マザー MOTHER その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
前スレ
マザー MOTHER その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1152095641/

関連スレ・サイト
マザー1+2総合スレッドpart1000くらい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162334720/
レトロゲーム板 MOTHER〜マザーについて語るスレ48
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1169289737/
MOTHER3Wiki
ttp://zapanet.info/mother3/
任天堂公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/index.html
ほぼ日刊のイトイ新聞 - 『MOTHER』の目次
ttp://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html
マザスレの社(2chマザースレ紹介サイト)
ttp://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫
ttp://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのマザー関係
ttp://www.fukkan.com/group/?no=203
2SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 09:10:21 ID:NW/K6Ugn
MOTHER関連CD
『MOTHER オリジナル・サウンドトラック』
発売日: 2004年2月18日
発売元: ソニー・ミュージックエンタテインメント
作曲: 鈴木慶一、田中宏和
編曲: 鈴木慶一
品番: MHCL-341
価格: 2,625円(税込)
(1989年8月21日にリリースされた同名サントラの復刻・リマスタリング版)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?associate=SMO&goods=MHCL-341
『MOTHER2 ギーグの逆襲 オリジナル・サウンドトラック』
発売日: 2004年2月18日
発売元: ソニー・ミュージックエンタテインメント
作編曲: 鈴木慶一、田中宏和
品番: MHCL-342
価格: 2,854円(税込)
(1994年11月2日にリリースされた同名サントラの復刻版)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?associate=SMO&goods=MHCL-342
『MOTHER 1+2 オリジナル・サウンドトラック』
発売日: 2003年8月20日
発売元: 東芝EMI
作曲: 鈴木慶一、田中宏和
編曲: 松前公高
品番: TOCT-25125
価格: 2,500円(税込)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6858
『MOTHER 1+2 midi ピアノバージョン』
発売日: 2006年3月22日
発売元: スカイポート出版
作曲: 鈴木慶一、田中宏和、金津 宏、坂元俊介
品番: SPCD-001
価格: 1,260円(税込)
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/recess/cd/cd.html#mother
3SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 09:18:35 ID:idrLAvCS
4SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 09:41:04 ID:NW/K6Ugn
>>3
MOTHER3+、i売られてたんだったorz
お手数かけてすみません。
5SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 17:30:51 ID:c1SyADnr
おつ
このスレ中でスマティアが録れたらいいね
6前948:2007/02/26(月) 22:34:12 ID:374VAwv0
>>5
カラオケならたった今できた
ただyonosuke重いからなあ

いい音質と悪い音質、どっちを先に聞きたい?
7SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:53:00 ID:nnq4lnTb
もちいいほう
8SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:03:13 ID:AEyy8AbY
>>1
乙!

>>6
mjsk
良い方で
カラオケ板に依頼した人は居るのかな?
9SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 03:12:31 ID:R3fILwrX
>>6
いい知らせと悪い知らせ、どっちを先に聞いた?
10SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:25:40 ID:q8xn7yY3
>>1
乙です
11SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:39:22 ID:0iJoNkj0
前スレで重複スレ建てようとした奴ワロタ


>カラオケ板に依頼した人は居るのかな?

この他人任せで上から目線な言動が独特の違和感。
完成しないことを祈ってるよ(^o^)/
12SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:50:19 ID:AEyy8AbY
>>11
(´・ω・`) すまんかった
俺がカラオケ板に行こうかと思ったんだけど
既に重複してたりするとマズいかなぁ…と思ってさ
13SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:58:58 ID:N2X8/9C2
>>12
意味がわからんな
14SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 16:39:18 ID:VdLLnCwB
とりあえず暫定版を 要望とかあったら言って欲しい
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14659.mp3

歌詞は基本的に前986でいいはず
ただ細かい所で無理があるからな
需要あれば楽譜もうpしようか?

あと、依頼はやっぱり俺がやった方がいいよな
どっちにするにせ歌い手さんとは俺が直接交渉するんだし
というわけで、ごめんな>>12 気持ちだけ受け取る
15SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 19:07:27 ID:q8xn7yY3
GJ
最高。文句なしだ。
16SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 21:54:00 ID:+Mtls8K/
>>14
スゲー!( `・ω・)b グッジョブ
個人的にはこのままで十分で、
むしろ歌(゜凵K)イラネが
17SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 22:27:57 ID:ZndWebSs
>>14
GJ!GJ!
パッションさんもびっくりだよ。
鼻のかみすぎで逝った耳がライフアップγくらい回復した。
18SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 22:58:06 ID:AEyy8AbY
>>14
GJです。
こちらも出しゃばった真似をしました…
19SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 23:30:27 ID:R3fILwrX
>>14
いいねー、GJ
このままBGMとして垂れ流ししてるよ
20SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 08:27:25 ID:CtdGL6wp
>>14
仕事早いな。本職よりデキがいいのはなんでなんだぜ?w文字通りGJ

>>18
全然非があるように思えないんで気にすんな
21SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 14:00:00 ID:ty9f407A
オバケのためのエチュードを楽譜におこすっていう無謀なことをやってみる
22SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 15:05:22 ID:psVQZ49q
>>21
midi提供しようかw?
23SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 16:02:32 ID:dpBe8Spm
>>22
ありがたい
24SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:11:23 ID:mTYNOOEG
既出だったらごめん
平和のテーマ(because i love yo)の声が入ってるバージョンって
どのCDに入ってますか?
25SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:24:56 ID:fbH8/k1s
声が入ってるって何だ?
平和のテーマはMOTHER2のオリジナルサウンドトラックに入ってるけど
26SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:26:43 ID:VluhfEvd
>>24
よく解らないけどHIPHOPの香りがするMOTHERだ
27SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 23:36:42 ID:mTYNOOEG
>>25
垂れ流しすれで聞いた曲。バラードっぽくて、男の子が英語で歌ってるの。
アレンジなのかな。
28SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 23:48:22 ID:ZJ4JJoke
Because I love youに歌詞は無いはず…

俺が知らないだけかもしれないけど
29SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:00:21 ID:xvyfUF4n
オフィシャルには存在しない
30SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:36:33 ID:YH0rz2V4
前スレ231のアレンジはつくづく神だなぁと思う。
今はもう総括DLは出来なくなってるんだね
31SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 02:01:52 ID:ssRkY00a
>>24
そんなのあるのか
数年ここに張ってるオレが聞きたい(´・ω・`)
32SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 06:15:37 ID:GbAVkrqz
俺も知らないな
個人的に外国の誰かが歌詞付けて歌っただけじゃないのか?
33SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 10:43:00 ID:YpxbplnY
>>27
初耳。すごい聴いてみたい
3427:2007/03/04(日) 12:27:42 ID:57ohse2J
VIPでほぼ毎週金曜の深夜1時ぐらいから朝まであるゲーム音楽垂れ流しスレがあって、
そこで聞いた。
リクエストしたら流してくれるかも。
個人的に作った曲ならすごいな・・
35SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 12:33:06 ID:57ohse2J
でも、専門家の人がしらないんだったら
もしかしたら俺の壮大な勘違いかもしれない。
だったらごめんな
36SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 16:12:42 ID:ht11vzMc
来週がwktk
とりあえず公式のサントラにはないからどこかのエロい人だろう
37SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 18:37:50 ID:KVCwcdG/
おい!例のスレでその曲流れるぞ!(多分)
38SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 18:50:36 ID:FFFGkQmV
多分乗り遅れたんだろうなこの時間だとw
39SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 19:13:36 ID:KVCwcdG/
聞いたけど、歌付きとかではなかったぞ?
それとも>>24の聞いたのと違うやつだったのかなぁ
「MOTHER2 - Because I Love You」だったけど・・・

しかし、確かにあれはどのサントラ、CDにも収録されてないやつだった。
どこかのエロい神が作ったものだろうな・・・自分も気になる
40SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 19:35:46 ID:FFFGkQmV
どんな感じの奴?オーケストラっぽいのじゃないよね
41SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 19:54:37 ID:KVCwcdG/
オーケストラっぽかった気がするけど・・・
ちゃちい音源じゃなくて、ホールで聞いてる感じでかなり良かった
また流してくれるといいな〜。
歌詞付きとやらも
42SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 21:49:09 ID:bma7B9py
ttp://nobiyo-f.oheya.jp/discography/cd/gmc2.html
今日流れたっていうのはたぶんこれじゃないかな?
聞いた事ないからよく分からないけど
43SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 22:35:54 ID:FFFGkQmV
多分そんな気がする。
44SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 22:41:17 ID:KVCwcdG/
すまん、それかもしれないorz
そんなCDあったんだね・・・・知らなかった。
嘘ついてごめん
45SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:08:39 ID:Sb/F08uj
>>44
もしそれだとしてもただの勘違いだから嘘じゃないし気にしなくていいと思う
46SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:47:16 ID:qrVwdvAA
>>42
そのCD持ってるが、歌詞なぞなかったぞ
47SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 01:27:54 ID:So2eIRaA
同人じゃないのか?
48SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 02:54:21 ID:5UlRyHwp
そろそろ>>14の話に戻そうか
49SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 08:26:22 ID:pFA34r21
と言われても、やるやつは自分でやればいいんだし。。。
50SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 09:43:13 ID:8iOqk/YE
作るならDTM板あたりに引っ越せよ
正直興味ない奴から見るとけっこううざい
51SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:03:23 ID:VgogsJsf
興味有る身としてはワクテカなんだけどね
過疎ってるし
52SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:03:15 ID:RYaJl+Dh
ドナちゃんワ〜オです!!
53SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:56:26 ID:9caysV5u
本人が歌のオファーは自分でやるって言ってて
あそこまでの完成度だと何もする事がないからね
久しぶりに投下してみようかしら
5414:2007/03/07(水) 18:27:28 ID:WLq0vIlS
ああ、その件なんだけど

カラオケ板ざっと見てみたんだけど、依頼スレ的なものが見あたらないんだよな
というわけで、実は特に進展してないw

前スレで喉の調子がとか言ってた方、直りましたかw?
55SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 20:20:45 ID:ZjbRy+BC
DTM板に依頼っぽいのはあるけどうまく機能するとは思わない程度の過疎り具合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1147825616/
56SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 21:21:20 ID:VtanQSlD
>>54
ノドの調子がどうとかの人です。
まだあんまりよくないというか、
昨日来た寒波で風邪がぶり返してしまいました。
それに色々と忙しい時期なのでしばらく無理だろうなorz

>>55
乙。
・・・確かに機能しないかも。
57SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 01:49:57 ID:2ZND4XBh
ベクトル違うけど昔声優募集サイトみたいなのがあったが
それじゃしんどいか
58SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 09:36:37 ID:ACegrIDC
だから板違いだと(ry
59SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 22:02:05 ID:KjBgAKDo
板違いではないだろ
60SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 12:48:58 ID:FpOHJY5D
いつまでもいつまでもうぜええええなあああああああああ
おまえらの同人ソング作成なんか興味ないどころかうざいだけだわ。目障りだ。
好きな曲が汚されるようで気分悪いわ。とっととDTM引っ越せよ。
61SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 13:19:00 ID:8lkK8OZw
だったら自分から話題を…いや何でもない
62SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 14:08:06 ID:l9H+aw+j
どっちがうざいんだか
63SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 14:59:08 ID:x2tE2nak
なんで2以前のmother信者を糸井が嫌ったのかよく分かるわwww
64SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 16:00:27 ID:ueJ5rve9
>>62
どっちもだろ
65SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 16:46:13 ID:tbMqsKZK
別の話題で盛り上がってる訳でもなく、むしろ過疎なのに
スレで他人が楽しそうに話してるのをみてウザイとか思うやつってww
66SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 16:50:45 ID:RsOg0+ZU
どっちも厨臭いよ
67SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 18:04:56 ID:I0OLskKS
これから新情報が出てくることは恐らく無いだろうから、こういう流れでも仕方ないよな。
好きな曲を延々と語り合うか、リミックスとかをうpするか、こういう流れしか無い気がする。
68SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 02:07:27 ID:oOy+nwy2
荒れるくらいなら引っ越してほしす
俺も興味ないし
69SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 02:15:42 ID:IkdPfjo5
ヘボアレンジ作ってるやつもちやほやしてる連中も何なの?耳腐ってない?
そういう奴らに限って3の酒井の編曲やアレンジ叩いてそう。根拠はないけど。
目障りだから消えてくれないかなあ…
70SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 02:22:42 ID:oOy+nwy2
ほら沸いてきた
俺から見れば火種になってる連中も荒らしてる連中も同じくらいうざいぽ(ヽ'ω`)
俺は好きな曲について雑談してたいだけなのに・・・
71SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 02:40:02 ID:wScSDcw7
最近垂れ流しスレで色々聞いてるが
マザーかかる率高いよ。というかリクすれば流してくれるしね。
改めてマザー曲はイイ(・∀・)!!と実感する。
72SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 07:00:57 ID:p5FJFNh5
3が鈴木慶一らじゃなくて酒井って聞いたときはすごいショックだったけど
よく考えたら酒井もかなりすごいゲーム音楽の人だし、おばけのためのエチュードとか
名曲も多かったよな
73SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 11:50:08 ID:zKeLeqgq
しかしそれがマザーらしいかは別
74SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 14:51:03 ID:zVTIJqDr
3はやってないが1・2は名曲多かったな。2でギーグ倒してからの4曲は最高だわ
75SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 17:54:13 ID:Snvk13CL
3も普通に名曲多いさ

それにあれはあれでMOTHERらしいと思うよ俺は
ただ作曲家が違うせいでちょっと今までと趣向が違うだけ
76SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 18:04:29 ID:x6bVcZoG
個人的におサルの宅急便が一番好きだ
あれは名曲だと思う。

他にもいい曲は3にもたくさんあるよね
77SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 20:55:05 ID:eff/oitK
3もそれなりにいいとは思うが、1,2>>>>>3は否めないわな

78SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 21:14:32 ID:QQH8qd5q
3は普通のゲーム音楽になってしまった印象
他のソフトならそれでも全然良いんだけどやっぱり違和感を感じる
79SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 21:42:00 ID:eeI+yf5y
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     私のところに来なさい。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
80SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 22:53:55 ID:1usmdAQV
>>77-78
剥げ童
81SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 23:53:12 ID:zVTIJqDr
>>79
誰だよ
82SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 23:58:08 ID:eB3kscHI
1,2の音楽の方が好きだからって3の音楽を叩くのはやめようぜ?
3の方が好きな人だっているんだから。少なくとも自分はそう。
人それぞれ自分の好きな方を楽しめば良し。
83SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 01:27:25 ID:2gd7oNLX
>>81
宇宙人(スターマン)、未来人(ブンブーン)、異世界人(フライングマン)、超能力者(PKおとこ)
84SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 17:48:53 ID:KoP5wk96
3の音楽は、別のゲームで聞いてたらもっと良いと思えただろうな
かといってあのシナリオに鈴木慶一が曲付けてもアレだとは思うがw
85SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 18:21:30 ID:aj4cUiXJ
でも糞みたいな映画のクライマックスにかかる曲で泣いちゃったことあるぞ。
小さい頃にマザーの音楽何度も聞いて育って、その上この年になってもこんなスレに
貼り付いてる俺らのような人種は「作品におけるBGMの影響」がかなりでかいと思う
86SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 18:57:20 ID:b4yP8aHF
>超能力者(PKおとこ)
そこは主人公書こうよw
87SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 02:42:58 ID:hedJ/pW+
>86
主人公格の中から誰かを出すと今度はキャラ間の派閥論争が起きる恐れがあるから避けたんだぜ
まあイースターの赤ん坊とかカーペインターとかロクリアとかでもよかったけど


どうでもいいけど敵味方含めてサブキャラでサイキッカーって案外少ないね
88SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 07:51:07 ID:YfrKjZ0j
>>84
3は、MOTHERの出来損ないみたいな内容だからなww
糸井のオナニーゲーって感じで、2の続編とはとても思えない
正直あんな出来なら開発中止のままの方がよっぽど良かったんジャマイカと
思えてしかたない、今振り返ると
89SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 16:41:40 ID:4k6VnlHQ
90SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 17:13:29 ID:AHccqRL5
まーた沸いた
釣りにしても酷すぎだろ…
91SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 02:04:53 ID:M5Gb3gZo
>>88
ここでいう事じゃないだろカス
3好きな人もいるんだから自重しろハゲ
92SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 07:23:30 ID:NmYUJLBx
このスレ面白
93SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 03:22:07 ID:X3pf4I0G
最近初めてマザーやってこの音楽すごい好きになった
携帯の着信にしたいんだがどこで取れる?公式?
94SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 11:55:06 ID:OM9JBIco
任天堂モバイルで取れるけど1+2仕様だった。MOTHER MIDI とでも検索してみれば?直接取れなかったらPCから送ればいいし。
95SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 18:34:50 ID:87yJjdiV
96SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 21:06:35 ID:dTx+0hQ8
>>95
全然知らんかった
いつ放送されたの?
97SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 04:21:37 ID:C/exICQ/
うちの高校の学祭で出たバンドと変わらんレベルだな。
誰一人タメってものを知らなそうだし、バンドのグルーブも一切感じられない。
何でこの人達はプロなんだろ。MCがすげえ面白いとか?
98SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 08:22:48 ID:1kmd1Ipk
どう聞いても学祭の方が上です。本当に(ry トロンボーンのすべり具合はアマどころじゃねえよ!!
CDの方視聴したら他の曲はややマシだが…やっぱ8メロはひどいなw
鈴木慶一や田中宏和と組んだ一方、SAKE・1+2のサントラ・3+をベタボメする糸井のセンスは理解不能
99SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 08:58:14 ID:IELcgjVj
本音と建前ってのがあってな
100SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 19:59:24 ID:tq2LMVbc
というか、かれは貶し方を忘れたんじゃないだろうか
仕事柄。
101SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:50:21 ID:CNQUm9L/
3の曲って、イヤホン着けて聴くと全然違うのな。
今はじめて気付いた。
ドラゴ!?とか、鳥肌たった。
102SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 22:30:16 ID:AfB3cso3
>>94
1+2だと音楽変わってたりするの?GBAならFC音源そのまま出せそうだが
103SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 07:10:55 ID:3O/njTql
>>98
そこら辺の個人サイトじゃないんだから…

>>101
そう言えば、糸井は是非イヤホンで聴いて下さい的な事言ってたな。
104SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 08:03:39 ID:V0/1hPqm
学祭より上には同意しかねるが、確かにこれでプロっていうのは割とアレだな
ただこれなんかよりもiの方でひどい思いをしてるし どうでもいいです

あと編曲に愛を感じない トランペット一本で4分はダメだろw
チェロとかギターなんかもあるんだから、ソロパート作れば良かったのに
105SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 12:40:22 ID:n+b8nVnM
あのお方のテーマってビコーズ・アイ・ラヴ・ユーをメッチャゆがませた曲って
酒井さんが言ってたけどどの辺が・・・
106SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 15:25:38 ID:cFJ+AIaf
>>102
2は全っ然違う。
107SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 16:43:47 ID:IUBkAe2T
GBAの1はお兄さんと戦うときの曲の音が激しく違っててかなりガッカリした記憶が
素人にも分かるのになんでその道のプロがわからないんだよ・・・
108SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 17:16:35 ID:CEVmryf1
1+2の音質はゴミ
109SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 17:17:26 ID:iX/h+sA5
1GBAは曲以前の問題として、味方の攻撃音と敵の攻撃音が逆になってて萎えた
110SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 17:17:45 ID:HDzjtGA9
>>106
2はまぁしょうがないでしょ
>>107
そうなのか、あの曲結構好きだから残念。
1+2版はエンディングが補足されてて気になるんだけど音楽劣化やだな…
111SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 18:58:20 ID:4eVkn2V6
>>110
1+2の2は、GBAだからってのを通り越してひどいぞ。
音色どころか音程が違ったりする。
112SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 20:14:55 ID:7EkrGyML
前スレで出てたgsfどっか他の所にない?
rapidのは消えちゃってた…
113SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 06:03:34 ID:tpcRvOo5
うpしてもいいけどやめた
114SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 15:51:36 ID:h/PxdxDf
>>105
ビコーズアイラブユーだとあんまり分からないけど
愛のテーマゆがませたって言われたら分かるような気がした
115SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 02:21:59 ID:X/KF0mQ5
ひたすら探したけどやっぱり無いな。
>>113
どうかうpして頂けませんかね?
116SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 14:30:35 ID:o2XDPkD5
いいようpろだどっかおしえてスマソ
117SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:11:47 ID:AivrrlAi
>>116
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/
ここでヨロシクです。
118SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:57:42 ID:o2XDPkD5
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi28234.zip.html
みんなで曲解読したやつでいいんだよね?なんかまちがってたらすまん
パス:m2
119SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:32:29 ID:AivrrlAi
>>118
頂きました。感謝、感謝
…が、これ聞き方違う?
例えば4曲目とか戦闘曲とか聞けないんだけど
プレイヤーはwinampとKBMplayerで試しました
120SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:34:49 ID:o2XDPkD5
ああ、おれがまちがってた ちょっとまってな
121SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:38:51 ID:o2XDPkD5
15MBいけるとこおしえてー
カサマツ503なる
122SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:44:55 ID:AivrrlAi
ttp://s-io.net/
じゃあここで
お手数かけます
123SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:56:19 ID:o2XDPkD5
ttp://s-io.net/up/2/_/jump/1174380802731283.WLxrRQ
これをさっきのやつと差し替えればいけるはず・・・
124SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:06:56 ID:AivrrlAi
>>123
聞けました。重ね重ね感謝
125SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 11:08:41 ID:P45Hz7TU
GBA版は、宇宙人関係の戦闘曲が酷すぎ。
音程が完全に違ってる。
そして、ギーグが正体を現した後の曲。
オレ、こっちも好きなんだけど、原型すらないんだがGBA版のアレンジ。
最初のギーグ戦はちゃんとつくってあったのに、
まともな曲とアレンジが糞な曲に差がありすぎる
126SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 20:21:05 ID:coVYuWYP
家庭の事情・第2楽章と先祖のおかげ・第8楽章の
元曲がなんだかまとめてるサイトってあります?
127SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 22:34:34 ID:TRakjQwi
>>126
wiki
128SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 15:59:14 ID:urxauD0v
>>127
wikiにも載ってないよ?
129SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 17:31:08 ID:xYu85R1p
ここって同人のアルバムの話は×?
130SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 01:21:32 ID:NfgDsVog
>14に感動したので攻略本にのってた楽譜置いときます
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/iuy/nm4338.jpg.html
これ見ると分かるけど実際の音源と楽譜ではちょっと違う
(1番のサビが途中で終わってたり、全体的にカットされてる)
なのでEDのままだと歌えそうで歌えない感じなんだ
あと歌詞とメロディがあってなくてちょとかっこ悪い

過去ログが949までしか読めなかったので既出だったら激しく謝る
131SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 04:07:30 ID:ojNdKsUF
苺鯖死んでるくさい
132SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 22:50:15 ID:zK7YjG+O
0バイトになってんだけど。
ちゃんと上げた?
133SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 23:34:43 ID:axqdtxFj
楽譜ですが、昨夜は、3時前頃に無事に落とせました。アリガd!
ダメだった方は、空いてそうな時間帯にリトライしてみてはいかがですしょうか。
134SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 23:42:51 ID:2F9tdAx/
ところでこれって糸井さんが作詞してるの?
135SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 03:15:11 ID:8R36+8fd
404
消されたのかな
136126:2007/03/24(土) 10:01:21 ID:IorOKLod
自力で調べたよ
<家庭の事情・第2楽章>
 「運命」第1楽章
 →オバケのためのエチュード
 →チャイコ ピアコン1番1楽章
 →ベートーベン「田園」1楽章
 →モーツァルト 交響曲第40番

<先祖のおかげ・第8楽章>
 運命1楽章
 →バッハ トッカータとフーガ
 →ヘンデル「メサイヤ」
 →ヴィヴァルディ「春」
 →運命
137SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 21:21:01 ID:CJ7DpuN7
138SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 01:00:52 ID:sre6KphF
( TДT)
139SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 01:21:04 ID:9ESEJvDv
だ〜から言ったのに
140SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:08:54 ID:JbuBVRg3
>>129
オススメあったら教えて欲しい。
141SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 07:52:17 ID:E7mcCiS2
>>140
MOTHERアレンジのみじゃないけど、「ネコと海の散歩道」ってのが超おすすめ
ツーソンのテーマとAll That I Neededのボーカルアレンジが入ってる
特にツーソンのはいいよー声も綺麗だし
あと「MOTHER +LOVE」
ネームエントリーやFallin'Love,andとか、マイナーな曲が入ってていい感じ
ネタっぽい曲もあって面白いよw 手頃な値段だしこれもおすすめ。
参考までにどぞ
142SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 23:59:35 ID:5Z7k3X88
>>141
いいな。マザー音楽の情報はこのスレが全てだから
全然知らなかったわ
143SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 11:58:08 ID:rFOYfo4f
サークルの中の人乙
144SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 05:15:51 ID:+/0rXHtY
ところでツーソンの曲と愛のテーマが激似だと思うんだけど。
俺だけかなあ?
145SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 08:28:36 ID:XaO9kWk/
レソとシミだけじゃねえの
146SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 14:18:01 ID:aT4h8Fw6
オバケのためのエチュードとか、
ピアコレみたいな楽譜出してくんないかな。
普通に弾いてみたい。
耳コピは無理。
147SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 02:23:00 ID:wvwIV1In
このゲーム、音楽に感動して興味が沸いたんだが
やっぱりゲーム自体と合わせた方が感動って大きい?
148SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 04:11:25 ID:K/By9Up5
どうして3の音楽は田中鈴木じゃないの?
どうしてスマブラコンサートでMOTHERだけ無かったの?
どういう事情?
149SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 07:33:50 ID:rtXmi3yo
鈴木氏も田中氏も本職あるし、雰囲気変えるために糸井があえてはずしたとか言ってたな。
その割にアレンジ曲も多かったが…俺はどっちの雰囲気も好きだな。
150SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 07:45:50 ID:BoGAu80C
>>148
アンコールでwktkしてたのは俺だけじゃなかったか
ソニーミュージックが関係してるんかねえ
151SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 08:21:51 ID:eyUtdy16
1と2の曲を100点とすると3も70点くらいはあると思うんだ。俺の中では充分な高得点。
でも音楽とストーリーの結びつき、もっと言えばゲーム全体に監督不在なのが問題。

例えば走れマイドッグ!なんか普通に神曲だけど、
「ああ。映画的手法を入れたいという欲求が先走って、無駄なスクロール演出入れちゃったなあ」
「犬が健気に走る絵とドラマティックな曲に涙が出たけど、これだけ浮いてるなあ」
とか違和感ばかりが先立つ。

あれを2のノリで表すとおそらく”犬が変なおっさんを2秒で呼んできた”
くらいの軽い感じで描かれてるはずだと思う。
つまり犬が躍動感溢れる音楽をバックに走るのを見て涙させたいんだったら、
それ自体をヤマにしちゃいけない、その後にでかいオチをつけないとダメじゃんってこと。

逆に考えてドラマティックな演出の後にあんなオチという一種のギャグなんだとすると、
それはそれで面白くなさすぎる。

一行で纏めると糸井さんの失敗がでかい
152SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 11:51:16 ID:4ZGagisE
俺は寧ろ走れマイドッグの演出が一種のギャグだと思うんだが
少なくともあのシーンで泣かせるつもりはないはず
153SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 16:01:06 ID:PaYGDJ3F
走れマイドッグ、は
どう考えても使うとこ間違ってると思う
154SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:04:09 ID:eyUtdy16
>>152
それは無いんじゃないかな。
流れからしてあそこにギャグを持ってきても全く効果的でないと思うんだけどなー。
まあ主観だけどさ。
155SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:19:30 ID:+4p7m6M8
>>154
流れからして、あそこは涙させるシーンを
持ってくる場所じゃないと思う。

ボニーをつれないで崖下まできたとき、イノリバに戻ると
マット(だったか? アフロの人)が連れてきてくれる場面があるが、
泣かせるならば、そのあたりにムービーが入っている方がいいとオレは思うんだ。
156SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:51:07 ID:TV0w8XIm
ていうか 涙させるシーンを入れる場面でもないし
ギャグを入れるような場面でもないよな。

走れマイドッグは もうちょっと別のタイミングで入れたほうが
良かったんじゃないかと。
157SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 21:50:25 ID:eyUtdy16
>>156
そうそう。
ベタベタだけどいい演出と音楽なんだから、他のとこでうまく使って欲しかった。
その場所が見つからないんだったら、いっそのこと入れない方が作品が引き締まったのにと思う。

ってこれはスレ違いになっちゃうな。
158SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 22:49:08 ID:IsbMBSt7
本来だったら、八章までああいう演出が随所にあるはずだったんだろ?
それがお前らも知ってる通りに、諸般の事情でああなったと

スレチも甚だしいので他から転載
834 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 23:20:33 ID:QIa5ATOY
俺の出番が来たようだな
ただ元のmidiがどっかいっちゃったわ まあこれでも聞いて諦めてくれ
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15858.mp3
159SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 05:32:07 ID:QfTAQkHU
走れマイドッグは、カービィのエアライドのコルダに激似でどっちも神曲
作曲者が一緒だったんだね。酒井氏の曲も大好きなのに、1,2と比べられると叩かれるんだよなぁ・・・
160SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 08:59:19 ID:qapPME7j
2をひたすら神格化して3を貶してるバカどもに踊らされる事は無い
3も3の曲も決して劣らない素晴らしい出来。
161SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 09:37:47 ID:xw0GUbDu
誰も踊らされてないわけだけど
162SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 12:19:18 ID:JIrvcs1A
>>159-160
お前らは今まで一体何を読んできたんだ
163SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 13:52:03 ID:8guefPh1
今まで自分の好きな3を散々叩かれてきたもんだから「1、2、3」の数字を見ただけで
反射的に「ウワァーン僕の3を馬鹿にするな!」てなっちゃうんだろな。
可哀想なイジメラレッコの末路だよ
164SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 14:35:59 ID:3eSsEwf0
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
165SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:04:29 ID:R6qzIV7/
  (*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'
166SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 21:37:41 ID:6M7xS8Su
>>165
幼稚園時代の俺がいるw
167SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 12:27:55 ID:vvHEb9oC
>>165
それなんてヌ・ミキタカゾ・ンシ?
168SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 20:06:02 ID:0iTbTY8I
鼻セレブでそ>165
169SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 22:31:32 ID:4rf1YQG3
なんだこれ
170SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:12:24 ID:+Wxbrn/V
なんぞこれー
171SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:44:05 ID:Cl8d1tpL
1のエイトメロディーズを歌ってみました…よかったら聞いてみてください
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/32740.mp3
172SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:53:21 ID:BG9efnWn
最初のランランでテラナウシカwwwwと思ったが
うん 普通に上手いと思うよ
173SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 01:13:06 ID:BVEzoTLs
>>171
結…いや、付き合ってくれ
174SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 01:55:03 ID:FieHwVTo
>171
う…うたをうたうな!





(*´д`)
175SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 02:03:44 ID:RTRKufje
>>171
なんかカワユスw
176SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 10:56:44 ID:Ri30Vo1W
アナが歌ってる感じか?
177SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 23:10:36 ID:yZqlnw5E
>>171
あなたが件のエイトメロディーズを歌ってくれたら、
俺は喜びの余り憤死するだろうなw
ていうかやってくれませんか?
178171:2007/04/09(月) 00:45:07 ID:/E+e4MdE
中身は120kgオーバーのおっさんですが、それでも良ければ・・・(*‘ω‘ *)
179SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 02:46:29 ID:uQKXybNC
(*´д`*)
180SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 03:21:15 ID:Mk7kCRNX
>>177
件のエイトメロディーズってどれですか!?
リク頂いた限りは応えたいのが信条ですがどれだかわからないとできない件
181SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 03:24:14 ID:AkeJ39v6
スレの最初の方で話題になってた奴だよ
182SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 07:43:08 ID:KC1gww5p
きもす
183SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 12:39:38 ID:Mk7kCRNX
そうか、件のエイトメロディーズってのは…>>14のことだな!
歌うのは構わないが、スレ汚すのは忍びないので>>14の音源作った方との
相談は捨てアド使ってやったほうがいい気がする。
そんで完成した音源を淡々とうpる、というのはどうでしょう。
184SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 14:44:22 ID:MZw/l5wG
歌、上手いなぁ。
自分もこれ位歌えれば… しゃがれてんだよね
185SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 17:36:42 ID:zoyttwTc
>>184
声色はパソコンで変えられるけど、リズム感やセンスなんかは
パソコンでもどうしようもないものもあるもんな。
18614:2007/04/09(月) 23:20:30 ID:WFDNwHCe
はい
お呼びのようで、14です

>>183
そうだな ここを荒らすのは俺も本望じゃ無い
捨てアド作ったから、適当に連絡してくれ
これ以降の話は全部そっちでしよう

[email protected]

本物だったら悪いけど、他人の騙りじゃない事を祈ってるわw
あと、それ以外にもやりたいってヤツいたら、上へ連絡くれ
このスレは極力汚さずやろうな 相談意見等も然り
187SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 11:22:02 ID:TlSeHwGH
カラオケ板でどうぞ
188SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 21:18:59 ID:U5lGtOjK
排他的な空気なのが残念・・・
歌えないから参加できないけど応援してるよ>>14
189SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 22:37:07 ID:r3hxL+Ec
まぁ同人が許せない気持ちも分かるが
スレも極力汚さないって言ってるしさ…
wktkして待ってるよ>>14
190SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 00:03:18 ID:K/7zG5Iz
同人が許せないなんて誰もイってない。
俺個人の意見は個人の馴れ合いで汚して欲しくないってだけ
191SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 02:54:41 ID:OtYHnAPB
スレを私物化ですか
192SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 06:46:53 ID:h9W8GTDk
大してネタもなくて、どっちかといわずとも過疎ってるし、
このスレでわいわいやったって、よっぽどエスカレートしなきゃ
別にいいと思うんだけどな・・・
193SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 10:05:39 ID:67BRIfIo
本家が大好きなだけに同人音楽大嫌いだし、過度な馴れ合いもうざいと感じる俺登場

つーか自己満足のためだけに嫌だという人を無視して
スレを私物化して好き勝手やってるような奴らは全員死ねばいいと思うよ
自重しろマジで
194SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 11:20:39 ID:zYYT0BkW
カリカリしすぎ
「別んとこでやって」で済む話なんだしさ
195SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 11:46:48 ID:67BRIfIo
割と前からよそでやれと主張してるが全然聞きやしねえもん
いいかげん頭にくるってもんよ
196SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 14:41:07 ID:nxko/AJF
お前が死ねよって感じw
197SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 14:46:29 ID:XQlIgsan
しかしスレを実際に荒らしているように見えるのは(ry
198SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 15:36:08 ID:67BRIfIo
何言われてもいいよ別に
自重しない奴がいるなら主張しつづけるだけだし。
199SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 16:04:29 ID:z14Hs1ZY
そんな話も含めて「別んとこでやって」
200SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 16:57:38 ID:+54jLeK7
>>193
スレが機能しない程 同人同人騒いでるわけでもないし
過疎ってるから盛り上げようって言ってるのに 「私物化して好き勝手」ってww

だったらMOTHERの音楽について語ってくださいよwww
201SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 19:03:16 ID:67BRIfIo
まあ、ああいう噛み付き方じゃこういう反応だよなwwww
熱くなりすぎたぜwwww

あんまり荒らしみたいになるのは本意ではないのでここからマジな話すると
俺に限らず不快な人は確実にいるんだから
そういう人のために板違いなことは自重するのが筋じゃないの?
不快な人いるのにやりたいからって理由で押し切るのはどうかと思うよ。

2chにモラル求めても無駄かなとは思うが・・・
202SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 19:09:55 ID:4RJkD86i
カラオケ板で完成させる→このスレに持ってくる
なら文句はイワネェヨ
203SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 19:30:14 ID:Y3uD+NA6
ちょっと話の流れ変えるが
海外サイトでネスの家の音楽をボーカルアレンジしてた人が居たけど
最初はただのファンがやった同人音楽かなって思ったけどiTunesでたまたまその曲をクリックした時
○○さんの他の作品って出てその人の出したアルバムとかが乗っててびっくりした。プロだったのね
他の歌手とかバンドでMOTHERの曲やってる人誰か知ってる?
204SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 19:40:52 ID:aIH3a35L
>>203
POAROの「>うたう♪」
って曲とか
205SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 19:58:06 ID:P9j6zJ6J
>>203
BOUND TOGETHERのやつかな?めちゃくちゃ上手かったよなw
MOON RIDERSのランマのセルフカバーを聴きたいんだけど
いかんせん古くて手に入らない
206SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 21:58:46 ID:+54jLeK7
>>203
BOUND TOGETHERの奴は聞いた事有るけど
ネスの家のボーカルアレンジなんて有ったかな…?
iTunesで聞けるのね 調べてみる

>>201
すまん そうだよね。
あっちに適当なスレが有るかどうか分からんけど…
無かったら立てちゃってもいいのかね。
207SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 03:38:27 ID:Z340Zsri
カラオケ板でも不適切かと
DTMか同人板じゃないの?
どっちにしろメールで話進めるみたいだから、ここまでの流れは周りが騒ぎすぎ
208SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 21:34:50 ID:0ZkvAMu0
>>>206
iTunesじゃ聞けないよ
ちなみにBOUND TOGETHERの「Home Again」ってやつ
209SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:32:39 ID:xfz7sBR6
BOUND TOGETHERのget on the busでタイトルロゴに切り替わるときが好き
210SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 03:33:26 ID:emgS4v3s
BOUND TOGETHERか。なかなか良いアレンジが多いよな。
Side Four Turns Winterはすげぇと思った。
211SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 18:22:42 ID:MYQxbWAp
>>209
そこ好き
スリークのテーマあたりも
本家とは違ったアレンジでゾクゾク来る
212SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 08:11:05 ID:q8liagbQ
最近MOTHERやり出してサントラほしくなったんだけど、1、1+2、3どれが一番良い?
MOTHERどれも好きなんだけど。
213SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 09:41:26 ID:l3vn2tF7
1のボーカルが最強なのは言うまでも
214SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 09:41:55 ID:OiAqMwDj
>>212
1か3がいいと思う。
1+2はあまりおすすめしない。
215SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 09:52:08 ID:q8liagbQ
>>213>>214
1か3か!!レスありがとう。
それじゃ最初に1を聞いてみよっと。
216SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:09:39 ID:irpBM777
Low-tech SonのPollyannaも完成度めちゃくちゃ高いよな
217SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:27:00 ID:l3vn2tF7
>>216
あれいいよな。配布元が無くなっちゃったからニコ動頼りなのが鬱だけど
218SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 14:46:30 ID:1Sh6IAbB
>>217
詳細キボン
219SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 15:31:49 ID:l3vn2tF7
220SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 08:05:18 ID:0LYoVaY1
あー、確かこれちょっと前にスレで話題になったやつだな
配布元無くなっちゃったのか
221SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 17:29:15 ID:R9sSyKsn
配布元サイト知ってから一月たたずに閉鎖したから
何かあったのかと勘ぐってしまったよ・・・
222SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:40:24 ID:EhnnE8Gz
ようつべにもあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=PL2v1ivMaJE
223SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 13:39:20 ID:yA7uOLtJ
flvから抜き出すしか無いのか
224SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 20:42:17 ID:UNPORCtz
kuma0045 mother
225SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 20:50:44 ID:yA7uOLtJ
>>224
ひぎいいい
flv殆ど劣化してなかったのな
感謝ですthx
226SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:06:05 ID:VbaTV6tl
>>224
dクス!!
あびるゆー
227SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 14:33:40 ID:1wB3jVlw
kumaってどこ?ヒント希望
228SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 15:37:25 ID:dU0PaD2x
自分でぐぐれ
229SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 17:55:56 ID:qwa1hzq3
1のサントラの歌詞ってどっかに載ってたっけ?
230SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 10:30:59 ID:cZsgOSjs
>>229
"Take a melody" Eight Melodiesでぐぐれば出てくる

>>228
ケチ
231SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 18:43:58 ID:6LDLaRef
>>230
サンクス!
232SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 18:53:29 ID:2j/THgTX
オリジナルサウンドトラックってないのかな?
233SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:43:47 ID:AE6CZGAy
他の人(BOUND TOGETHERさん?)が歌ってるって何!?聴いてみたい!詳しく教えてください
あとM3のサントラっていいですか?
234SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 20:50:21 ID:iLbG6+qH
流れをぶった切ってスマンが、
1のライブハウスで踊った時の曲の名前と、歌詞を知ってる人いたら教えてくれ。
235SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 20:56:01 ID:fNOVh6bB
>>234
"all that i needed (was you)"
歌詞はニコ動のボランティア和訳以外分からない・・

>>233
ぐぐれ
236SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 19:52:46 ID:A0hfV9/s
>>232
完全なOSTは3作品共に無いな
spcやnsfに頼ったほうがいい

>>234
いいから初代サントラ買ってみ
損しないから 歌詞も付いてくる
237SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 06:44:08 ID:XleFYNTx
>>234
歌詞はググると割と簡単に見つかる。
238SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 06:50:35 ID:doNWTJjt
1+2が出た頃に、着メロサイトでmotherのキャンペーンやってて
着メロ数十曲が落とせた頃があったんだけど覚えてる人いないかな
結構良音質で今でも重宝してる
239SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 07:39:57 ID:IT6tZG94
もちろん「あとでうpしてやるから待ってろ」って意味だよね?
240SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 07:47:01 ID:doNWTJjt
(^o^)・・・

すまんね移動ロック掛かっててうpは無理なんだぜ・・
241SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 06:20:03 ID:aBhDp92T
一応保守
242SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 07:58:32 ID:AuCamO9C
あかみどりきいろきいろ♪
243SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 15:03:25 ID:4NUD3QPU
244SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 17:23:42 ID:Iawv+g8c
それもうCDに曲入れたよ
245SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 19:32:16 ID:fAzakr/9
Mother2タグからたどっていったら、Bound Together上げてる人いるな。
このスレの住人かな?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm130266
246SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 18:24:49 ID:MywKUbih
いかん、嗚咽が止まらんぜ。
だがソロピアノのレンジをもう少し下方向に広げて欲しかったな。
少しスカスカな気がした。ニコニコだから仕方ないのかな
247SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 06:53:35 ID:qOsSKLl9
ようつべのギーグ戦をピアノで弾いてるやつがすごくよかった
こういうのを公式で出してほしいなー
248SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 21:39:10 ID:bmtCIfLL
>>247
◆そんな あなたに プレゼント
http://www.youtube.com/watch?v=0onpcfEh5L0

◆もうひとつ サプライズ
http://www.youtube.com/watch?v=Ari9XUwqQsM
249SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 22:27:17 ID:rPGE2XdN
>>248の意味がよくわからない
250SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 22:56:49 ID:1L/nu+sK
ドクターマリオのエンディングがマザーテイストすぎるんだが作曲同じ人かな
251SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 08:04:24 ID:JOVkdxTK
田中宏和だな
252SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 09:22:55 ID:SyDsyds6
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
やっぱりかthx
253SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 14:57:48 ID:oBjEEMf1
FC版のMOTHERクリア記念カキコ。

ちょいと質問させて欲しいんだが、
主人公の曽祖父はジョージで、曽祖父の日記を書いたのも
イヴを造ったのもジョージで間違いない?
254SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:26:40 ID:0CiuuVDX
なぜここで聞くのか
255SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 04:05:46 ID:FAIsj5eS
小学生が2chやると板とか見ずに脊髄反射で書き込むらしいよ…
住み難くなったな2ch…
256SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 10:47:43 ID:Jjs9WpHr
まぁいいじゃないか。
257SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 23:15:05 ID:qQpZSdrG
MOTHER2の戦闘時の曲のような、
浮遊感のある音楽をやってるアーティストはいませんか?
258SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 01:49:51 ID:6lH9cY2i
lowtechsonのポリアンナだれかうぷしてー
259SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 03:16:41 ID:2SbvdchH
lowtechsonと聞いて「センス悪い」つながりで思い出したけど
ほぼ日でサケロックの人が板尾やピエール瀧との対談してて
「遊びでやってたらいつの間にかプロになっていて実感が湧かない」みたいなこと書いてたな。
やっぱり本人も納得いってないことがわかって笑えた
260SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 08:58:16 ID:kOQiLGRA
261SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 18:48:01 ID:BmNWqO21
必死わろた
262SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 14:07:14 ID:pVDB1eqy
おはよう御座います

先日まで、マザー3をプレイしていて、7、8章あたりの所まで勧めました
元々RPGが苦手な自分は、最後の方は長いと知り、ついにやる気が無くなって
売ってしまいました、それで、エンディングをそう言えば見ていないと思い
ようつべで今見てきたのですが。
最後泣けるゲームだと聞いたのですが、エンディング映像は
ただ世界が滅んでいくシーンだけで終わり、何が感動を呼び寄せるものなのか分かりませんでした

やはり最後までプレイしてないと感動が分からないのでしょうか?
あのラストは、何を訴えかけていたものなのでしょうか?

続きがあるそうですが、それはどういうシーンだったのか詳しく知っている方
お願いしますm(__)m
263SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 14:09:48 ID:VNZrgxCn
ここは音楽を語るスレです
264SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 15:17:29 ID:pVDB1eqy
音楽のスレとはスレタイに書いていませんが
265SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 15:21:02 ID:CO3Q5nbM
ここはゲーム音楽板です。
わからないならとりあえず、半年間ROMってください。
266SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 15:25:05 ID:9WRwIt1M
久々に「リアル半年ROMらなきゃいけない子」を見た
267SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 15:42:38 ID:pVDB1eqy
すいません、板までは見ていませんでした

でも、仮にもゲームなのだから、いいじゃないですか、ケチケチしないで

他のマザースレでもことごとく茶化す人が多いですよ、マザーユーザーって皆腹黒いんじゃないの?
268SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 16:10:24 ID:IJWdMj4o
晒しage……ってもう上げてるじゃないかw
269SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 17:17:58 ID:US0Ez1Ux
>>267
みんな腹黒
どせいさんも腹黒
おなじ、俺たち
270SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 17:53:40 ID:22wUmYMw
>>267
学校から帰るなり2chはやめた方がいい。
271SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 18:29:19 ID:CO3Q5nbM
この板的には、初プレイ時のエンディングで号求したので
カーテンコール→16メロディーズと→いのちの記憶聞くと、条件反射で目から汁が…
いのちの記憶のとことか、ロゴ出てるだけなのに泣けたなあ。
272SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 19:23:17 ID:0wtnwW4a
>>267みたいな奴にマザーはやって欲しくないな。つか小学生でしょ?
273SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:24:36 ID:N0sj+E4F
>>267
ラストシーンネタバレされたらどう思う?
274SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:56:28 ID:QpOhbiFy
3の音楽はカーテンコールが一番好きだな
アレンジ具合が良い
275SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 22:09:49 ID:5eZyESWo
正直>>271の優しさに感動したw
276SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 04:33:44 ID:ePqDN2T4
1と2のエイトメロディーズをピアノで弾きたいけどどっちとも音階がわからない
誰かわかる?
277SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 06:45:03 ID:sPDBlEmB
>>276
ピアノ持ってるんだったらなんとなく耳コピできるだろ?
278SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 10:01:02 ID:oF36OO0A
「音階がわからない」の意味がわからない
279SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 15:19:20 ID:ePqDN2T4
メロディーをドレミで教えてくれってことじゃね?
280SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 15:49:30 ID:vjT5xrae
いやお前のことじゃないか
281SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 15:55:03 ID:U50CuX9w
ばっかすwww
282SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 16:35:36 ID:f92S5aig
この自演は新しいw
283SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 18:52:28 ID:hWD4m09a
これはワロタwwwwwwwwwww
284SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 18:53:40 ID:+USxyrBW
普通に気づかなかったw
285SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 22:39:18 ID:4MOfJSaw
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17425.mp3
既出だっけか?ポリアンナ
286SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 19:03:10 ID:YD90mxqJ
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/recess/syoseki/mother.html
楽譜ならコレを参考にドゾ。
287SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 23:13:09 ID:6B4BVqwp
>>285
これは良いポリアンナ

>>286
それ持ってるw
288SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 22:40:27 ID:RYpHnvmM
>>286
これ数枚だけ持ってる。出始めた頃いくつかかって、しばらくしたら本で出るんだもんなぁ…。
289SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 13:28:42 ID:UAwvo4VE
マザー3のマジプシーのテーマがコーエー三國志2のエンディングに似てる件について。

ミーレーソードーシーミーラーのとこ
290SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 14:35:25 ID:E7VM/F/U
3は"個人的に"黒歴史
291SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 14:56:10 ID:kjsbjISU
公式に黒歴史です
292SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 15:00:57 ID:yYGuXIPH
黒歴史のままシリーズが終わってしまった切なさ・・・
293SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 18:32:03 ID:Z1eeyPT4
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
294SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 12:36:19 ID:OtLvLz1D
サントラのFallin'love andはあまり語られないが個人的に名曲
臭い事言うけど船に泊まった時夜の海を見ながら聞いたら思わず泣いた
BGMとして最高だと思う。それと寝付けない時に聞くと2分で眠気がする
295SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 14:18:37 ID:ydPaH6Lk
3の音楽は素敵だと思うけどなぁ
各曲のアレンジ具合が最高
誰もいなくなったタツマイリの曲とか空しくて好き
296SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 02:51:22 ID:guqniylh
3は別に黒歴史でもないと思うけどな。
少なくとも音楽は悪くない。
MOTHER3iのFlowersが大好きだ。
297SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:23:12 ID:XblZRzBV
3i良いなぁ、聴きたい。
ホントにCDで発売してくれないものか。
298SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:52:42 ID:xkk668Cd
>>294
私もFallin'love and好きだよ。
この前横浜に泊まりに行ったけど、
その夜に夜景と海をぼんやり見ながら聞いたら泣いたよ。
寝る前に聞くのもいいと思うよ。

眠気がする曲といえば
3のカーテンコールと16メロディースを布団の中で聞くとすぐに眠れる。
299SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:52:48 ID:DTvZEHDW
>>294
私はFallin'love andがmotherサントラの中で一番再生回数多いよ

それはそうと最近Bound Togetherの存在を知ったんだが
これすごい良いね。アレンジの中では一番クオリティ高いわ
300SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:01:44 ID:wvoh26nn
おれもFallin好き
301SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:10:03 ID:0NYsl8oq
Fallinはいいよね。
ゲーム中のも好きだけど、サントラのやつは感情が高ぶってくるくらい泣ける

Bound Togetherも販売品かと思うくらいすげぇぇ
ランマの曲は最初ランマって全然気づかなかった。
あの曲がこんなに切ない曲になるとは・・・泣ける
302SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:11:34 ID:qzeMHHtF
Boundtogether、どれが好きよ?
Home againとget on the busは人気過ぎるので抜きで

俺はLella-Brisa Marina、The Ness Shot、Buzz Buzz's Revengeあたり
フォーサイド→ウィンターズの曲も好きだ
303SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:08:49 ID:kwrGCCGt
Joshua Morseのアレンジが好きだな
Winters & Morseでbecause i love youや自転車のフレーズが入ってくるのが良い。
あとLatest Failのvacal入りバージョンもカッコいいし、
原曲に近いのだとSanta is Deadがシンプルなのにすげーツボ。
304302:2007/05/26(土) 13:17:36 ID:TOy+GZqp
Santa is Dead はいいね。聴いてる内にこういうイメージもアリかって思えてきた
原曲重視系ならValley gremlins もにぎやかで好き

ただあの魔女みたいな笑い声はなんなのか気になる…
305SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:35:31 ID:QYHANwUB
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
306SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 01:26:31 ID:Pqk9EUbL
ブタマスクのテーマ(ちゃちゃんちゃんちゃーんって奴)って
結構アレンジされながらもいろいろな所で使われてるけど
使われてるのに気づきにくい奴って何がある?
307SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 22:13:20 ID:iV+SHUem
みんな けっこう くわしいんだな
308SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:18:29 ID:I6DaKB+J
>>306
Wiki系にのてたよ。私は携帯の着信オンにしてるw
309SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 02:56:53 ID:nUBNMuHE
2の原曲のサントラが欲しいのですがこの場合、
2のサントラを買えばいいのでしょうか、
それともいっその事1+2を買ってしまったほうがいいのでしょうか
310SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 03:02:08 ID:uDaQp50I
1+2はアレンジサントラだぞ
311SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 03:44:07 ID:RcOqEQy8
上の方で出てたMOTHERの公式?着メロ俺も持ってる
かなり良い出来だよな
312SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:12:51 ID:qgMYbMB7
>>309
2のサントラでおk。
1+2のサントラは糞アレンジと言われるくらいの出来。正直地雷。

>>311
公式着メロって任天堂の携帯サイトのやつ?
確かに再現度はかなり高いけど、完全に1+2仕様だから正直いまひとつ・・・
ていうか3の着メロ配信する気ないのかねえ公式は。
313SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:21:56 ID:P2VKUKys
>>312
違うんだぜ
着メロサイトでMOTHERのキャンペーンみたいなの実施してて、そのときの
ボーダフォンの時だったかな
314SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 22:53:00 ID:8KZiKo3w
あそこのヤツならドコドコ砂漠がオススメだ
ラジオのノイズまで再現しててクソワロタ
315309:2007/06/03(日) 23:49:48 ID:nUBNMuHE
情報ありがとうです、勇み足で買わずに良かったですよ!

>>310
お得なのかと思っていたらそんな罠がw
有難う御座います、買う手前で踏みとどまりました

>>312
なんと、糞アレンジですか!?ホントに焦って買わずに良かったです
戦闘BGMのクラブっぽい曲に感動して、どうしても原曲版が欲しかったので・・・
ありがとうございました、2のCDを買ってまいります
316SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 00:06:00 ID:yTCCqFrC
ビコーズアイラブユーや、ショップのアレンジは好きだけどな>1+2 OST
317SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 00:08:33 ID:PjDidT4S
ライブハウスの曲なのに表示はパラダイスラインになってるのはなんで?
318SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 02:50:19 ID:IuMatXak
ただの間違い。
319SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 02:53:19 ID:fqDUYjOz
>>313
違うのか。どこの着メロサイトなんだぜ?
ていうかドコモじゃ無理な予感?
320SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 04:28:54 ID:c68aQQrA
>>315
2のサントラは戦闘の音楽ほとんど入ってなかったような。
残念ながら全曲入ったサントラはないんだよね・・・もったいない
321SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 08:21:21 ID:L04w7GIv
>>216のポリアンナってもうないの?
322SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 11:33:41 ID:RoYTTqOi
しつこい
323SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 16:18:40 ID:iaTCsXpp
うむ
324SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:02:18 ID:5GkcBKcB
はつこい
325SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:18:33 ID:HervC0KX
326SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:31:35 ID:usy+9+sk
その人より
VIPの旅勃ちの日の人たちに歌ってもらいたかった
327SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 02:57:49 ID:hhrgqQRc
フォーサイドが出来上がってる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm398682

arrange kidタソ、激しく乙!!

328SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 20:21:20 ID:rEPBRoKl
ニコ厨自重しろ
329SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 20:38:21 ID:xUVcFifG
俺325だけど、やっぱSmiles and Tearsは需要ないのかな・・・
すみませんこれからは自重します
330SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 21:52:58 ID:/EIJosLX
僕は325さんが教えてくれてありがたかったよ
僕も感動した
331SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 22:05:23 ID:rEPBRoKl
>>330
キメェwwwwww
332SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 22:42:14 ID:ClYTZhC9
村社会
その現状を維持しようとする老人衆と
外に出たり外の力を取り入れようとする若者衆

そんな折ひょんなことより多くの観光客が見込めるチャンスが到来
しかしその若者たちはあまりいい顔はされない類の者たちであった
パンフレットの発行、駅の建設、方言講座、観光として名物を見せる行動
そして老人と若者の反発



自治厨うざ
333SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 23:14:03 ID:wX8Z0Ke/
ID:rEPBRoKlが誰からも必要とされてないのは確定的に明らか
334SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 00:26:46 ID:GqkmwEXT
どこかの海外サイトに、M3の生の音源っぽいのがダウンロードできる
サイトがあったんだけど、だ〜れか知らない〜?
335SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 13:59:06 ID:3gWETjog
あいたた
336SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 19:53:10 ID:fqX0Iv24
>>334
自分で録音すれば
33714:2007/06/07(木) 21:40:00 ID:/GmU1zSQ
住民と約束しちゃった事だし、そろそろ投下しようか
1号 2728 mother

スマティアと、オマケで一曲入れといた
感想苦情はスレ汚しだそうなのでメールでどうぞ

度重なるスレの私物化悪かったね どうもでした
338SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 23:09:05 ID:6suM+hnO
ニコニコでスマンが教えてくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm222442
の7分あたりから始まるやたら良いアレンジの詳細を頼む
ずっとスレに居るが聞いたことない。。。
339SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 23:19:24 ID:V2Uh4GMM
>>337
すげえええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいにーどとかまじ最高すぐる・・・
340SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 00:07:46 ID:2NWm29jl
>>339
シッ 静かに
また荒れる
341SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 02:06:37 ID:Fv6fv3Zf
342SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 09:32:46 ID:6xjOOj09
>>338
Earthbound Twoson Hits the Road OC ReMixでググると良いことあるよ
343SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 18:00:00 ID:mmqV34jx
>>342
感謝。
スレ汚しスマソ
344SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 23:41:18 ID:Ig+EI2jx
童貞笑うな来た道だ
変態笑うな行く道だ
345SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 18:22:04 ID:VvVQqs8H
>>344
じゃあ、ここにいる変態女は童貞を笑ってもいいのか。
346SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 14:42:58 ID:4qDS02EI
好き好き大好きみどりちゃん
347SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:01:37 ID:UUhqi2CG
大発見

2のバス乗ってるときのBGMの前奏が「黒飴なめなめ」
348SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 22:52:55 ID:NRa2D4mP
>>347
既出ってレベルじゃない^^
349SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 23:31:18 ID:1z86yIfP
>>347
うお マジだ
350SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 21:25:57 ID:eO74thMC
どうも。

流れを知らずに聞きますが、motherの楽譜どっかに落ちてないですか。

とても耳コピ出来る領域じゃないんで・・・
351SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 21:30:37 ID:JT6rsJPZ
どうもどうも
352SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 22:50:23 ID:v0B9o92h
やや、これはどうも
353SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 23:12:58 ID:6Rl0B51a
いやいやいやどうも高田純次です
354SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 10:49:52 ID:FaKbKE8c
どうぞどうぞ
355SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 19:59:00 ID:SudZZfhR
透けブラっていいな
356SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 20:37:17 ID:BX3ZaI2E
>>355
なんだいきなり

透けブラいいけどな
357SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 21:31:06 ID:Xlgmn/vr
透けブラは都市伝説
358SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 05:17:01 ID:JC6cXuil
>>338いいよねあれ。俺も気になってたから
>>342さんベリーサンクス。
359SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 06:01:25 ID:WLJntQT5
>>312
つか1+2盤って存在自体抹消されてるんだよな
あれはタワレコのポップでリアルに叩かれてたくらいの救いようの無いクズ
360SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 17:39:03 ID:hxxe4ICu
1+2サントラも、いくつかいいの入ってたと思うけどな。
ドラッグストアの曲とかトンズラとかビコーズアイラブユーとか。
平均点は確かに低いが。
361SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 20:41:42 ID:4UxRsqL4
その平均点の低さが。。。
食材は超一流でも調理の仕方でいくらでも味は変わるというのを思い知らされた
362SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 22:36:55 ID:GPsS4htt
あのレベルで黒歴史なら、
3関連のサントラ2作はどう擁護しても大クズだろ
酒井の度量の低さを思い知らされたわ

ていうか、初代がよすぎたっていうのはあると思う
あれに限らずボンバーマンのとかエフゼロとか、昔のサントラは結構本気だったよな
363SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 00:15:26 ID:nq6CM9C6
音楽ってのは「個人が作った」と同じ位、「時代が作った」という要素が大きいからね。
もちろん例外はあるけど。
音楽に限らず文化は70年代を境に全体的に下降線に入った。
こればっかりは誰の責任でもないよ。
個人攻撃は止めて素晴らしかった作品だけを聴いて生きるのが吉
364SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 10:44:39 ID:k0W2SaIN
下降というのは過去に生きるもののエゴではないのかね
365SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 11:55:29 ID:7k4LrQA7
MOTHER3iは結構良かったと思ったけどなあ。
まあ、酒井がツボにはまらない人にはきついか。
366SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 14:51:05 ID:bxkYCrck
All that I neededのアレンジでおすすめのサイトなどありましたら是非教えてください
367SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 14:52:18 ID:yqrFeEU0
ない
368SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 15:30:43 ID:iX/lhBfk
結婚1年、嫁とは常に中田氏で一度も出来なくて種無しとか言われてたのに
会社の子に手を出したら一発で命中しちゃったよ〜
DNA鑑定するからって舌になんか擦り付けられた、どうする俺。
369SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:44:46 ID:k0W2SaIN
>>368
それ嫁が不妊症なんじゃね?
370SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 01:15:38 ID:ijEKaT76
不妊症って遺伝すんの?
371SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 15:54:26 ID:Ki/ff9vJ
    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜
  `'ーゝ_ノ 〜     |\ / ̄\/|  フー
     | ,|  〜      ,-\|▼m▼∩/   
  ,,-/ ̄|、     ,ー-/~∀⌒    人__)
  ヽ__シ    し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
372SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 19:18:38 ID:GB6vsW+Z
      l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.|_/ ̄ ̄\_/| / /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i__| ▼ ▼  |_/  /
               `i 、,  ヽ, }- ルハ \皿  /-r'   シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/   
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ             .
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
373SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 20:35:39 ID:8aMNt31b
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼  |_/
   \ 皿  /、
    と┬Oc )
    (  )_ )= ぶぉぉぉぉん ぶおおおおおん
    ◎ーー◎
374SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 21:06:49 ID:U4fQfk9R
ほんと糞スレだな
375SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 22:04:28 ID:1JNrC4ZI
おまえがいるせいでな
376SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 02:13:40 ID:bcGxYUmk
おまえがいるせいでな
377SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 10:07:50 ID:/Ib0IFva
>>289
マジプシーのテーマに似てるコーエー三國志2のエンディング。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sMHFBHgawYc
378SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 10:03:14 ID:iKSxsdDa
スレ違いだしやったこともないゲームだけど普通に泣いた。
いい曲だなー
379SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 17:24:26 ID:+KAZATJW
Mother (Earthbound zero) Medley on piano
http://jp.youtube.com/watch?v=Ari9XUwqQsM
380SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 02:12:58 ID:fkAlwzo2
>>377
そもそもマジプシーがG線上のアリアをイメージしてるからな。
任天堂内部でもドクマリのFEVERの落ち着く部分に似てるし、
ほかにも多数あるだろ。
381SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 04:32:03 ID:E/d3u7xe
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。
OLはオフィス内に聞こえる程の大声で
「クンにしてください!クンに!!」
382SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 01:36:08 ID:jFYbArcw
383SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 17:16:51 ID:PJtOjV/K
>>381
◆ふかくにも
384SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 17:17:27 ID:24NzBdTI
ゼルダスレにZELDA

【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183714963/l50

5 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/07/06(金) 18:45:28 3ZELDAaP0
>>1
乙です
385SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 12:50:51 ID:hUAdM0MV
なんか3の曲って
2の曲−浮遊感って感じだよな
386SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 21:02:24 ID:m/Ali0g5
>>385
3の曲はどっちかと言うと1っぽい気がする。
387SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 21:50:56 ID:WfqvxHMb
そういや今日教習所での応急救護のとき
心臓マッサージする人形が俺と同じユニクロの服きててきまずかった。
388SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 08:40:33 ID:Byo7QKLt
イイフクつくろうユニクロ幕府
389SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 00:38:29 ID:3gUVxK75
久しぶりに見たけど 随分過疎ったな…
390SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 17:47:29 ID:APwotgs5
>>870>>882
特急やまびこのヘッドマークもまんこにそっくりだおw
391SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 17:56:51 ID:QjHuVqwe
>>390
これはひどい
392SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 20:58:45 ID:XyJUewS1
>>368-391
これはひどい
393SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 23:02:38 ID:4hmJBtxI
これはひどい
394SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 23:12:46 ID:uXTUhd/W
糞スレ
395SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 20:17:46 ID:QIJ1AoM2
これはひどい
396SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 20:26:11 ID:Cxq00Nut
糞スレ
397SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 20:32:33 ID:9t+ZPDph
ネタがないんじゃな
398SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 21:52:32 ID:+L2Cd+cl
399ネタ投下:2007/07/20(金) 23:04:10 ID:ilpzY9js
マザー3のサルサはビリビリカワイイ【悪夢一日目】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1184889681/
400SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 17:29:04 ID:Eu6R6RA9
保守
401SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 17:33:16 ID:Eu6R6RA9
琴光喜の被災地訪問で
何故か2の8メロディーズが流れたw
402SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 05:06:53 ID:ILPLuWBL
すまん。このmidiどこのサイトのものか忘れてしまったので教えてください。
http://www.borujoa.org/upload/source/upload13466.mid
403SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 21:01:48 ID:zOTYkWqO
>>366いいよねあれ!
404SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 02:45:55 ID:/2eTQJTe
337のAll That I Needed聞いた瞬間ものすごく懐かしい気持ちになった。
ゲームはレインディアで止まってるから聞いた事ない筈なのに、メッチャ聞き覚えがある。何故?
つか小さい頃どっかのデパートで流れてた気がするんだけど
心当たりと言ったらそれくらいしかねぇw
405SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 03:18:11 ID:/I7G9V/M
進めてみようぜ?

子供の時は、力押ししか知らなかったから詰まったけど
最近はPSIを使って随分楽に進めるようになったぞ

サイコシールドがキモ
406SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 13:09:32 ID:0sZ3D8jW
337のってどうやったら聴けるんですか?
407SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 05:58:27 ID:WQGY7iRt
公式で着メロとってしまったw
1のエイトメロディーズが一番好きだけど、イースターの街とクイーンマリーのお城の曲も好き。
408SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 01:12:34 ID:qxpzPG37
8章でリダが世界の真実について語るシーンのBGMって原曲のまま使ってるよな?あれの曲名なんだっけ?
409SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 19:55:56 ID:DrOca5uN
パパパパッパッパ パパッパ
パパパパッパッパ デデデッデ
410SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 22:33:51 ID:E4LOGaq9
3の愛のテーマって、Mike OldfieldのLake Constanceに似てね?
411SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 23:11:00 ID:yeJRc7Bw
>>408
ジムノペティだろ。
作曲家は忘れたけど。
412SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:17:12 ID:zxIwHOnU
>>411おぉーサンクス。こんな名前だったんか、これでCD借りにいけるわw
413SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:32:05 ID:bXcGxuka
>>411
どっちかっていうとジムノペディ
エリック・サティとかサティで探してみ
414SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 21:48:46 ID:qkOy9c2W
良い曲だよね、ジムノペディ。
415SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 02:14:29 ID:cJqbh1FI
1のポルターガイストとか戦車の曲って、
ロック(?)のジャンルで言うと何?
416SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 19:57:23 ID:FEMUltNX
こっちに書いたほうがよかったかな。
1や3で使われているスノーマンの曲だったよ。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1178231289/311
417SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:21:07 ID:z6EhqPYR
音の石とサターンバレーは良い
418SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 12:48:57 ID:q7hA4AoF
>>417
音の石はヨス-----!
あと効果音だけど、ゾンビに見られたときとかのいかにも大事ですみたいな(テレテレレみたいな)奴が……












いいんじゃない
419SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 16:14:37 ID:XsCHFULJ
>>418
ジロリ

ジロジロ
420SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 18:22:07 ID:AR4oXak3
GSF Centralにある3のgsfファイルって戦闘曲とかごっそり抜けてるね。完全版はないの?
421SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 21:19:07 ID:ZQ+i3kDJ
昔うpされた
持ってるけどもちろんあげないよ
422SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 21:39:31 ID:AR4oXak3
ちょwwww
423SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:02:17 ID:Wg1w/kFT
僕もそれ持ってる
424SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:28:34 ID:xws03gFM
俺も持ってるけどうpしない
425SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:59:03 ID:AR4oXak3
全俺が泣いた
426SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 23:00:29 ID:pUKd3v4O
BoundTogetherの8メロディーズ(ピアノのやつ)って楽譜ないかな?
作曲者は作ってないって言ってるみたいだけど、誰かが採譜してたりとか
427SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 12:02:14 ID:LeaT9eAE
>>420->>425
吹いた
428SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 17:02:45 ID:NnWemGy+
【訃報】マイケル・ジャクソン氏、西ロンドンの自宅で心臓発作で急死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188630941/
429SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:35:15 ID:U1wkW7NB
最近マザーをやったのだがおにいさんの曲とかって元の音楽とかあるの?
色々聞いたことある音楽ばっかりなんだけど
430SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:44:07 ID:KSJvrzQB
チャック・ベリーとかそれっぽい
431SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 23:29:11 ID:zVRY/qRN
432SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 01:34:57 ID:ejSbA+Cm
ひとつの世界感に縛られないで、色んな音楽の典型が詰め込まれてるところが好き
子供の頃から楽器演奏が趣味だったせいか、各ジャンルの特徴を分析しながらニヤニヤ聴いてる
同じ方向性ではサガフロ1も好き
433SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 10:33:45 ID:/dv40N0L
マザー2のサウンドトラックにはスターマン戦の時の曲は入ってない?
434SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 19:09:42 ID:QbWmUe/6
そもそも戦闘の音楽は個別では入っていない。まとめてアレンジされたメドレー形式になっている
トンズラも入っていない。
435SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 00:37:50 ID:r6fkkGVG
>>434
そうですか・・・
どうもです
436426:2007/09/10(月) 22:12:12 ID:banSCTFw
やっぱり楽譜はないみたいですね(´・ω・`)
しょうがないから自分で採譜した。

頑張って弾いたので良かったら聞いてくださいな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1019815
437426:2007/09/10(月) 22:14:03 ID:banSCTFw
あ、楽譜欲しい方がいらっしゃいましたらうpしますよ(´∀` )
438SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 22:40:03 ID:FS3ML7lG
>>436
感動した。うまいなぁ・・
楽譜是非ー
439SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 23:29:39 ID:xE04V30q
>>436
たった今見てきた
めちゃくちゃ良くて本当に鳥肌たったわ・・・
できれば楽譜お願いしたい!
440SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 20:27:48 ID:1jzF218R
〉436
(・∀・)イイ!
楽譜下さい。
441426:2007/09/14(金) 01:03:23 ID:xQ+qofsx
>>438-440
おk(´∀` )
清書してるので数日ほど待ってくれまいか
442SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 21:02:48 ID:O+V1GNZs
楽しみにしています!
443426:2007/09/17(月) 03:00:28 ID:lFpoKxue
お待たせいたしました。
超がんばって作りましたお( ^ω^)
http://osaka.cool.ne.jp/nesty369/boundtogether.pdf
444SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 20:56:41 ID:W/Y9YRbZ
これはありがたや
弾けそうにないけど一応保存w
445SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 21:19:02 ID:LBeblLoC
>>443
お疲れ様ですありがとうございました。
自分も弾けそうにないけれども保存させていただきましたw
ニコニコで演奏されてるのをお手本に頑張って弾けるようになりたいです。
感謝!
446SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 03:54:52 ID:QwGuwA0f
ここはスマブラの話出てこないな
447SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 14:29:57 ID:aGbWBWyF
>443
神よ、ありがとうございます。
スゲーな、こんな複雑そうなの聞き取れるんだ。
お宝にするよ。
448SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 02:49:58 ID:bnoF9rZ8
親切な人を見るとほっとするね
わざわざ清書まで…
449SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 04:02:10 ID:ARQjQHEZ
昔垂れ流しで聞いたんだが1のタイトル曲のオケ版知らないか?
450SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 18:10:39 ID:ptKvKL+y
ニュー速で1のタイトル曲のオケ聴いて感動したっていうからまだどっかにあるんだろうな
451SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 05:12:08 ID:bapCLBdi

452SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 14:23:02 ID:Smd85j8h
保守
453SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 22:10:36 ID:IQ90Uta6
突然ごめんなさい

コンビニ?スーパー?の音楽名て分かる方いませんか?
454SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 23:47:53 ID:d+zagOIp
分からないけど、携帯用の着メロならあったよ
455SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 00:13:27 ID:HHDtUJEg
>>454その曲の原曲ってあるんですかね?

たまに銭金とかで流れてるからあるなら欲しいなあ

と思いましてね
456SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 00:21:23 ID:2umrDdGf
銭金、最初はマザーのデパートのBGMそのまま流してたけど
途中でそれっぽいBGMに差し替えただけ(著作権の問題?)
457SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 16:58:10 ID:z8UOnNux
1の強い敵との戦闘音楽
2の音の石、ウィンター、生意気ボーダー系戦闘、スターマンの先祖とかの戦闘
3のもっとドライなやつら
が好きだが同志はいない。
458SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 19:12:42 ID:EbCO3NDY
>>455
銭金でそれっぽいのが流れてるんなら、原曲はあるかもね
459SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 22:54:52 ID:pALk1Z6L
>>453
Humoresque of a Little Dogのことか
460SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 23:19:43 ID:CiyUg03i
>>453
MOTHER1+2のサントラによれば曲名は>>459
原曲というかゲームで使用されたそのまんまは単体では収録されてないんじゃないかな
461SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 00:08:38 ID:HoKEIX2G
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24185.mp3
せっかくだから俺はこの「スマデラ版ポリアンナを必死でコピーしたやつと原曲を重ねてみたやつ」をアップさせてもらうぜ。
462SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 07:55:39 ID:Ja8sEXHh
>>457
1の強い敵の戦闘好きだ。
後半のピロピロした所がたまらん!
463SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 21:17:26 ID:iPAmVLYU
>>461
やっぱりこのアレンジいいな
464SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 03:02:34 ID:XkNew7hV
>>463
最後の所が最高に良いな。
465SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 17:38:11 ID:h+N2bCHd
スマブラにスノーマンきた
466SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 18:44:31 ID:MtXg37HM
スマブラにスノーマンage
467SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 08:57:06 ID:7Img2wZJ
I believe in morning sun
468SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 19:46:11 ID:z5KbQlr3
NHKでポリアンナキタコレ
469SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 20:04:23 ID:j9ChODh3
>>468
クイズモンスターに初めて感動した
470SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 10:49:59 ID:Lvn638hR
さっき気付いたが
Pollyannaのメロディって
パッヘルベルのカノンみたいだ
471SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 16:38:47 ID:yRlqmXpO
>>470
だってまんまカノンコードだし
472SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 17:35:52 ID:w4q4O6Ru
カノンコードの曲は腐るほどあるけどな
473SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 20:36:55 ID:HC/LHcaV
CD評価ぁ〜?
MOTHER1サントラ(FCBGM部分)>MOTHER2>MOTHER1+2>MOTHER1サントラ(ボーカル入り部分)>>>>>>MOTHER3

MOTHER1のボーカル入りは曲は良いがくどい感じが強くって、どの曲も半分過ぎた所で飽きてくる。
MOTHER3は…入ってる曲が好きじゃねーからなあ
つか酒井は編曲家としては神だが、作曲家としては普通に毛の生えた程度の凡才だと思う。
474SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 22:16:47 ID:b607cxt7
初代の凄さが分からんお前ごときに
音楽の何が分かるってんだよアホ
みみ腐ってんじゃねえの
くそが
475SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 22:34:20 ID:N21iQeU3
わろたww
476SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 01:25:00 ID:ZcX6bQPm
>>474
アンタには悪いが自分も過大評価だと思う→初代サントラのボーカル物
曲を1つ2つ消して、FC音源のBGMを全部入れて欲しかったわ
477SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 02:37:37 ID:jrIuUgzL
>>476の文章に何も隠されていないから、釣られたとしか見えん
478SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 13:56:14 ID:Ycn89fAh
>>476
はぁ?
つか、過大も何もありゃK1の仕事の中でも最高傑作の部類だろうが
ねらーにゃわかんねえよなそりゃ だってゲーム音楽しか聞かないんだもんなwwww

みみ腐ってんじゃねえの
くそが
479SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 17:24:54 ID:Gi3reCWr
ネギうめぇ
480476:2007/12/07(金) 18:53:49 ID:kDER4xK2
>>478
ハイハイ、ボーカル部分の過大評価認定を前言撤回して糞認定してあげるよ、ハツネキモヲタ君
481SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 23:38:43 ID:r8MonNZ4
とりあえずスレの雰囲気悪くするやつはマザーの音楽がは好きじゃないんだろうなと思った
482SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 01:13:17 ID:9XC6y0Wl
(^o^)おもしろいね〜
483SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 11:59:28 ID:cAwJN1FS
MOTHERのゲームボーイ移植で悲しんだ人々! その原因とは?
http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9282.html
484SOUND TEST :774:2007/12/13(木) 23:36:36 ID:lpe6D1Xj
お前らレベル幾らぐらいでクリアした?
485SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 02:04:37 ID:M4EJl3a6
>>483
ドラムの音が間違ってたとかじゃないんだw
486SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 11:37:25 ID:DW9F4JH1
サントラ買おうと思ってるんだが、どれが一番いい?
アマゾンのレビュー見るとどれも微妙なんだが。
487SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 21:45:43 ID:hoRBXQX+
>>486
全部買った俺に言わせてもらえるなら、どれも微妙だ。
普通の全曲収録されてるサントラをなんで出してくれないんだホント。
488SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 22:49:53 ID:DW9F4JH1
>>487
やっぱりか…参考になったよ、ありがとう。
489SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 16:09:51 ID:EMozx5Q3
ポーキーのポーキーにしろよ、桜井さんよお
490SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 16:17:26 ID:MyXk9XLJ
>>489
そんなの最初から公開しちゃ楽しみがなくなっちゃうだろ
491SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 18:19:05 ID:TrqvIhpw
サントラまんまかな?
492SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 00:22:37 ID:CWKx2GCJ
いや違う
493SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 00:24:08 ID:jzzMg/b3
サントラについて質問があるので頼む
・MOTHER1+2のサントラの音質にどんな問題があるのか?(ゲーム音のまんま等?)
・今後、シリーズ(1+2+3)での選りすぐりによるサントラが出る可能性はあるか?
494SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 01:52:27 ID:dHHGnaE8
任天堂はサントラ系には全然力を入れて無いからMOTHERシリーズはそのあおりをくらってる
そもそも「ゲームサントラ」というジャンル自体日本が発祥になってるくらい世界的には異端らしい
(近年は海外でも市民権を得始めたようだが)
495SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 23:39:30 ID:z7azWqlT
>>493
初代みたいのじゃなくて、原曲を踏襲したアレンジアルバムだから
そこら辺は把握しとけ 編曲はおしりかじり虫の作曲者
結構出来る人なんだが、これに関しては作り込みや選曲に手抜きを感じる部分もある

新作に関しては、現時点では特に情報は無い
496SOUND TEST :774:2007/12/20(木) 04:33:19 ID:o4VN37NU
738:独り言2代目@kpty◆Wf1IyGoB3. :2007/12/19(水) 17:53:14 ID:N3puiNgu0 [sage]
まぁサントラなんて興味ない人間にとっては
ゴミ同然だからな

俺もゲームのオマケのサントラは
漏れなくフリスビーだ
497SOUND TEST :774:2007/12/20(木) 22:54:33 ID:P0af/Nli
リンク生きてたから貼り
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18024.mp3
498SOUND TEST :774:2007/12/20(木) 22:59:34 ID:Uix+oCpl
なんだっけこの曲
思い出せない
499SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 20:56:05 ID:RlhyBMC7
1+2の電源入れた後の曲がなにげに好きだ
しかし1も2もクリアしたのに劇中で聴いたかどうか思い出せない
500SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 21:20:07 ID:+MuEb1hH
>>499
Because I love you ?
501SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 22:53:18 ID:RlhyBMC7
>>500
そうなのか

・・・えっ?そうなの?!あれがそうだったのか!!
サントラ持ってないから曲名と曲が一致しない人なんだよ
名曲だとは聞いていたが、そうかあれがそうか。納得だ
502SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 16:15:22 ID:3sesMu30
>>498
バスの曲。
503SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 18:54:29 ID:l/Lphdss
くろあめなめなめも良いが
乗り物系のBGMはやはり1の電車だな
504SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 21:19:44 ID:FVbUeR5X
>>503
くろあめなめなめにしか聞こえなくなったじゃないかwwwwwww
505SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 22:38:26 ID:l/Lphdss
過疎だから適当にネタでも投下するか
ポリアンナとBE IN' FRIENDS
同じフィールドBGMだが、お前はどちらが好きなんだ?
506SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 23:13:40 ID:W1wY3sNU
甲乙付けがたいけど、強いて言うならPollyannaかな
507SOUND TEST :774:2007/12/30(日) 10:18:57 ID:bFggCNB0
俺は断然Pollyannaだな。ゲーム開始して初めてフィールドに出たときの衝撃を忘れられない。
508SOUND TEST :774:2007/12/30(日) 23:36:41 ID:owm8D1Bl
pollyannaはもはやmotherシリーズのメインテーマみたいなもんだからなあ
509SOUND TEST :774:2008/01/01(火) 19:18:41 ID:YyluRWLu
さて、2008年が始まったわけだが。
510SOUND TEST :774:2008/01/07(月) 14:03:10 ID:i6s0LBM+
マザー1のサントラ届いたー!
懐かしくて感動
511SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 17:07:53 ID:rKANSJhr
こういってもわからんかもしれんが
テッテテーテテ テッテテテーテテ
テーテテレテッテテテレテテテテテン
みたいな戦闘曲(M2のサントラmixに一瞬入ってる奴)
が好きなんだが、曲名とかフルで聞けるところって無い?
512SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 18:27:09 ID:ssUc6Pqi
よくワカランw
誰と戦ってる時の曲?
513SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 18:45:56 ID:rbcDRZTE
いや俺もよく判らんw
ドラムだけ?の曲で妙にノリがいい
そんなきょくなのです
514SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 19:13:21 ID:C6SKLLsK
何秒で流れてるか書けばいいだけなのにね
515SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 20:49:52 ID:OuYe9mNW
おお!そのてがあたかw!
えーと、トラック24の1:07あたりからです
馬鹿でスマン
516SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 05:00:23 ID:yBEYEhPE
サントラ持っていない俺が何も聞かず、ガチで推理して
MOTHERマイホーム付近の雑魚敵BGMと結論(次点でデヘヘヘラーの戦闘BGM)

というより、上段がギガボーグ戦BGM冒頭に似ているな
517SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 15:43:49 ID:5DX66qEj
てーてーっててーれってって てれれれれってってってって
てーてーっててーてーてーてー てれれれれってっくぁwせdrftgyふじこ

>>516
あたりっぽい
518SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 23:10:25 ID:6c/iMMH0
サカモト教授のマザー聴いたか?泣いたぜ
519SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 23:55:59 ID:dfEgvAG8
>>518
詳細きぼん
520SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 13:07:07 ID:icgev1Uu
3の曲集ってどうなん? 2種類あるらしいけど。
初代と2と1+2のは聴いて、どれも好きだ。
521SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 22:49:59 ID:QhFQIDlA
>>519
ニコニコ
522SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 14:59:29 ID:CH4Dz9XT
k1がMy Spaceオープンだってさ。
ttp://www.myspace.com/keiichisuzuki

今は「Chiken Heart Theme」だけだが、MotherのBGMっぽくて好きだ。
523SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 20:08:35 ID:urmEj1NY
アホアホマンがマザーの曲をアレンジしたのかと思ったのは俺だけでいい
524SOUND TEST :774:2008/01/16(水) 02:01:47 ID:rQ7uDaZf
MOTHER2のラスボス戦闘曲はトラウマになる…
夜聞いてたら恐怖で泣きそうになった…
525SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 01:04:39 ID:C9aT/9gz
イナクナリナサイ
526SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 10:59:01 ID:z+O9ogvD
ゲーム内でCDか何かを持っているとBGMが自由に変えれるやつで、
ラストが夢オチで母親が「もう寝なさい!」っていうやつってMOTHERだよね?

その中の宇宙人がなんたら〜っていう曲をもう一度聞きたいんだけど、タイトルもわからない(;´д⊂)
知ってたら教えてくれませんか?

クレクレで申し訳ない。
527SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 12:16:05 ID:XU/OYeBd
moon
528SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 00:38:53 ID:0c8/pILF
MOTHERとMOONってそんなに似てるのか
評判しか知らんけど
529SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 00:51:01 ID:bfZJGaQQ
Moonなのか!ありがとう!
感謝
530SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 07:05:10 ID:kYqvAJig
moonってなんでこんなに高いんだ?
the bestの定価くらいで入手できないものか
531SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 19:55:07 ID:bfZJGaQQ
moonの宇宙のお祭り日って曲だった。
落とせるところがあったらお願いします。
532SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:28:39 ID:ZZJMFiJQ
>>528
ドラクエに対するアンチテーゼって言うのと
途中でだれる点以外は、あんま似てない

>>531
ロムから吸い出すか、死ね
533SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:31:46 ID:bfZJGaQQ
じゃ、しぬ。ありがとw
534SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 18:48:24 ID:LI2avwbn
535oi:2008/02/02(土) 18:49:26 ID:LI2avwbn
536SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 14:10:26 ID:VlpMDKVI
スマブラのスノーマンに感動
537SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 14:58:11 ID:BnqThZhE
スマブラにどんな曲入ってる?
1と2少なくない?
538SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 03:19:39 ID:gceMoDll
X初出は確認できたので6曲
スノーマン
田舎に泊まろう
ポーキーのテーマ
愛のテーマ
ユートピアでしょ
ブッコワシ賛歌
539SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 07:05:58 ID:0dddcMiU
なんか権利で問題になってるんじゃないか?
1,2からストアの曲とスノーマン選ぶってちょっと考えにくい
まぁ3にしてもドロボーマインド系いれなよ…て思うが
540SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 14:21:09 ID:1s12T7s+
版権料ってそんなに高いのか?
スマブラX、ネス出てるのにMOTHER2の曲無しとか…
クラーケン戦やイナクナリナサイ、街メドレーなんかを夢見ていた発売前が懐かしいぜ…
541SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 20:39:46 ID:Z15WBvax
DXでポリアンナとかあったのを考えると慶一関係はクリアーできてると思うが・・・
542SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 21:42:15 ID:thSUFO1g
ていうか曲の権利はK1もひろかっちゃんも持ってないだろ
任天堂が買い上げ契約してるに決まってる
酒井の趣味だろ

ていうかあのゲーム作曲家がやりたいように作ってそれぶっこんだだけだから
バランスとか全く考えてないと思われる
明らかに必要な曲はHALか任天堂のやつが仕方なしに作ったんだろうな
543SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 23:18:17 ID:1s12T7s+
酒井の趣味にしたって、3の曲の選曲もちょっと変じゃないか?

MOTHERはスマブラコンサートでもハブられてたよな
一体どうなってるんだろう
544SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 00:33:56 ID:Ks8ru+ew
マザー神曲多いのに余りにも入ってなくて絶望したわ
ツーソンとかスマイルアンドティアーズとか入れろよ 馬鹿じゃねぇ?
545SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 01:05:17 ID:0I6ziAky
原曲が完成しすぎてて
できないとかww
546SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 02:08:19 ID:cVsxKLBf
鈴木の権利の問題が全てだろうな
547SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 02:30:41 ID:0Jj8oiX6
>>542
酒井の担当分が
愛のテーマ、ポーキーのテーマ、スノーマン
なのにやりたい放題とはいかに?
ネス出てるのに2から0って変だよね
548SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 07:25:28 ID:Ks8ru+ew
マジで任天堂の中でも一番いいといって差し支えない音楽なのに2がないとか…
任天堂に問い合わせたいわ
549SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 08:28:31 ID:V36NnNB8
いや、正直>>535みたいなゴミアレンジされるくらいなら使われない方が遥かにマシ
550SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 10:22:56 ID:/IotmbQY
じゃあ原曲使用でもいいじゃない
551SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 11:09:44 ID:0I6ziAky
俺はスノーマンで満足
ポリアンナがあったら嬉しかったくらい
552SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 12:19:29 ID:roj8SN7e
ギーグ戦はないのか
553SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 13:54:01 ID:WH7Bdw9l
今J-WIDで調べてみたが、
CD化の際に使った曲は基本JASRACに全信託してるみたいだな
まああれ定義からしていい加減だったはずだし、何とも言えないけどさ

スタッフロールとか探せば受諾番号が必ず書いてあるはずだから
調べてみれば良いんじゃない
554SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 21:29:41 ID:V+MxD0tl
音楽だけじゃなくてフィギュアもほとんどないよ
ボスでポーキー出たけど今回マザー自体はぶられ気味
なんでだろうね
555SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 00:19:22 ID:UidbHyxJ
DXでなぜかフォーサイドがあったけどね
556SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 02:01:55 ID:IEWEISRn
今回は前作から更に作品引用数が倍化してるからその分MOTHER分も減ってるような
(マリオとかゼルダは別格だから相変わらず多いようだけど)
ジョイメカファイトや新鬼ヶ島までまであったのは正直感動した
MOTHERファンとしては残念だが任天堂ファンとしては曲だけで笑っちゃうぐらいの満足感
MOTHER分は次回作に期待ってとこかな
557SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 11:17:38 ID:qgIKDppA
任天堂の中でも屈指の音楽せいぞろいのマザー2の曲少なすぎ・・・ 頭可笑しいとしか思えないね
558SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 12:47:54 ID:lfKcixkj
559SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 13:33:00 ID:SXH2nrqc
具体的には何の曲なんだろ?
同じ事しか言わないし、単なる荒らしかな
560SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 16:25:57 ID:p+lGxWg9
かといって慶一がセルフカバーしたら、
既存の楽曲の解体と再構築とか言って
うそテクノみたいにしちゃいそうだけどなw
561SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 15:04:31 ID:05vYXEWe
ゲーム音楽なんだから
ゲーム音楽の使われ方をして欲しいわ
562SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 17:58:05 ID:yIdruK/G
ブッコワシ賛歌ktkr
563SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 18:49:18 ID:/Q8ZayH+
ぜめてスマイルスアンドティアーズとイナクナリナサイは入れてくれよ…
別に3から曲とるのはいいけど、2がまったく無いのはさすがにおかしい。
564SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 19:50:29 ID:t1/Ce0zS
マザーは新作でないみたいだから
次回のスマブラのためにとってあるんじゃないかな
あと桜井がマザー嫌いなの知ってた?それと関係もあったりして・・・
565SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 20:59:33 ID:H3FD7A9t
えー、嫌いなのかー。
知らんかった。
566SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 04:48:44 ID:CUoTo+pS
て言うか、やっぱりスマイル&ティアーズがない事をgdgdと言ってたんだなww
エンディングは大貫妙子のアレでいいよ
567SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 04:50:27 ID:CUoTo+pS
あ、スマイル&ティアーズ自体は俺も好きだよ
ただ、最新作重視はいつもの事だし
ネスだけのために入れられなかったんじゃないか?
568SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 09:51:57 ID:WtsLuQkW
ネスでてるのにひとつもないとか狂ってる 任天堂は頭がおかしい
569SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 11:34:43 ID:i4K4FUJP
イナクナリナサイだけはあると思ってた俺乙
MOTHERに関しては今回の選曲は有り得ないと思う
570SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 14:07:09 ID:Ms2/cRIR
一曲でもいいからせめて2からなんか曲出せよ、って感じかな
一番多かった3の曲もポーキーのテーマとユートピアでしょ!?なんて原曲からして同じフレーズ使い回しじゃん

ほんと嫌われてるっつーか冷遇されてんのなこのシリーズ…涙が出てくる
571SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 14:26:34 ID:GzhQYDda
572SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 16:35:20 ID:FxMlYs1S
>>564
桜井ってMOTHER嫌いだったのか?
もっと詳しく教えてくれ
573SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 18:56:36 ID:CUoTo+pS
妄想に決まってるだろw
俺の好きな曲が選曲されないのは
桜井がMOTHERを嫌いだからに違いない

ってなww
574SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 21:52:46 ID:WMgU6nEC
いずれにするにせ
田中も酒井も岩崎も桜井も大して思い入れ無かったって事なんだろうな

あとステージが悪すぎた 広いだけで暗いわざるいわの粗悪じゃないあれ
タツマイリの広場なんかだったらもう少し色々流せたんじゃないかと思う
でもそうするとドルピックと被るしなあ なんかもうどうしようもないな
575SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 23:47:36 ID:OA1wpDpg
そういう好き嫌いの問題には見えない
576SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 07:57:45 ID:1t6dI7A+
任天堂に質問してくるわ
577SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 10:23:36 ID:7iAI4Vs/
>>572
桜井がMOTHER嫌いだとか、ミヤホンと仲が悪いとか、スタッフを大事にしないとか、
声高に言う人を時々見かけるけど与太程度のソースすら持ってきたためしがない。
578SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 11:16:52 ID:KdbG+kXB
岩田社長とは仲良さそうだなw
579SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 11:34:06 ID:9lCgdwQq
よくわからんが
桜井がマザー嫌いなのはハル研でマザーを作る際に
むちゃくちゃ言われたからじゃないのか?あのゲーム作るの苦労したらしいぞ
580SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 11:52:10 ID:dsyN2wfB
桜井はマザー開発には関わってなくね?
関わってないからこそそういう噂になってるのかもしれんが
581SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 12:57:05 ID:DVxPbo1M
>>576に期待
582SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 15:31:15 ID:G+9F0+YU
もしかして今回、マザー裏(ポリアンナ)無し?
DXステージでオネットあったからそのうち聞けるのかと思ったんだが…
あの神アレンジを持って来ないでどうするんだよおおおお
583SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 15:43:09 ID:dsyN2wfB
あるよ。対戦とかでCDせっせと集めるんだ
584SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 18:59:46 ID:gApth905
ほっと一安心
ちょっとサンドバッグ殴ってくるわ
585SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 02:07:54 ID:BZP7z053
DXのオネットがXでも続投してるのが唯一の救い
586SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 02:41:42 ID:TxQa76Re
摩天楼は消さなくてもニューポークで流せるようにしてくれてもよかったのに…
587SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 16:54:25 ID:LirVuMld
Xではフォーサイドが続投されて、時間が経つとムーンサイドになる

そう思っていた時期が俺にもありました
588SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 22:28:42 ID:NSpfdgI1
8歳美幼女からのお願いです。マザーで歌になったURL 有名、無名問わず↓

589SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 00:03:39 ID:aJq1kgMu
590SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 00:51:03 ID:/D7DReEA
MOTHERに興味を持ち出して
GBAのプレイしてみた
なにこの神ゲー
ボーカル入りのサントラを注文したのだが・・・
俺の選択は正しいのだろうか
591SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 01:54:16 ID:TCWT2VvB
GBA版の最大の欠点は音だけどね。
味方の攻撃音と敵の攻撃音が逆なのが頂けない。

>>590
マジオススメ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bmA5bGv6FSQ
592SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 08:15:17 ID:9ThFpdnO
桜井嫌いとかではなく
単純に版権の問題かと
593SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 09:23:29 ID:2/D+I73Y
被害妄想スレはここですか?
594SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 09:49:30 ID:YxMuwLI+
↑被害妄想ってどこ見たらそう思うんだ、かなり頭悪いなお前・・・
595SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 10:14:13 ID:nqvsIV6A
いや俺から見ても被害妄想スレに見えるよ
596SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 12:39:53 ID:F77tBPk1
版権のせいな訳ないだろ アホか
もし曲の原作権を持ってる奴が渋ってるんだとしたら、
DXの曲が出せるわけない 旧作のは良くて今回はダメなんてあるわけ無いだろ
JASRACだったら愛の歌種の歌みたいに許諾もらえばどうにでも使えるんだから
土台原曲ママでCD化されてないゲーム中の曲は任天堂かHAL、せいぜい1101が権利持ってるに決まってるだろ

版権云々っていう話自体、権利者に意地悪されてるっていう被害妄想だよな
597SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 14:59:23 ID:/D7DReEA
>>591
わざわざサンクス
聞いたら泣けた
買うわ!!
598SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 18:30:12 ID:JPBOrg9m
マザー2のエンディングテーマが最強すぎて涙出てきた
599SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 19:18:31 ID:YsDPoweG
>>598
やっぱ世界中旅して集めてきたメロディーがエンディングテーマになるのは感慨深いな
映像も世界中旅して撮られてきた記念写真…演出最高

各シリーズの代表曲をメインとサブの2曲挙げるとすれば
1→エイトメロディーズ&ポリアンナ
2→エイトメロディーズ&ビコーズアイラブユー
3→愛のテーマ&悲しみのタツマイリ・ドロボーマインド系

こんな感じかな?一曲目がメインで二曲目がサブ。異論バッチコーイ
600SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 20:21:51 ID:sFKHecK7
愛のテーマもいいけど、3で一番好きなのはカーテンコールだな。
メドレーだから代表曲ではないけど、あのアレンジ具合が絶妙すぎる。
601SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 01:53:34 ID:0j5oWmZA
3のOPは最初聞いたときのwktkが凄かったなあ
異質感というか底知れないあの雰囲気は前作とイメージは違うが根底にある本質は変わっていないのを感じた
602SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 02:17:05 ID:PCXF1Nrt
ツーソンとスノーマンも捨てがたい
なんで入れなかった?
603SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 03:36:21 ID:hYJOIW7Y
スノーマンはあるぞ
604SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 08:09:38 ID:PCXF1Nrt
>>603
ウィンターズだった
605SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 09:30:51 ID:VDOzcm80
オネットすらアレンジされてないのに無理な話だ
コーヒーブレイクも入れて欲しかったなぁ…
606SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 13:48:40 ID:SuOoS+pv
コーヒーブレイクときたか、なかなかコアだなw
乱闘向きの曲ではないかもしれないけど
1のオープニングとライブイベント曲とスマイルズ&ティアーズ入れてほしかった
607SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 14:19:34 ID:iWhFbJ8Y
あれだけインタビューで吹聴しておきながら
ボッサ風フォーサイドを入れなかった酒井は極刑
608SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 18:59:55 ID:e92qoBTg
ビコーズアイラブユーも好きだけど、
やっぱりスマイルズアンドティアーズが一番好きだな
64スマブラのネスファンファーレとかすごい好き
609SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 19:47:52 ID:n/lTYK6n
>>608
そのファンファーレさえもXでは消えてしまって…
610SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 20:37:13 ID:SuOoS+pv
ネスのファンファーレはそのまんまでリュカには別に作ってやってもよかったのにな
1から曲とってきたにしてもあれはループしつつフェードアウトして終わる曲だから
終了感(?)が無いようになっているのに…明らかにファンファーレに向かないだろ
611SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 21:40:33 ID:G73wZZ0X
64のファンファーレが一番いい。あの曲聞いてマザー2買う気になったからな。
612SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 11:28:27 ID:AEx77OU7
スマブラでネス知って集めてる8メロディーがあのファンファーレだって気づいたときメッチャいい音楽ということに気づいた
でエンディングで神化した
613SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 14:16:39 ID:vcUPKHzH
>>610
まさにその通りなんだわ
初代とDXはちゃんと終わったって感じるようにできてるんだけど
Xのあれはメロディを旋律的にしてそれを意図的にぼやかしてるんだよな
進行自体は基本的にどっちもW→X→Tなんだけどね
614SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 00:28:40 ID:KoQ3PKwL
っていうかネスマザー1に出てない
なのにマザー2ない
615SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 02:32:40 ID:fg+C1XfF
メタナイトは個別に用意したのにMOTHERは何でこう
まぁ会わないことは無いんだけど…
616SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 02:54:59 ID:QHTGd0H+
それでも選曲もっとどうにかならなかったのかと
やっぱ終わりが中途半端だよ
ファンファーレらしく最後は「じゃーん♪」でスッキリ締めてくれよおおお
617SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 09:54:26 ID:8U4V1ytF
音色も64、DXとくらべると安っぽい
618SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 13:46:55 ID:4fJZeALr
音楽だけじゃなくてMOTHER自体冷遇過ぎだよね・・・
最近そればっか考えててホント欝だわ
619SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 14:03:50 ID:8PsMOTY4
MOTHERの勝利用音楽どうしよう…
このまま2のエイトメロディーズでいいかなあ

でもそうしたら3ファンがうるさそうだし…
逆に愛のテーマにしたら2ファンが文句いいそうだし…

だったらもういっそ無関係の1エイトメロディーズでよくね?
620SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 16:27:14 ID:0uANwzrh
しかしよくまああんなカスアレンジするゲームについて延々議論できるな
原曲の完成度の高さがこれっぽっちもわかってない連中なんだろうなあ

ファミコンの音源そのままmp3にして聴いてるだけで何時間でも飽きないほどレベル高いのに
621SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 20:46:57 ID:81xH3m70
>>617
作り込みが甘いよな
3iみたいにGBAのデータを適当にコンバートして鳴らしてるだけなんだろうな

>>620
とか言っちゃう割にはどうせどの音PCMで鳴らしてんのかもどれが三角波かも分かんないんだろ?
確かに最近のゲームと比べたら随分と見劣りする出来ではあるけども、
それにしてもどうして自分の好物以外糞とか平気で言っちゃう残念な子に育っちゃったんだろうなお前
622SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 21:47:32 ID:5bNgLFwf
>>620
確かに飽きないね^^
原曲が完成されすぎてる
でもお前はただのバカ
623SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 00:23:19 ID:OAsm+WPL
せめてSandTsくらい入れろよ
624SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 02:01:39 ID:AcPa5HYT
625SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 04:43:42 ID:PeXn5GZG
>>620
怖いです><
626SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 10:31:13 ID:8zIUCJSu
昔聴いてて売っちゃって
久々にリマスター盤買ったんだけど
何か違和感あるんだけど
皆さんは違和感ないですか?
627SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 12:43:14 ID:2yVRqLid
私は君の文章に違和感があります
628SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 17:14:46 ID:odXHl0lJ
自分の記憶と本物との差だね
629SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 18:03:27 ID:vv6jATgR
誰かさんの思い出
630SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 19:16:15 ID:tH6aj+uP
今田舎に泊まろうでデパートの音楽が
631SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 22:37:18 ID:45urWMnj
1のエイトメロディーズと2のエイトメロディーズってそれぞれどんな場面で流れる曲ですか?
632SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 22:42:59 ID:eVa7Cfb/
ラスボスとラスボス前
633SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 23:49:02 ID:eJMqtASs
ちょwオリジナルサントラってアレンジじゃねーかw
騙されたwwwww
FC音源のサントラって存在しないの?
634SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 00:40:39 ID:dw9qAvv8
1のサントラは歌入りアレンジサントラしか無いよ
一応FC音源も10分以上のメドレーに詰め込んで収録されてるけどね
635SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 07:17:22 ID:1TcFyWid
>>631
2のエンディングは神
636SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 09:16:56 ID:1TcFyWid
ニコニコで言うあんな安っぽい神じゃない
637SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 14:54:19 ID:cKRfXMMo
SMILES and TEARSの楽譜わかる人いる?
638SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 17:29:47 ID:jBz+ifu1
>>637
にほんごでおk
GCDGEmADGDEmEbaugDC#m7-5CDG
639SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 18:12:22 ID:HcoVznxU
この間でた慶一のソロアルバム、マザー2っぽくてびっくりした
スマブラで足りなかった分これで堪能するわ
640SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 22:17:07 ID:39+iq2jV
曲名の話になるんだけど

LOG-O-TYPE ってのは何を意味してるんだろう
LOGは曲が流れる時一緒に出てくるタイトルの一部の丸太の事かな
641SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 22:24:52 ID:jBz+ifu1
>>639
ラブ船長とってやつ?
音がちんけとか下馬評聞いて警戒してたんだが
642SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 23:38:58 ID:HcoVznxU
>>641
そうそれ。ヘイト船長とラブ航海士ってやつ
音がスーファミのマザー2っぽいなぁと思ったのよ。

ランマのテーマが入ってたSUZUKI白書みたいなやつかと
勝手に思ってたからびっくりした
643SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 02:13:50 ID:i0JMflrg
2原理主義者がウザイ
644SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 14:09:56 ID:VFuLgMQr
>>638
どゆこと?
無知すぎてごめん。
645SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 15:20:50 ID:gXg0rnhD
>>644
スマティアのコード進行。
・・・つかなんか違くね?

2分音符刻みで
GDGGEmADDGDEmEmCDG

楽譜欲しいならMIDIサイト巡りした方が速いで。
646SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 16:50:04 ID:SHoV5lrt
>>645
Ebaugの後のDは間違いだな Em7/DかG/Dあたりだろ
しかしお前はお前で分数コードを無視してるから△

|GC6D|G|EmA|D|GD|EmEbaug|Em7/DC#m7-5|CD|G
|CD|G(初代サントラ復刻版のではBmだったかも)|EmA|Dsus4D|CD|BmEm|CD|G
間奏で同主調行ったりとか本当はもっと長くて複雑だけど、メロに合わせてくとこんな感じじゃない
ていうか音楽やるんだったらコードは読めた方がいい 勉強しる
鍵盤弾けるんだったら、自分で音取って楽譜書ける位にはすぐなれるだろうな
647SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 19:40:09 ID:HBlDwhg5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2443190
これって普通にプレイしたら一回しか聞けないよな
648SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 19:42:13 ID:ezDs2gic
>>647
ヒント マジカント
649SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 14:33:04 ID:IlqF+imu
>>645
>>646

俺は鍵盤弾きだったり。
MIDI巡りしようと思ったけど、
過去ログに自分で採譜したヤツいたんだな。
ちょっと弾いてみたけどヤバかったwすげぇww

とりあえずレスどもでしたー。
650SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 21:38:47 ID:S/IeX+cW
チャプター4カコイイ
651SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 17:46:05 ID:A+ZUc8WG
>>611
亀だが禿同だ
ネスの勝利時の音楽のことだよね?
あれはマジで最高だった。短いけど
652SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 21:19:29 ID:my1EEuvL
MOTHERのケータイ着メロでオススメない?
たまらんほしい
653SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 02:13:43 ID:mDpZPe6S
某音楽館とかMOTHER系のサーチエンジンで探せばいくらでも出てくるでそ
654SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 13:29:10 ID:PSG+ypju
>>653
スマンそのサイト教えてくれ
655SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 13:59:26 ID:EPwgZyDb
ぐぐれかす
656SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 17:06:21 ID:ewo2t1v2
俺はここからマザーの音楽落とした
657SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 17:20:27 ID:JOMeQqti
脳内でエンドレス再生するのがおすすめ
658アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/03/03(月) 08:40:19 ID:VnNPit/Q
starmen.netでググれ。
659SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 11:21:31 ID:nAuK84J1
ttp://rimix.dob.jp/data/01-182.mp3

懐かしい
神アレンジ
660SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 00:00:00 ID:FjzdwlLN
>>659
もしスマブラに1のED入ってたらこんな感じのアレンジになりそう
661SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 00:19:05 ID:g86AkreA
スターマンネットMP3しかねーのかな
3gpとかあればいいのに・・・
662SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 01:19:12 ID:KSJZP4d1
なんかこれ、さいたまさいたまって脳内再生されるんだがww
663SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 03:15:18 ID:GpQJAjEo
豚の糞みたいなアレンジだな
原曲の価値を理解できない奴はさっさと死ねばいいのに
664SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 05:25:52 ID:YcFORH1j
火病乙
665SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 08:41:56 ID:txs1Ogab
ネスのファンファーレって1のOPに使われてるフレーズだよね
確かにいい音楽なんだけどやっぱり前のほうがいいな
あと1の音楽はカスラックは関係してないの?
666SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 08:48:50 ID:pHsnsE6V
667SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 01:12:14 ID:Gm8a1WL9
MOTHERとスマブラの関係

MOTHER2製作時プログラムとかあまり考えていなかった糸井さんはMOTHER2をやりたいように指示をしました
おかげで座礁寸前でしたがHAL研のある天才プログラマーがなんとか書き上げすばらしいゲームになりました

その後続編の企画がすぐ発足して糸井の要求はさらにエスカレートしました
取締役になっていたそのプログラマーもがんばってプログラミングしていました
彼は同時にHAL研桜井さんの発案したある企画にも着手します
しかしMOTHER3を作っている手前あまりおおっぴらに企画することは出来ませんでした
桜井の企画は手作り感あふれるものでしたが休日返上で書くという日々がしばらく続きました

その後、続編の計画は迷走を繰り返しいったん中断します
その折浮上した企画が桜井が企画したゲームが先に日の目を見ることになりました
結局桜井の企画の方がよっぽど現実的だったのです

MOTHER3の破綻後もスマブラはMOTHER2のネスを出し続けます
それはMOTHER3を作りたかったHALの意地だったのかもしれません

こうしてMOTHERとスマブラは微妙な関係になりました
668SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 08:06:01 ID:IRO4AwvA
669SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 10:09:33 ID:Ys5gE2K4
音質にワロタ
670SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 20:19:41 ID:OTkugktL
キャンシステム有線の週刊J-POPチャートでイントロがポリアンナのイントロに似てる曲があって気になる。
偶然だとは思うけど…しかし似てる。曲名もアーティスト名もわからんので詳しいことは知らんけど。
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/03/16(日) 15:27:16 ID:KeypG+vT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2644848 みてね。
クイズ
672SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 00:35:56 ID:0ljtNjGC
>>671はキモヲタだな
しかもキモい
673SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 21:08:16 ID:8a3plNSs
前スレか前々スレで出ていたgsfを持っている方いらしたら
誰か再うpしていただけないでしょうか?
HDDあぼんして全部消えた・・・orz
674SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 14:04:57 ID:UGecaDTS
マザー2のエイトメロディーズ以外で何が好き?
ツーソン ウィンターズ イナクナリナサイ 当たり かなり名曲だと思うんだが

というかマザーの音楽レベル高すぎ 悪い音楽ないわ
675SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 15:21:00 ID:EN+L7JuP
トト
ネッシーみたいなやつに乗る時の曲
オープニング
あと戦闘曲全般に好き
676SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 15:36:53 ID:gDxLmoiu
スマイルズアンドティアーズとビコーズアイラブユーはすごい好きだな
677SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 20:12:36 ID:ldTF5bXp
トラベリングバスの曲とか…
ポーラ家とか…
678最低王子:2008/03/25(火) 20:44:12 ID:JdiM1Oek
どせいさんの曲を流しながらドライブしてたら、事故りそうになった
679SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 21:58:13 ID:uG9+9uSM
戦闘曲のベースのかっこいいアレが好き
3でタメキチの部屋にも使われて嬉しかった
680SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 22:37:18 ID:EN+L7JuP
あれか。あれはいいものだ
681SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 05:02:45 ID:qx8GzuKp
>>680
あのあれのことか…
682SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 23:30:51 ID:nGQskMM9
ジャズにユーロビートにチョーキングとマザーの戦闘BGMは頑張りすぎ
683SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 22:16:34 ID:3dWAyt0V
過去スレ見たいんだが見れないものか・・・
684SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 23:01:43 ID:phM1HzFS
685SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 10:17:02 ID:/Ahr/Qjt
>>684
みれた 有難う
686SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 11:57:56 ID:/Ahr/Qjt
http://ggnaagn.fc2web.com/
カービィもいいけどマザー2が一位になって欲しかった、売り上げの違いか
687SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 12:33:55 ID:JiVdfXLU
こんなもん信者オールスタートーナメントじゃねえか
688SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:52:37 ID:HiBDkuU2
キモい信者の数を競うランキングですね
689アンドーナツ博士:2008/03/31(月) 23:29:50 ID:HKU63m/w
初代マザー信者=5%
マザー2信者=70%
マザー3信者=25%

マザーは不思議なもんでこうやってわかれるんですよ。
690SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 01:04:17 ID:nzwWeSNK
3信者なんているの?
今やってる途中だけど雰囲気がマザーぽくないし音楽も微妙だ
691アンドーナツ博士:2008/04/01(火) 01:48:13 ID:jrkDkKLU
マザーファン(信者)ってやっぱ大人の方が多い。
だって最近の若者はドット絵なんて好まないでしょ。
3Dを使いまくってるそこらへんのゲームばっかやってるし。
つまりゲームはやらないけどマザーだけはやるという人も多い。
…ということもあって3は評判が悪かったわけだ。
若者のファンを増やそうとした糸井の狙いが見事にはずれ、
マザー信者から叩かれることになったのさ。
唯一音楽でいいのは愛のテーマだけだ。
692SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 02:31:24 ID:yGIDC4bR
戦闘系で2,3いいのがあるよ
693SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 03:40:52 ID:5GJwV4i7
アッチェレランドとかブッコワシ賛歌とかは好きなんだけどなあ……
なんつーかベタすぎる癖に戦闘曲っぽく仕立ててないのが多いような気がすんだよな
694SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 12:02:08 ID:oOQ0bW9A
1と2は大好きなんだけど、3は正直話がつまんなかった。
695SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 20:06:29 ID:Uz0fwNKa
話自体は1、2より大分マシだがな。
696SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 20:20:53 ID:5GJwV4i7
複雑な話がいい話だとは限らんがな。
697SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 20:54:37 ID:yGIDC4bR
MOTHER系のスレって2原理主義者が暴れてる事が多いのは何故?
698SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 21:03:30 ID:WlVZIcai
原理主義はどうかと思う
仲良くしようよ
どう足掻いたって3はあるんだ!
699SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 23:29:09 ID:hvincKeM
マジレスするとやっぱり印象に残るのは2だからかな
3のお話って別にマザーでなくてもいいんじゃあないか?と思う

なにより鈴木慶一と田中広和がいないのも悲しい
700マザー信者:2008/04/02(水) 00:02:55 ID:kxlR5Z9v
701SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 00:42:07 ID:lBQjnCt8
>>699
一番MOTHERじゃなくてもいいのが2だよ
名作だけど。
1と3はMOTHERの題名に相応しい内容だった
702SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 01:27:26 ID:Wj0cACSZ
>>701
エイプリルフールは終わりましたよ
703SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 05:54:06 ID:lBQjnCt8
1と3のkeyがMOTHERだったのに対し
2はみんなの思いがkeyだった
これが理由

まあ、2は1の豪華焼き増しなんだけどね
704SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 10:35:32 ID:tGpELofx
オリコン1位獲得してるのか、でも3かよ
705SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 20:06:43 ID:kzzgDNf4
2のご都合主義シナリオは賛美する価値ないだろ。
2で面白いのはシナリオじゃなく、あくまでユーモラスなテキストなわけだし。
706SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 21:04:21 ID:IqbeLiPp
頼むから音楽以外の話は他所でやってくれ
707SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 01:04:25 ID:AlkOWYZB
偏屈臭いテキストもご都合主義のシナリオもどっちも楽しめなかった俺は異端
なんでネットでこんなに賛美されてるのか分からない
708SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 02:23:13 ID:VkEkXNHJ
>>707
一つ前のレスが読めないのか?
709SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 18:35:49 ID:VQMSpQVl
ツーソンの音楽いいなぁ なごむわああああ
710SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 18:46:59 ID:LW+7zsbV
ウィンターズが中々飽きが来なくて好きです
711SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 19:11:01 ID:JhY3TQQK
スリーク(明)が史上最強だと思ってる奴は俺だけ?
712SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 19:13:56 ID:56PA6/r/
あれはいい曲だが、いかんせんすぐ次の街に行ってしまうから記憶に残りづらい
713SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 19:29:54 ID:rzfFPlh5
>>711
お前は俺か
何ていうか音楽も含めてあの街全てが大好きだ。
街の人が素直にお礼を言ってくれるのも嬉しい。
714SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 22:52:47 ID:WeIcC9uH
ツーソンははじめ、「まぁ普通にいい曲だな」とか思っちゃってたけど
サブタイ知ってからすごく好きになったな。

>>711
712と同じ意見かな
聴ける時間が短すぎる
715SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 23:19:37 ID:V2zEQU97
>>711
さすがに最強ではないが、すごくホッとする
716SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 23:26:36 ID:Gm2m6XWU
「イナクナリナサイ」だれかmp3でくれない?
717SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 00:15:14 ID:SaT8RYbw
718SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 18:26:18 ID:MYP6Ib6x
いやっほーう!!
1950円で初代サントラ手に入れたぜ!!!

これでエイメロがいつでも聞けるぜ
719SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 19:51:41 ID:8gvO2wR4
うp!
720SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 20:46:50 ID:bq1lKTzf
買えよw
721SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 23:48:05 ID:/HtTKMH5
今更だがエイトメロディはすばらしい曲だ。

あのメロディは単音で鳴らしても深い感動を与えて心に響いてくる。


ゲーム音楽では間違いなく頂点に君臨すると思う。
722SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 15:53:41 ID:1PfOTNjR
ゲーム史最上級の音楽ってことは認めざるをえない
723SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 11:11:20 ID:CRgdV8uh
1も2もエイトメロディはゲーム史上最高峰の曲
724伊藤伊織:2008/05/05(月) 17:54:03 ID:rbZUs5VM
2 0 7 6 4 2 5 6 4 4
2 0 5 5 4 4 2 0 8 3
0 6 5 3 6 2 2 0 1 3
5 5 5 1 1 4 6 0 4 5
6 5 8 6 3 8 8 7 3 7
725SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 17:33:41 ID:bxY7VFxV
ちくしょおおおおお
何でMOTHER3iの曲はMP4しかねぇんだよおお
iPodでしか聞けねぇじゃねぇかよおおお
しかも保護掛かってて変換できねぇしよおおおお
726SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 17:40:34 ID:tYaFuXBY
>>725
iTuneでCD作成→作成したCDから取り出す→
まあ俺の場合Macだから当てにならんかもしれないがこれでPSPに入れられた
727SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 18:37:31 ID:XYcRixzI
再生して録音したらいいと思うの
728SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 22:38:34 ID:bxY7VFxV
>>726
サンクス!
さっそく試してみるぜ!
729SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 22:42:48 ID:WJCOItT8
しかしMOTHERの曲は神曲ばかりだ・・
俺はその中でも1のテディのライブハウスで流れた曲が好きです(曲名忘れた・・
730SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 00:36:59 ID:I53UomU5
All That I need (うろ覚え
731SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 16:18:17 ID:xm3zqInu
All That I Needed (Was You)
732SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 18:56:00 ID:Tfy+7lf0
私が必要としていたもの(それはあなた)、か。

MOTHER曲は題名も良いのが多いよな。
733SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 18:56:41 ID:1OCX904k
POLLYANNA
734SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 21:33:27 ID:dj9r0l7y
楽天家
735SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 23:54:12 ID:1OCX904k
Pollyanna (I Believe In You)だったか
736SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 16:22:09 ID:ukwNBtAi
そういやさ、スマブラにマザー2のVC入ってるよね?5分しかできないけど
てことは、エイトメロディーズとかの音楽データとかも一応は入ってるってこと?
それとも5分でできる限界のデータくらいしか入ってないのかな?
737SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 16:26:56 ID:KCXo2GJD
2はROM丸ごと入れても3MBしかないぞ
738SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 18:31:40 ID:CZGeUTsG
>>736
今の人は知らないだろうけど、あれは昔温泉旅館にあった100円ファミコンを元ネタにしてるんじゃない?
739SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 18:48:10 ID:ukwNBtAi
>>738
やったやった、30タイトルくらい入ってるあれだよね?
当時は夢のような機械だったなー
740SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 23:14:35 ID:NY/AkEFj
定山渓ビューホテルにあったな、今もあるかもしれないけど
741SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 21:04:42 ID:CFSR0B7c
わざわざカットして収録してるのかね
742SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 00:21:11 ID:6hHtvg0K
ニコニコでマザー2の音楽3位www
俺歓喜!!
743SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 02:57:11 ID:8NBga7mN
ポリアンナはどのくらいなんだろ?
あの変なオリジナル歌詞じゃないやつね
744SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 10:45:02 ID:dQ8AlqUB
MOTHER1+2の攻略本の後ろに楽譜があったのはうれしかった
745SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 03:14:26 ID:YsIGP0HG
OKスか?
746SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 02:55:01 ID:ZV/fHyqw
イナクナリナサイの楽譜ってないのかな。
鍵盤の方の。
747SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 20:33:36 ID:ATIePgDk
>>746
ニコニコ動画の演奏動画に楽譜のURLが貼ってあった気がする

ところで、カラオケで歌えるMOTHERの曲ってポリアンナだけなんですかね
748SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 19:55:57 ID:5dqSMRTv
しらなかったー!DAMに入ってたのか!!
持込用に動画を作ろうと思ってたところだったがこいつはびっくりだ
749SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 22:07:03 ID:KYab394I
ところで14は、まだこの板に来ているのでしょうか?
メールも繋がらないのですが。
750SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 12:50:26 ID:k+WAuJZj
保守
751SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:29:20 ID:DbWDGBnf
バンブラで投稿お願いします
752SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 23:42:59 ID:j4Hoej5J
>>751
君は言い出しっぺの法則と言うものを知っているかね?
と言うわけでよろしく
753SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 16:58:46 ID:i7YYn4ga
ネットで楽譜見れない?
そしたら投稿出来る?
それにしてもみんな耳コピしてるんかな?
俺にはとてもじゃないが出来ん
754SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 19:31:16 ID:jdMpqqnQ
ニンドリには送るつもりだから通ることを祈っててくれ
755SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 14:08:12 ID:w7iiQflj
バンブラDXでエイトメロディーズが来たらしい
756SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 15:34:53 ID:UyYbla2N
2はないだろうな スマブラでもけちってたし 死ねよ
757SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 08:52:09 ID:k/9Cmhm3
エイメロは2なわけだが
758SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 09:20:07 ID:VWeztYye
>>757
1でもエイメロあるだろ
759SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 10:38:29 ID:a5Yv6sKx
1:Eight Melodies
2:エイトメロディーズ
の筈

スマブラXではJASRACに登録されていて曲が少ないと嘆いたのに
バンブラDXでは登録されているお陰で投稿&配信されて嬉しいという複雑な心境
760SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 10:02:09 ID:3IbYIY4a
だからカスラックは関係ないとあれほど
761SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 21:22:49 ID:7FLdMPxR
PSI Rock'nというアルバムを見つけたのだが
どんな趣旨のアルバムでしょうか
762SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 08:55:15 ID:Z7xSQ8mH
作者には悪いけどバンブラDXのMOTHER関連ひどすぎる
763SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 10:22:44 ID:z9OWXL4F
じゃ、自分で自信作作って投稿すりゃいいじゃん
批判だけでいっちょまえにして投稿は他人任せってのは良くない気が><
764SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 13:51:04 ID:gWxdrJze
mixiより
これ誰か行く?

あのMOTHER2の音楽を担当した田中宏和氏が『大人ブランコ』の名義で
ビデオゲームシーン中心にフィーチャーするイベント
electronicpubにLive出演します!

Seco electronicpub******presents 8 x 25th (8bitwentyfifth)
http://www.secobar.jp/2008/07/19/
765SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 21:37:14 ID:E1U5/EvU
おおっ、いいなー
でも行けねぇ…
766SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 22:07:19 ID:Maf1Cga9
何はともあれKenji Enoで吹いた
767SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 12:10:05 ID:mlhz/RYP
田中さんのライブってどんな感じ?
768SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 06:02:51 ID:oa6qBs+O
マザー2の戦闘音楽って、1と違ってかなり意図的な一貫性があるよね。
どの敵もぶっ壊れたおもちゃみたいなリズムにテクノっぽいピコピコ音。

あれってジャンル分けするなら何ていうんだろ?
サイケデリックテクノとか?
769SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 20:11:30 ID:hP1Ih3iE
8メロディーズって外人が作曲したんでしょ
770SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 10:27:51 ID:gs+PelgM
>>769
鈴木と田中
きちがいめ
気でも狂ったか?
771SOUND TEST :774:2008/08/06(水) 13:05:12 ID:TgLUWPvE
>>759
スマブラに音楽が入ってないのは鈴木慶一関係の権利が無理だったんだろ
酒井と田中のは入ってるし。
DXの曲は別として。まぁ何故フォーサイドを入れなかったのか理解に苦しむが。
772SOUND TEST :774:2008/08/06(水) 13:17:03 ID:Mdu9mMMp
2の曲はその気になれば「だれかさんのおもいで」や「16メロディーズ」位は
3からの出展として出せたはずなんだけどな
773SOUND TEST :774:2008/08/06(水) 14:21:15 ID:bxaBxmCE
その気になってどうにかなるもんじゃないから。権利ってのは。

イナクナリナサイとか普通に田中権利っぽいけど。
せめてフォーサイド(DX)くらい入れてほしかったな。
774SOUND TEST :774:2008/08/06(水) 15:41:36 ID:Yf34Ldn9
田中や鈴木が著作権持ってるわけねえだろw
権利関係にしてはショップの曲は出てるしな
つまるところ誰もアレンジしなかっただけかと
775SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 03:33:56 ID:fHOWtso+
>>774
編曲者が選曲してるわけじゃあないだろう。一部はそうかもしれんが
アレンジする人がいないなら原曲のままだしてもいいだろうし。いかんのかね
まぁ今更考えたって仕方ないわな
776SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 10:47:50 ID:N+brm9n/
>>772
ポリアンナは1じゃね?
777SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 22:51:37 ID:xEr8i1CU
結論:桜井の趣味
778SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 01:10:11 ID:BLHRCIQj
>>777
どうかね
投稿拳でもやってくれたらその辺の話も聞けそうだが、今更無理だしな
779SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 15:39:55 ID:VyPO/v/Q
ニンドリか何かで投稿拳やってたらしいな 音楽の質問があったのかは分からんが
780SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 02:20:06 ID:9CofyTWE
任天堂公式ガイドブックの楽譜にゲームのエンディングの前奏・間奏・後奏をつけたやつを誰でもいいから作って欲しいと思っているんだがな
781SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 03:03:16 ID:Cj5ZMkHS
桜井はなあ。
いいんだけどエクスタシーにいかない。
ほんといいトコまでいくんだけど・・・
何かこう狙いすぎててどこかで冷める。
782 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/26(火) 12:57:12 ID:71jEF6oJ
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─*─* )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         |
783SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 17:40:11 ID:9X5ppH/Q
うわ、GBAの音の石音程低いのか
なんで移植くらいちゃんと出来ないんだよ・・・
784SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 12:29:21 ID:Q6eCGkqB
質問です
BoundtogetherのThe Ness Shotってなんのアレンジですか
785SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 21:04:15 ID:/GxfkVtT
>>784
ネーミング
ゲームやってるならイントロですぐ分かると思うんだが
786SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 22:40:35 ID:Q6eCGkqB
ありがとうございます
そこの曲だったとは盲点でした
最近はエンディング直前のデータをたまにやるくらいなので覚えてませんでした
787SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 20:47:36 ID:jesgus7k
過疎だな
788SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 20:29:05 ID:NNYSZsuI
2の戦闘曲はどうやっても手に入らないのか
789SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 12:35:27 ID:HsKccSX+
>>788
ニコニコでうpされてるよ
790SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 16:45:57 ID:3mlBbvb9
Pollyanna (I Believe In You)は好きだな
よく聴いてる
歌手知らないけど
791SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 19:52:13 ID:OwoavC57
>>789
アップローダーに上がってるやつ見れなくて・・・。
違ってたらごめん。
flvから抜き出すか・・・
792SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 15:45:53 ID:Ltksq43u
starman.netとかからspc持ってきてwavに変換すればいいんでないの
ROMからでもspc抽出できるし
793SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 16:47:37 ID:DVCkJNd5
そういや2の戦闘曲って何種類あるんだろ
794SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 16:50:18 ID:YfzGg4Nx
ギーグ戦も全部入れれば16くらいのはず
795SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 19:50:01 ID:eoeGc4pI
そんなあるのか
ところで2のネーミング画面の時の曲を
スローで流すと騒いでる音がハッキリ聴こえて面白い
796SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 14:04:28 ID:QG5wo5iy
8メロディーとスマイル&ティアーズ聞いてると、いい意味で泣きたくなる
797SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 17:48:41 ID:EwrC5Mjz
I miss you って声は糸井だったのかな
798SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 20:01:26 ID:aB7akW2Q
たしか鈴木慶一
公式ガイドブックで読んだ気がする
799SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 20:59:04 ID:hTnnyeEL
1番のサビと2番のAメロが、2回ずつあれば歌詞が全部歌えるんだよな…
800SOUND TEST :774:2008/10/01(水) 15:06:01 ID:lvihJiRN
個人的に、2のデモで流れる曲とネーミングの曲も神だと思うんだが
サントラに入ってないのが残念でならない…
病院(原曲)も入ってないけど好きだ。

2、3年くらい前ここで前述の2曲について語ってたら
神が着うたにしてうpしてくれたな、今でも大切に保存している。
もういないと思うけどトンクス
801SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 00:57:02 ID:8ExZciAX
サカモト教授の新作きてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4975311
802SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 05:07:52 ID:nzL+7+Vb
俺はMOTHERの音楽は鈴木田中云々よりも、他のゲームと比べて
「ヘンな音楽」「こんな所にこんな曲?」「無駄に力入れすぎww」って所だと思ってたから
3初めてやったときは「音楽MOTHERしてるなぁ」と思った。オケラ戦なんかもう「キター(・∀・)−!」って感じだったよ



ちなみにこの俺のMOTHER音楽感は全部そのままグラフィック、テキストにも当てはまる
その視点からいけば俺にとってのMOTHER最高傑作は3になる訳なんだな
でも俺の中ではMOTHERって全部併せて一つなんだ
803SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 09:18:46 ID:FvmVx4Zh
3が1と2に比べて良いって言う奴の感性はどうかしてると思うよぉ
804SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 10:41:50 ID:nzL+7+Vb
相手が自分と同じ物が好きじゃゃないとすぐ感性を疑うだの言い出したり
相手が好きな物と自分の好きな物を自分の価値観で比べてバカにしたり
こんなだからMOTHERファンって他スレで煙たがられるんだよな
805SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 13:13:52 ID:W3L9MLaH
まぁみんなサントラでも聴いて落ち着こうや
806SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 13:54:10 ID:/8VXfnzG
言いたいことはわかるけど他人を落としてる時点で君も>>803と大してレベル変わらんだろう
しかも一人に煽られたからって「こんなだからMotherファンは・・・」とか言い始めるなんて幼稚すぎ
一括りにされた他のファンの気持ち考えてみなよ
807SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 18:10:13 ID:qogI//wK
これだからマザーヲタや
808SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 23:26:45 ID:/UecZRQF
Eight Melodies

Take a melody
Simple as can be
Give it some words
And sweet harmony
Raise your voices
All day long now
Love grows strong now
Sing a melody of love,oh love

Love is the power
Love is the glory
Love is the beaury
And the joy of spring
Love is the magic
Love is the story
Love is the melody
We all can sing
809SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 00:49:26 ID:qwz49lCe
スマブラのマザー裏は良かったなあ
あれでカラオケできるもんな
810SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 05:40:58 ID:dCJ62TcN
2・1より上とはいわないけど、俺も3は好きだな
安易な人死に、っていわれるけど一応話の主軸になって行ったし
なによりじわじわ島が狂気に侵食されていく様は流石糸井、ジブリに棒読みで出演したり埋蔵金掘ってるだけじゃないんだな、と思ったよ
ハッピーエンドとは少し違うかもしれないけど、ハッピーエンドだけが物語ではないし

ただ、タネヒネリ島はちょっと狙いすぎだったかと…
811SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 19:38:28 ID:xNdbxIsv
MOTHER1・2>MOTHER3>=他ゲーム
MOTHER信者の与党はこんな感じじゃないの
充分強者なのに常に最強の存在と比較される可哀想な人的な
812SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 23:29:28 ID:IM+bgXZg
やっぱりMOTHERの曲は鬼だ
813SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 05:01:38 ID:HbQD9GwT
Bound Together 音質が残念だな。
可逆が、せめてLame 3.98.2 insaneでエンコしてもらいたかった・・・
814SOUND TEST :774:2008/11/19(水) 01:05:18 ID:zKRQYW1t
いまMOTHER2戦闘曲と、ガチホモ映像をあわせたイカした映像が、ニコニコにランクされてて、
MOTHER知らない人のコメも、「普通にかっこいいんだけど」ってコメが多かったのが嬉しかった。
アートオブノイズに似てるって意見もあったなあ。
815SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 20:53:57 ID:7mEwgdf9
2のバスのBGM、小さい頃に親が持ってたCDで聞いた事あるんだが…
そのCDはもう処分したので確かめようがない。
あれってなんかのアレンジだよな?
誰かもし知ってたら元となった曲名教えてくれないか?
816SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 23:36:31 ID:xy+F97es
スノーマン…
なんていい曲なんだ…
1のスノーマンが1番好きだな…
817SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 02:29:24 ID:ViBAqxE9
3で使われたのを初めて聞いたのはうれしかった。
818SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 17:47:15 ID:/8SHMi1v
マザー3信者って日本語が苦手なんですね
819SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 17:44:45 ID:BkuSL61i
2の曲はふわふわじわじわにゅぐにゅぐと来るな
3の曲は直球で来る
820SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 09:11:01 ID:3ycl8myQ
誰がなんと言おうが俺はMOTHERすべてすきだ。
821SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 22:33:43 ID:aEDAqHTA
信者って言葉はよろしくないな
色々ゲームやったけど音楽から入ったのはMOTHERだけだ
短いけどエイメロいいよエイメロ
822SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 08:03:42 ID:0q229iC/
>>811
MOTHER3?
あんなの大奥記と同レベルのクソゲーだろ?
823SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 14:10:26 ID:mpjanetO
聞いたことないゲームだから思わずググっちまったじゃないか
824SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 20:04:54 ID:rOkrtOAu
ポリアンナは一般の友達とカラオケで歌ってもウケ良さそうな気がする
まだ一般の友達の前で歌った事はないけど…
825釣られてしまうが:2008/12/11(木) 20:19:38 ID:a8+OSPjC
なんで自分の好みに合わない作品はクソゲー扱いするかね
どの作品も面白さが違って良いじゃないか
826SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 07:23:57 ID:JwCjLlSR
3は好み以前に不評
827SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 20:00:39 ID:H9qe0dV4
1・2信者は1・2を美化しすぎ
自分が好きなもの以外をけなすのはよくないことだし
本当にいやなら話にもだしたくないだろ
828SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 09:29:14 ID:laJEkTet
信者じゃなくて一般的評価ですから
829SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 09:59:22 ID:HfJIIkM0
というのが信者の一般的思考なのである
830SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 18:53:44 ID:R7w5VDBd
ブルーブルー。
831SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 07:59:21 ID:Aw+gcS6X
つまりクラーケン戦といわれなきリベンジは最高ってことです
832SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 13:33:27 ID:eNxinHCS
グリーングリーン
833SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 09:23:58 ID:HD/dFND3
834SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 10:11:14 ID:L+S03PUe
別のゲームになっちゃったじゃないか
835SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 15:48:35 ID:fj2X5Nv+
>>829
現実見ようぜ
836SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 17:27:45 ID:vn6U92wS
といっちゃうのが信者の一般的思考なのである
837SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 11:39:40 ID:t36D4H6k
というわけでBGMでも聴こう
838SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 13:48:24 ID:UhpdxIdc
>>836
現実みようぜ
839SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 14:38:52 ID:AE1WquU/
と言っちゃうのが(ry
無限ループって怖くね?
840SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 17:32:13 ID:PkRqngqf
good friends bad friendsのツーソンの曲がかかる部分大好きだ
841SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 00:27:31 ID:u4x7UyVw
2のマジカントの音楽は、1のマジカントのアレンジでいいのかな?

>>840
IDの始めにPKがあるな…。
842SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 17:12:08 ID:ZNrl8lHb
アレンジって。。。比べてみろよ違うから
843SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 17:39:59 ID:+z58U+lH
結構似てると思うけど……
844SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 01:42:42 ID:3uV9uzzq
しかしスノーマンは名曲だ……
曲聞いただけで雪山ってのが分かる
845SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 01:47:01 ID:g87Ca9yC
もともと雪山のために作られた曲じゃないけどね
たしか「MOTHERの音楽ってこんな感じでいい?」って持ってきたサンプルをこれ良いじゃん的に採用したんだったはず
1はスノーマンとイースターが特に好きだな
846SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 16:33:24 ID:Kt9riOMy
>>801
このアレンジ 誰か採譜してうpしてくれんかのぅ
847SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 22:07:06 ID:h2aodccB
>>842
2のマジカントは1のマジカントのアレンジだよ
あまりにも雰囲気が違い過ぎて気付かない人多いかもしれん
848SOUND TEST :774:2008/12/29(月) 11:14:23 ID:9T5Wg3Rn
>>847
やっぱりそうかぁ。
音楽だけ聞いて、初めて似てると思ったからなぁ。
849SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 20:08:22 ID:icykUdxt
Bound Togetherって版権フリーってわけじゃないんですよね?
850SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 23:16:39 ID:YOGbK8yO
ああいうファン活動は基本的にフェアユースの範疇に入るから
米国ではよっぽどの事がなければ容認

日本では著作権法違反になるけどね
851SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 23:52:38 ID:kaRsT3ID
1のvsおにいさんのmidi持ってる人いませんか?
できればうpお願いします。
852SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 10:57:20 ID:Bm4vshyC
キチガイみたいな訴訟ばかりの国ってイメージだけど
そういうところは逆に日本より寛容なのか。
よくわからんね。
853SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 18:56:55 ID:mYOtbT1c
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23683.jpg
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:デジカメオリンパスC-100(ズームなし130万画素)とそのケース
palm m105(後に定価9800円→製造中止)とそのケース
6連コンセント・エアダスター・USB接続の携帯充電器・CD-R10枚
将棋ゲーム・ホコリとりホウキ・簡単ケーブル収納機・動物マウスパッド
掃除用ぬいぐるみ(モモンガ)・CDキャリングケース・CDラベル貼り機
インクジェットはがき50枚・インクジェット用紙30枚・ディアッカの炒飯
カレンダー組み立てセット・年賀状ファイル・幸せを呼ぶトルマリンゴ・オプーナ
お母さん・Mrブシドーの仮面(スペア)・ペプシコーラ・女神・リヒ茶
御神酒・フリスク・よもぎ・練炭 ぜったいあんぜんカプセル
854SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 03:58:38 ID:+wrmwTh7
>>845

俺もスノーマンとイースターが好き。
良いよなー。
個人的に1のマジカントが何故か怖いww
855SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 23:30:43 ID:/sE8bfsL
便利だけど不思議な街
でもふらふら歩いてて知らないうちに街から外れるとマジカスネイルなど強敵が出現
ちとトラウマw
そのせいで音楽もちょっとだけ怖いw
856SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 10:29:47 ID:HbOVoJmY
857SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 06:57:59 ID:1PwwnqeP
エイトメロディーズ聴くと、懐かしいような切ないような胸の底がかゆくなるような気持ち。
858SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 00:07:22 ID:FqdkYhYk
自分の場合はすごく落ち着く。
メロディは寂しげな感じがするけど、癒されるなぜか。
859SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 00:21:38 ID:pROV3cOR
1ならば>>857二同意 2なら>>858に同意
860SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 19:38:20 ID:AJFD+uxs
3の戦闘音楽でメカドラゴ戦がポケモンっぽいのは仕様?
861SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 21:19:11 ID:FqdkYhYk
そう言われればポケモンっぽく聞こえるような気もする。
ぽいだけで無関係でしょ。
862SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 21:41:54 ID:S4m3jVyo
MOTHERとポケモンてなんか関係なかったっけ
863SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 22:39:51 ID:SbYOGolx
任天堂は■のサガ2がヒットしたから、「携帯機でもRPGいけるじゃん。なんか出してみよう」と思った
MOTHERを参考に新しいRPGを作ったらポケモンになった
864SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 23:51:35 ID:FqdkYhYk
ポケモンはMOTHERの音楽の影響受けてるの?それとも逆?
865SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 00:44:38 ID:sjt/yQB/
音楽作った人が同じなんじゃないかな
たなかひろかず?あれ かずひろ?
866SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 01:31:18 ID:K4set9Np
アニメのみだったような?違うっけ?
867SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 17:54:26 ID:UzA54pXG
>>864
影響とか受けてないし作曲者も違うだろ
>>865
ちげーよカス
868SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 18:32:55 ID:sjt/yQB/
俺の・・・勘違いだったか?
869SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 19:44:17 ID:4bXPC9oQ
まぁ既存の自社RPGであるMOTHERを参考にしたところはあるらしいけど、音楽は違うんじゃないかな
…でも、シオンの塔にイースターとか結構あいそうだね
870SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 22:38:05 ID:X34RmqK9
たなかひろかずはポケモンのアニメの主題歌を作曲してる
871SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 02:15:47 ID:ljxSABWx
MOTHERと言ったら鈴木慶一だろ 宏和はプログラムと2の戦闘とかスノーマン程度じゃん
あとポケモンは増田純一じゃねえの? あの人も兼業のくせして随分音楽良かったよなあ

つうか去年ソロでレコ大取ったばかりなのになあ ほんとMOTHER以外はどうでもいいのなお前らw
872SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 12:05:32 ID:NqqfrwmI
3は酒井さんだから
ポケモンとの関連を田中さんつながりで求めるのは
ちょっと無理がある気がする。

>>870
初代OPの「いつもいつでも〜」のメロディーはえらく好きだった。
873SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 15:05:29 ID:wt5NpZ80
田尻がMOTHER好きなのは有名じゃん
関係どうこうっていうかリスペクトして作ったようなもんだろ
で、雰囲気がそれっぽいから音楽もらしくなったと

まあどうでもいいじゃんそんなこと
874SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 15:39:24 ID:7GdtxFV0
「程度」というほど田中さんの功績は小さくないと思うが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1172557
875SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 22:40:53 ID:z1bqipk7
>>871

お前は鈴木慶一以外どうでもいいんだなw
876SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 19:10:37 ID:tt9/Dp4+
バンデラで・・・たなかひろかず検索したら
お店の曲がでた・・・
877SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 19:58:27 ID:tQEQJair
【不景気に】ついに発見!徳川埋蔵金!!赤城山にて、糸井重里氏ら【特効薬】


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50
878SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 05:03:02 ID:Gg9G/isS
>>876

kwsk
879SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 05:27:18 ID:p9pSDhyu
2のショッピングを着メロにしてるんだが、いつ聞いても笑える
880SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 06:58:55 ID:rdi5emsE
MOTHER曲って聞き飽きない
元気出るわ
881SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 13:12:04 ID:tuEmvmsp
マザー2のクラーケン戦を着メロにすると、電話がかかってきても出たくなくなるからこまる
中〜終盤の盛り上がりがよすぎるんだもん
882SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 17:52:47 ID:EtBvt53w
>>880
そうなるように作ったらしいからな
883SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 18:29:41 ID:lIgDpMib
俺は家族からの電話は2のマイホームを着うたにしている
聞き入ってしまうから困る
884SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 11:52:54 ID:XPN4oERx
スノーマン大好きなんだけど
885SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 23:24:20 ID:AopllSzx
今は冬だから着メロはスノーマン。電話に出るのがもったいない。過去に>>879と同じく2のデパートの音楽にしていた。
ってか、MOTHERの音楽を着メロにする人がこんなに(?)いるとは…。
886SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 14:16:42 ID:A4XLEI9G
wintersのほうが好きだな俺は
887SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 21:42:49 ID:VXFTWRWY
エイトメロディーズ(1の方)は
サントラのコーラス付きのより
ゲーム音源のが好きなのは俺だけか
なんというか音程が。
GBAは掠れて聞こえるから残念。
888SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 22:03:20 ID:bciJZnOu
ゲーム音源のエイトメロディーズはあの厚み・重み感がたまらんね。
俺は基本的にゲーム音源派だなぁ。サントラも最高だけど画面思い出すなら原曲が良いや。
889SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 22:31:28 ID:cW6Jjhnt
俺もエイトメロディーズはゲーム音源のほうが好きだな
3の愛のテーマもゲーム音源のがなんか好きだ、歌詞付いてるのも好きだけど
890SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 06:06:00 ID:kSS5ZPSd
サントラはフライングマンがたまらなくいい
891SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 00:23:30 ID:rTAiNKEG
1のマイホームの音楽が好きだなぁ。
ファミコンなのに、すごく暖かい。
892SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 22:46:55 ID:U42IVexW
タメキチルーム=2のフランキーのロボ
おにいさん=嫉妬に狂うベース
3年後YADO=2のホテル
店=2の店

ほかにアレンジや似たものってあったっけ?
893SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 09:44:48 ID:5Uhj/99t
894SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 15:46:50 ID:6LG+HSrd
今更だが1+2のサントラ買おうと思うんだけど、アレンジってどんな感じ?
GBAそのままの感じがいいんだが
895SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 16:28:28 ID:kdG0uCHU
また物好きがいたもんだな…
896SOUND TEST :774:2009/02/16(月) 09:19:10 ID:jPg4tMvk
>>894
1+2のサントラはイメージとしてはスーパーで流れてるBGMみたいな感じ。特に1の曲はそれが顕著。
打ち込みなのは個人的には別に良いんだけど、音が安っぽいんだよなぁ…
1の曲は総じてカスだけど2のやつはそこそこ良いのもあるけどね、ツーソンとかスリークとか結構好きだ。

あとGBA版は音質最低だから、聴いたことないのならFCとSFCのオリジナル版を聴くべき。
音の違いに驚くよー。
897SOUND TEST :774:2009/02/16(月) 16:20:38 ID:LTj4t8Qw
>>896
サンクス
GBA版しかやったことなくて
なんかGBA版、散々ないわれようをされてるみたいだなあ
とりあえずオリジナルを聞いてみるわ

しかしスーパーのBGMだったらイラナイナ
スマブラのアレンジみたいかと思ったのに
898SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 01:12:12 ID:sZ3PCKSv
ポリアンナは原曲含めどのアレンジも神だよな
2の自宅の曲と
3のポーキーの宝物部屋の曲が好き
899SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 21:06:03 ID:5b8OmO96
>>897
2の曲はそれほどスーパーのBGMっぽくはないから、興味があるのなら1は捨てる気で買っても良いかも。
一部の曲以外は、全体的に原曲をより生音っぽくした感じのアレンジだと思えば良い。
オネットとツーソンだけはかなり違うけど…まぁ好みの問題。
900SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 10:49:03 ID:6ZDvGtme
つよきもの(仮面の男)って何拍子?
すげーやっかい・・・
901SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 14:45:58 ID:ZnjflKA0
4→3拍子なのかな
通常版は何とか16hitできるようになったけど
仮面の男Ver.はどんなに練習しても無理だった
まあ仮面の男の場合、実際の戦闘時は回復に必死で
リズムなんて刻んでいられないんだけどw
902SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 14:46:57 ID:ZnjflKA0
ごめんここ音楽板だったね
素で勘違いしていた
903SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 19:41:43 ID:FWj2u5v5
MOTHER2の戦闘曲や建物内の曲ってMOTHER3の様に
1つ1つ正式名称がついてるんでしょうか?
サントラに収録されてる楽曲にはタイトルが
ついてるんですが・・・
オネット→冒険をはじめよう みたいに。
904SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 20:44:35 ID:STDcEnbh
>>850
超遅くなりましたがレスありがとうございます。
905SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 01:32:12 ID:GLMDDlCb
Humoresqoe Of A Little DogのHumoresqoeってどういう意味?
906SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 08:41:18 ID:MnwBc13T
>>905
辞書しらべるかググれよ

おそらくhumoreqe
ユーモレスク
≪ユーモラスで軽やかな器楽曲≫の意
※辞書から転載
907SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 08:44:10 ID:MnwBc13T

humoresqueだったsが抜けてたわ
908SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 14:24:37 ID:GLMDDlCb
>>906-907
レス有難う。
辞書ひいて検索かけたけど見つからなかんたんだ…すまん。
909SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 18:04:04 ID:GLMDDlCb
訂正
×見つからなかんた
○自分じゃ見つけられなかった
910SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 18:41:53 ID:MnwBc13T
>>908-909
まあ、ドンマイ

しかし間違えやすいスペルだよなあ
911SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 13:46:35 ID:vTwkJTvH
>>903
自転車のテーマ⇒くるくるペダル
ホテルのテーマ⇒白蝶貝のネックレス
ポーキーのテーマ⇒おれはポーキーさまだ!
912SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 18:19:54 ID:2et0OzIY
MOTHER2のサントラゲット
913SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 13:12:40 ID:9/46zcVL
マルチしてすいません
ライブハウスの曲作ったので良かったら聴いてください^^;
http://up.cool-sound.net/src/cool3853.mp3.html
914SOUND TEST :774:2009/04/11(土) 10:51:57 ID:NS6pDPMg
>>913
ここにうpるより、ニコ動のほうが反応くるとおもう。
915SOUND TEST :774:2009/04/12(日) 22:56:42 ID:z1Bwpace
神wwwとかクソだな
みたいな反応がか。
916SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 23:44:04 ID:HsLom6rp
機械戦の曲好きだな
917SOUND TEST :774:2009/04/24(金) 23:38:29 ID:akSi1PJN
1のタイトル画面の曲が子守歌みたい
918SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 21:32:01 ID:wGwuiC/3
エイトメロディーズのアレンジだからね
919SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 19:15:37 ID:Zc5dza6Y
マザー2の音楽全部収録されてるサントラってある?
920SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 02:01:40 ID:h30VRPbF
残念ながら無いな
921SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 05:54:05 ID:Z2mahD/n
なぜか俺持ってる
Galbadia Hotelかどっかで拾ってきたやつだな
922SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 06:59:09 ID:Z2mahD/n
ttp://www.megaupload.com/?d=U10XV2MM
仕事行ってくる
923SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 20:23:42 ID:aqs+DyUW
>>922
2サントラか?
あり難く落とさせて貰う
>>920
そうなのか
2のサントラ持ってるけどやっぱ全曲無かったんだな
924SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 21:52:58 ID:tOvGBBlU
>>919
http://snesmusic.org/v2/profile.php?profile=set&selected=14621
ここのrsnファイルをrarに名前変えて解凍して、
spcファイルをwavに変えるソフト使う、ていうのもあるよ。
925SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 01:12:24 ID:E2HWzldx
カラオケで1番高得点だせる曲がpollyannaの俺。只今97点。いつか100点取ってやる。
926SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 16:28:18 ID:jCADIk3b
カラオケでPollyanna歌うだけの友人と英語力と服がない どうしよう
927SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 19:56:48 ID:oV2uXBQR
とりあえず全裸でヒトカラすればいいんじゃね?
928SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 00:42:37 ID:0jw2BNWP
Pollyannaは歌い疲れた時の休憩でBGMとして聞くのもいいよ。


まぁ、ただ単に自分も英語力と歌唱力に自身が無いから歌えないだけなんだけどww
929SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 03:08:44 ID:jbSf7MZT
英語力無くても歌えるような歌い方で歌ってると思う
カタカナ表記的な発音っていうか
930SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 18:55:13 ID:0jw2BNWP
>>929
なるほど。
そんなに歌い方こだわらなくても大丈夫なんだ。今度歌ってみる
931SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 01:00:57 ID:R1RdoGw6
音楽が良いから、英語力がなくたって充分だし、何度も聞いて真似ればそれらしくなる。
歌唱力がなくたってMOTHER愛があれば充分さ。
932SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 18:42:08 ID:yFW4cQuA
カタカナ発音でも舌が回らなかったりするんだよなw
933SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 14:41:47 ID:vFcLxr5i
Bound TogetherのアレンジBT配布しかしてないの?
シードが居ないから何時まで経っても落ちないんだが
934SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 12:41:11 ID:embsEVAJ
俺は半年近くかけて落としたが確かに日本だときつい・・・
俺のをうpしてもいいんだが好きな曲20曲ぐらいしか残してないしなあ
ニコニコ動画とかで部分的に拾えるけどまとめてダウンロードできるのはBT以外知らない
935SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 13:08:22 ID:8aH/MB/c
936SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 16:40:49 ID:yGfpkF8R
>>935
まじありがとう
937SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 13:43:26 ID:tsthGXiL
なんでポリアンナだけカラオケに入ったんだろ?
他の曲も入れて欲しい
938SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 15:47:32 ID:j/ozJsuS
俺はフライングマンかほしい
あの軽快さと悲しさが両立してるのがたまらない
939SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 21:23:01 ID:RoRcogAe
JOYならリクエストすれば望みはあるかもね
同人ゲームのアレンジもリクエストでポンポン入ってるんだし
940SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 02:20:43 ID:Wi2bjgPG
音楽が良すぎて安らいでしまうせいか、パパに電話してお休みしちゃうよ。
941SOUND TEST :774:2009/07/12(日) 03:09:20 ID:+yuADTdv
おお、結構いるんだな
942SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 00:29:03 ID:R6R8lsMx
鈴木慶一のボーカルアレンジ神がかってるな
943SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 21:51:05 ID:2aaNi93H
MOTHER4をニンテンドーDSで開発中 糸井重里が明らかに
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
944SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 23:29:00 ID:iZ49ZW9l
社会[河川・ダム等]
945SOUND TEST :774:2009/08/06(木) 18:22:33 ID:MeU7MdYL
946SOUND TEST :774:2009/08/07(金) 15:14:56 ID:X97Wd7SV
>>945
この猿は頭大丈夫なの?
947SOUND TEST :774:2009/08/07(金) 19:42:24 ID:xY12plU0
>>945
仲間内でこれやったら大受けしたから「つべにアップするか!」
ってなったけど所詮内輪受けしかしない内容だった…

と、勝手に思った
948SOUND TEST :774:2009/08/08(土) 02:01:15 ID:FAVoNrMm
>>943
見事につられたわ・・・
949SOUND TEST :774:2009/08/08(土) 19:04:53 ID:HVDEX25y
スカイポート出版って普段楽譜とか出してるような会社が、
いくつかマザーのCDも出してるんだけど、コレってどうなんだ?
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:15 ID:C1FjTOt6
たったたららたった たったたららら〜ていう音楽いいな
951SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 00:40:02 ID:R4rAIqL+
なんだその曲うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!
952SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 18:41:48 ID:dvoSeNN/
3のオリジナル音源がmp3でどこかにないだろうか
どうしても欲しけりゃ動画とかから抜くしかないのか
953SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 19:19:18 ID:GGuvvaQW
>>952
ソフト買ってサウンドモードから直録すればいいのに・・・
954SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 20:04:09 ID:ilI+W6gY
>>953
コードがあればとっくにやってるよ
955SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 21:27:06 ID:f65to5MN
>>954
そんなもの音質にこだわらなきゃ数百円で買えるだろ。
CD買うのに比べりゃ格安だ。
956SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 23:38:15 ID:wkt4rPXk
でででで でってれ
でででで でってれ れ
957SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 20:37:10 ID:SrHkd02l
あんま調子のんなよ
958SOUND TEST :774:2009/09/21(月) 11:28:40 ID:iJECihNb
3のあのお方のテーマといわれなきリベンジの楽譜持ってる人いますかね。
959SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 05:54:17 ID:M6pal4ev
調子のんなよ
960SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 22:17:41 ID:t6zqY1XX
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  
         |__| ))
          | |
          調子
961SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 21:28:44 ID:ygJP7E5r
あんま調子のんなよ
962SOUND TEST :774:2009/11/17(火) 10:46:04 ID:44L+l/AZ
まざ
963SOUND TEST :774:2009/11/20(金) 23:58:43 ID:2AXGcn9a
あげー
964SOUND TEST :774:2009/11/21(土) 00:23:40 ID:Y4LZ21Sz
あげーん
965SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 20:21:20 ID:d7nuez7u
ズッダダ ズッダダ ズッダ ダ ダ ダ ダ … … … !
966SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 00:06:46 ID:JGslaXP8
最近BoundTogether聞いて見事にDaleNorthにハマッた
homeagain最高すぎる。他にもこの人が日本語で歌ってる曲があって感動した
967SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 10:09:06 ID:ARQHg6qA
>>966
> 日本語で歌ってる
何それ詳しく
968SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 16:53:55 ID:JGslaXP8
>>967
http://www.dalenorth.com/remixes/Inori%20-%20DaleNorth.com.mp3
MOTHER関係なくてごめん
969SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 04:29:39 ID:QNiGT9hT
>>1
ズッダダ ズッダダ ズッダ ダ ダ ダ ダ … … … ?!。
970SOUND TEST :774:2009/12/31(木) 16:55:13 ID:UT0WrQxI
ポーキーさまのテーマがほしかったんだけどググっても楽譜が見つかんない

自力で耳コピするか…

とりあえず前半はブタマスクのテーマ耳コピ済みだからなんとかなるけど
後半の伴奏聞き取りにくすぎ
971SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 19:00:43 ID:W8bSsKfc
鈴木慶一のアルバムが出るぞ
糸井重里が歌詞書いた新録の曲があるらしい
972SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 19:32:54 ID:VoSUx4Tj
Smiles and Tearsっしょ?
相対性理論の奴が歌うっていう
973SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 09:18:52 ID:yKRBtywD
まるえつが歌うのかよw
曲目見てきたけどMOTHERの曲はアレンジ版からのなのかな
974SOUND TEST :774:2010/05/19(水) 23:45:15 ID:Gl1lTj7j
まるえつまじか!?
975SOUND TEST :774:2010/05/20(木) 01:31:07 ID:57ITJJbt
976SOUND TEST :774:2010/05/20(木) 11:15:24 ID:J75EZ2zy
うぽおおおおおおおおおお
977SOUND TEST :774:2010/06/03(木) 01:35:40 ID:AwGAJ4qL
買ってきた。
新曲良いな。
978SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 00:40:06 ID:GHYehRbY
>>977
どんな感じだった?
979SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 01:37:30 ID:GHYehRbY
今着うたダウンロードして聞いたけどまるえつ可愛すぎるだろ
980SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 02:20:32 ID:7cpzTsie
まるえつの声と合ってて良かったよ。
優しく歌ってた。
これだけで満足しましたよ。
一緒にイチナナナナナナも入ってる。
981SOUND TEST :774:2010/06/05(土) 21:07:40 ID:S1ERuhgm
うわああああ
プレスタでMOTHERメドレーやるぞーって言いにきたら、
スマティアボーカル入りでCD出てたのか!!
明日かうしかねぇぇ マジサンクス
982SOUND TEST :774:2010/06/06(日) 02:33:30 ID:Tdg8TPaQ
シングル化しても良い出来と思うよ。
983SOUND TEST :774:2010/06/06(日) 10:58:31 ID:/RpB7Cq2
SMILES and TEARS 2010 UGAにリクエストしてきた。
皆もやってくれー、そしてカラオケで歌おう
984SOUND TEST :774
>>983
俺はDAMとJOYにリクエストしてきた