ゲーム音楽のオーケストラ・コンサート情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
なかったので立てた。
リトルジャックやplay symphonyといった有名どころだけではなく
小さな規模のコンサートなどの情報を交換しよう。
小さいライブハウスとかホールとかで、結構行われてる。のかもしれない。


公式
リトルジャック http://www.littlejack.jp/
playsymphony(国外) http://www.play-symphony.com/
2SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 01:57:46 ID:sKKyUlCS
だれか書けよ!
3SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 02:04:32 ID:te7rnTRh
お前が知りたいだけなんじゃないのか?
4SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 05:31:26 ID:+KUWmjbb
東京公演も予定してるみたいだよ。
http://www.videogameslive.com/
5SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 10:21:38 ID:jqFCRhPW
http://www.videogameslive.com/index.php?s=dates
予定があるだけで詳細はまだ全くの未定なんだな…
6SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 03:15:31 ID:Gp88yOyN
>>3
そうだよ!
でも俺も調べてるよ!

>>4>>5
外国は結構盛んだよな。PLAY! A Video Game Symphonyにもう一度、行きたいんだ…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4177

7SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 09:50:50 ID:dcGl3BC4
最大手のドラクエがチケットの安売りしすぎて
他メーカーがコンサート開催したくても採算ベースのチケット価格設定ができないんだよな
8SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 10:28:33 ID:q4vC/PLR
>>6

PLAY!って、チケットどこで買ったの?
今度あったら行きたいんだけど、どうやって買えばいいかわからない…
上にあるサイトから買える?
9SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 16:59:00 ID:jxDvLyca
>>7
あれはクラシックの普及が本来の目的だからな、オーケストラにしては破格の値段
10SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 17:42:00 ID:PGqbMxZ7
【イベント】グラスホッパー・マニファクチュアのクラブイベント"HOPPER'S vol.2"開催決定!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1174306480/
11SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 05:20:17 ID:Vw8KNy8P
ラブアンドベリーのオーケストラツアーが始まりました
12SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 07:33:41 ID:BjotOjGf
北海道きてくれー
13SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 10:07:02 ID:0zjVgFDx
14SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 22:03:31 ID:M7GZ2rRc
PLAY!来日したら、1万5000円以下ならば躊躇いなく行くぞ俺は。
15SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 11:56:33 ID:Yd25b641
相場がよくわからんけど、S席で1万くらいなら構わんな
16SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 16:16:25 ID:plYOzj69
ラブアンドベリーのオーケストラツアーが終わりました
17SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:41:43 ID:iZ9itp3n
Play! @ San Jose観てきた。
会場でCD売ってたから、そのうちリリースされるかも。
日本で出るかどうかはしらん。
San Joseは空き席がすごく目立ったから、今後の興行が
どうなるかちょっと心配。
18SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 17:16:14 ID:3xR2UIBY
日本じゃきっと出ないんだろうけど、
amazon.comあたりで扱ってくれれば日本からでも買えるし安心だ

取り扱ってくれるんだろうか…
19SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 18:08:42 ID:rzuwPBp6
>>17
どんな曲やったの?
2017:2007/05/27(日) 20:57:02 ID:iZ9itp3n
>> 19
マリオ、ソニック、ヘイロー、ウォークラフト何とか、メタルギア3
シェンムー、クロノクロス、クロノトリガー、ブルードラゴン
ゼルダ、後、新作のプレミアもかねてたからLair?とDarkness?か何か
アンコールでセフィロスのテーマもやった
録音してる人いたみたいだから、そのうちYouTubeかMyspaceにあがるかも
2117:2007/05/27(日) 21:09:42 ID:iZ9itp3n
クラシックとは思えない雰囲気だった
ジーンズにサンダルとか
正装の人はたぶん1/10以下
ムービー流しながらだったので、演奏中に笑い声もあり
一方、泣いてる人もいた
アメリカの人はすごいな、と痛感しました

ただ、練習量が足りなかったのかも
いつもと勝手が違うようで、完成度にばらつきがあった
オケを想定して作られた曲は総じて良かったと思う

個人的にクロノの2つのOPは良かった
帰ってから元の音を聞いたけど、やっぱりオケの方が
いいねぇ。
オケで録った音があったらいいだろうなぁ
22SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 01:20:51 ID:N8j9cmwP
アメリカはフェアユースの範囲だったらいろいろ許容されるからな
日本でもここらへんは緩くしてほしいよ。
23SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 17:20:51 ID:U15tbI2o
>>20
おお、いい曲リストだなぁ。羨ましい。
クロノなら、ニコニコにオーケストラのやつがあがってるよ。
24SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:58:06 ID:5FYZoYUs
CDの中身とは?
25SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 22:18:03 ID:H8m9J9Hq
>>17
年末の第九とかS席取るような人でもなきゃ
国内のクラシックコンサートだって私服ばっかだと思うぞ
やたら認知されてるコンサートだと
正装するのが普通だと思ってくる人が多いから正装姿が増えるが
国内だととりあえずメジャーなN響とか日曜コンサートとかは私服が普通じゃね?

さすがに演奏中に音出したら冷たい視線浴びるけどな
26SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:22:04 ID:GuI6iUy1
帝国ホテルお料理ナビで、ジャズコンサートが抽選で当たるそうです
27SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 19:53:23 ID:p32ZS7rL
シドニー公演行ってきたが、プログラムもCD(More Friends CDと言うみたい)も売り切れ orz
で、 PLAY! に直接メールで問い合わせてみたら、
・ 日本での興行は現在準備中
・ 演奏は東京フィルハーモニー交響楽団
ということだそうだ。

以下原文:
> We are working on bringing PLAY! to Japan. Please encourage everyone you
> know to write the Tokyo Philharmonic and encourage them to present PLAY!.
28SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 20:24:36 ID:OmdzY9It
>>27
問い合わせ乙
演奏は東京フィルとか、そういう所まではもう決まってるのか。

More Friendsは、PLAY!じゃなくてFFのコンサートだね
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/morefriends/

指揮者のアーニー・ロスとか、More Friendsに関わってた人が
引き続いてPLAY!を始めたから、その関係でCD売ってるんだと思う。
29SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 13:23:58 ID:NejSExno
PRESS START先行予約当落きたね
30SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 14:32:25 ID:37UOzW48
はずれたやつっているの?
31SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 14:38:08 ID:j5QzAAyP
いないよ
32SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 14:38:32 ID:NejSExno
なんだいないのかwwwww
33SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 14:46:38 ID:pcnASAT+
>>25
でも時の傷跡のほはオケよりあの編成をそのまま生で
聞けたりしたほうが感動するとは思うw
条件的に難しいが
34SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 16:36:15 ID:kEH22QwS
早く発券したい
35SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 17:58:56 ID:tIh01hr8
S席ダメでA席だたよ。
でも参加できる、うれしいお!
36SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 21:03:22 ID:i5uEb65W
S席はずれた奴がいるだけでも驚きだ(笑
そういやこのコンサートの事はなしてたスレが見あたんないが落ちちゃったか・・・
37SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 23:37:19 ID:ocvdvLB7
980超えると1000行かなくても1日経過で落ちちゃうよ
38SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 00:05:14 ID:kEH22QwS
VOICESの先行は外れる人もいたの?
39SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 01:35:52 ID:WVPfkNb1
先行はないんじゃない?
40SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 08:27:03 ID:qB59fA27
去年のPRESSはYsとアウトランやるってから行ったけど
今年は古ゲーヲタへの配慮はあるんかな
41SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 10:16:42 ID:h6iM/cN5
今のところ予定されてるのが
「アクトレイザー」「ワンダと巨像」「クロノトリガー」「悪魔城ドラキュラ」(初代かどうかは不明)と
「懐かしのシューティングゲームメドレー」(詳細不明)なので
これ見る限りでは半数程度はレトロ方面からの選曲になるんじゃないかな

あとOblivionで作曲担当したジェレミー・ソウルも呼ばれてるみたいだし
スクウェアの日本未発売ソフトの「Secret of Evermore」もやるかも
42SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 02:26:55 ID:cIC43OAJ
オブリビオンの作曲家来るのか!
43SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 12:25:01 ID:yLWSR20w
>>41
この曲目と情報どっから持ってきたの?
44SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 17:34:11 ID:MsmsdoAr
>>43
先々週くらいのファミ通
ジェレミーソウルの名前はe+の申込ページに書いてあったよ
45SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 11:55:41 ID:2au8McyG
>>27
東京フィルだと場所はオーチャード、オペラシティ、サントリーホールのどれかだな。
46SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 15:16:47 ID:jh6MQzrK
「アクトレイザー」「ワンダと巨像」「クロノトリガー」「悪魔城ドラキュラ」(初代かどうかは不明)と
「懐かしのシューティングゲームメドレー」(詳細不明)なので

行くしかないじゃん!
しかし1人でコンサート寂しいな
47SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 00:09:24 ID:A5j+HTf1
明日から一般か
48SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 01:09:48 ID:Sp/o+6Kl
一般もう終わってたと思ったらやっとか・・・
 
ここの所チケットいつ届くのか考えていた所だった
49SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 01:35:05 ID:A5j+HTf1
郵送は8月上旬だっけ?
発券は明日からだな
50SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 04:04:58 ID:0799opNY
・・・ええ、一般で買いますよ
A席
51SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 15:46:10 ID:5x03WL0+
前回よりもマニアックなゲームばかりね
52SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 10:22:53 ID:Z/zqnle4
イープラスに繋げない・・Orz

やっぱり結構いくひといるんだな・・
53SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 13:55:53 ID:Q/Vvp1dC
つーか土曜日は他にも有名なのが発売されるし
54SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 14:01:23 ID:6S+O0QEc
プレで当たったから今日引き換えてくる
55SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 18:22:54 ID:Z4/it6g6
まだまだ余裕っぽいな
56SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 18:27:44 ID:Ryg4Zuu4
去年もこんな感じで余裕だったのか?
57SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 18:36:05 ID:OmzEWWSr
去年もこんな感じだった
席数多くなった分さらに余裕になるかもね
58SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 19:10:19 ID:Ryg4Zuu4
ほう…
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:54:56 ID:IXSy88N6
Sで買っちゃった・・・しばらく節制しないと
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:45 ID:A1a8cmWk
1階32列…
いいんだか悪いんだか
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:11 ID:LbhNONoZ
それは先行?
62SOUND TEST :774:2007/07/29(日) 20:46:10 ID:G4FzsKf2
おれなんて38列だったぜ
かなり後ろのほうだが、まぁ真ん中あたりだからまだよかった・・
63SOUND TEST :774:2007/07/29(日) 23:07:13 ID:et7XUxBV0
オレは12列目だったけど、かなり右端の方だったーよ・・・
64SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 05:46:13 ID:g74LxbLm
それってS席の話か?
65SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 12:56:31 ID:c7IMPHl+
60だけどプレのS席
まあ後ろだけど結構真ん中の方だからいいか
66SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 14:21:31 ID:yYbXNFnW
最前列って普通に1列なのか?それとも10列?
67SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 20:08:43 ID:g74LxbLm
昨日申し込んで今日発券したけど1階38列だった。S席。
68SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 21:02:29 ID:/XsXsivS
2階まではSだろ
69SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 21:24:31 ID:PP1pO6Iu
よっしゃぁ、1階14列ほぼ真ん中ゲットだぜー!
70SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 23:07:29 ID:fb6S371F
今回もBだったよ・・・・S席なのに
71SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 23:59:39 ID:27cjXBvI
1階26列ほぼ真中ゲット
曲を聞くのにもちょうどいい場所かなーwktk
72SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 19:02:15 ID:jJS25gFn
E+プレS席 1階12列ほぼ真ん中
場所が逆ならどっちも行ってTGSも行けたのにな〜
行けるの梅田のみ・・・でも楽しみだ〜
73SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 21:42:38 ID:kWApMBTD
ギャーッ
東京ゲームショウの存在忘れてた
74SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 00:27:42 ID:wKk11wio
TGSはコンサートが終わった後だべ?
75SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 01:22:09 ID:patyXMJZ
だんぜんこっち優先だろ・・・目新しいもの何もないし
76SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 01:43:42 ID:wKk11wio
梅田の場合は22日なのか、TGSと普通にかぶってるね

桜井さんやらは前回TGSからそのままコンサート会場いってらしいから、
今回もそうだとすると、千葉→大阪か・・死ねそうだなスタッフ
77SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 11:34:56 ID:uwqFjLgr
11列目の真ん中にやや近い端。
去年がひどかったから今年は満足!
78SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 15:09:32 ID:ucDsqBnS
e+プレ予約で今届いた
1階28列の40番台
ホールのほぼ中心で結構良さそうな予感
79SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 15:24:23 ID:CmfpDbQM
一階28列50番台だった。
28かよ…って思ったけどスレみる限り割と良い方?
80SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 15:39:29 ID:TDPaJ41s
1階23列の左端の方だった
みんな真ん中で羨ましい
81SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 16:23:05 ID:sgkyjk+G
今からS席で大丈夫かな
去年はどうだったの?
82SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 17:05:31 ID:lyfiVA0I
>>81
ぴあなら席番知った上で買える
今見たら32列目の端の方が出た
83SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 17:08:32 ID:KSHqtVXh
むしろ余ってるぽい
8481:2007/08/01(水) 17:39:23 ID:sgkyjk+G
ありがとう、チケ取ってみるよ
余ってるのは…それはそれで寂しいな
85SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 20:54:29 ID:5MWvumTx
前回は即完売じゃなかったっけ?
 
俺としては会場がパシフィコ横浜ってのがネックだなぁ
86SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 00:26:49 ID:YrnUx7Xj
今年は練習してきてくれよ、オケストラの皆様…
87SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 19:53:46 ID:frnM/9Wr
プログラム出たな。
http://eplus.jp/sys/web/ps07/index02.html

>7.ファイアーエンブレム(セガ)
おいおいw
88SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 20:20:33 ID:TQV471ik
古いのはシューティングメドレーでほぼ一括って感じなのかね
oblivionに期待したい
89SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 20:47:50 ID:O4Nu2DPu
エンブレム…
直してくれないのかな
90SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 21:15:22 ID:6mpTskEs
やはりオブリビョンの方だったか
Secret of Evermoreにちょっと期待してたんだが
91SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:09:16 ID:os7SJkeW
しょっぱなからスマブラか
前回もいきなりメタルギアきたもんな
92SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:29:58 ID:CQAB/lBM
やべぇ・・・チケット売りてぇ・・・
聞けるのがクロノトリガーしかねぇよ
93SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:33:34 ID:CQAB/lBM
なんだよこの選曲。
高い金出してこれとはもう泣きたい
94SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:10:05 ID:HjqEPpkz
パシフィコは9列まで可動式。
上手くいけば10列目が最前列だとおもわれ。

95SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:10:34 ID:fc8luE+9
去年の曲目はどんな感じだったの?
96SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:57:23 ID:DOIKpcJF
>>92
ジャンルも年代もかなり幅広く取ってるのに聴けるのがクロノだけって、
いったいどんな選曲を期待してたんだ?
97SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:59:05 ID:C8HUwkry
しかしロコロコだけは理解しかねる
あんなの誰が聴きたがるんだよ…同じSCEにしたって他にも色々あるだろ…
98SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 02:09:18 ID:/WNH4zq7
うーんちょっとイマイチ
99SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 02:38:22 ID:fc8luE+9
ふつーに客に媚びてしまったらスクウェアのRPGばっかになってしまうだろう
100SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 02:43:06 ID:oFP/AvpS
>>97
え、ごめん普通に嬉しかったけど
Oblivionとやらよりよっぽど知ってるし期待できるし

EXTRAが全然知らない曲多かった割に楽しめたからPRESSも一応期待
文句いう奴はとっととチケット売ればいいんじゃないか?
101SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 02:58:27 ID:C8HUwkry
>>100
既に金払ってるんだし、チケット売る気なんざ更々無いしそんなことは人の勝手だろう
商品に文句言うことに何の非があるんだかわからん

まああれを聴きたいと思える人もいることはわかったよ、すまんね
102SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 08:04:18 ID:DOIKpcJF
>>101
いちいち癪に触る言い方しないと気が済まないのかよw
103SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 08:44:29 ID:eTvZH4c1
去年の選曲と大して変わらんだろ
正直俺も去年は2,3曲ぐらいしかわかるの無かったが結構楽しめた
しかしどういう選曲を期待してたのか気になるな
FFだらけとか最近のRPGだらけとでも思ってたんだろうか
104SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 15:09:08 ID:0ey12Wly
むしろプログラム見て中古ソフト買いに行こうと思った
クロノとワンダのためだけに金払う気満々だったし
とりあえず悪魔城ドラキュラとアクトレイザー買ってくる
105SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 21:13:12 ID:79I6/V4K
個人的には満足ラインナップ。
曲知らないのはオブリとエスコンぐらいかな。
コンサートまでにオブリはやる予定。

スマブラはまずゲーム出してからにしろよと言いたい。
DXとかならともかく曲に思い入れないっての。

>>104
参考情報だがWiiもし持っているなら両タイトルとも
コンソールでプレイできるよ。
106SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 09:56:56 ID:L117+ks4
シューティングメドレーは何が来るかな。

グラディウス、沙羅曼蛇、ツインビー
スターフォース、スターソルジャー
ダライアス、R-TYPE、ファンタジーゾーン

東亜プラン系は入るのだろうか
107SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 10:19:24 ID:MGr95HCe
やっぱグラディウスは外せないよなー。オケ向きだし。
逆に崎元サウンドはやりにくいか。
あ、でも今回純粋なオーケストラ編成じゃないんだっけ?
108SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 12:32:00 ID:HDIwtD5q
スーパーRTYPEのステージ2とダライアスのボスラッシュやってほしい
109SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 13:34:00 ID:Txr6q6n9
迷宮組曲とウィザードリィやって欲しかったな
カプコンメドレーもあったらよかったのに
110SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 18:02:05 ID:RulscRJA
wizはそのうちやると思う
聖剣やってくれないかなー
111SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 18:02:51 ID:wDyN7x5m
今年も帰り際にアンケートをしっかり出すんだ
112SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 18:40:29 ID:RulscRJA
去年は終電ギリギリでアンケート出せなかったけど、今年はちゃんと出すつもり
113SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 11:55:41 ID:dSNyTpHe
>>85
そりゃ2,000席と5,000席、渋谷と横浜じゃ売れ行きも違う。
どうせ5000席規模でやるなら国際フォーラムでやってくれればよかったのに。
114SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 12:35:22 ID:IlPHvsIV
売り切れるだろうか…
115SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 16:19:52 ID:F1606aDP
うおおお!
ファミ通 PRESENTS 今年もやるのか!
いそがしくて存在を忘れてた・・・

しかもクロノトリガーきたああああああああ!!!  神!!


でもあんま盛り上がってないのは気のせいか・・・?
116SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 16:34:15 ID:COg/v1Q5
気のせいかEXTRAスレより盛り上がってないようなw
117SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 17:15:50 ID:XjpJS6nP
今回ファミ通の情報少なくない?
前回はほぼ毎週告知出してたと思うんだが
今回ほとんど載ってない。
知らないやつ多いだろ。
118SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 22:11:42 ID:8cNf2ZOY
もっと盛り上がらないと日本でゲーム音楽のオーケストラコンサートなんて開催できなくなるぞ。
119SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 22:20:14 ID:wVwnV04O
席がガラガラだったら来年やばいかも・・・
120SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 22:31:04 ID:Fe4s7/my
と言うかここpress startの専スレみたいになってるけどタイトル違うからな
ちゃんとしたスレ立てれば少しは盛り上がるかもしれない
121SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 03:04:50 ID:dh9FM1Nz
そう言やPRESS STARTで検索しても引っかからないのは問題だな。
確か去年はスレ立ってたけど、あれはもう落ちたのかな?
122SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 14:01:04 ID:CluUzyV7
6月くらいまではあったけど、落ちてしまったようだ
123SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 14:31:52 ID:qlo7THvo
自分としては、とても楽しみにしてるんだがいまいち盛り上がらないな。


去年の曲目って今見ると、凄いよね。行けた人うらやましい〜
124SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 14:53:37 ID:At03aooH
俺は今年の曲目の方が好きだが

125SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 17:40:09 ID:Xh88PY1w
前回はMGS、ロマサガ、ポポロ、ゼルダ、FFと完全に俺好み
今回も悪くはないが俺には・・・目的の八割はクロノだなぁ

アンコール何やるかね。また何か新作系持ってくるんだろうか
あとCD出せ
126SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 18:00:49 ID:y8xj9cOE
CD出せる出来ではなかったよね前回は・・

127SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 20:23:21 ID:DZCaLA32
特にBeyond the BoundsとSplash Waveは厳しかったね
前者は演奏は良かったけど声が…
その後で歌ってたICOは咽喉の調子が戻ったのかかなり良かったけど
128SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 20:33:59 ID:jzch3kF5
今年もアンコールは残念ながら植松曲じゃない?
一応司会の一人なわけだし。
ゼルダメドレー2007だったら発狂するが
2年連続は難しいか。
129SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 21:17:20 ID:LpkVZhP3
頼むからエースコンバットを5にしておくれ… そしたらもう泣きじゃくっちゃうよw
130SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:07:18 ID:u3GQfYJ6
アンコールは追悼としてWizやって欲しい…。
たぶん泣く、間違いなく泣く。
131SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 23:32:28 ID:6bqaqlyL
今回は司会に声優は勘弁って思ってたのに予約ページの前見ると
ちさタローが・・・やっぱ司会なんだろうか?
田中理恵は最悪だったなぁ
132SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 00:59:31 ID:27DsiXcI
なんで声優じゃダメなんだ?プロだろしゃべりの
133SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 01:20:10 ID:xUB1wlD4
お前は去年行ってないからそんな事が言える
134SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 06:11:15 ID:9LToXiEw
サクラ大戦で檄! 帝国華撃団歌うんじゃねーの?
さくらコスで。
135SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 08:43:11 ID:/APLaWJF
声優がダメっつーか田中が空気嫁なかっただけだろ
136SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 11:03:34 ID:ob96IJpH
つーかその前に声優ってしゃべりのプロなのか?
映画やアニメで役を演じる能力があるだけじゃないの?
137SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 11:06:42 ID:27DsiXcI
確かに今年初めて行くけど、なんかマズったの?
138SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 11:29:36 ID:/APLaWJF
なんか自分の話ばっかりしてた気がする
ゲームの知識はあるみたいだけど自分語りがウザかった
139SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 12:22:13 ID:9LToXiEw
単に「あ、このタイトルすっごいやりこんだんですよ〜」とかちょっとした
雑談挟むだけなら全然構わなかったんだが、自己紹介のときに延々
自分の出演作と役を並べたのに激しく萎えた。
140SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 12:30:12 ID:3+4qlpl0
おれはあまり気にしなかったけど
回りは結構引いてるんだろうなーと思いながら聞いてたな
141SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 13:14:56 ID:uYQR36x1
スマブラXの曲はメインテーマが来るのか?
公式サイトでも発表されてる曲のアレンジがメドレーっぽく来るっていう可能性もアリ?
ゲーム発売前なのに演奏ってことは、有名曲のアレンジだから楽しめると見て良いのか。
142SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 13:23:24 ID:3+4qlpl0
去年もアンコールでメインテーマをやったけどその時は演奏だけでコーラスが無かったし、
今年は錦織健の声付きでもっかいやろうってことなんだと思った
143SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 21:20:07 ID:TYi2pL/2
ただ錦織は横浜だけだけどな・・・。
メインテーマ以前は公開されてたけど今ないよね?
コンサート前に再アップしてくれないかねえ。
144SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 00:53:28 ID:SajCWmhY
ドラクエのコンサートです
145SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 07:59:02 ID:+1S6HZQy
なんか、ゲーム音楽イベントだからアニヲタ兼任も多そうだから声優来て喜んでそうと思ったらそうじゃないんだな
146SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 11:28:19 ID:eyKIzWLz
横山千佐じゃなあ…
147SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 12:02:24 ID:nMI1OH3j
ゲームとアニメを一まとめにする風潮が嫌い。

148SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 16:08:51 ID:zLORnjKY
まあ、ひとまとめっつーか、実際かなりかぶってるし。
サクラ大戦の他にルナ2とかも好きだから、個人的に横山さんはいやじゃないス。
149SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 18:30:25 ID:pjAGO/eZ
田中はまじでuzeee

浅広薄知識のショコタンwなみにuzee
150SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 20:55:50 ID:mv5Zxw4n
横山ちさは嫌いじゃないけど
ボーカルなしの帝国華激団が聴きたい
151SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 23:57:39 ID:NT1SI9BB
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1186498860/
PRESS START 2007のスレできてたよー
作ってくれた人ありがとう
152SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 06:10:13 ID:g3Ixo9iY
Oblivionとはシブイとこついてくるなぁ
クロノもあるしかなりwktk
153SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 22:41:41 ID:Hdc9ir3h
VGLのリオデジャネイロ公演のCDとDVDが9月に発売らしい
ttp://www.videogameslive.com/index.php?story=102
154SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 00:49:28 ID:f7w7JDE8
>>153
この公演の曲リスト見れるとこない?
トレーラー見たら片翼の天使やったらしいってことは分かったが。
155SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 00:20:41 ID:Nv9yG+7x
リオで演奏したかは知らんが、それらしき事はここに書いてるな。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Video_Games_Live
結構幅広げな感じ
156SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 20:43:47 ID:GMZ1i+jB
PRESS START 2007のプログラムきたけど、横浜と大阪両方とも同じなの?
前は確か横浜と大阪で違う曲演奏するとかって言っていたような・・・。
157SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 21:21:48 ID:jCBzAyWZ
現状公式サイトに書かれてる違いは、
横浜には[H.]が、大阪にはグラスホッパーの人たちが出演することくらいか
158156:2007/08/16(木) 21:28:46 ID:GMZ1i+jB
横浜と大阪で曲が違うという取材のコメントを見てたし、ちょっと残念。
せっかく両方ともチケット購入したのに、結局同じなんて・・・(´・ω・`)ショボーン
159SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 22:03:49 ID:rA9SE9hd
>>153
欲しいんだが日本で買う方法ある?
AMAZONとかで販売しないかね。
160SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 23:46:46 ID:xLbB6bjc
H.より、古川もとあきに出て欲しかった
161SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 07:13:12 ID:EB6pgqWh
このコンサート興味あるんだがM3と日程被ってるのが痛い・・・
ttp://www.cosmosky.jp/1st_concert/index.html
162SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 10:28:04 ID:EB6pgqWh
Video Games Live 発売日: 2007/10/01

【曲目】
ゼルダ・メドレー
マリオ・ブラザース・メドレー
トロン・メドレー
ミスト・メドレー
ソニック・メドレー
ウォークラフト・メドレー
ハロ・メドレー
シヴィライゼーションIV・メドレー
ファイナル・ファンタジーVII-One Winged Angel
キングダム・ハーツ
ファイナル・ファンタジーVIII-Liberi Fatale
ビヨンド・グッド&イーヴィル
キャッスルヴァニア
マーティン・ロイング:ファイナル・ファンタジー・ピアノ協奏曲
マーティン・ロイング:マリオ・ブラザース・ピアノ・メドレー/ナムコ・メドレー
(パック-マン他)/テトリス/クロノ-トリガー・アドヴェント
ライジング・メドレー (曲順他予定)
【演奏】
スロヴァキア国立管弦楽団/ジャック・ウォール指揮
クラウチ・エンド合唱団、マーティン・ロイング(ピアノ)
Compiled by トミー・タラリコ&ジャック・ウォール

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1670443&GOODS_SORT_CD=102
163SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 10:40:09 ID:k/wIHkDJ
>>161
13時半から2時間か…
M3早めに抜ければ2部には間に合うくらいかな

>>162
うおお日本でも発売きたか!!これは楽しみだ
つかハロってwwwww
164SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 10:54:46 ID:k/wIHkDJ
と、日本じゃなくて輸入盤か
それでも普通に買えそうだし安心だな
165SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 01:39:44 ID:gE5Nftlk
>>162 CDが日本で買えるのはちょっと安心したけどDVDの方が気になる。
欲しいのはむしろDVDなんだがリージョンフリーで国内で買えれば問題ないんだけどなぁ

>>163 普通に読むとハロだからなw
166SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 06:16:51 ID:0HctyWsJ
9月29日 LINEAR vol.22 中野heavy sick ZERO 14:00〜

出演 bermei.inazawa、風葉
DJ:細江慎治、Hiroshi Okubo、quad、tuvasa2000
VJ:Tomoyuki "tats" Arima、katsumaki、qzna、KNOCKHEADZ

オフィシャルサイト www.linear.nu/
167SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 11:46:32 ID:PYnsLrVO
↑ゲスト知らんなぁ
168SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 12:09:35 ID:U1HUyQF9
どちらも同人メインの人だな
有名どころだと、inazawaさんはアニメ版ひぐらしのなく頃に解のED曲
風葉はメルティブラッドのBGM辺り
169SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 04:46:39 ID:UjxKAXW5
>>161
これ、絶対行くわ。良い情報サンクス。
にしても、無料で入場とは随分と太っ腹だな
開場の1時間くらい前には並ばないといい席は厳しいか
170SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:15:36 ID:OYdQcYhS
リトルジャックとメンバーがかぶってたりしないのかな?
サイトはこっちのほうが立派だがw
練馬とか、友達と鉢合わせしそうだなぁ
171SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 18:45:17 ID:F04dsR8Y
>>162 公式によると発売日は10月15日でCDのみっぽい
近藤氏のピアノ生演奏の映像が見れるかもって期待してたけどちょっと残念
172SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 15:28:38 ID:uaxJ1hk8
ちょっと聞きたいんだが、
ゲームコンサートとかライブの情報ってみんなどこで主に集めてるの?
毎日サイト巡回してるとか?

この前もウチの近くでゲーム音楽のライブがあったらしいんだが、情報不足で今知って悲しい思いしたんで・・・
173SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:21:42 ID:BaG0Qpvb
>>172
お前が今見ているスレは何てスレだ?
174SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 01:44:14 ID:4Z09GZfd
passionが再販されるかも。といっても公式のアナウンスでは無い
俺は海外オクで入手できたけど、光田ファンなら買う価値はあると思う

YouTube - Eminence Passion CD Preview
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pd-SodbwhgM
少し試聴できる
ttp://spelmusik.net/recensioner/passion.html
175SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 18:59:14 ID:37I3mOpk
ロストオデッセイ&ブルードラゴン オーケストラコンサート(仮)
2007年11月19日(月)
文化村オーチャードホール


ノビヨファンクラブ会報より
176SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 09:01:37 ID:Frk6xUga
今日だよね?
177SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 09:05:09 ID:Frk6xUga
すまん明日だった 吊ってくる
178SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 20:10:40 ID:i8df00mx
PLAY!はいつ東京にくるんだ?
179SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 08:45:54 ID:uxEmg10T
>>174
欲しぃ、日本でも発売しないかな
180SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 02:05:12 ID:QmJDRVDQ
コスモスカイはメンバーの大部分が学生みたいだけど、演奏はウマイんだろうか
181SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 13:58:56 ID:fDNjueB3
アマだから演奏の質を求めるのは……
恐らく編曲も彼ら自身でやってるだろうし、
期待していくと肩すかし食らうと思う
学生ならではのノリで楽しめればそれでいいんじゃね?
182SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 15:37:21 ID:zfCxQCQC
楽しそうだよな〜楽器できたらこういう団体入ってみたい。
183SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 14:11:37 ID:ziwQvI1G
ちゃんとスレちだが、
オーケストラが素晴らしいゲーム教えてくれ。
184SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 16:07:17 ID:n7jIwdNN
>>183
やっぱドラクエかな

185SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 19:56:57 ID:Bt3uJueE
ゲーム音楽でまともにやってるのドラクエくらいだもんなあ
186SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 03:39:26 ID:llLk0O9s
洋ゲーは結構オケが良いゲーム多いぞ
187SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 22:06:32 ID:TrwnsNsA
VGLでやった曲を演奏会用組曲にした楽譜が発売されたよ。演奏会に、鑑賞用にどうぞ。
ttp://www.alfredpublishing.com/alfredweb/front/ProductDetail.aspx?itemnum=26678&pubnum=0
188SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 01:21:18 ID:YC+fOntA
コスモスカイ行く人居る?
俺行こうかと思ってるんだが何時くらいに会場行く予定?
189SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 16:54:22 ID:Z0ihdCr/
とりあえずM3とモロ被りするようなスケジューリングな時点で行く気失せる。
面白そうではあるんだがなぁ。
190SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 12:22:57 ID:obByG01b
初回だし、実力を見に行くいいチャンスだと思う。
練馬、近いしな。
191SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 08:23:55 ID:4McnhsqS
ファンタジックブラスバンドに行く奴いる?
192SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 11:43:23 ID:nOBaoqTl
>>191 おぉ!そんなのもあるのか〜d
コスモスカイはちょっと日程悪いから無理っぽいけど7日なら都合よさそうだし行くかも
193SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 19:12:11 ID:oybsqco8
東京ファンタジックブラスバンド 第2回演奏会  2007年10月7日(日)
http://www.t-f-b.org/

こんなのあったのか
前回の演奏会情報見る限りだと公開されてる曲目以外にも結構な曲数演奏しそうね
コスモスカイにも勿論行くけど、こっちのが近所なのでありがたいわ
194SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 22:09:07 ID:pGLanzEd
>>193
近場なのに…外出する予定がある…orzちきしょう
195SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 18:56:42 ID:QJVTqvHN
>>193
げぇッ、またみなとみらいか・・・遠いよ・・・
196SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 22:12:57 ID:c7+uIP0R
>>193
グルメレースとかビッグブリッヂ聞きてえーー
……でもみなとみらいは正直遠いッスorz
197SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 13:33:14 ID:aTPJ66ib
来月に上海でもやるみたいね。
ほとんど去年のコンサートからの選曲っぽいけど、面白い試みではあると思う。
198SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 13:34:21 ID:aTPJ66ib
スレ間違えた・・・PRESS STARTのこと。
199SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 11:13:34 ID:SkeUO9BV
ちくしょ〜東京ばっかり・・・
コスモスカイと東京ファンタジックブラスバンド行く人はレポよろしく
200名無し募集中。。。:2007/10/05(金) 00:01:09 ID:vbj/u+lK
>>193
10/7別件でパシフィコに行くけどゲーム系コンサすぐそばでやってるの今知りワロタ
覗いて見るか
201SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 17:54:38 ID:mRKBzueF
8日は雨かあ。
コスモスカイどうしようかな。
202SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 06:30:18 ID:k5FqdrKy
ttp://www.inside-games.jp/news/240/24085.html
インサイドに書かれてた。ニュー速にもスレが立ってる。
混むかもな。
203SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 18:58:32 ID:OgYxnT3S
歩いていける近所だし、行ってみよう。
204名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 13:05:35 ID:d/M265J1
開場時間ちょうどに来たけど入れた\(^o^)/
205名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 13:20:48 ID:d/M265J1
まだ150席位は空いてる
206名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 14:09:02 ID:d/M265J1
1部オワタ

ワイリーst マザー マリオ イイ感じ

だいぶ前にやった金取って内容期待ハズレだったビッグバンドより(゚∀゚)イイ!!
207名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 15:33:16 ID:d/M265J1
2部オワリ 文化祭へ移動

2部はドラクエの洞窟〜塔が良かった
ビッグブリッヂ頑張ってた

曲以外ではヲタヲタしい代表挨拶
カチコチとした指揮棒振りがおもろかった
208SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 15:33:32 ID:g3Pn59sW
TFB行ってきたぞー ロックマンの前説ヒイたわ…ニコ厨蔓延してるんだな 演奏は良かったよ。 アンコールの2曲、なに?わからなかった。
209名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 15:45:41 ID:d/M265J1
明日のコスモスカイもだけどスクウェアゲー推しの楽団ばかりで肩身が狭い><
210SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 16:22:08 ID:jtCgaMWy
第1部
FF4『オープニング』
聖剣3『Meridian child』
ロックマン2『ワイリーステージ1』
ヨッシーアイランド『ものがたりオルゴール』
ゼルダの伝説『ゼルダの伝説メドレー』
マザー『マザーメドレー』
カービィSDX『グルメレース』
クロノトリガー『カエルのテーマ』
スーパーマリオブラザーズ『スーパーマリオメドレー』

休憩開け
マザー2『自転車のテーマ』

第2部
ドラクエ2・4・5・6・8『ドラゴンクエストメドレー』
FF4・5・6『ファイナルファンタジーメドレー』


客層は子供からおじいちゃんまで幅広く終始アットホームな感じ。
ワイリーステージ演奏前に「歌はご遠慮くださいね」的なアナウンス、客が笑う。
マリオメドレーに効果音やステージを移動する音などの演出有り。
他、自転車のテーマでベルを鳴らしたり
ものがたりオルゴールでオルゴールを巻き戻す音の演出も。


以下個人的な感想
グルメレースが格好良かった!
コンサートでカービィを聴くという夢が叶ったよ。楽しかった。
211208:2007/10/07(日) 18:26:06 ID:PfDXVB9F
あれ?改行できてない・・・
最近携帯から書き込むとなぜかこうなるから困る
212SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 19:10:35 ID:8pvxuNYa
マザーも演奏したのか
聞きたかった…
213SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 08:24:46 ID:Vv8Qek/8
今日は秋桜会か
13時開場だが何時に行くかー
結構宣伝とかしてるし、タダだし混みそうな感じはする
214SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 10:30:40 ID:eU28eCSt
練馬区民だしタダだから行きたいけど混みそうで嫌だなぁ
215SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 11:03:58 ID:4OgaxaF4
練馬ザファッカーに会えるかな?
216SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 11:18:20 ID:o3BqxzoT
雨だからだるいけどロマサガ聞きたいから行く。 寝坊したから到着は開場10分くらい前になりそうだorz 2時間の公演のために往復3時間半はきつい… リトルジャックは行列すごいけど今回はどうなのかなー
217SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 11:36:20 ID:rdSg79AX
俺もさっき起きた・・・ま、西武沿線だからいいんだが
218SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:15:55 ID:eU28eCSt
人気あるんだこのオーケストラ
219SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:34:21 ID:RLNAeyTC
30分前なのに凄い行列だ…
こんなことなら1時間前に来るんだったorz
220SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:41:31 ID:Qu2FZeko
ホール入口到着
大行列・・
221SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:43:06 ID:K0iB7Gfd
まだ着いてないんだけどさすがに開演時に席埋まってるとかはないよね?
間に合うかな…
222SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:46:56 ID:T/mxS3hJ
大ホールなら、ひとつの中学校の人数を1階席だけで賄うことが出来るけど
それ以上だとどうか。
223SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:47:20 ID:Qu2FZeko
どう見ても500人は並んどる
224SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 12:58:30 ID:o3BqxzoT
着いた。今これ打ってる間にも後ろにどんどん列が伸びてる。 入口で列整理してるおっさんが、1000人くらい並んでるとか言ってたけど、口調からして冗談にも思える… ちなみに会場キャパは1200人くらいだったはず
225SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:04:46 ID:+ShQCAiK
マジかよ。着くのにあと30分かかるが、満員になるかもな。
226SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:09:34 ID:K0iB7Gfd
まじかよ…はいれなかったらどうしよう
さすがにキャパ1200なら大丈夫かな?
入場し終わったら優しい人誰か空席状況頼む
227SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:18:45 ID:xz55WUeu
二階席まだある
228SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:19:45 ID:x+IJBP64
さっき着いたけどすげー混んでる 座れないひとも出そうだ… 客層は学生っぽいのがほとんど 荷物置いて座席取りしてるのが多い たぶん改行できてないとおもうけど勘弁
229SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:21:10 ID:o3BqxzoT
1階席はほぼ満席かな?2階席もあるようだからそっちはわからん
230SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:22:27 ID:K0iB7Gfd
>>227,>>228
ありがとう!
もしかしたら座れないかな…そしたら諦めて帰るか…
ニュー速効果もあるんだろうな〜
231SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:26:27 ID:Qu2FZeko
女性客多いな
232SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 13:32:03 ID:+ShQCAiK
始まったか。戦火を交えてまでに間に合えばいいが。席空いててくれ
233SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 14:19:33 ID:K0iB7Gfd
満席涙目
入れない人がロビーにいっぱいいた。
帰るわ…
234SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 14:30:44 ID:x+IJBP64
アレンジはともかく、演奏うまいな。ホーンがフラットしてたけど
235SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 14:37:29 ID:o3BqxzoT
無料なのに、再入場の人に紙配ってたな。もしかして遅れた人は入場すらできなかった?確かに立ち見ってわけにもいかないのかな
236SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 14:39:42 ID:Qu2FZeko
電子バイオリンは音出てたのかな
1階前方だけど全然聞こえんかった
237SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 14:43:24 ID:K0iB7Gfd
>>235
扉閉められちゃって入れないし、立ち見は無理だろうな。
第一部終わったの?レポ楽しみにしてるよ。

演奏上手いのか…遅れた自分が悪いんだけど
1ヶ月前から楽しみにしてただけに本当に残念。
238SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:07:25 ID:o2lj87r/
終わった。
2部の指揮者空気読めないってレベルじゃねーぞ!
ありえなすぎた
239SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:07:47 ID:x+IJBP64
おもしろかった。このオケはビッグバンドとかが活きるかも。 終了後にFFのプレリュードやっとった
240SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:10:23 ID:eU28eCSt
ぎたーの音が聞こえなくて残念だった、あんなノリノリだったのに…
241SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:12:11 ID:+ShQCAiK
無料ってレヴェルじゃねーぞ!!感動したよ
自分13時45分に着いたが、ドラクエパート終わるまではロビーで待機でその後は二階席で立ち見だった。
第二部からは立ち見客は空いてる席を探し座っていなくなった。
てか隣との間に一席空けんな!!けっこう空席あったんじゃないかな?
242SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:12:13 ID:x+IJBP64
まあ良くも悪くも学生ノリだなあ。 軽いというか、内輪的というか… 初回のくせにため口はないよなw
243SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:22:31 ID:Qu2FZeko
感動した
やっぱクロノの曲は神
244SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:35:21 ID:LA4B8GcU
無料だしオーケストラの質は問わない
若い楽団だしこれからの成長に期待

ただ観客のレベルがひどすぎる
演奏中に写メとったりホールで飲食したり…
245SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:44:32 ID:o3BqxzoT
>>241 開演前には、「隣との間に空席を作らず詰めて座って下さい」ってアナウンスしてたよ。 自分1階席かなり後ろだったが見た限りは空席なかったし。 それにしてもサービス精神や遊び心を感じられて楽しかったな。
246SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:52:01 ID:T/mxS3hJ
>>244
それは思った。
特に泣く子供を連れてきた親には閉口した。

あと遅刻しなければ2階席には座れたと思うぞ。
247SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 17:07:13 ID:nBPqM62g
ドラクエの辺りは微妙かなとも思ったが、
ロマサガとかマリオカートとかPollyannaとか良かった。
ロビーでの演奏とか終わった後のプレリュードも含めて、無料とは思えない良い公演でした。


>>244 >>246
確かに観客は酷かったな。
その辺りは無料なのが災いしたかもしれない。
248SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 17:11:43 ID:o2lj87r/
なんというか、オケ側も客側もノリが軽すぎだったな
わりと硬派なオケコンを想定していったから、拍子抜けしてしまった
曲間の私語は当たり前、俺の隣に座ってた奴なんか演奏中にメールし出すし
249SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 17:48:07 ID:5Lmb03vU
ありゃ、結構評判いいな。
金管がダメダメじゃなかったか?

まあ曲自体は良かったと思う。
マリカーはなつかしかった。
250SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:10:49 ID:rdSg79AX
金管がちょっとだったのは同意。

でも、総合的に見たら今年一番よかったかも。
リトルジャック、EXTRA、PRESSSTART、TFB、コスモと全部行ったけど
2年間だっけ?発表もしないでもくもくと練習した成果だと思う。

オケはビシッとしていたし、ライブステージも楽しげでよかった。
音響がよかったのか、演奏がよかったのかわからんが・・・
これはこの団体の特色にできるんじゃないかな。(ノリの軽さ)

エアリスのテーマとか良かったわ。FF7やり直してたとこだから。
客を送り出すようにFFのプレリュードやってくれたのも良かった。

・・・まぁ〜客はアレだったわなw携帯カメラのシャッター音したり、子供が奇声発しても放置だったり
いろんなとこで宣伝しまくったみたいだから、それなりにいろんな層の人たちが来たんだろうな。
ニュー速にもスレたってたし・・・
251SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:22:59 ID:F2y0VKmt
金管はひどかったなー。ろくに練習してないのが丸わかりだった
ホルンとか特にやばかったな
ホルンだけで不協和音が発生していたのには笑った
5本て明らかに多すぎだろw

曲自体は良かった、ってのには賛同する
252SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:49:19 ID:VkSPzu5F
次回が2009年てのが寂しい。

人の多さは宣伝の勝利かもねー
Google先生にも出てきたくらいだし。
253SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:16:01 ID:2iTLWZMv
え?どこがうまいの?
無料にしてもひどいと思ったが
254SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:19:20 ID:RTlhomyk
アンケートの意見・要望に聖剣リクしてきた
次回が楽しみ
255SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:26:05 ID:MHNHDoKI
アレンジとか舞台照明とか面白かった。
休憩中や帰り際の演奏も嬉しかった。

でもギターの人が自己陶酔のカタマリで痛々しかった。
第一部の指揮者はキノピオみたいな雰囲気でよかった。

他の人のレポ読もうと思ってググったら、演奏会告知ばっか出てきた。
鑑賞マナーもわきまえないような観客まで呼び込んだせいで、
本当に聴きたい人たちが入れなかったんじゃないかと思うと気の毒だな…
256SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:36:57 ID:F2y0VKmt
曲数が多すぎて全部にきちんと手が回らなかった印象を受けた
5〜6曲くらいでいいから、その分完成度を高めてほしかったな
アンコールだって2曲やっちゃったしさ
開演前、休憩中、終了後のアンサンブルも演奏者の負担を
増やしただけだろうし

にしても、ギターの人のナルっぷりは確かにひどかった
あれ見て一気にテンション落ちたわ、自分…

関係者がここ見てるのは確実だから、
アンケートに書ききれなかったことはここに書いていくと良いと思うぞ
257SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:56:17 ID:rdSg79AX
ナルギターはお笑い担当だろ。口の利き方がなってないが。

団員の父ちゃん母ちゃんもいたみたいだ。「あっ、あそこにいた」とか、声が・・・
258SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:09:06 ID:F2y0VKmt
いくらお笑い担当といってもなあ…
物事には限度というものがあると思うんだが
まあ、その分団長が美化されたか

2部の配置には誰も突っ込まないのか?
あれはオケ経験者をバカにしてんのっていう
セッティングだったんだが
259SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:15:33 ID:ZvYwSotL
無料だったってのもあるが楽しげでよかったと思う
客のマナーについては俺の周囲では特に目立ったやつはいなかったが、
なんか1部と2部の間で入れなかった客がロビーで騒いでたとか?そんなこと聞いたな

あと、気になったのが2部のナルギターw
ナルっぷりはいいとして、ギターの時後ろまで音聞こえるのか?と思った
260SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:15:34 ID:cazyy1F1
団長さんの方はかなりテンパってたみたいだけど、まあ好感が持てた。
団員紹介のカレは、どう贔屓目に見ても不真面目すぎると思えた。
金管の中低音、ホルンやらトロンボーンあたりはかなり厳しいものがあったかもね、確かに。

植松ラジヲ等でおなじみの松下プロデューサーが居たんで、もしかしたらノビヨ師匠も居るかと思ったけど、どうだろ。
あと、全曲自前でアレンジと言っていたが、流石にドラクエ5はそう表現するのはいかがなものかと・・・
261SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:26:30 ID:McqAtEwD
やっぱりホルンと後半LiveMasterは突っ込まれてるなぁw

Viの数が少ないので、どうしても金管が目立ってしまって
そこんとこはちと残念なところ。


そうそう。PAひどくなかった?イトケンBattleはベースが肝だっつーのに
ベースの音なんか聞こえない。Viソロも聞こえづらかったし。
奏者がかわいそうだよありゃ。

・・・・まあ、ベースはいざしらず「ずっと俺のターン」だった訳だが。w


とはいえ、無料でこれだけ聞かせてくれるとは思わなかったね、
後半のアレンジ、繋ぎもよかった。光田メドレーは痺れたねぇ。
ザナルカンドの途中でVIがちょっと混じってて面白かった。

そういや、チョコボにクロノが微妙に混じってたの気づいた?w


>>255
というか、遅刻でないのに聞けなかった人たちっているんだろうか。
まあ、もっとも俺は曲目から察して12:15入りしたが。

>>258
ちょっとは笑い取ってたけども、あれだけ俺様やるならもっと笑かしてもらわないとな。
ただの俺様になってたから評判悪い悪い。

2部の配置、コンセプトはどこにあったのか。それ次第じゃないかね?
しかし、配置からするとコンセプトがよくわからない。コントラバスを左右に
配置するなら右にベースとドラムを合わせて配置するのは疑問がある。
指揮者をたてない方法だから、というのは説得力が無い。

>>260
1部は別扱いだろさすがにwそのままだったしw
262SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:33:04 ID:w8POgqv1
チョコボはいろいろ混ざってたな。
マリオとかも聞こえた気がする
263SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:35:03 ID:F2y0VKmt
チョコボに片翼混ざっててワラタw
264SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:37:34 ID:IPbOrM6A
ギターの人はエアギターだと思ってた、全然聞こえなかった
265SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:49:31 ID:rdSg79AX
何曲目だったか忘れたが、一瞬聖剣GBのライジング・サンかと思った曲があった
266SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:58:21 ID:KM03smTG
人前に出せる演奏かと言えば、ちょっと疑問。
いろいろと不完全燃焼って感じかな。
これからに期待。

ただ、トロンボーンをやっている人間としてはFF7メインテーマ冒頭をSoliで吹いてくれたのが感動した。
267SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:07:11 ID:rfehdKRS
ようやく今日のコンサートのスレを見つけたぜ・・・
やっぱり手厳しい意見が多いね。無料だから仕方ないんだろうけど。
第一部の指揮者の落ち着いた物腰が良かった以外は、正直「…」だったな。
特に第二部にはいってから高校の文化祭レベルに落ちた希ガス。
268SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:34:32 ID:F2y0VKmt
ミクは絶賛意見ばっかりだがなーw
269SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:45:25 ID:MHNHDoKI
ミクはココに比べれば面と向かって言うのに近いんだから、絶賛になるのは当然だろ。
270SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:58:16 ID:rdSg79AX
俺もさっきまでミクシィ見てたんだが、絶賛コメントしかないなw
まーここも見てるだろうから、本音とはおもわんだろう
271SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:02:09 ID:ZvYwSotL
次回とはいえ2009年だが、期待してるんで
絶賛意見ばかり見ないでちゃんと批判意見も聞いて改善するとこは改善して欲しいな
272SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:02:33 ID:tYyXPTB/
ところで行ってないんだがアンコールって何だったの?チョコボ?
273SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:03:46 ID:ZvYwSotL
>>272
チョコボ他Mix
274SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:09:39 ID:VkSPzu5F
>>273

MOTHERのPOLLYANNAも忘れないであげてください
275SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:15:28 ID:tYyXPTB/
>>273-274 トン
276SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:18:41 ID:rdSg79AX
休憩のとき、アンサンブルが演奏したのって何?
ずっとホールに居たからわからぬ
277SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:25:03 ID:VkSPzu5F
>>276
ルパン三世のテーマとFF9の南ゲート
278SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:31:55 ID:rdSg79AX
>>277
なるほそ。サンクス
279SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:42:01 ID:bGkHSJJg
希望のソリストにはエレキじゃなく生を弾いてほしかったなぁ。
2階席だったんだけど肝心のソロがほとんど聞こえなかった。
音量面で不安があったなら生をマイクで補正なりすればよかったのに。
280SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:44:05 ID:rfehdKRS
>>279
あのソリスト、無愛想もいいところだったよな。
パンフ見たら結構な腕前らしい事が書いてあったけど…
あのニコリともしない態度はどうかと思った。
281SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:44:55 ID:Jk3nziaE
休憩中にロビーで怒鳴った客がいたけど何なの?
運営の不手際?だとしてもあれはひいた
282SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 23:07:19 ID:jq47poeA
>>259の入れなかった客ってヤツじゃね?

1部の出来が思いの他良かっただけに2部のgdgdっぷりは残念だったな
283SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 23:23:30 ID:2VgTe9bm
コンサートはVOICESとPRESS STARTに行った事しか無くて
生の音は今日始めて聞いたんだけど、迫力が違うね
行ってよかった。次は2009年か…遠いな
284SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 23:42:40 ID:F2y0VKmt
>>283
Voicesってスピーカー設置だったんだ
知らんかった

N響とかはマジで鳥肌立つぜ
オーケストラに興味持ったなら行ってみても
良いと思うよ
285SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:35:00 ID:a1kpfBVp
クロノトリガー、ロマサガメドレー、終演後のハープによるFFは最高だた。
電子ヴァイオリンみたいなのが音量足りなさ杉なのと、2部のベーシストいい加減にしろよ。
つーか、あいつだけ紹介ねーし。誰だよ、お前みたいな。
一番の目的だったマリカーメドレーがorzだった・・・。
それと後半、首が右に痛いです。
トランペットとか女性が多かったね。素人が聞いてもちょっと力が足りない感じが可愛そうだった。
マリオの曲の時の手拍子は何? gdgd杉だろ、あれ。
でも、アマのオーケストラにしては出来が良かったと思う。2009年にも期待。
286SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:54:10 ID:fpNZBXfi
ギター男は本当に評判悪いなw
まぁ、初回公演でああいうのは、さすがにマズいけどな。
287SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 01:12:27 ID:XqtIREuZ
曲のアレンジがちょっとな・・・って感じがしたのは俺だけ・・・?

今更感想書くけど
全体のピッチはリトルジャックとかに比べて全然よかったけど
音量のバランス(金管やシンバルが特に小さい)が悪い感じがした。
なんかやっぱ生のオケだからリトルジャックみたいにもうちょい迫力が欲しかった。
あと縦の線がバラバラ・・・パート内でもリズム揃ってなかったし・・・

あのギター(ベース)の人は個人的に好きなんだけどなw
288SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 03:14:25 ID:+Ygbuh4K
手拍子とか、最初にやり始めるやつって工作員だよね?
289SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 06:51:10 ID:ktobdZ7O
工作員というか、まあ身内でない?
団員の友達とか家族とか
290SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 08:30:14 ID:Jyyy7AbB
>>283
定期のDQのコンサートにも行くことをオススメする。
ぜんぜん腕前が違う。
291SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 09:00:42 ID:/tC+nN7V
そりゃN響や都響と比べちゃいけないわ。
観客のレベルもな・・・
292SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 09:05:25 ID:y4iqJdsI
観客レベルはDQのコンサートの方が悪いぞ、子供が多いから
293SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 09:16:18 ID:Pi/WLjqx
コスモスカイ行ってきた。
悪いけど、全体的にまだあの大ホールでやっていいレベルじゃないでしょ。
無料だからって開き直るのは勝手だけどそれじゃ今後は無いよ。
特に皆言ってるけど2部の彼のDQN振りがものっっっすごく不快。
『希望』のいいとこでも大ゴケさせてるし。
アレンジと演奏自体はそう悪くないのもあったのに彼のおかげで全然楽しめなかった。
一流を目指すなら是非猛省して態度を改めてほしい。
終了時の団員の皆さんの冷めっぷりを見ても次あるのかなって感じした。
あれじゃ皆ついていけないっしょ。
自己満足もいいけど君だけの楽団じゃないだろ。
仲間を大切に、聴衆にも「聞いてもらってありがとう」って気持ちを持てよ、斉藤君。

ソリストさんの事悪く言う奴いるけど、彼女は良かったよ。
気持ちよく聞けたのは彼女のソロと退場時のプレリュードくらい。
次回までの成長に期待します。頑張れ。
294SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 12:02:50 ID:jCe+6ryv
無愛想とか言われてるけどソリストは堂々としてるべきだよ。
テクニックも確かだったし。3楽章最後のカデンツとか完璧だった。
ただオケと混ざったときのサイレントはまったく聞こえなかったね。

あと2部の楽器配置は意図がよくわからなかった。音響的な意図があるのかな。
ベーシストの彼がコンダクタを兼ねるための配置ってだけならナンセンス。
演奏者の都合よりも観客への配慮を優先すべきじゃないかな。

ま次も行けるなら行ってみるかと思える感じではあったね。
295SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 12:26:10 ID:+Ygbuh4K
まぁ個人攻撃ばかりしてもね・・・
ナルギターは異常なキャラだったけど、いいスパイスになったと思うし
彼がああいう構成にしたいって言ったときに、ほかのメンバーに総叩きされたらしいし
やりたいことやれてよかったんじゃないの。楽しかったよ俺は。
ソリストのメガネっこについては、俺も無愛想だなぁと思うと同時にカッコイイなぁとも思った。
296SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 14:12:04 ID:+CAJqILm
ソリストは愛想ではなく音で判断しろよ。素晴らしい腕前だったぞ。
297SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 14:13:54 ID:RyLrsiTI
DQなら東京よりも名古屋公演がオヌヌメ
298SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 19:55:28 ID:40Y+7xOV
ソリストは明らかに音が違ったなー
良い楽器使ってるってのもあるだろうけど、やっぱ凄かったよ
299SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 00:28:39 ID:ILdUod93
>>296
でもさ、知らない人間からすれば「お高くとまって嫌な感じ」という印象は免れないと思うぞ?
この楽団のソリストがそうだと言いたいわけじゃないが…。
人間って一度悪い先入観抱くと、それに引きずられる生き物だから…ね。

でも、無料のコンサートということを鑑みれば、文句のない素晴らしいものだったよ。
生でオーケストラサウンドを聴ける機会なんて、滅多にないんだから。
300SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 00:40:19 ID:r+n3e/mZ
まあたしかに無料ってのをふまえるとまあまあだったが・・・
しかしやはり1部のDQとかはすぎやまこういちの公式コンサートを何回も聞いてる身だとやっぱ聴くにたえなかった・・・。
後半のマリカーとかオケで始めて聴く曲はまあ楽しめたが。
301:Advanced~=棗=~Disrespect ◆0000000l/2 :2007/10/10(水) 01:02:21 ID:dSuUgclg
かぬ
302SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 10:28:03 ID:4vmreMtD
>>297本気で言ってるの?
303SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 11:13:33 ID:g1k44E9t
本場の味噌カツ食べられるなら名古屋も悪くない
304SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 18:36:18 ID:OTGw7Pje
>>300
アマチュアにプロのクオリティを求めちゃいかんよ。
305SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 22:05:07 ID:CkbYnj1N
誰も「戦う者」に突っ込んでないのが不思議
アレンジひどくて途中で帰ったよ
306SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:02:33 ID:5ZHg4QT1
アンケートに”戦う者、不思議なアレンジですね。”って書いておいた。
普通にエアリスのテーマやってくれても良かったのに。
あれは改悪だったね。現代音楽みたいな感じだった。
307SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:25:01 ID:/pCZHcbS
1部のドラクエ以降のアレンジは微妙だったな、もやもやした感じ
308SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:32:15 ID:173sBB6c
え?DQもアレンジだったの?
てっきりオフィシャルの譜面かと思ってた。
309SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 00:13:11 ID:YNjY2JEz
>>306
パンフ開いてすぐ「タイトルの『戦う者』って、本当は『闘う者達』じゃないの?」てずっと思ってた
いざ聴いてみたらメドレーになってたし、わざわざ主催者側でタイトル付けたのかな?
ちと紛らわしい・・・
310SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 00:32:52 ID:TlOG6AfK
>>305
そんなに酷かったかw
俺は結構気に入ったよ、あのアレンジ。
原曲自体、やっつけ気味な印象が強かったから
むしろあれぐらい砕いて正解かとも思った。

>>307の「もやもやした感じ」ってのには同感。
まだ若い楽団だし、その辺は模索している時期なのかもしれんね。
311SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 01:05:40 ID:j5fmlzo9
>>308
いやいや、DQVについてはオフィシャル譜面。

>>310
戦う者達については同感、原曲の後半がやっつけ感が強いから
あーゆーアレンジもアリだと思ったけどね。

というか、2部のアレンジそのものは全体的にそんなに悪くなかったと思うのだが。

曲名「戦う者」については単純にミスだろう。
他の曲名は正しい名称だったからね。
312SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 13:26:27 ID:wA0EThW+
割と上手い演奏だったみたいだね。
自分行けなかったのが悔やまれる・・・。

そういやDQは申請してるだろうけど、
アレンジ曲とか、休憩時や終演後の曲とか、
著作権ってどこまで申請してんのかな?

歌手が自分の曲をコンサートで演奏する時も申請してるって
なんかで聞いて気になった・・・。
313SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 18:08:52 ID:vucTZaNL
>>293
数少ない気持ちよく聞けた曲目について同意。

あのMCはああいうキャラなんだろうから別にいいかって思えたけどなあ。
ライブハウスよく行くからああいうの見慣れてるからなんだろうけど。
まぁメセニー好き丸出しのギターシンセは痛かったが。

つーかVnソリストの人、サイレント弾いてたときちゃんとモニターできてたのかあれ?
ピッチ取りづらそうで観てて可哀想になって来た。

>>312
有料だと著作権使用料が発生してしまうから無料でやってるとかなんとか。
だから今後も金取るつもりは無いらしい。
まぁあれで金取ったらry
314SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 01:09:20 ID:kDmzYCKv
つーかパーカッションが叩かれて無いのが意外だな。
金管も確かに弱かったが、パーカッションで台無しな曲もかなりあったと思うんだが…
無料なのふまえても酷いってくらい。



とか文句言いつつも面白かったから第二回講演も観に行くんだろうな俺
がんばれコスモ。
315SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 09:03:12 ID:SElFdZlE
スネアがやたら音量大きいくらいかな、俺が気になったのは
第二部はリズムずれまくりだったが、あれは配置が悪すぎだからなあ
元々管出身だし、パーカスはあんまり分からん
まあ、更に弦管がひどかったからあんまり言われなかったんだろう
316SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 13:29:48 ID:vILRTl8S
コンガ、ずれてたかもね。
317SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 13:18:26 ID:7ZMLd+dk
そんなもんか。
やたら気になったのは俺がバンドの人間だからなんだろうな。
まぁ男女メガネ二人の成長に期待
318SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 23:27:20 ID:RwhY59Er
公式ブログにレポ来てる〜
319SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 20:11:45 ID:6K7W/snN
なかなか丁寧に書いていて好感が持てるね。
「闘う者」のタイトルはやっぱりわざとだったんだな

入れなかった人のためにイベントを用意しているというのも配慮が感じられるけど、
入れた人にとっては逆差別に感じないでもないというのは考えすぎかな
320SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 20:35:22 ID:8Ktdxh2P
出たがりの集まりだな
321SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 00:11:17 ID:PO7/NVzz
もう集団オナヌーは見たくない
322SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 01:04:41 ID:jf7rYKzI
弾くだけの集団ならイラネ
聴かせる(努力が少しでも伝わる)集団ならウェルカム
323SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 03:16:25 ID:dxYDJK4c
レコーディング風景(オーケストラ)
http://jp.youtube.com/watch?v=4jmY-0hwV_w
324SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 16:53:31 ID:CoEQVuFF
>>319
>入れなかった人のためにイベントを用意
同じ内容のものをやるんじゃないか?
そうでないと、どちらにとっても差別になっちゃうし。
325SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 08:51:35 ID:5zSe6nIt
ネタが無い

DQ金管の先行案内キタ
326SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 14:54:58 ID:uB/Xfczu
ちょwwwwwww
俺の3週前の書込みから人稲wwwwwwwww
327SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 23:02:01 ID:WSYSC6Ar
毎日チェックはしてるんだけどネタがないんだw
328SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 22:03:40 ID:cOClGlSv
思えば、今年はゲーム音楽のイベントは全部行ったな・・・
329SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 22:50:33 ID:Rkfe4Hlm
今年は何気に多かったな。
アマチュアバンドの演奏会なぞもあり、充実した年だったかもしれん。
だが、次の予定は何も無い。
なんか無いか?
330SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 11:25:49 ID:UNEEbel8
ドラクエのエンディング特集しかない
戦闘曲なら喜んで行くけどシリーズ全EDとか勃たないから行かない
331SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 08:36:16 ID:hiGshe7a
ゲーム音楽団体を立ち上げようと思っている我々に
こういう曲やれよっていうリクエストをくれ。
332SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 14:52:25 ID:OOA8CzpL
>331
マジならば、アークザラッドをリクエストしてみる
OPを生で聞いてみたいんだ
333SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 18:58:10 ID:hiGshe7a
>332
好みが近くてふいたww
アークは熱い。1,2と3では結構に違うけど、どっちが好み?
いや、やるかは別としてね!そもそもちゃんと立ち上がるかどうか判らないしね!
334SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 19:52:47 ID:73QMzofn
マジでやるんならイーハトーヴォ物語なんかオススメ
というか聴きたいのでお願いします。

アークのテーマは1・2版の方がスタンダード感があって好きだなあ
3版はアレンジとしては有りだけど、原曲を知っててこそのアレンジだし
335SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 20:18:31 ID:hiGshe7a
いや、できるかどうか判らんのに331でリクエストした俺が悪かったんだが、
お願いされてもできるかどうかまでは判らないからね?
人集めるとどうしてもメジャーなゲームばっかりになるしな。
それでもどういう曲が聞いてみたいかっていうことは知りたいけど。

やっぱアーク1、2の方かー。
イーハトーヴォは知らなかったな…良曲なのか。
今度聞いてみたいな。

そろそろどっかチーターマンやらないかな?
336SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 20:31:05 ID:73QMzofn
>>335
一方的な希望なのでこちらとしてはダメもとですよ!

ちなみにイーハトーヴォ物語のピアノ演奏版なら作者のサイトで聴けるので是非試聴を。
http://twdstudio.com/recordings/ihatovo_pf/ihatovo_pf.html
337SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 20:44:18 ID:hiGshe7a
>336
今聴いてる。もう泣きそう。

因みに個人的にはシムシティ(SFC)がやりたいと思ってる。
順番に発展していってメガロポリスまでやって
ピロピロピロピロってマリオ飛ぶ音出たら失禁すると思う。
338SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 04:02:19 ID:0lGVDFl9
アーク2の通常ボス戦をやってほしいなぁ。
339SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 04:37:56 ID:aP7c8RaU
>333
ダメもとで言ってみたのに反応良くて笑ったw

アークは3までしかやってないが1・2がやっぱ良かったな
もともとオケ向きっぽいのはOPと四将軍戦1ED、
原曲アレンジで聞いてみたいのはリーザのテーマと2EDかな
340SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 17:11:52 ID:d+u7d0NH
そういえばこの前のFFTとかルセッタアミュゼ行った人とかいないの?
TFBとかコスモスカイは盛り上がったのに、
FFTとルセッタアミュゼはレスが無かったな。

>338
思い出せないな。どんなやつだろう。

>339
いやーアークは名曲でしょw
3はもうちょい過去キャラとかで盛り上がれたらよかったのかなぁ。
もっとトッシュ使いたかったってのもあるし、
さすがにマンネリ感もあったかもしれん。
アンリエッタか依頼コンプの2択ってのもきつかったが。
341SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 20:25:16 ID:4PhASf0o
>>340
いってきたよ わりとアニメの曲が多かった
第三部のアキバステージが踏み絵
リトルジャックやコスモスカイみたいなのは期待しないほうがイイ
342SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 20:26:55 ID:4PhASf0o
>>341
ルセッタアミュゼね
343SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 20:55:52 ID:h7iE/pN8
ここしか情報源を持ってないのに、
事前にここで宣伝されなきゃ行きたくても行けねえよ…
344SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 22:00:50 ID:d+u7d0NH
>341
そうなのか。ページ見た限り人数も多いってわけじゃなさそうだったしな。
タクティクスは結構聴きたかったんだが。

>343
俺もたまたま見つけるか誰かから聞くくらいしかないな。
mixiコミュでそういうのまとめてるのがあったが。
345SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 15:06:22 ID:TzEfYLYo
TFBが合同演奏会に出るみたいだよ
曲目はこの間の演奏会から数曲抜粋みたいだけど

ttp://concert.tbsb.info/index.html
346SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 17:38:50 ID:HBHkwWWm
8日はこういうのもあるはずだがこれはスレ違いか?
金取るんだよなこっちは

ttp://8bit-music.com/index.html
347SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 17:42:38 ID:7F7azq9x
今年はリトルジャック、TFB、コスモスカイ、PSといろいろあったんだな。
あとはレスにないけどルセッタアミュゼとかオータムリーフとか。
ttp://autumn-leaf.org/concert.shtm
オータムリーフは選曲がトンデモすぎるけどw

FCB、HPも消滅してもうオシマイなのかな・・・・

348SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 01:24:35 ID:8NrsgjL/
>347
FCBは、一応次回の話はあるみたいよ。
某所で中の人がそんなこといってた。
349SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 02:20:27 ID:9hOJ0IJz
チケットの販売は明日の15時かららしい

内容
・開発者のクロストーク
・ghmサウンドチームのライブ(予定)
・秘蔵映像公開(予定)

出演
和田康宏
木村祥朗

コザキユースケ
コヤマシゲト

藤村卓也(喜久盛酒造株式会社)
関根圭(bar plastic model)

石坂明彦(ghm)
高田雅史(ghm)
川上智(ghm)
ghmサウンドチーム

【司会】
須田剛一(ghm)
結城昌弘(ghm)

http://www.grasshopper.co.jp/hoppersvol2_5/hoppers2_5_yokoku.html
350SOUND TEST :774:2007/12/22(土) 17:39:37 ID:4BjsGcGJ
来年一発目はどこだ?
351SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 22:53:42 ID:LGj5JJTH
【NintendoDSで吹奏楽】レッツ! ブラス!!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198793690/
352SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 12:42:21 ID:f3THt453
マリオギャラクシーのコンサートとかやんないのかな
353SOUND TEST :774:2008/01/07(月) 19:39:49 ID:pLJG2uha
任天堂が直々に開いたコンサートってマリオ&ゼルダビッグバンドライブと
一昨年のポケモン10周年コンサートくらいか
マリギャラに限らずこの手の催し物を定期的にやって欲しいなあ
354SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 08:42:32 ID:mo3QIIqH
上野でやったオーケストラコンサートがあるだろ。
355SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 10:38:31 ID:u1LMyNPJ
スマブラコンサートすっかり忘れてた…
2年に1度くらいのペースか、こう見てみると結構やってるもんだな
356SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 20:06:39 ID:RrGAlX6W
アマチュアも含めると結局年1、2回はあるんじゃないの?
ちゃんと情報まとめてるところがないんだろうな。
357通りすがり:2008/01/16(水) 07:28:09 ID:/z13Xflg
FCBは今秋、二年ぶりにやるみたい
この連休、彼等が常駐してる居酒屋で決起集会やってたよ
358SOUND TEST :774:2008/01/16(水) 18:24:17 ID:C3cgtcJZ
357が本当だとしたらかなり期待。
5月にgame addicts music ensembleってのもあるみたいだから、
それと8月のリトルジャックと、
秋にFCBで大体今出てるものは全部か?
359SOUND TEST :774:2008/01/16(水) 18:47:01 ID:yGtBCPgn
そういえば今年に予定されてたVideoGamesLive日本公演はどうなったんだろうと思ったら
まだTBAのままだった('A`)
http://www.videogameslive.com/index.php?s=dates
360SOUND TEST :774:2008/01/16(水) 22:37:54 ID:dz7we5Yn
>>358
曲目はジャストミートなんだけど、船橋か…遠いな…
361SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 20:05:10 ID:laeAXgW1
おいこらぼけども
362SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 20:37:57 ID:FqcBELuo
どうした突然
363SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 16:46:39 ID:QOWjgLFV
>>359
TBAってなに
364SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 17:38:48 ID:ggTtHEeK
>>363
未定ってこと
365SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 16:05:19 ID:6jFcAjhL
『逆転裁判』オーケストラコンサートの開催が決定!
http://www.famitsu.com/game/news/1213386_1124.html
さらに、『逆転裁判』の新たな展開に関する発表や楽しい企画も用意される予定だ。

特別法廷でオーケストラコンサート!? 「逆転裁判 特別法廷2008」4月20日開催決定!
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/1/c80f8bd72204df38aa62f718b135b698.html

ニュース2008年02月01日 20時56分 更新「逆転裁判」オーケストラコンサートを開催
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/01/news136.html
366ゲームセンター774:2008/02/13(水) 09:23:34 ID:FO/PRyBC
任天堂、ナムコときて次回のFCBの大メドレーは
ハドソンだそうだwktk
367SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 20:57:14 ID:gUsZl3Hl
368SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 00:11:58 ID:3PqSEi0E
ギャー先行忘れてた・・・
もう良い席とれないだろうなぁ・・・A席で我慢するか・・・orz
369SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 08:29:03 ID:6CLQTxEb
このゲームやったことないからなあ
370SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 14:40:28 ID:OH5FxMYp
ttp://autumn-leaf.org/dl.shtm
この演奏を聴いてみてくれ。こいつをどう思う?
371SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 19:44:24 ID:csfy9wm3
どうやったらこんないいかげんなアレンジになるんだろ
372SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 00:46:13 ID:QDxrDrQ1
エロゲー専門なの?
373SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 07:44:51 ID:Z0qYseQz
ドラクエは1年に5〜6回くらい有名なプロの楽団がコンサートやってるみたいだけど
なんで他のゲームは2年に一度とかでアマチュア楽団ばかりなの?
ドラクエずるすぎ。
374SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 08:44:14 ID:1gE2JFbn
ドラクエはチケット発売開始30分で売り切れとかあるからな。
プロに演奏させるのに充分な金と人気がある
375SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 10:18:18 ID:mfbJ152e
>>367

完売。はえーな
376SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 20:26:14 ID:5moeID18
けどドラクエの曲はオーケストラがよく似合う。
377SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 20:39:41 ID:ll5QtVrW
そういう風に作ってるんだから、そりゃ合うだろ
378SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 20:41:38 ID:p0LU3sRm
逆転のもう完売かよ
379SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 22:20:22 ID:OiOO92FK
FFのコンサートでアマチュアので、お勧めのってないですか?
380SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 00:29:56 ID:QK+g4u+Z
スクウェア系が充実してたのはコスモスカイかな?
当分コンサートしないみだたいだけど
381379:2008/02/22(金) 09:27:32 ID:mxjVE0ss
>>380
アリガトン。早速チェックしてみたよ。射程圏内なので行けそう。
382SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 23:50:01 ID:f7LlOGO5
コスモフカイ
383SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 00:08:04 ID:Va4PpJI+
去年は色々コンサート多かったな・・・いい年だった。
今年は・・・黒魔のライブがありそう、ってくらいか。 今のところ。

今年も「PRESS」はあるかな。

384SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 22:54:35 ID:KK/5RqTc
またヘタレ音響で叩かれるのか
385SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 21:23:15 ID:257h9cj+
>>373
ゲーム音楽って機械が演奏してるのが殆どだから、
人間にやらせようとすると死ぬほど大変。
オケ用にもう一回編曲するにしても大変だし、
採算取るのも大変だろうからやるメリットないんじゃない?
386SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 22:15:18 ID:Ojdqm1Po
>>373
長年作曲を専門で手がけてきたすぎやまこういち氏と、
ゲーム会社所属のコンポーザを比べて「ずるい」ってのはどうかと。
あと若い人がクラシックに興味を持ってもらえるように、
チケット代を安くしてまで開催してるんじゃなかったっけ。
記憶違いだったらすまん。
387SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 15:47:56 ID:8ez2tXRE
今夏のドラクエコンサート東京公演は何がくるかな。
チケット発売4月末だよね。wkwk
388SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 16:05:32 ID:AU7+BNcl
まだ知らないのがいたのか
389SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 19:53:32 ID:aHWng98q
某所から引っ張ってきたアマチュア楽団のリスト。

II魂(ツーコン)発表会2008
ttp://sat.tm.land.to/ii-con/
次回公演 2008年3月2日 中原市民館ホール(武蔵小杉)

Game Addict's Music Ensemble
ttp://www.gameband.net/
次回公演 2008年5月4日 船橋市民文化ホール

リトルジャックオーケストラ
ttp://www.littlejack.jp/
次回公演 2008年8月24日 大田区民ホールアプリコ

オータムリーフ管弦楽団
ttp://autumn-leaf.org/
次回公演 2008年10月12日 志木市民会館パルシティ

ルセッタアミュゼ吹奏楽団
ttp://recette.chu.jp/
次回未定

コスモスカイオーケストラ
ttp://www.cosmosky.jp/
次回未定

東京ファンタジックブラスバンド
ttp://www.t-f-b.org/
次回未定

管弦楽団:星の調べ
ttp://hoshirabe.info/

ファミコンバンド(FCB)
ttp://famicomband.org/ (サイト跡地)
次回未定、秋?
390379:2008/02/28(木) 10:41:15 ID:9EWeSGT2
>>389
またまたアリガトン。探せば意外とあるんですねー。
規模が小さいのがアットホームでいい感じっす。
391SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 04:10:56 ID:T3lfoikR
>>389
げ、今日じゃん。今から寝て起きれるかな・・・
392SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 13:54:51 ID:vHo2hSP3
これはちょっと寂しい客入りですね(^_^;)
393SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 15:49:33 ID:T3lfoikR
ヴァーやっぱり起きられなかった
客の入り何%くらいだったの?
394SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 19:02:17 ID:sH6U0Bgw
ドラえもん聴きたかった・・・
神奈川は遠いよ
395SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 21:04:37 ID:KyaRJ+vQ
誰かII魂のレポしてくれー
396SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 23:37:55 ID:vHo2hSP3
レポって苦手なんですけ
ここの告知見て参加したので
感想がまとまったら書きますね
397SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 10:32:39 ID:f3yoU/t5
昨日だったの忘れてた…近所だったのに…
398SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 20:20:06 ID:IfjOWnTh
ここで宣伝とかしてくれればいいのに。
399SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 20:48:57 ID:X0/CkJQ0
どこかで見たことある人たちばかりだったのは気のせいか
400SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 23:02:04 ID:Dsfw0hx+
ii魂逝ってきますた。

レポとか慣れてないんで、気が向いたら書きます。
401SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 08:04:17 ID:WBE1NmcY
ありのまま、感じたままを書くんだ・・・!
402SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 03:20:29 ID:8AFTPZXf
もったいぶってねぃで書いてくれ
403SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 21:57:57 ID:NFb5Spht
video games live はいつになったら発売するんだorz
amazonのUK版3月3日発売を心待ちにしていたのに、
結局4月1日発売になってるし。半年くらい待ってるぞ…。
404SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 21:23:11 ID:mgReigfB
感想まぁだ?
405SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 15:56:36 ID:RjKVLxVB
FCBのサイトが復活してる件
406SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 01:20:18 ID:PmoreUQE
FCBって?
407SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 11:05:55 ID:ZBvk0us6
それくらいググれ
http://famicomband.org/

復活してるだけで更新はされてないみたいね
ドメイン失効でもしてたんかな
408名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 18:03:56 ID:2WMjpWcj
まあ、秋に久々にやるみたいだしな。
以前のやつが面白かったしわりと期待はしてる>FCB
409SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 19:28:27 ID:a9q6tzU+
410SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 20:07:57 ID:86Mr4Mon
世の中にはmixiに入ってない人間もいるんだッ……!
411SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 22:22:04 ID:zVtGA2Qw
>>410
>>409見てみたらファミコンバンドのコミュニティだった。
http://famicomband.org/
412SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 19:13:55 ID:jMNiYxED
立てますた

尊【アマチュアオーケストラなんでもかんでも30】桜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207856294/
413SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 01:16:24 ID:5o/1TgFe
ttp://autumn-leaf.org/4th.htm
第4回オータムリーフ管弦楽団演奏会

2008年10月12日(日)
開場・開演時間未定
於・志木市民会館パルシティ

演奏曲目曲名は全て仮のものです。

− 吹奏楽 −
序曲(群青の空を越えて)
コズミック・ラン(Sense Off)
Fate(Fate/stay night)
Farewell Song(AIR)
ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ(ふぃぎゅ@謝肉祭)
− 管弦楽 −
Wind(Wind)
悠久の翼(ef)
空の向こうに(シンフォニック=レイン)
せかいにさよなら(ユメミルクスリ)
School Days組曲(School Days)
414SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 04:29:44 ID:RzmXfk2t
>>413
子供来たら入れるのかなぁ、それw
415SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 12:47:07 ID:pSpjotZG
エロゲメインで来たら勇者
416SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 09:45:19 ID:EoK2yJDW
音楽からゲームに興味持つ人もいるからね、子供には耳に毒だw
417SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 01:16:14 ID:TI/YHbVP
ドラクエ東京は4がきたね。チケット発売は28日

8月は名古屋旅行を兼ねて行こうと思ったらまさかの京都…。こちらは5

418SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 17:16:21 ID:RZM7ZZYF
いつのハナシしてんのおまえ?
419SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 00:37:27 ID:9Ed8z/YN
すぎやまこういちのDQコンサート、初めて行ってみようと思うんだけど、
チケットって即完売とかするの?S席かA席は取りたい・・・
ちなみに発売日にネットで買う予定
420SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 02:00:54 ID:dub19Gzn
>>417
え?29日じゃなかったっけ?

>>419
8の時は即完売だったけど6はそうでもなかったかな?
4は人気あるから即かもね。」
まぁ開始時間にチケ取りは基本
421SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 03:06:45 ID:NtzR7YKS
>>420
サンクス、参考になった!
6はコンサートも不人気なのかw
4も5も両方行きたいから、開始時間に突撃するよ
422SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 10:21:33 ID:SATUvZZS
6のコンサート最高だったんだがなあ
都響CD版より一層メリハリのある編曲に改良されてて、時の子守唄ではうっかり泣いた
423ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:47:55 ID:6LD+Acvh
5月4日の船橋はみんな行くのかい?
424SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 13:59:38 ID:SATUvZZS
行きたかったけど、他の用事で行けそうにない(・ω・`)
425SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 19:35:05 ID:0HTTngpA
FCB9thが決まったそうだ
ソースはミクシィのFCBコミュ

開催日時 2008年10月12日
開催場所 神奈川県(川崎市教育文化会館

特集はハドソンメドレーとFF4メドレーらしい
この日は>>413と被ってるのか
426SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 23:22:44 ID:QTZoBkmM
仙台には何も来ないのか
427SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 02:40:50 ID:3M8Aa20S
田舎ですから
428SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 19:24:51 ID:+0V/aqAM
429SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 23:11:31 ID:hS+YDi9H
最前列に乗れないキモヲタ集合
430SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 02:06:06 ID:gGNmqSY+
どうよもなにもチケット完売してるじゃんw
431SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 00:35:44 ID:+y/3GVuQ
次はこれか。
http://www.gameband.net/index.html

『Game Addict's Music Ensemble
1st Concert 〜つよくてニューゲーム〜』
2008年5月4日(日曜)船橋市民文化ホール
(JR・東部野田線・京成線 船橋駅より徒歩)
17:00開場 17:30開演予定
入場無料

■演奏予定曲目■
「クロノ・トリガー」メドレー
ファイナルファンタジーYよりエンディングテーマ「蘇る緑」
ファミコン&スーパーファミコンメドレー(仮称)
ほか〜90年代のゲーム楽曲を中心に演奏予定
432SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 23:20:09 ID:FKbDxFQa
お?すぐだな。
と思ったけど船橋遠いなぁ・・・グレートジャーニーになっちまうよ
433SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 23:55:59 ID:GwGuJw3H
今年初めてドラクエのコンサートに行こうと思ってるんだけど
東京公演は何時位に終わると思う?
434SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 00:16:56 ID:e8og5BGL
DQのコンサートチケットとるときって何処が一番いいんだろう?
やっぱ劇場かな?
435SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 00:45:38 ID:ZjHkGNM4
座席細かく指定出来るとこってないのかな?
前使ったeプラスはS・A・Bのみだった
436SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 20:39:16 ID:/waDS6AJ
纏めて取った場合固めて席くれるの?
437SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 22:52:08 ID:HKD39Csw
>>431
これってどのくらい演奏するんだろう。
2〜3時間くらいかな?
438SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 09:06:00 ID:VmDiRtks
長くて2時間位じゃないのかな
439SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 10:34:36 ID:JPlfSa64
繋がらない。・゚・(ノД`)・゚・。
440SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 10:40:52 ID:X30GqFQv
>>433
8時前後
441SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 10:51:19 ID:JPlfSa64
京都S席キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
442SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 11:04:51 ID:JPlfSa64
東京何度やっても繋がらない。・゚・(ノД`)・゚・。
443SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 11:17:55 ID:jKaC3xmn
22回ドラクエ4東京1発で繋がったぞ
S席1階B列だった
18回ドラクエ3東京の4年ぶりのコンサートなので楽しみ
この時も、S席1階B列だったから
S席1階A席は劇場販売かな
444SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 11:34:42 ID:QZJE60J1
東京ドラクエコンサートA席ゲット!本当はSが欲しかったが…
人生初のドラクエコンサート…今から楽しみだぜ(´ー`)
445SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 11:48:44 ID:jKaC3xmn
>>443
S席1階A列の間違った

東京ドラクエコンサートは瞬殺だね1時間で
ぴあA席とB席しか残ってねえ
446SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 11:56:32 ID:JPlfSa64
ついさっきやっと東京公演キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

S席で1席しかなくて2階席って言われたけど、仕方ないよね
時間立ったけど取れるもんだな

初ドラクエコンサートで東京、京都両方参加しまつ

1階席の人羨ましい…
447SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 12:15:30 ID:JPlfSa64
>>443
一発は凄いね
俺京都の方は40分掛け続けてようやくで、それから友達が東京公演が
繋がらないといって、そっから俺も一時間電話をかけてようやく東京繋がった

コツとかあるの?開始時間1分前にかけるとか…
448SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 12:36:14 ID:diF0ERG+
チケぴで予約したら電子マネーの残高が無かった・・・
振り込んできて30分遅れでA席に限りなく近いS席ゲット
車椅子席しか残ってなかったがリロードしてたらS席が出てきてラッキーだった・・・
449SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 12:47:48 ID:jKaC3xmn
>>447
勘違いさせちゃったけど、ネットでエラーにならず
1発で繋がり購入出来たって事なんだ
右手にマウス 左手に携帯で
携帯は繋がらずダメダメだな
450SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 14:21:25 ID:JPlfSa64
>>449
ネットでやってたのか
俺はネットは分からないからな…
社会人なのにクレジット持ってないし
席が良くて羨ましいな〜
451SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 14:38:40 ID:SMsUc+1Q
今日のチケット販売のこと完全に忘れてた/(^o^)\
あとは東京文化会館での受付けに賭けるしかないか…
452SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 15:31:21 ID:YB2lITRo
>>450
クレカもってなくてもちけっとぴあ+ちょこむってやつで取れる
身分証も何もいらない、ファミポートがあるファミマが近くにあれば楽勝
453SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:20:07 ID:W2oCEvGr
sが3回bが2階どっちが良い?
454SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:29:27 ID:W2oCEvGr
いま京都の取ったけどAとBも席同じだったからB取った
S取るのって馬鹿らしくね?
455SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:29:29 ID:YB2lITRo
S席ってどこからどこまでなんだろう?
456SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:30:05 ID:YB2lITRo
そりゃA席に近いS席はショボーンだよ
457SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:35:20 ID:W2oCEvGr
Sは1階って決めて欲しいよな
458SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:38:59 ID:W2oCEvGr
今見たらAが無くなってたよ
実はチケットの販売勘違いして明日からだと思ってたんだよな
この板見て気がついてホント良かった
459SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 18:56:10 ID:JPlfSa64
>>452
サンクス!
このままだと意味が分からないが検索して次のドラクエコンサートに備えるよ
今回は東京公演S席なのに、2階席の十何列目かであんまりいい場所じゃ
なかったから次こそは良い席でききたい…
460SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 20:20:42 ID:jKaC3xmn
>>459
それでも混雑やりなおし結構ある。
10分以上繋がらず終了も幾つかある。
461SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 20:38:20 ID:glxSqw7Q
今までちょこむにいちいち払い込みしてたけど すごく無駄なことをしてましたな
462SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 03:33:47 ID:qVvCbS41
2階E列でS席
A席やB席の境界はどこら辺なんだろう?
463SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 17:18:46 ID:1o7I+URb
このスレで書き込まないところをみると、おまえらはまだまだだなと思う
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1207571920/
464SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 00:25:49 ID:w72iWIpj
京都一番前の端の方ってどうだろ…?
基本的に端ってオーケストラは良くないよね
465SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 10:55:08 ID:/ufMFIbh
東京文化会館販売分8分で完売って…
466SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 13:12:12 ID:T0sKeN6N
どうして買えてないのこいつらは
467SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 13:30:58 ID:uV3hMj+X
良い席買い直そうとしてるだけだよ
468SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 13:56:59 ID:T0sKeN6N
あーおれもやったわ
おかげで来賓席買いそびれたがな
469SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 22:01:29 ID:HtsbA0ur
おい








仙台に来いよ
470SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 01:28:01 ID:MGNGNVGw
471SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 03:09:08 ID:RCuVh27H
仕事が忙しくてドラクエ4コンサートさっき気づいた俺涙目
472SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 13:54:10 ID:l/XJTXQz
>>471
>>431行けばいいじゃない
473SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 04:33:56 ID:i+7GcXoy
やべぇ船橋まで片道1350円と出た・・・行くのか俺
474SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 09:50:41 ID:r5fSX2JL
>>473
よく考えるんだ、ピザーラでLサイズのデラックスを買うのを
ガマンすればお釣りが出るレベルなのだと考えるんだ
475SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 11:02:29 ID:S/ZzEeHy
おまいらマジでいく?
476SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 11:22:10 ID:cRbAMLQz
行くよ
477SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 14:32:18 ID:i+7GcXoy
そろそろ出かけるぜ
478SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 14:56:03 ID:S/ZzEeHy
若干早めに行った方がいいん?
479SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 15:15:53 ID:zX9dGo1M
単に遠いから早めに出ただけだぜ
480SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 17:07:27 ID:zX9dGo1M
着いたぜ 結構人入ってるぜ
481SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 18:11:05 ID:4yymHh0c
FC/SFCスペシャルメドレー楽しみだね
482SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 20:00:00 ID:zX9dGo1M
演奏はバンド以外概ね良かったかな。
演出も面白かった

あー雨降ってるし人生オワタ
483SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 20:00:35 ID:S/ZzEeHy
今から帰りだー
結構人入ってたね
484SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 20:09:24 ID:8N6FVtvI
端っこの人以外は悪くなかったんだけどな…
ウィンドシンセとか良いフォローだったのに

アンコールのマザーとマリオワールドは選曲もストライクで
演奏も申し分無く満足の締めだったよ
次回があればまた行きたいな
485SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 20:16:08 ID:S/ZzEeHy
マリオワールドの前はマザーだったのか
サントラ持ってないし、やったことなかったから分からなかった
クロノと6のエンディング非常によかったな
任天堂メドレーでマリオ関係をもっとやってほしかった
486SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 20:53:24 ID:fd+tXC4I
オケ(スクエア)はやっぱ無理があんな
任天、ナムコ系はよかったね
487SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 21:35:46 ID:zX9dGo1M
>>484
アンケートの一番下に、例の彼に応援メッセージ書いといたw
488SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 21:46:38 ID:Ydt4wG86
もう、ニコニコの上がってるな
489SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 21:49:20 ID:Q1Tjx2K3
次は松戸市民会館でよろしく
490SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 22:25:48 ID:r5fSX2JL
演奏会終了後にファンファーレ鳴って
レベルが上がったパーティーいたぞw
491SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 22:41:29 ID:uNyx4BmF
さっきやっと家についた。なんというグレートジャーニー・・・
バンドはアレだし、オケも上手だったわけじゃないけど、演出がうまくて楽しめたよ。
良くも悪くも学生の内輪ノリ、でも不思議とコスモスカイより嫌らしさが無かったw
大学オケだからそれほどの熟成は望めないだろうから(卒業しちゃうし)、このノリでいいと思う。
おまけ
ttp://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_5967.zip
492SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 22:42:39 ID:scWGKe/M
今日の演奏会は全体的に楽しかった。
寸劇も○

ただ、三部はメロディが埋もれがちだったので、
次回はアレンジやバランスをつめて欲しいな〜。
493SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 23:34:20 ID:xfrgy8W4
水槽とかよく聴けるよなおまえらw
494SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 00:57:18 ID:zucLm8qD
国内で一番長くやってるゲーム系オケってどこ?
495SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 06:41:24 ID:0NE+0PbL
>>488
ニコニコに何か上がってるの?
URL希望。
496SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 23:08:18 ID:B4S+yWU2
ゲームソフト「ファイナルファンタジー」の楽曲を中心にロック・アレンジし、
FF音楽の父でゲーム音楽界の巨匠・植松伸夫率いるバンド「THE BLACK MAGES」。
3/19(水)にリリースしたアルバム「THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight」
を引っさげ、3年半ぶりとなるライブが決定!

プレオーダー:5/10(土)12:00〜5/18(日)18:00

一般発売日 :5/31(土)10:00

公演日・会場:8/9(土) 横浜BLITZ


だとさ
497SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 23:16:29 ID:kpaeeciD
DQと重なるとはな
498SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 23:36:55 ID:cSYXflXU
なんてこったい
499SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 00:51:06 ID:5qQQIN5L
始まる時間も一緒だな
ドラクエ公演終わってから開演してくれよ
500SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 17:06:32 ID:CxsZXzVT
スレ違いだヴァーカモノどもw
501SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 17:59:28 ID:OV5DUOv4
仙台でやらないの?

東京遠すぎる!!








できたら岩手で...
502SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 20:06:23 ID:XOvm69uw
仙台は鈍行で来れるから十分近い部類に入ると思うが
503SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 03:38:41 ID:18WHmViU
ドラクエVもきたぞ
504SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 19:05:47 ID:Pn7bR5oZ
Gamer Symphony Orchestra (ttp://www.umgso.com/index.php)
海外なので見に行くのは厳しいが、過去の演奏をMP3形式で公開してる
505SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 17:16:43 ID:Brggx60O
PRESS START 今年もするぞ
とりあえず最低でも去年と同じ大阪出切れば京都あたりでも開催してほしいな
506SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 16:27:59 ID:vg4JChxq
今年もやるのか!ソースは?

音響設備をとにかく良くしてほしい
せっかくのオーケストラが滅茶苦茶遠くに聞こえたから残念だった…
あと今年こそカービィスパデラとマリオRPGから一曲宜しく。
507SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 16:33:25 ID:iu+VjGTu
カービィの曲をオーケストラでやるには
きつすぎだろ
508SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 18:11:12 ID:vg4JChxq
そこをなんとか神アレンジでさ
ニコにあった打ち込みのなんちゃってオーケストラが良かったからどうにかなる気もしないでもない
無難にグルメレースでもいいし
509SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 18:20:02 ID:WN+UEjhe
神アレンジ(笑)
510SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 18:24:39 ID:oNXjDVMi
>>506
ソースは先々週のファミ通の桜井コラム
選曲はまだ発表してなかったけど、去年の選曲についていくらか語ってた
斑鳩も候補に上がったけど知名度の問題で外したそういう

>>507
スマデラコンサートでも演奏してたしスマデラのカービィBGMも確か生演奏のストリーミングだったはず
多少テンポ早くても編曲次第でなんとかなるさ
511SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 22:10:20 ID:HIBCtwJ2
>>508
業界から言わせてもらえばアレはゴミ
512SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 14:42:18 ID:aAWT+W8F
>>508
実際にプロにアレを聞かせて
こんな感じで演奏してくださいって言ったら
怒られるぞ
513SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 17:41:06 ID:AQikgWQs
所詮ニコニコやら同人なんかはオーケストラ「風」
アレンジもひどけりゃ音作りもひどいのが多い
514SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 13:10:18 ID:zkgf+CPz
アレは確かひどいが、ニコニコにはまだ評価されていない良作がたくさんある
まあここのオヤジどもにはわからんだろうが
515SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 13:16:23 ID:rS7/1R+4
>>514
じゃあそいつらをDTM板のオーケストラスレにでも貼ってみたら?
516SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 13:18:30 ID:I0CB2NPK
良いも悪いも、スレ違いだ
517SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 16:59:09 ID:5jFbJjKs
耳が腐ってる癖にいうことは達者なんだなおまえら
518SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 17:15:32 ID:Uy5KnDqC
しゃーない
519SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 17:34:29 ID:4NRezdMM
PRESSSTARTはまたクソ音響と文句タラタラゲストなのか
520SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 23:15:39 ID:Tt9ltAT6
普通のオーケストラコンサートのように淡々とやってほしい
521SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 13:06:55 ID:Dv+jf1rZ
ワンダひどかったなぁ…
曲順といい演奏といいCD聞いてる方がよっぽどよかった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:02:14 ID:4Kj9tNma
FCBの公式更新されてる
523SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 05:12:50 ID:U0rAZFqA
おい!「play!」のCDが発売するぞ!!
http://playshop.playevent.no/catalog/index.php

決済方法で挫折したor2
524SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 10:39:36 ID:T3SKeTdi
決済方法どこ?
525SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 10:59:27 ID:dWfBXOx7
決済はPayPalだね
洋ゲーや洋ゲーサントラのメーカ直販でよく必要になるから
特に問題なく購入出来たわ

とりあえずここからPayPalに登録して、決済時にそのアカウントを使えば良いと思う
https://www.paypal.com/j1
526SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 11:08:56 ID:sTkrNrPI
輸入品としてHMVで扱いそうだけどな
クレカ無い奴はそれに期待するか代行者に頼むしかないな
527SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 11:14:49 ID:tnAgmc+i
代行輸入の会社で見積もしてみたが、
どこの国から発信している情報かも分からないため受けられないってさ;
528SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 15:51:37 ID:ycJqXFeI
>>523
トンクス!
早速購入した!


ところでここのサイト、トップページがディレクトリ丸見えだ。
529SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 18:59:49 ID:c33DuppD
間違えて3枚も注文してしまったor2
何度もページを行ったり来たりすると、注文枚数が増えるなんて…
キャンセル方法が分からん。被害者は俺だけでいい
530SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 20:14:32 ID:eMkhOgsp
案ずるな、ヤフオクで定価の2倍で売ればウマーだ
531SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 20:31:45 ID:ycJqXFeI
>>529
注文ボタンは何度も押すな、反応が無くてもバックで戻るな、は通販の基本だぜw


Contact Usから問い合わせてみるのはどう?
ステータスがPendingなら、まだ間に合うと思うぞ。
532529:2008/06/18(水) 21:16:29 ID:c33DuppD
>>530
>>531
ありがとう;;

とりあえず日本語で問い合わせてみた
駄目だったら、オークションで出品します
533SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 21:22:17 ID:c33DuppD
しかし、判明している収録曲は
サイレントヒル、Battlefield、World of Warcraft、Halo
と、なっているんだけど、ジャケット画像見る限りでは
マリオ、ゼルダ、シェンムー、ソニック、MGSもあるよね

クロノトリガー、クロスも絶対収録して欲しい
534SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 21:53:06 ID:ycJqXFeI
>>532
いや、日本語はまずかろう…

I would like to cancel my order #(オーダーナンバーを入れる), and get a refund.
I'm sorry for troubling you.

Thank you.

俺も英語は駄目駄目だが、これで通じないか?
535SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 22:32:58 ID:1zsiVkNw
>>532
ヤフオクなら買ってやんよ・・・
536SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 02:27:08 ID:GxPGTCqT
てst
537SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 09:31:10 ID:7qNcKPTl
プレイ発送まだー?
538SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 16:44:58 ID:P1PL75jI
>>537
俺も届いていないんだぜ?
539SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 08:46:33 ID:GkOKJhty
>>537
俺もだよ;;
540SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 23:08:24 ID:dKQsgX1X
PRESS START2008無視の情報無視かよ
541SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 16:00:04 ID:+lUZ/Lq/
プログラム、もう出てるのか?
542SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:55:03 ID:QYtbcGsb
PRESS START2008
現在の曲目
『ワイルドアームズ』

『1』のオープニング(荒野の果てへ)
『2nd』のメインテーマ(どんなときでも、ひとりじゃない)のインストバージョン
543SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 07:39:52 ID:C/qrdNMd
それだけだと様子見だな。
WAやったことないし。
544SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 07:56:45 ID:aeg9wVyI
見に行く前にワイルドアームズをやったらいいじゃないか。
俺は2までは好きだぞ。
545SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 11:37:05 ID:irQljQWc
2007ってなってるけど去年からの継続スレなので
誘導

PRESS START 2007 -SYMPHONY OF GAMES-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1186498860/l50
546SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 17:33:46 ID:3y8a+up4
ここ数ヶ月見ていなかったがまだスレが残っていたことに驚いたw
547SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 19:22:05 ID:MjTJY+AQ
この板は数ヶ月レスが無くても落ちないような過疎板なんだぜ
548SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 23:19:02 ID:lPcrGoIZ
>>545

【ファミ通】PRESS START 2008【コンサート】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1213973657/

こっちもよろしくね
549SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 12:25:37 ID:+Ru3YgqV
去年の悪夢がよみがえる・・・俺はアマチュア楽団だけでいいぜ
550SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 22:57:46 ID:zENxV28N
プレイまだこんぞ
551名無し:2008/07/25(金) 03:54:57 ID:ZMof7ToV
mixiと公式統合すると次回のFCBは
・大ハドソンメドレー
・アクトレイザー
・小任天堂メドレー
・FF4全曲
・たけしの挑戦状
・and more…

毎回長いけどかなりの長丁場になりそうだ。
552SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 07:29:40 ID:/7g+1sy3
>>550
発売延期だよ。任天堂がマリオやゼルダの曲をCDに収録するのはダメだって言ってるみたい
music4gamesのインタビュー記事に書いてるらしい
Video Games Liveと同じようにgdgdな展開になりそうな予感・・・MGSもどうなることやら
553SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 12:40:57 ID:R+iJEzYF
>>552
うそーーーんorz
この手のものは権利が難しいとは聞くけど
ちゃんと解決してから発表してくれよ・・・・
554SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 12:54:23 ID:qA4h5F+l
もう引き落としされてるのになぁ
アウトだった場合、ちゃんと返金されるんだろうな?
555SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 13:31:32 ID:a/KNdwJr
ジャケット新しくなってるな
http://playshop.playevent.no/catalog/images/posterplay2.jpg

マリオ、ゼルダ、クロノ、KH、FFが無い件について
556SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 17:43:42 ID:R+iJEzYF
マリオ、ゼルダ、クロノ、KH、FFの無いコンサートなんて
シールの無いビックリマンじゃないか
557SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 19:29:56 ID:i2J9E1Al
せめてもの救いはヘイローがあることだな
558SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 22:40:17 ID:p/oOstPo
ドラクエの当日券って何時ぐらいに行けば間に合うかね?
559SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 00:10:37 ID:+9X6Sp/4
すぎやま工房にメールしてみたら?
560SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 06:04:50 ID:l9s55wyM
>>555
うはー
マジで金返せと言いたい
561SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 07:15:47 ID:9pYebfN4
もし妖星乱舞とクロノメドレーがカットなら買う価値無いな〜・・・
562SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 13:37:16 ID:H7V95BIU
やばい、かなりがっくり
563SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 22:57:20 ID:MaPZXKtl
すぎやま工房のおばさんには気をつけろよ。
564SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:35:44 ID:9pYebfN4
>So apparently at the PLAY! concert I was at, the Arnie announced the CD would go on sale in the fall. Pushed back and vague. =/

コンサート行った人が言うにはアーニー・ロスがCDは秋に販売する予定って言ってたらしい。
でも具体的な事は分からないみたい・・・8月23日ってのも怪しいね

ttp://www.music4games.net/Music_Display.aspx?p1=688
ttp://www.gamingforce.org/forums/general-game-music-discussion/31007-play-perform-concerts-prague-cd-dvd-releases.html
565SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 23:21:57 ID:2f4oYM4n
>The CD will be released by 15th September.
>Pre-ordered customers will receive the record as soon as it is available before this date.
>Any costumers wishing to cancel their order are welcome to do so, and will be reimbursed in total.
566SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 06:46:28 ID:BioBaYHg
ちゃんと全曲収録してくれるのならいくらでも待ちますですよ
567SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 07:41:16 ID:osx/yHH4
>>565
うちにも来た。
今なら3枚まで送料据え置きとかはともかく
全収録曲リスト出してくれよwww
KH入るなら、クロノトリガーとかも入ってて欲しいなぁ。
568SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 00:33:43 ID:+mQCHBBp
DQコンサートどうだった?
569SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 16:37:19 ID:whiSREfL
そういえば何故皆書かないんだ
そりゃ無理にとは言わないけど
570SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 16:57:22 ID:GknRny2u
素人でなければここでなくDQスレに書いてる
571SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 21:11:46 ID:1biPEqIJ
あしたはリトルジャックの演奏会ですよ
572SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 22:45:44 ID:1vFwxb9o
ああ、DQコンサートでさりげなく宣伝してたアマのね
573SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:48:27 ID:UkFSIe7U
大入りだったよ
1000人弱来たんじゃないかな
574SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:50:12 ID:R03+AZaJ
サバ読むな関係者が
575SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 01:19:02 ID:6Vka3jq8
576SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 09:39:06 ID:494d4CJR
実際1000くらいはいたんじゃないか?
577SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 10:09:19 ID:ptBJIl8j
例年8割くらいの人入りだったのに今年はほぼ満席だったね
知名度が上がってきたこともあるだろうけど、会場が僻地じゃなかったのが大きいか
578SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 10:12:44 ID:mgCo5rM8
いやいや
半分もいねえよ
579SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 13:48:39 ID:wgmQMmTK
スレチだが拍手の時指揮者がかなりしつこい感じがしたw
580SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 23:47:19 ID:494d4CJR
次回から有料ってのがなー。
もうアマチュアじゃないよなー。
値段高くなっていくのかなー。やだなー。
581SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 21:41:51 ID:RmoDH4eH
意味のないネガキャンやってるヤツは何なの?

>>580
次回から有料なんてどこに書いてあった?
次回だけ会場の都合で有料になるだけだろ
582SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 21:52:07 ID:HMf5NZi1
580じゃないが、何となく次回からずっと有料なのかと思ってた。
次回だけなのか。良かった。
583580:2008/08/27(水) 10:25:31 ID:Gx/KFSwA
確かに以降もとは書いてない。すまん。
でも以降も有料な気がするんだ。
それでも客が来るくらい成長してると思うし、
有料入場もCD化の話とかスクエニが許可しなきゃできないし、
アマとしては一線越えてるだろ。
584SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 15:46:36 ID:tYX5VcNR
>有料な気がする
相変わらずのネガキャンはなんなんだ?

CD化の話は初耳なんだけど当日のチラシにでも入ってたの?
アマとしての一線というか、当初から公認状態ではあったな
585SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 16:01:08 ID:Bp+0LdYO
CDの話はアンコール後のMCで指揮者の人が話してたよ
「する…かも…」と自信なさげに言ってたので決定ではないようだけど
スクエニと調整中なのかも
586SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 17:38:20 ID:ube0zqYl
第4回オータムリーフ管弦楽団演奏会
ttp://autumn-leaf.org/4th/

2008年10月12日(日)
開場13時30分/開演14時
於・志木市民会館パルシティ

演奏曲目第1部序曲「群青の空から」(群青の空を越えて)
Wind(Wind ―a breath of heart―)
せかいにさよなら(ユメミルクスリ)
悠久の翼(ef ―the first tale.)
Fateメドレー(Fate/stay night)
第2部空の向こうに(シンフォニック=レイン)
ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ(ふぃぎゅ@謝肉祭)
コズミック・ラン(Sense Off)
Farewell Song(AIR)
School Days組曲(School Days)

入場料(パンフレット代金):前売り945円(税込)/当日900円
2008年8月29日(金)発売開始!

第3回演奏会録音はこちら
ttp://autumn-leaf.org/dl.shtm


だってさ
587SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 21:26:55 ID:cr9HJ+h2
え?
何こいつらカネとってんの?
588SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 21:50:18 ID:e33cVTD6
気がするだけでいいなら誰でも何でも書けちゃうぞ
今後は自重してくれ

>>586
紹介乙
嗜好に合わないので行かないけどレポは読んでみたいな

アマチュアでも興味があれば2000円までなら払える
それ以上は要相談
589SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 22:17:18 ID:SLpREzpt
エラそうだなお前
何様?
590SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 01:09:16 ID:1cdkHipP
コンサートとか行き始めた当初はゲーム音楽が生で聞けるってだけで大満足だったが
上手い人たちの演奏聞いた後に下手な演奏聞くと破滅的に下手に聞こえるってことが最近分かってきた。
最近じゃすぎやまこういちのコンサートですらよほどでないと満足できなくなってしまった
昔に戻りたい
591SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 10:05:22 ID:65ZZWEnU
>>589
人様だろ
592SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 21:19:38 ID:8OpubvzN
>>586
とらのあなでフリーペーパー置いてあった
593SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 04:04:20 ID:4nuw58in
EXTRAはスレ違い?
594SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 21:18:26 ID:lZ4tX0AG
いやアリだろ
595SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 21:54:26 ID:oTI0ylOD
PRESSSTARTいつの間にか終わってたんだな
音はどうだったの?去年は悲惨だったけど
596SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 21:58:46 ID:xffuxldl
埋まっちゃったけどまだ見れるのでどうぞ
今回知ってる曲が一番少なかったが音は一番良かったと思う

【ファミ通】PRESS START 2008【コンサート】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1213973657/
597SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 01:07:49 ID:WyG9OS8r
PRESS START、終わったばっかりでまだまだ語りたい気分いっぱいだ。
598SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 08:52:32 ID:OXj1lPuA
去年だけ行ってないんだけど
どういう風に悲惨だったの?
599SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 15:09:00 ID:49LRJlYf
去年は会場が大きかったからスピーカーを通した音で、フルオーケストラ
じゃなかったから迫力がいまいちだったんだよね
600SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 21:16:42 ID:t3auvKLj
去年は一階の真ん中より少し後ろの方だったけど、生音は殆ど聴こえなかったなぁ。
それに比べれば今年は生音ばっちりの良いコンサートだった!
601SOUND TEST :774:2008/09/19(金) 16:26:56 ID:rGxik7Pb
PRESSってDVD販売ってないの?
602SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 01:17:11 ID:MHAtJwEw
>>601
なんか今年だけ機材が取り付けられてるってレスしてる人がいた
自分も行ったけど全然気づかなかったよ
今年はもしかしたら・・・あるかもしれない
603SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 07:38:06 ID:n+UZkTLN
今回のFCBはあの収容人数で当日券のみかよw
配布開始時間早くするか事前にチケット発行しろよw
604SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 22:40:06 ID:8E3xczYW
前回は友達を誘って行ったんだが、今回のシステムでは無理そうだ>FCB
605SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 23:20:03 ID:VMrGR8iJ
昨日ニコニコでゲーム音楽ベスト300見てて、ニンジャウォーリアーズの存在を知った
これのことか!
先に知ってればPRESSの三味線パートもっと楽しめたんだろうなぁと思うと複雑だ
606SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 00:25:21 ID:Ru1kEkkU
自分はスペランカーの曲を知らなかったから、なぜみんなが笑ってるのかしばら
くわからなかった。
607SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 01:08:05 ID:eNxWfTfI
知っていたけどあまりに死にすぎて少々呆れた
608SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 11:41:29 ID:aYwBoBwN
>>607
そんなに死にまくっていたのかwwwww
609SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 15:13:14 ID:a5da3yza
数分の演奏で7、8回は死んでたな。
610SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 18:41:52 ID:eDOF7ocB
>>602
確か一昨年も去年もあったよ
録画用のカメラも毎年回してるし、今年が特別なにかあったってことは無いと思う
611SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 18:49:28 ID:Cfrc6iyh
OP(1ループ)→そっこーで3回死亡→ゲームオーバー
→OP(途中でスタート)→2回早めに死亡→ラストは粘るもゴーストで死亡→ゲームオーバー
大体こんな感じだった。クリアしてほしかったw
612SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 19:25:44 ID:KTy+r8ne
今回ばかりはCD化して欲しいな・・・難しいと思うけど
知ってる曲も知らない曲もみんなよかった
613SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 19:34:24 ID:3b++NVpq
曲の権利は演奏するだけでCDにして売るという事は出来ないって言ってたぜ
614SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 06:57:56 ID:/A+VvJcM
playのCDがまたも音沙汰なくなってるんで、更に不安に拍車がかかりました。
615SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 14:49:06 ID:LZt2Jvhy
スペランカーで死にまくりはFCBの持ちネタで何回も聴いてたからそんなに笑わなかった
せっかくプロがやってるんだから、もうちょっとメインテーマを長く聴かせてほしかったなあ
616SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 18:02:26 ID:Mpffkluv
>>614
Video Games LiveのCDも1年近く延期したしなあ
Play!のCDも延期するのは構わないから、ちゃんとゼルダやソニックは収録してくれ…
617SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 00:18:06 ID:PgAO4dWd
次はコレかな?

ラストエリクサーウィンドオーケストラ第一回演奏会〜仲間を求めて〜
ttp://lewo.nobody.jp/kokuchi.html

だが大阪はムリ、、
レポ期待
618SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 00:23:28 ID:PgAO4dWd
つかFCBと同じ日か
619オサーン:2008/09/27(土) 05:51:22 ID:DLQguRIZ
FCB今回たけしの挑戦状やるのか…音も寸劇も期待しちゃうよ
620SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 13:28:29 ID:v7XyGXtR
ファミ通のコーナーでゲーム音楽系イベントやコンサート取り上げてたな
621SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 15:59:18 ID:8NqoJ9A4
FCBって何?
622SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 16:01:13 ID:dz1EdTi/
ふぁみこんばんど
623SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 16:03:13 ID:8NqoJ9A4
おおサンクス
624SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 08:45:25 ID:6zMBhjSR
>>617
10月12日 会場13時 開演13時半
曲目
・ドラクエ序曲
・ドラクエ間奏曲
・ファミコンレトロ曲メドレー
・マリオブラザーズメドレー
・クロノ・トリガー
・FF6

行きたいが一般の人来るのか?怖いな
625SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 23:24:59 ID:L5x1XF+O
だっさい名前
626SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 02:28:27 ID:QUsuUL17
たしかに中2病みたいな名前w

中2病って言葉嫌いだけど使いやすさは否めない
627ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:07:06 ID:dG1u0PMJ
628SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 21:44:52 ID:mB7MLXwM
>>627
初めて行こうと思ってるんだけど、やっぱり混むの?
629SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 22:43:15 ID:1eik5Psj
今年のファミ通のコンサートはクロノもあったのかーorz
前回の評判が微妙だったからスルーしたけど失敗した
630SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 20:44:17 ID:tafxMGau
>>629
そりゃ大失敗だ
今までで一番良かったコンサートだったよ
去年の聞いて懲りずに行った甲斐があった
631SOUND TEST :774:2008/10/03(金) 10:35:48 ID:3+p4AKv/
一昨年、去年は演奏ミスりまくりでホントにプロか?と思えるくらいだったけど
今年はそんな思いすることもなく安心して聴ける演奏だったなあ
個人的にもうひとつの不満点だったメドレー曲の繋ぎの不自然さも薄れてて良かったよ
来年もきっとやるだろうし、今年くらいのクオリティで頼む
632SOUND TEST :774:2008/10/04(土) 16:31:27 ID:/sdWWNyb
来年もクロノやるんなら行くわ
633SOUND TEST :774:2008/10/04(土) 18:13:54 ID:MUmiE66B
3回連続はさすがにないだろ
634SOUND TEST :774:2008/10/04(土) 20:12:13 ID:jZ0SRcJN
なんか上海でやるとか言ってたんだけどさ
だったら日本でもう一回やれよと思う
635SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 22:55:14 ID:K4aGJgYn
>>634
あの発表のときの会場のドン引きっぷりは凄かったよなw
636SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 23:17:22 ID:/rHEmbs/
日本のゲーム音楽をもっと日本で盛り上げようって趣旨なのに
何で海外に行っちゃうんだろうなw
637SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 23:26:32 ID:qOE4BTls
( ・∀・)

(*゚∀゚)=3

( ゚д゚)…

( ゚д゚ )

(;゚д゚ )!

ヽ(;゚∀゚)ノシ


…こんな気分だったな
638SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 12:03:12 ID:QSWMe5cy
ファミコンバンドとうとう今週だな
639SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:34:05 ID:/RAHlZJO
ファミコンバンド
オータムリーフ
ラストエリクサーウィンド
同じ日に演奏だがどれに行く?
640SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:52:40 ID:Fdug3Ah3
>>639

場所が一番近いファミコンバンドにします
641SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:53:16 ID:LKwH6/UZ
大阪住みなんでラストエリクサーウィンド行ってみるかな?

ファミコンバンド聞いてみたいな。関東うらやましい
642SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 08:11:25 ID:9/kQldN/
今ごろGMT2008の案内が来たけどガラガラなのか?
すちゃだらとアキバ枠だけで地雷ってわかるから興味はあっても時間と金が惜しい
行った人はレポお願いします
643SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 15:14:17 ID:uwOYKIgQ
ファミコンバンド入れるかな?
川崎まで出向いて門前払いだとツライ

今回を逃したら次はいつになるやらとは思うんだが
かといって数時間前から並ぶ覚悟もなあ…うーん…
644SOUND TEST :774:2008/10/09(木) 18:38:51 ID:dnLwlXgy
FCBは年々倍になっているからな
しかも今回は好アクセスだし、
数時間前でないと厳しいと思っている
645名無し:2008/10/10(金) 07:06:47 ID:2ubC+eu3
北関東住みなのでどなたかエリクサーレポお願いします
646SOUND TEST :774:2008/10/10(金) 17:50:32 ID:T0NesPBQ
ファミコンバンドってタダなのか!
毎日王冠見に行くかファミコンバンド見に行くか凄い迷うな〜
647SOUND TEST :774:2008/10/10(金) 20:11:01 ID:Nr0Z3JgI
エリクサー行ってきます。
648SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 00:22:44 ID:02JSfH+o
前回松戸のFCB行ったけどすごく楽しかったよ。
今回は都合が悪くて行けないから
明日行く人はレポお願い。
649SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 01:18:39 ID:5ejVkdWB
何時に行けばいいかな?
とりあえず12時に川崎に行くけど
650SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 11:55:20 ID:1uiH9hQw
15:30から19:00までって、結構長いな。
651SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 12:37:27 ID:IXD+5o2n
現場です
階段おりるくらいまで並んでます
652SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 12:42:15 ID:5pilaypS
列のメートルor大まかな人数で教えていただけませんか?
653SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 13:03:27 ID:1uiH9hQw
>>651
マジで?まだ自宅なんだが・・・
前回の入場者が1000人弱で、その倍の席を用意してるってことだけど
大丈夫かねえ
654SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 13:04:24 ID:IXD+5o2n
階段に数十人と、
外に100人くらいかな?50メートルあるかないか
整理券はもう配ってます
655SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 13:16:21 ID:0cSu7QeA
階段に100人弱、外に150人くらいかな?
チケットが1人5枚までだから実数が分からないな。
656SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 13:52:31 ID:nrA67DhZ
チケット整理番号とか座席指定とかあるんですかね?
657SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 13:56:42 ID:uYEk1q/q
一人五枚の理由がわからんのだけど、
例えば五人グループで四人がチケット配布に間に合わなくて、
あとの一人がそいつらの分のチケット受け取っておくとかそういう意味?
658SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 14:09:57 ID:bKsEgx94
チケットに整理番号は無いよ。席は先着順に座るんだろう。
一人で最高5枚もらえるってそのまんま。先に来た人がもらえばよい。
659SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 15:27:39 ID:uYEk1q/q
今着いた
混んでて二階に座りました
660SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 16:29:08 ID:IXD+5o2n
一部終わり
迷宮組曲の楽器の箱全部やったの感動した
661SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 16:42:06 ID:nX4K0VX1
たけしまだ?
662SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 17:30:42 ID:IXD+5o2n
2部おわり
たけし 殺人事件メドレー ルート16ドラクエ2 ヒロインメドレー
663SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 17:32:24 ID:uYEk1q/q
トイレ酷いな…ドア開けっ放しだから通路から小便してるところ見えまくり
設計ミスだなこりゃ
664SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 17:58:03 ID:MP7E6AZC
ショートのフルートかわいい
665SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 19:10:32 ID:5pilaypS
なかやまみほカワイイ
666SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 19:26:40 ID:1qXJUqGj
FCB9th終わりました。
楽しかったの一言に尽きる。
次回も期待。
667SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 19:27:01 ID:sUvgn3s+
初参加だけど楽しかった。
10thも楽しみにしてる。
668SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 19:42:51 ID:uYEk1q/q
ルート16ターボとあの歌どう関係あるの?
669SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 20:31:32 ID:1TDuL3Xs
楽しすぎて3時間以上があっという間だった
次回もどこだろうと絶対行く
670SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 21:57:24 ID:sbBjN1Zr
今帰宅
前にPRESS START、コスモスカイ、GAMEバンドと行ったことあったけど
今日のFCBが一番だと思った
次回も楽しみにしてるぜ
671SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 22:30:19 ID:zarLvO7S
初めてライブに行ったんだけど本当に感動した。
演奏のクオリティの高さに感服したし、
お客さんの質の高さに驚いた。
次も絶対行きます!
672SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 22:38:35 ID:1uiH9hQw
客サクラ多くなかった?
つか昔からやってるバンドなせいなのか、ちょっと内輪ノリがすぎる気が・・・
初めて行った感想。
演奏はともかく寸劇は楽しかった
673SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 22:39:10 ID:DWX2EZt/
エリクサーはどうだった?
レポ頼む
674SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 22:45:24 ID:4IG1Buk1
FFIV全曲50分メドレーで脱糞した。
しかもアクトレイザーと連続とか。
こんなもんもう一生聴けんだろうな…

ピクトチャット全室満員もなかなか見れない光景だった。

>>672
客は「わかってる」客ばっかなので、あんなもんだよ。
675(*゚Д゚)フォルツァ!! ◆FORZAoKcuk :2008/10/12(日) 22:52:22 ID:ygIjG4du
1面、2面で大いに笑い、3面ではじっくり聴く。
盛りだくさんな内容に大満足でした。
お客様wも「ノる時はノる、聴く時は聴く」ができていて良かった。
676SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 23:00:15 ID:vzUBwhJW
サクラというより、純粋に関係者なんじゃねーかって気がするが。 8thの時はわざわざ来たお客さん入れるために、某大学OB全員 バシルーラしたんだけど、結構大量に出ていったぞ。
677SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 23:14:14 ID:iojqOb5h
スターソルジャーの再現方法がたまらんかったw
678SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 23:16:43 ID:ur9TQg13
ラストエリクサーレポ


1.序曲のマーチ
 DQ5版か?詳細不明。

団長による紹介中に間奏曲w

2.マリオメドレー
 地上→水中→地下→地上→GAME OVER
 これだけ見るとオケ版みたいだが、さらにアレンジが加わっていて、地下にドラムが入る。
 コインを何枚か取っていたが、1upはせず

3.ファミコンレトロメドレー
 ドルアーガの塔→チャレンジャー→ロックマン2
 …らしいが、ぜんぜんわかんねーよ!w

4.クロノトリガー
 これは未プレイなのでよく分からなかった。
 13曲ものメドレー


休憩(PAUSE)
出演者も舞台上でピクトチャットw


5.ゼルダの伝説
 神トラより
 ゲーム開始のイントロ・タイトル画面→データ選択→地上(メインテーマ)→迷いの森→闇の世界→ハイラル城→ボス戦→ダンジョンクリアのファンファーレ

6.吹奏楽組曲「Final Fantasy 6」
 プレリュード→予兆(後半)→ティナのテーマ→メタモルフォーゼ→決戦→幻獣を守れ!→ガウのテーマ
 仲間を求めて→邪神の塔→妖星乱舞(第4楽章)→蘇る緑(後半)
 途中の順番はあっているかどうか微妙


アンコール

・FF6より、アリア
・ドラクエより、レベルアップのファンファーレ(Tp2本)→序曲のマーチ
679SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 23:18:13 ID:ur9TQg13
ラストエリクサーウィンドオーケストラ
この名称にならなかったら、「メガンテ吹奏楽団」


どちらがよかった?w
680SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 23:43:01 ID:0l82C5N3
なんつー正反対の候補だよw
個人的にはメガンテ
681SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 00:06:30 ID:K7Ew4UzE
>>678訂正


5.ゼルダの伝説
 神トラより
 ゲーム開始のイントロ・タイトル画面→データ選択→地上(メインテーマ)→迷いの森→マスターソードを抜く音楽(指揮者の棒が抜いたときのポーズw)
 闇の世界→ハイラル城→ボス戦→ダンジョンクリアのファンファーレ
682SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 00:34:16 ID:pNOY/Tki
FCB9th セットリスト
【1面ハイパーディレクテッドステージ】
●超時空組曲「小任天堂メドレガ」
スーパーマリオブラザーズ3 NEWスーパーマリオブラザーズ スーパーマリオワールド
F-ZERO 新鬼が島 シムシティイ ピクミン
●超大交響的円舞曲風序曲「ハドソンのメドレガ」
チャレンジャー ナッツ&ミルク ロードランナー バンゲリングベイ チャンピオンシップロードランナー
スターフオース プーヤン バイナリィランド ボンバーマン 忍者ハットリ君 スターソルジャー
高橋名人の冒険島 迷宮組曲 ドラえもん ミッキーマウス ヘクター'87 ボンバーキング
桃太郎伝説 サラダの国のトマト姫

【2面チープ&マニアックステージ】
●たけしの挑戦状
●殺人事件メドレー
ポートピア連続殺人事件 北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ さんまの名探偵
新宿中央公園殺人事件 ミシシッピー殺人事件
●ルート16ターヴォ(悪霊の神々)
ルート16ターボ+DQ2メドレー
●ヒロインメドレー
カイの冒険 シティコネクション サイコソルジャー 奇々怪界
中山美穂のトキメキハイスクール ワンダーモモ チーターマン2 ときめきメモリアル

【3面シンフォニックステージ】
●アクトレイザー
10曲ほどのメドレー
●ファイナルファンタジー4
ほぼ全曲メドレー(チョコボの森関係のみ省略)
683SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 13:19:59 ID:fEEqRD9p
>>682
684SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 16:02:15 ID:TPbXzpUl
ファミコンバンドって腕前的にはどうなん?
前どっかのアマチュア楽団聞きに行ってあまりに下手だったからあまり良い印象ないんだけど・・・。
685SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 17:16:22 ID:80id7zHk
>>684 質問する前にサイト行って音源聞けよ馬鹿
686SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 20:03:35 ID:Q4iah0X2
FCBいってきた。
なんつーのかな、久々に心から爆笑した。
たけしの挑戦状とハドソンは絶対ニコニコにあげてほしい!
最後のテトリスメドレーも泣いた・・・
687SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 21:04:27 ID:LxZxlcaG
高橋名人最高だったなww
688SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 21:44:08 ID:s1AgTMbp
高橋名人やってたパーカッションの人の、
スティールドラムで演奏したスーパーマリオワールドには感動した。
あれも是非動画希望。
689SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 23:01:45 ID:Q/Q3suaK
今回スペランカーやらなかったの?
690SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 23:10:09 ID:fEEqRD9p
>>689
アンコールでやったよ「アイレム 発光ダイオードメドレー」
ジッピーレース、スペランカー、スクーンと…なんだっけ?
もうひとつのアンコールは「テトリスメドレー」だった
691SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 23:15:02 ID:FxQ6Shqc
>>689
FCB? FCB9ならシークレットとしてスペランカーやったよ

今回初参加だったけど、最高に面白かったよ
アンケートとかもコネタがきいててよかった
10あればまた行きます
692sage:2008/10/14(火) 04:15:10 ID:62RiNUPt
同じく
693SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 07:40:19 ID:DbrgqqiS
最近こういうゲーム音楽コンサートとかライブとかに興味を持ったんだけど、
情報を集めようとしても既に終了してたりチケット取れなかったりってことばかりです。
よかったら、定期開催してるコンサート・ライブ系ってどんなものがあるのか
主要なものだけでいいんで教えてください。
694名無し:2008/10/14(火) 08:19:15 ID:n6mvzPYO
>>690
10ヤードファイトもあった
695SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 08:58:49 ID:b4p5tQFo
>>693
このスレを最初から読め
696SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 11:10:49 ID:fm+ziWkx
今回II魂のチラシが入ってたけど、SaGa2やるって書いてあったからた〜のしみ
697SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 21:43:12 ID:34rd2OAv
FCBのことブログに書いたら、「FCB」「ファミコンバンド」とかで検索数増大してワロタw
関係者必死だなw
698SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 00:17:25 ID:RuvFw5z0
別に必死じゃないだろ。どこが必死なのか説明してみろ。
699SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 00:32:49 ID:8CxLSpbM
行けなくて、行った人のレポート探してるという発想はないのか
700SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 10:31:16 ID:CUQJkZR8
そりゃ必死だよ。
次回をもっといいものに出来るようにする美しい必死さだと思う。
701SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 18:24:50 ID:q0r4N/RN
俺見に行ったけど、追体験するために他の人のレポート見まくりだよ
関係者でもなんでもない
702SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 22:03:15 ID:XwLUmBC+
関係者だけど、現実に戻ったことを信じたくないから
ひたすら検索してレポート見て自分をごまかしてる。
703SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 22:18:26 ID:ixvH97go
>>699
それ関係者じゃないだろ。アホか。

>>700
それは分かる。だが、>>697の書き方にはバカにした響きを感じた。
704SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 00:08:34 ID:XbDVwoXG
オレもmixiに感想書いたらメンバーの足跡北。
必死というか逆に嬉しかったけどな
705SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 02:06:12 ID:wvCHcqYn
>>703こそ>>699をバカにした響きを感じるわけだが

というかなんで>>703のレスは、
レポート検索してるのが関係者だというのが前提になってるの?
706SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 02:06:47 ID:wvCHcqYn
ちと訂正
「関係者だけだというのが」ってことね
707SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 06:12:36 ID:czwXWJqF
FCBのFFメドレーの最後の最後一番いいところで何度も咳払い連発してた馬鹿、
そういうときはすぐ出てけ。前から2、3列目あたりで目立ってたので指揮者もちょっとにらんでたし。

他にも奇声を上げる乳幼児連れてくる客もいたり
爆笑しながら見ることもあるライブとはいえ最低限のマナーくらい守れよ
708SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 12:39:02 ID:/7t1D3lx
まったくだ。一度目は百歩譲っていいとしても
二度目も同じこと繰り返すとか非常識すぎる。
せめて少しでも響かないように対策するよな。
小さい子は入場禁止されても文句言えないぞ。
709SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 13:30:42 ID:YR7d00qs
曲終わったとたんに拍手するやつもうざい
710SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 14:52:01 ID:s5g4rxov
>>705
すまん、>>699>>698に対してのレスだと思ったんだ。
>>699>>697に対してのレスであれば申し訳ない事をした。
関係者前提なのは上記の勘違いから生まれたもの。
711SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 15:08:12 ID:KNY5EbaU
>>707-708
えー?FCB程度で何言ってんだか・・・
ガキがわめいたり咳ばらいしたりするのがいるのは当たり前じゃん。
嫌なら有料のコンサート行けよ
712SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 16:24:28 ID:/7t1D3lx
FCB"程度"って…お前失礼なやつだな。
FCBにも聴きに来た人にも。

それに、コンサートのマナーに有料、無料で
違いがあるというならゲーム音楽コンサートは
ほとんど静かにしないでいいことになるぞ。
そんなわけないだろ。
713SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 19:34:03 ID:s5g4rxov
>>711
例え小学生の発表会でも最低限のマナーはある。
何を言っているんだ?
714SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 19:49:16 ID:9fcieKoA
そういえば、2階席で開演前まで餃子食ってる人達がいて凄く臭ってきた…
715SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 20:02:50 ID:YR7d00qs
711みたいなやつってマンガとか映画の中だけだと思ってた
716SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 20:12:22 ID:KNY5EbaU
>>712-713
なんか伝わってないみたいだけど・・・
よりフォーマルな雰囲気のリトルジャックでも、乳幼児の入場も許可しているが、あまりうるさい場合はロビーで云々って但し書きしてあるじゃん
FCBはそういう但し書きも無くかなり砕けた雰囲気で、団員はコスプレだしドタバタだし観客も大笑いじゃない?
笑いは良くて咳ばらいがダメって・・・
完全に内輪ノリというか、仲間内の発表会みたいな感じだったじゃん
そういうところでマナー云々持ち出すのはどうかと。程度問題だが。

>>714
それは本当に許せないな。度を越してる。
でも俺も2階席に居たけど臭わなかったよ。餃子食ってる人も見なかった。
717SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 20:16:25 ID:KNY5EbaU
もちろん但し書きされてないから暴れてもいいとかそういう話じゃないよ。

なんかFCBって他のゲームバンドとは異質だね・・・
批判が許されないというか
バンド自体は明るい雰囲気で楽しいのにファン層がちょっとって感じかな
718SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 21:38:04 ID:thXfUdWn
>>711のどこが批判なんだか
単に人の注意を素直に受け入れられないだけだろ
719SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 22:00:42 ID:uxCGUYxw
>>718
一般的な聴衆マナーのことを言ってるだけだってのに、
>>711をもってFCBへの批判とするのは的はずれにも程があるよな。
>>707 >>708は、

「わざわざ但し書きをしなくても

 普 通 に 常 識 的 に そ れ ぐ ら い 察 し ろ 」

という、ごくごく当たり前で当然なことだと思うんだが。
>>707 >>708ぐらいの愚痴も許されないとは、ずいぶんゆとりを持った時代になったことだ。
720SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 22:16:04 ID:KNY5EbaU
いや、FCBじゃなくて変にマナーマナーとカリカリしてるおまえらを批判してるんだけど・・・
721SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 22:51:06 ID:s5g4rxov
音楽が静かなところでは咳払いを我慢するというのはマナーじゃないの?
人間だから我慢出来ずに出てしまう事はあるけど、ハンカチで口を押さえるとか
いくらでもやりようがあるだろ?現場には行ってないからどの程度の咳だか知らんけど。

笑っていいところで笑うのとは全然違うんじゃない?同じだと思うのか?
722SOUND TEST :774:2008/10/17(金) 06:59:18 ID:ALxwTFsz
リトルジャックに、エターナルアルカディア『リトルジャック』を演奏してほしい。聴きたい。
723SOUND TEST :774:2008/10/17(金) 10:42:24 ID:kfAxjBQx
小さい子は別に泣いてたわけじゃなかったからあまり気にならなかったな。
FCBがどういうスタンスでやってるかは知らないけど。
笑いがよくて咳払いがダメってのは、
2面までの雰囲気と3面からの雰囲気でマナーも変えるか、
というと厳密には難しい気がする。
FCBが怒らないんなら見てる側も怒らなくてもいいと思ってる。
自分も意識の外でなんか困らせるようなことしてる可能性もあるし、
見る側の立場で他人の行動をとやかく言いづらいなぁ。

しかしスレが伸びてもFCB自体の感想が少ないなw
FCBの皆様お疲れ様でした。楽しかったです。
724SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 19:11:24 ID:gBFrDmE2
ところでPlay!注文した人でキャンセルして返金してもらった人いる?
発売日と返金に関してメール送ったら、返金には応じるし、年内には発売するって返信来て、
じゃあ、返金してって返信したらそれ以降音沙汰無しなんだよね・・・
VGLみたいに発売しても収録曲の変更とかありそうな予感がするから様子見したいんだよなぁ
以下、返信されてきたメールの内容

We sincerely apologize for the delay of the release. Please know that the CD / DVD will be released before December.
A formal announcement will be made at www.play-symphony.com.
If you do not want to wait we can refund the money you have paid. We appreciate your patience.
725SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 22:12:50 ID:1Uxb8arO
>>724

うげ、9月だと思ってたのに、また発売日延びたんだ
Shop の Review も酷いもんだね

ttp://playshop.playevent.no/catalog/product_reviews.php?products_id=28

返金をお願いしても返ってこなさそう...
もう諦めの境地
726SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 01:47:43 ID:fJawWplP
ちなみに・・・こっちでは11月1日
ttp://www.music4games.net/Music_Display.aspx?p1=688
日本の各社が著作権持ってる楽曲はCD化相当苦労してるみたいね
3枚も注文するんじゃ無かった
727SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 13:58:14 ID:yAjorTEf
>>726
転売屋乙
728SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 06:58:04 ID:ARdgnV/Y
コスモフカイの曲目やばいことになってるぞ
729SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 08:47:33 ID:25hz2CE/
ゲーム離れはじまったな
730SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 10:10:06 ID:liDjpSqn
一応ゲーム音楽を「中心」に演奏する楽団って書いてあったのか。知らなかった
ゲーム音楽以外演奏するなとは言わないが、需要からかけ離れてるのは確かだろうな
FF6のオペラって誰が歌うのかちょっと気になってたが
これ以上ゲームから離れるようなら欠席するかな
731SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 10:17:23 ID:iDOFP+xU
なんでみんな6のオペラがやりたいんだ・・・?
732SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 11:52:31 ID:7jNCTKW3
需要てw
まぁアンケートとかで一般曲もやるように要望があったんじゃないかなぁ
ゲーム楽団とか最近インフレ気味だし、個性を出そうと頑張ってるのかも・・・
前回より客が減って思いなおすかもしれんけど
733SOUND TEST :774:2008/10/26(日) 11:00:27 ID:aBV8IQCY
コスモスカイは設立当初から環境音楽って書いてあったよ。
ゲーム音楽って他のジャンルとコンサートで共存できないのか?
アニメ音楽なら大丈夫とかあんのかな。
エロゲとコンシューマーとアニメとかは一緒にやるとこあるよね。
734SOUND TEST :774:2008/10/27(月) 19:25:28 ID:B/xCjvIw
>>731
みんなって誰?
735SOUND TEST :774:2008/10/28(火) 10:14:07 ID:+WLWEJLt
まあ、第一回は団の名前広めたり、集客目的で有名どころばっかり演奏したんだろうな。
きっとゲーム音楽も一緒にやるだろうし、行くかは他のゲームタイトル次第かな。
俺はあのナルシストギターが今年はどんな演奏するか今からため息だ('A`)
736SOUND TEST :774:2008/10/28(火) 12:12:38 ID:uhOn4Fx0
でもあのギター君もクロノの演出だけはよかったと思うんだぜ
ちょっと溜めすぎで早く進めろよ!とも思ったが
737SOUND TEST :774:2008/10/28(火) 15:01:13 ID:RszfxVTO
>>735
事実かどうかは知らないけど、その人、その後退団して今はもういないって聞いたよ。
738SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 00:09:18 ID:xXcahAwx
PRESS STARTの上海公演は30日だったっけ?
誰か行く猛者はいるか?
739SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 20:32:34 ID:9IkaLtZI
PRESS START本当に上海でやるのか
上海でやるなら日本でもう一回やれよ・・・
渋谷で上海でやるって言ったときの会場のあの引きっぷり見て
考え直してくれるかと思ったのにな
740SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 20:52:50 ID:oOSQKYor
本サイトで上海公演について触れてるけど、リンク先テキトーすぎだろw
741SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 23:35:56 ID:cb4RkXZ9
「ここでなんと、PRESS STARTについて、重大な発表があります!」
「…どこまで言っていいの?」
「全部言っちゃってくださいW」

…ああ、このやりとりを聞いた時のワクワク感を思い出すと、涙がでそうだ。
742SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 01:04:42 ID:924gofGw
>>740
ツアーサイトワロタw
自分で手続きして上海来いってかw
743SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 22:08:30 ID:klln2tQA
海外公演、しかも上海とかほんと誰が得するの?って感じだよ
普通に国内での公演回数を増やすとかだったらよかったのに
会場のドン引きぶりは当然だと思う
744SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 22:39:24 ID:kXgQzq+G
なんていうか、海外でやっちゃったらPRESS STARTじゃなくなるよな。
国内でさかんにしようって趣旨じゃなかったのかよ。
745SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 23:40:51 ID:z+quEms/
まぁいいじゃん、中国でやれば中国人が食いつくだろうし
日本にはPRESSSTARTしかないわけじゃないんだから
ゲーム楽団もずいぶんできたし
746SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 13:15:22 ID:ezkzHyoE
盗撮DVDが出回ったらゆるさん
747SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 23:22:07 ID:AOYOYn20
PRESS STARTには失望。関西は無視でチャイナですかそうですか・・・・。
西の人間は捨てられましたな;;
748SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 09:47:39 ID:e2xnh01Z
イスラム系の人並の被害妄想力
749SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 10:15:43 ID:Z0o/YRB+
関西人はこれだからw
750SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 10:51:18 ID:VJCbmmhB
去年の関西は入りが悪かったからな。
751SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 11:04:24 ID:cbfu9Gto
てか去年音酷かったよな
今年は最高だったけど
752SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 15:51:49 ID:fDEg2mfu
PRESS START 上海の映像出回ってるなやはり、、、、/( ^o^ )\
753SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 15:55:03 ID:LEifgBMD
張れ
754SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 17:50:41 ID:boVUosWU
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>753
755SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 18:37:19 ID:vvaDWhA3
張ってくれ
756SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 18:54:04 ID:4Ta6FQw8
竹本氏のブログには、「今回私はゲスト出演のみです」ってあったけど、それ
以外は誰が指揮したんだろ?
757SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 00:30:27 ID:nObMfmYc
もうやったのか。早いな。
まぁ儲からなければ公演の維持も難しいし、否定はしないわ。
まぁ二度と「日本のゲーム音楽を盛り上げたい!」
とか戯言を抜かさないで欲しいが。
758SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 13:46:44 ID:yqMCrT2u
↑と戯言を抜かす族がひとこと
759SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 20:10:03 ID:MW003ZjT
「日本のゲーム音楽」を(世界中で)盛り上げたい

というトンデモ解釈かもしれんぞw
760SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 21:02:06 ID:mhS27ifh
海外じゃゲーム音楽コンサートは結構あるのに日本はほとんどなくてうんたらかんたら
ってのがプレスタの基本理念だとばかり思ってた
いつの間にか>>759にすりかわったのかそれとも初めからそういう意味だったのか…
761SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:41:50 ID:VpkyIv5j
上海公演に至るまでの経緯をコメントしてもらいたいな。
762SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 03:59:33 ID:SDffFrq6
十分盛り上がったから海外でやろうってなったんじゃないの。
国内は正直飽和状態だと思うけど。
763SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 10:58:07 ID:BzD7uDGp
アマチュアでこそ賑わってるけど、プロはこれとすぎやんのコンサートくらいじゃないか
764SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 03:13:54 ID:fjvywWDC
>>761
去年の上海公演が結構好評だったんじゃないかな
去年のは動画で全部見たけどなかなか盛り上がってた
765SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 21:58:03 ID:nZbURGWy
去年も上海でやってたのか!それってPRESS STARTの名前で?
766SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 01:52:16 ID:6SnXnSZ2
去年も上海でやってたとは、初めて聞いたぞ
767SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 17:47:27 ID:uSF1nFs0
そもそもしてない
768SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 14:41:08 ID:Erg8WhzA
>>724
超亀レスだけど。
今はドル安だから返金してもらっても結局損したことになるし、
もう現品が届くまで待つことにした。

これで発売したら「いつ振り込んだの?お金貰ってないんだけどwww」
とか言われたらキレる。ありそうで怖い。
769SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 09:40:55 ID:abgt3Pis
頼むから着てくれーーー
770SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 20:36:27 ID:hU5SOVbl
ファミ通桜井連載読んだ
上海は1.4倍か...日本人は同じ日本人からすら舐められてるのか
771SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 23:57:34 ID:IpEOG70I
自分もファミ通読んだ。上海から誘致を受けたみたいだね。
でも、読んだあとになんか淋しい気持ちがわいてくるな。
日本公演ではリフレッシュできないのか…
772SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 13:54:27 ID:bBeEZoyK
誘致を受けりゃそりゃ行くだろうよ。
恨むならゲームに冷たい日本の行政を恨むんだな。
773SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 17:52:32 ID:s/TtM2aR
age

ttp://www.gentleecho.net/info.html
こういうのって紹介あり?
774SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 22:18:21 ID:j7ZhEPUz
>>773
さっそく申し込んでみた。ポドールイ期待
775SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 00:15:18 ID:x9jw3ffn
>>773
eプラスでもう売ってる?
検索に引っかからん
776SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 00:52:14 ID:C133P54n
>>774
どっちのサイトも申し込みまだじゃないの?
777SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 02:08:24 ID:IXYzczdv
19日のライブはサイトで受付中、2月のは20日から発売だったはず
778SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 18:37:05 ID:k7aJwC67
いいもの教えてもらった
ありがとん
779SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 22:01:11 ID:W3zfkKiL
ここで教えてもらわなかったら見逃すところだった
ありがたや
780SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 00:45:13 ID:rjfKWM+c
イトケン好きなのでマジで嬉しい
良い情報アリガトウ
781SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 19:21:27 ID:N8mmHoxW
イトケンの新曲が聴けるらしいけどCDでも出して欲しいね
新曲心待ちにしてたけど遠すぎて行けやしない
782SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 17:20:06 ID:399xSmM8
CDといえば、Distant Worlds music from FINAL FANTASYが日本の尼でも発売されるな〜
importって書いてないから、ジャケが日本語になってるのかどうかが気になる
北米尼で買ったけど、片翼のコーラスに違和感ある程度ですごく良かった
783SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 23:56:20 ID:KwMI+hTC
アマゾンって言うか普通にスクエニから発売だろ
784SOUND TEST :774:2008/12/23(火) 19:52:31 ID:lkzzyCUl
【12月22日 AFP】数々のゲームのテーマ音楽をオーケストラで奏でる「ビデオゲームライブ(Video Games Live)」が18日夜、
パリ(Paris)で初めて行われ、会場のコンサートホールには3000人あまりが詰め掛けた。

 41人編成のオーケストラと歌手や俳優25人が、
ビデオゲーム初期時代の「ポン(Pong)」から「スーパーマリオ」「ワールド・オブ・ウォークラフト」までを一気に演奏した。

 会場の巨大なスクリーンには「スーパーマリオブラザーズ」のマリオや「ゼルダの伝説」のゼルダ姫らゲームの登場人物が駆け回る姿や、
人気オンライン戦争ゲーム「ワールド・オブ・ウォークラフト(World of Warcraft)」の名場面が映し出される。

http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2552212/3631151
785SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 00:14:59 ID:OjpIP41c
日本でこういったイベントもっとやらないんだろうか
786SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 00:25:30 ID:KO1UR3MF
会場利用料が無駄に高いんじゃね?
787SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 16:42:30 ID:VmukWZMB
外出?

【東京ファンタジックブラスバンド 第3回演奏会】
開催日:2009年3月21日(土)13:00 開場 13:00 開演
会場:曳船文化センター(京成線・京成曳舟駅下車徒歩1分)
入場無料・全席自由
曲目:スーパーマリオブラザーズ3
   MOTHER2
   FF DQシリーズ
   クロノトリガーより 魔王決戦    その他多数

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5638641
788SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 17:47:01 ID:9MmFAWcI
ニコ動で宣伝か
見苦しいな
789SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 17:55:20 ID:nwJHH9Ok
こういう使い方は良いと思うよ
会場が自宅からかなり遠いので行くにはちょっと躊躇するが
790SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 00:46:48 ID:0OLe5rjN
大晦日人いねー
と思っていたら年明けてしまった
皆さん今年もよろしく
791SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 09:16:12 ID:V5xwgCJ9
プレイCDマダかよー、最初の発売予定から半年経つぞーー
792SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 11:52:05 ID:mYBtSfHB
今週出るぞ
793SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 01:30:54 ID:xu5GEDTa
何プレイCDって、どこかの演奏会のDVDみたいなもの?
794SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 02:02:40 ID:CPtT5e26
リトルジャックソのじゃないのか?
795SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 07:48:06 ID:6Ww4hH+E
>>792

みてきた
今度こそマジっぽいね
しかし発売が遅れたことには一言にも触れてないのが凄いな

>>793
>>1

ttp://playshop.playevent.no/catalog/index.php
796SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 17:33:48 ID:tx58ChnM
797SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 08:29:11 ID:W2IcRwxG
クロノとかゼルダとかが聞きたくて買ったけど、すごく不安だ・・・。
Video Games Liveみたいな事になってたら最悪だな〜
798SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 20:22:16 ID:um9r8CvN
Dear PLAY! Fan,
 
Thank you for ordering the PLAY! Symphony Live CD and bonus DVD, and the patience awaiting the record.
 
The recording is now finalized and is being shipped. You will soon receive tracking information to track the delivery to you. We have also strengthened our costumers support to better serve you in the future.
 
To listen to previews of some of the tracks, please go to: http://playshop.playevent.no/catalog/product_info.php?products_id=28  You can also see clips from the DVD in the promo at: http://www.youtube.com/watch?v=iMGGoupD0Zc
 
For news on the show check the PLAY! website; www.play-symphony.com.
 
We wish you a pleasant day and hope you will be satisfied with the record!
 
All the best,
PLAY! Symphony Webshop
 
799SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 20:18:38 ID:dHU596bQ
800SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 21:25:06 ID:vl4Js1Pj
800
801SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 21:25:53 ID:vl4Js1Pj
801
802SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 23:35:52 ID:uRd6BTWu
>>798

まだ届いてないけど、今度こそ信用してイイのかな〜

届いた人います?
803SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 00:39:57 ID:8c37nmG2
これで確定かも

トラックリスト (vgmdbより)

01 PLAY! Opening Fanfare
02 Commodore 64 Medley
03 Castlevania
04 Sonic the Hedgehog
05 Crono Cross
06 Silent Hill 2
07 Halo
08 Kingdom Hearts
09 Battlefield Featuring Rony Barrak
10 World of Warcraft
11 The Elder Scrolls IV: Oblivion
12 Guild Wars
804SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 09:08:21 ID:A++lm1zS
おおおおやっと来るカー!!
いつ発送してくれるんだ!!!
805SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 20:51:01 ID:xvbMIYsj
>>803
とりあえず、クロノクロスが入ってくれたおかげで
安心して死ねる!
806SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 14:02:55 ID:6Kzdip5+
ここであんまり話題になってないけど
FFTオケが某ブログで紹介されてた

>11月22日の演奏会は、「星の調べ」としては2回目。
>場所は立川にあるアミューたちかわで、現在もメンバー募集中とのこと。
>立川なら俺の家からも遠くないし、入場料は無料だから俺も行くぜ!
>フルオーケストラのFFTは是非一度聞いて見たい。
807SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 13:49:28 ID:6oadorTe
某とか言われても知らんがな
808SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 17:14:32 ID:Z/uJcAMQ
ttp://hoshirabe.info/

これだな
809SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 07:57:43 ID:2MeFIplB
FFTは入場無料だけど、帰りにカンパ募るよ。
810SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 11:59:31 ID:LK8egg9O
あれ1年以上前から宣伝してるけど、FFTに興味無いからどうにもなあ
811SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 13:08:46 ID:DoGudjMh
FFTやった事無いから俺もスルーだった
812SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 18:04:56 ID:KZsfyxnX
>>809
カンパかぁ〜
気持ちは分かるけど、他の団体がやっていないだけに気になるな
813SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 23:38:56 ID:tiHRGBPp
いい演奏だったら俺はカンパしとくよ
814SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 00:01:42 ID:Wod+7Xtf
FFシリーズじゃなくてFFだとやった事ないって人も居るからな・・・
俺もだけどさ
815SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 18:30:43 ID:P1JQKltD
演奏会費を何らかの形で取ると、
曲によりJASRACとか権利元という魔物が動き出すんだけど、
カンパってそういう料金にカウントされないらしい。
ほかの団体がやってないのはこの辺を意識して
面倒を減らしてるんじゃないの?
816SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:00:28 ID:WRRJrMqd
FFTにカンパするくらいだったらリトルやFCBの方に…と思ってしまう。
まったく聞かされてなくて出口でいきなりカンパ箱持ってるものだから
ちょっとあっけに取られたというかなんというか。
817SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:08:01 ID:Hw9MttQs
発送キタキタキタキタ
818SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:21:49 ID:9s1JAwof
同じくキタ 
16日発送なら早けりゃ今週末には着きそうだ
819SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:53:33 ID:2uBfJK91
アマチュアゲーム音楽楽団の入場料を比べてみると

II魂 無料
ファミコンバンド 無料
ルセッタアミュゼ吹奏楽団 無料
東京ファンタスティックブラスバンド 無料
ラストエリクサーウインドオーケストラ 無料
Game Addict's Music Ensemble 無料
星の調べ 無料
リトルジャックオーケストラ 無料→次回有料
オータムリーフ管弦楽団 945円

一つだけ異質だな
820SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 00:09:45 ID:9nHti+vp
いや、FFTはやれ。
そして曲も聴け。
後悔はしないぞ、多分。
821SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 00:26:39 ID:vCXVIO+X
今年の11月22日ってえらい先だなオイw
822SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 08:45:07 ID:Z2peiVt1
>>815
演奏会費なんて取らなくても著作権は許諾を得て演奏しなきゃダメだろ。
タダなら無断で演奏していいなんて事があるはずがない。
823SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 09:04:08 ID:7LSHq8nd
文化祭等で演劇の上演や音楽の演奏などを行う場合には、原則としては上演権や演奏権等が働くことになり、
著作権者の許諾を得る必要がありますが、

(1) その上演又は演奏等が営利を目的としていないこと
(2) 聴衆又は観衆から鑑賞のための料金を取らないこと
(3) 演奏したり、演じたりする者に報酬が支払われないこと

という3つの要件をすべて満たす場合には、著作権者の許諾を得ずに演劇の上演や音楽の演奏をすることができます。
824SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 09:06:07 ID:7LSHq8nd
825SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 00:34:20 ID:G4szIJ0d
カプコンやコナミは演奏すると通達来るんだよな
826SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 01:46:29 ID:JUMGSxLr
演奏自体は>>823のとおりだけど編曲や楽譜つくるのは
それとは別の権利だからね。
われらがすぎやまこういち大先生なんて
同じ楽譜をほかの楽器で読み替えて演奏することすら拒んでる
827SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 01:59:37 ID:LKFiVFGs
去年のリトルジャックが編成にない楽器を使ってたぞ
828SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 19:35:54 ID:Qedjppq9
そういや毎年ドイツでやってるゲームコンサートは今年スクエニだってね。
まぁ行けないからあんまり関係ないけどさ
829SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 14:56:44 ID:fQHtT1iz
>>823
>>826の言うとおり。
無許諾の場合は編曲して人前で演奏した時点でアウト。
ゲーム関係の団体ってちゃんと申請してんのかね?怪しいもんだ。
一斉摘発とかあったら全滅じゃね?w
830SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 16:04:16 ID:IRhl6xVB
↑著作権理解していない馬鹿↑
831SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 16:13:33 ID:nNjF9MQv
>>829
「やめてね」って言うほうがダメージがでかいんじゃないか。
無料でやってるのをわざわざつぶしたところでイメージダウンにしかならないし。
PLAYみたいにCD作って売るとかになると別だけど。
その辺でリコーダー吹いてる小学生を叱るようなもんだ
832SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 18:00:56 ID:PTjxHgAo
催しで音楽かけると罰金取られる日本だからリコーダーでも十分在り得るな
833SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 19:12:19 ID:o9CgJgea
同人誌みたいなもんじゃないか?
絶賛お目こぼし中。
834SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 00:31:03 ID:YT/SsemA
金儲けに使ったり著作者に損害与える真似しなけりゃ
何してもいいよと言うのが法律の現状
835SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 01:01:43 ID:37+ADgSz
でも損害って精神的苦痛も損害だからねー
正直、ダメって言われたらやめないとまずいんじゃない?
確かに著作権は経済の話しかしてないけどさ。
836SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 07:30:46 ID:iwGnz3DS
今更ですけど、>>174のCDをオク以外で買えるところってないですか?
やっぱ入手困難なんですかね・・・
一応、legalsoundsっていう海外の音楽配信サイトでmp3が買えるっぽいんですけど、
そこ利用したことある人います?
837SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 08:18:59 ID:rRxehQXi
>>835
所詮タダでやってるアマチュアのやってる事なんだしそれに
気に食わないからNGとか食ってかかるプロは嫌だなあ
何するにせよ一度JASRACや著作者には話し通した方がトラブルにはならないかもね
本人がゲストで来る場合もあるしw
838SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 22:26:26 ID:37+ADgSz
>>837
本人がゲストで来るようなところは、
実はアマチュアなようで半分プロなんだと思うぜww
それ以外もお忍びで来てるかもしれないけどね。
839SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 04:31:35 ID:vb/u99qh
前回リトルジャックの演奏会に来た作曲者だれだっけ?
840SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 04:39:49 ID:6RJdahJi
コスモス会そろそろだな
841SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 07:05:03 ID:r6FBDamQ
>>839
ギャル男
842SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 08:46:03 ID:+LAk4ZQi
リトルジャックの今度の演奏会は有料になるらしいな
CDも出したいみたいなこと言ってた
843SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 10:43:28 ID:FeZV94dF
年末くらいには〜みたいなこと言ってたけど、そういや発表とか特に無いな
難航してるっぽかったし流れた可能性もあるか
844SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 14:50:46 ID:XL7hHL8u
>>840
あと1ヶ月くらいなのに情報がなかなか出ないな。
大丈夫なのかね。中止とか?w
845SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 16:36:32 ID:aMD46CHp
play!届いた!DVDはダイジェストで20分くらいなのか。
DVDの方に著作権の都合で収録できなかった曲を期待してたんだけどな〜
846SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 20:24:05 ID:zYRcNR5n
うちには届かんぞー!!
847SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 20:37:58 ID:lGBdnBFB
また税関で止められてたら泣けるwwwww

>>845
で、で、感想は?
848SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 14:52:58 ID:AF+pXKLd
>>847
若干ノイズが気になるけど、コンサートの録音だから許容範囲
クロノは消せない想い〜時の傷跡のメドレー 若干テンポずれてる。
オブリとかギルドウォーみたいな、あんまり期待とかしてない曲が良かったと思う
梱包は予想通り雑だから1枚だけ買った人はケース割れは覚悟しておいたほうが良いと思う。
メディアがRな点とラッピングされてないのはびっくりした。ジャケはなんかかっこいいw
849SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 20:41:34 ID:EO6w3uaB
>>8465
いいなー!!頼んだの半年以上前だけど、ちゃんと届くのかなコレ。
パソコン買い換えたんで、注文しましたメールなくしちゃったよ。
届かなかったらどうしよ…。
850849:2009/01/28(水) 21:05:44 ID:EO6w3uaB
と思ったら届いてた。
梱包がプチプチだったのに本当に割れてた。
海外で買うとこんなもんかって感じだから気にならないけどね。

WarldWarCraftのお姉さんの顔にびびった。
851849:2009/01/28(水) 22:10:49 ID:EO6w3uaB
クロノクロスは確かにテンポがズレてるね。
原曲の雰囲気には適わないと思った。次回に期待。

それよりも、初めて聴いたbattlefieldがすごく気に入った。
リピートしっぱなしだ。
852SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 22:48:30 ID:o9dEHFBs
こねええええorz
853SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 23:44:47 ID:7hBsJyqJ
俺もwwwww

くそ、また税関で開封された揚句、テープぐるぐる巻きにされたりしてるに違いない!
854SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 07:21:58 ID:gmYdNNHm
俺もまだだ。
本当に注文していたのか自信がなくなってきた。
855SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 08:49:22 ID:e42FGHYa
クレカで去年の夏頃に決済されているのに未注文だったら
詐欺って言うレベルじゃねーぞー!
856SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 11:58:36 ID:uN3LTo97
>>855
とりあえずログインして、オーダーヒストリー確認はしてみたら?
到着済みだけど20日にメール来て、
01/20/2009 Delivered Sent by DHL Priority 16.01.09. が追加された
857SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 12:36:39 ID:X9NjPG6A
>>856
アカウントのパス忘れちまったよー!
来月になっても来なかったら英語で問い合わせるか
858SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 21:01:30 ID:EY+x1xra
やっぱダメだ久石パクリのトリガーがピークだわ
今のやつはガーンとくるものがない
859SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 21:31:33 ID:DuAX9aCk
>>857
パスワードは再発行できるぞ。
ログイン画面の下をクリッコだ!

そして確実に注文して発送もされているのに
今日も届かない俺。
こんなに遅れたんだから、エクスプレス発送にしてくれればいいのにww
860SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 16:43:25 ID:2DGk9Kmw
>>826
すぎやま先生の曲でもJASRACが管理しているものは、
JASRACに申請さえしていれば、本当は編曲しても問題ない。
異論があるなら自社で管理すればいいだけ。
すぎやま先生よりも、管理してる人(スギヤマ工房の人?)
が怖いから皆大人しくしてるけどね。
861SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 00:04:17 ID:4JipVXiY
なんかこのバンドがやるらしいぞ・・・誰か行くかなー・・・
ttp://lowtechson.com/index.html
862SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 00:05:39 ID:cLVDHXRZ
>>860
JASRACって編曲は権利の委託受けてないんじゃなかったっけ?
863SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 00:23:53 ID:WUtNrhSS
2月22日って別のゲームコンサートとかぶる・・・
ただでさえゲームコンサート少ないのにかぶるとか、残念すぎる
864SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 03:10:02 ID:8jHL5VE+
II魂か<2/22
ttp://ii-con.net/?itemid=10
サガ2やるなら自分はこっち行くなぁ…
865SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 06:21:40 ID:PgwFQiVX
今年はPRESSやるんかな?
もちろん日本で
866SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 22:56:15 ID:WUtNrhSS
PRESSはこれから一年に一回は日本でやると思うよ
867SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 10:58:43 ID:GDWma4E1
>>866
サンクス
今年こそは行きたい・・・
868860:2009/02/03(火) 11:12:48 ID:gkkF0FGF
>>862
いや、作曲と編曲の区別をしてないだけ。
原曲通りが強制なら、そもそもそれが難しい一般人は、使用できないことになってしまう。
ネット配信とか素人の発表会とかね。
JASRACは公益法人だからそこは平気。五月蝿いのは権利者とかその奥さん。
869SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 11:26:48 ID:1BmzrZnd
有料のドラクエのコンサートでは必ずといっていいほど
すぎやま先生関わってるからね、そういうことなんだろうな。
つまり次のリトルジャックの公演はドラクエは演奏しなさそうだね、聴くのにお金かかるみたいだし。
870SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 13:05:35 ID:utNSjemt
譜面と曲順を改変したリトルジャックソに先生の曲は演奏してほしくない
871SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 13:28:16 ID:/GfsjSyO
Play!は今日もPendingのまま…
メールしても返信ないし、どうすれば良いんだ…
872SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 23:32:45 ID:EgF+kq7K
>>868
それって結局、すぎやま工房の人がこわいから
すぎやま曲はJASRAC申請とたとこで、
勝手に編曲したらアウトなんじゃないの?
873SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 23:42:57 ID:9AcJeZvm
>>871

今日届いたぜー
6月中旬発注組。
ケース割れてた。
874SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 23:48:44 ID:P/1ihmyw
これ読もうぜ、すぎやまとJASRACの見解が垣間見れる
ttp://sugimania.com/says1.html





それはそうと自分もPlay!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!
クロスとキングダムハーツしか知らねー(´・ω・`)
でも総じて音楽として聴けるからいいや
875SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 23:53:18 ID:U8y0m0tM
うちにも来た
曲には文句は無いが本当にRなんだなあ
想像を絶するクオリティだ…
876SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 12:26:14 ID:UDw3ZyHZ
>>873
同じ時期に注文した自分も届いたー
ケース割れてたー

>>871
PayPalのステータスがpendingなら、支払いが完了していない。
一旦手動キャンセル汁。
877SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 14:05:00 ID:m1UT2LyH
Order History
05/28/2008 Pending PayPal IPN Verified [Completed (Verified; $85.00)]

これじゃだめって事ですよね?
Paypalの履歴では、クレジットカード勘定 完了 ってなってるから大丈夫だと思ってたのに…
878SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 18:23:37 ID:UDw3ZyHZ
>>877
駄目。
completeと出てないと、相手に金は届いてない。
PayPalが金を一時預かりしている状態。
879SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 18:28:16 ID:UDw3ZyHZ
あ、ちょっと待って。これはPaypalでなくPlay!の履歴だな。
早とちりした。
支払完了済みってなってるから
もう一度Paypal支払いに使ったアドレスをセットにして問い合わせてみるとか。
880SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 18:47:56 ID:UDw3ZyHZ
こんな感じで問い合わせてみるとか。

Dear Customer service

Hello,
I ordered "1 x PLAY! Live CD and bonus DVD" on 05/28/2008 (Order #), and made payment by paypal.
However I have not received the merchandise yet.
Kindly check if they were dispatched or not.
If not, I request you to arrange urgent shipment.

Thank you,

(名前)


()内のは、自分のオーダーナンバーとか名前とかをローマ字とか数字で。
(Order #123)みたいに。
Order Information上部に書いてある奴を。
881SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 19:57:04 ID:0WvlPkyI
Play!ってアマでも頼める?
882SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 20:19:26 ID:UDw3ZyHZ
>>881
頼めないみたいだ。
専売じゃないか?
それとも検索方法が悪いのか。


上で3重オーダーしてしまった奴は今どうしているのだろうか。
883877:2009/02/04(水) 21:13:37 ID:m1UT2LyH
>>880
ありがとうございます。
もう一度メールしてみます。
884SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 14:11:25 ID:HfSpACzY
いつの間にかコスモフカイ情報きてるな。
正直グランディアは惹かれる、、、
885SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 20:20:14 ID:GoDgsPA4
コスモフカイ...入ってみたかったんだが、年齢制限が...
平均年齢25ってすごいよね、大学桶のノリなんかなあ?
886SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 23:09:53 ID:snckMW9G
オペラやるとか凄いね、
887SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 00:44:15 ID:slvA6mka
>>885
平均25とかwわけぇw
確かにやってる曲を見れば40,50の人たちは入ってこないと思うがw
888SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 13:26:20 ID:6t2VGh4P
半数が40歳、半数が10歳という可能性も捨てがたい
889SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 00:00:06 ID:0pRFxs6e
playshopの人メール見てないだろ・・・
発送される気配すらないわ
890SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 19:53:15 ID:neQ2qYJe
>>889
>>883の人?
891SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 23:28:21 ID:3ib2RDdE
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=11731&c_num=56
行けない・・・いいなー東京の人は
892SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 23:31:36 ID:/9XsIx4n
オケやるのか・・・ageとく
893SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 23:53:12 ID:0pRFxs6e
>>890
そうです。
"Contact Us"からも、>>798のメールが送られてきたアドレスも、
Paypalの「問題を報告」から進んでいって表示されるメールアドレスも、
返信はもらえず、Pendingのままです。
894SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 00:40:25 ID:mCWK/fOT
>>893
resolution centerからdispute起こす方法は試した?
895SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 00:47:32 ID:mCWK/fOT
支払いから時間が経ちすぎて無理なのか…。
dispute起こすと、すごい勢いで連絡くれる場合もあるんだけど。

レビュー見たら
他にも「届かねーよ」って言ってる人がいるな。

文字化けの可能性も考えられるけど、単にルーズなんじゃないだろうか…。
1週間に1度でもしつこく送り続けてみるしかないかも。
896SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 00:56:15 ID:YgB2iv79
Paypalに問い合わせた時に、
>お客様のおっしゃった取引は2008年の5月に行われましたが、PayPalの争議申し立ての有効期限は、取引発生日より45日以内となっております。
>ただ、「問題解決センター」にて「問題を報告」リンクより、争議と同じ手順にて今回の取引の詳細をご連絡頂きますと、
>弊社関連部署より、お客様および相手の方に自動メールが送信されます。これにより、返金の操作が相手側よりされることもございます。
>
>また、問題を弊社に報告していただくことにより、関連部署にて相手側のアカウントを180日間監視する流れになり、
>同じような問題が違う買い手様より争議の申し立てとして報告があった場合、お客様のケースも再度確認されます。
>今後、取引の際、問題がございましたら、45日以内に「問題解決センター」にて問題を報告して頂けますようお願い致します。
というメールをもらったので、メールに書かれている手順で報告しました。
しかし、未受領で終了になった事で?自動メールが来なかったのでどうなるか・・・
897SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 01:10:30 ID:mCWK/fOT
>>896
とりあえず自分も問い合わせてみるか。

ところで、自動メールが届いていないっていうのはちょっとおかしいような。
そのアドレスちゃんと受信設定できてる?
スパムフォルダにぶちこまれているとか。
898SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 02:03:33 ID:YgB2iv79
hotmailの設定を確認してみましたが、受信拒否の設定は1件(スパム送信者)のみでした。
迷惑メールにも入っていませんでした。
899SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 03:02:53 ID:mCWK/fOT
>>898
ホトメ使ってんのか。
自分がdispute起こした時は、ちゃんと自動メール来てたんだけどな。

さっき自分も部外者ながらplayshopにメールしてみた。
もし万一何か分かったら報告する。
900SOUND TEST :774:2009/02/16(月) 01:55:31 ID:IexO1syg
コスモスカイ見たけどちゃんとゲーム音楽もやるんじゃん。
ただ実用音楽って何だww
901SOUND TEST :774:2009/02/16(月) 01:56:49 ID:EgYDiY4V
純音楽ではない、商業目的の作品
聴きにいくならそれくらいの知識は持とう
902SOUND TEST :774:2009/02/16(月) 07:25:47 ID:IexO1syg
うーん?調べたけどそんな意味合いではないみたいだよ。
常識みたいな顔しないでほしい。
903SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 21:12:16 ID:7IcaDPsp
ttp://www.gentleecho.net/info.html
ttp://egc.txt-nifty.com/blog/2009/02/post-54c4.html
モンハンのコンサートといい意外とやるなー
904SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 01:03:59 ID:WxlyZ84c
ID:IexO1sygみたいなのが日本の音楽業界を衰退させてるんだよなぁ
905SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 01:27:28 ID:I8EXtPB0
実用音楽がわからないだけで衰退する業界ってどんなよw
906SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 01:36:01 ID:WxlyZ84c
コスモス会って千住さんの曲演奏するんじゃないの?
だったらなおさら知ってないと
907SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 07:52:54 ID:03PPRxGO
よくわからんが>>906ってつまらない聴き方しかできなさそうだとは思う
908なんか:2009/02/20(金) 12:30:37 ID:vC19QxhT
あれとるな…
909SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 22:21:33 ID:GpDxNz7x
>>WxlyZ84c
がんばれ
もっとニヤニヤさせてくれ
910SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 22:37:37 ID:WxlyZ84c
単発ID多いな
911SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 08:45:29 ID:rbvoXqFG
イトケンのライブ日アゲ
912SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 17:43:07 ID:BPXHSe0k
イトケンのライブがあったんなんて知らなかったぁぁあ
行きたかった・・
913SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 17:50:07 ID:UTHmS1UW
イトケンライブに行って来るぜ
914イトケンライブ:2009/02/21(土) 18:29:06 ID:rbvoXqFG
道に迷ったのは自分だけでいい
結構一人で来てる人も多くて安心した!
915SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 22:26:23 ID:UTHmS1UW
>>914
俺も迷ったぜ…帝国ホテルまで行ってしまった

熱情の律動が最高だった
まさか、ヴァイオリンでアドリブ部分をやるとは思わなかった

今回行けなかった人、次回も開催されるかもだって
後、PRESS START 2009は夏に開催とのこと
もう選曲に入ってるとか桜井さんが言ってた
916SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 23:09:59 ID:APtvXOuN
>>915
熱情よかったね
すごいテンション上がった

これで2500円は安いな
917SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 01:03:23 ID:QzwXp01x
>>915
桜井さんとのトークもよかった。
熱情もよかったけど、ピアノソロも落ち着く。
最後のロマサガテーマとライジングサンはじーんとしてしまった
918SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 01:09:32 ID:/rSl58VM
トークショウはどんなこと話しました?
あれ、トークショウの内容って話しちゃいけないんだっけ
919SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 01:18:12 ID:tVsFUh9i
桜井さんは「2ちゃんねるには書かないで」とか言ってたなw
920SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 13:11:04 ID:igTcXw5m
II魂に行ってきます
921SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 14:14:02 ID:by+bzNhY
>>920
行けないのでレポよろ〜
922SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 20:59:43 ID:uiqDR/4S
>>921

運営といい曲目といいMCといい客層といい、ゆるーい感じでした
選曲がマニアックなんだよねー
アンコールがRPGツクール3とトランスフォーマーって時点で
他の楽団とは一線を画しているかと
イカしたキャラな団長を応援したい

お客さんはなかなか増えないだろうけど、
それでもいいや、自分たちが演奏したい曲を演奏するぜ!
的な空気を感じた
コスモスカイとは対極に位置するみたいな

魔城伝説懐かしかったなー
今後も通いたいね
923921:2009/02/24(火) 00:03:10 ID:WRvFGGaz
>>922
感想ありがとう!
演奏予定がマニアックで気になっていたけど、
アンコールがまたいい選曲だね。
ついてこれる人が限定されるのがいいなww
アマだし、好きなものを好きにやる、
そういう「ゆる〜い」感じでいいと思うんだ。

次回開催は是非行きたいね。いつだろ?
924SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 00:44:29 ID:Z9MPSb2S
熱血高校が3月に演奏会やるみたいだね。
925SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 07:38:31 ID:qiB3epkM
>>923
2010年2月28日(日)
大田区民プラザ大ホール
詳細未定
だそうだ
926SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 08:46:13 ID:qiB3epkM
>>924
東京ファンタジックブラスバンドと同日か
927SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:03:32 ID:j7e91aPw
>>891
イープラスの抽選申し込みが今日までだった
危うく忘れるところだったよ
ローソンチケットが27日からスタート
928SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:45:37 ID:j7e91aPw
すまん勘違いした、明日までだったな
929SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 23:13:57 ID:m+ptskjX
カプコンのは客ナメすぎ
930SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 00:24:44 ID:m6WDInCT
Play!はもう諦めた方が良いのかな・・・
「発送しないならキャンセルする」メールも送ったのに反応がない・・・
931SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 12:19:04 ID:mwUdSR+b
>>930
反応なしか。こっちもだ。
諦めるにせよ、PayPalにもう一回レポートしておくべきだな。

イタリア人なら2ヶ月くらい放置でも普通なんだがw
自分の長期休暇>>>>>超えられない壁>>>>>>客
だから。
932SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 11:55:39 ID:tjQA9nU7
モンハンってコンサートやるほど曲あったっけ?
933SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 21:45:56 ID:03jpzurM
934SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 21:47:17 ID:03jpzurM
間違えたw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6174443 クロノトリガー
935SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 21:48:01 ID:03jpzurM
クロノトリガーを間違えたww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6174443
936SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 10:41:56 ID:N9k4mP/Q
あったの知らんかった
豊中だったらいけたのに
937SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 22:46:17 ID:1/zgZn7r
>>931
Paypal 「カード会社にキャンセルしてもらうように」
カード会社 「勝手にキャンセル出来ないから、店に連絡を」
カード会社が調査をしてくれるようなので、そっちの連絡を待ってみることにします。
938SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 12:44:18 ID:3rCSuPfs
>>937
おお
カード会社が聞いてくれるなら助かるな。
返金してもらえるといいな。

自分、昔2重課金されてカード会社に電話したが
ドイツ語で店に問い合わせる羽目になった酸っぱい思い出が。
939SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 17:30:50 ID:hS81/36S
コスモス会の第二回公演が迫ってまいりましたな
あれからもう二年近くたつのか・・・
みんなはいく?
940SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 17:39:44 ID:m3QfuaSn
モンハンのチケットがとれた。
当日は泣いたり騒いだりする子供が居ないのをひたすら祈る・・・。
941SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 19:58:17 ID:pSD74Z4U
>>939
行く。何時から並ぶか悩む。
942SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 22:23:30 ID:iEpGqcjQ
お、今度の土曜か。
前回も練馬区民ホールだったよね?
確か50人くらい入れなかったんだよな。今回は大丈夫だろうか。
943SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 01:20:29 ID:NRh1SEsX
>>942
入れない人いたのか・・・入れなかった人はそのまま帰ったのかやっぱり
944SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 13:33:10 ID:FrLPeecO
日曜祝日じゃないと行けないわ、無念・・・ぐふ
945SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 13:38:32 ID:FrLPeecO
前回雨だったよね、それで満員御礼だから
会場時間に現地入りは避けた方がいいよね。
最低30分前にin
946SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 09:42:11 ID:Wb/l5XKG
雨でも満員かー。今回も雨っぽいけど混んでるのかな
947SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 21:40:31 ID:dgkIhuaP
夜だから前回より込みそう
948SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 15:50:56 ID:xqChErgo
おまけの壁紙ショボすぎるwww
949SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 17:25:46 ID:c/kwVgWY
つうか目が痛くなったw
頑張るのは演奏だけにしてくれw
950SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 18:07:09 ID:KcZRN4/q
まさに誰得
951SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 20:00:56 ID:94MLDi/2
今日俺の女友達の団員がロビコンにも注目してくれって言ってたw
曲教えてくんなかったw
952SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 20:02:45 ID:94MLDi/2
明日5時前に並んでやるさw
953SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 16:10:50 ID:byrxmedX
またあのバンドマスターの彼が出てくるのかなぁ
954SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 17:47:31 ID:H61E9TfX
初めてこのコンサートに参加するが、けっこう並んでるな
200人以上はいるか?
955SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 17:49:04 ID:/RuNHmTE
やべー到着が開演30分前くらいになりそう
はいれるかなあ
956SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 17:57:17 ID:hiZWbo7Q
自分も予定より大幅に遅れそうだわ…
現地からの報告全然ないな。
前はいつくらいの時点で満員になったんだっけ
957SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:00:11 ID:H61E9TfX
都合により、開場が18時10分に変更とのこと。
958SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:02:27 ID:/RuNHmTE
>>957
そうなんだ
何だろ
959SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:14:42 ID:hiZWbo7Q
ついた
まだ開場してないみたい
行列は会場から歩道まで伸び始めたけどまだ余裕っぽいかな?
960SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:18:18 ID:H61E9TfX
>>957
うーん、詳しい説明は無かったのでちょっとわからない


さて、18時12分頃に開場したわ。
これを書き込んでいる今現在、ホール全体の7割弱は埋まってる
961SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:26:39 ID:hiZWbo7Q
さっき書き込んだ直後に入場、1階はもう満席かな
ロビーコンサートまたあるんだな
962SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:33:38 ID:/RuNHmTE
今着いた
前回同様混んでるね…
なんとか一階座れたけど
今ロビーからなんか聞こえるな
963SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 18:44:55 ID:H61E9TfX
ロビーコンサートってこれのことか
今はFF6の決戦をやってるわ
964SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 19:42:33 ID:/RuNHmTE
パンフレットのページ順めちゃくちゃだねw
誰も気付かなかったんかな
965SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 20:57:47 ID:/RuNHmTE
司会は前回のギター男?
966SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 21:47:45 ID:/RuNHmTE
オケの音が大きいのか歌手の声が小さいのか、歌が聞こえなかった
967SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 23:21:08 ID:QPcArXw2
コンマスから花束貰った人は何?
968SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 00:28:48 ID:v2NeO7Ej
FFのコンサートって最近はないの?
969SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 00:50:22 ID:+mRCMxRo
マリアの歌声に噴きそうになったw
970SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 01:01:25 ID:obWs04Ka
歌が全然聞こえなかったよ。
どうせならマイクを入れて欲しかった・・・。

バックのオケは良かった。
971SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 01:20:57 ID:nRMrIP+8
演奏中に2回ほど、打楽器のスティックやらバイオリンの弓を床に落として
ガチャーンと嫌な音が響いてたな。あと、ベースがやたら弾けてるなと思ったw
972SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 02:08:02 ID:Ih730WZs
>>967
リアル彼女じゃないかなとおもた
渡すときにほっぺたに顔を寄せてキスするみたいな渡し方だったし
その周辺関係者席なのか、周りもヒューヒュー言ってたしw

>>971
弾けてたよなw
前回のギター男かと思ったけどどうなんだろ
973SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 03:47:21 ID:+bngLu7I
>>969
ちょっとこぶし入ってたよなw
974SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 11:55:25 ID:FLU1l6mH
コスモスカイのスレ立ってたのか。
どう見ても身内が宣伝に立てたスレだなw
975SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 12:32:53 ID:M4f21XSv
なんかピアノの音悪くなかった?
シンセサイザーのほうがまともだったような
976SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 13:18:34 ID:MwK2HT8+
っていうかピアノの音録音が殆どだったろ?
977SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 14:56:44 ID:v9dbjJhS
>>973
ちょっと美輪明宏的歌唱法だったような。

>>976
ピアニストいないのにピアノ鳴ってる!?って思ったけど奥のシンセじゃね?
978SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 17:44:48 ID:xjCVEHjq
リトルジャックのチラシ入ってたね
チケットは1000円で5月からイープラスで販売開始とのこと
安いぜ
979SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 20:57:23 ID:PExvvUZ3
蘇る緑と妖星乱舞だけだと思ってたらかなり豪華になったね
個人的には魔導研究所と邪神の搭も入れてほしい
チケット買えればいいんだが…
980SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 00:34:19 ID:owa48Kne
聖剣伝説とライブアライブはすばらしかった
今までろくなのを聴けなかったから
981SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 08:38:20 ID:n4G1YZFX
>>977
前の方にいたがさりげなくピアノ弾いてたぜ
照明当てればよかったのに

982SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 16:55:33 ID:fpS+1xxc
ライブアライブ良かった。金管が倍だと迫力違うな。
技術的なものはさておきメガロマニアまで聞けて偉く感動した。
983SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 20:39:08 ID:owa48Kne
>>981
いや、正面にピアノ置いてた最初のときね。

しかし、これに限らず無料コンサートだし、
来れない人のために動画配信とかどう?と思うなあ
984SOUND TEST :774
無料でも動画配信しちゃったらまた著作権云々でめんどいことになるんでね?