ID:5xoVP+qI
すげー今更だけど大空魔術聴いた
やたら気分が高まってきて困るw
車椅子の未来宇宙とか特にツボった

アレンジとまとめ買いした分の最後に聴こうととっといて良かったわ
ネクロがゆかりんファンタジアにしか聴こえねえのがネックだけど
730SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 12:51:05 ID:zizqC8pO
俺は最近どの曲を聞いてもゆかりんファンタジアっぽく歌うようになったぜw
あれはいやでも耳に残る…
731SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 13:48:33 ID:KJSnZ48J
>>725
01 ジャパニーズサーガ
02 阿礼の子供
03 夜の鳩山を飛ぶ -Power Mix

全三曲いずれもFM音源

チップサウンド好きの俺は大好物♪
732SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 15:38:51 ID:yS5QA0zQ
http://www.youtube.com/watch?v=KIXLa5J47dg

これ曲についてkwsk
733SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 21:25:17 ID:XJH1XHp7
>>732
ショボイ。
734SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 06:58:58 ID:dezUMtbb
イオシスの東方月燈籠、俺は全くの守備範囲外だから
買うつもりは無いんだけど、
あの販促用フラッシュだけはここ最近1日1回は見てる・・・。
なんでこんなツボにはまってるのか自分でも分からんw
735SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 07:29:38 ID:ZD0x3kzL
イオシスはどんどん悪ノリとフラッシュの出来がパワーアップしてる気が
見にいったら壮大に吹いたぜ・・・
736SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 08:44:56 ID:aKxBtokP
あんな感じの曲に合わせたFlashつくってるところって他にどこがある?
Flashでの弾幕とストーリーものしか見つからない
737SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 09:10:11 ID:3GHV5bBV
東方を題材にFLASHを作ってるところ自体がほとんどないから
カギが作ってるくらいだけだろ
738SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 09:38:33 ID:pc7n8PMe
イオシスのFlashか……

最初に出た2つのPVはカッコ良かったのにorz
739SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 11:47:27 ID:xOMAJRoI
本家のCD2枚っていつ委託開始されるんでしょうか?
740SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 12:47:41 ID:zZ0kfyLh
>>739
大分後、だと言っておこう
741SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 02:49:54 ID:VCPFE2cs
あの曲を聴くとボタン連打したくなる、狂気の瞳
742SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 09:33:03 ID:sQWD5If2
冬コミ行けない腹癒に今から東方求聞史紀とアレンジを買って来ようと思うんだけど、今買うならこれってやつある?
とりあえずスレに上がったやつは候補だけどオススメあったら教えて。

とりあえず持ってて良かったやつを挙げてみる

Cradle/Reverie/Sephiroth/banquet/Quartet/JAZZ'05'06/ストライク/唯我独尊/抜萃
743SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:05:37 ID:dJdEHkSm
イオシスの新作、もう委託始まってるな
744SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:12:26 ID:qwYnoRFw
月燈籠届いたよ
死ネ…死ネ…♪
745SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:15:35 ID:cYq8srtf
速いな、コミケ行く必要性無いじゃん
746SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:25:40 ID:qwYnoRFw
>>745
速すぎだよね

イナバウアークソワロタwww
お嬢ちゃん、パンツ何色だい?
747SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:40:01 ID:PEah5DJY
店頭販売はいつだい?
748SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:42:31 ID:VCPFE2cs
輝夜を殺す輝夜を殺す
749SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:46:34 ID:g1V34Her
>>742
月見草と彼岸桜
750SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 14:54:02 ID:cYq8srtf
というか東方月燈籠、どこで委託販売開始したんだ?
まだキャンバスも本家も予約ってなってるんだが
751SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:04:03 ID:qwYnoRFw
>>750
つ イオシスショップ

752SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:08:51 ID:qwYnoRFw
ごめん、説明不足だったかも

私は3枚セットを注文したら今日届いた。
753742:2006/12/28(木) 17:18:50 ID:sQWD5If2
>>749
ありがd。両方買った

とらで月燈籠売ってたからそれも買い

家に着くのが楽しみだぜ
754SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:05:56 ID:cYq8srtf
>>752
うへ、マジか
三枚組見てもどう見ても予約中なんだが、誤発送じゃ・・・・ないわなぁ

ともかくオメ、俺も速くホシス
755SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:43:17 ID:UjcdTtKg
オッオッラライ・オッオオッラライ
756SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 22:15:44 ID:3utPkoAl
雅手に入れてきた。

うーん、自分的にんじんわいんのベストは桜だな…
757SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 01:37:11 ID:apoeIqnC
>>750
とらで売ってるぞ
758SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 01:46:17 ID:nN+2z1C9
個人的なお気に入り

CYTOKINE - A SATELLITE IN THE 2nd OUTER SPACE
CYTOKINE - THE OUTSIDE
Liverne - 東方幻奏祀典 “banquet”
NeuzKraft - 東方サティスファクション
NeuzKraft - 東方回帰 〜月が落ちてくる
フランソワさんのよもぎ畑 - 矩形波幻想
フランソワさんのよもぎ畑 - 矩形波文箱 花月夜
宇部ソフトウェア技術研究所 - フリクェンシーモジュレーション京都 全曲版
黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団 - 幻想曲抜萃 東方萃夢想 ORIGINAL SOUND TRACK
759SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 01:49:25 ID:1Cu3aoxF
>>758
パチュリー(;´Д`)ハァハァ まで読んだ
760SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 13:39:26 ID:qWtsMNQB
>>757
店頭?
761SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 14:49:45 ID:apoeIqnC
>>760
店頭は知らんが通販では扱ってる。勿論予約ではない
762SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 14:52:30 ID:apoeIqnC
ああでも、この時期だと通販じゃ遅れるかも知れんか・・・
763SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 20:49:55 ID:KcGiaoQy
>762
昨日ここ見て注文したら今日発送したって連絡あったよ
764SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 21:19:44 ID:T6B9Qjb8
月燈籠を買おうか迷ってる漏れの背中押してくれ
765SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 21:20:26 ID:8IxekJpA
>>764
ぽんっ
766763:2006/12/29(金) 23:12:10 ID:KcGiaoQy
>764
買っちゃえ買っちゃえ!
迷いが楽しみに変わるぞ?
通販なら届くまで楽しめる、気に入ればその後も楽しめる。
気に入らなくてもここ見て楽しめるw どちらにしろ今よりは楽しめる。
ぶっちゃけ楽しんだ者勝ちだ!
767SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 23:20:43 ID:LB9QO8Cm
東方求聞史紀届いた
なんか矩形な曲だなぁ
768SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 23:36:08 ID:a1KDpz1I
irisとfragmentは上で薦めてたけど、他は駄目なん?
769SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:16:27 ID:oSDruUbX
LOVEマシーンがダメダメだから
irisとfragmentsはゲストのZTSさんとrippleさんが良いから
770SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:43:51 ID:zXwbP5mN
>>769
あーそういうことなのね、ありがと。
その方々は個人でCD出してないの?
771SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 01:17:47 ID:mMgLlnaF
>>767
だって幺樂団だし
772SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:12:08 ID:P4CT9ItZ
>>767
だ が そ れ が い い
夜の鳩山を飛ぶ最高
773SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:25:53 ID:azxGjLSy
FM音源だからこそ欲しいわけで
774SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 03:28:45 ID:Gnb7vslY
>>769
ラブマをあまり叩くな。
あの徹底されたトランスアレンジは入門用に向いてるぜ。
で、「トランスー?キモーイ。トランスが許されるのは小学生までだよねー」
と思うようになったらラブマ卒業w
775SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 05:59:31 ID:xBHlrnzh
>>211
こんな感じになってる
ttp://www.uploda.org/uporg636271.jpg
776SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 06:00:07 ID:xBHlrnzh
間違えた…
777SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 06:14:39 ID:Gnb7vslY
博麗神社のバイト乙
778SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 08:11:01 ID:E5oRsnMY
>>774
あれをトランスだと思われて卒業までされたら世界中のDJが泣くw
779SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 11:28:08 ID:Aiv0ulVM
なんか微妙に、っつーかスレ違いな質問で申し訳ないんだが、
神主を始めに、多くのCDはパソコンで作られた何らかの音源を使用してるんだよな?
中には石鹸屋みたいな生演奏なお人もいるけど。
じゃあアニメのサントラなんかはどうなんですか?あれはやっぱり生演奏なんですかね。
なんか音色に随分な隔たりがあるような気がするのですが。
780SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 11:34:12 ID:Q93El4A3
アニソン板で聴け
781SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 11:35:11 ID:wL+zhRX3
スレ違いって分かってんなら質問すんな。
782SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 11:44:33 ID:ZKbNzrm/
良い流れだ
783SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 11:53:57 ID:s0fpNQtx
ここで空気を読まずにマジレス

>>779
劇伴は打ち込みからフルオケまで色々あるから一概にどうこうとは言えない
784SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 12:48:11 ID:Aiv0ulVM
そんな板あったんですね。

スレの雰囲気を害してしまって申し訳ない。
785SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 14:07:47 ID:xplabK2R
アルストの新譜、試聴した感じではわりと本格的なトランスになってて期待できそう
786SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 16:58:20 ID:HmvSROIn
>>783
そういや劇中曲を気合い入れてフルオケで作ったら金が無くなって、
作画が紙芝居になったというアニメが昔あったなあ・・・
787SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 17:02:51 ID:6NIdV2Of
kwsk
788SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 17:23:50 ID:EIXt1Jyq
ファフナーを最初に思い浮かべたけど
まぁハーメルンのことだろうな

>>769
ZTS信者の俺としては
是非とも東方でonシリーズの新作出して欲しいんだけどな
789SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:18:07 ID:hiceC/6T
>>783
演奏者が記載されてればまず生演奏
東方はだいたいそんな感じ

>>788
そういやVAGUEに1曲東方があったと思い出して引っ張り出したらラブマだった
790SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:43:43 ID:JPJpkkIQ
明日大量に入るらしいけど何買おうかな
Cradle banquet並のクオリティのあるかな。
とりあえずcanon・森羅は買う
他におすすめあったら教えてください
791SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:45:36 ID:JPJpkkIQ
トランス系で良さげなのある?SH以外で
792SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:46:14 ID:6v2yuK4V
>>789
783は「劇伴」と書いてるんだから東方は関係ないだろ
793SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:46:40 ID:JPJpkkIQ
皆は明日何買うの?
794SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:06:47 ID:KpF0ksLo
森羅。
795SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:10:57 ID:D5vCXe2M
>793

幺樂団の歴史×2
ssss
如臨深遠
200%東方カーニバル
あとは適当に


・・・って友達に頼んだ。明日は普通に仕事なんだよorz
くそぅ、サービス業って職業がこんなところに影響するとは・・・。
796SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:35:03 ID:qbaUqm92
大晦日って滅茶苦茶無理あるからな
797SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:35:04 ID:xYYw/w8w
798SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:38:42 ID:4uGcpzae
>>796
大晦日のお陰でいけない奴がここにorz
今年に限って何故だ・・・
799SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 03:41:31 ID:JPJpkkIQ
あ〜何買えばいいんだ・・・ここしばらく調べてなかったから全くわからん
800SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 03:57:17 ID:JPJpkkIQ
あ ああああどないしよう・・・・金少ないから失敗は嫌ぁぁぁぁ・・・
801SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 06:50:24 ID:zbGDvBJs
岸田教団だけはガチ
802SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 08:21:08 ID:JPJpkkIQ
よし決めた
月下響宴
如臨深遠
Canon
Crimson Nightmare
森羅
SuperSonicSpeedStar
こんなけ買うぜ
803SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 09:19:41 ID:oITAlzzI
幺樂団はー?
804SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 09:44:43 ID:HHOHudES
>>802
その中にどんだけ地雷があることやら
とりあえずにんじんわいんの新作は良盤
805SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 13:43:02 ID:z2sBrxEE
>774
あれを聴いてトランスってこんなんなのかーと思われると切ないぞ

hellion soundsは前Y'sのアレンジ聴いた時は結構いいなと思ってたけど
今回の東方アレンジの試聴ではなんかしょぼいなーと思った
UI70とかと比べてしまう所為かなあ
806SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:36:33 ID:fErYciyf
東方の音楽は大好きだけど
同人音系が誰しも東方に行ってしまう中旧■も好きな俺は
hellion soundsだけは東方やらないと思っていたのに、ここへ来て東方やるなんて
少し寂しい。
807SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:25:27 ID:6s5n/754
アルレコとSoundOnlineのコンピCD買ってきた

とりあえずジャケットパッケージが反則だろ
(パッケージに)物凄く金をかけていますという感じで他のCDを寄せ付けない感じの威圧感がある
808SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 17:57:44 ID:H4wH6FvO
池袋のとらから帰還
ひぐらし礼と同人誌のおかげで列が凄くて16時販売開始の商品が一向に並ばないから
それらはあきらめて帰ってきちゃったよ
ある程度予想はしてたけど毎回こんなもんなのかな

とりあえず岸田教団、にんじんわいん、Hellion Sounds、絃奏水琴樂章買ってきた
809SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:13:13 ID:sl5ezVaD
俺は難波のとらで岸田とDemetoriを買ってきた
ひぐらしは別フロアで販売だったからまだマシだったね
810SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:17:31 ID:TMzjvME4
とりあえず蟲とS4とcytokineのだけ頼んで
あとは幺樂団が委託されたときに評判が良さ気なのをついでに買えばいいや
811SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:27:32 ID:qbaUqm92
っつかひぐらし礼ってもうnyで流れてるらしいが
812SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:28:03 ID:qbaUqm92
やべスレ違いだったスマソ
813SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:41:56 ID:6oK0T6tN
とら行った人に聞きたいんだが今どれくらい冬コミ作品入ってる?
814SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 20:22:25 ID:+yWs1kta
とりあえずアレンジものは森羅とEFT買ってきた
どちらもアルバム自体に世界観があっていいね
やっぱりどぶは民族系アレンジの方が向いてるんじゃないかなと…



岸田とCYTOKINEは委託待ち。
815SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 20:34:53 ID:+cYw5RqE
Demetoriって今まではゴリゴリのメタルって印象が結構強かったんだが、
新作はギター中心ってのは変わらないけど曲調のバリエーションが広がった感じだな。
中々いい
816SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 23:06:01 ID:oEd1hiGT
コミケで収穫したCDをリップしてるんだが、
Gracenoteでも結構未登録な代物が多いのな。

神主CDすら未登録とは……
817SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 23:08:17 ID:8tOmsOeU
幺樂団の神話幻想さいこおおおおおおおおおおお!!!!
長いことお世話になったPMDよさらば
も う 戻 れ な い

あとプラスチックマインドを聴いてふるえろ。
ガチで名曲
818SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 01:19:13 ID:+gLzh+lR
明けましておめでとう
819SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 01:33:08 ID:FYwo0yHU
おでめとう
820SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 01:34:08 ID:jvoj77Ah
月下響宴、とらで既に注文不可って何事だよ・・・予約逃すんじゃなかったorz

明けてしまいましておめでとう
821SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 01:34:22 ID:7TQzIOvJ
幺樂団、友達に頼んだが買えなかったと(´・ω・`)
委託待つか・・・
822SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 02:14:58 ID:pxUWo4Jt
ぜんぜん並んでなかったぜ?
それでも買えなかったのかよ。お気の毒に
いまSSSS聞いてるけど、最高だなこれは。
823SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 03:31:56 ID:bfTyBSr+
1年の最初で最後の稼ぎ時…今年はおめでたくなるかしら?

あぁ、確かに委託と新作が待ち遠しいぜ
824SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 03:45:03 ID:I8YKv4JX
>>816
普通は買った奴が登録するんだからまだfreedb日本語にも本家にも来てないのがほとんどだろ
1ヶ月ぐらい待てば大体登録されるよ
825SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 04:30:28 ID:uz3aYYpF
あけましておめでとう。
東方iTunesだけど冬コミ作品全然登録されてねー。
夏コミのときは当日登録されてたけどやっぱ年末は中の人も忙しいのだろうな。

Demetori、森羅、あとボーカル好きなら旧曲ボーカルアレンジが熱い。
826SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 08:44:02 ID:o2yT+Zdx
あけましておめでとう

コミケには行けなかったけど、メロンで20枚買ってきた
今日一日リッピングで終わりそうだ

>>820
めろん、白、ばおーにも委託してるからどっかにあるだろ。
店頭には結構在庫あったし。
827SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 09:46:50 ID:ud+MenTK
あけおめ。今年も良い幻想郷ライフを


抜萃夜降りや森羅みたいにアコースティックな良アレンジって何かないかい?
828SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 12:31:29 ID:16mjSKGD
あけおめー
昨日買って来た中ではSSSSとDemetoriが大当たり
森羅もいいな
829SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 14:23:11 ID:FYwo0yHU
如臨深遠をとらの委託に期待してたのにもうねえ…
830SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 14:36:33 ID:0TTGrZsE
コミケ組うらやましい・・・・
831SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 14:54:50 ID:ppLVwmSq
昨日コミケで東方幻奏祀典2Canon、東方月燈籠、石鹸屋のお歳暮 2を買ってきたが
東方幻奏祀典2Canonは今回もなかなか良いクオリティだったな
832SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 15:40:42 ID:t3+gHU8A
話題のSSSSってどれのこと?
833SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 16:11:52 ID:pxUWo4Jt
SuperSonicSpeedStar
岸田教団の新作のこと
834SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 16:25:35 ID:t3+gHU8A
thx
835SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:34:36 ID:DlHgYjSS
K-BOOKsに明星ロケット600円で売ってたんだがこれは買いなのか?
836SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:36:00 ID:DlHgYjSS
K-BOOKsに明星ロケット600円で売ってたんだがこれは買いなのか?
837SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:37:46 ID:DlHgYjSS
二重カキコすまそ…
838SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:42:44 ID:5y/PvSpd
気になるなら買えばいいじゃない
839SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 17:47:29 ID:pxUWo4Jt
まぁ買いじゃないの?評判的に考えて・・・
俺も好きですよ、明星
いま Former Frontier 聞いてるんだけど、いいなこれ。ヴォーカルのレベルが全体的に高いよ
840SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 20:23:44 ID:Yp8vQZEJ
まだ名前がでてないのだとThird-Raterも良かったな。
東の国の眠らない夜がやばい。
841SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 20:52:50 ID:3M0U/MCx
やっぱ岸田いいなこりゃ
842SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:17:27 ID:DlHgYjSS
悩んだ挙句ssssと明星ロケット買いました。これから聞いてみますね
843SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:22:04 ID:MXxMhbZd
イオシスの東方月燈籠が歌詞がなかなかおもしれぇのなwww

えーイージー?イージーが許されるのは小学生までだよねーきもーい!きゃははww

吹いたwww
844SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:52:14 ID:sXi4g1+p
>>843
それのもとネタってなんだっけ?
845SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:54:14 ID:MXxMhbZd
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
846SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:58:07 ID:Ll1X31pN
>>844
にったじゅん「PAY-SACK」
ttp://huriru.blog63.fc2.com/blog-entry-119.html
847SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 22:23:19 ID:MXxMhbZd
ハルヒのOPをww改良してwww東方verにするなよwwwうけrwwwww
848SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 23:04:05 ID:ppLVwmSq
ハルヒの曲改造したのなら石鹸屋のお歳暮2にもあったなw
こっちはミクル伝説いじったやつだが、魁!リグル伝説ってやつ
849SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 00:30:13 ID:23IwV9yM
>>846
トンクス
850SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 01:56:26 ID:U3hu50/U
>>848
あれは改造してるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 01:57:31 ID:3UoNRhQ1
>>850
わざと下手に歌ってる所とかそうなんじゃね?wwwwwwwww
852SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 03:17:41 ID:ufql3IaF
神主の新作2枚がオクで4100円か。
もう少し落ちつけとw
853SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 05:05:19 ID:YaCWPtLE
そういえば、以前「EASTERN FAIRY TALE」を出した所が新作製作中だったと思うのだが
冬コミにはちゃんと出せたのだろうか?何の話も聞かないしアクションも無いから判らないのだが
854SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 05:07:01 ID:9eBCuWfx
>>853
製作中止になった。残念。
855SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 05:30:01 ID:DDQaCD9p
canonに入ってる徳南氏のネクロファンタジアにハマって、
速攻で如臨深遠の注文を入れたのが昨日の夜。

まさか今日もう売り切れとは。危ねぇ・・・。
東方シリーズに出会うまで同人買い漁ったことなんて無かったんだが
こんなにシビアなもんだとは思わなかった。
856SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 05:39:56 ID:YaCWPtLE
>>854
なんと、そうだったのか・・・
視聴曲でもかなり良かったから期待していたのだが、残念だ
情報感謝
857SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 06:58:20 ID:61/zzVWG
月燈籠のEXトラック、イオシス&まらおグッジョブw
思わず久々にようつべでハルヒダンス見ちまったよwww
858SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 12:29:04 ID:gIKN+jH0
>>852
まじでw高いなぁ…。未だにオークションで神主のCDみかけないよ。
いつもなら、大量に出品されてるはずなんだが…。
859SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 12:31:48 ID:DpD9Or2G
今日買ってきたものリスト

月下響宴
如臨深遠
Canon
俺の後ろに立つな
森羅
SSSS
乙女囃子

さて地雷率はいかほどなものか・・
860SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 12:33:05 ID:DpD9Or2G
書き忘れ

花鳥風月
Blue なんとか
861SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 12:33:50 ID:DpD9Or2G
今実家なので聞けない+取り込めないのが悲しい 
誰か感想plz
862SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:02:16 ID:KcodRT+H
月下響宴 聞いてない
如臨深遠 蝶サイコー
Canon いまいちインパクトに書ける感じ。でも雰囲気はいい
俺の後ろに立つな 買ってない
森羅 新鮮。アレンジも良質
SSSS 蝶サイコー
乙女囃子 買ってない
花鳥風月 普通ってとこかな?悪くはない
Blue なんとか Sound Online のか?ヴォーカルがイイ。他は当たりはずれが激しい印象。

駄文スマン
863SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:02:40 ID:Se3YIlE4
月燈籠のレザマリ幻想噴いたwww
864SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:07:04 ID:qxA2TlBT
>>862
パピヨン乙
865828:2007/01/02(火) 13:21:35 ID:KUAK/U9S
>>862
俺の好みと一致しまくりw
如臨深遠とSSSSはロックアレンジ好きならかなりオススメできる
866SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:23:10 ID:YaCWPtLE
月燈籠はキモけーねのノリがなんか好きだ
あと永遠と須臾の恋人が良いと思うのは私だけだろうか・・・
867SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:31:38 ID:gXSZ1BgW
月燈籠の園児ちゃんカワイイ
868SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:42:41 ID:Y5un+5OA
98時代の旧シリーズのアレンジでお勧めのない?
不思議の国のアリス、アリスマエステラ、悲しき人形あたりを探してるんだけど
869SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:45:50 ID:Sjovy0xZ
>>868
アリスマエステラはまりおのがよかった
870SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 13:54:38 ID:KcodRT+H
紫香花の奴か。あれは私も好きだな。
他には Factory noise & AG のTimelimit に入ってる奴も好きだったりする。
871SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 16:28:11 ID:GIHnuz9r
>>862 >>865
Demetori の如臨深遠はかなり良いね。
個人的にも完全にツボにハマったよ。

それ以外には、岸田教団のSSSS、C-CLAYSの花蝶風月、Liverane の 東方幻奏祀典2Canon、森羅と聴いてみたが、個人的にはどれも良かった。

どうも冬コミは、例大祭3以来の当たりになりそうだよ。
872SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 19:21:06 ID:KcodRT+H
他には旧作ボーカル集の Former Frontier とかもかなりイイ。
移り気少女奇譚と Phantom-Liberation はガチ

冬コミは当たりが多かったという点については蝶同意
873SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:16:06 ID:3UoNRhQ1
月燈籠の月夜を隠さない程度の能力?を聞いてから永夜抄やると腋巫女霊夢にしか聞こえなくなるから困る。
874SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:21:51 ID:3wnMxL41
ネトラジで聞いたが
夏巫女霊夢
なのか
腋巫女霊夢
なのかわからなくなってきた

歌詞カードってついてくるのか?
875SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:37:27 ID:RBSiNPf6
輝夜を殺す
876SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:39:16 ID:3UoNRhQ1
>>874
歌詞カードついてるお
877SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:47:16 ID:YaCWPtLE
出番はまだです幽々子様
878SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:14:28 ID:3wnMxL41
>>876
mjk、買ってくるわ
879SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:14:46 ID:S8qe49VX
森羅買ったが、これは久々にツボにきた。
ssssは期待通りだったし、何となく買ったCanonも良かった
今回はある程度買うのを絞ったけど、外れが無かった気がする。


どうでもいいが、森羅9曲目のイントロ0.5秒で、最近やったDS版FF3の最初の洞窟を思い出した
880SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:34:12 ID:z7BAP7Np
SOARのが今日虎から届いたよ!

…期待が大き過ぎたカナ−?
881SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:45:39 ID:OsILOTsj
>861だが、
Demetori SSSS 俺の後ろに立つな 森羅
がツボだった 後は普通だったけどなかなか良かった
882SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:48:23 ID:OsILOTsj
次点では花鳥風月かな
さて ひぐらしインスコするか・・・
883SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:36:07 ID:XXswWRVH
ひぐらしは盛大に東方ネタやってたなw
884SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 02:58:56 ID:gJx7puxn
>>861 >>881
漏れもSSSS、如臨深遠、花蝶風月、森羅は良かった。
他のも、ハズレらしいハズレはないかと。

>>879
いわれると、確かに森羅の9曲はFF3に似てるかも。
885SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 04:18:10 ID:IpA/aX3M
SOUND HOLICの新作もなかなかよかったと思う
しかし元曲がわかりづらいなこりゃww
886SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:18:04 ID:CoLEECKB
ところで咲夜なんでパット入れてんだよ?
887SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:18:45 ID:vOW+kpQJ
>>886
おま・・死んだな・・・・・・・
888SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:24:19 ID:/Io7JfX7
咲夜はパット
紫はババァ
幽々子は末期認知症
輝夜はニート
そろそろ止めておくか。
889SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:25:46 ID:9bGNrQUn
>>885
いま聴いてる。
個人的にはすごいツボだけど、確かに分かりづらいな。
原曲云々を抜かせば、ガチで今期最高のCDだと思う。

まだFormer Frontier聴けてないけど……
890SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:54:08 ID:CoLEECKB
>>887-888
とりあえずこのスレに石鹸屋信者が少ないというのは理解できた
891SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 11:01:36 ID:8cXDdils
パーットじゃな゙ーーい゙ーーーー
892SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 11:10:28 ID:6jtGHMan
寄せて上げるブラですー
893SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 12:01:58 ID:GFISgoIT
canonに入ってる上海紅茶館が俺的に最高なんだがどうか
894SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 13:53:02 ID:bg0vigGf
森羅良いな。個人的にはEFT以来のヒットだった。
895SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 16:06:53 ID:TSNz6soO
CD14枚買った。
どれもが当たりに聴こえるから困る。
896SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 16:09:03 ID:wF3p2zcN
自分で買ったCDは金出してる手前無意識に補正をかけてる気がする
サンプルとかなら「イマイチ」「だせえ」とか言えるんだが…
897SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 16:26:58 ID:/Io7JfX7
>>896
ソフトツンデレ
898SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 16:58:50 ID:r9+pQsJe
今回はボーカルアレンジが多くていいな。
ネタ系では瀟洒瀟洒ヘイメイド長!とオッオッラライと死んじゃえ死んじゃえ、
マジ系ではSOUND HOLICのがいい。
Former Frontierは気になってるがまだ買ってない。
899SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 17:00:33 ID:Ygs2tVMa
東方じゃないけどケツイラブ最高でつ。
また東方も作って欲しいね>まらお
900SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 17:02:48 ID:vOW+kpQJ
ケツイラブなんて出てねぇよ
901SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 17:29:53 ID:XXswWRVH
ケツイってwwww
Former Frontier は蝶サイコーだから買えるうちに買っといたほうがいい
902SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 18:09:43 ID:MIqeLQVv
SOUND HOLICのはボーカル曲にしてはちょっと声が引っ込み過ぎな気がするんだが。
Former Frontierは確かにいいな。選曲も面白いし。
903SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 18:31:17 ID:vo8dqeb0
幺樂団のComplete Darknessやべえ
904SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 18:49:57 ID:Y7efJv7O
Former Frontier中々良かったけど
一番気に入ったのが幽霊楽団のアレンジだったw
905SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 18:52:11 ID:wF3p2zcN
>>904
同じだwwwwwwwww
旧作曲じゃねぇwwwwwwwwwww
906SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 19:07:36 ID:1+Sj4FYH
話題に出ないけど、Blue Constellations
ってどうなの?
907SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 19:17:46 ID:vo8dqeb0
世界の果て→神話幻想の流れがアルティメ墨染に匹敵する
908SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 22:06:28 ID:cVK5u50c
絢爛華麗の竹取飛翔でも「えーりん!えーりん!」が頭をぐるぐる回る件
909SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 22:29:48 ID:Ty0uE9vH
C71頒布物は史上最強かもわからんわ。
森羅、Demetori、幻奏祀典2といったいわゆる常連がヤバイのもそうだが、
奥伝霊社、Former Frontierなどあまり注目されてなかったところがスゲーよかった。
910SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 22:59:21 ID:1+Sj4FYH
>909
それには心底同意
911SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:01:41 ID:IpA/aX3M
あれか、2006年の数々のスキャンダルのお詫びとして最後の最後に幸運が降りかかったわけだな
912SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:35:22 ID:f9W9c6pW
FormerFrontierそんなに良いのか
今日とら行っていったん手に取ったけどスルーしちゃったよ
913SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:39:34 ID:XXswWRVH
ヴォーカル集としては歌手のレベルもそれなりだし、アレンジもノリが良くて聞き応えがある。
Phantom-Liberation なんかは三人ヴォーカルだけあって勢いがあって好き。かって損はしないとオモ
奥伝霊社は完全にノーマークだったな。そんなにいいのかい?
914SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:46:01 ID:TIuNz4hv
ボーカル曲には見向きもしないオレですよ
915SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:32:19 ID:arrTFzcR
Former Frontierの「喪失の雪夜」聴いて改めて思ったけど、
夢消失のサビメロってやっぱりヤバいわ。琴線に触れまくり。

なんていうか、郷愁ただようっていうか
どこか懐かしいメロディなんだよなあ・・・。なんでだろ。

しかし、ボーカル物が大好物の俺にとっては
今回の冬コミはまさに神レベル。
916SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:33:05 ID:Og6FVGq7
次の冬コミもまた忙しくなりそうだな
917SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:35:39 ID:U6njjWF+
>>913
奥伝霊社はボーカル、四つ打ち、オーケストラ、イージーリスニング系と一通りのアレンジがこざっぱりまとめてある。
もしかしたらどこかで聞いたことのある感があるかもしれないが。
918SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:46:02 ID:Elmfxxpb
奥伝霊社はOdiakeS氏だからねぇ
919SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:46:12 ID:Qdl/vutj
Former Frontierは普段ボーカルものにはほとんど興味のない俺でもいいと思った。
920SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 01:00:18 ID:tsaZIfIa
>>909
同意。
どぶ、C&C、UI-70あたりの新作が東方ではなかったけど全く問題なかったな
921SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 01:10:37 ID:1+S6DEkD
どぶ買ってないなー。冬コミで買う予定だったけど、鞄の容量超えちまった。
UI-70 は今回はスルーするつもりだったけど、両方とも買ったほうがいい?
922SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 01:45:01 ID:ErpS3Eum
>>921
どぶオリは開始30分程度で売り切れたらしい
2面は山のように残ってたけど
923SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 02:08:45 ID:hFBjZyty
>>906
初めは外したかと思っていたが聴けば聴く程じわじわきた。こない曲もある。
The Garnet Starの方が個人的に好み。Blueより更に話題にならないけど。
どちらも無難なトランスな感じ。
924SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 03:19:56 ID:7vc81r24
>>918
初めて知った(ノ∀`)
925SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 03:36:09 ID:5GqFBoTZ
まだ名前出てないのだと
「紅夜ノ刻」と「Phantom Maedchen doll」が良かったのだが

・・・って言うか本当にすごいな今回は
926SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 03:54:23 ID:TM/EiP0W
>>918
プロですやんw
927SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 08:23:24 ID:zku/EH8S
これでBITPLANEが無事に竹取物語を製作完了していたら、今後C71を超えるクオリティの即売会は無いなと思ったのに
928SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 09:04:52 ID:y55vPO6I
次で久々に本家の新作出て、その次でまた新作のアレンジ出て…良いループですね
929SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 09:17:11 ID:U6njjWF+
>>921
UI-70は元ネタを数曲知っていれば楽しめると思う。
そんな俺はダメ人間の軌跡で鳥の詩を聴いてAIRを手に入れるため奔走しているのであった。
930SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 12:31:59 ID:55orscdD
ここもよろしくしてやってくれよな
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1167879239/
931SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 12:51:23 ID:Uzp74Ech
>>904>>905
あの90年代半ばの中堅アイドルみたいな感じが良い
932SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 14:38:35 ID:Qdl/vutj
奥伝霊社はたしかになかなか粒ぞろいの良作だった。
あれでもうちょっとボリュームがあればよかったのに。

>>929
ダメ人間の鳥の詩はボーカルがあまりにもヒドス
音程が・・・('A`)
933SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 14:58:00 ID:xnBbco2d
MIYABE いうのを衝動買いしてみた
同人アイテムをジャケ(というよりジャンルの表記)買いするのは
初めてだったが、くおりてぃは結構高いと思いました
934SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 15:32:10 ID:TnGafGHX
正確には冬コミ作品じゃないが雅 幽冥歌聖が神すぎる
特に無何有とクリスタライズの境界が自然すぎていつ変わったのか分からなくなることがある
935SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 15:37:15 ID:GduYVaLe
>>934
にんじんわいんだからな、ここはいつも安心して買える。
936SOUND TEST :774
だな。
でも個人的には桜の方が好みなんで、次はドコドコなハード系じゃなくオケ調の作品に期待。