スマブラの作曲家が何か凄い件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
2SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 15:57:59 ID:GQu3xNpX
揃いに揃ってるな
3SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:02:40 ID:oVBv9j0C
>>1
ちょw
サントラ購入決定
4SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:04:32 ID:DX9CoSyB
ザコラバがアレンジャーとか豪華杉
5SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:04:48 ID:i7hbBjU5
本田 晃弘(コナミデジタルエンタテインメント)
飯吉 新
太田 あすか(任天堂)
若井 淑(任天堂)
福田 淳(グラスホッパー・マニファクチュア)
戸高 一生(任天堂)
尾崎 景吾(ゲームアーツ)
おおくま けんいち
伊藤 賢治
山本 健誌(任天堂)
石坂 健太郎(ハル研究所)
葉山 宏治
近藤 浩治(任天堂)
岩崎 正明 MOTHER3
高田 雅史(グラスホッパー・マニファクチュア)
甲田 雅人
なるけ みちこ
濱野 美奈子(任天堂)
桜庭 統
岩垂 徳行
吉冨 亮二(任天堂)
桃井 聖司
酒井 省吾(ハル研究所)
景山 将太
西 隆宏(ゲームアーツ)
ササキ トモコ(東京ハイジ)
峰岸 透(任天堂)
須戸 敏之(任天堂)
増子 司
福田 康文
光田 康典(プロキオン・スタジオ)
下村 陽子
辻横 由佳
高濱 祐輔(ターゲット・エンタテインメント)
伊良波 穣(ゲームアーツ)
古代 祐三(エインシャント)
6SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:04:50 ID:TC/Z5onj
本田 晃弘(コナミデジタルエンタテインメント) Metal Gear Solid 4 Guns Of The Patriots /
Metal Gear Solid Portable OPS
飯吉 新 ポケモン不思議のダンジョン / beatmania II DX
太田 あすか(任天堂) Newスーパーマリオブラザーズ / キャッチ!タッチ!ヨッシー!
若井 淑(任天堂) ピクミンシリーズ / スターフォックスシリーズ
福田 淳(グラスホッパー・マニファクチュア) キラー7 / コンタクト
戸高 一生(任天堂) どうぶつの森シリーズ / ヨッシーシリーズ
尾崎 景吾(ゲームアーツ) プロジェクト シルフィード
おおくま けんいち メルティランサーシリーズ /
Pia キャロットへようこそ!! 3
伊藤 賢治 ロマンシング・サガシリーズ /
カルドセプト サーガ
山本 健誌(任天堂) スーパーメトロイド /
メトロイドプライムシリーズ
石坂 健太郎(ハル研究所) -
葉山 宏治 超兄貴 / サルゲッチュ2
近藤 浩治(任天堂) スーパーマリオシリーズ / ゼルダの伝説シリーズ
岩崎 正明 MOTHER3 / チェルノブ(メガドライブ)
高田 雅史(グラスホッパー・マニファクチュア) キラー7 / ゴッドハンド
甲田 雅人 モンスターハンター / デビルメイクライ
なるけ みちこ ワイルドアームズシリーズ
濱野 美奈子(任天堂) メトロイドフュージョン / もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
桜庭 統 黄金の太陽シリーズ / マリオゴルフ&テニスシリーズ
岩垂 徳行 グランディアシリーズ
吉冨 亮二(任天堂) メイドインワリオ
桃井 聖司 メテオス / ヘラクレスの栄光III〜神々の沈黙〜
酒井 省吾(ハル研究所) 大乱闘スマッシュブラザーズDX /MOTHER3
景山 将太 ルミナス アーク
西 隆宏(ゲームアーツ) グランディアシリーズ /
プロジェクト シルフィード
ササキ トモコ(東京ハイジ) ナイツ
峰岸 透(任天堂) ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
須戸 敏之(任天堂) しゃべる!DSお料理ナビ / みんなで投票チャンネル
増子 司 女神転生シリーズ / マジカルバケーション
福田 康文 かまいたちの夜2
光田 康典(プロキオン・スタジオ) クロノ・トリガー / ゼノギアス
下村 陽子 キングダムハーツシリーズ
辻横 由佳 ファイアーエムブレムシリーズ
高濱 祐輔(ターゲット・エンタテインメント) デジタルピンボールシリーズ
伊良波 穣(ゲームアーツ) シルフィードシリーズ
古代 祐三(エインシャント) アクトレイザー / ベア・ナックル
7SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:07:07 ID:TC/Z5onj
>こんな豪華な顔ぶれがひとつの作品に集結するというのは、ゲーム音楽業界の歴史に残る事件かもしれない……。
>ありえない……。

確かに。これはゲーム史上最強じゃないか?
8SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:08:01 ID:qZ4wk2hQ
ヤバスwww
俺の好きな奴らばっかりだwwwww
9SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:08:14 ID:oVBv9j0C
任天堂オールスターというより作曲家オールスターだな
10SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:08:34 ID:i7hbBjU5
ちなみにOP担当はリストに載ってないが、植松。
11SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:09:24 ID:Knayebnr
田中宏和が居ない件
12SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:09:45 ID:NYAGSonf
すぎやん居ないね。
13SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:10:15 ID:TC/Z5onj
>>10
まじで!?!?

凄すぎるだろ・・・常識的に考えて・・・。
14SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:10:48 ID:yzG/DjI0
何イトケンになるけに下村に古代だって!?
よっしゃWii本体購入決定
15SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:14:28 ID:IVgPeMSb
>>11
あ、ほんとだ、田中さんいない。どうしたんだろ。
すぎやんはまぁわかるけど。
16SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:14:59 ID:XO4Vg8Vj
※ 植松以外は「作曲」ではなく「編曲」
ただし、往年の任天堂ゲームの音楽を編曲だから、どっちにしろ大事件には違いないw
17SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:15:01 ID:lYo2fgQo
音楽陣凄すぎ
18SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:16:31 ID:7H5FqiTG
は?これギャグか?凄すぎだろうがwwwww

なるけみちこはワイルドアームズ以外は何年ぶりだ?めっちゃ嬉しい
19SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:16:56 ID:oVBv9j0C
古代がいるってことはソニックも確定か?
20SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:17:36 ID:r5nI6fVC
>>6で知ってるのが4人しか居ない…
21SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:18:56 ID:TC/Z5onj
>編曲担当陣には、選り抜いた任天堂楽曲を聴いてもらい、好きなものを場合によっては数曲アレンジしてもらっています。
>ということは、曲はかなりの数になるということ?
>それは今後の情報をお楽しみに。

元が完成した名曲だからものすごい楽しみ。
音楽家の個性が見れるといいな。
22SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:19:15 ID:20kaSEU0
うぇwwwwwwww
23SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:19:19 ID:Knayebnr
これは確実に歴史に残るソフトになる。
お前らマジで早く予約しとけよ。
24SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:19:50 ID:TC/Z5onj
>>19
ほぼ確定
25SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:22:28 ID:AXTVv7OZ
2006年5月にメインテーマ公開してたよな
鳥肌が立った
26SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:22:32 ID:NYAGSonf
と言うかなるけ…スマブラの前にワイルドアームズの方で作ってよ…。
27SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:22:53 ID:D8RKafUs
アレ?どうしたんだろ…目から水が…
28SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:24:00 ID:i7hbBjU5
>>23
発売日決まってないから予約できません><
29SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:24:49 ID:jY4JDxYo
光田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
30SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:28:13 ID:oVBv9j0C
>>23
サントラだけじゃダメですか?
31SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:29:47 ID:TC/Z5onj
>>30
スマブラの中にサントラ入ってると思う。
32SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:30:13 ID:12rMptt/
植松がOPやってるけど「作曲」だから載ってないんだよな、
これでEDすぎやまこういちとか無いだろうか・・・流石に無いかな。
33SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:31:39 ID:AXTVv7OZ
>>30
スマブラDXにはサントラが出なかったし、
発売は難しいと思う。桜井が作るソフトにはほぼサウンドテストがついてるから
それで我慢汁
34SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:33:19 ID:IVgPeMSb
>>32
御大はDQ9に全力を注いでいるのではないかな。
35SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:34:04 ID:QFflBD5P
>>33
サントラあったよ
雑誌の付録だけど
36SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:34:23 ID:D6QQST7Y
それオーケストラ
37SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:35:24 ID:QFflBD5P
マジデ!
38SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:35:34 ID:Eo8mu2RY
ここまで胸がときめいたゲームは久しぶりだ。待ち望んだネット対戦もあるし
今年受験なのにぃ!
39SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:36:05 ID:/ILum6H4
エロゲからクロトリまでジャンルも幅広いな
40SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:38:02 ID:IVgPeMSb
>>38
まずは受験を頑張ってな。
ゲームはその後でも遅くないから。
41SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:38:04 ID:oVBv9j0C
>>31>>33
Wii買ってくる
42SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:38:46 ID:TrMM+Q67
リストにノビヲを入れてなくてこの豪華さ。
でも実際にノビヲは曲作りに参加している。
今後すぎやんが参加する可能性も0ではない?
43SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:40:22 ID:TdR10CME
古代の代表作はドラゴンスレイヤーWだろ、常考

田中が居れば言う事無しだったのに
44SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:41:15 ID:7H5FqiTG
この板の人間なら卒倒レベルだろ、これ。Wiiもスマブラもあんま興味なかったが、クソ欲しい訳だが
45SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:43:52 ID:BITm9hdV
これだけ曲があると言う事はそれだけキャラやステージもあるって事だよな…
46SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:55:32 ID:ONAi/K0c
>>43
古代はザ・スーパー忍参戦の伏線だろ!!
47SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:57:00 ID:NYAGSonf
>>45
ステージはあるだろうけどキャラは本人(桜井)がそんなに無理、DXと同じか少し減るって言ってたぞ。
48SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:15:48 ID:KjuyScJs
サントラ発売頼むぜ任天堂
49SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:17:33 ID:EiRoZ2G6
( ゚Д゚)ポカーン マジデスカコレ
50SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:20:41 ID:/ilKoLzg
大乱闘を買うのは前から決定していたが
これはヤバイ Wiiは年末までに確保しておかないと・・・
51SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:22:14 ID:END90ni0
これはナイツとソニックが来るのか?
畜生、今年はあとナイツまでゲーム買わないって決めてたのに・・・・
52SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:27:11 ID:UyGf0bSc
崎元仁と岩田匡治とすぎやんがいない…
53SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:29:29 ID:NYAGSonf
>>48
DXも出て無いから無理だろうよ…。
たのみこむとかに頼むしかないかもな。
54SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:30:32 ID:KjuyScJs
すぎやんは自ら断ったんじゃないかなあ
植松より先にまずすぎやんに仕事頼まないか?
55SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:30:55 ID:ONAi/K0c
ベイシスケイプとスーパースィープ勢がいないね
正直他人の作品のアレンジが上手い人たちじゃないから別に良いっちゃ良いけど
56SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:34:43 ID:AQSBWbZg
ありきたりすぎるから敢えて声かけなかったとか
57SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:35:26 ID:KjuyScJs
>須戸 敏之(任天堂) しゃべる!DSお料理ナビ / みんなで投票チャンネル

この情報だけじゃどんな作風なのかいまいち読めないw
58SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:45:37 ID:qfN4brSg
今からwktkが止まらない
59SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:49:37 ID:xebyz8Wk
なるけキタコレwwwww



なんというコラボだw
60SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:50:41 ID:CZsNQZJb
この板がスマブラのためにあるみたいだな

すげー楽しみ
61SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:50:48 ID:M6pOq4dR
これってアレンジ担当ってことで、新しく曲を書いたわけではないんだよな?

それでもすげえけど
62SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:50:49 ID:HvigqRCw
サウンドテストがついてるのはいいが、DXの時みたく全ての隠しを出現させる
とかはナシにしてくれ。ヘタレなオレは課題ステージ37,8面あたりで詰まったよ…。
63SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:51:58 ID:xebyz8Wk
Wii買ってくるわ
64SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:59:30 ID:1xjiZF8I
ナイツの音楽の人は居ないのね・・・
65SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:59:46 ID:B6qO1muY
>>62
苦労すればするほど感動も大きくなるってもんよ
まあ、Wiiだからネットでクリアした人のセーブデータ手に入れることもできるかもしれんが
66SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 17:59:50 ID:xebyz8Wk
逆転裁判の人いる?いるわけねーか。
67SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:00:49 ID:UyGf0bSc
>>64
ササキ トモコ(東京ハイジ) ナイツ
68SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:01:03 ID:KjuyScJs
>>66
岩垂?
69SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:02:06 ID:1xjiZF8I
>>67
おお、居た!有難う
多すぎて見逃してたwww
70SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:06:24 ID:Z9Kw3JDY
ゲーム史上歴史に残る豪華っぷりだ…オラなんだかわくわくしてきたぞ
71SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:07:57 ID:1xjiZF8I
でも、名前が出てるだけで作ってるのは1.2曲位だろ?
ステージ数がかなり多いのか
72SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:08:12 ID:mM2zgN2Q
>>66
岩垂 徳行
73SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:10:23 ID:xebyz8Wk
逆転裁判って岩垂だったのかw

wktkしてきたぞw
74SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:10:37 ID:9udsON5+
>>55
なんかに入ってた細江さんのゼルダ好きだけど、まぁそれはおいといて
こんだけのメンツ集めてていないってのもどーなんだろ。
コナミはスネークが出るからなのかな。東野さんとか古川さんも呼んでほしいなぁ。
コナミ関係ないけどヨナオさんも。そういやズンタタ勢もいないな。

なるけさんって任天堂ハードのゲームやったことあったっけ?
天使の詩SFC版は桜庭さんだったよね。
そんな人呼んでくるなんてすげーな。
75SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:14:13 ID:PB07v4j5
菊さん…
76SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:15:12 ID:EiRoZ2G6
確かにここまで来ると、あの人がいるってより、
なぜあの人がいない?になるなw
コンプリートしたい欲求。
77SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:15:59 ID:HvigqRCw
セガもいないね。今のソニックならWAVEMASTERの人でもいいような。
瀬上氏とか小林氏とか。PSOのキャラは…任天堂的にダメかやっぱ。
78SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:16:02 ID:lK5p8aj6
>>60
この板で個人名でスレ立ってる面子の半分ぐらい参加してるんじゃない?
79SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:19:47 ID:0t6VShSc
>>74
>なるけさんって任天堂ハードのゲームやったことあったっけ?
サイコドリーム(SFC)
80SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:28:51 ID:ONAi/K0c
>>77
セガが参加するのならいっそ光吉さんに歌ってもらいたいなw
81SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:32:22 ID:/DGrm0fy
聞いてみたらアルェー?ってなると水をさしてみる。
82SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:34:54 ID:HvigqRCw
>>80
セガも対抗してファイターズメガミックス2を作って
今回呼ばれなかった面子を揃えて……ダメか。
83SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:35:06 ID:1xjiZF8I
まぁ、編曲だからな
84SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:39:41 ID:50QN969O
任天堂はじまったな
85SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:40:26 ID:Msnd1rNT
豪華すぎワロタ
86SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:47:05 ID:n4PP0kMX
ゼルダの伝説フィールドとスーパーマリオ1-1の争奪戦になってそうw
87SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:48:34 ID:wO9+8HxD
確かにゼルダのテーマは誰が担当するのか気になるところだ
まぁ丸く収まるところで近藤さんか
88SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:49:51 ID:/3LnQ6l2
FZERO系の曲に期待
誰が担当するんだろ
89SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:51:33 ID:ONAi/K0c
>>88
F-ZEROは葉山に熱っ苦しいのを作って欲しいなあ
もちろんサンプリングボイス鳴らしまくりで
90SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:55:50 ID:M6pOq4dR
PS3涙目
91SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:00:44 ID:Z7gshYq8
ドリームチェイサーお願いします
92SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:00:54 ID:dToYRyI2
>>87
丸くおさまりすぎというか、それはそれで神アレンジ期待できるじゃねーかw
93SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:04:41 ID:uKizH9me
今北産業

アレンジとは言え、豪華過ぎて吹いたw

しかし、スマブラXの次の作品があるとすれば、
これよりも豪華にしないとサプライズにならないよな…
94SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:05:47 ID:ONAi/K0c
>>92
そして敢えて自分の曲じゃなくて、夢島のタルタル山脈とかを編曲していただきたい
あれはもっと注目されても良い曲だ
95SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:07:03 ID:Qw+4rkaF
>>43
マイナー過ぎだがザ・スキームも
96SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:12:56 ID:hEKjFHV4
古代きたああああああああああ
97SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:15:49 ID:t2vUXKaR
>>94
タルタルはとたけけ本人のアレンジだろ…常識的に考えて
98SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:16:19 ID:4GG6un44
DSで貯めた金をこんな所に使うとわ
99SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:16:47 ID:kO8j3Q94
アレだ
「どの任天堂作品BGMを担当するか」でオークションみたいになってるんだよ
早朝の魚市場みたいな
100SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:18:10 ID:Aq7L4ApI
桜庭はいじりやすい曲選んで賢いな
101SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:19:39 ID:JodvM3+B
>>88
エフゼロにはイトケンがいるじゃないか。XのSilenceとかやってほしいw
102SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:21:56 ID:zRgK1xur
有名歌手でのこういうトリビュートアルバムはあるが
ゲーム音楽でやるとは粋だね
アルバム出さないとブーイング起こるなこりゃw
103SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:22:01 ID:UBHNU5XB
>>75
あれ?俺書き込んだっけ?
104SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:23:42 ID:3HjyQDgY
中学生が考えた「俺的最強チーム」みたいでワロタ
それを実現する任天堂・・・恐ろしい子!
105SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:31:27 ID:3ZEvsBgp
作曲家に限っては任天堂オールスターじゃなくて日本ゲーム業界オールスターな件
106SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:34:55 ID:Z7gshYq8
桜庭はマリオ系の曲ならアレンジ経験あるしな
107SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:40:03 ID:sLc23LHx
>>105
スネークが出る時点でニンテンドーオールスターですらない
108SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:42:47 ID:4BnrGk6P
デュエルサモナーの時も凄かったが、今回はまた胸焼けしそうなw
これでCDが出ないんじゃ話にならんのよねぇ。

山根ミチル女史とか、どうせならメーカーの垣根も越えて欲しかった。
109SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:43:08 ID:FvqyR2F6
>>106
マリオテニスだろ?あれは結構よかった。
下村陽子のがいいけど。(マリオRPG)
110SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:44:11 ID:FvqyR2F6
>>103
>>75

そらのいろ、みずのいろ(Windows)
さくらリラクゼーション(Windows)
に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜(Windows)

菊さんの最近の作品
111SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:45:52 ID:4BnrGk6P
STG勢はハブられたか〜
112SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:46:04 ID:yTFEFDPo
桃井だ桃井がいる

今度こそちゃんとしたサントラが出ますように(-人-)
113SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:46:10 ID:RKl2fmiB
まだ作曲家は植松しか発表してないのか
114SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:47:25 ID:ZDfxdFxK
公式見てすっ飛んできますた。
これは単発スレが立ってもおかしくない大事件。
115SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:47:46 ID:1xjiZF8I
ここで神主が酒ビン片手に登場
116SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:48:11 ID:4BnrGk6P
おおくまけんいちか・・・・森さんも存命だったら入ってたと思いたい。
117SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:48:25 ID:fOuG62+g
これがまだ編曲陣だってことがな…
書き下ろしは少ないだろうけど、作曲陣が植松一人って事はあるまい。

末恐ろしいな。
118SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:50:29 ID:l/Tig44p
つか、もうこの段階でシリーズ最高売上達成確定ジャマイカ
119SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:50:34 ID:XL1VPJvh
植松・イトケン・桜庭・古代

凄すぎるだろ・・・常識的に考えて
120SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:51:19 ID:v5IoKhGG
>>77
元WMの佐々木がいる。
121SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:51:31 ID:2x/iVZh8
とたけけいるならどこかにけけそんぐを仕込んでほしいな
122SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:52:07 ID:D6QQST7Y
ルイージマンションにも仕込まれたけけそんぐか
123SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:52:15 ID:4BnrGk6P
光田もフリーなんだから参加すりゃ良いのに。
124SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:53:25 ID:QFflBD5P
光田 康典(プロキオン・スタジオ) クロノ・トリガー / ゼノギアス
じゃないの
125SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:53:47 ID:DxVtwb4D
DXの音楽どっかにUPしてるサイトあったと思うんだが知らない?
126SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:54:24 ID:pRNMpso0
参加してんじゃん
釣りですか
127SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:54:59 ID:4BnrGk6P
>>124
ああ入ってたか・・1しか見てなかったw
笹井隆司カムバックとかは無いのねorz
128SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:55:02 ID:t2vUXKaR
あまりいじめてやるなw
129SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:56:33 ID:/ilKoLzg
石川淳がいないのは納得できない・・・。
石川さんどこいったんだろう・・・。
130SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:59:49 ID:ONAi/K0c
>>127
笹井さんが参加してたら熱すぎるんだけどなあ
更に菊田さんがいればまさに旧スクウェアオールスターが実現するんだがw
131SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:00:59 ID:ofKB1kv7
編曲って時点で肩透かし
明らかにミスリードを狙ってる
132SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:01:23 ID:JodvM3+B
>>118
一般人はゲー音作曲者なんて1人も知らないからそこまで影響は出ないはずだぞ
133SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:01:31 ID:Msnd1rNT
>>129
作曲の方だろ・・・
常識的に考えて
134SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:03:00 ID:12rMptt/
>>118
今回は負けハードじゃないってのがやばいな・・・
今までのは一応負けハードだし。


しかしサントラどうなるかなぁ。
135SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:03:40 ID:BRW5/SgM
光田さんのウェブページ更新してた
2007年発売予定のWiiソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」に光田が2曲アレンジで参加しました!
136SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:03:42 ID:4BnrGk6P
>>130
ね〜、お二方ともフリーだし、黄金期再結集で企画としても良いと思うけどなぁ。
Basiscape勢やSupersweep勢も居ないのか・・CDが出る事に期待。
137SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:05:12 ID:dToYRyI2
>>135
ちょwww2曲って他の人も2曲だったら軽く前回超えるw
138SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:09:12 ID:Y/NOCgRW
>>131
ダークロやローグなんかのプレミアムアレンジシリーズは中々良いぞ
機会があれば聴いてみ
139SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:10:55 ID:ONAi/K0c
>>138
PSOのプレミアムアレンジは期待外れだったけどね(´・ω・`)
そのシリーズでは無いけどスト2トリビュートは良かったなあ
140SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:17:59 ID:FvqyR2F6
>>132
確かにな。せいぜい知っててすぎやまこういちぐらいだし。
141SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:19:50 ID:Z7gshYq8
ネット上の話題は初日で掻っ攫ったな
桜井は策士
142SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:28:44 ID:DGfun5PC
>>1
任豚自重しろ
143SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:40:17 ID:HuHgU766
桜庭は何だろ?
バテンか黄金の太陽かな?
マリテニって可能性もあるけど
144SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:42:38 ID:CZsNQZJb
正直最近の任天堂は間口を広げ過ぎて、コアな人間を置き去りにしてると思ってたんだ

すいません。任天堂に着いていきます
145SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:44:41 ID:aetoXf8n
ポケダンの人がいるのがうれしい。名曲が多かったから…
146SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:46:28 ID:mVvSjTRx
>バテンか黄金の太陽かな?
このへんのバトル曲とか流されたら発狂するかもしれん
147SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:48:22 ID:B6qO1muY
>>141
新キャラ一切出してないのにここまで話題になるとはなw
148SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:49:16 ID:l/Tig44p
バテンのバトルアレンジが裏BGMとかなら神過ぎ。
149SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:51:59 ID:1XlBhZyv
すぎやんと浜渦と菊田と笹井がいたらもはや完璧だった
150SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:52:12 ID:tJeq/g7D
フリーじゃない人も混じってるのがすごいね

しかも近藤さんやとたけけの曲が同時に使えるのもスマブラだけだわ
151SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:52:23 ID:a4IaQneM
ちょっ 植松
購入決定
152SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:52:52 ID:pE6lnvZ4
ゲームはいらないけどサントラ買うわ
153SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:53:38 ID:AXTVv7OZ
>>149
菊田…
154SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:54:30 ID:a4IaQneM
釣りか?
155SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:57:36 ID:v5IoKhGG
>>141 >>147
ライト層や子供たちには発売までにじっくりアピールしていけばいいわけだ。
そういう意味でいきなりコア層の心をつかみにかかったのは最良の選択だ。
156SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:58:02 ID:0twaY1ZI
誰か援助を頼む。
スマブラ64のメニュー画面の音楽探しているんだけど(キャラ選択の一つ前の画面)
全然見つからない・・・・
かれこれ1時間近くyoutubeとか検索やってるけど出てくるのはスマブラDXとスマブラ64のキャラ選択の曲ばかり。
157SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:58:45 ID:KfVQxk1P
>>155
確かにそうかもな。
158SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:59:04 ID:1XlBhZyv
あと塩生と崎元
159SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:59:42 ID:HuHgU766
しかしアレだな
ゲー音に興味が無い香具師には勿体無いな
160SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:05:37 ID:dToYRyI2
>>159
このゲームをきっかけにどっぷりハマる中高校生とか大そうだな・・・
161SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:06:15 ID:Cu+CG3Y2
増子さんの代表曲、日本語以外のサイトだとスターフォースになってますね。
やっぱメガテンは外国で出てないからかしら。
162SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:07:54 ID:1xr7f7Ma
作曲家発表を見て鳥肌立って、
桜庭編曲のメニュー1聴いて乳首立ったww
163SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:08:20 ID:zpuyH0UA
音楽のためだけに本体とソフト買っても惜しくない面々だからなあ
164SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:09:34 ID:1xjiZF8I
「さ あ ふ る え る が い い」 って言葉がこれほど似合うゲームがあるだろうか

有るな(ノ∀`)
165SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:09:56 ID:VjKdxuTV
>須戸 敏之(任天堂) しゃべる!DSお料理ナビ /みんなで投票チャンネル
ダークホースっつーか、ちょっと期待してる。
166SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:10:20 ID:fo0xJAg/
167SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:11:33 ID:Knayebnr
しかしこれだけのメンツを揃えるとは。
任天堂がスマブラにどれほど力入れているかって事だ。
Wi-Fi対応もするし。

明日の更新が楽しみだ。
168SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:13:32 ID:4BnrGk6P
これをキッカケにまたゲー音コンサートをマメにやって欲しいなぁ。
>>160
最近は給食中にゲー音かける工作員が結構居るらしいので、
古参に限らず、意外と興味のある若人も居るかもしれん。
こないだお袋がウィザードリィ聴いてたw
169SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:13:49 ID:l/Tig44p
サウンドテスト出すまで必死こいてやる事になるな
170SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:15:51 ID:ONAi/K0c
>>169
桜井作品はサウンドテストフルオープンするまでが長いからなあ
エアライドとメテオスはまじきつかった…
171SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:19:12 ID:/ilKoLzg
DXもきついだろw
15分耐久組み手とかまじやってられんw
172SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:21:25 ID:l/Tig44p
ホントきつかったw
173SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:22:34 ID:fOuG62+g
>>170
その代わり、桜井の信条としてサウンドテスト機能の実装が
ほぼ確実に約束されてるのはいい。
174SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:24:07 ID:1xr7f7Ma
>>168
お袋かっけえww
175SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:24:08 ID:dZD6bhBO
誰か前サイトにあったテーマ曲うpしてくれないか?
データ飛んじゃったんだよ
176SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:30:22 ID:96/PNcQK
>>175

http://www.nicovideo.jp/watch/sm334145

取り合えずニコニコ
177SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:30:24 ID:fOuG62+g
804 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/05/22(火) 21:27:35 ID:ciFrVpHy0
あ、小島ラジオで桜井が「作曲者はまだいる」だって
これは…



フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
178SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:30:57 ID:53+IxEn1
今公開されてるので全員じゃないとか
1人1曲とは限らないとか結構すごいな
179SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:31:39 ID:KfVQxk1P
>>176
それじゃないと思うよ
180SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:34:43 ID:fOuG62+g
822 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/05/22(火) 21:31:50 ID:ciFrVpHy0
間違えた作曲者とは言ってなかった
これ以外にもまだいるって

だそうだ。とりあえず貼っとく。
http://www.blog.konami.jp/gs/hideoblog/
181SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:35:03 ID:VC1nAfgz
>>177
俺もラジオで聞いた。

すぎやんщ(゚Д゚щ)カモォォン
182SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:36:16 ID:KfVQxk1P
448 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 21:21:26 ID:Cj+dUP6X
※今日発表されたコンポーザー陣が担当してないゲームのキャラからの参戦はありえない

466 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 21:24:38 ID:OLa9AD6T
>>448
※発表されてるミュージシャンはまだ一部
183SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:38:21 ID:NOLclfpw



桜井「俺を倒しても…作曲者は次々とお前の前に現れるだろう…ぐふっ」
184SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:39:35 ID:fo0xJAg/
>>179
後半ながれね?
185SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:39:57 ID:76qFKZtN
編曲はしてないけどキャラの為に新たにアレンジ曲とかを作ったって人は今回入ってないのかな?
186SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:41:19 ID:A8w2wYB1
この布陣で、まだ一部って…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
187SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:41:20 ID:fOuG62+g
・音楽陣はリストにあるよりもうちょっと居る
・一人一曲とは限らない
・少なくとも1ステージ1曲ではないのは間違いない
(ソースは小島ラジオ)
188SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:41:28 ID:KfVQxk1P
>>184
ほんとだ!すまん。
189SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:49:48 ID:l8Mb/VVX
スーパースウィープの神々まで連れてきたら誉めるぞ
190SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:52:05 ID:l/Tig44p
むしろゲーム音楽界以外からのビックネームを期待する。
菅野とか。
191SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:52:55 ID:KjuyScJs
リストに無いのは植松のことかもしれないけど
確かにまだ発売は先なんだから増える可能性はあるよな
192SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:53:16 ID:KfVQxk1P
zun、dai、ui-70、岸田あたり連れてこい。
193SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:56:50 ID:KjuyScJs
>>192
それはやめて
194SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:57:03 ID:n/B1JtS5
ゲームの音楽作ってる人に詳しくないんだが
これってもしかしてヤバイくらいすごいの?
195SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:58:13 ID:su3U1fyM
ヤバイってもんじゃねーぞ
196SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:59:51 ID:76qFKZtN
俺も作曲者に関してはあまり詳しくはないんだが
担当したゲームを見るだけでも凄いことは分かると思う
197SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:00:07 ID:TNfjm3PF
濡れちゃうぐらいヤバい
198SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:00:39 ID:n/B1JtS5
わかった
今すぐオムツ買ってくる
199SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:01:53 ID:eEGv3Jcr
でもスマデラとかサウンドトラック出なかったよね?
コンサートの録音が雑誌の付録になってたぐらいで
200SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:02:17 ID:E77QKY68
ゲームいらないからサントラだけ・・・
201SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:04:22 ID:Knayebnr
こんだけメンバー揃えたらサントラでないほうがおかしいだろ。
202SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:05:03 ID:xd6A7CxR
スマデラは音源はハチプロ+8820を使ったらしいけど
今回は何使うんだろう
機材は音楽陣皆同じもので統一するんだよね?
203SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:05:18 ID:oaNCPQeR
サントラとかグッズとかゲーム以外の商売をしないって契約で
キャラを借りて、あのゲーム自体が成立しているから、サントラはほぼ絶望的
前作みたいなオマケに期待するしかない
204SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:06:24 ID:8MJe3ZM7
wiiないしスマブラさえやったことないんだがこれはすげー
欲しくなった
205SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:06:36 ID:pzvK4n8c
下村陽子ってマリオRPGやスト2の作曲もしてたっけ?
206SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:06:54 ID:l8Mb/VVX
自分の好みとは全然違うけど、面子はやっぱ凄いよね
ただ、こんだけ参加者が多いと統一感が無い質の悪いコンピアルバムみたいな楽曲集になる危険性も
207SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:08:40 ID:WP9NUh90
>>205
そう、他に聖剣伝説 Legend of MANAも担当してた。
208SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:10:25 ID:ZzRjr6M6
スマブラ。みんなはっきょうしてるから
期待してみる。
209SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:11:34 ID:pzvK4n8c
なるほど。そんなにすごい人だったのか。
210SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:11:46 ID:nzADCyMh
なんかもう凄すぎ

凄すぎて実感がわいてこないwww
211SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:11:47 ID:YaeC5Av8
これは誘いすぎ・・・音楽担当頭おかしいんじゃないだろうか
音楽は今まで通りの方針で良かったのに・・・
本田さんとか桜庭さんはわかるけど、関係ない人が多すぎる
スマブラが良いように利用されてる気がしてならない
DSとWiiがヒットしたのが裏目に出たのか・・・
初心を忘れるなと言いたい

これは桜井さんが厳しく指揮を取らないと
ほぼ原曲通りのアレンジから原曲破壊まで出てきて空中分解するだろうな
メインテーマを今の植松に任せたところから間違ってる
212SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:12:56 ID:5p9dw3LS
>>205
ストII
LIVE A LIVE
聖剣伝説LOM
マリオRPG
ブレスオブファイア
ポップンミュージック13

ストIIケンステージ→Knock you down!(ライブ現代編)→Majestic Fire(ポ13)は最高の破壊力だ
213SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:13:43 ID:5rXq/8/p
http://www.nicovideo.jp/watch/sm333966

ニコニコに仕事人がさっそくupしてる。
仕事速えな。
214SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:14:12 ID:d6Zv/kK0
ソニックが参戦したらSEGAの瀬上純もこないかな
任天堂の音楽をロックアレンジにしてほしい
215SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:14:18 ID:s/iKJ0qM
>>206
そもそもがごった煮お祭りソフトなんだから、
むしろ統一感などない方がそれらしいのではないか?
216SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:14:30 ID:lgzIT5Oz
トラスティベルの公式サイトの曲といい桜庭は昔と随分作風が変わったな
217SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:14:40 ID:5p9dw3LS
任天堂トリビュートとも言えそうな一種異様な状況だよな。
コナミ系がなかなか少ないのが気にかかるが…

そーいや細江のあんちゃんどうした。あの人任天堂でも仕事してたはずなんだがなあ。
218SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:18:08 ID:JANo4rkx
>>211
今まではいかに原曲のイメージに近いようにするかに重きを置いていたが
今回は違う方向性で行くそうだよ
219SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:18:19 ID:VcCWufME
メインテーマ曲 作詞/桜井政博 作曲/植松伸夫 テノール/錦織健
220SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:18:38 ID:NuegycEM
追加勢で笹井が居たら10本買う
221SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:19:07 ID:IhxQU+jr
まずスレタイが間違ってる。
作曲家じゃなくて、任天堂の既存の曲をアレンジするだけの編曲家ですから。

ゲーム音楽界の有名人をあつめてアレンジさせたCDなんて
主にサイトロンレーベルからけっこう出てるが、
ほとんど話題になってないし、それほど評価もされていない。

そもそもこれらの人の曲を全て聴いて評価している人がいるだろうか?

ただ有名な人、有名なゲームに参加した人が大勢居るというだけで飛びついている。
盲目的ブランド志向に陥っている。
222SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:19:09 ID:VcCWufME
EDはサプライズですぎやんだったら憤死する
223SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:21:09 ID:1xjiZF8I
>>221
ここはゲーム音楽板なんですが

てか音ゲーじゃないのにここまでいるってのは普通に異常
224SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:22:10 ID:+bjD4EM8
任天堂力入れすぎだろwww
個人的にみっちゃんはいってるだけで買うの決定した
225SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:22:57 ID:5p9dw3LS
飯吉新(S.S.D.FANTASTICA)
花吹雪
http://www.youtube.com/watch?v=3HN4QUbsEJE&mode=related&search=

BALLAD THE FEATHERS
動画発見できず
226SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:23:33 ID:dToYRyI2
>>211
メインテーマっつーかOPテーマだな
それほど評判悪くないみたいだが・・・
227SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:24:13 ID:pzvK4n8c
スト2の曲好きだからちょっと嬉しいなw
バルログ戦が特に。
228SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:24:53 ID:sFKjiZ7I
スマブラXの公式第一射がゲーム音楽板直撃ネタとはw
229SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:25:36 ID:0BFvbtrt
高田雅史はどうした
ghmは福田淳だけか
230SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:27:42 ID:1xjiZF8I
てか、メインで作ってるのは桜井政博が社長の有限会社ソラな。

任天堂が色々招いたってのはおかしい気がするよ
231SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:31:51 ID:J094meOC
仲野順也がいない……( ´・ω・`)
232SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:32:46 ID:QuWoo9V3
>>229
福田だけじゃなく、高田も参加しているじゃん。
233SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:33:27 ID:SwSZuHWl
>>230
むしろ桜井の人脈によるところかもしれんね。
234SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:34:53 ID:rS7qiiv2
桜井イケメンだな、おい
235SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:35:28 ID:5p9dw3LS
あらゆる人脈使ってそうだな
小島経由で山岡の兄貴にも頼む・・・!この際腹筋とか背筋とか入れてもいいからッ!!
236SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:36:53 ID:lgzIT5Oz
好きな作曲家なのに見落としてる奴多すぎだろw
まあ確かにこの人数には圧倒されるけど
237SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:37:12 ID:a5ljT6XA
公式見て吹いたwwww
なんだこりゃwwww
俺をwktk死させる気かwwwww
238SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:37:13 ID:FIUQ7oyS
>>221
寧ろ、曲を知っているからこそ盛り上がるんだろ
ある程度のゲーマーじゃなきゃゲームの音楽を作った人なんてせいぜいすぎやまくらいしか知らない
239SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:37:18 ID:NVDarWs0
240SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:38:35 ID:5p9dw3LS
>>238
そういうディープなファンに響かせるワザをスマブラは知ってるからな。
もちろんマニアックではない部分にも拘る。そしてマニアックな部分でさらに拘るんだ。
拘りぬいた業物だぜ。

つーかスマDXであそこまで磨いてまだやるのかよ…
241SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:39:56 ID:lgzIT5Oz
>>240
ネスのハイパーヨーヨーの頃からネタは結構あったよな
242SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:41:01 ID:0BFvbtrt
>>232
すまん よく見たらいたなorz
243SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:41:05 ID:Ti9HUNSJ
これにすごやんが加わればゲームミュージシャンオールスターだな
つか神の領域だなこの面子
244SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:42:12 ID:ixo0jUXJ
スタッフロールではこれらの名前がズラッと並んでいるのを
ぴゅんぴゅん撃っていくのか。
245SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:42:32 ID:dToYRyI2
少なくとも作曲陣は任天堂オールスターだな・・・
246SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:42:44 ID:/ilKoLzg
早くもオーケストラコンサートのCDに期待する俺は間違ってる
247SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:43:25 ID:murLuE+X
どのゲームの曲でも良い
なるけの口笛風アレンジに期待
248SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:44:04 ID:jipZpTkJ
>>230
任天が空いた開発会社を紹介したり
桜井に専用スタジオ作ったりしたらしいよ
雑誌にもスタッフ募集の大規模な追加広告打っていた
今回のメンバーはオーケストラ関係の人脈だろうけど

というかソラって独立したばかりで桜井しかいなかったはずだけど
メテオスとかは他会社と組んでるし。
249SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:44:53 ID:L2C60xTM
>>248
桜井の個人事務所みたいなもんでしょ
250SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:45:15 ID:5p9dw3LS
>>248
水口さんのQエンタだな。
たしかメテオスはバーチャ2辺りの人もかかわっていたと思うんだけど・・・
251SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:45:59 ID:nzADCyMh
>>247
夕日ステージでそれきたら失禁するぜ
252SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:46:37 ID:xd6A7CxR
>>156
遅レスだけど
tp://gh.ffshrine.org/song/403/12
これ?
253SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:46:37 ID:YzA7wt03
聖剣2と3の人・・・・・
254SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:46:53 ID:fOuG62+g
>>248
メテオスの頃はまだソラはないからな。
時期的にはスマブラプロジェクトを機に立ち上げたようなもんだし。
255SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:47:31 ID:ixo0jUXJ
>>251
DXでいうとドンキーのステージか。
256SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:48:38 ID:Knayebnr
山本健誌がいるんだからスパメトのブリンスタやクレテリアのアレンジ希望。
というか出たら失禁どころか蒸発するわ。
257SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:50:31 ID:a5ljT6XA
あとはすぎやんと菊田がいればなぁ…
ドラクエ3とか聖剣2とかのサントラは未だに聞いてるのに
258SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:51:16 ID:5p9dw3LS
辻横さんは何をアレするんだろうなぁ

さっきのニコ動見てるんだが、トモコさんにきみ死ねはねーよwwwwwwwwwwマシュにしろ、マシュに。
あとコレのタイトル「君のためなら死ねる」だべ。光吉さんのボーカル入りもあるんだよな。

259SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:51:40 ID:Z7gshYq8
スマブラのために会社作ったり色々
260SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:51:41 ID:jipZpTkJ
>>254
ソラはメテオスの頃にはあったはずだよ
独立してすぐにファミ通のコラムで言ってたはず
なんか勘違いしてない?
261SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:51:54 ID:ukdlvb1h
ファミコンの音楽を色んなゲーム作曲家がアレンジしてるCDあったけど
桜庭のマリオアレンジがイメージ崩し杉で最悪だった。
262SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:52:10 ID:n4PP0kMX
ソラはスマブラX一本のためだけに作られた会社
岩田社長のバックアップを受けて桜井が好きにやれる環境を作った。
263SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:52:22 ID:3pxgF2cK
この作曲家陣見てフルボッキした

これは間違いなくゲ音板史上最大の祭り
264SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:52:46 ID:QSQXFb60
>>262
おいおいでたらめいうなよw
265SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:52:52 ID:FIUQ7oyS
>>256
スーパーの曲はそろそろ使われるかもな
266SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:53:05 ID:vaC2ACFP
ここゲー音板だよな?
ありえない勢いだ
267SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:53:12 ID:ukdlvb1h
すぎやまさんが入ったらJASRAC繋がりでファンサイトのコピー音楽にうるさくなりそうだから来ないでくれ・・・
268SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:53:25 ID:0BFvbtrt
ドンキー系列と言ったらイバラか鉱山だろ
Dave氏来るか
269SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:53:42 ID:FIUQ7oyS
ソラと、スマブラのために作った会社は別だったような
270SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:54:05 ID:5p9dw3LS
>>264
メテ公式で「有限会社ソラの桜井です」って名乗ってたはずだよネ
271SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:54:54 ID:9fyHLYDp
すげえなホント
ゲーム史の重大事件
272SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:55:06 ID:fOuG62+g
>>260
あれ?そうだっけ?
そうだとすると、もしかしたら募集かけた時期と勘違いしてるのかもしれん…。
273SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:55:18 ID:ukdlvb1h
ソラは企画会社でしょ。
桜井が独立したことでフットワークが軽くなって
こんだけかき集めることが出来たのかも
274SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:56:21 ID:3pxgF2cK
唯一悔やまれるのは
カービィシリーズの石川氏が入ってないことだな
275SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:57:33 ID:q9mngA5Y
石川氏は作曲じゃないかな。
前作も作曲してたっぽいし。
276SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:01:25 ID:ZDfxdFxK
前回のDXは原曲重視なアレンジだったから、
今回の多彩な個性で(多分自由に)アレンジさせるっていうのは
いい判断だと思う。
277SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:01:32 ID:n4PP0kMX
ソラ=スマブラ作るための会社ってのは桜井本人が言ってるんだが
ソースは
ttp://www.blog.konami.jp/gs/hideoblog/2006/05/15/index.html
ここのラジオ60回目の4分あたり
278SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:01:43 ID:vKzBw1WF
これは編曲陣だからな
作曲陣としてすぎやまとかが加わってきたら、もうマジすごいだろこれ

わざわざ任天堂がスマブラのためだけの新スタジオをつくり
桜井が今までのゲーマーを大切にするゲーム作りをし
そのお祭りに数多くの有名クリエーターが賛同して参加する

これは後にも先にも無いものになるだろ

ここまでコアな人間に希求し
さらに、マリオやピカチュウが戦うということで、ライト層の取り込みも万全
しかもWiiは勝ちハード

かなりすごいことになるんじゃね?
279SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:02:15 ID:YzA7wt03
ラジオでリスト以外にもいるって言ってたけど
ブースに持ち込んだリストは即席で作ったリストぽくて
今日発表分より少なかったらしい

そう考えるとやっぱ編曲に関してはこれだけかなー
280SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:02:23 ID:3uiqAIqa
ドンキーはラトリーに大変身。神曲。
マザー2からウィンターズホワイト、ツーソン、エイトメモリーズは欲しい。
別に戦闘じゃなくていいから、誰か作曲家の人、目つけて
281SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:02:56 ID:ukdlvb1h
300万くらい売れるかも知れん
282SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:03:02 ID:1yeVLJad
HALの協力はあんまり無理なんじゃないかな
酒井は借りちゃってるわけだし
個人的に望みたいのはアレンジしすぎはやめてくれってこと
283SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:03:12 ID:xd6A7CxR
>>275
スマデラに石川氏はいなかったはず?

カービィ64&エアライド&DSの安藤氏と
カービィDS&エアライドの酒井氏ならデラにいたけど。

今回のリストに安藤氏いないけど、これは
編曲ではなく作曲担当だからだと思っていいの?
284SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:03:14 ID:FIUQ7oyS
DXでも、別に戦闘向けの曲ばかり使われてた訳じゃないからな
285SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:03:53 ID:5p9dw3LS
>>280
時期的に言うとたぶん3になるよ。音楽は酒井さんだし使いやすいんじゃない?
4章辺りのタツマイリかコウモリさんツイスト辺りでヨロ
286SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:04:57 ID:IjhKDEg1
音楽だけで、お腹いっぱいです。

任天堂はPS3をボコボコにする気マンマンですw
287SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:05:22 ID:jY4JDxYo
>>253
菊田・・・
288SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:05:23 ID:5p9dw3LS
あとマザー3からで期待できるのは「おえらいさんのテーマ」「愛のテーマ」か。
289SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:05:59 ID:30D0bx2j
古代ってことは、イングウェイもどきのBGMが聴けるかもってことか!
ハードロックBGMキボンヌ。
290SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:06:10 ID:n4DjMmJA
古代にはぜひ任天曲をFM音源アレンジして欲しいな
世界樹でノウハウも培っただろうし
291SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:06:14 ID:1yeVLJad
DCMCがいいな
292SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:06:58 ID:M2JbAbDf
クロノトリガーとかマジ俺の青春w
今でもipodに入れて聴いてるしな
293SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:07:30 ID:fOuG62+g
>>288
ここで敢えて「オバケのためのエチュード」をチョイス
294SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:07:43 ID:YP2MSWsb
ちょwゲー音板でスレ速度1000近いってw
295SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:08:19 ID:5p9dw3LS
俺のいぽにはソニックのボーカルアルバムが入ってるぜ
秀ラジでも宣言してるが原曲OKも示唆してるな

ソニック確定したらcrash40のOPEN YOUR HEARTは堅いぜ!
296SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:08:50 ID:z6Px7VKC
>>261
あの無駄に壮大なアレンジは
マリオを厨二的に解釈すると〜、みたいなギャグだと思うw
297SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:09:03 ID:fFixIj6+
>>268
つ【清き一票】
茨のBGMはガチ
ステージ的にもとげとげタル迷路はスマブラに使えそうだよな

どくどくタワーは・・・難易度高すぎるか
298SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:09:55 ID:5p9dw3LS
スパドンは1のラスボス戦が好きなんだけどな。あとあとでも使われてた海賊船の曲
299SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:10:01 ID:9B2wREp3
>>292
う、ほ、いい男〜いい男〜♪
300SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:11:35 ID:NOLclfpw
>>299
何の曲かすぐ分かった俺はmidiコレクターw
301SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:12:41 ID:dToYRyI2
>>292
奇遇だな。毎日アレンジ版聞きながら通勤してるぜ・・・。
302SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:13:45 ID:5N8a2zNe
世界樹では長丁場な3DRPG故に抑え気味だった古代
今度はあの疾走感バリバリな古代節全開が期待できるし…ッ
303SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:17:53 ID:jipZpTkJ
>>277
それは知らんけどスマブラ発表前からソラはあったし
ソラにはゲームを作るスタッフはいなかった
某開発会社+スマブラだけの為にスタッフ集めて、スタジオ作って終われば解散するって
前にファミ通のコラムで桜井が発言をしてる

結局丸々抱え込んで個人事務所みたいなもんから
桜井がトップの開発会社になったんだろうか?
304SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:19:18 ID:1yeVLJad
スマブラ発表前って桜井が引き受けたのは2006年じゃなくて
2005年のE3の後だぞ
305SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:20:15 ID:xITiF8jc
編曲で一番いい仕事してるのは岩垂だよな
なんといってもTDLの編曲だから
306SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:23:20 ID:/ilKoLzg
TDNに見えた・・
307SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:23:53 ID:0BFvbtrt
著作権の国から来たネズミ
308SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:27:33 ID:Y/NOCgRW
桜庭も東京ユニバーサルシティの曲の仕事したらしいぜ
309SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:29:03 ID:34YeCV/D
美紀ちゃんとか古川さん、細江の兄貴は来そう。
笹井りゅうじと菊やんも期待してぇ・・早く全員発表しる。
310SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:29:58 ID:AdWotkn0
>>255
ヨッシーステージに秋があるらしいぜ
311SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:30:22 ID:NuegycEM
笹井隆司を知っている人が多いことに驚愕せざるを得ない。

いや、ホント御願いします任天堂さん……
312SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:31:29 ID:jipZpTkJ
>>304
その2005年のE3以前からソラはあったんだが

途中からスマブラ作る為の会社に生まれ変わった ならわかるんだが
スマブラ作る為に設立した会社がソラです、というのは完全に嘘だろ という事じゃね?
313SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:32:37 ID:Y/NOCgRW
ルドラは時空の覇者を無かったことに出来るよね
314SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:34:19 ID:xITiF8jc
>>308
岩垂は毎年やってるみたいよ
主要なパレード曲とか年末カウントダウンの曲とか
315SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:39:47 ID:34YeCV/D
意外にもBasis、もといシューティング作曲家が居ない。

>>313
ぶるあああ!!、サガ3の良心りゅうじの曲をバカにしたらイカン!!。
316SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:41:52 ID:1yeVLJad
>>312
まぁwikipediaみればいいよ
317SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:41:52 ID:fuA0BUR7
マザー3から曲来るんなら是非ポーキーのポーキーを・・・!
318SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:43:31 ID:EjiOAFRJ
めがてんと崎元は来ると思ったんだけどな

>>316
あそこ勝手な推測で書く奴がいるからあまり信用しないほうがいいんじゃね
319SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:44:21 ID:NuegycEM
>>318
増子はいるぞ
320SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:44:59 ID:qzr2CElU
ズンタタ皆無かよ
321SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:45:29 ID:YfV8PE9O
【ゼノサーガ】モノリスソフトが任天堂傘下へ【バテンカイトス】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1177645986/


もっこす参戦フラグ
322SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:45:51 ID:34YeCV/D
>>319
めがてんって細江ちゃんの事だよ
323SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:46:41 ID:1yeVLJad
そこまでいうか…じゃあINSIDEの記事見てくれ
時期を

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/171/17120.html
324SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:46:54 ID:NuegycEM
>>322
おっと、早合点すまんかった
325SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:48:54 ID:34YeCV/D
でもCDが出ないっつーのは勿体無いよね。新作遊んでる暇も無いしなぁ。
これこそ、ゲー音板住人で「たのみこむ」突撃でしょう・・その際は組織票協力を。
326SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:49:46 ID:dXyHDemd
>>325
サウンドテストあるからいらないじゃん
327SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:51:25 ID:hZhOCgii
>>326
いちいちゲーム起動するのかよw
それに、最初から全曲聴けるのか?
328SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:51:35 ID:ZDfxdFxK
>>326
おまいはそれでもここの板の住人なのかと小一時間(ry
329SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:52:26 ID:l/Tig44p
俺はスマデラのサウンドテストでサントラ作った。
330SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:53:59 ID:dToYRyI2
DVD再生対応版Wiiには是非ともデジタル出力に対応して欲しいところ
331SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:55:04 ID:+rZMylwW
信者同士の煽り合いはいつ始まるの?
332SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:56:03 ID:Si53S4h3
幸せの絶頂でそれどころじゃありません
333SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:56:24 ID:1xr7f7Ma
>>330
そしたらWii買いなおさないといけねーじゃないか。。。
Wiiに保存したバーチャルコンソールがおじゃんになっちまう。
でも今回の件でデジタル光出力の無いWiiを残念に思ったよ。
334SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:56:57 ID:1yeVLJad
信者同士より
原曲の雰囲気を損ねた場合の作品ファンからの不満がありそう
335SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:57:16 ID:mZO6/U3I
スマデラのサウンドテストってライトには厳しい条件だったような
336SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:59:53 ID:zimxqn2Y
>>333
Hint;Wii修理時にも任天堂でバーチャルコンソール購入データを保障してくれるもよう。前例はアメリカで。
337SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:02:07 ID:hYr3Mx2t
>>334
放っておけばいいじゃないか、汚されたとかレイプとか
全く・・・お祭りゲーに文句言うなら原作やってればいい
んだよそういう人種は。
338SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:05:45 ID:KikEkU4K
>>337
んー実際俺もちょっと心配なんだよ
桜井がしっかりやってくれると思うけど
DXは全然よかったし
339SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:08:24 ID:z6hgN9Ay
そんな文句出るかね?
任天堂のゲームは元曲を色々アレンジして使うのがお楽しみになってるから、別に誰も文句言わないと思うけど。
マリオサンシャインではア・カペラ風のマリオテーマとかもあったよ。
340SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:09:06 ID:smxRDKAA
レイプがどうこうって編曲者に文句言うのは間違いだろ、仕事でやってるんだし
責任は仕事を任せた奴にあるんじゃないのか?
サントラしか買わない俺は多分気にしないけど
341SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:10:04 ID:KikEkU4K
あれはバッチシだったじゃん

まぁどうせ杞憂になるんだからやめとくよ
桜庭はいい仕事してるし
342SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:10:10 ID:8FW5Vcrg
ゲ音板のくせに半日で300オーバーとかwww
343SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:12:46 ID:x/iLYdUX
まあ、今の段階で荒れるってのはおかしいぜ。
344SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:13:28 ID:IhF/Wcvt
>>339
お楽しみっていうか、任天堂の場合旧曲のアレンジとかは毎回いい仕事するからなぁ
345SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:14:29 ID:emhJXzfU
辻横はFEとペーパーマリオだけだったりすると悲しいな。
あえて他のゲームの曲も編曲してみて欲しい。
346SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:14:39 ID:17dY7eJD
>>211
64かDXでもやってろ

30人は普通に越えてるが、普通のゲームを10としたらこれってどのくらい凄いの?
全然わからないが、兎に角沢山いるのはわかる
347SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:15:17 ID:iqWNL7Sx
んー、20万?
348SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:16:51 ID:mPp5QXu9
菊田・・・・
349SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:16:54 ID:z6hgN9Ay
普通のゲーム→チャパ王
スマブラX→フリーザ
350SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:17:44 ID:smxRDKAA
>>347
贅沢な使い方だよな
解りやすくいうと消しゴムを1回使う度に捨てて常に新品で使うような贅沢さ
351SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:22:44 ID:x/iLYdUX
後は松坂とイチローと松井でCM作るだけだな。
352SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:25:11 ID:sSAg5blZ
ギーグ戦キタワァ
353SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:26:21 ID:ZOmTuOoJ
すごい勢いだ・・・
こんなスレで>>2を取れてうれしいよ
354SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:26:41 ID:sSAg5blZ
>>352
誤爆
355SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:31:03 ID:pH8npn+j
サイト公開しただけでこの騒ぎ
356SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:31:41 ID:mPp5QXu9
>>283
安藤氏は作曲って公式にあるじゃないか
そもそも戦場の原曲安藤作曲だし
357SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:32:46 ID:emhJXzfU
しかも編曲する人の発表。
誰もが新キャラあるいは続投キャラの情報を待ってたのにな。
予想外の展開だ。
358SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:33:10 ID:17dY7eJD
>>349
マジかよwwwww期待できないわけがない
359SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:34:41 ID:8FW5Vcrg
まさにWe Are The World

一般人にこの面子の凄さはわかるまいw
360SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:35:44 ID:17dY7eJD
>>359
勉強しとくわwww
失礼
361SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:46:12 ID:Vm7glAdd
確かに一般人はハァ?って感じだろうなwww
362SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:46:19 ID:D+0QBOow
>>346
ゲーム音楽界のトキワ荘があったら入っているべきメンバーばかり
363SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:47:01 ID:QNEJNeTC
今は亡きワンダープロジェクトの森彰彦さんも是非参加してほしかった
364SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:50:33 ID:kGN0AkeK
今やっと帰っ

>>1
な  …  なんだこりゃ!!嘘でしょ!?
365SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:51:33 ID:lhXKruy1
菊田('A`)
366SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:51:42 ID:5XABAO1F
しかも編曲の元曲がここの住人なら誰もが知ってるレベルの曲だからなー
期待できないはずがない
367SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:52:19 ID:ORkRqsXQ
>>363
森さんが居たら、ワールド飛び越えてギャラクシーディスクとなるなw。
旧MINTやクィンテットの人とかは参加しないのかな?
368SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:03:13 ID:WOR7fqv3
面子はすげぇぇ、がシューティング系の人がほとんどいないのががっかりだ。
369SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:04:50 ID:iRMStHuk
しかし、スマブラは海外でも売る弾だと思うが
海外のゲーム系のメジャーな作曲家とか入れないのかな?
桜井のコネが通じないからなしなのかな
それとも海外版は曲を変えるとか?
370SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:08:19 ID:Vm7glAdd
海外でもメジャーな作曲家なら入ってるから問題無いんじゃね?
371SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:08:57 ID:Q5XrF9vB
>>369
メタルギア、Newマリオ、どうぶつの森、メトロイドプライム、スーパーマリオ、
ゼルダ、デビルメイクライあたりは海外でも有名じゃない?
372SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:11:39 ID:KmelweWg
>>369

海外の板じゃこの面子見てお祭りしてたよ
好きな作曲者について熱く語ってたり
373SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:11:46 ID:5XABAO1F
音楽の項目があってうれしいな
前作はほとんど音楽の公開はなかったし
374SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:15:48 ID:Y/wTt+RZ
ゲハで見てわろたレス↓

「ぼくのかんがえたさいきょうのさうんどくりえいたーぐんだん」
375SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:16:14 ID:vocamGSh
サイトのトップに行けば海外版の公式も見れるぞ。
編曲家リストは世界共通のようだ。
376SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:21:31 ID:mPp5QXu9
>>372
urlくれないか?
読んでみたい
377SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:22:39 ID:iRMStHuk
>>370-372
あぁ、うん海外でもメジャーな作曲者がいるのはわかってる

それはそれとして、やっぱ海外のメジャーな人もいた方がグローバルに受けるだろうし
正直なところ、海外のメジャーな人がいるならそういう人の編曲も聞いてみたい、という思いもある
378SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:24:17 ID:iRMStHuk
>>376
海外でおおくまけんいちへの反応があるなら見てみたいな
(スルーされてるだけかも
379SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:27:43 ID:AUhqoaI3
あくまで桜井の思想に共鳴っつーか、クリエーターの横つながりで実現したんだろうからなー
すごい作曲家だから付き合い無いけど出て、ってことはしないだろう

何か彼らノーギャラでお祭り参加してるんじゃないか?って気もしてるんだが
380SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:28:58 ID:ogzLfjTb
>>376
俺は見てないけど


43 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/22(火) 22:32:37 ID:q9O0aNKJ0
外人の反応

NeoGaf
http://www.neogaf.com/forum/forumdisplay.php?f=2
Super Smash Bros Brawl: Website is up!
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?s=c9b61efb834ecde68b1a780bca463068&t=157767

GameSpot
Forums - Super Smash Bros. Brawl
http://www.gamespot.com/wii/action/supersmashbros/forum.html

IGN
http://boards.ign.com/nintendo_wii_lobby/b8270/
It updated...
http://boards.ign.com/nintendo_wii_lobby/b8270/142339902/p1/
1 MORE DAY TILL SMASH NEWS!
http://boards.ign.com/nintendo_wii_lobby/b8270/142224188/p1/
381SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:30:33 ID:34ghCDWG
     ∩
( *゚∀゚)彡 イトケン!イトケン!
 ⊂彡
382SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:33:17 ID:8sYFvQKp
エスコンのためだけに箱を買おうとしている俺に、更にスマブラのためだけにwiiを買わせようというのか・・・・
ホントこの世は地獄だぜぇええフーハハハァアア!!
383SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:36:43 ID:919KQuS9
海外でも良い反応だね、多言語対応ってとこも好印象らしい。
もし名前しらなくても、携わったタイトルを見てF***ing Awesome!とか言ってそうだ。
384SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:41:52 ID:Vm7glAdd
海外からならDavidWiseはガチ
385SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:59:52 ID:Zco/Gobl
そういえば元コナミ、元ナムコな人が皆無だな
ここで今をときめく畑亜貴が参加してたら面白かったのに
386SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 02:02:37 ID:mPp5QXu9
>>385
それは悪代官フラグww
387SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 03:18:18 ID:TFEmF/vv
ソニック参戦が発表されたらギタリストの瀬上純の参加も発表しないかな、
一部の日本ファンと海外ファンが発狂するんだがなー
388SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 03:37:51 ID:MQGMaoLe
メンツ凄いけどオリジナルが聞けるってわけじゃないだろうしなぁ
389SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 04:02:31 ID:Lnd45wSK
下村陽子ってマリオRPGの人か!
390SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 04:36:34 ID:ZJ+X+a1O
古代参戦キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
391SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 04:48:45 ID:DUauc8TS
短波形な頃のコナミとファルコムすぎやんロックマンが加わればマジで死角無しだなこりゃ
392SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 04:51:04 ID:Q7wU1zpt
短波形て
393SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 04:54:07 ID:Lnd45wSK
くけいはくらぶ
矩形波倶楽部
394SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 05:08:28 ID:EFWp648s
わざとだろ…常識的に考えて…
395SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 05:12:53 ID:pH8npn+j
なぁ、せめてここのみんなでサントラ希望のメール送ってみないか?
要望無きゃ任天堂は絶対出さないぞ
396SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 05:36:24 ID:exDcqQGl
はあああああああ
397SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 07:03:27 ID:rzgy49yc
ヘラクレスの栄光の人とかスーパーメトロイドの人とかツボ押さえすぎだろ…。
398SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 07:26:35 ID:XDYy0UUE
編曲戦隊アレンジャイ
399SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 07:46:39 ID:NTcPuiQC
DXは誰が編曲してたの?
400SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 07:54:21 ID:0KLnVm6m
まさにお祭りソフトだね。サントラ出さなきゃ嘘だろ。
401SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 07:59:30 ID:Y/c9QOrD
嘘とか出さないとかじゃなくて
利権の問題で絡むやろ普通に
こんな大人数で絡むとどうしようもない。
だからサントラでないんでしょう。
402SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 08:04:05 ID:/1KsqhBV
つか、DXあたりでサントラは出せないから
サウンドテストは必ずつける的なことを言っていたような飢餓。
403SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 08:12:53 ID:4qjdUpLF
自力でぶっこぬきゃいい。
無いサントラは自分で作り出すものだべ
404SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 08:36:05 ID:ncbB672b
タイトーな人っている?
405SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:07:08 ID:P2uIe9rY
>>403
その考えには賛成なんだが、DXは条件厳しくて投げた口。
ガチャで出ない奴と課題ステージ終盤が抜けられなかった。
デフォキャラで全クリくらいで勘弁しておくれ…。
406SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:16:18 ID:Gb9laifI
やっぱサントラは無理か…
自作で我慢だな。それに任天堂からのサントラじゃ全曲収録は夢のまた夢だしな…
407SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:30:07 ID:4c1Su/Bw
ハナちゃんの森はあるよな?
VIP先生聴けるんだよな?

な?
408SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:33:23 ID:OojLlbEP
いやぁここまでするなら是非ともサントラ出してほしいなぁ
全曲収録で。
409SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:38:07 ID:umZxMqTm
同じように権利が大変そうなのでスパロボもあるけど、あっちは毎回サントラ
出てるしなあ。まあ、何曲か抜けてることも多いけど。
何年か前に出たセガコンもそのあたりはかなり大変だったようで。
いくらセガのゲーム音楽といっても権利は色々なところにあるからなあ。
410SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:44:46 ID:emhJXzfU
そこでクラブニンテンドー。
発売後にアンケートあるから、そこでサントラ化希望って書けばいい。
実現はゼロに等しいけど、最も効果的ではあると思うよ。
アンケートに答えるにはゲーム買うことが大前提だけどね。
スマブラ信者を上手く誘導して大量のサントラ希望票集められればあるいは・・・
411SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 10:07:45 ID:j2pR8/1d
クラニン特典でサントラとかどうだ?
412SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 10:15:14 ID:m9eDtkRg
>>397
代表作には書かれてないけど、酒井さんもヘラクレスの栄光4をやってた人だな
何気にデコ出身者が多いのは酒井さんの人脈だろうか
413SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 10:18:18 ID:9eLK5qgG
間違いなく海外のサイトに全曲うpられたりするだろうからそれ聴くわ
414SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 10:38:06 ID:NTcPuiQC
サウンドテストは最初からあって
聞いた事のある曲だけ解禁
なんて仕様だったら良いな
或いは試合回数に応じて曲数がどんどん増えていくとか
415SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 10:45:32 ID:5ig4q8ly
>>404
いないよ
やっくちんか上等兵あたりは来ても悪くなさそうだけどね
416SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 10:58:39 ID:umZxMqTm
>>414
それいいね。桜井氏はネタバレを危惧してサウンドテストは最後の最後
ということにしていると発言していたけど、この方法なら問題ないか。
スマデラでは全キャラ出したけど、ステージ「終点」が…。
417SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:04:58 ID:Lnd45wSK
別スレに貼られてたのコピペ
ttp://n-styles.com/main/archives/2007/05/23-053333.php
418SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:07:10 ID:StK4eDpp
え、なんでサントラ出せねえのよ?
もう予約する気マンマンなのに
419SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:09:33 ID:0Rs274u9
>>418
過去一度だってスマブラのサントラが出た事はあったか?
オーケストラは除外
420SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:11:29 ID:qRdxBzvz
エロゲ作曲家とか普通に入っててワロタ
421SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:12:00 ID:8Ml+Pbdq
しかしここまでとんでもないメンバー揃えておいてサントラ無しはきつい。
まぁスマッシュブラザーズXという形で永遠に残るからいいか。

ところで今日の更新はいつだ。
422SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:12:46 ID:jDSTBRAP
菊田…
423SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:17:15 ID:T6QxOJ2N
424SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:18:58 ID:ORkRqsXQ
「メタルマックス」の門倉聡も入ってると予想。
マザー3のアルバムにも参加してたしね。

>419
「大乱闘スマッシュブラザーズ」のサントラ、アレは違うの?
425SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:19:19 ID:wLyHMAg8
サントラ出たら100万枚買う。
426SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:31:46 ID:umZxMqTm
>>423-424
そっちなら持ってる。アレンジバージョンが個人的には合わなかったが。
スマデラも待っていたんだけどねえ…。
427SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:33:35 ID:g6EEK6TX
びっくりだわ。
任天堂のホームページにPiaキャロの名前が載るとかwwww
428SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:37:19 ID:3aPlj94h
これはすごいな…
429SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:44:49 ID:T6QxOJ2N
430SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:49:33 ID:LWkAhphS
サルゲッチュ2が任天堂のホームページに
載っている事の方が凄いんじゃないか?
431SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:53:51 ID:hoDMU42K
須戸 敏之(任天堂) しゃべる!DSお料理ナビ

タイトルBGM「Welcome to "Bistro Pierre"」が俺的に名曲だったから期待してる
432SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:58:19 ID:BAA5dtCn
任天堂の真の力というものを垣間見た
アレが本気になったらこんな凄まじい事になるのか・・・
433SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:00:37 ID:jpe2bEWl
いや、任天堂ってか桜庭のお陰だろ
434SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:04:53 ID:4qjdUpLF
毎回桜庭に無理言えばこんだけ集められるのか
435SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:06:58 ID:hoDMU42K
×桜庭
○桜井
436SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:08:48 ID:jpe2bEWl
桜井だったorz

>>434
任天堂だけじゃここまでは無理だったと思うよ
437SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:09:23 ID:BAA5dtCn
つーか曲だけ(と言っては失礼だが)でいくら金かけてんだって話だなw
下手したら曲にかける金だけでゲーム一本作れるくらい…にはなってないよな?
438SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:10:41 ID:6ctdCrpF
>>424
門倉聡も入ってたらさすがの俺でも買うわwww
賞金首のテーマをバックに大乱闘しにてェ・・
439SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:21:54 ID:z3uK30P4
>>437
編曲だからそこまではいかないんじゃないか?
まあそれでもこれはありえない状況だけど。
440SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:23:58 ID:5XABAO1F
最低世界400万くらいは売る気なんだから
5万目標のゲームの制作費くらい超えてるでしょ
441SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:59:23 ID:aAOZJyWT
ゲームとの兼ね合いもあるしアレンジってのは正解だと思う
442SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 14:19:15 ID:YcqlT6jm
桜井の人脈とあと自ら名乗り出た人間もいるんじゃないか?このゲーム祭り的な要素があるし。
まぁそれでも恐ろしいほど売れるの分かってるゲームだから制作費も際限なく使い込めるだろうが。
ともかくこれだけ集まるのは金の問題ではないだろ。桜井、任天堂、恐るべし。
443SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 14:23:50 ID:iaissYzi
これだけの面子が集まっているんだから
すぎやんや浜渦や崎元も「負けてらんねえよ」って出てくれれば最高だよな
444SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 14:36:34 ID:yU17urQr
浜渦はスクエニの雇用者だからそもそもこういう仕事はできない筈。
インディーズみたいな作品でないと。崎元も忙しいんだろう、今年は特に。
もしくはスーパースィープやベイシスケイプみたいなアレンジの仕事も多い
集団はあえて外したのかもしれないがね。

すぎやまはこういう仕事はほとんどしないもんなあ。
445SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 14:57:43 ID:j58MK4hE
>>436
でも、桜井が個人的に作るゲームでこんだけ集められるかっつーとそれはもっと確実に
無理なんだから、比率的には任天堂の力が大きいのでは。
446SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 15:08:23 ID:ap1b6326
間取ってスマブラの力ということで
447SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 15:09:59 ID:aVqXvOyD
これは確実に買う
448SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 15:19:02 ID:smxRDKAA
それにしてもインパクト凄すぎ
こんなことやったら次回作があるとしたら今度はこいつらが全員オリジナル曲提供くらいじゃないと驚けないw
こんな軍団は確実に最強で最後だ
449SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 15:43:10 ID:Mu/LgICJ
http://www.famitsu.com/game/news/2006/09/23/103,1158947336,60570,0,0.html
桜井氏こういう活動もしてるし笑っていいともの友達の輪みたいに広まったんじゃなかろうか
450SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 15:44:02 ID:jpe2bEWl
場、金を任天堂が、人を桜井が、って感じかね
451SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 15:48:36 ID:LQ40+hlZ
桜井だって無理だろ…、全然桜井と接点無さそうな人が沢山いるじゃん
やっぱり元々任天堂に関わった人たちに話して集めてもらったと思うよ
452SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 16:07:44 ID:4qjdUpLF
組長が昔世話した人々を呼び出したんじゃね?
453SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 16:33:06 ID:MO4ddqn3
風のクロノアに関わった人いる?
454SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 17:27:14 ID:5ig4q8ly
ずんこさんならいないよ
455SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 17:31:20 ID:++8pwJOl
仲野順也も菊田裕樹もいないスマブラX\(^o^)/オワタ
456SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 17:33:49 ID:aG8w1aKe
だから会社に属してる仲野みたいなのは出れんって。
ましてやスクエニなんだから。
457SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 17:48:08 ID:f7OLYUq8
>>455
スクエニのゲームとエロゲーやってろってことだ
458SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 17:48:27 ID:FEvae8hS
友だちの輪方式だろうなあ

昨日はあまりの衝撃に頭が真っ白になってたんだが
よくよく考えると古代さんてソニックの楽曲もやっていたお人…
459SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:07:56 ID:inzaHZHz
菊田参加キボン
460SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:10:29 ID:vwrft37S
編曲料の相場は買い取りで20万/曲
Jpopの超一流どころでも50万くらい
461SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:44:25 ID:tVHnylpJ
こんだけ作曲家が集まったゲームも珍しいなー
462SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:47:18 ID:jpe2bEWl
音ゲーならまだしも格闘ゲーだしな
463SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:55:27 ID:IEb+oiJs
これって大きなお友達でも買っていいゲームだよね?
その前にWiiを買えるかわからんのだけど
464SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:56:38 ID:UuDtMKXp
むしろ30過ぎたオッサンが感動するゲームなんだぜ。
465SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:58:18 ID:9m7Ow8DC
上の方見てたらエロゲ作曲者入ってるらしいな・・・
昨日あんなにテンション上がってたのにガクンと落ちたよorz
466SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:59:30 ID:wbTyRiKf
>>465
まずはその偏見をどうにかした方がいい
467SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:02:17 ID:o8xKP2dp
>>465
じゃあこおろぎさとみもギャルゲでとかで声優してるから君的にはアウトなわけか。
468SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:04:12 ID:hYr3Mx2t
>>495
マルスの人はネトゲ廃人と言ったら君的にはアウトな訳か。
469SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:06:56 ID:smxRDKAA
まあ結婚した女が実はAV女優だったとかなら引くなw
470SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:07:45 ID:iL/ozDbj
「ドラゴンクエストへの道」にすら堀井がエロゲーをプレイしてる場面が有ると言うのに
471SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:08:40 ID:8FW5Vcrg
>>465
ゲ音板の恥め
472SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:09:22 ID:BchZXnvW
>>465
らんまの声やってる山口勝平もエロアニメに出てる。
473SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:10:50 ID:NTcPuiQC
いまメジャーな声優は一度はエロアニメを演じてると思え
474SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:12:17 ID:PhljGse/
>>465の人気に嫉妬
475SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:12:18 ID:HiMzYmPF
イトケンだってエロゲ原作のアニメの作曲やってるんだぞ!
476SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:13:19 ID:smxRDKAA
何故か声優オタがわんさか出てきてワロタ
攻めるなら岩垂のキミキスとか桜庭のヴァニーナイツとか攻めればいいのに
それでも桜庭も岩垂も好きだぜ、曲は良いからな
477SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:14:00 ID:IEb+oiJs
>>464
そっか、ありがとう。俺はまだ20代前半だけどw
Wii買えるときは買わないとな。
478SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:26:20 ID:b+9nGYO+
>>477
具体的にあなたがいくつなのか知らないけど、
23の大の大人が焼肉奢りを賭けて、互いに罵声を浴びせながら蹴落とす。そんなゲームだ。
479SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:29:24 ID:wbTyRiKf
>>477
俺らの青春が集まるからな、そりゃあ売れる罠

Wiiは見つけ次第確保しとかないと、DSみたいになるかもしれないからな
480SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:32:14 ID:9m7Ow8DC
>>466
偏見なのはわかってるけどエロゲやろうとは思わないなぁ
>>467
こおろぎさとみって誰?
>>468
アウトなんじゃない?
>>471
ゲ音板住人全員がエロゲやってると思うなよ
>>472
へぇ。初めて知った
>>474
嫉妬されたの初めてだ。ありがとう
481SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:33:54 ID:bu/Hfq4h
すぎやんが入ったら勢い2割り増しになるな
482SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:35:12 ID:jpe2bEWl
紹介されたのは編曲者、さらにラジオでまだ一部って言ってたからいるんじゃね
483SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:35:34 ID:SMHJOgu+
本日のID大賞「ID:9m7Ow8DC 」
484SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:35:40 ID:KK1JfJ26
全レスするのは大抵
485SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:36:06 ID:W4UL9HdH
くそ…Wii買うつもり全然無かったのにこれじゃ買うしかないじゃないか
486SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:36:29 ID:9zrgAzPA
1人どうでもいい人間が混ざってるの発見しただけで、
テンションがガタ落ちなんて、パワプロ君かよ
487SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:37:36 ID:o8xKP2dp
>>480
こおろぎさとみはピチューの中の人な
488SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:39:34 ID:WE5EkrWl
これだけ潔癖だときっとドラクエもFFもプレイできないだろうな
489SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:39:40 ID:FEvae8hS
あの輝きに華を添えてて良いじゃないか
アニキの対抗馬がいてくれないとバランス悪いし
490SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:40:40 ID:bu/Hfq4h
ルイージのテーマ
作曲:植松 伸夫
編曲:光田 康典
491SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:43:06 ID:8XAmTt3Y
リンクの声の人なんかエロゲのサターン移植版のキャラもやってんのにな
492SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:53:44 ID:G08YjUdm
ゲ音板てエロゲでこんなに盛り上がれるんだな

ID:9m7Ow8DC
こういう奴に限ってエロゲの曲聴かせたら「いい曲だ」とか言ったりするから笑える
493SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:54:38 ID:G7LjGwpf
エロゲ移植までだめならアニメ系のキャラゲーもほぼ全てだめじゃん
いやむしろテイルズ辺りのほうが深刻か
494SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:54:45 ID:PhljGse/
>>492
きもっ
495SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:58:56 ID:iL/ozDbj
畜生、何で俺にはレスしてくれないんだ。寂しいじゃねーか。
■もeもコエもエロで口に糊してた頃が有ったと言うのにー
496SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:01:31 ID:smxRDKAA
気持ちは解るがエロゲとかは安心して人におすすめ出来るもんではないぞw
俺だってゲー音オタなんて友人にばらそうとは決して思わんし
497SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:04:50 ID:iL/ozDbj
別にやれとも言ってなくねー?
498SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:06:31 ID:ba+uCYDN
差別イクナイ!だろ

おまいらゲームの内容が糞だったらそのゲームの曲も糞だと言い切れるか?
499SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:07:31 ID:PhljGse/
>>498
アンサガのことかー
500SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:07:40 ID:JHPe7qLj
なんかズレてきてる件

501SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:08:02 ID:f7OLYUq8
>>498
ゲームやってる奴ならその答えは誰もが知ってるな
502SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:08:03 ID:8XAmTt3Y
〜の作曲者だからダメだとか言う時点でゲ音板に来る必要なし
503SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:11:48 ID:9m7Ow8DC
>>500
ごめん完全に俺のせい
>>502
来る来ないは自分の意志で選ぶものであって必要とかそういうもんじゃあないだろ…
504SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:12:30 ID:nCbrRyT+
スルーでおk
505SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:14:04 ID:bYW73IFi
ポケダンの人とか…マジバケの人とか…コレは楽しみである
506SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:21:55 ID:wFXAn3wg
ニュースやバラエティー番組でエロゲの曲流れたら、その番組がダメになるのか?
そんな考えかたじゃ人生損するぞ
まあオレはave糞関係の商品はなるべく避けてるけどなw
507SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:25:46 ID:G7LjGwpf
一時期フジでKID阿保率高かったよな…
508SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:26:21 ID:bJDk6FCc
エイベックスがカービィDVDの発売をとめた罪は大きい
509SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:32:21 ID:j58MK4hE
つーか、エロゲがあってもいいじゃないって寛容さを見せてもらいたいのなら、
別にエロゲ関係者が嫌いな奴がいてもいいじゃないって寛容さも見せろよ。
別にそいつがエロゲ嫌いだって構わないだろ。
510SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:37:04 ID:k52xeIDD
増子 司 マジカルバケーション

初めて知った・・・
511SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:37:55 ID:JHPe7qLj
みんなやめて!エロゲだって同じゲームなのよ!!
512SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:38:32 ID:iL/ozDbj
別に嫌いでもいいんじゃ無い。
無知を晒せば笑われるのは2chの常だけどね。
513SOUND TEST:774:2007/05/23(水) 20:41:12 ID:NA8+WNUv
>>512
その通ーり
514SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:45:07 ID:ww2efhnx
>>480
エロゲとエロゲの曲は切り離して考えるべき。
じゃないとゲー音好きとしてすごく勿体ない。
515SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:47:33 ID:Fb3/B5vw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm335033

発表された作曲家達が作った音楽がうpされてる
516SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:50:24 ID:D6jrw+vF
エロゲの曲なんて聞く機会なんか全くないな。
意図的に聞こうとしない限り。
517SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:51:35 ID:ZOmTuOoJ
今思ったんだけどさあ。
これってゲー音板ができて以来最高の盛り上がりじゃないか?
518SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:53:43 ID:iL/ozDbj
ゲーム音楽が公式でデカデカとスポットを当てられるのは滅多に無い事だしな。
519SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:57:05 ID:G7LjGwpf
ゲーム音楽史上かつてない出来事なんだから当たり前

>>516
アニメでI'veやエレガの名前はたまに見るけどな
あとニコニコ等でMADで
ギャルゲでもいいなら志倉とか
520SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 20:58:31 ID:yP0ZxPLj
自分が知らない、気に入らないからってそれを叩くのは良くない
ちゃんとした理由があるならいいけど、偏見だけは良くない
521SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:00:32 ID:QV6Opvr8
イトケン・岩垂・おおくまはマイミク繋がり
522SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:02:46 ID:3NBulFY/
人が人を呼ぶ、か
523SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:02:55 ID:8Ml+Pbdq
板違いだとは思うが許してくれ。
今までのゲーム史上で最も売れたソフトって何?
そしてスマXはそれを上回れそう?
524SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:03:46 ID:j58MK4hE
まあ偏見っつってもな。
ポルノ産業は胸張れる仕事じゃないし、それに従事する人間を嫌いな奴がいても
俺はあんまり偏見とは思わない。
525SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:04:41 ID:976FyPSk
あえぎ声がBGMになるわけじゃあるまいし。
526SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:06:14 ID:Zukfiiv2
>>359
>まさにWe Are The World

素晴らしい例え方に脱帽
527SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:06:17 ID:hYr3Mx2t
>>523
とりあえず上回るとしたら全世界合わせて1000万本以上は
売れないといけない訳だが・・・。
528SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:07:27 ID:G7LjGwpf
そういえばWA5ってエレガ上松じゃなかった?

>>523
ゲハのミリオンスレ逝けばいいと思うよ
国内だとポケモン初代が1000
世界だと初代マリオが5000
スマブラが国内200世界650

Xは国内300以上出ても不思議じゃないソフトだ
529SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:08:16 ID:yP0ZxPLj
人によってはゲーム業界自体毛嫌いしてる人だっているんだし
自分がやられて不快に思うことを他人にしてはいけない
530SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:09:59 ID:jpe2bEWl
アッフンアッフン
531SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:11:41 ID:8XAmTt3Y
>>528
初代マリオだっけ?スーパーマリオブラザーズじゃね?
532SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:13:27 ID:G7LjGwpf
>>531
それのつもりで書いたんだが
533SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:13:59 ID:8XAmTt3Y
>>532
スーパーマリオブラザーズは初代マリオじゃないんだぜ
534SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:14:23 ID:ogzLfjTb
>>532
初代スーマリって書けばよかったんじゃね?
535SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:17:02 ID:ww2efhnx
初代マリオつったら、アイネクライネで始まる
ファミコンのマリオブラザーズと思ってしまうのは古いのかw
536SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:20:15 ID:G7LjGwpf
あぁ、あのスマブラの原点みたいなヤツか
537SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:20:21 ID:JHPe7qLj
>>530
マリオペイントですか(棒
538SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:33:30 ID:gi0Ba2ex
つかPiaキャロは任天堂ハードで出てるだろ。
539SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:41:30 ID:8AolAisQ
今回は初めて勝ちハードでスマブラが出るんだぜ
それだけで凄い売れそうなんだが
てか、英語版Wikiのアーカイブが12個まで増えててワロタ
http://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Super_Smash_Bros._Brawl
540SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:50:56 ID:G08YjUdm
>>516
ニュースやドキュメントで頻繁に使われてる事知らないんだろうなぁ
541SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:54:04 ID:efgx52km
古代様もいるじゃないか
542SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:56:03 ID:n2EJgfrc
豪華キャストに名作無しだからなぁ。
543SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:59:01 ID:iL/ozDbj
クロノトリガーが名作じゃ無いと申したか
544SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:03:01 ID:gXU1P/v4
>>528
Wii本体ってまだ300万台売れてなくない?
545SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:05:35 ID:ogzLfjTb
>>544
スマブラは長く売れるソフトだから
発売時の本体数を上回っても不思議じゃない
546SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:07:13 ID:1duBuGZu
そもそも何時発売だ?
547SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:11:03 ID:x/iLYdUX
http://www.nintendo-inside.jp/news/207/20761.html
今年中には発売のようだ
548SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:18:09 ID:w4peCYQ4
予約してきた
549SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:22:45 ID:JByr6W8W
光田氏が任天堂をアレンジするなんて・・・
Wii買ってよかった!
550SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:52:41 ID:nSWt0KPz
皆が騒いでる通り凄いと思ったけど、
ごった煮にし過ぎて個々の色が出て来ないとかは無いよな…?
しかもまだ作曲陣も出て来てないし、
いつぞやのサッカー日本代表みたいにならないでくれよ。
551SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:52:56 ID:4g+i9QKT
そいや光田はマリオパーティーの音楽やってたな
552SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:55:09 ID:Dxu1/MB+
>540
知らないなあ。聞いてもエロゲの曲なんてわからないし。
昔はパロディウスの効果音がやたら使われてたけど今はエロゲなのか。
553SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:00:35 ID:EQjHWM+Y
スマブラのBGMで、しかも編曲で、ホントに各作曲家の個性が活きるのか?
そこが心配だ
554SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:01:21 ID:3NBulFY/
>>550
曲自体は結局オリジナルゲームのBGMなわけだから
作曲陣なんていえるものはないんじゃないの
植松とシステムメニューの一人くらいで
555SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:01:34 ID:FBP7m1VR
光田が作曲に参加した作品がクロノトリガーとシャドウハーツしか知らなかった自分は異端か
まだイトケンと弘田と合作を作ってくれないかな
556SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:07:49 ID:uLxxqvuG
>>555
俺も俺も。ゼノサーガとかやったことない。
557SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:08:22 ID:w4peCYQ4
笹井が出ればもう中身がクソでもいい
558SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:21:25 ID:S1100Aoa
塩生さんも出るのかな?
559SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:27:49 ID:x/iLYdUX
俺はゼノサーガしかやったことないが、あの曲はいいものだ。

モノリスソフトが任天堂に買収されたわけだが、
ゼノサーガの戦闘曲とか裏BGMで流れないかなぁ
無理だろうな・・・
560SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:33:19 ID:gJDRIOV5
スマブラも楽しみだけど、スマブラのあとに出てくる便乗系のゲームが楽しみな俺
561SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:34:46 ID:3NBulFY/
つドリームミックスTV ワールドファイターズ
562SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:36:26 ID:bJDk6FCc
あれはさすがにちょっとw
563SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:39:35 ID:pN2T5VRW
この過疎板で1日半で500突破とかどれだけ始まってんだよw
564SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:50:54 ID:gJDRIOV5
>>561
俺が言いたかったのはメトロイドとかマザーとかだったんだが・・・
まあ別の意味で面白そうだから安く売ってたら買うかもしれない
565SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:53:42 ID:68Ieq4e9
>>560
PSPのFFスマブラか
566SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:57:04 ID:dpMMcEPV
wii買うとしたら年末に出るDVD再生verだから…それよりは早くソフトが出るのか?
567SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 00:16:11 ID:g9WU/cdJ
>>554
DXはオリジナル曲結構あった気がする
オープニング、メニューx2、フィギュア、メタルバトル、ターゲットを壊せetc
568SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 00:19:44 ID:4OID0DOA
酒井だけでやるのかな作曲
安藤とか池上も貸すんだろうかHAL
569SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 01:23:21 ID:tskh69nN
>>566
同時発売とかだと非常にwktkだが
同時に予約殺到で買い損いそうな不安も・・・
570SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 01:56:34 ID:lTb8/i/D
そのときはこの板の人たちで共同戦線をはってなんとか
571SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 04:51:32 ID:G7cmY50U
>>552
エロゲの曲はI've以前、以後で全然変わった
ファンも多く、アニメやゲームは勿論のこと、TVで使われたり
ヒットチャートに並んだり、武道館でコンサートやったりもしてる
I'veの中で特に有名なのがkotoko
なかなかいい曲を作る集団だから、この中から適当に聞いて見ることお勧め
http://www.youtube.com/results?search_query=kotoko

>>553
公式の桜庭の曲はちゃんと桜庭の曲になってたし
期待していいんじゃないかな
572SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 05:01:58 ID:G7cmY50U
I'veのwikiもあった
これ見ればその活躍っぷりが分かると思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/I've#I.27ve.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
573SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 06:24:12 ID:h7RuRGOe
「エロゲの音楽だから〜」って言うのは
世間一般から「ゲームの音楽だから〜」というだけで色眼鏡で見られて
まともに取り上げようとしないのと同じ偏見を
より下に見やすい対象に向けてるだけの事に気づけ

所詮ゲーム音楽だのピコピコだの言われてたのに対して
それでもゲームでもいい音楽はいい音楽だと思うからここにいるんじゃないのか?
エロゲーだっていい音楽だったらいい音楽だよ
(件のゲームはやったことないので、それ自体は知らんが、他にもいい音楽はあるだろう)

せっかく、勿体無い偏見を脱ぎ去ってゲーム音楽に触れられてるのに
そこで矮小な偏見をまだ振りかざしてたら、やっぱすごく勿体無いよ


個人的には、こういう面子も入ってる方が
単に金にあかして豪華面子を揃えましたといったのとは違う
本当の意味でお祭り騒ぎなんで詰め掛けました、って雰囲気がでてて自分は好きだけどな
574SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 06:34:16 ID:WDb9zMa5
I'veは知ってる
鳥の詩とかブラクラOPとかだよね。

最近ニコニコで見た「さよならを教えて」はめっちゃ怖かったよ
575SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 06:41:20 ID:fj7vW59g
エロゲ音楽のターニングポイントといえば雫、痕…Leafは外せないだろう
社長が音屋で自社スタジオどころかレーベルも持ってる程で
ゲームアニメ化の際はOPED曲のほとんどが歌手も含めて自家製
そんな馬鹿な会社も世の中あるんだぜ。
576SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 07:23:51 ID:MXnQpS95
いつまで続けているんだこの話題
577SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 07:28:13 ID:xP6iZVoy
気になる人は購入見送ればいいということで以降スルーすればいいじゃない。
それでも語りたければ専用のスレ作ることをオススメします。
578SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 07:46:51 ID:U5zBOuGy
まああれだ。
エロゲーの音楽聴いて無いのに批判してる時点で問題外だ。
579SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 08:21:31 ID:KD8ajojs
エロゲーはもういいよw
さすがにここまでしつこいとわざとエロゲーの評判落とそうと工作してるようにしか見えん
エロゲーの話はエロゲーの板でやれ
ゲー音板が音楽カゴテリじゃなくゲームカゴテリに属するように場所を弁えるべき
580SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 08:38:21 ID:1SrJMDxD
正直、エロゲーの音楽はランスシリーズ位しか知らないな。
581SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 08:51:34 ID:eDz+JNCk
エロゲの曲が聴かれる前から色眼鏡で見られるのなんて当たり前だと思うんだが
582SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 09:28:35 ID:KA/+TI97
わかった!俺が悪かった!これ以上はスレ違いなんでもう勘弁してくれ(笑)
583SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 09:30:33 ID:miMF9Tf/
フリーになると大抵はエロゲ、ギャルゲの仕事もすることになるしね。
めがてんだってコシロンだって通った道だ。だからといってファンをやめるわけでなく。
584SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 09:34:32 ID:kH6tghTe
そら選り好みしてたらメシ食えないしなあ
585SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 10:11:10 ID:I2qGA/Z6
菊田…
586SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 10:56:56 ID:/3Fisoud
エロゲーの話なんて最初は空気読んで誰もしてなかったのに、要らん波風立てんで欲しいわ。
587SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 11:57:47 ID:qfPB0+GJ
これだからI'vヲタは
588SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 12:05:14 ID:J3jaxu04
先に食って掛かったのは「エロゲwwねーよww」派っぽいけどな
なんにしても両方とも悪い、喧嘩両成敗
589SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 12:44:30 ID:prKKcgIG
どういうゲームに使われていようが
音楽に罪はない。
590SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 13:06:24 ID:g9WU/cdJ
お前ら何の話してんだ
591SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 13:12:21 ID:TG9knocm
エロゲーの話
592SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 13:17:06 ID:p5pSgQKi
サメの話
593SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 13:18:45 ID:g9WU/cdJ
サメのエロゲーがあるのか・・・
ニモみたいなやつ?
594SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:01:36 ID:VFrYYqAA
ニモというと魚の方じゃなくてパジャマヒーローのアーケード版を思い出してしまう
あれは下村作曲だったか
595SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:06:10 ID:Qn2oESUU
シャーク・・・フカヒレ・・・
596SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:23:42 ID:oQGLp5EY
その昔、菊田裕樹という人がおってな・・・
597SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:31:09 ID:amdZEo0b
しかしニコニコに流れてるやつ、動画って呼んでいいのか?
598SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:50:55 ID:/KNGwhEC
375 :あぁ・・・:2007/05/24(木) 04:47:36 ID:Ad9y4HnA
これだけの作曲家。
スマブラなんて小学生のガキ向けの ACT ソフトじゃなくて、次世代機で展開するシナリオとストーリーがしっかりある RPG だったらどれだけ神展開だったことか。

作曲家が豪華でもスマブラはそれを 100% 活かせるほどの素材じゃないだろ。せいぜいノリのいいゲーム音楽ですねって感じで、はい終了。

そのシーンにはかかせないと思われる盛り上げを見せる神曲や、ゲームなのに涙腺を緩ませて涙を誘う名曲、曲自体が主張しつつも世界観を盛り上げてくれるワクワクする曲、こういった神曲達は望むべくもないな。

特に人気の高い作曲はみんなストーリーテリングのしっかりした作品(主にRPG) で大きく支持されてきてる人達だもんな。
あぁ・・・これだけの作曲家が集まっているのに。残念至極。
ジュエルサモナー以上にありえないほどほんと豪華なのになぁ。


ワラタ
599SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:56:30 ID:EG+L94Cx
作曲家が4人以上いるRPGって殆ど見かけないな
600SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:58:13 ID:/KNGwhEC
RPGで沢山使っても世界観崩壊しそうなんだけどね・・・
601SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 14:58:49 ID:nj2lQ4fV
RPG厨必死やね

つかコレだけの人数じゃRPGには逆に無理だろ
有名曲のアレンジだから出来るわけであって
602SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:00:40 ID:TsfLwcgf
そうそう。RPGなんてむしろ一人で全部やってほしいくらい。
603SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:04:37 ID:ukhp5QZ9
スマブラは一見お子様&ライト向けだが、実はマニアも熱中できる
懐の深さみたいなのがあるんだよな。
それゆえの今回のゲーム音楽家オールスター大乱闘なわけだ。
604SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:05:38 ID:9QWIIL7K
>>603
なんかポケモンみたいだな
パッと見たら子供向けだけど、奥が深い。
605SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:08:42 ID:/KNGwhEC
てか、まだガキゲーとかレッテル張りが行われてたことに驚き桃の木山椒の木
606SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:38:10 ID:Xg9s92zK
任天堂ゲーム音楽のトリビュート・アルバム
みたいな発想だからね。

トリビュートされる側に歴史と知名度があるから
成り立つお祭りだ。
607SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:59:06 ID:wxbaSMex
全てのACTゲーの曲を冒涜する発言だな
608SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:02:03 ID:g9WU/cdJ
>>607
お前は何か勘違いしてる
609SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:18:26 ID:ez1zica3
この企画に呼ばれなかった中堅以上クラスの何人かはいじけてるんだろうなw
610SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:22:57 ID:EG+L94Cx
ZUNTATA組は泣いてそうだ
611SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:23:06 ID:/3Fisoud
むしろゲーム音楽の神髄は映画音楽もどきが乱発されるRPGよりACTに有るといえるのかも知れん
612SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:29:50 ID:J3jaxu04
>>605
ゲハのノリをネットのあちこちに飛び火させている連中がいるからもはや日常茶飯事
げんなりするが諦めるしかない
613SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:40:30 ID:hgkBm3Ki
>>600>>602
シャドウハーツ2というゲームの作曲家は5人いるけど世界観とか全然崩れていなかったよ
まあ弘田佳孝さんが半分以上作曲しているけど
614SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 17:19:06 ID:s04PVYlt
プロをナメちゃいけませんぜ
615SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 17:19:24 ID:pAB1BJzy
世界観が統一されてるRPGじゃ編曲家36人なんて無理臭いな。
色々な世界観のキャラが登場するスマブラだからできることだよな。

でも、PRGでやったらゲームにこそ合わなくてもオムニバスアルバムとしては素晴らしいものになるかも。
616SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:19:57 ID:WTXxAVIQ
もともとスマブラってのは色んなキャラごっちゃにして好き勝手戦わせるゲームだから、
音楽もごっちゃで全然いいとおもうんだが。
大乱闘って付いてる位なんだから統一性持たせる必要ゼロ。
617SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:22:52 ID:nj2lQ4fV
DXは原作に忠実にアレンジだったのが
今回はどんどんアレンジするみたいね
618SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:24:47 ID:1ULaCRlI
むしろ闇鍋のような混沌とした内容をキボンヌ
619SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:24:56 ID:O6OUeLHG
みんなwii持ってるか?
この板住民は買わなきゃ嘘だ
今でもなかなか手に入らないから今のうちに買っておかないと難民でるぞ

ゲームならゼルダ、レッドスティール、ペパマリ、スカハン
カドケ、エレビッツなんかがお勧めだ
620SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:29:19 ID:g9WU/cdJ
でも例えば、ゼルダの子守歌がヘビィなメタルにアレンジされて
その横でマリオのテーマがハードなトランスにアレンジされてる・・・
みたいな状態もありえるんだぞ
俺はある程度原曲を残して欲しいなぁ
プレミアムアレンジで細江とか光田とかやりたい放題だっただけに心配でならない
ああいうアルバムなら問題無いんだが、今回はあくまでゲームのBGM
下村とか桜庭とか甲田は空気読んでくれそうだから大丈夫だろうけど・・・
621SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:43:00 ID:YJdZhGPf
そんな風に暴走した物は確実に桜井が止める。

旧作で桜井が元作品のイメージを壊さないようにしつつ独自アレンジを加えるのに
どれだけ神経使ったと思ってるんだよ…
622SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:48:14 ID:VFrYYqAA
>>620
桜庭はマリオのアレンジで一度やらかしたけどな…
今回は公開されてるメニューを聴く限り安心っぽいが
623SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:58:35 ID:KD8ajojs
>>622
あれはわざとああしたんだぜ
ブックレット嫁
624SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:59:42 ID:Ukxn/Ib1
桜井だけで心配なら銀河皇帝のちゃぶ台返しも
625SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:25:54 ID:8sYZcemJ
ホントにちゃぶ台返しがあったら、年内に遊べないw
626SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:28:36 ID:f5FNdpMZ
桜庭は色んな意味で空気読める男だろ
正統派アレンジが望まれるところでは真面目にやるし変化球アレンジが足りなければそれをやるって感じ
プレミアムアレンジや任天堂20thアルバムではそんな印象
627SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:29:22 ID:g9WU/cdJ
>>621
そうだったなw
神殿の話だろ?
今回もあれだけ気を使うんなら大丈夫そうだな
628SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:37:47 ID:VFrYYqAA
>>623
空気読んだ結果糞曲作っちまったら本末転倒だろ…
地上BGMに地下BGMを重ねてオケにするってネタもスマデラのミッション1BGMと被ってるし
629SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:39:04 ID:f5FNdpMZ
>>628
そこまでクソか?
俺は好きだけど、まあいいか
630SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:45:33 ID:VFrYYqAA
>>629
ああ、口が過ぎた
一発ネタとしては有りだと思うけど、それ以上のモノでは無いってのが素直な感想なもんで…

同じマリオシリーズのアレンジでもマリオテニスやゴルフの桜庭アレンジは嫌いじゃないから
今回に関しては特に不安もないしいちゃもんつける気も無かったんだ、すまん
631SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:50:51 ID:C+zl5oPS
>地上BGMに地下BGMを重ねてオケにするってネタもスマデラのミッション1BGMと被ってるし

これが何を意味するのかいまいち俺には解らんけど
そのCDのアレンジ陣はいちいち原曲が関わった作品全てを把握する余裕なんかないと思うぞ。
それに今回問題が起きたとしたら編曲者のせいじゃなくてスタッフのせいだと思う。
632SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 19:52:59 ID:8sYZcemJ
「スマデラのミッション1BGM」って、ピーチ城のBGMのことだよな?
633SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:10:17 ID:VFrYYqAA
>>631
まあアレンジャーに否があるわけじゃないんだろうけど
当時期待してたCDの1曲目がネタがもろ被りでガッカリだったんだよ

>>632
ごめん、ミッションじゃなくてアドベンチャーだった…
634SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:20:43 ID:wxbaSMex
コナミやナムコからもっと呼べなかったのかな
フリーの人とかいない?
635SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:33:39 ID:g9WU/cdJ
佐宗(リッジ〜レイジ)はF-ZEROにゲスト参加してたし、いてもおかしないけど・・・いないな
636SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:38:55 ID:KD8ajojs
>>633
ごめん俺違うCDの事言ってたかも
俺が思ってたCDは桜庭の曲は8曲目にある
ファミコン20thアニバーサリーアレンジサウンドトラックスってやつだ
637SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:45:09 ID:6NjjrKsg
>>619
にんしんって言われるよ。あんまりスマブラに関係ないこと言うと。
638SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:47:50 ID:/KNGwhEC
そんな蔑称使ってる奴はGK位しかいないから・・・。
てかそういうのヤメレ
639SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:48:38 ID:EG+L94Cx
名曲にハードの垣根無し
640SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:06:25 ID:It+z4uAR
冷静になって考えてみると名前載ってない人がかわいそうになってきた件
641SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:07:34 ID:GtvJmHtT
>>640
名前のってない大御所が作曲で入る可能性も捨てきれないんじゃね
642SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:19:45 ID:g9WU/cdJ
植松参加決まってるのに今の公式には載ってないからな・・・
無いとは言い切れないかもしれないけど、ほぼ無いと思う
643SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:23:49 ID:8sYZcemJ
「これだけじゃない」って言ってるわけだし、あとで発表がある可能性のが高いと思うが。
644SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:35:10 ID:UrcxxOyp
各編曲者の過去の自信作メドレーなんてのがあり得たら悶絶する

…大人の事情ってのもあるし、あり得ない事なんだが…あり得ないんだが…
もう一度奇跡を見てしまうともっと贅沢言いたくなってしまう…
645SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:46:47 ID:B1hVeGyZ
ghm二人きた!
ありがとうスマブラX・・・!!!
ああもう想像しただけでエヘエヘしちまうよ。
646SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:12:13 ID:g9WU/cdJ
>>643
そんなこと書いてある?
植松以外の大御所って・・・すぎやま?
すぎやまさんは来ないと思うけどなぁ
でも植松も無いと思ってたからな・・・
647SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:19:27 ID:8sYZcemJ
書いてあるって言うか、ラジオで言ってた。
まあ、大御所が来るかどうかはまた別の話。
648SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:31:21 ID:8MzKIa6a
編曲者陣の時点で大御所が混ざってるから誰が来てもおかしくない
649SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:31:30 ID:l0cLjLdx
>>620
トランスマリオは聴いてみたと思った俺はどうしたいいの?
650SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:04:16 ID:g9WU/cdJ
>>649
好きなだけ聴けば良い
651SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:15:01 ID:8cd3XSpP
>>626
ローグギャラクシーでは一人暴れてたなw
ある意味空気読めてる
652SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:34:49 ID:l0cLjLdx
>>650
わかった
653SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 00:24:04 ID:euS5Ckkb
これだけ豪華な編曲陣なんだから、好きなだけ暴走してほしいと思う俺はきっと少数派
654SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 00:45:54 ID:yO/+WBKs
オールスターな大乱闘だから好きなように暴走してもいいんじゃねw
655SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 01:10:07 ID:6WERUtHu
ホントにスタッフ間で大乱闘起きたら、多分開発中止w
656SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 01:39:30 ID:akCj+HAB
ゲー音板初心者の俺に一言で凄さを・・!
657SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 02:23:53 ID:PhmjwfDF
>>656
ゲーム音楽界の紅白歌合戦
658SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 02:47:20 ID:emYaYx8L
>>656
プロ野球オールスター戦
659SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 03:27:26 ID:DvknovGV
>>656
有馬記念
660SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 03:32:05 ID:6WERUtHu
>>656
ワールドカップ日本代表
661SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 04:00:04 ID:b/Vd9z40
ゲーム音楽界の大乱闘スマッシュブラザーズ
662SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 04:32:54 ID:EmWMPhpZ
>>656
ココ壱のトッピング全部盛り
http://www.at-m.or.jp/~aaaaaaaa/c/karer.htm
663SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 04:35:26 ID:3n3L77r+
でさ、エロゲの話なんだけど・・・
664SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 04:42:13 ID:/kPWKzKy
665SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 06:08:12 ID:nHa9Nrf5
でもさ、よく考えたら、
エロゲ板はエロゲーを語る板であって
エロゲ音楽を語る板じゃないし

この板のローカルルールはたったこれだけ
どこにもエロゲ禁止なんて書いてない
「ここは各ゲームの音楽や作曲家について語る板です。
 スレ立ての前に重複防止のため必ず検索してください。(英つづりなどがあればそれも)」

そしてここはゲーム音楽板で、エロゲでもゲームはゲームだし
それを語ってはいけないなんてどこにも書いてない
更にスマブラに関して言えば、エロゲ作曲家も居るわけで
エロゲ当事者が居る訳だからスレ違いでもない
666SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 07:20:25 ID:shsA7DNI
>>656
ゲ音界のWE ARE THE WORLD
667SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 07:32:11 ID:nZv/vQpn
スマブラの依頼がきたけど■eの仕事を第一に、という事で浜渦さんが丁重に断りを入れたことにイトケンは感謝するべき
もし浜渦さんがスマブラの編曲の仕事を受けてたら、実力の差が浮き彫りになってイトケンが悲惨なことになっていたのだから
668SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 07:33:39 ID:r/Wy0MPq
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  ・・・
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
669SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 07:36:59 ID:i4EvyBSQ
ここにもGKがいますねw
僕の目はごまかせませんよ
670SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 08:05:31 ID:jkZtBrZ/
>>656
つーかココの板エロゲ音楽スレないの?
671SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 08:07:04 ID:jkZtBrZ/
しまった!
>>656じゃなくて>>665ね。
672SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 08:33:30 ID:BBOU6Jwh
エロゲはどうあれエロゲやる人間がうざいのは解った
ここは全年齢板、スマブラのスレだぞ
673SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 08:36:41 ID:e6HIHpt/
まだネタを振るような時間じゃない
674SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 08:47:47 ID:DQ1/XRqu
単なる釣りだろ
エロゲ云々は食いつきのいいエサだからよく使われる
675SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 12:52:29 ID:Jv5jcHa5
あげ
676SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 14:05:59 ID:PhmjwfDF
この板の初期にこのスレと全く同じ流れで荒れてたのを思い出したぜ…
とにかくエロゲ音楽じゃなくてエロゲを叩きたい厨がいたんだよな
677SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 15:53:23 ID:sZvhgMpB
澤和雄(くにおシリーズ)も入れてはくれないだろうか
678SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 16:17:00 ID:9mSSoYk1
ダーククロニクルの人もいれてくんねえかな…
679SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 17:21:37 ID:+mdzajVX
680SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 17:38:38 ID:e6HIHpt/
編曲陣はこれで全部?
作曲の方は人数や曲から考えても
これ以上外部から大量には見込めないよね
681SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:02:53 ID:6GJ2KNpe
>>679
サッキーもエロゲ歴有るのか…
アレか。日活ロマンポルノ撮ってた奴が邦画支えてた時期が有ったとかみたいなもんか。
682SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:07:42 ID:0hvK2EKW
エロゲで嫌悪感示してるやつは
FFTとかFF12とかリッジレーサー(V以外)とかイースとか世界樹etc遊べんな。

さて佐々木朋子さんの参戦にwktkが止まらないぜぇぇぇぇぇ
683SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:09:20 ID:ob6QlPBj
嫌悪感の問題じゃあなくて全年齢の板だからそろそろ止めてほしい
684SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:19:08 ID:6GJ2KNpe
サントラなら全年齢だろうからOK、という辺りがボーダーラインだろうかね
685SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:35:18 ID:DQ1/XRqu
>>683
嫌悪感じゃないにしろエロゲという単語に過敏に反応しすぎ
あからさまな釣りに引っ掛かるなよ
686SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:46:06 ID:UBjn5dzE
エロゲーの音楽性は否定しないよ。
ほとんど聴いた事無いけど、別に中にはいい音楽もあるんじゃない?
ただwikipediaの「ゲームミュージック」の項目をエロゲー音楽中心で編集するのはやめてほしいwww
エロゲーマー以外は知らないようなエロゲタイトルの名前だしまくりだしなwwww

まああのページは、他にも羽田健太郎とかいうアク禁されてる基地害が書いているから
内容的に質が低いんだけどね
687SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:56:22 ID:DTgCcciA
なるほど、これが釣りか
688SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:58:05 ID:6GJ2KNpe
は、これはスマブラの話題をさせないための孔明の罠か
689SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 18:59:44 ID:UBjn5dzE
羽田じゃねーやww
野田だ

ハネケンさんは素晴らしい人
690SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:05:25 ID:BBOU6Jwh
エロゲに係わってるからこの作曲者は嫌だとかじゃなくてさ
作曲者は関係ない、作曲者に関わらずスレ違いなエロゲの話をここでするなよ
初めの方はみんな空気読んで極力エロゲの話は避けてたのにどんどんエロゲのイメージが悪くなってきてるじゃんか…
691SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:12:52 ID:jJumTJVh
こんな所でイメージ悪くなったとして、お前自身に何か損でもあるのか?
それとも、お前は周りからのイメージが良くないと好きな音楽も聞けない人間なのか?
692SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:14:45 ID:Mw+m2Us0
つか、編曲家の中にエロゲの音楽作ってた奴が居て
それに絡んできた奴がいた時点でスレ違いなのかどうか

それに、この流れでエロゲ嫌いになるやつってそもそも最初からエロゲ嫌いな気がする
693SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:16:29 ID:DTgCcciA
別に曲がエロいわけじゃないから話をしたって構わんとは思うが
イメージがどうこうではなく、曲かコンポーザの話をしようぜ
694SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:16:43 ID:BBOU6Jwh
自分が損しなければ何をやってもいいのかよ
エロゲ派が暴れると迷惑する奴も居るだろ、エロゲだぞ?
普通に考えて抵抗感じる奴も居るに決まってるだろ
大体ここはエロゲの曲のスレじゃねえ、スマブラのスレだ
695SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:17:56 ID:6GJ2KNpe
一昨日からの流れはエロゲの話ではなく、
メンバの中に居る元エロゲの作曲者の話題は有りか無しかの話で、
それで色々とエロゲ音楽を語ってる奴が居るんだろうと思ってて>>684のような発言をしたんだが、
それは俺の思い違いで、エロゲの話をここでしたい奴が居るのか?それはやはり普通にNGだろう。
696SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:18:28 ID:zft98iGj
お前らは口を開けばエロゲエロゲと本当にエロゲが大好きな奴らだな
697SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:20:14 ID:Mw+m2Us0
>>695
いや、エロゲに偏見持ってる奴がエロゲって単語だけ取って暴れてるだけ
698SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:21:13 ID:e6HIHpt/
もう笑うしかないw
なんという無限ループ

↓引き続きどうぞ
699SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:29:25 ID:ljlPf/L4
本人のリメイクに期待してる俺
山本のメトロイドとか近藤のマリオとかとたけけの風の魚とか

あと、なるけには竜の島でよろしく頼みたい
700SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:34:21 ID:9FsQCfai
>>88
『F-ZERO X』の阪東太郎も参加してくれないかなあ。
701SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:34:49 ID:BBOU6Jwh
>>698
任せろ

問題なのは曲じゃないよ、偏見がどうした、ほっとけよ
聴けば必ず良さが解る的な言い方もおかしい、ここはエロゲ曲を認めさせる目的のスレじゃねえ

好きな曲がエロゲの曲でがっかりだったとかいう奴が居たらそいつはどうしようもないが
初めからエロゲが嫌いで自ら納得して避けてる奴にエロゲを押し付けてどうする
702SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:36:21 ID:PhmjwfDF
カービィ石川には作曲で参加してほしいな

なるけには時オカの砂漠の町をお願いしたい
703SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:38:25 ID:Mw+m2Us0
>>701
押し付けてるレスを一つでも挙げてからそういうことは言おうね
704SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:42:24 ID:BBOU6Jwh
少なくとも>>570辺りはスレ違いだろ
誰がエロゲ曲の紹介なんて望んだよ
705SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:43:04 ID:jJumTJVh
なるけ→口笛
光田→民族風

という偏見があるが、今回もそんな曲風になるんだろうか
706SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:43:35 ID:ht3xWfag
>>701
やめろw

桜庭にはメタナイト系のやつをお願いしたい。
707SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:43:57 ID:DTgCcciA
ttp://www8.ocn.ne.jp/~enola/smabroinfo.html
十八番のサンプリングを禁止されてもなおスタッフに好評な葉山の担当曲が気になる
サンプリング無しとなるとふざけの無い熱い方向のアレンジになるんだろうか
それなら是非ともF-ZEROか、無いと思うけど村雨城をやって欲しいんだが…
708SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:51:50 ID:2KpcwkLZ
もうめんどくさいから、エロゲをNGワードにしとけ
709SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:53:53 ID:DTgCcciA
ID:BBOU6JwhをNGに入れた方が手っ取り早いと思うんだぜ
音楽の話をすることもなく一人で騒いでるだけっぽいし
710SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:57:47 ID:BBOU6Jwh
>>709は正しい
スルーすればいいだけなのに無理にエロゲを認めさせようとするのが間違い
711SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:06:33 ID:6GJ2KNpe
やはり孔明の罠か
712SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:21:44 ID:e6HIHpt/
とたけけに風の魚同意。
未だに夢島から覚められない俺を起こして欲しい
713SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:37:00 ID:dnVXJwoy
まだエロゲの話してたんか
714SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:59:40 ID:R+hxvynw
エロゲ自重しろ
715SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:10:00 ID:4ArNAXmF
古代さんがクラシック方向でくるのかダンスミュージック系か
FM音源バリバリでやってきてくれるのか

なにはともあれよりどりみどりでプリーズ
716SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:50:16 ID:gchB6aba
とりあえずエロゲヲタは全員死んでいいからもうこのスレ来るな。
717SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 22:21:21 ID:HPcHwLXB
エロゲ云々より作曲者が一生懸命作った曲を『〜の曲だから』ってだけで邪険にした事が問題だったんだろ
718SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 22:21:57 ID:eIuX0VGw
もういいってば
719SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 22:23:40 ID:6WERUtHu
まあ、偏見やら押し付けやらは良くはないだろうが、
とりあえず、荒れた流れで伸びるのは本望じゃないはずだ。
720SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 22:27:29 ID:Mw+m2Us0
ttp://n-styles.com/main/archives/2007/05/23-053333.php
じゃあとりあえず編曲家リスト置いておきますね
よく知らない人はこれ見るといい
721SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:40:12 ID:PhmjwfDF
>>720
dクス、こりゃ詳しいな
って叩かれてるエロゲの人って水月かよ…神じゃん
722SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:47:13 ID:nHa9Nrf5
近藤と植松が同じゲームで仕事するだけでも凄いわな
中二基準でゲーム音楽界の重鎮を3人あげるとするなら
ドラクエすぎやま、FF植松、マリオゼルダ近藤で文句ないだろう
723SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:57:16 ID:Q+cqNfaP
>>720
乙だけど下村陽子の職歴にスーパーマリオRPG書き忘れてるぞ


というか何でスマブラ拳の方もこっちが載ってないのか
724SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:58:11 ID:Mw+m2Us0
>>722
それ中二基準じゃない
マリオ・DQ・FFの三人だぞ、満場一致だ
725SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:04:09 ID:prxvqBe5
実際、ノリ的にはすぎやまが来ても全然おかしくないよな。
「どうせなら三人とも呼ぼう」って会議で盛り上がってる様子が頭をよぎる。
726SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:05:44 ID:SvGKeI+6
>>721
そのリストに載ってないけどミスティックアークまぼろし劇場でも良い仕事してたよ
前作を上回るマイナーっぷりだけど雰囲気と音楽は上質だった
727SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:06:01 ID:7SqAR1Bm
>>722
別に中2基準じゃなくとも御三家はその方々だろ
実力はともかく、実績が違い過ぎる

728SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:08:16 ID:8quGXdOF
>>720
桜庭の担当作品多すぎて吹いたw

岩垂のところの
>100曲を超えるゲームミュージックを手がける。
っていうのが謎なんだが。まともなゲ音作曲家で100曲もかいていない人なんているのかと。
729SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:17:54 ID:fU1ilJrN
>>728
桜庭の作品多過ぎてカットされすぎワロタ
実際はこのリストの2〜3倍は仕事してる
730SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:31:09 ID:8quGXdOF
桜庭リストにVP2を二つハケーン
サントラは2つに分かれているが、それだったらSO3だって・・・
731SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:35:35 ID:ZqVKceHu
ニコニコに上がってたやつ地味に曲数増えてるな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm348771
732SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:52:32 ID:Cn3FVgoC
すぎやま氏はDQSやDQ9で忙しいんじゃないかなぁ…時期的に。
いやもちろん来れば嬉しいけど。
733SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:57:12 ID:8quGXdOF
すぎやん、浜渦、関戸はスクエニだからな・・・
いや、関戸は来なくていいけど。
734SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 01:05:36 ID:YDFz1OiB
ところで公式のムービーのE3バージョンの音楽は植松のオリジナルとして
体験会の方はリストの誰かがアレンジしたバージョンってことなのだろうか?
735SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 01:36:47 ID:OScarnIY
エロゲったら古代もエロゲの曲作ってたじゃん
736SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:01:24 ID:hjPgTYLe
>>735
kwsk
737SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:14:39 ID:OScarnIY
ヒント:スターシップランデブー
738SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:17:42 ID:SvGKeI+6
お嬢様クラブなんてのも
739SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:18:58 ID:H5YB3d/W
うはっ福田さんも参加してんのかw
740SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:11:01 ID:QpP5/S2a
サントラの件 任天堂ならきっとなんとかしてくれるはずという淡い期待を抱いてみる
こんだけ音楽に力いれてるんだからサントラでないなんて嘘だろ?きっとなにかサプライズ的なものがあるはず

〜というかこれだけの面子が集まって「著作権的に無理だから」なんて言って諦めてほしくないなぁ 難しいのはわかってるんだけどさ
741SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:34:54 ID:qpm422Dd
中二基準なら光田、桜庭、イトケンの厨RPG御三家で決まりだろ
742SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 05:43:17 ID:pMsT3v0J
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|・・・
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
743SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 05:50:00 ID:697KfoGI
ゲームの技術的なことはあんまり知らないんだけど、
音楽が容量取りすぎるってことにはならないよね?
744SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 06:23:14 ID:wfVSVWcG
ファミコンじゃあるまいし
745SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 06:40:41 ID:j2kAp223
同人ゲームじゃあるまいし
746SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 07:07:54 ID:9jTUqe0H
なんかよくわからないけど大丈夫なのね。
ありがとう
747SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 08:00:44 ID:czl5N8hg
桜庭には是非グリーングリーンズをやってほしい
まぁどうなるかは大体予想つくがw
748SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 10:54:58 ID:9aQXr6bB
桜庭はポケモンの曲アレンジして欲しい
749SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 11:32:44 ID:0aurDQ0F
有名どころは全部押えてるんでしょ。
たしかに、すぎやんはいないけどあの方は天皇だし・・・
750SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 12:38:57 ID:pg020ip3
俺の好きな菊田さんと田中さんがいないよ
751SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 12:51:56 ID:l1ZIuufR
もしかしたら作曲の方で参加してるかも知れないし、望みを捨てたらアカン
752SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 14:40:05 ID:cNITQOGV
>>733
すぎやまはスクエニの雇用者じゃねーぞ
753SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 15:45:02 ID:a78oPEQa
カスラックのお偉いさんです
754SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 16:08:02 ID:qtHw8qHS
さすがに愛撫の面々はいないか
755SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 16:33:58 ID:e+1CNHT1
若井さんがついに大舞台で日の目を見ることになったか

あのスターフォックス64から10年…遅すぎるよ…
756SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 16:55:13 ID:WiSFMXA8
た、谷岡さんは?谷岡久美さんは、で、出ないの??
757SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 17:06:01 ID:vUOa4y9y
スクエニ社員だし
758SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 17:31:29 ID:zwB6pz+K
んなこと言ってたら小林さんとか中西さんとか青木さんとかいねぇぇぇし
キリが無いだろ
759SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 18:00:34 ID:/XLYg6hT
もう日本枠はじゅうぶんすぎるほど

あとは海外勢が足りないじゃない
760SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 18:07:20 ID:qtHw8qHS
>>759
つまりスパドンの作曲家ですね
あの人って外人だよな?
761SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 18:26:48 ID:QaMFz2/r
笹井カモーン!щ(゚Д゚щ)
細江(屮゜Д゜)屮 カモーン!
森サン・・・ウワァァァン (ノД`)
762SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 18:45:41 ID:zwB6pz+K
>>760
David Wiseだから外人
あの人の茨リアレンジを聴きたいなぁ・・・
763SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 19:36:15 ID:aunO/HTA
>>761
森さん…惜しい人を亡くしたよな
764SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 19:48:13 ID:BX5WoZIf
え、森安也子さん亡くなったの?
765SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 19:57:34 ID:PK2cdt+O
最近は森彰彦氏を知らん人も多かろう。
(元MINTだっけ?の)おおくまけんいち氏が入ってるので、ご存命ならアリだったろね。

そう云えば、名作名曲を生み出した「クィンテット」の面々もいらっしゃらない。
766SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 20:21:10 ID:wfEcIcyB
浜渦は好きだが
イトケンだのモトインだのに混ぜたら
よくも悪くも浮くだろうからな、あの作風は
767SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 20:25:34 ID:j2kAp223
海外と言われて真っ先に思い浮かんだのがレア社の方々
そう言えば64スレって無いな
768SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 20:29:39 ID:++7HnK8a
どうして森さん殺されてしまうん
769SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 20:53:16 ID:t5p8d0f4
初めて知った。
もしかしてワンダープロジェクトJのサントラ、それであんなにプレミア付いてるのか。
昔はサントラ買うよりは新しいゲームを買いたかったからなぁ。
スクエニ、スクウェアのCDは再販してるけど、エニックスのはなかなかしないよね。
770SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 21:09:18 ID:+MP/dhQv
サントラは出して欲しいよなぁ。任天堂広報とたのみこむに突撃!!

>>768
塩生タンはよく冗談で殺されるんだが、
森さんは本当に亡くなってるから洒落にならんのだ・・早いもので今年で10周忌
771SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 21:34:23 ID:qtHw8qHS
>>762
dクス
俺も茨大好きだったなあ
今デビット(?)さん何やってんだろ
772SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 21:41:46 ID:BtZslNPH
ピニャータ
773SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:06:59 ID:8UzkX3kh
古代の作品にソニックがあるけど、どれくらい参加してたの?
ソニック参戦なら古代ってこと?
774SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:18:10 ID:t5p8d0f4
必ずしも自分で自分の曲を担当するわけでもないだろうし。
スマブラはだまっててもそこそこ売れるだろうから、
マリオとソニックの初共演という宣伝文句はスマブラでなく北京オリンピックで使うと思う。
775SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:34:28 ID:IuOhMVPJ
>>770
サントラいらないだろ…
サウンドテスト付く可能性高すぎるし
776SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:38:48 ID:fU1ilJrN
>>775
お前は何も分かっていない
777SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:42:54 ID:U0Vktb+K
桜井が作るゲームには100%サウンドテストあるんだよ。
それがポリシーでもあるらしい。
778SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:48:56 ID:fU1ilJrN
「CD」という「物」を所持することがコレクターの正義なのさ
データだけで満足するなら海外サイトでダウソでもしとけ
779SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:51:57 ID:Cn3FVgoC
手動で録音すんのめんどいからCD出してくれ、などと
この板の住人らしからぬ事を言ってみる。
前作は結局でなかったんだよなサントラ…あの時ニンドリ買っといて本当よかった。
780SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:54:26 ID:C+8jmI0P
サントラは要る。
自主録はSFC以前の奴だけで手一杯だ。
781SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:55:19 ID:U0Vktb+K
あ、いや、俺は
>>775のサウンドテスト付く可能性高すぎるし
っていうのに対して言っただけ。

俺もサントラ欲しいよ。こんだけのメンバー揃えといてサントラ無しは犯罪だろ。
782SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:04:48 ID:X8aum0uy
でもサウンドテスト付くんだろなぁ
今回はたくさん集めただけにしがらみも多そうだし、
サントラはかなり要望が無いと難しいのかもしれん
783SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:05:03 ID:ByQhieW1
桜井「サントラは版権問題で出せません、あとJ@SRACには関わりたくありません」
784SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:35:55 ID:WhBHo4ff
まあ、任天堂関連だけの前作が無理だったのに、今回のメンバーではなぁ
785SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:01:21 ID:pTcXMJb7
サントラなくてもいいから、
サウンドテストの出現条件をもうちょっとだけ緩くして下さいお願いします

自分が下手なせいだとは分かってるけど
未だにDXのサウンドテストが出せないのは流石に落ち込む('A`)オネット裏・・・
786SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:47:19 ID:/2Ye/jWF
>>785
プリンで頑張れ
787SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:52:14 ID:pTcXMJb7
>>786
ありがとう、でも両手が倒せないんだ
788SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 02:12:16 ID:8SawRT7u
両手はヨッシーならいける

まあ俺が普段ヨッシー使ってるからだけど・・・
789SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 02:25:33 ID:WhBHo4ff
両手って「最終決戦」だよな?

そのあとの「ホントの最終決戦」もクリアせんと終点は出ないんだったな・・・
まあ、がんがれ。
ホントのほうは、運がよければギガクッパ結構自爆してくれるし。
790SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 03:04:28 ID:UPjckIhz
サウンドテストは=ネタバレに繋がっちゃうから
隠しでも最後の方になっちゃうのは仕方ないんだろうな
791SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 03:17:39 ID:t9NxkWML
ほぼ一人一曲の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354713
792SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 03:18:12 ID:pTcXMJb7
サウンドテストモード自体は序盤からあって
ゲーム中で実際に聴いた曲だけ聴けるようになっていく、だと有難いのになぁ
793SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 05:59:35 ID:wYtWmfgD
>>792
カービィのエアライドはそんな形式だった。>徐々に開ける
794SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 08:35:49 ID:f1Chhg/y
聴いたことがあるのが追加されるタイプだと取り残し的な物が出るかもしれないからやだ。
タイムリリースでも出るようにすればいいのに。
795SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 08:44:27 ID:Sl00eSVB
MGSの普通のテーマはないのかな
最初のムービーでちょっと使ってたあれは勝利音楽なのかな
796SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 09:20:46 ID:kg7bBLV4
>>795
あれは確かゲームオーバーの音楽じゃなかったかな
797SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 10:42:41 ID:Sl00eSVB
「ショウタイムだ」のとこのあれはMGSのOPの最初だと思ったけど…
798SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 13:25:42 ID:lztjnZZL
>>763
森さんといい塩生さんといい、俺の好きな方は亡くなるなあ
799SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:07:53 ID:kufSdNtV
メテオスもエアライドもサウンドテストは
徐々に増やしていくタイプだったから、
今回もその形式が採用される可能性高いね。
800SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:19:16 ID:3IpyF6Mw
条件を満たした人は即入手、満たせない人もやり込めば入手が桜井流
入手難易度を下げるならフィギュポンで入手もアリか
801SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:33:55 ID:qy1nvaKd
>>797
去年あった公式サイトのスネークのページには
「(ショウタイムだ の部分には)ゲームオーバー時の曲がアレンジされて使われています」
と書いてあった気がする
802SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:48:54 ID:8sDPFLwF
ニコニコの動画、コンプリートしたか
しかし長いな
803SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:59:59 ID:ZCFoYnYu
>>801
スネーク?スネェーーーク!!のときの曲か
804SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:04:45 ID:lztjnZZL
ゲームとしてイマイチだからなあスマブラは
805SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:12:29 ID:8l+GaAGU
それは無いな
806SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:27:03 ID:CDidnT6g
常に多人数で遊べるなら最高のゲームだぜスマブラは
一緒にやれる奴が居ないと激しく微妙だけど
807SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:42:02 ID:Ixn4ns4U
コアな格ゲーヲタからすりゃスマブラが微妙って言うのも仕方が無い
808SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:04:34 ID:WhBHo4ff
と言うか、格ゲーではないな。
趣が違いすぎる。
809SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:07:40 ID:h1e0rgwJ
まあコアな格ゲーの売り上げ<スマブラの売り上げなので
そんなニッチな連中に微妙といわれても痛くも痒くもないわけだが
810SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:09:38 ID:Va9R7YP3
>どちらかというと、スポーツ的なノリなのです。

まあこれが全てかな
格ゲーとして見ても実に任天堂らしく敷居を下げてるよな
誰でもプレイできるようにするのはパーティーゲームが得意な任天堂ならではだな
811SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:09:43 ID:iSM9uvYX
コアな格ゲーてメルブラ(笑)とかアルカナ(笑)とかそういうやつか
812SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:11:24 ID:Q3Lc3HLr
ストリートファイターとかじゃねーの?
あと思い付くのバーチャファイターとか
まあやったことねーけど
813SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:16:00 ID:wUXRee0T
モータルコンバットとライズオブザロボッツだな
814SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:17:34 ID:WhBHo4ff
体力制乱闘ってのがおまけであったが、あれは体力を操作できるともっと遊べたと思う。
どうせならルール設定に含めればよかったのに。
815SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:20:48 ID:Xjt2q//m
ジョイメカファイトに決まってるだろうが
816SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:21:08 ID:CDidnT6g
コアな格ゲーは俺が下手なせいだとは思うけど、
コンボが同じ事の繰り返しになるのがな・・・飛び蹴り→殴る→打ち上げ→殴る→叩きつけ みたいなね
そもそもコアっぽいのってギルティくらいしかやった事ないから解らないけど
>>814
同意
でも体力制だと飛び道具オンラインになるから困るw
817SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:23:56 ID:iSM9uvYX
>>812
お前は何を言ってるんだ
818SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:37:08 ID:aONCR+eE
俺最近になって初めて昇竜拳の出し方知った。
SFCのストUが楽しくてしょうがない。

でもやっぱりスマブラ派。
819SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:42:09 ID:+HWyuU1Q
スマブラは64が良かった。

DXは音楽以外は…いや音楽だけで十分な価値だったけど。
820SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:49:09 ID:Va9R7YP3
XではDXより遅くなるらしい
善き哉善き哉
821SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 18:07:12 ID:vByvaRLg
DXの速さが好きだったのに・・・
822SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 19:09:36 ID:DDdr61lL
好みだろうな。
俺もDX>>味の素>>64
って感じだったし。

ただ、64のテクノ音楽だけは味があって良かった。
823SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 20:40:57 ID:qy1nvaKd
>>791
超兄貴がもう頭から離れない
824SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 21:34:49 ID:NELzHqpo
ドジっこ作者のVer.4も来てるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm360162
825SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 00:52:14 ID:ZE3Peq64
ゲー音板でこんなに伸びるスレ初めて見た
826SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 01:32:52 ID:DEKUY5r6
サイトで視聴できる曲が増えれば、長命になるかもしれんな。
827SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 01:50:21 ID:D1qR9+CE
確かにメニューだけだと物足りないな
828SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 02:54:51 ID:U11hEnLc
>コアな格ゲー
堕落天使とか大江戸ファイトの事でしょ?
829SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 03:28:04 ID:H8l9VY44
DXの音楽家リスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm362387
830SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 12:08:55 ID:CeBadA9/
>>828
堕落天使懐かしいなw
あれの作曲者は今スクエニ社員だから無理だろうなあ…谷岡さん…
831SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 12:26:13 ID:LoXfsUb1
>>829
音悪すぎ
832SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 14:43:29 ID:67Ohio9e
増子さんってメガテンではどのシリーズあたりの方なんでしょうか?
833SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 15:39:05 ID:CeBadA9/
FC版1・2、真メガテン1・2・if、デビルサマナー1までが増子さん
834SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 15:41:38 ID:EmytIMce
これだけ個性の強い人が集まると、全体として統一感が無くなりそうだが…

音楽総監督みたいな、全体を見れる人はいるのだろうか
835SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 15:52:15 ID:ME1gSYqo
というか、これだけ多方面・任天堂のゲームに関係無い作曲家集めてるんだし
登場するキャラを他会社からも出せばいいのになぁと思う。

任天堂スマブラ→ゲーム業界スマブラ。
836SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 15:57:31 ID:pXEw1178
>>834
全部任天堂曲のアレンジだから大丈夫だろう、統一感は。
837SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:00:34 ID:CeBadA9/
>>835
過度の期待は禁物だけど既にコナミからスネークが出てるんだし、
もう1、2キャラくらいは他社キャラが居ると思って良いんじゃね?
838SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:01:59 ID:4OPcWRHq
>>835

最初から他の会社のキャラ出しすぎると
今度は世界中の任天ファンが暴動起こすよ
ナンバーワンソフトメーカー、累計一億越えの現役人気シリーズを二つ抱えてる会社だし
例えだがポケモンキャラ一つ減らして、百万〜数十万程度のマイナーゲームの主人公加えるんなら
新しく増えるファンの数より、アンチの方が多くつくと思う

第一弾としてはこんなもんじゃないのかなあ・・・
839SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:09:47 ID:i1rH51DP
人気ゲームキャラランキング・ゲームキャラ知名度ランキング
みたいなのしたらソニックとパックマンとボンバーマンくらいしかランキングに入ってこられないからな
任天堂のキャラ資産は異常だ、大事に育てたからなんだろうけど
トロとかクラッシュバンディクーとかももう少し上手に扱われていれば……
840SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:10:38 ID:WGRYcapi
国内だとソフトシェアの50%が任天堂だもんな
841SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:16:22 ID:NHzPpqu6
ソウルキャリバー系はどうだろう?
GC版にリンクも出てたし、海外でもそこそこ人気なかったっけ。

音楽は統一感なくてもいいかも。どうせお祭りなんだし、それで
個々の個性が消えるようなら始めから編曲として呼ぶ意味ないような。
842SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:29:53 ID:103mEqw9
元々格闘ゲーム出身のキャラは出ないんじゃないか?
あくまでスポーツ風味でいくようだし
843SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 17:35:08 ID:PVMP2kuf
キャリバーっても誰出すんだよ
それならまだパックマンやテイルズのクレスとかワルキューレのが出し易い

まあ御剣が出たら泣いて喜ぶけど
844SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 18:25:39 ID:KGqZX1+/
エロゲの音楽だって名曲はたくさんあるぞ
エロゲを否定するのはともかく、エロゲの音楽まで否定することは無いだろ
845SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 18:34:13 ID:TItFbXoP
サントラの有無や是非の話があるけど
何にせよゲームやった人間とサントラだけ聴いた人間じゃ
語る内容に差があるよね


どちらがゲ音板に相応しいか否か、とかは抜いても
846SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 18:50:08 ID:qYj5v1QA
>>843
ナムカプですらあれだけ浮いてたのに、ピンで御剣は無理だろw
847SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 18:55:55 ID:DEKUY5r6
モノリスソフト買収したし、ナムコからはバテンのキャラを。
そうすれば、あの神曲をBGMにアレンジできる。
848SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:00:38 ID:PVMP2kuf
アレンジャーは葉山で頼む
849SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:14:18 ID:Z/qU65dX
エロゲ派生のうたわれるもののテーマが
オリコンで20位くらいになってたような
あれはあれで特殊だが
850SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:38:46 ID:Zo9xBnww
キングダムハーツの音楽で感動した俺は下村さんに期待してる。未だにEDのオケ曲なんか聴いてるしな
851SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:38:58 ID:ANqfOFLw
>>844
なぜこの流れでわざわざそんなことを言う
もうエロゲの高感度下げるの止めてくれ
852SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:45:57 ID:i1rH51DP
>>849
あれはもうゲームという枠すら通り越してるから違うのではw
まあ買ったけどさ
853SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:00:15 ID:ANqfOFLw
スマブラ担当者のエロゲの話ならともかく関係ないエロゲの話をここでするのはなんでなんだぜ?
スマブラに関わってない浜渦や崎元の話でスレを占領してるようなもんじゃねえか
854SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:01:26 ID:vonkGwr1
最近のオリコン自体上位の販売枚数が少ないからなあ・・・
855SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:01:37 ID:103mEqw9
推奨NGワード エロゲ
856SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:03:20 ID:PVMP2kuf
I'veはおk
857SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:11:58 ID:/fyQc9Jq
ロックマンぐらいは出てもいいと思う
858SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:58:21 ID:mPiK6euF
どうせまだニンドリの付録にサントラつくんだろうな
859SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:58:50 ID:103mEqw9
むしろ付いて欲しい
860SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:59:22 ID:ngMHTTSZ
ロックマンがキャラで出たらサムスとむっちゃかぶる
861SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:59:53 ID:3K42MbHZ
ファミ通GC+アドバンスに
スマブラDXコンサートCDがついてたな
862SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:13:28 ID:nNzyRj06
他社キャラ出すのはすごく不本意だとどっかで桜井が言っていた気がするな。
ただの幻覚かもしれんが。

たのむからロックマンとかやめてくれ。
863SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:17:25 ID:3K42MbHZ
不本意なのはお便りコーナーにあった漫画・アニメのキャラについてじゃね?
他社キャラに関してはすくなくともあと1,2体とか
スネークはクリエイター同士の交流で出場が決まったとか
864SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:25:38 ID:PVMP2kuf
ロックマンが出たとしても時代の流れでエクゼとかになりそう
865SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:31:39 ID:Zj3JqlFH
またエロゲ沸いたのか
866SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:58:11 ID:UbhQ4pcD
ソニックってついこの前までアニメやってたよな
867SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:16:44 ID:LoXfsUb1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm362387
もう今日だけで8000人超えそうなんだけどwwwwww
868SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:30:17 ID:Z/qU65dX
>>867
次スレのテンプレ入り決定だな
869SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:12:47 ID:FdKhd1lu
それってアニメや漫画は出さない、出すのはゲームキャラだけ

って話じゃなかったっけ
870SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 02:44:25 ID:ZNq/Xqo6
得ろげ音楽に対する偏見を正当化しようと喚いてたカス
まだ張り付いて逐一反応してんのかよ
871SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 02:58:42 ID:BEGtR4W3
各BGM毎に「スマブラ風すごいアレンジ」と、裏BGMとして「原曲忠実アレンジ」とかやってくれると嬉しいよな。
>>620辺りで言ってた「マリオのテーマがハードなトランスにアレンジ」みたいなのも聴いてみたいし、原曲忠実にも聴きたい。
そこらへんは桜井ならなんとかしてくれる…か?
872SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 03:11:44 ID:IkkjAT17
各作曲家で一曲づつじゃ勿体無いもんな。

>>871も良いけど、同じステージの曲を何人かが別々にアレンジして
一つのステージに何パターンか違うアレンジが用意されてるとかだったら良いなぁ。

ステージ入るごとに「うわ!今回はこのアレンジか!」みたいな驚きがあると楽しそう。
873SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 03:20:56 ID:BN5TvQhU
これのことだろ?他社でも条件付でOK
http://www.smashbros.com/jp/toukou/bn/no3.html

マンガキャラの参戦は、ありえません。(きっぱり)

他社キャラ参戦が実現したことは確かですが、
なんでもかんでも、というつもりはありませんで。
みなさんの協力のもとに成り立っているゲームですから。

互いの会社が、参戦を望むこと。
私にキャラクターを預けてもらえること。
『スマブラ』の世界に立つため、多くの脚色を容認してもらうこと。
ゲームの歴史を背負ったキャラクターであること。

他にも、礼儀としては”任天堂プラットフォームに登場したことがある”
なんてのもあるかも?
いずれにせよ、多くてあと1〜2体ですかね?
874SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 05:14:41 ID:dm8bmvk8
>>867
気づいたら10000再生、9000コメントオーバーな件w
8000ってなんですか?って勢いで増えてるwwww
875SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 05:22:57 ID:Hk/C+L5G
で、エロゲ音楽家の菊田は・・・
876SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 05:31:28 ID:h4S/Nc+L
音楽に金かけすぎて
肝心なゲーム部分が糞にならなきゃいいんだけどな
877SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 06:56:40 ID:fOOVZC83
DXやったことあるならそんな心配は普通しない
878SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 07:52:59 ID:dm8bmvk8
つか、重度ゲーマーの桜井に限ってそんな本末転倒はありえない。
879SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 10:22:22 ID:GMZreN7R
つか、宮本がそんなの絶対に許さない
880SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 10:40:11 ID:FRf9FmVj
>>871-872
いいねー
そういう演出大好きだ
881SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 11:16:42 ID:Wp8hATgv
すぎやまとMASAと菅野よう子を無視するとは何事
882SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 12:09:41 ID:eaCAn68k
>>881
全員世界で通用しないじゃん
883SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 12:22:50 ID:DQvxHSt9
葉山は通用するのかと…
884SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 12:49:47 ID:IkkjAT17
意外と人気あるよ。マニアックなゲーマーには超兄貴の知名度が異常に高い。
885SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 13:05:25 ID:hGWWXxH7
海外はゲーム作曲家の地位ってどんなもんなの?
日本と同じ(=あんまり日が当たらない)程度?
あと、日本のゲーム作曲家は向こうで人気あるのかねえ?
886SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 13:10:48 ID:xDN4Sp8U
信者的にはジョイメカの清水とカービィの安藤石川も欲しいぜ
887SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 13:11:11 ID:KZfpXCke
スマブラは世界中で売れるゲームだからねぇ
多少高くついても、マリオやゼルダの近藤や、FFの植松なんかは
世界中で高評価を得ているし、世界一有名な曲を書けるし書いてきたから意味がある
試しに評判を聞きたきゃ、ようつべでkondoやuematsuで検索してみればいい

それと葉山みたいに安く上がる人ならいいけど、
ドラクエのすぎやま、信長の菅野、無双のMASAみたいに
無駄に高くついて海外じゃまるで通用しない人達じゃ出す意味がない

特にすぎやまなんかは自分が参加したゲームには
スキップできないへんなロゴを入れろとか言い出すし
ジャスラックのお偉いさんだから曲の使用や販売にうるさいし
メディアに流せないし、ネットにも流せないし、サントラは発売できないし
それでいて海外需要は無いしで、出す意味が無い
888SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 13:24:22 ID:9Hwhxw+A
要約するとすぎやまイラネでおk?
889SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 13:38:05 ID:FRf9FmVj
海外勢はー?



有り得ないか…
890SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 13:48:57 ID:Wp8hATgv
すぎやまって海外では通用しないのか
個人的にはナムコの椎名と大久保がいれば良かったけどナムコ社員だから無理か
891SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 14:12:50 ID:Mmbq3uV6
>>881
菅野はアニメでは世界で知られてるけどゲームでは知られてないからな
信長みたいな日本史のゲームなんか海外で受け入れられないだろうから仕方がない
個人的にアシュリーのテーマのネタ元である菅野にも参加して欲しいけどね
892SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 15:05:57 ID:Wp8hATgv
>>891
つ戦国無双
つ戦国BASARA
893SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 15:19:30 ID:jWOjAHEy
>>887
スキップできないロゴ

じゃあ絶対に出ないな
カービィのエアライドではそれが嫌でドルビー対応にするのやめたから
894SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 16:14:57 ID:sOySf0yh
>>886
安藤石川は作曲にいると言い切れると思うが
895SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 16:16:21 ID:Wp8hATgv
>>886
この二人と酒井は確実にいると思うが
896SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 19:24:44 ID:w0n+KS1P
>>890
ドラクエ8の音楽は好評だったぞ
単に海外でドラクエがマイナーだから認知されてないだけ
897SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 19:32:58 ID:3IqqaIJ/
>>893
すげーな
898SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 19:56:03 ID:wNdIhCc6
全然知らないゲームだったが>>867を見てから兄貴と私が頭の中でエンドレス助けて
899SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 19:58:13 ID:3IqqaIJ/
兄貴兄貴兄貴と私
900SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 19:59:11 ID:GMZreN7R
俺を見てくれぇぇぇぇぇ!
901SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 20:17:18 ID:DQvxHSt9
葉山はあんな曲ばっかりなんだぜ?
サルファのゲーム中で初めてバランドバン聴いた時はいつも通り過ぎて噴いた
902SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 20:31:12 ID:Wp8hATgv
だがそれがいい
スマブラでも意味不明な擬音(?)を頼む
でも子供も結構プレイするから控え目になるかもしれん
903SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 20:33:58 ID:3IqqaIJ/
桜井から6ヶ国で販売するから日本語サンプリングはやめてくれと言われたらしい
904SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 20:56:39 ID:7sZluciC
>>867に加えて>>901を読んで

もう期待がノンストップ
905SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:00:37 ID:MfXWbx6H
だが、ひとつ上のレスも見るべきだ

「曲を作るにあたっての注意事項として、6カ国発売予定なので、
葉山さんの日本語のわけのわからんサンプリングは禁止です!」
とクギを刺された(笑)
906SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:01:33 ID:7sZluciC
>>903のことは知ってた
けど普段からこんなんばっかりとは知らなかったからwww
907SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:05:25 ID:Wp8hATgv
しかし葉山を起用する桜井も凄いなww
908SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 22:01:39 ID:cwVKd6EB
サウンド自体はすごく良いからね
909SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:44:21 ID:QpCr6aFR
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツジャーマン!
910SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:45:03 ID:5jQJsVZg
メテオス来ないかなぁ
音師はさりげにちゃんといるしDS桜井作品だから期待はしているけど
911SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:47:42 ID:g7MmKXKB
旧スクウェア四天王参加と聞いてとんできました
912SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:49:11 ID:Df032nr6
笹井はまだかあああああ!!
913SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 00:20:23 ID:MSVonrcf
こいつぁ驚いた
914SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 01:33:52 ID:oFeHEwJv
>>901
つラストハルマゲドン
915SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 03:22:55 ID:/6wlE8ug
葉山のことだから、「超兄貴」とスマッシュ「ブラザーズ」をかけて
「ヘイ、ブラザー」ぐらいの絶叫くらいかましてくれるだろう
916SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 03:31:04 ID:aGsCwXda
なんのアレンジでそうなるんだよw
917SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 03:35:44 ID:6gqiT8MQ

スマブラX ぼくのかんがえたさいきょうおんがくぐんだん(v1.0)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm362387


こいつぁやばい
918SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 04:10:49 ID:khWXbAer
いや、ルイージの曲が兄貴と私で決まりだろ
919SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 05:33:09 ID:JSJfPuOE
みんな宜しくたのむ

スマブラXのサントラ希望
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=66632
920SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 07:03:39 ID:mfimPW6Y
>>903
日本語はだめなのか
日本語は
921SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 07:39:59 ID:bMunZPDZ
テーマ曲はラテン語
922SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 07:57:19 ID:L5HCsOcK
そこで、エスペラント語ですよ。
923SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 08:54:07 ID:N10dJuZg
英語かラテン語は有り得そうだな

つかこの面々で葉山以外に異彩を放つ作曲家っているっけ
924SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 10:27:12 ID:YGwk35Bx
エロゲの奴
925SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 10:35:45 ID:N10dJuZg
>>924
誰だよww
926SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 10:56:36 ID:ekFImvPO
おおくまけんいちのことじゃね
参加してる作品はあれだけど、葉山と違って作る曲自体は至極真っ当だから異彩では無い気が
927SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 11:20:34 ID:mfimPW6Y
Mother2の通常戦闘曲やきみ死ねのヌヌネノは曲単体で異彩を放ちすぎ
928SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 11:54:09 ID:gF7nbP0X
まだ菊たんが、すぎやんが、石川さんがいる!


きっと作曲してくれると信じてる!!!!!
929SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 11:59:23 ID:N10dJuZg
すぎやまは来ないだろ
石川は紹介されてないだけだと思う

桜庭連れてくるならテイルズで何度も共演してる田村も欲しかった
930SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 12:05:23 ID:C2kEjOTP
あれだね、ここまで来るともう無いものねだりだよね
931SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 12:11:36 ID:N10dJuZg
ああ…そうだな
932SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 12:24:29 ID:FXC7faZH
ヘタすりゃスマブラのためだけにWii買ってしまうかもしれん。
933SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 12:32:50 ID:C2kEjOTP
スマデラの為だけにGCを買った人間は結構居たはずだ
934SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 12:52:20 ID:+ZQj2ZPQ
>>933
俺はそうだったね
最近スマブラXでるから、またやり始めたけどやっぱり楽しいよ

DXからXへの更なる感動に期待
935SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:01:25 ID:AO2MEyDC
>>524
それは性欲がある人間が言っても説得力がないんだわ
大多数の男はポルノ産業がなければ生きていけないんだからね
AVエロ本風俗官能小説エロ漫画エロゲ(まあ後者は少なそうだけど)etcとかどれかは使ったことあるくせに
それ叩いてるやつ見ると馬鹿としか言い様ががない

936SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:12:44 ID:YGwk35Bx
まあ全くゲームに興味がないとか友達がいないとかなら別だが、
スマXの為にWiiを買っても損はしないだろうな。
937SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:17:14 ID:PutFCCmk
>>935
なかったら想像で補うだけだと思うが…
何をそんなに怒ってるんだ?
938SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:48:28 ID:CW6iKgsa
> なかったら想像で補うだけだと思うが…
男は見ることに大きな喜びを感じる人間なわけで
想像だけでずっと満足できる男がどれだけいるやらw
939SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:51:06 ID:W9rbrKnU
なんだかこの話題と流れに作為的なものを感じる
940SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:52:36 ID:xKX6fovz
>>935
正論
自分らに必要ないからとポルノ産業を叩く女も大嫌いだけど
ポルノ産業に世話になってるくせにそれを嫌う男も微妙すぎる

>>938
まあ犯罪者増えるだろうな
941SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:56:43 ID:vftpKaWr
オレはスマブラXのためにWiiを買うぜ!
今まではPS3、箱○含めて購入予定ランクは最下位だったが
今回の件で一気に購入決定まで上がった。

ちなみにGCはPSO専用機として購入、実際は当時PSO→
現在はスマデラ専用機として活躍中。
そいや初代箱もセガゲーだけのために買ったなあ…。
942SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 14:00:50 ID:mfimPW6Y
この布陣を見て買わない奴は
ゲーム音楽マニアじゃないと言っても過言ではないと思う
943SOUND TEST :774
いやそれは過言ってもんだろう…


と言うにはメンバーが豪華すぎるな……