ノミ退治。PLOK!プロックの音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
SFCのマイナーアクションゲーム「PLOK!」の音楽を語る板です。

作曲:Tim Follin & Geoff Follin

「Only Plok Site」ttp://www.geocities.com/TimesSquare/Fortress/6019/
「Plok Wikipedia」ttp://en.wikipedia.org/wiki/Plok
「Plokの世界へようこそ」ttp://nitta.u-me.jp/nanido/plok/plok.main.html
「Plokスピードクリア」ttp://www.youku.com/v_show/id_XMjY0MDk2NA==.html

お勧め曲:Akrillic,Plok's House,Flea Pit,Beach,Creepy Crag
2SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 17:00:04 ID:X7bVWNVl
個スレ立てるくらい素晴らしいクオリティなのは確かだけどスレが伸びるかどうかは微妙すな
とりあえずハーモニカの音すごすぎ。アレは何か特殊な処理をしてるんだろうか・・・
3SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 12:46:57 ID:JOhj/YvB
せめてFollin総合で立てないと。好きなだけに寂れるのが悲しい。
Beachはばとるガレッガぽいな
4SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 01:11:19 ID:pPC4r6uy
音はギンギングラフィックは原色ギラギラ
スーファミというよりメガドラの色数増やしたバージョンアップ版ハードで遊んでいる錯覚がするわ
5SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 01:48:17 ID:J9SP/G/X
クソスレ立てんな
削除依頼出せ
6SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 01:52:42 ID:V0mW6MTZ
伸びちゃいないがクソスレと言われる理由も筋合いも無いな
7SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:12:11 ID:KmqDnLiE
スクウェア以外クソスレなんだろ
8SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 01:48:38 ID:dBF3+KQP
単独スレ立てるほどじゃないってこったろ。>>3の言う通り総合スレならまだしも
9SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 15:31:15 ID:csVZ7ne0
このゲームに出会ってからは
風鈴のチリンチリンがペンキノースのあの音にしか聴こえなくなりました
10SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 22:35:29 ID:XB+WeZbp
>ペンキノース
くわしくたのんます
11SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 00:55:28 ID:QiLPbTHy
やはり、オープニングでしょう。
音声入力可能なプレイヤーにつないで、カセットに録音。
12SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 07:30:27 ID:Ma3JInTc
アニメを曲にシンクロさせながら
ハーモニカを狂ったように吹き出すプロックは何度見ても飽きない
13SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 13:22:16 ID:rNvZ26Ji
Plok知ったころは幼稚園生のじぶんで
Plokのキャラぜんぶなんか気持ち悪くて、苦手だった。
今ではSPCファイル拾ってきて、mp3化したじぶん
14SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 01:43:37 ID:lkuHYfsZ
SNES版を見てしまうとローカライズがいかにいいかげんかバレバレだな
背景に溶け込んで読めない適当なフォントにきもちわるい翻訳。
パッケージイラストもゲームのキャラと全然違うしなあ。
15SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 02:03:03 ID:potcOT1u
ていうか一ヶ所訳し忘れてるセリフがあったようなw
16SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 20:37:32 ID:lkuHYfsZ
それ以前にオープニング(島を観測するシーン)で豪快に訳し忘れw
17SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 23:34:18 ID:hjuNBFUd
PLOK知ってる人が思ったより多くてうれしいw
18SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 01:53:23 ID:lEB5F2aW
確かに話題を音楽に絞ったスレでここまで伸びたのは立派といえば立派かもしれないw
音楽は絶品なんだけどいかんせんマイナーだよなぁ
19SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 18:54:40 ID:aKdqOvca
某DIEさんの評価が低いんだよな…orz
確かにパスワード無しは長いし辛いが(一応上級者用ワープゾーンではしょれる)
手抜きらしいものがほとんど見当たらないし個人的には☆4つ上げたい程の名作。
20SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 23:44:59 ID:eDY69YXa
Plok spcでググったら一発でヒット。
やっぱクオリティ高いな。
21SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 04:53:06 ID:69/B5upC
22SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 02:58:02 ID:5ZXrUXS1
>>21
mp3のとこにPLOK!が!どうもです
23SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 14:13:37 ID:2LO8y5dM
いいねこの音楽
24SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 17:01:18 ID:ggAyaPCG
ファミマガでは酷い点数だった
そもそもあんなライトユーザー誌じゃあ何人評点したのやら
25SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 20:00:53 ID:FKdHEnN7
クロノアヒーローズの月の曲がマジでFollinティック
26SOUND TEST :774:2007/12/26(水) 03:30:57 ID:6s1onTR4
スターパロジャーが良かった
スターソルジャーの曲だったかボンバーキングの曲だったかがアレンジされてて
CD-ROMに入ってた
27SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 20:30:59 ID:BazUhXPv
ミスターナッツとプロックはゲーム性も曲も巣晴らしいものだ
28SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 01:24:55 ID:wRFP90xs
Beach、スーファミ音源で作ったとは思えないほどカッコイイね
7拍子から4拍子に変わるとことか最高に好き
29SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 19:31:23 ID:HoMJFWlP
ソルスティスは有名なのにこっちは無名・・・どうしてっどうしてなのー!?!

マイナーゲーマーの気持ち悪い愚痴でした
>>28
あれ聴くと海岸で深呼吸したくなる
このゲームをやってるとヨーロッパの自然を観光したくなる
30SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 22:08:15 ID:rfPLcnWs
Tim Follinさん作曲業に復帰オメ
31SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 17:42:00 ID:16HYISLH
復帰はおめでたいが
バットマンロビン以降の作品は聴いてないので
なんかピンとこない。
俺の中じゃスーファミメガドラ時代で止まってるわー
32SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 16:11:35 ID:V8akzFKG
ソルスティスUもあれはあれで悪くないといいたいが・・・
「10回ジャンプ押ししてようやく動くブロック」みたいな理不尽スレスレの仕掛け満載で
攻略本を見たほうが数倍楽しめるのはアレだな。
作者がどういう思いで作ったかのか攻略本のインタビューでわかるし。

むしろアルタードスペースのが正当な続編ぽいな
33SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 16:07:23 ID:E0qmHAvw
Follin初心者向け 日本で発売されたFollin作品
FC ソルスティス トムとジェリー ターミネーター2
GB アルタードスペース スポット(ボードゲームの方)
SFC スーパーオフロード ソルスティスU プロック! ロックンロールレーシング
DC エコーザドルフィン

他にあったら教えて欲しい。
GGのクラッシュダミーは海外GB版からの移植でこっちはFollinなんだけど
それを別の会社が移植したのがGG版。音が劣化してるから注意
34SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 13:20:53 ID:Ul6aCxFq
SPCで今聴ているがハンパなく凄いな.
ゲームの方も買ってこよう.このスレに感謝.
35SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 19:58:06 ID:03ZbYjmS
シルバーサーファー1面イントロユーモーオースーターーーン!!!テーーーン!!!デレレレレーレ デレレレレーレ
ウルヴァリン面クリアBGMユーモオスー ピーアカピラプ〜〜〜チャーーーーォン
>>34
結構レアかもしれん頑張ってくれね
36SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 20:27:32 ID:6XBvE5uR
アルタードスペースのキャラ紹介の最後のやつで
♪パウワ〜〜〜ぼっくのなっまえっはグッラッブッルッゆっかっいっなっエイッリッアッン♪
と歌ってしまった
37SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 20:31:54 ID:6XBvE5uR
その前のドロイド紹介で流れる世にもおぞましい曲は
♪デッデッデデデデデデデ・・・・・・・きゅ〜〜め〜〜しデデデ♪と歌った。
geoffさんもすげえよね。geoffはジェフと呼ぶんだね、勉強になたよ。。
38SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 20:34:52 ID:6XBvE5uR
プロックのマップBGMがいいでつね
木器のコロロロロロ・・・・が8ビット時代みたいで懐かしい。
といっても8ビット作品16ビット作品同時並行で遊んでいたわけわけだがだが
39SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 09:56:50 ID:ySVD7Eml
ボス戦のアーッハッハッハッハッハッハッハァー!!が凶悪すぎてたまらん。
40SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 23:14:11 ID:4sMMkTvb
SNES版はタイトル表示と同時に面がスタートしてテンポいいな
アーッハッハッハッハッハッハッハァー!!中に歩きまわれるんだぞ。
そしてボビンズが相変わらず強いぞ
41SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 01:47:07 ID:BwO9q0kQ
玄人にはターミネーター2だよ
ファミコンで真面目に空気BGMを流してんだぞ
42SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 08:17:26 ID:UkzENzo9
どう聞いてもプログレだよなあ
43SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 23:53:08 ID:DBIGwATF
ブロッグだって?泥だらけできたなそうだな
44SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 09:53:55 ID:woIdRjcU
レトロゲーム板に立てた
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217141444/
45SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 21:47:14 ID:mb2Yfzxh
話題を他人任せでスレなんか立てるんじゃない
46SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 17:27:28 ID:pqLyhFqi
そこで語るか無視して落とすか迷ってるんだがどうしよう?44さん
47SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 22:26:43 ID:TKussoU8
じゃあそのスレでハードモードへの行き方を一緒に探しましょっ!
48SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 22:08:18 ID:MMzr0baE
   ( ・∀・)   | | 
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  > Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>46

てめえがそういうウジウジチキン野郎だからいつまでたってもクソマイナーなんだよ!!
49きめえwwwwwwwwww:2008/07/30(水) 22:12:27 ID:MMzr0baE
>>48
ありがとう・・・・自演だけどおかげ目が覚めたよ
ミスターナッツスレが立ったあの日・・・あの頃の情熱をまるで忘れていたようだ
でもあの時は1さんが支えてくれたから・・・・・・。・、。。・、。ウジウジ、ジトジト
50SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 22:24:16 ID:MMzr0baE
あっちで連投規制かかっちまったよ
さびしいからだれかレスしてくれよ
51SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 23:26:20 ID:MMzr0baE
ハードモードは敵が2倍速になるだけだったりして。、。クチビル無理だな
52SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 14:37:50 ID:zh2KO/GH
ここの存在忘れてた。冷めたんでやっぱ放置するよ
53ストーカー気質:2008/09/02(火) 23:13:33 ID:Cbu4/Eze
>>44案の上落ちましたな。
ところで映画ゲースレとスターウォーズスレを何度も何度も立てる人は何がやりたいんでしょうね
誰か食いつけば儲け物と思ってるんでしょうか。あのねえ、いまどきそういうスレ興味持つ人は
「レスするだけ損でも叩き煽り大好き」が身上のネクラヲタなんだから無駄なの!
水野さんも忙しくてもう来ないんだから。
54SOUND TEST :774:2008/09/24(水) 15:13:50 ID:xizYwfkE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4365727
やっぱりティムフォリンは神だ
55SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 21:50:03 ID:mEpbdEDU
Tim Follinのスレってない?
56ゲオフさん:2008/10/21(火) 22:59:16 ID:AX4ZNWro
たぶん落ちた。どうせ放置して落とすんだから
GEOFF兄さんにも着目してネタ補充したら
57SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 21:36:18 ID:FPUmealO
Sky Shark買ってきた
58SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 00:45:40 ID:zFweiss2
日本メーカーのSFCソフトは任天堂でさえ
一音毎にプツ切れ再生される音楽は珍しく
ないが、海外メーカーのはループ繋ぎ目も
途切れず音自体も綺麗なものが案外多い。
それらはAMIGAからの移植も多く処理落ちも
少なめでキーレスポンス良好、更にSFCは
MDと逆でマイナータイトル程安い(笑)ので
運よく見つかれば破格と良い事尽くし。MD
は上記と正反対で国産の方が澄んだ音色に
遭遇しやすい。これはPSG後の時代〜WIN95
までのホビーパソコン音源が日本だとFMが
主流で海外だとPCMが主流であり、その作曲
環境の違いが得意分野に影響してるのかも。
59SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 13:16:23 ID:tUdpDJ/1
> 海外メーカーのはループ繋ぎ目も
> 途切れず音自体も綺麗なものが案外多い。
海外タイトルのきれいな部分しか見ていないからそう感じるだけだよ
60SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 18:31:20 ID:ME4q65z4
おま指でこのゲームがブームなんだって
61SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 16:40:46 ID:7BOIPN0t
>>58
内蔵音源スレ住人がSFCに手厳しいのは国産ゲーしか見ていないせいか

>>59
クラッシュダミーは酷かったw
NES版GB版がソフクリ製&FollinだからSFC版もそうだと思い込んだ訳よ
そしたら脱力モノのピッピッピピピピピッピッピピピピ〜だからな
62SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 00:25:41 ID:58kQxh+y
>>61
レミングスも日本人が移植したせいか
ガクーリなサウンド。タイムコップは
曲自体は途切れないが、経年劣化した
アナログレコードみたいなガビガビ音
で、ある意味必聴wちなみに国内だと
エギゾースト・ヒート2(タイトル画面
とメニューしか鳴らんが)・サンドラ
の大冒険・ヤキソバンあたりを推奨。
63SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 21:01:13 ID:SLSzErUE
ヤキソバンのDEN'Z表示の音は凄いね
ヒャ――――――どぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
64SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 17:05:11 ID:yKPxXjE+
ゲーム音楽館にうpされてるトレジャーマスターの4面を落としますた。
激しくソルスティスのタイトルでつね、職人さんありがとう
65SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 09:09:32 ID:W+WXuXdY
大技林より抜粋

キャラクター 2.1
音楽 1.9
お買い得度 2.1
操作性 1.6
熱中度 2.1
オリジナリティ 2.0
総合 11.9

これはひでえ
66SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 20:58:40 ID:hIFg8KvR

   , -‐‐'
  l  <ヽ;;/>
  ノ_  (・)(・)_ さもないとぼくはなにをしでかすか・・・
 ,く > ̄ ̄lヽ
( ノ    |__)
   ト ┬ イ
   |  └┐┐
    ̄ ̄ ̄
67SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 22:04:59 ID:4M7KLqRt
>>65
同時期発売のクールスポットも見よ。陰謀か?
>>66うめえww
68SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 17:16:44 ID:Xy7nnjpd
読者通信簿がアレだからドドのツボを見るまでスルーですた。
ありがとうドドさん
69SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 23:33:48 ID:0vU1SHdR
再評価してみた

キャラクター 3.3
音楽 4.6
お買い得度 3.8
操作性 3.2
熱中度 3.7
オリジナリティ 3.2
総合 21.8

中古で買ったのでお買い得度は高め
70SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 22:38:59 ID:6zbaLCb7
いいね、文句のつけようが無い

と言いたい所だが個人的に操作性も3.7位つけたいな。空中制御や高さ調整自由自在だし
71SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 14:02:11 ID:/3GR49k0
バーニングペーパーとGBバトルトード、FCロッドランドも出来の割に酷い評価
72SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 08:53:58 ID:FMam2atE
ゲーム性はともかく、ゲー音的にはFCロッドランドは原作レイプだと思うのだが
73SOUND TEST :774:2009/01/11(日) 19:38:50 ID:/QbH2U3U
タイトル曲はレイプ、以外差し換えだな
74SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 23:42:43 ID:Vp414IdU
   , -‐‐'
  l   ̄`ヽ
(' ヽ_(・)(・)_ )  わはは 簡単さ!
  く > ヽソl/
  ノ    |
   ト ┬ イ
   |  └┐┐
    ̄ ̄ ̄
   , -‐‐'
  l  <ヽ;;/>
  ノ_  (・)(・)_   じょうだんじゃないよ!
 ,く <_人>
( ノ    |__)
   ト ┬ イ
   |  └┐┐
    ̄ ̄ ̄
75SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 23:17:11 ID:FWU+0tZL
大発見したんだが…プロックとオプーナははっきりいって似てるな!
曲が神という点までソクーリではないか
76SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 23:25:19 ID:bqpac4pI
PLOK!の音楽クオリティ高杉
マイナーなのがもったいないよ!
77SOUND TEST :774:2009/02/16(月) 01:52:31 ID:Huc5J2Tc
アクリック島近海のタコが突然変異で上陸したのがプロックと言われている
78SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 13:10:10 ID:YlwVD5qE
嘘をつけw
79SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 19:28:59 ID:+TDHb+y3
前にも聞いた気がするがミサイルプロックのデザインと曲の元ネタはなんだ?
80SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 01:05:59 ID:O8w3o1Nq
プロックの頭が血便に見える
81SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 21:35:38 ID:Briz8Mrs
日本向けにキャラ差し換えとかあればもっと人気出たのかもしれない
このゲームは絵で損してるよな・・・
82SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 00:24:43 ID:Uc6TJwhV
パンデモニウム→マジカルホッパーズですね
83SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 23:36:22 ID:rgg3HVfz
プロックと夜のパンツマスクは似ているな
84SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 23:29:29 ID:QprcjX+L
世は空前のプロックブーム。検索件数増大でうれしいyo!
85SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 19:46:10 ID:1W/8tdIK
君も春休みを利用して実機プロックを制覇してみないか9m
俺は昔それでクリアしたよ。まとまった時間が無いと辛いからね
86SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 22:00:02 ID:2sWeGFOJ
SNESのSPIDER-MAN X-MEN買った
ギャンビットの音楽がかっけえ
87SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 22:12:27 ID:1W/8tdIK
俺が初めて買ったスネスソフトじゃねえか(もちろんFollin目当て)
最初のスパイディ以外クリアできる気がしない。プロックと同じ会社なのにどうしてこうもク(略
88SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 22:28:27 ID:2sWeGFOJ
>87
スパイダーマンのワイヤーの効果音が海腹川背のSEと似ててワロタ
ゲーム自体はアレだなあ・・
89SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 23:26:36 ID:1W/8tdIK
あとハード初期のせいかプロックあたりと比べて少し音が篭ってるね
90SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 18:41:30 ID:cfh3TwYj
保守
91SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 12:58:07 ID:AO1O3AuT
   , -‐‐'
  l   ̄`ヽ
(' ヽ_(・)(・)_ )  これは ぼくの旗じゃない!
  く > ヽソl/
  ノ    |
   ト ┬ イ
   |  └┐┐
    ̄ ̄ ̄
   , -‐‐'
  l  <ヽ;;/>
  ノ_  (・)(・)_   !
 ,く <_人>
( ノ    |__)
   ト ┬ イ
   |  └┐┐
92SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 22:27:18 ID:634KUUox
つくば万博のコスモ星丸みてえだな
93SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 20:43:37 ID:DKXTAjIb
   , -‐‐'
  l   ̄`ヽ
  ノ_ (・)(・) |_
 ,く<_人_>、
( ノ    |__)
   ト ┬ イ
   |  └┐┐
    ̄ ̄ ̄ 
94SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 00:28:54 ID:QJ6Qv/Oy
ノミが大っ嫌い!だから殺す!
95SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 01:18:23 ID:Ane/uuu0
フレアクイーンは調子いいときは一発で倒せるけど悪いとあっさり全滅
96SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 18:43:50 ID:i8+PONg9
SPOTのあの曲は
悪い寄生虫が体内で密かに増殖→ある日突然発症→苦痛にのたうち回る宿主をイメージしてるんだとオモ
97SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 22:13:43 ID:MqTYREnK
ハンフリーの空気漏れる音とプロックが死んだ時の悲鳴は同質のものである
98SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 19:29:44 ID:FjwBJVAp
保守
99SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 20:21:04 ID:16yiQUQQ
海外の各サイトからPLOKのハードモードに関する記事が一斉に削除されていますね。
でも、本当にPLOKにハードモードが実在していれば、これは本当にオモシロい!!
と思います。
100SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 03:36:58 ID:AYP4MI+z
以前プレイしてる所を見た時(フリークイーンのとこだけ)
うわ気持ち悪いゲームだなと思ってたが
最近一からプレイ動画見たら曲が相当いいことに気づいた
でもやっぱりグラフィック慣れない
101SOUND TEST :774:2009/09/21(月) 07:32:31 ID:/VobAeC4
いいスレだね
Age〜
102SOUND TEST :774:2009/09/21(月) 23:06:38 ID:MudifoO7
ファミマガで紹介記事見た時も異様なまでにドギツイグラフィックに
さすがワーストクラス評価のゲームだと思ったわ。奇しくも同時発売のクールスポットさんに酷評対決で負けたけどね。
しかしあの記録的低評価はなんだったんだ?当時買った奇特な人がいたら感想聞きたい
103SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 19:17:20 ID:4i2qUQrI









              ジップロック
104SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 21:36:55 ID:qVp2NpUw
はい次の人
105SOUND TEST :774:2009/09/24(木) 20:41:15 ID:iAo5WEEZ
ブログ
106SOUND TEST :774:2009/09/27(日) 19:00:57 ID:WMkYfFyF
アクリック島のイントロとドキ!ドキ!遊園地のステージ間繋ぎBGMが似ているのだぞ
107SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 23:35:20 ID:Q+jhHH9y
アクリックでなくコットンアイランドですた
それはそうと海外マニュアルのイラストが可愛すぎる件。日本版はパッケージとのイメージ食い違いで載せられなかったのか?
108SOUND TEST :774:2009/10/03(土) 19:36:31 ID:5dTdwkn6
海外パケの胸板浮き出たプロックきもちわりパセドウ病みたいに異様に目んたま飛び出してるし
後ろで賑やかな雰囲気を作り上げてるボス達をプロックがぶち壊そうとしている。
プロックの独裁者ヅラを暗示する深いデザインである。
109SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 00:57:05 ID:UoDhN/PK
近い時期に出たGBのトムとジェリーパート2もひでえ評価だな。
天下のトムジェリでキャラクタ1.9とかおかしいだろ。やっぱこの一連の異常評点なにか裏あるだろ
ちなみに内容はトムジェリらしい趣向を盛り込んでしっかり作られたアクションだ
110SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 15:54:09 ID:9BqThz/r
ポピンズの一人は死んだのではありません、マクドナルドトレジャーなんとかへ出稼ぎに行ったのです
111SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 16:06:51 ID:9BqThz/r
>>58
確かにスーファミは日本モサーリ海外シトーリ
メガドラは日本シトーリ海外ギシャギシャが多いね
112SOUND TEST :774:2009/10/17(土) 22:28:43 ID:3tBrZY6n
流行りといってもエミュと動画だけのにわかなどあてにならん
113SOUND TEST :774:2009/10/26(月) 01:08:29 ID:KBtxHvhI
海外のWiiではC64が配信されてるそうだが、
Follinが手がけたソフトは配信されとんのか?
114SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 18:29:41 ID:HlWN98MS
プロッコリー
115SOUND TEST :774:2009/11/06(金) 18:43:57 ID:HlWN98MS
コモ64配信ソフトをどっかからコピペ
Boulder Dash
California Games
Cybermoid: The Fighting Machine
Impossible Mission
International Karate
International Karate +
Jumpman
Mayhem in Monsterland
Nebulus
Paradroid
Pitstop II
Summer Games II
The Last Ninja
The Last Ninja 2: Back with a Vengeance
Uridium
World Games
116SOUND TEST :774:2009/11/13(金) 01:07:15 ID:qANQM7pg
第一印象として

Timの曲はかっこいい
Geoffの曲は気持ち悪い

そんな俺はGeoff派
117SOUND TEST :774:2009/12/29(火) 22:23:34 ID:pzvfJEyy
SFC史上最強のコンポーザーはFollin兄弟

これはいつまでも変わらない
そして、PLOK、最高すぎる
118SOUND TEST :774:2010/01/30(土) 21:47:46 ID:PZpvsLrz
ペンキノースを叩き落とすアレの音にに合わせて腹筋をビクンビクンさせたいね
119SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 19:39:28 ID:WW8KSn5g
マイナーゲー列挙スレでも全然挙がらないこれぞ不遇の名作アクション
昔から全然知られてきてないし、洋ゲーってだけで敬遠される

プロック信者って結構大変なんだよ
わかる?いい思いをしてきた他の作品のマイナーゲーマーさん達
120SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 20:40:02 ID:jxNQ1g0k
121SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 23:45:49 ID:H7XtiHyP
わかるわかる><
PLOK信者はホントに辛い><
友人に勧めてみても毎回毎回絵を見ただけで『クソゲー』って・・・・・やってもないのにそんなこと言うな!
122SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 23:56:30 ID:WHJNQqzd
123SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 02:27:11 ID:CUrQcJS4
プレゼント箱とりすぎ
124SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 12:01:48 ID:a62MTOC4
日本向けに作り替えてリメイクしてくれないかな
あとハードモードも追加
125SOUND TEST :774:2010/03/19(金) 00:04:10 ID:XkU7pUUo
PLOK!IIが出ることをいまだに望んでいる俺ガイル
126SOUND TEST :774:2010/04/30(金) 22:02:01 ID:2zNHi51Z
Akrillic オーケストラ
http://www.youtube.com/watch?v=LaEpHbgFa-M
127SOUND TEST :774:2010/05/21(金) 21:22:16 ID:qJ+Ek9pZ
某厨板でPLOKは過大評価とか言ってる野郎をボッコボコギッタギタにしてきた
中途半端に知名度上がるとろくなことないな
128SOUND TEST :774:2010/05/23(日) 02:50:41 ID:jn/NUv6i
Tim Follinって今も活動しているけど
最近の曲ってどこで聞けるんだろうか
129SOUND TEST :774:2010/05/23(日) 20:47:15 ID:OhLsrkBX
PSPのレミングス以降も、曲作ってんの?
130SOUND TEST :774:2010/05/30(日) 18:55:17 ID:g+E6VzMw
このゲームをおま指で知った人は
流行が終わった途端に興味がなくなるタイプなので本当のファンではない
131SOUND TEST :774:2010/06/03(木) 02:14:36 ID:tLyttz4g
そのとおり。ゲースパと新田で知った人は未来永劫語り継ぐ伝道師となるであろう
132SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 12:03:40 ID:x9xATWMd
メガタリカン聴いたがPSGパートが素晴らしい反面FMはやや耳障りだな。これも洋ゲーの傾向か
国内マンセーおっさんの巣窟内蔵音源スレに書いても洋ゲーはスルーされて寂しいからこっちで
133SOUND TEST :774:2010/06/05(土) 01:58:11 ID:fBJtIE+u
海面の泣きギターが堪らないわ
134SOUND TEST :774:2010/06/05(土) 13:15:49 ID:NsLeFRsT
ガレッガみたいなイントロ
135SOUND TEST :774:2010/06/06(日) 01:24:46 ID:iwkp24BL
TimのTimポを
136SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 00:47:23 ID:iPWcYDrD
137SOUND TEST :774:2010/07/15(木) 00:55:59 ID:3ug23IAu
tim&geoff follinの作った曲のまとめとか無いの?
138SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 19:49:20 ID:UCXp6l1X
NHK-FMのゲー音三昧にFollin兄弟の曲リクしといた
まあ無理だろうけど
139SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 21:41:09 ID:LFDgzzKa
プロック!のタイトルとビーチは神曲
マジで最高・・・
140SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:08:12 ID:v30dbJQn
>>138
          なにこれ)))))))))
きめえ))))))))))
       耳が腐るwwww))))))))))
               誰特))))))))))))
141SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:10:15 ID:v30dbJQn
クラッシュダミーのタイトルBGMすげえいい感じなのに何で話題にならんのだろうと思ったら
お兄さんがソロで担当しているのでした。弟ばかりもてはやされてずるい
142SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:12:43 ID:v30dbJQn
内蔵音源スレのアルペジオアレルギークソワロタwwww
所詮評価が昔の思い出に縛られてる連中はこんなもん
143SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:21:36 ID:v30dbJQn
被害妄想気味の僕をこれ以上いじめると、僕は何をしでかすか・・・
144SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:23:37 ID:v30dbJQn
クラッシュダミーは94年発売というの考えるとレアソフトだったりするかな
145SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:26:37 ID:a2LV0Ylg
よくソルスティスのOPばかりが取り上げられるけど
PLOK!も忘れんなと言いたい
146SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 21:53:17 ID:QkbZwumq
最近海外サイトで取り上げられてたSilver Surferが凄すぎて笑った
ソルスティスはまだ音的に理解出来るんだが、あれはどうやってFCの音源でその音を鳴らしてるのかよくわからんw
147SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 23:13:05 ID:kDjZo2JN
輸入ゲーム屋で、よく売れてるらしいね<Silver Surfer
実際にファミコン実機で鳴ってるのを確認すると感動するわ
148SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 01:30:09 ID:DZWF5RBe
ゲームも右腕がとっても疲れて面白いよ!キャラバンシューもびっくり!
149SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 01:41:23 ID:DZWF5RBe
b○tさんがもしFollinフェア(クリエイションズフェア)やったらうひょー
スカイシャークのコンバーター不具合はどんな結論になるのか(´・ω・`)
150SOUND TEST :774:2010/07/31(土) 00:11:39 ID:P8pe6g6N
キウイクレーズゲット
タイトル画面はNES版オリジナルだけに好き勝手やり放題!もっとやれ
ゲーム本編の曲はFollinらしさも覗かせつつスカイシャーク程逸脱もせず、聴き易い部類だと思う。
腹にくるドス重いベースもFollinの魅力と思った次第
151マルチレス:2010/08/13(金) 21:44:58 ID:XUUXJoMa
プロッグレ三昧はプロックみたいな曲が流れてとても楽しめますた
ウィ〜ンウィ〜ン
152SOUND TEST :774:2010/08/14(土) 21:14:30 ID:HgoB6p2w
http://www.youtube.com/watch?v=j66rIlJysYU&sns=em
スパイダーマンエックスメンのGB版なんてあったのか。でも開発は祖父栗じゃない
一応SNES版の曲を使ってるようだがへっぽこ過ぎて泣ける
153SOUND TEST :774:2010/08/14(土) 21:43:28 ID:HgoB6p2w


プロッキーのテーマには笑った


154SOUND TEST :774:2010/08/15(日) 03:48:02 ID:z6e2zmYg
Venge Thicket(プロックの家の音楽)が好き
155SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 13:50:38 ID:Ho45YnXy
やっぱりtimの情報はないのかなー
156SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 22:55:50 ID:MDQllDQc
日本でもサントラ出すべき・・・
157SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 21:55:37 ID:qjKDSF/e
俺はウザいくらい希望して出たら買わない。口だけファンを目指すつもり
158SOUND TEST :774:2010/10/18(月) 15:58:24 ID:9omzJKbc
>>1のOnly Plok Siteがいつの間にか閉鎖してた。寂しいな。
159SOUND TEST :774:2010/11/17(水) 21:29:10 ID:9l8oUay2
プロックがマイナーなんてゆるさないぞ!
さもないとぼくはなにをしでかすか…
160SOUND TEST :774:2011/01/10(月) 21:11:21 ID:4sJMdIyg
VCで配信きぼんぬ
161SOUND TEST :774:2011/01/24(月) 11:02:15 ID:a1Gsvd/r
こんなのに興味あるヲタは実機版を持ってるから配信はいらない
むしろ誰も落とさなくてファンが苦しい思いをするだけ
162SOUND TEST :774:2011/01/26(水) 16:07:30 ID:kyNpzpOf
>>161
ほんまや。PLOKは実機で遊んでなんぼだよ
さもないとぼくはなにをしでかすか・・・
163SOUND TEST :774:2011/01/26(水) 20:14:59 ID:X0AuNepw
なにをしでかすんですか?
164SOUND TEST :774:2011/01/26(水) 23:42:23 ID:X0AuNepw
スーパーファミコンソフト
プロック (ACG) (箱説なし)
禄900(税込)
165SOUND TEST :774:2011/01/28(金) 02:11:39 ID:XB9ydLfj
ちゃんとドドさんレビューで興味持って
ちゃんと実機で10回位クリアしたプロッカーだからにわかじゃないぞ、えっへん!
166SOUND TEST :774:2011/01/29(土) 13:54:57 ID:8CFRAl7G
案の定、萌え豚の目標になりPLOK!終了のお知らせ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11957001

中途半端に知名度が上がるからこんなオナニー動画に利用されてしまったぞ。
女の子キャラとPLOK!のBGMで再生数ウハウハですか^^;
しかも元ネタを知らない視聴者がオリジナル曲と勘違いしてるし。
マイナーだから固定ファンが居ないと思って好き放題やるとかマジ迷惑だわ。
167SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 14:17:33 ID:/zg5iTN1
つまり我々の寄りどころであるプロックがチーターマンのようにやり捨てられるんですね
168SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 18:31:10 ID:/zg5iTN1
ドドさんレビューで育った俺にとってたまやまスレは兄弟みたいなもの
名作GBRPGを上げるスレでザード2がむしされつづけるとぼくはなにをしでかすか…
169SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 20:56:18 ID:lNIBiQ66
いいから氏ねよキチガイ
170SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 21:47:49 ID:/zg5iTN1
>>169
今日の俺のカキコ全部言い当てて。君なら楽勝だろう
171SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 22:43:30 ID:+7YEPXQa
3大(信者が)不幸(な)マイナーゲーム

プロック
サンドラの大冒険
ジェリーボーイ
172SOUND TEST :774:2011/03/18(金) 09:57:27.13 ID:PtrkvHEY
ジェリーボーイは当時のそれなりの知名度はあったしゲーフリ補正もついてながら
今の知名度の低さは謎
173 【東電 87.5 %】 :2011/03/25(金) 21:06:16.48 ID:EUMo4kCZ
レス進まんなあ。
サンドラの正体はスライムかなんか?
プロックは何ですか。
174SOUND TEST :774:2011/04/01(金) 22:43:35.82 ID:uqpzG6OL
パンツマスクかザイルさんの親戚
175SOUND TEST :774:2011/04/06(水) 09:59:36.29 ID:xmrSm8Q5
最近ボーナスステージの曲の後半部分を聞いたがえらいかっこいいな
176SOUND TEST :774:2011/04/08(金) 10:23:29.31 ID:HqUV8uug
やっぱ一番はメインテーマとビーチだろ
177SOUND TEST :774:2011/04/10(日) 03:28:21.86 ID:P2Z2nhdk
ハーモニカが大好きなんだけど、あの音色を流用してるソフトあります?
178SOUND TEST :774:2011/04/16(土) 10:18:57.80 ID:uog9voW4
プロックは思い入れの強いゲームなので今更持ち上げられると複雑・・・
このゲームの凄さはリアルタイムで遊ばないとわからんよ

おま指は嫌い つかあそこ潰れてくれ
ネットで初めて知ったようなエミュ厨になんか語られたくない
他所でもこのゲームの名が出る時は、大抵スペエかおま指の言葉がセットになっててイラッとくるね
179SOUND TEST :774:2011/04/16(土) 12:56:03.29 ID:+2lPjWpz
そうか?ワイは全然イラッとは来んけどな。
はしゃいでいるのはどうせ年下の雑魚、寧ろ可愛いくらいに感じな。
180SOUND TEST :774:2011/04/23(土) 20:11:45.69 ID:WJhl0hz5
>>178
リアルタイムじゃなくドドさんの言いなりで遊んだけどそれでも衝撃だったよ。
ファミマガの点数はもう知っていたから実際遊んでみて出来とのギャップに????だったわ
181SOUND TEST :774:2011/04/23(土) 20:17:40.06 ID:WJhl0hz5
3強大戦でリトライする度に吠えるア゛ーハッハッハドゥーーーーーーーーに震え上がったプロッカーは
多いと聞かないが聞くことにする
182SOUND TEST :774:2011/04/25(月) 18:52:55.61 ID:V+Eb87od
どうみても過大評価しすぎだろカス
183SOUND TEST :774:2011/04/25(月) 19:19:46.34 ID:eNRZWhVm
何もワザワザここまで来なくても・・・。必死すぎますよ(笑)
184SOUND TEST :774:2011/04/29(金) 19:58:58.43 ID:/SuNeXma
常時ROMってて人の揚げ足取る時だけ出てくるマニアっているよね
185SOUND TEST :774:2011/04/29(金) 20:24:52.59 ID:ZvGyzwX/
過大評価とは思わないな
なんで今更という感は否めないが
186SOUND TEST :774:2011/06/11(土) 23:33:29.73 ID:UWC+fEfr
音楽しか取り柄のないクソゲー
187SOUND TEST :774:2011/07/05(火) 01:43:44.69 ID:ws7K+h8q
数年前にこのスレ立てた人ですがAkrilicステージのアレンジ作成中です。
まだ途中ですがうp
http://up.cool-sound.net/src/cool23764.mp3.html
188SOUND TEST :774:2011/07/08(金) 09:41:53.96 ID:d0+O4gQY
誰得だよwwwww
189SOUND TEST :774:2011/07/24(日) 10:28:46.86 ID:sMjdERn2
>>187
 Γ
(^^)⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 □
190SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 17:16:38.87 ID:rX6pkWVC
なかなか良いじゃないか
早く完成させるんだ
さもないと僕は何をしでかすか・・・
191SOUND TEST :774:2011/10/13(木) 21:48:16.47 ID:1r1Blguu
PLOK久々にやろうかのお
192SOUND TEST :774:2011/10/17(月) 00:24:13.79 ID:N4DkE8As
193SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 04:39:18.75 ID:B6+HUYbL
すげぇいい曲だ
Timさん復活してくれればもっと賑わうのに……
194SOUND TEST :774:2012/07/23(月) 22:33:21.93 ID:ygy+N+Uu
関連スレ

PLOK!をかたらないと ぼくはなにをしでかすか……
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1327314570/
195SOUND TEST :774:2013/12/14(土) 13:31:07.71 ID:QEz2yxG8
Tim Follinツイッター始めたらしいよ
196SOUND TEST :774:2013/12/18(水) 12:36:56.31 ID:41QKfq1l
ニコニコで聴いた、曲は神
ゲームはやったことないからクソwwwww
197SOUND TEST :774:2013/12/28(土) 05:43:15.17 ID:G08x3lTC
サウンドに1.9しか得点付かなかったゲームの音楽がいいってありえないだろ
198SOUND TEST :774:2014/01/21(火) 10:04:04.52 ID:sJlArTXt
持ち上げられるのもアレンジもアクリックばかり
たまにはコットンアイランドも持ち上げてくれないとぼくはなにをしでかすか・・・
199SOUND TEST :774:2015/01/23(金) 14:18:35.40 ID:b13NnR6M
クソゲーの音楽は糞
200SOUND TEST :774
>>198
コットンアイランドはGEOFF作曲だからスルーされて当然
にわかTimファンには見えない人だからな