FF6の音楽は神!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
一番好きなのはラストダンジョンの音楽

でも他にもいいのがたくさんあるね
2SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 02:21:56 ID:lSil5GYU
ティナのテーマは神、あと予兆とか
3SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 02:30:18 ID:dVbjojDH
崩壊後の町と、セリスが筏で孤島から旅立つ場面(シド生存の場合のみ)でかかる、
「The Day After あの日から...」って曲が一番好き。
4SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 02:38:56 ID:bpcneRmt
ラスボス戦の妖精乱舞が最高
特に第2楽章
51:2006/02/05(日) 02:41:43 ID:N+SMboEc
マイナーかもしれんが「からくり屋敷」(崩壊後ジドール)も好きだ
6SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 03:09:06 ID:sGX0+syP
この頃の植松は神がかってた
それが8以降はイマイチ
ザナルカンドにてとか、そんくらい。
7SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 03:10:55 ID:NrkirNcX
中ボスの音楽を聴くとカンフーの奴を思い出す。
8SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 04:17:20 ID:HkvU54xM
バルガス腹筋萌え
9SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 04:17:56 ID:HkvU54xM
あ、曲は魔大陸が好きです
10SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 07:34:08 ID:gKW5LZmn
もうFFの単独スレ立てるのやめれや
11SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 11:56:43 ID:mPP87gUv
すいません、FF6のサントラを買ったんですが、歌詞カードが入ってませんでした。
曲名一覧がわかるサイトを教えていただけないでしょうか?それか書き出していただけないでしょうか?
12SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 12:24:43 ID:3dqdNsK1
13SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 13:55:43 ID:wsY3krHB
ティナのテーマ
永遠に、レイチェル
魔大陸
死闘
仲間を求めて
妖星乱舞
蘇る緑

この辺好き。
14SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 15:31:19 ID:A9PhYUlT
8聞いてから6聞くと更に神。

8は島上陸以外糞だからな。
15SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 17:43:39 ID:z6iL6od9
自分も中古で買って入ってなかったんですが、もとから曲名書いてある紙は入ってないんですか?
AmanoYoshitakaのエドガー、ティナらが描いてあるのしか入ってなかった
16SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 17:51:32 ID:Z+o/w0TJ
FFの曲って全て久石譲が作ってるのか?
ゴゴの洞窟の曲が神すぎる。
17名無しABC:2006/02/07(火) 17:59:25 ID:vCnF4U+4
FF6は大好きです。
大抵 のFFシリーズはBGMで決めています。
中でも6は曲がよかった。
特に中ボスや飛行船の曲がよかった
18SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 01:10:30 ID:tfDAG3Yg
全員のテーマ曲が流れるエンディングが好きだな。
セリスとロックのテーマが重なるとは…。
19SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 04:00:35 ID:i5cwN3Rl
4にも言える事だが、6は世界観に上手くマッチした楽曲だと思う。

当時、初めてバトル1を聞いたときはダサいと思ったが世界観を考えるとこれが正解だと改めて分かる。
20SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 05:14:39 ID:3gFZHsr5
頼む。アリアを忘れるな・・・
21SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 11:26:22 ID:ElPhy330
初めて魔大陸聞いたときは驚いたなー。
こんな音がスーファミで鳴らせるなんて!
22SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 00:44:04 ID:IfgiZyUx
seaching friend age
23SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 10:16:18 ID:Jk4ZDrrc
街角の子供達

FFシリーズの町の曲では一番好き。
24SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 20:15:40 ID:r9q/P6wn
私は特に、死闘、仲間を求めて、シャドウが好き。
25SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 21:37:01 ID:GcRgLtwi
6はゲーム自体も楽しいが、音楽も良いね。
特に仲間を求めて、妖星乱舞は譲れん
26SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 23:27:34 ID:/Es/BEo9
>>18
セリスとロックのテーマが重なってることに気づく人って
どれくらい居るんだろ
27SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 03:22:47 ID:GV4Lc8t9
けっこういるかと
28SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 23:39:31 ID:M+Z0leIe
>>23
崩壊した世界でも健気に走り回る子供たちには泣かされる
29SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 17:52:24 ID:Zy3QrKkN
おれ、未プレイだけどノビヨ目当てで買ったんだわ。

驚いた。良い曲ばかりで。
反乱軍、シャドウ、カイエン、魔列車、街角の子供達、幻獣を守れ!、
デイシヴバトル、ティナ、運命のコイン、永遠に、レイチェル、オペラ、
ブラックジャック、妖星乱舞etc

FF6したくなってきた・・・

30SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 22:25:29 ID:nyY8zfOx
ゲームプレイしてないのにサントラ買う奴って馬鹿か
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1136364405/
31SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 23:35:13 ID:Zy3QrKkN
馬鹿でもいい。
良い曲聴けたんだから。
32SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 00:08:39 ID:FYKFOK+Z
『モアフレンズ』のティナのテーマ最高!皆買った?
33SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 06:55:58 ID:EdQHoyGa
決戦を忘れてもらっては困る
34SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 15:49:32 ID:M5PAH0ld
おっと・・決戦だけ英語読みになってた。
デイシヴ(?)バトル=決戦

>>32 ディアフレンズじゃなかったっけ?
 買ってないけど欲しいなぁ。
35SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 22:08:48 ID:w9kOnSNi
誰かオペラの曲の歌詞わかる人いますか?
「決闘だぁ〜」しか覚えてないんです
36SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 22:24:05 ID:vJHgWMY1
エレキギターでFF6の音楽に挑戦した神動画ハケーン
ttp://www.kami-douga.com/movie/ff6_ereki.htm
37SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 23:06:25 ID:UbVCXrVq
ティナのテーマ
前半部分は記憶を無くしたティナの不安、迷い
後半部分は戦いに赴く決意
てな感じでうまくティナのキャラクターを表現していると思う
特に前半から後半にかけての力強さを取り戻していく部分が好きだな〜
38SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 23:20:24 ID:WRL/Cd0v
test
39SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 23:22:42 ID:25CtUZ21
魔導師ケフカは「狂」「乱」等をよく表現出来てると思う。
40SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 10:00:58 ID:4hQRj8GA
>>35
うろ覚え

・序曲
オー マリアー オー マリアー
わたしーのー こえがー とどいーてーいるかー
おまえのー もーとーへー

・アリア
いとしの あなたは とおいところへ?
いろあせぬ とわのあい ちかったばかりに
かなしいときにも つらいときにも
そらにふる あのほしを あなたとおもい
のぞまぬ ちぎりを かわすのですか?
どうすれば ねえあなた?
ことばをまつ

ありがとう わたしのあいする人よ
いちどでも このおもい ゆれたわたしに
しずかに やさしく こたえてくれて
いつまでも いつまでも あなたをまつ

・舞踏会〜決闘
ドラ「マーリーアー
マリ「ドーラークゥー このひを しんじてたー
ラル「マリアはー このわたしのー きーさーきーになーる人だー
ドラ「いのちーつきはてようーとも はなしーはしないー
「けっとうだー
41SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 17:10:32 ID:OFuU56V0
>>40
うぉスゲー、よく覚えてますね
42SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 17:43:01 ID:ozbU99nY
ダンチョーがパーティからオルトロスの話を聞いて、
「なんですと?」って言った瞬間に、ジャジャジャン! と、
オペラもクライマックスを迎えるというセンスにシビれた。
43SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 23:50:14 ID:s1LyRy4d
ゴゴの洞窟の音楽は秀逸すぎる。
44SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:40:30 ID:dSuH+QWj
45SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 07:54:08 ID:uqYdkeUe
いたストポータブルに魔列車のマップがあるぜ!決戦アレンジ流れるかもな
ついでにあげ
46SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 10:44:47 ID:0rlC6IhY
妖星乱舞も流してほすぃ
47SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 12:16:00 ID:JUQ6aGCy
>>43
たったーたったーたったたったた!(ドゴン!!)

ちゃーらーらーらららー(フェードアウト)
48SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 12:52:56 ID:84sSO7sx
迷いの森とかふいんき出てて結構好き。
49SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 19:41:15 ID:Svt63CiZ
アルテマウエポンの時の曲、
超かっこいい!!
50SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:25:53 ID:yNuLAdP1
>>49
アルテマウェポンなんて、
バニシュ→デスを使えば一撃で倒せちゃう弱っちいボスなのに、
わざわざあんな素晴らしい音楽を使うとは・・・
51SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 13:21:55 ID:NW8Iq4qV
シャドウのテーマが渋くて切なくていいね、最後死ぬのは残念だけどとくかくいい
52SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 14:51:00 ID:oOihLXAd
少しは待ってやれよ
53SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 23:11:33 ID:sN8f2DtE
死界ががちでめちゃくちゃ好きw
あんまり同意者いそうにないがw
54SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 00:56:21 ID:ctHRU3WF
>>50
その音楽が使われるのは、
アルテマウェポン
アルテマバスター
魔神
鬼神
女神
の5体。確か全部バニシュが利いたと思う。
55SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 02:48:59 ID:t71z+fIO
案外魔導工場の曲が好き
56SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 04:51:27 ID:dn5mbhUY
あ、俺も結構好き 一番は運命のコインかな
57SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 09:01:15 ID:R4pFIx7F
>>55 あれクイーンの曲のイントロに似てるよな
58SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 10:09:24 ID:NA9FfcT2
>>54
アルテマバスターは違うぞ。
59SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 13:23:16 ID:JSd/ba4U
>>52
死ぬってのはクリアした時のエンディングでってことだろ
60SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 14:18:06 ID:GERxqRFT
>>59
>>52ではないが、自分も魔大陸からの脱出の話だと思ったよ。
エンディングで死ぬっけ?
61SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 14:48:02 ID:ctHRU3WF
エンディングでは瓦礫の塔脱出時に友を想いつつ死ぬ。
魔大陸でさっさと逃げてしまうと、シャドウも脱出するが
裏切りを受けたとして、もうプレイヤーの前には姿を見せない。
その後、見せしめにシドに毒を盛る。
62SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 15:09:53 ID:xkqer4Wv
へぇ〜…そうだったんだ。
63SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 17:24:30 ID:JSd/ba4U
>>61
え?毒盛るっけ?いつ?
64SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 09:13:49 ID:yd1FQW+C
シャドーは愛犬インターセプターと崩れ落ちる瓦礫の塔と共に朽ち果てるのです、
飛空挺で脱出する時にはいなくなってるし。
でもどこかでこっそりと生き延びている気もしないわけではない。
まさしくシャドーの名に相応しい存在でしょう。
目立つキャラじゃなかったけど好きだった。
65SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 17:43:17 ID:H0zPG8av
>>64
インターセプターのこと逃がさなかったっけ・・・?
あ、板違いスマソ
66ザビビから来ましたショウゴです:2006/03/07(火) 18:22:05 ID:tpSvKY9m
中ボスの音楽最高です。
みんなそう思いません?
67SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 19:03:35 ID:yd1FQW+C
>>65
脳内でフランダースの犬と重ねてしまったorz
駆け寄ろうとするインターセプターを追い払ったんだな
68SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 19:39:03 ID:cyUMe44R
>>54
下の三匹も効いたっけ?
69SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 10:26:39 ID:RP6hUite
FF6と聞いて飛んできましたよっと(´・ω・)
ここだけ時が止まってるようでめっちゃ懐かしい。
ダリルの墓からの仲間を求めてはガチ。
埼玉さんの決戦とか鳥肌もんですな。
70SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 12:00:47 ID:/lRhuA7b
>>54
女神の曲も違うと思う。
71SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 14:16:33 ID:7sWXR5Sn
最高です
72SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 20:41:06 ID:vNrtkb69
コンビニでポーション売ってるらしいな〜。
効くのかぁ?
73SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 22:17:51 ID:kwNGlxOS
>>72
まずかったよ
とりあえず目は覚めるね
74SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 00:41:01 ID:8CnF3PhE
>>73
(・∀・) ギャハハハ
75SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 10:32:36 ID:lMd1bv7Q
捨て曲多いけど、まぁ神だ
76SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 18:50:28 ID:1oNurXgr
幻獣関係のシーンで流れる曲、7拍子なんだよね。
妖しくていい曲だ。
77SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 13:27:55 ID:cECJGK6t
妖星乱舞の4楽章の後半の部分がメッチャ好き。
あの哀愁ある音でケフカ戦の何かを理解したような気がする。
78SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 14:55:16 ID:LhWM/fwr
妖星乱舞は東京芸術劇場のパイプオルガンで演奏してもらいたい、コーラス入りで
79SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 15:25:09 ID:5FocFDpo
「魔導師ケフカ」イイ!(・∀・)
80SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 19:16:47 ID:Y8v2aubF
SFCはどれも神
81SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 17:16:23 ID:QqopkseW
>>80
同感。プレステになってからはサントラ買わなくなった。
82SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 19:22:07 ID:Nwp+Vub1
オペラの曲とか良くないか?
83SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 20:52:28 ID:5kubKpkD
ピアノコレクションが神です
84SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 23:23:33 ID:fxEFlY3c
セリスのテーマage
85SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 00:14:37 ID:6ZAvYWwA
戦闘曲ではFF6が一番好き
86SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 01:27:20 ID:cgdWdpOW
ゲーム音楽で一番はFF6だな
87SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 02:10:12 ID:pMPUeQ7h
ティナのテーマ
哀愁を感じる
88_:2006/03/23(木) 12:04:34 ID:wU/7DbDF
カイエンのテーマが好き人はいないのか?
後、哀愁と言えばエンディングの時のシャドゥのテーマっぽい所の曲が
悲しすぎるんだが。

仲間を求めて、死闘、決戦、幻獣を守れなど、このあたりが好きだ。
6と4は音楽かなりイイね
89SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 12:20:28 ID:S+GRVENY
決戦を聴いてから俺はゲーム音楽にハマった。大事な曲です
90SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 02:43:45 ID:b/wjwwtU
6は一曲一曲がホントに良くて聞く時に悩む。

音色?が自分に合ってるのかも知れないが、とにかく全部イイよな。
運命のコイン、カイエン、ゴゴとか…やはり選曲に悩むなぁ(-_-;)
91SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 18:19:12 ID:ATRss17R
エドガーのフィガロの曲が一番好きなんだけど全然このスレに出てきてないorz
92SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 22:04:32 ID:3hdxoiYN
アリアとエアリスのテーマそっくりです。
93SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 05:45:40 ID:PZSNh0yV
なんだかんだでセリスのテーマ(オペラ座のやつ)が一番好きだ。
エンディングでこれが流れて瞬間グッときた。
94SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 14:45:46 ID:23WHq9Bb
80分のMDに吹き込むときとか、凄く困る。
よって俺のFF6MDは未だに未完成
95SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 21:20:38 ID:OOxidUWA
迷いの森、魔列車、ティナのテーマが好き
ティナのキャラは好きじゃないし
シャドウのイベ知らずに殺してしまったけどorz
次する時は死なさないよ
96SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 21:34:51 ID:P8BAMaUZ
前後にまるで繋がりのない文章だなw
97SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 00:13:55 ID:6jItLJpY
>>96
スマソ;
98SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 01:27:42 ID:oIA2Yp/6
初めてエンディングまでたどり着いて、
そんでもってあんな曲とはもう凄すぎるよ
かなり鳥肌たった             
                
              
99SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 12:44:09 ID:KjoFVXy5
運命のコインとロックのテーマが(・∀・)イイ!!
100SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 13:51:20 ID:Cmg0YY2m
マイナーだけど崩壊後の街の音楽が寂れててイイ
101SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 17:49:39 ID:1zKHbkZb
ロックのテーマ→泥棒のくせになんで貴族みたいな曲やねん。ズルいなあ…
102SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:42:04 ID:/n4md+/r
密かにガウのテーマが中々いい
103SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 23:45:08 ID:KE9ubnqq
蘇る緑のシャドウの部分は神がかってる
エンディングで泣いてしまった
104SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 02:39:23 ID:rIGEwvff
>>101
泥棒じゃない。トレジャーハンターだ!
105SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 14:20:18 ID:nwIMNUQP
蘇る緑で ガウ→セリス→ロックのコンボが良い・・・
106SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 14:43:05 ID:mFl7Z69O
>>105
俺は
ガウ→セリス→セリス&ロック→ロック→ティナ→リルム→シャドウ
この流れまで好き。
107SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 16:06:09 ID:d9IAQJNs
勝った
俺は
ガウ→セリス→ロック→ティナ→リルム→シャドウ→ストラゴス
まで好き
108SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 16:33:55 ID:h7FTLPIp
決戦と仲間を求めてはいまだに聴くと鳥肌が立つ
109SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 18:49:48 ID:nwIMNUQP
蘇る緑って

カイエン→エドガー&マッシュ→モグ→ウーマロ→ゴゴ→ガウ→セリス→ロック→ティナ→リルム→シャドウ→ストラゴス→セッツァー→ティナ
かな?
110SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 19:01:12 ID:MqXQ1sHe
次フィルコンサートやるときは組曲「蘇る緑」で決まりだな、 
111SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 03:56:55 ID:5nKkrDGD
そういえば、アドバンスにリニューアルする予定だけど
音とかどんな感じになるんでしょうねw

まぁ、未だに6はプレイして音楽やストーリーはいいなぁって思うね
最近では、7の続編だかが出ててやってる人多いけど…
一度6とか以前のやつをやってみて欲しいね
112SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 08:31:36 ID:w/PnFNwH
SFC→アドバンスだと音しょぼくなりそうだけどどうなんざんしょ?
113SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 21:10:49 ID:FHYUXkIW
>>108
おまいはおれか
114SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 05:29:57 ID:SQqIuF3L
メインテーマ
バトル1
ブラックジャック
レイチェル
碑銘

以上
115sage:2006/03/30(木) 21:36:39 ID:jnFj38u7
ピアノコレクションはもちろん必聴なんですが
今好きなのはコレ

http://www.youtube.com/watch?v=lT4TWPw7wpM

テンポも変わってるようですが
こんぐらい曲にメリハリあってもいいかも

116SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 21:40:06 ID:jnFj38u7

ハンドルにsageって

汚してスミマセン・・・デスた
117SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 02:32:58 ID:IpY6YOWg
「妖星乱舞」の4楽章が「魔導師ケフカ」のアレンジと最近気づきました…そういうことだったのか…
118SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 11:04:21 ID:1FoKbvyV
119SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 22:46:04 ID:sq85eMtB
蘇る緑

シンフォニックな曲調から変化するモグとリルムの
それぞれの流れすごい好き
最後にFFメインテーマがきたとき涙溢れ出た
120SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:24:16 ID:8OgemI45
まぁ、密かにFF6発売12周年を祈る俺…

よく考えたら、干支が1周してるわけですか…
121SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 11:44:24 ID:Bi1SNjjr
ワールドマップがかなりいいな。
これでFF12みたいに常に聞けたら神。
122SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 16:21:21 ID:2bo8S2d3
炭鉱都市ナルシェの「ハー」って息の音ぽいのって生音?SE音?
123SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 22:36:31 ID:pTQ9Mij1
俺の屁
124SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 23:14:01 ID:LtcoWn4U
決戦を聴くとなぜかダダルマー戦を思い出す
125SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 01:03:19 ID:qizcw9/p
>>124
俺はサウスフィガロの洞窟で
セリスとロック二人で戦う時に出て着たメカ思い出す

初めてやった時は消防で魔封剣とかよくわからなくてサンダーとかで殺された記憶が
126SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 13:35:09 ID:1C8JOTlX
イマイチネット上でいい音質で聞けるトコないね、
サントラ買えってことか
127SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 02:31:18 ID:5a5xRy0C
ありまくるけどサントラ買え
128SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 15:12:16 ID:EyOZYZDA
>>126
教えてあげたいのはやまやまだが、後で自分が聞きに行くとき
サイトが重くなって聞けなくなるとか、サイトが潰れるとかそういう自体になる
こともある。だから悲しいかな教えてあげようと思っても教えられないんだな。
129SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 19:50:25 ID:ngHpGg7N
ただのものしり自慢かよ
130SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 00:25:47 ID:ZUh7ItGT
そうだ
己の無知さを地獄で苦やしむがいい
131SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 01:31:35 ID:3k2YtB4e
セッツァーのテーマがかっこよすぎ。
幻獣を守れ!のノリがゲームの場面と合ってて良い。
ゾゾの音楽と街の雰囲気が合いまくり。
妖星乱舞の3楽章で密かにケフカのテーマ。

132SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 15:12:28 ID:p0za5qDj
オペラ座の音楽のまま戦闘に突入するのが良い(崩壊後)
133SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 22:25:45 ID:UHKIvmNq
妖星乱舞の3楽章はSFC版だとエコーがかかっていいな
134SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 16:35:02 ID:VSo6XcNT
ぬるぽ(^O^)
135SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 01:54:54 ID:lMla6Fi8
ガッヽ(`Д´)ノ
136SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 09:14:29 ID:CE5rpwGx
オペラは圧巻
137SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 13:17:23 ID:TA4ZAY+K
中ボスの音楽がすばらしい
138SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 05:45:39 ID:nGHOgonC
6のオリジナルサウンドトラックって廃盤になってるの?
139SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 23:34:41 ID:JX0YcHgh
>>138
いや、アマゾンで普通に帰るよ
140SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 04:41:55 ID:GSisTK7q
>>126
中国の某サイト行けばサントラ買わなくても
普通にフルで聞けるよ。
141SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 16:27:25 ID:/uO8wWKC
っていうかブックオフ等々で腐るほどうってるだろ
142SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 22:08:29 ID:uBp/tKOJ
ゆでだこ♪ゆでだこ♪
143SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 19:06:37 ID:3fILLUyX
てか魔大陸を脱出するときの音楽が好き!
なんていう曲だろう・・・
144SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 19:07:48 ID:3fILLUyX
age
145SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 19:38:21 ID:3fILLUyX
>>143
すまん解決した。
146SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 21:13:25 ID:o6yf0DAd
初めて「仲間を求めて」がかかるシーン(墓場から飛空挺が飛び立つシーン)には
鳥肌がたった記憶がある
147SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 21:51:17 ID:+WxT/YiR
>>146
禿同
あのシーンはマジで震えが来た。ダリルの墓は
階段下りながらのセッツァーの回想もよかったとオモ
148SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 22:19:01 ID:DcaiESMJ
それも含めてブラックジャックの編曲多いよね。ダリルの墓の回想とかエンディングテーマとか
どれもいい曲だ
149SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 11:32:20 ID:h5Tairtq
6はそういう編曲がいいよね
メタモルフォーゼとかも意外なところにティナのテーマがあったり。
よく言われるのが運命のコインとか永遠にレイチェルとか蘇る緑とか。
150SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 21:12:23 ID:+ZWRsGSt
>>146
当時小2の俺もそのシーンにはスゲー!!と感心したもんだ(´ω`)懐かしい
151SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 21:12:54 ID:+ZWRsGSt
旧スクウェアのゲーム音楽について語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115471584/

あとこっちのスレ盛り上げてくれると嬉しい
152SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 07:26:31 ID:HgM6oQeV
ティナは聴いた時鳥肌立ちまくった。

悲しくも運命に翻弄されながらも強く生きていく一人の女の子の心情がこれ以上ないくらい見事に表現されていたな。
この曲を聴いてると、えもいえぬ熱いが伝わってきて泣きそうになってしまう。

VGMで泣きそうになる程、心を揺さぶられたなんて、これが最初にして最後だった。
153SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 09:29:50 ID:9p3ATFGv
6の音楽でうけた衝撃は凄かった…
ティナのテーマ、決戦、仲間を求めて、妖星乱舞、蘇る緑…名曲がゴロゴロしてる
さらにピアノコレクションでも巧みな編曲で衝撃をうけた
154SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 11:45:05 ID:HgM6oQeV
GBA版どうなるんだろうね。
楽しみでもあり、GBAでできるのか?
という不安もある。
155SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 12:39:18 ID:y20zmHZv
ティナのテーマのコード教えてくださいm(__)m
156SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 13:43:44 ID:Sr74wDOE
どう書いたらいいのか。。。
Am Am
Am Em Am Em
C G F/Dm Am
157SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 14:58:54 ID:B1L1peY+
漏れの中ではアレはメインテーマだ
断じてティナのテーマではない
158SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 16:49:47 ID:4zVLhruW
>>156
ありがとうございます!サビも分かりますかね?
159SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 18:00:31 ID:ANZRz+qN
俺は決戦とティナのテーマ、幻獣を守れ!、仲間を求めてが好きだな。この曲を聞くと鳥肌が立つな。
160SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 19:05:59 ID:Sr74wDOE
Bパート
C G C G
Am Em F/Dm Am

Cパート
C F Dm G
Em Am Dm Gsus4 G
161SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 21:50:12 ID:n0SHr9vK
>>160
thx!ジャカジャカ弾いております!

・・・ついでに「仲間を求めて」もお願いできますでしょうか?オネガイシマスm(__)m
162SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 01:04:46 ID:rGqFKD8i
>>161
それもどう書けばいいのか・・・だ。序盤はかなり目まぐるしいし。
ひとまずCメジャー(orAマイナー)キーだとだけ言っておく。

んでこっちはエドガー、マッシュのテーマをアレンジしてみた。音源はシンセ・RS-70

ttp://yabumi.jp/acchanpage/cgi-bin/up/upload.php
・・・の中の[up2418.mp3]
163SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 02:51:02 ID:zG40m3Sp
>>162
落とそうと思ったけど落とせないorz
164SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 03:08:31 ID:zG40m3Sp
やっと落とせた・・・ダイヤルアップはつらい。

こうして聞くとなんとなく戦隊ヒーローものっぽいメロディですねフィガロのテーマって。
165SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 13:25:27 ID:3z60lvs3
FF6の主人公って公式では誰なんだ?
ティナか?
166SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 19:53:22 ID:LQ4onWOK
ロックじゃないの?
167SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 20:23:28 ID:Q/tKSlgJ
>>165
公式では「全員が主人公」ってことになってる。
ただ、いろいろな面で明らかに優遇されてるのはティナとセリス。
168SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 22:38:46 ID:lS25KIlX
序盤はティナ
中盤はロック
終盤はセリス
169SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 03:21:33 ID:8KnalNKU
そしてスタッフロールはセッツァー
最後のシメは、青空に上がってく飛空挺と音楽があいまって素晴らしい爽快感だった
170SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 10:29:18 ID:kRpJJOqV
>>169
一応、スタッフロールの最後の方はティナだよ。
171SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 01:14:25 ID:TkuYyisg
音楽は神だしシナリオは神だしキャラは神だし言うことないな
172SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 20:54:13 ID:/WNl+jrL
バトルシステムだけはイマイチだった
173SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 23:20:39 ID:TkuYyisg
魔石のことか?悪くないと思うけど。
174SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 03:55:00 ID:O4s16YKs
>>118の決戦のアレンジ?っぽいのの詳細誰か頼む
175SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 07:29:07 ID:YqzMfE+U
仲間を求めてはグッとくる
176SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 07:48:36 ID:YqzMfE+U
Yは戦闘系の曲がどれもカッコ良いな
177SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 07:50:06 ID:YqzMfE+U
GRAND FINALEの帝国の進撃テラカッコヨス
魔列車は言わずもがな
178SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 16:54:28 ID:BhjWt5+S
決戦をスローテンポのピアノ曲にしてみた。意外としっくりきたぜ
179SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 13:03:11 ID:6pdd7E8O
>>172
否定派が多いけどなんでだろうね?
レベル抑えて進むの楽しい。
180SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 17:41:47 ID:LUUHqTn1
魔石禁止プレイで解決、っつかこっちのがおもろい
181SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 23:20:25 ID:NE4r8JUT
目覚めがいいな。この曲の方がティナのテーマの名前にふさわしい気がする。
182SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 02:09:36 ID:TWhnw0Js
魔大陸の曲の始まり方にビクっとなる件
183SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 03:52:57 ID:mVB+/XyO
>>182
合格
184SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 14:09:11 ID:dretpsDY
ゴゴの洞窟の曲は神
185SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 14:09:35 ID:CoD1PTRQ
悠久の風がFFで一番神だと思う
1 悠久の風
2 ビッグブリッジ
3 ティナとロックのテーマ
186SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 14:21:00 ID:cTWoSdaM
有休うpキボン
187SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 14:29:25 ID:CoD1PTRQ
うpやり方わかんね・・・すまね
悠久の風で検索すりゃたくさん音源あるなりよ
一番FFらしい曲だった。出来れば3しながら聞いて欲しいよ。
後、プレリュードじゃなくてファイナルファンタジーって曲。
最近聴かないな〜旧作はしょっちゅう聴けたんだが・・あれもゾクゾクするよ
板違いスマソ
188SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 18:51:04 ID:TWhnw0Js
>>183
やらないか
189SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 01:36:39 ID:Kh/fg8S8
セッツァーのテーマ好きなやつ全然いないのな
190SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 13:53:02 ID:JrWQqROq
Wild Westが個人的に好きだな
なんていうかリズムが・・・
191SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 21:07:46 ID:ZF7AXjUZ
サントラ買うか迷ってるんだがどうしよう・・・

皆さんの評価はどんな感じ?
192SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 00:14:12 ID:sDfAr6mw
図書館で貸し出ししてた
193SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 20:53:51 ID:8CQ/CK6h
当時は、バトル曲とかに耳がいってて決戦や死闘、妖星乱舞すげぇカッコイイ!だったけど
最近になって、理論をかじり始めてみたのよ。
そしたら、サウスフィガロの洞窟?(迷いの森と一緒か?)とか
魔列車の曲とかすごいな〜と思えるようになってきた。
194SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 15:57:57 ID:SMQoeyEd
魔大陸大好き
195SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 20:23:11 ID:aaAL94Fc
決戦が好きだ
歴代FFの中でも一番
196SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:52:57 ID:SG1WRdbe
死界の荒廃感は尋常ではない
197SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 01:45:14 ID:EFOLLz1n
>>196
嫌でもあのナルシェが浮かんで来るな。
198SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:17:17 ID:xn4hVItr
いただきストリートポータブルで使用された音楽

通常戦闘
決戦
幻獣を守れ
アリア

どれも神でした
199SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 23:50:10 ID:957q3+H+
PSのFF6やってるんだが、なんだこの音質劣化は
効果音全部違うし、全般的に音質が軽くてペラッペラ
和音が潰れてて、オリジナルやサントラにあった深みが全く感じられない

特に酷いのがプレリュード ロード画面で毎回流れてて好きな曲なのに…
この先に行くとさらに酷くなるんだろうな orz
200SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 00:35:39 ID:EOS+IZiX
>>199
PSのFF6が気に入らないのはファンの証拠。
音楽もそうだがゲーム自体もPSはセーブが消えなくなったかわりに
ロードが長くてテンポ悪すぎて萎える。
201SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 02:26:35 ID:UUVkoQl/
PS版のクリア後に見れるオマケムービーは結構好きだったけどな
202SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 06:18:46 ID:I2T98UnB
聴き直して見るとFF6は名曲ぞろいだな。


・・FF12は・・・・・・
203SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 23:18:50 ID:qM98B8UO
サントラdisk3は曲の順序がいまいちなのがちょっと残念。
「仲間を求めて」のあとに「ゴゴのテーマ」はぬるぽ…
個人的には、
死界→あの日から…→墓碑名→仲間を求めて→からくり屋敷→…
としてほしかったな。
204SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 00:27:10 ID:vjFGeOtu
>>203
(・∀・)人(・∀・)
ついでにセリスのテーマはオペラの後にして欲しく
205SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 21:44:44 ID:KBzlGesf
妖星乱舞怖いな、怖くね?
206SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 02:30:32 ID:TSdddGY2
決戦はホント名曲だな。ループしたときのスネアが超燃える
207SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 15:47:50 ID:Bd2dHfO4
幻獣を守れが神すぎる

一時間ぐらい聴いてても全然飽きないぞ
208SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 16:49:45 ID:pWCSsNoI
>>205
消防の当時はそう感じたなあ。そしてそれがたまらなく好きだった。
妖星乱舞1章〜3章、今も大好き。
209SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 12:05:35 ID:YLF5hmqg
8和音の制約から生み出されたのか意図的なのか知らんけど
ゲートスネアっぽいスネアが心地良い。
210SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 22:21:28 ID:AOjFVnYU
やはり永遠にレイチェルかなぁあれが大好きで仕方なかった
そしてこれがロックのテーマだと信じきっていた
あとでよく流れるあの明るいのがロックのテーマだと知ったが
211SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 05:36:08 ID:z/rTjTOK
つうかキャラそれぞれにテーマがあるってすごいよな
212SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 11:42:47 ID:3ahSnDYV
俺はボス戦の音楽が好きだな
戦闘画面に切り替るちょっと前に音楽が流れ出すのがドキドキする
213強姦ヤロー:2006/06/06(火) 16:22:33 ID:+ihVAkTq
FF6は魔大陸と決戦とラストダンジョンがよかったかな、あと後半のフィールド
洞窟のやたら切ない曲もよかったような
214SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 16:24:32 ID:jndZxnb0
6はティナのテーマが好き
215SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 18:14:25 ID:1GZzncva
ティナ、シャドウ、ボス戦の音楽はマジで名曲
個人的に他のシリーズでも使ってほしい
216SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 20:49:03 ID:O6oZLuV7
ラスダンの曲はサントラ未だに持ってないけど、
思い出せる名曲。

魔大陸も決戦も幻獣を守れ!も・・・そして妖星乱舞1〜4通して最高だ。
当時鳥肌たった。
今思えば、このゲームでゲーム音楽に目覚めたかもしれんよ。

そしてからくり屋敷が仕掛けと音楽の相乗効果で大好き。
217SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 07:13:02 ID:tmGrnCwN
妖星乱舞第4楽章には勃起しっぱなしでした。
218SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 08:27:08 ID:aWPwdH29
妖星乱舞4のパイプオルガンでパイプオルガンにはまった。
リルムのテーマとか
ティナのテーマとか良い。

当時目覚めはティナ、シャドウのは酒場のテーマと思いこんでたw


あと鳥肌たつのは
魔列車前の迷いの森そしてすぐ後のイベントの
魔列車の出発する音〜車内の曲が大好き。展開的にも。
219SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 10:53:26 ID:+b9S4smr
ボス戦の曲を聴くと横浜市浜松町を思い出し、ケフカとの曲を聴くと横浜市鶴ヶ峰を思い出す。
いい曲だ
220きょうのうんこ:2006/06/08(木) 14:04:43 ID:q376nJDn
↑なんじゃそりゃ?
221SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 15:06:57 ID:m7oo3ZrY
帝国の進軍が大好きです。
ケフカがスキップしながらこっち来るよ。
222SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 01:17:40 ID:DRyZJvQP
アレンジ版のサントラに収録のちゃんとしたセリスのテーマ
(ホンモノのオペラ歌手が歌ってるやつ)は
まさに名曲。
223SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 19:00:40 ID:SdlK7XiW
今度FF6のサントラ買おうと思うんだけどこういうの買うの初めてで…
とりあえずブックオフとか蔦屋なら売ってるかな?
あとなんていう名前の商品なの?
224SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 19:50:49 ID:zvt9QoqY
ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン
ファイナルファンタジー6 ピアノ・コレクションズ
ファイナルファンタジー6 グランド・フィナーレ

ピアノはピアノで味がある
225SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 23:20:47 ID:OSn8OUer
昨日のうちにレスがついてた…とりあえずthx。
でも蔦屋に売ってなかった…orz
226SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:35:40 ID:IRfUBkj9
死闘
スラム・シャッフル
死界
仲間を求めて
妖星乱舞

がかなりお気に入りなんだが同じって人いる?



っつーか全部好きだ〜〜っ!!!!!
227SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:39:03 ID:VJxqBfS1
全部人気ドコロじゃねえか
228SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:39:11 ID:bVFHO7gP
厨房のときクラスに問題児が居た
物を壊したり他人をぶん殴ったりするなど、何かやらかしたときは
魔導師ケフカが脳内で流れてた
229SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:42:09 ID:eUr25G+A
死界は人気どころか?俺も寂しくて好きだけど。
死界→仲間を求めてという演出が人気なんだろうな
230SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:47:09 ID:9NcqO9KT
決戦
あの日から…
からくり屋敷
スピナッチ・ラグ
永遠に、レイチェル

あたりかな。特に好きなのは。
231SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 23:56:23 ID:z1HNtOhN
蘇る緑で各キャラのテーマが順番に流れるのが良かった
確か順番は
カイエン→セッツァー→エドガー&マッシュ→モグ→ウーマロ→ゴゴ
ガウ→セリス→ロック→ティナ→リムル→シャドウ→ストラゴス
だったかな
最後にFFのテーマが流れたときはホントに感動した
232SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 00:23:10 ID:YHJ+w47Z
233SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 00:54:03 ID:aYWJKW6k
>>232
おお、いいね
234SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 10:17:48 ID:OzcG0+w9
からくり屋敷ってFF2のボツ曲をちょっと作り直したものなんだよね
トルコ行進曲のフレーズが入ってるのが素敵。
235SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 13:17:47 ID:A2a8iKHp
6はクリアしてないんでわかんないんだけど、妖星乱舞って
何分くらいからが聞き所なの?
236SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 14:06:34 ID:I1AGouNr
ケフカのテーマ(正式名称は知らん)のフレーズが一瞬挿入される瞬間
237SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 16:37:43 ID:w2zyO9EW
>>232 何でタイトルや指揮者のメッセージではFF3なのに、曲はFF6なの?
238SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 17:24:47 ID:Okyksi/L
>>235
90秒辺りの「a-a-a-a-(ha?)」のところ
239SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 17:27:16 ID:Okyksi/L
>>237
アメリカじゃFF6はFF3として発売されたの、

FF1→FF1(2?)
FF2→FF4
FF3→FF6

だったと思う、
240SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 07:10:07 ID:I/uFF3ZY
6に限らずだけど、同じメロディの曲をアレンジして使うのが抜群に
うまいんだよな。崩壊前のフィールド曲→崩壊後のモブリズとか。

ところで6までの曲ならいくらでも名曲を挙げられるが、7以降の曲って
思い出すことすら出来ない。ホントに同じ人が作曲してんの?って位。
241SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 09:32:26 ID:IsiHIgGC
妖星乱舞、全体通してケフカの登場時のBGMのアレンジだったんだな…一回戦闘しただけでは気づけなかった
今改めて聞いて、さらに脳内でケフカのテーマも再生してみたら…植松氏すごい。
「アレンジ」とはこういうものか
242SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 10:21:55 ID:5PBlMkbq
ケフカのテーマがプレリュードのアレンジ(って言っていいもんかどうかぐらい改変されてるが)
と気づいたときは鳥肌立ったな
243SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 14:49:44 ID:y5csWpL1
>>228
ワロス

仲間を求めては個人的にセッツァーとダリルのテーマって感じかな
がれきの塔から途中で戻ったとき、パーティがセッツァー一人になるのがよかった
244SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 01:59:42 ID:UFcTNwgX
>>242
どの辺がどの辺に対応してるのか詳しく
245242:2006/06/16(金) 06:32:42 ID:3C//3L1x
ああ、プレリュードじゃねえ
ファイナルファンタジー(Wのオープニング)の方だ orz

どこがどう、と言われると自信ないんだが歌い出しとか似てるような気がする
246SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 19:12:15 ID:nUxb3XFZ
スクエア作品で一番音良いのはクロノクロス
247 :2006/06/16(金) 21:55:13 ID:cxqfh8+D
蘇る緑でぐぐったんだけど、
http://www.geocities.jp/iyoo0/FF/ff6_yomigaeru.html
この歌詞って公式?
とても素晴らしいね。
248SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 22:04:45 ID:cxqfh8+D
ちゃんと調べたら公式じゃなかったと分かりました
249SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 02:34:46 ID:VtNN4mXG
FF6は通常戦闘が名曲だったらなあ・・・・
250SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 12:29:13 ID:V70YW3M4
>>249
戦闘曲で言えば俺的にはこうだが
FF3:通常○、ボス○
FF4:通常△、中ボス○、大ボス×、ラスボス○
FF5:通常△、ボス△、ビッグブリッジ◎
FF6:通常△、中ボス◎、大ボス◎、ラスボス△

うーむ、通常戦闘は3が一番イイという結論になってしまったぞ。
251SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 13:54:46 ID:Tp91D4zX
>> 249俺は
FF3:通常○、ボス○ ラスボス◎
FF4:通常○、中ボス◎、大ボス○、ラスボス○
FF5:通常△、ボス△、ビッグブリッジ◎ エクスデス△
FF6:通常△、中ボス◎、大ボス◎、ラスボス△
252SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 14:13:14 ID:K3zMAmM9
FF2:通常○、ボス◎
FF3:通常△、ボス○、ラスボス◎
FF4:通常◎、中ボス◎、大ボス○、ラスボス◎
FF5:通常△、ボス○、ビッグブリッジ○、エクスデス◎、ラスボス○
FF6:通常○、中ボス○、大ボス◎、ラスボス◎

・・・SFCの中ではやっぱ5が微妙
253SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 14:26:05 ID:xfluhH0u
FF4:通常○、中ボス◎、大ボス○、ラスボス○
FF5:通常△、ボス○、ビッグブリッジ△、エクスデス◎、ラスボス○
FF6:通常△、中ボス◎、大ボス△、ラスボス○
254SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 17:02:01 ID:yxKCjLnF
FF4の中ボスってのはバトル2のことか?
◎が多いな。確かにあれは凄い。
255SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 19:06:23 ID:/gy1J5Gv
6の通常戦闘はトランペットのメロディが終わったあとの
ベース&ギターのフレーズが、やっぱり印象的だったな。
「え? いいの?」っていう驚きがあったw
256250:2006/06/18(日) 09:47:11 ID:Nfalo/eK
ごめん、やっぱ俺も4の中ボス◎にするわw

中盤のシドレ〜レミファ〜ソラソファソ の後の
ラ〜ド〜〜(ファ〜ラ〜〜(ド〜ファ〜〜(ラ〜ド〜〜
のところの流れるような感じが特に好き。
この文章で伝わるかは分からんが、伝われ。

あと5のラスボスを書き忘れたが、○にしとく。

でもやっぱり6の大ボス(「死闘」だっけ?)が一番神だと思う。
全編中で3〜4回しか流れないというのも、もうホントに大ボスなんだなって
いう雰囲気というか。
257SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 10:02:28 ID:h4r/GR/Y
俺は中ボスの曲を一番重視する。やっぱりボス戦では一番聞く機会が多いから
これだけで6が最高
258SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 15:14:36 ID:lcwKZdcL
The Black Mages のしょぼいアレンジには泣いた・・・
259SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 19:25:17 ID:AqjREeTs
>>253釣り乙
260SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 16:56:21 ID:DaIi9ZxD
FFは6と7しかやったことないけど、

FF6:通常△、中ボス◎、大ボス◎、ラスボス△
かな。
ラスボス歯ごたえなかったからなぁ〜印象もない。
261SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 21:05:06 ID:wliRjuRz
つーかFF6以外のFFの曲覚えてない、何か印象に残らない。
262SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 04:20:47 ID:ZhI6Cnfa
FF5の全滅時の音楽と
オー人事のCMのBGMが似ている件
263SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 20:23:49 ID:Sm+GsQSi
http://monagoryu.at.infoseek.co.jp/ff6a.html
妖星乱舞と決戦、死闘 仲間を求めてが特に良い。
264SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 21:36:49 ID:QfbqL8Qq
戦闘ばかりじゃなくて他の曲の話もしようぜ。

FFは4、5、6とダンジョン曲のグレードもかなり高いんだけど、
お前らはどれが好きよ? 俺は個人的にダンジョン曲に限れば
6より4が好きなんだが。

あ、「3のクリスタルの洞窟」ってのはナシで。あれは良すぎ、反則。
265SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 21:07:54 ID:yUQmB5RB
>>264
FF6の迷いの森良いね。
暗いけど綺麗。
266SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 18:43:24 ID:qQVOJ+Qi
墓碑名もいい曲
267SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 12:18:59 ID:CxFUXgdA
街ならゾゾとか好きだw
268SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 05:44:06 ID:hk3ks1s1
霊峰コルツが好き
269SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 01:47:17 ID:aoP989Rf
ゴゴの曲が最高にいいよ♪作曲してる人って、誰だっけ?久石譲ではないよね。
日本人って天才だな〜。
270SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 03:05:57 ID:ZIvla/vh
>>264
同感。あれはすばらしい。
>>269
作曲は植松伸夫さん。FFシリーズの音楽はほとんどこの人の曲です。
DQで言うところのすぎやま氏。この二人は対比されがちだからしっかり覚えておいてな〜。
FF6はファルコン号のテーマ『Searching Friends』が秀逸ですな。やっぱ。
271SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 07:25:49 ID:EV4U9VkC
FF6以前の曲ならいくらでも思い出せるが、7以降の曲というとひとつも
思い出せない。ホントに同じ人が作曲してんの?

FFに限らずゲーム音楽全体の話になっちゃうけど、なんかプレステ以降
音質は向上したかも知れないけど、曲自体は劣化してる気がするんだわ。
ゲーム音楽の音質としてはスーファミレベルで十分なんじゃないかと。
272SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 07:47:06 ID:gmcT59yR
>>270
あれは秀逸ですな。最近リアルスレでうpされてたぞ。
273SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 11:24:21 ID:cXkka12h
>>271
FF7のメインテーマとエアリスのテーマは好きだけどな
ミニ映画音楽みたいになっちゃってるもんね
3Dゲーで記憶に残ってるのは、FF関係ないけどゼルダの時オカぐらいだなぁ
274SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 16:21:08 ID:NjjJDEsU
LIBELI FATALI が好きだよ あの軽快なリズムがなんともいえないね
275SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:21:18 ID:vlPkmt7z
音数が少ないんだからメロディが頭に残りやすいのは当然
276SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:08:07 ID:8L9yu8UX
PS以降のFF曲を音数減らすなり
SFC以前の音源で再現するなりした所で
メロディが鮮烈に浮かび上がるとは思えんけどなぁ
意識的に一歩引いた作りにしてんじゃないの
277SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:34:45 ID:xwdfSnSJ
墓碑銘ってかなり名曲な気がするんだがどう?
278SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 06:27:29 ID:XuFsBkzU
時オカが耳に残るのはは意図的に音数減らしてるからじゃないの。
オカリナで演奏できなきゃ駄目だからな。

寧ろあのゲームの曲の本領は神殿内の環境音楽にあると思ってる。
耳に残るだけが音楽じゃない
279SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 07:14:01 ID:SGyA1Odo
「耳に残りやすい」というのと「良い曲だ」というのは違うと思うんだけどな。

俺が今でもどうしても脳内に残ってる曲に、ファミコン版「マグマックス」の
地下ステージのBGMがあるのだが、大音量エンドレスで長時間聞いていれば
確実に精神に異常をきたすような曲だというだけで、別に良い曲ではないと思う。
280SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:10:36 ID:q36FwKsU
>>278
森の神殿の音楽が好きだ
あの雰囲気にはまり過ぎ
281SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 23:02:21 ID:f8/2Sqb1
闇の神殿テラコワス
282SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 10:12:13 ID:Va1/1HLp
>>364
やっぱ人気なのか、あの曲
俺も最高と思ってた

というわけで禁断の地エウレカに一票
283SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 11:32:48 ID:RkvEAHhO
闇のクリスタルも良い。
バトル1も2も最後の死闘も良い。
3は名曲揃い!

しかしスレ違い…orz
284SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 13:43:22 ID:YP3A6pZW
たしかに3は音楽いいな。
3,4,5,6,8は音楽いい。
特にいのは6だけど。
285SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 16:25:42 ID:z3ZLc2pH
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
286SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 07:04:44 ID:PEgLikc+
ソニーのクタラギだっけ?
「ファミコンの音楽で普通の人は感動しない」とかぬかした奴。

ファミコンの音楽で感動するのはあるけど、プレステの音楽で
感動したことが無い俺は普通じゃないですかそうですか。
287SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 13:48:31 ID:RfEHX+dt
FFの曲といえばティナのテーマを最初に思い浮かべるくらい好き。
あと飛空挺に乗るときの曲(名前分からん)は全部好きだ。
サントラ買おうって気になったのは6だけだったな
288SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 15:24:05 ID:Kr56KIpn
そうか
289SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 02:12:34 ID:bVOnO4tC
もう余裕で10年以上の前のゲームの音楽なのに
まだ語られてるっていうのはすごいね。

俺が初めて買ったゲームのサントラはFF6だった。
FF6に限らずFFの曲は好きなのが多いけど、6は一番好きだな。
290SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 02:35:38 ID:BbyjfZQ3
FFXIIとX−Uだけは例外
291SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 12:33:11 ID:lkCqEQr9
仲間を求めては、初めて聞いた時は場面と相まって泣きそうになりました
292SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 00:06:06 ID:QCtxLCgV
>>291
俺シドに一番捕まえやすいマズイ魚食べさせてたからすぐに死んじゃってさ。
その後セリスも自殺しちゃうじゃん。 
結局助かって島出るけどさ、俺自身もかなり鬱になってダリルの墓まで進めたさ。
そっから回想シーンになって仲間を求めてが流れるときに思わず泣いた…
エドガーの台詞も泣かせる!
「俺達にはまだ夢がある! いや、夢を創り出せる!」
うろ覚えだから正確じゃないけどこんな感じだったかな。
293SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 01:24:53 ID:G1H+ukc2
サントラ買ってくる!
294SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 01:54:25 ID:514gmAcq
>>293
良い買い物になるな
295SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 02:36:19 ID:4fRJYCz4
>>293
い、今から?
296SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 06:41:55 ID:3+70/M5v
ファルコン号発進シーンはFF6最高の名場面の一つだなぁ
297SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 18:54:00 ID:G1H+ukc2
293だが
買ってきた!
オリジナル盤は最高ですね。








埼玉最終兵器のアレンジって良いの?
298SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 21:06:57 ID:u0bjZogi
ロックとかメタルっぽいのが好きなら
大丈夫なんでないの
299291:2006/07/13(木) 08:41:58 ID:7wjLCfmh
禿同。
あれはくる。
300SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 21:42:10 ID:aB/NUwM+
シドが死んだときのセリスのテーマで泣いたのは俺だけ?
決戦・死闘と同じくらい好きなんだが
まぁシドは殺すでFAだな
301SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 23:49:22 ID:z8KybKc5
シドが死んだときのセリスのテーマと
ファントム号が飛び立つときの仲間を求めてで泣いた
302SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 01:55:01 ID:graUhGVP
俺、FF6のEDで泣いたよ・・・ゲームのEDで泣いたのはこれが最初で最後だったなぁ。
303SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 03:51:16 ID:3IXidj6L
>>29
すげーよな。プレイしてなくても聞き入るんだからなFF6の曲は。
そーゆー音楽こそ本当の意味での良BGMなのかもな。
ゼノギアスや聖剣にもそーゆーのはあったけどFF6は本当に多い。
単調なんだけど仲間を求めてとかシャドウのテーマは物語を知ってれば知る程
よさが際立つし。
304SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 07:12:50 ID:2xneAbZ7
>>301
あなたは私ですか
305SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 12:39:09 ID:XmlTDolI
>>301
ファントム号てなんだよw ファルコンな
306SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 16:41:00 ID:tJj3eIse
蘇る緑のシャドウは異常。なんだけど、やっぱ未プレイの友人には受けが悪かった
やってると本当感動で電車の中でニヤニヤするんだけどな
307SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 18:19:01 ID:7uryRcdt
それ観れなかったorz
308 :2006/07/15(土) 17:05:23 ID:k3TpTomB
>>306 でもキャラ全員集めてのエンディングと集めないでのエンディングとは大きな差なんだよな。
309SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 17:18:43 ID:gqgI5dWo
ティナは無視しても決戦に現れる
モ゚ルァ
310SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 17:19:55 ID:KTPVcn3Q
ティナうぜえ
311SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 17:54:05 ID:kZ39++ON
307ですが
あの暗いという洞窟かなにかにいけなかったせいかな?
どうやったら入れるか解らなかったorz
やばそうな店で買った中古だったからかなとか・・・・
312雲魔:2006/07/16(日) 11:49:10 ID:q1tDGfCd
FF6最高!!!
313SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 12:12:30 ID:U/oLOBi1
何気に「ん?」がすき♪
314SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 14:13:22 ID:uNmtw6L3
いいよね<ん?
315SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 15:07:12 ID:dnlGGmrr
FF6のサントラキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!
さっきアマゾンからktkr
316313:2006/07/20(木) 22:55:11 ID:/5H0QoCU
街角の子供達を聞くと安眠できる
317SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 00:25:42 ID:YD1E8sAj
なんだかんだで、バトル2の展開というか総合力には良いものがある。
丁度中ボス戦を盛り上げるのにマッチしているね、なんかこうプレイヤー≦中ボス
の力関係を表している感じ?一方4、5なんかだと中ボスの恐怖が先行しているかんじだ。
318SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 00:36:22 ID:waRwi4La
ガゥのテーマってあのジャングルっぽい曲かと思ってたら全然違ってたのね
なんか全然ガゥのイメージに合わない。でも名曲
319SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 02:08:01 ID:6ciXcp7o
ガウのテーマ好きやー
320SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 03:09:02 ID:otpaHeZk
オヤジイベント見てないと分からんかも知れんね
321ふにゃ:2006/07/21(金) 03:30:33 ID:YGqMbczM
やっぱり一番いいのは墓碑銘だな。ファルコン号のイベントの時のやつね。
322SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 07:12:20 ID:vMii7WYD
>>317
4のバトル2(中ボス戦)は6と同じくらい好き。盛り上がるというか燃えるタイプの曲。
FFの曲は全体的に通常・ボスとも戦闘はノリが良いタイプのものが多くて良いね。
4の大ボス戦(四天王)とか5の中ボス戦なんかは恐怖先行型だけど。

比較するのもなんだけど、ドラクエの戦闘曲は恐怖を先行させすぎなんだよな。
ドラクエの曲では3と4の通常戦闘が多少マシなくらいであとはボロボロだし。
もう少しアップテンポで燃える雰囲気の曲にしても良いと思うんだけど。
323SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 10:07:08 ID:uHi/10Le
仲間を求めての為だけにサントラ取り寄せようと思っているがどうか。
大体まだあるのか?廃盤とかになってないのか?
324SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 12:23:02 ID:kwm9Nxf1
325SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 19:38:11 ID:otpaHeZk
>>322
スレ違いだがSA・GA1
特にBOSS
326323:2006/07/22(土) 01:48:26 ID:XuKWktFG
>>324
家の近くには置いてなかったからさ。
ネットとかは諸事情によりダメだし。
とにかく有難う。
327SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 05:29:05 ID:E72rmDbM
仲間を求めてだけが欲しいなら、昔のゲーム音楽をリアル〜スレで
上手い具合にアップされていたからそれをもらったらよい。
スーファミの筐体の音が聞きたいならダメだが。
328SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 09:13:37 ID:XuKWktFG
>>327
まあスレタイ通りFF6の音楽は神だからさ、サントラ買っても損はしないだろうから買うよ。
参考にさせてもらった。
本当に有難う。
329SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 14:26:18 ID:4iaP4HFf
このスレ見てたら、久々に聞きたくなって、
机の奥からCDひっぱり出して聞いてるが、やっぱ名曲ぞろいだな。
10年以上前にプレイしたゲームなのに、
音楽聞くと、だいたいはそのシーンが思い浮かぶのがスゲー
330SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 16:11:12 ID:fW39SQJU
4は音色自体に厚みがあって重厚だったけど、
6はアンサンブルがかみ合って重厚さが出ていた。エドカー兄弟のテーマとか。
331SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 04:42:42 ID:L/n4o/3f
墓碑銘が神だな。何気にセッツアーのテーマのアレンジだし。
聞くと泣きそうになる。
332SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 10:04:49 ID:TjZlVFt4
アリアとか永遠に、レイチェルとかも神だな。
ティナのテーマは乱発しすぎだ。
333313:2006/07/24(月) 11:02:47 ID:XaWXWDcO
今現在の着メロは、
TEL ・・・決戦
Eメール・・・ノーマルバトル
Cメール・・・街角の子供達
お知らせ・・・アリア
だけど他に無料で手に入れば変えるかも…。
334SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 12:56:07 ID:9PHv/dYo
BOSS戦の曲、かっこよすぎ。あとセリスが劇場で演じる?ときに流れる曲も好き。
335SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 20:29:49 ID:DD9GgNpH
FF6は最初にプレイした時、なんか世界感が暗い感じで
ティナのテーマも暗いしなかなか受け入れられなかったんだけど
音楽でだんだんその世界感に引きずり込まれた感じ
オペラ座のあの曲、演出がインパクトがすごかったし、
墓の辺りから仲間を求めての流れを聞いたときはもうゲームやってる感じゃなく
なんか名作の映画の1シーンを見てる感じで鳥肌たったよ
336SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 21:03:16 ID:XaWXWDcO
>>335
同感!
337SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 21:05:26 ID:aBuESxS8
>>335
同感!
338SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 21:56:32 ID:d48YaMSy
暗い感じがイイよね
FFは6が最高だったな・・
339SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 09:39:33 ID:T/ICgA/N
6が一番長くやってるな。
だが、なぜまだクリアできていないのだろう…○l ̄l_
340SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 11:16:52 ID:W+ljg254
セリスエロス
341SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 18:30:06 ID:xkaLzuwY
セリス締め上げられてたとき、どんなことをされてたんだろう
ティナ輪っかが外れるまで、どんなことをさせられてたんだろう

妄想
342SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 23:37:28 ID:3QwoWHUN
>>335
あれはやヴぁい
鳥肌立ちまくる
343SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 04:17:53 ID:kw1wLckD
>>335
墓碑銘がまたいいんだなこれが!
344SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 10:56:25 ID:vd1iduF/
お〜〜マリア♪
お〜〜マリア♪
この声が届いているのか
君のもとへ
345SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 20:36:47 ID:eZfbr3q9
微妙に歌詞違うぞ
346SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 00:24:06 ID:KYvKdQPP
カイエンの曲最高〜〜〜〜
347SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 10:33:08 ID:T+vLjg1k
実は消房の時、ロックのテーマをエドガーのテーマ、ティナのテーマをFF6のメインテーマ、エドガー、マッシュのテーマをフィガロの曲だと思ってた。
348SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 11:14:26 ID:Sc5ATbMf
>>347
>ティナのテーマをFF6のメインテーマ
微妙に合ってる。
349347:2006/07/27(木) 13:22:59 ID:T+vLjg1k
>>348
FF4のノリでな。
350SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 11:28:25 ID:7r+wUvW9
ロックのテーマはずっと「永遠にレイチェル」だと思ってた
なんか昔ゲームの本か何かについてたCDに「永遠にレイチェル」が入っててそれのタイトルがロックのテーマとなってたから
サントラ買うまでずっとそうだと思ってた
351SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 15:34:39 ID:urEuKUZW
リルムのテーマが最高!

同志いる?
352SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 17:12:55 ID:+5Mbm+gH
4のがいい
353SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 20:53:08 ID:xqcGgWIh
>>351
ノシ
前半のどこかアラビア風なメロディと後半の癒される感じのメロディが
えもいわれぬ味わい。
354SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 21:48:29 ID:Vu+D8z17
ピアノ譜と原曲ってやっぱ違うな。
幻獣を守れ!それが顕著にあらわれてる気がス。
355SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 22:32:24 ID:KSX1q6wW
シャドーのテーマ、誰も好きなヤツいないのか…?orz
質問なんだが、崩壊前のフィールドのBGMって、なんて名前…?
無知でスマソ…
356SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 22:48:36 ID:ELkwrvLd
>>354
幻獣を守れ!は原曲がピアノ向きじゃないもんね。
>>355
シャドウのテーマはエンディングで流れるバージョンがかなり好きだなぁ。
ここでシャドウのテーマに感動させられるとは!って感じw

崩壊前のフィールド曲はティナのテーマ。
357SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 03:47:48 ID:kALxwzdl
シャドっさんかっこいいよね
358SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 04:30:03 ID:YG8CgDrw
>>355
メインテーマ
359SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 04:45:44 ID:rc5hQ4fg
今更ながらサントラ買ってきたんだけど、オペラのシーンに使われてた似非声色音がそのまま入っててテラワロスwww
360SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 07:31:20 ID:3g2EJORy
>>359
それは俺も笑ったww
そういや、本物のオペラ歌手の声が入った曲もあったけど、なんのCDに入ってんだろ?
361SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 11:10:23 ID:GeNmrge+
>>360
日本語版なら日本であったライブのDVDに入ってましたよ。
最近発売された「VOICE」ってやつです。
個人的にはマリアとドラクゥのスタイルが納得いかないが…
英語版なら海外であったライブのCDに入ってますね。
「More Frends」とか。
362SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 11:16:46 ID:HuKZSp9N
ファルコンもいいけど崩壊前の飛空挺(名前わすれたけど)もかなりいいと思うんだけど
363SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 12:24:15 ID:YG8CgDrw
>>362
Blackjack
364SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 12:39:23 ID:Aor+QKys
>>361
一応ツッコミ「VOICES」
365SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 17:41:36 ID:3g2EJORy
>>361
情報サンクス!!
探してみる!

>>364
サ・・・サンクスww
366SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 23:41:34 ID:Z2t54Yxf
「ゲーム音楽によるオーケストラコンサート
ライヴベストセレクション」の曲は既出?
367SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 11:26:46 ID:PZ0+aSpn
逆だ
×ゲーム音楽によるオーケストラコンサート
○オーケストラによるゲーム音楽コンサート
368SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:51:06 ID:rInjKhg3
FF6のEDの飛空挺で空を飛んでる最中の明るい曲が凄く好き
ああいった大団円的音楽ってPSに入ってからあんまり無い希ガス
新曲でこういう曲でないかなぁ〜〜・・あの曲と綺麗なグラフィックの為に何度ED見たことか・・
369SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 23:45:17 ID:AzXdzdFv
>367そのCD今値段あがってるよな
370SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 14:52:51 ID:Imjql67B
妖星乱舞の3番目(女神みたいなやつの時)のバックに
ケフカのテーマっぽいのが聞こえるんだけど気のせい?
微妙にアレンジされて流れてる希ガス
371SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 19:08:12 ID:m6vkl0B5
ベースラインで入ってるよ。
その後のタルカスっぽい所はほぼ丸々ケフカのテーマだよ。
372SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 03:17:54 ID:ZCpscZ7U
妖星乱舞をオーケストラ&ロックバンド&混声二部合唱
&教会のパイプオルガンでアレンジしてくれたら失禁する
373SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 17:08:30 ID:9wHW6JwM
ドイツのコンサートのライブCDが出ることを祈ろう。
374SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 03:56:39 ID:Z8D8VBUK
小6のときに貯金で買って3ヶ月間ぐらいはFF6のためだけに生きてた。
学校でストーリをめぐらせて走って帰って即効プレイ
妄想やデフォルメキャラの絵とかも書いてた
FF4・5なんかにくらべ全然やってる友達がいなかったから
1人でこもってやってました

この曲を聴いたときには泣くしかなかった
セリスのところなんてもう・・・
今でも崩壊後からの展開には心が揺さぶられる
ttp://www.flyingomelette.com/songs/ff6-ending1.mp3
ttp://www.flyingomelette.com/songs/ff6-ending2.mp3
375SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 12:11:58 ID:oHpJsL0A
神だよなw
376SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 12:53:22 ID:lyZarPBm
>>374
水さして悪いが、これ本物じゃない?やばくね?
377SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 13:26:50 ID:8pfnM0jK
spcだな
378SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 07:25:15 ID:fpfxq2D8
セリスのテーマって身投げの時しか流れないの?
379SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 14:21:58 ID:AyDokI5J
>>378
いや、家の前でも流れると思うぞ
380SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 00:40:32 ID:ZRKTwjbG
誰の家の前だ?
381SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 02:11:32 ID:K85X8oOv
俺の
382SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 23:23:20 ID:KGQFB8EZ
確かティナとロックとセリスとレオで行動するシナリオ?のところがあって、その途中に夜にセリスとロックが話をするような場面があって、そこのBGMで流れてたとオモ。
383SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 01:32:49 ID:FhwPTslC
妖星乱舞の4楽章にケフカの笑い声が入ってるのが個人的に鳥肌ものだった
むしろ、いらないって人の方が多いのかもしれないけど
あの緊張感の中であえて入ってる笑い声がたまらん
384SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 18:03:18 ID:9hmIAa/A
>>383
禿同
あれはたまらんかった
385SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 04:06:06 ID:k3XtL97/
FF6の戦闘の曲は全部好きだよ。
386SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 06:41:03 ID:VkcrZdgD
魔導研究所の曲が好きって神はいないのか

俺は好きだ あのイントロ
387SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 07:17:15 ID:h6iwP3fS
>>386
ノシ
あれカコイイよな。
388SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 13:06:26 ID:mcufgh69
>>386
なんて曲だっけ
サウンドトラックに入ってる?
389SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 14:30:14 ID:iTR7acBP
Disc2の14だよ<魔道研究所

390SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 18:45:16 ID:zhWFs0jo
死闘の始まり方とか最高すぎるww
幻獣を守れもなかなかいい。
レイチェルもセリスはネ申だ。
なんでこんなに良曲が多いのか不思議なくらい。
サントラはもう宝物になりますた
391SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 19:33:45 ID:cFlZdUv4
ジャッジャッジャーーージャ ジャララララッチャッ ジャッジャッ ジャッジャッ
392SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 22:39:37 ID:q9lus3kM
霊峰コルツが好きな人は・・・いないか・・・
393SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 00:23:18 ID:yRY7fT96
結構好きだぞ、コルツ
394SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 16:14:10 ID:k73vyvjB
>>392
ノシ
テンポ良くて好き
395SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 13:52:58 ID:/hzbhHll
SFC版、つい1ヶ月ほど前、バックアップメモリが持たなくなっていくらセーブしても消えやがるんで
秋葉まで行ってROM吸い出してもらってエミュでプレイしてます。
倍速で聴くと更に神になる音楽もあります。まぁ原曲が一番普通ですが。。
396SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 00:54:01 ID:BbNI71fD
崩壊後のナルシェの曲が好きなんだけど…好きな奴いる?
397SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 01:32:51 ID:dj+MvNQu
今日DSで発売されるな
398SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 03:00:06 ID:oTkNuLXM
Yの曲は確かに良い。
仲間を求めてを初めて聴いた時震えた…。
399SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 06:39:58 ID:sRgZVWc8
>>392
オレもFFの山の音楽ではトップクラス
400SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 06:41:43 ID:plEK7chR
獣が原好きなヤツおらんの?

だーっ だらだーっ だらだーだん!
てのがいい
401SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 11:34:29 ID:7bRqiLsw
>>400
ノシ
402SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 22:42:43 ID:18odYUI7
妖星乱舞と蘇る緑を続けて聴く40分間が幸せ
403SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 05:40:38 ID:T7pV5vZ0
>>393>>394
亀でスマソだけどヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

まぁでも一番好きなのはやっぱり決戦だな


どの曲も好きだけどね
404SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 05:43:52 ID:T7pV5vZ0
>>399
俺当時この曲聞くためにずっと
ステータス画面にしてた時があったW
405SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 20:56:55 ID:qXwxdmbg
FF6の曲が好きな仲間がいっぱいで嬉しい
406SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 22:19:22 ID:xHCGYWN8
仲間を求めて、久々に聴いたら泣いてしまったw
407SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 15:00:48 ID:EjG2DqDl
魔道研究所の脱出の時の曲や三闘神の曲がかなりGOOD!!
408SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 16:56:37 ID:CYK3vhIr
おそらく今の音源で瓦礫の塔を表現したら、俺は失禁する。
409SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 17:37:37 ID:iQqqnd8I
やっぱ最高なのは瓦礫の塔だ!あんなカッコよさげなラストダンジョンの曲は聴いたことねぇ!
410SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 21:14:15 ID:mrnEZcc0
死闘もかなりイイ・・・・
鳥肌たってくる・・・
411SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 22:05:22 ID:Z1FSDyxw
FF6の音楽は世界最強だな。この音楽を知らないやつが哀れでならない。この音楽を知っている俺達は勝ち組だ
412SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 03:01:04 ID:s4ML/HVh
メタモルフォーゼ…
413SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 12:54:02 ID:xvv1VV6O
魔大陸脱出の時の曲か。妖星乱舞(最初の戦闘時の曲)もいいな。
414SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 13:41:10 ID:iOpnAmJv
植松はFF5でほとんど完成し、FF6で最高潮、それ以降ダメ
415SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 16:57:50 ID:A8PBh+ov
ホント7は音楽ダメだよな
かといってあのカクカクポリゴンも汚いし マップに対して操作するキャラが小さくて何処にいるか分からなくなる
その点6は音楽名曲揃いだしドット絵でコミカルに表現してるし スーファミにしては綺麗すぎるグラフィックだ
416SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 18:05:09 ID:xji/425i
哀愁漂った曲が神がかってる。
417SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 20:58:03 ID:GvX7f/e2
確かに6は名曲揃いだ。平均点が高い。三頭身戦とか良すぎ。
5も良いが、平均点ではやや6には劣るか。しかしビッグブリッジという神曲の存在はデカイ。
4はどうしても5や6に較べるとちょっと格が下がるかも。
FF以外だとクロノも平均点は高かった。
聖剣2は平均点は低いけど、神な曲はとんでもなく神だった。

あの頃のスクウェアはどこ行っちゃったんだろうなぁ・゚・(つД`)・゚・
418SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 23:02:25 ID:o2dfme2w
>>417
Xならビックブリッヂ以外にもメインテーマが好きでした。
419SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 00:05:59 ID:XIsqHRdL
運命のコイン、永遠にレイチェルが神
420SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 00:16:49 ID:lpO65csr
>>419
妖星乱舞も忘れずに
421SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 01:23:56 ID:Ordg8wn9
ティナのテーマが一番好きだな。
フィールドで放置してずっと聴いてた事もあった。
最初の魔導アーマーで雪原を行くシーンも、目覚めも大好きだ。

シャドウのテーマが、雪に吐血して終わる志村けんの哀愁あるコント?の曲にそっくり。
判る人いるかな?
422SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 01:37:04 ID:xpWHjte5
どれもクオリティ高いけど
仲間を求めて、妖星乱舞、蘇る緑、
あたりかなぁ飛び抜けてると感じるのは
423SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 06:12:23 ID:Xoe6HzNI
仲間がいっぱい(゚∀゚)
仲間を求めて、決戦は今聞いてもゾクゾクするものがあるね。あとサマサ(だったかな?)のBGMのとぼけた感じが好きだな〜。
424SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 09:00:31 ID:wiGZwCtu
決戦は456の中では最初にブラス系の音色を排除した戦闘曲なんだよね、プログレ色の最も強い、そして最も好きな曲だ
425SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 23:18:54 ID:DSCVPYuh
ps版のオープニングの曲って何ですか
426SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 00:03:29 ID:nhlmTDxY
427SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 03:59:52 ID:xgbIRlHJ
FF前作通してイベント曲で運命のコインを超える曲はないと断言しよう。
428SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 02:09:04 ID:TEELTNAN
メインテーマも
6が一番いいな
429SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 02:24:04 ID:rjOSnV7O
仲間を求めても決戦も死闘も幻獣を守れもカイエンのテーマも魔導研究所も瓦礫の塔もどれもこれもスゴいが
運命のコインはヤバい、ヤバすぎる
勿論いい意味で
430SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 02:29:46 ID:qbK5C71S
運命のコイン、墓碑銘、セッツァーのテーマがベスト3かな。
セッツァーのテーマはもっと人気あっていいと思うんだが。
431SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 10:51:16 ID:Q2DjYf0v
久しぶりに聴いたスラムシャッフルが

しゅっくえーるしゅっくえーる
しゅっくえーるしゅっくえーる

にしか聞こえなくなっていたorz
432SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 20:47:34 ID:JMwxxy38
FFは全シリーズ遊んだけど、やはり6の音楽が神だな。SFCとは思えん。
433SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 08:51:09 ID:KIP8Gh/U
なぜZになってガクンと落ちたの?
434SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 16:30:49 ID:wUXSPMQW
古き良き6・・
435SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 21:04:39 ID:IUKdJRaG
>>433
アホの野村とかうんこCG班が天下の植松師匠に対して
「今回の作品は俺たちの作った超美麗ムービーを全面に押し出していくから
 音楽は一歩引いた感じのバックミュージック的なのを作りやがれ」
と言い放ちやがったから
436SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 16:53:16 ID:8Ty7HAw/
蘇る緑でロックとセリスのテーマが重なってるが、
途中「永遠に、レイチェル」も入ってる事を今更知って感動
というかこの曲自体ロックのテーマのアレンジなんだよな
437SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 16:49:51 ID:yOMbhNtM
>>436
本当だ!『永遠にレイチェル』は『ロックのテーマ』のアレンジだ!
今言われて気づいた!!
438SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 18:53:18 ID:7IAbGDID
墓碑銘の哀愁感がたまらない!
439SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 00:15:50 ID:UtP0a8QY
昔のFFはボスの音楽が素晴らしくてなあ・・・
ボス戦にはいるのが楽しみだったものだ
440SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 03:05:22 ID:E95nz0Ap
>>430
良いよね。セッツァーのテーマはアレンジもイイ。
蘇る緑のエンドロールが始まるところとか好き。
441SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:29:32 ID:aosTu4QR
FF6微妙な曲多い気がするけどなあ・・・
特に中ボス曲はなんで人気があるかよく分からない。
他に微妙なのは前半の街・山・飛空挺(2曲とも)とか、大ボスの曲も微妙。
逆にいい曲だと思ったのは、
前半フィールド・蛇の道・戒厳令・魔大陸・狂信者の塔、あとはやっぱりラスボス曲かな。
442SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:32:32 ID:DbOyINoA
お前の意見のほうが微妙だよ
443SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:35:04 ID:aosTu4QR
>>442
煽るのは止めて
444SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:43:23 ID:QX1WvErJ
>>442
のどが痛くなった
445SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:47:21 ID:2uaHJynR
>>441
どうせお前FF4の方が良いとか思ってんだろ?
446SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:49:13 ID:9TxfBi3g
>>443
煽りに来てるのはお前だろ
447SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:51:30 ID:1yuFb2FS
自分とは好みの異なる人間が沢山いた
ただそれだけの事
448SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:55:01 ID:1yuFb2FS
447は>>441
449441:2006/09/11(月) 17:20:36 ID:aosTu4QR
正直FF6の音楽全否定してるわけじゃないから、
そんなムキにならなくていいと思うんだけど・・・
もうちょっと冷静なレスを期待してた。
皆も頭から尻尾まで全部FF6の曲が好きなわけじゃないでしょ。

>>445
SFCで一番好きなのはFF5、あとあんま評判良くないけどFF12もいいと思った。
450SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 17:30:04 ID:tB+Q8bc1
>>441
てかいいと思った曲がそれだけあるならYをそれなりに評価してくれていると信じたい。
Zでいい曲なんかはボス戦しか思いつかない
451SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 18:02:17 ID:53AMonNi
441は面白い趣味してるとは思うけどなー。
魔大陸・蛇の道は俺も好きだし、当然だが妖星乱舞も。
やや悲しげだったり不思議な感じがするものが好きなんだろう。
決戦とか飛空艇はロックが苦手って人にはわからんでも無理は無い気もする。
俺は決戦が一番好きだけどな!あと死闘も素敵。
452SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 18:18:04 ID:QK4xDVPe
蘇る緑でシャドウのテーマがかかる所神過ぎ
初めてED見た時震えた。んで泣いた
453SOUND TEST:774:2006/09/11(月) 18:31:51 ID:IIBXlsA5
セリスのテーマが登場シーンの時は可愛らしく聞こえるんだが、自殺未遂の時には
凄く悲しくて儚く聞こえるんだよな。
場面が全然違うと言われたらそこまでだが、同じ曲でもこんなに違って聞こえるんだな
ぁと普通に驚いた。

>>452
シャドウのテーマって何分ぐらいのところ?
454SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 18:47:24 ID:3ZADUygQ
「微妙」って言葉が不味かったかもナ。否定していないなら尚更。
自分好みの曲が少なかった―、とかなら良かった気がするお。
俺はFF6未プレイだけど、凄く感動した。MD1枚じゃ収まらない程、好きな曲がある。
妖星乱舞をピアノで演奏してみたい…
455SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 19:21:41 ID:zbH4gVbc
決戦をピアノで引いてる映像みてえ、
決戦はピアノが一番カッコイイキガス
456SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 22:46:14 ID:exvy/zTO
妙に伸びてると思ったら>>441が原因か。
曲の好みがずいぶん変わってるというか、ずいぶん渋いのが好きなんだなぁ。
飛空挺が微妙ってのだけは同意しとく。つーか飛空挺は3が最強。
457SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 22:50:16 ID:BmafRy4D
12の雑音がいいとか言ってる時点で頭がクルクルパーだろ
458名無し:2006/09/11(月) 23:06:06 ID:AZRdoDEa
○○は神とかばっかりだと良くないよ。
違う、とか微妙、とかいう意見は「あったほうがいい」
459SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 23:23:49 ID:DbOyINoA
だったらこのスレくんなよ
比較スレにでも行け
460SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 03:15:26 ID:MBXm9tTT
>>441=>>456っぽいな
3の飛空挺は渋いし。
461456:2006/09/12(火) 09:06:08 ID:YYqhskK6
>>460
おいおいw
441の言ういい曲は他の人があんまり挙げないようなのばかりだったから渋いと思っただけ。

「中ボス曲はなんで人気があるかよく分からない」ってのが俺にはよく分からないし、
大ボスの曲って「死闘」だと思うんだけど、あれを微妙と言える神経はさっぱり分からん。
441はSFCでは5がいいって言ってるが、少なくとも中ボス曲に関してだけ言えば、
4〜6の中じゃ5がいちばん微妙だと思うが。
462SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 09:08:40 ID:13z8kP20
人の好みが他人には分からんのは当然っちゃ当然なんだから、
自分の好きなのに共感してくれる人を見て、ダメなら口を噤もうぜ。
463SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 17:57:38 ID:ciGe7yGO
5のボス戦が微妙って言われてるのなら
これが好きな俺は微妙ってことになる
464SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 22:16:58 ID:QrYppoDU
まあほどほどにしとけよ
ここは大人な対応、スマートに行こうぜ!
そして好きなものを微妙といわれるとカッとなることもあるんだぜ
何処が良い曲なのか理解できない、とかは俺もちょっとムカッってなったんだぜ
465SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 23:38:01 ID:ZEav3Uc3
6は音楽を口ずさみながらゲームできた最後のFF作品です。
消防の頃DQ以外で初めてFF3の果てしなき大海原で鳥肌たった何かの厨だよ。
466460:2006/09/13(水) 06:11:41 ID:rC3FJH6I
>>461
すまん。勘違いでした。
でも俺もFF6の決戦や死闘はそこまでかっこよくは無いと思う。
かっこいい曲でいうならロマサガや聖剣シリーズのほうが多いと思うし。
でもFF6の最大の魅力はイベントで流れる曲が充実してることだな。
各キャラのテーマ曲14曲の大半は良い曲だし、運命のコイン、永遠にレイチェル、アリア関連、
墓碑銘、幻獣を守れなどどれもすばらしい。それに加えて仲間を求めて、蘇る緑、妖星乱舞などの名曲がある。
467SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 14:03:33 ID:hO3UUlGO
( ゜д゜)
468SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 14:06:26 ID:ckCJNXHU
スティルモアファイティング
469SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 15:12:38 ID:ZvZaybkv
初めてフィガロ城に入った瞬間、音楽だけで感動した
んで城から出た後、砂漠で(城に入る前は無音だったのが)いきなり
「ティナのテーマ」がかかってこれまた感動

キャラのテーマはどれもこれも良過ぎる
メインの仲間キャラは勿論、ケフカ様もすげー好き
ラスボス前で町(だっけか)を破壊しながら流れる「魔道士ケフカ」なんてたまんね
470SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 19:42:10 ID:EoMMOBBy
この曲のアレンジ珍しいよな↓
ttp://www.dalenorth.com/remixes/FF6_WildWildWest_OC_ReMix.mp3
471SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 03:26:03 ID:S0eAWapI
妖星乱舞はけっこうあるんだけど蘇る緑のアレンジはあんまりみないね
472SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 04:16:24 ID:WP6SpsH0
蘇る緑自体アレンジの集大成だからアレンジとかリミックスとかしにくいだろ
曲の雰囲気が根底から崩れちゃうよ
473SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 11:07:21 ID:cHZA46dR
6はボス戦が好き。
途中からノリがよくなるのがいい
474SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 08:39:22 ID:GGzZugyr
蘇る緑で誰のところが好き?俺はゴゴのテーマなんだが。
475SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 15:34:52 ID:3UR80FQZ
何気にシャドウ
476SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 19:12:19 ID:R4jcWrGS
アルテマウェポンの曲を初めて聞いたとき
その曲聞きたさに何回も負けて手前のセーブポイントからやり直してた
477SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 20:01:18 ID:a/NvK2AD
>>474
ロック+セリスのテーマかな。モグも好き
478SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 20:01:58 ID:a/NvK2AD
あと
479SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 20:02:42 ID:a/NvK2AD
>>478
ごめん。気にしないでくれ
480SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 21:45:16 ID:S2gGK9Cz
死闘カッコヨイのにボスヘボすぎ
481SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 11:33:24 ID:ADpl9GFn
んだ
482SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 12:07:27 ID:3wkHMTyB
ttp://up.viploader.net/src/viploader46332.mp3

同人だけど
仲間を求めてのアレンジ
なかなか良いと思うんだがどうか?
483SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 16:54:44 ID:6KGQySgh
>>482
クラシック系なおれには無理だったorz
484SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 01:10:26 ID:K5H6BKA/
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/

6の曲は弱いが、4、5や他のRPGとかはかなりいいよ。
ちなみに、ここのFF8のラグナ編バトル曲はマジ必聴。
485SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 02:31:51 ID:s6j0FrkS
6リメイクしないかな
486SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 02:49:38 ID:Z5eScieo
>>453
あるある・・なんか曲に色んなものがこめられてる感じ?
シナリオに沿っててイイよなぁ〜〜。
487SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 02:53:01 ID:Z5eScieo
>>484
イイ(・∀・)!!
488SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 03:18:28 ID:Z5eScieo
>>470
超珍しいな!よく見つけたな・・
ワールドミュージックぽくてコレもイイ(・∀・)!!
489SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:32:48 ID:GJHUhNs4
蘇る緑の15:09が好きな人いない?
この曲オーケストラで是非やってほしい。
490SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 22:21:26 ID:HQ5wuE+O
崩壊後のフィールドマップの曲は神。マジで泣いた。
491FF3信者:2006/09/21(木) 05:07:54 ID:6sd7/R9k
FF3信者の俺も6は唯一認めないこともないが・・・やっぱ3最高
492SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 09:09:44 ID:zvr0NNMQ
ケフカのテーマが好き
音であそこまでキャラクターを表現していることに感動した
493SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 21:26:30 ID:HteuGJO1
>>491
ほかのFFスレでも見かけるが君はそんなに3の良さをアピールしたいのか
まさか最近出たばっかのリメイクやって最高最高って言ってるわけじゃないよな?
ちゃんとFC版の良さを知ってるんだろうな?
494SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 22:33:33 ID:ngz6oKsW
ほっときなさいよ
495SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 23:47:44 ID:JP7ObfEA
やっぱりFFはSFCまでだな・・・
496SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 13:01:47 ID:6OGxMjQG
アドバンス版が出れば6がいつでもどこでも!
早く出ないかな〜
唯一気がかりなのは音質だ…
497SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 20:06:32 ID:OaPxO0c6
まあ期待はしないほうがいいよな
498SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 20:24:36 ID:zjjeyGdA
仲間を求めては夕方聞くといい感じだなぁ〜
499SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 12:01:30 ID:Nwv7kww2
死闘が好きだ

でもゲーム中ではアルテマをバニシュデスしたからよく聞いてない
500SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:51:50 ID:vuOeH9ev
>>499
コラッ
501SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:47:54 ID:1UMJWSu+
兄貴・・・泣いてた・・・?
502SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:55:47 ID:/7+g3Jpr
当時曲を聴きたいがために
わざと手加減して戦ったぜ
503SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 12:25:04 ID:JB76nw3Q
おれも
504SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 18:50:44 ID:keWwV6Ww
FF6は通常戦闘はほんとうにあれだったので初めて聴いたときは
テレビのスピーカーが壊れてるのかと思った
その他の戦闘曲は全てよかった
505SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 22:50:49 ID:H4gtYcOI
>>504
でも何度も聞いてると味わい部会、と洗脳しとく
506SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 23:07:32 ID:7L7bNFL5
俺6の通常戦闘テンポよくて好きだけどな
前半はちょっと軽い感じするけど
個人的には5のがよっぽど微妙
507SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 01:57:07 ID:dKJG/IVN
通常が軽いノリで聴けるからボス・大ボスがより際立って良く聴けるのかも
508SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 02:05:43 ID:A2gaFA1g
崩壊後の戦闘後とのギャップがすごいw
509SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 09:39:48 ID:1isvCaZF
大団円さいこう!!
510SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 16:54:25 ID:kMDhfuhy
ロック・ティナ・セッツァー・リムル

この四人のテーマが好き
511SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 17:32:40 ID:A2gaFA1g
リムルの墓
512SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 17:41:44 ID:kVGorv/F
FF6は許されざる者以外はあまり印象ないな
513SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 22:26:42 ID:2NMmHqbq
>>1
禿同
514SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 22:54:43 ID:dKJG/IVN
>>513
でもラストダンジョンの曲って、6の曲の中では結構異色だよね。
いや、超好きだけど。
515SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 21:22:39 ID:KoZR+8sl
>>510-511
×リムル
○リルムですお
516SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 03:34:49 ID:tSgQ8xp3
蘇る緑の13分くらい(めっちゃ勘だけどw)のセッツァーのテーマっぽくなるところが
かなり好き。脱出して飛空挺に戻る辺りに流れてたかな。
517SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 07:55:05 ID:HfNbnYGg
>>515
なんか違うと思ったらアッー
518SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 03:14:31 ID:CiIVpsNU
私が、今でも哀愁のある曲が大好きなのは、「決戦」や
「仲間を求めて」を聴いて、衝撃を受けたからだと思う。
519SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 03:33:16 ID:zgoCeu4a
6の戦闘の曲はほんとに神曲だらけなんだけど、いかんせん
ボスがぬる過ぎたせいかいまいち緊迫感は得られない。だからこそ
曲のメロディが良かったイメージばかり先行してしまうのかも。

5は首の皮一枚で切り抜けた戦いが多かったから、メロディへの思い入れ
は6ほどではないがその代わりにドキドキする。
520SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 08:01:57 ID:8ZilNrS2
魔石禁止プレイをお勧めする、45と同等の難易度になるよ、開発者は元々これを想定して難易度調整していたのかって位。
521SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 21:26:47 ID:SGsqVyAa
522SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 01:13:44 ID:Cn5Mtmug
>>521
つーかいつも思うんだけど、なんでこんなにメンバー集まんの外国!
ウラヤマシイ…
523SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 04:30:24 ID:cnN1ItM6
>>521
細かく分担してるなぁ・・
524SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 18:07:25 ID:2SqWu9QE
6の音楽はサントラと妖星乱舞の入ってるノビヨの
ロックバンド(名前知らん)のしか持ってないんだが
他に何かいいアレンジ曲はある?ピアノコレクションは抑えとくべきかな
525SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 01:48:28 ID:ZfCb0kOI
妖星乱舞は名曲
さらに敵や背景が神っぽさを出していてもう溶ろけそうだ…
526SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 16:33:59 ID:2fJc6CIg
>>521
日本ではありえない光景だな
ツール・ド・ジャポンFF6コンサートとかないのか、ウエマツ。
527SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 00:26:50 ID:vMSx5zMI
FF6以降の植松は変わってしまった・・・
528SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 20:38:47 ID:BUKGMAT7
>>527
なんかインタビューでは「意図的に曲風を変えた」みたいなこと言ってたけどね。
しかし8で使ってる音源がSC-88だって言ってたのにはがっかりした。
529SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 22:22:47 ID:kepNnDJm
何でSC-88だとがっかりなの?
530SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 22:55:26 ID:YSn9Q88v
44.1KHz出てるんぞ、88proより音質良いんだぞ
531SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 23:16:21 ID:kepNnDJm
だから何?
曲の出来ばえとは直接関係ないと思うけど。
532SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 23:24:58 ID:BUKGMAT7
>>529
普通にSC系はDTMの入門的なMIDI音源だから。
植松自身そう認めてたし。
別にそれはそれでいい曲作ってくれればいいんだけど、8の音楽はFFでも下から数えたほうが早いくらいの
酷い出来だったしな…もっと作りこむ余地があったんじゃないかと思ったわけですよ。

>>530
知らなかった!ちなみにFF8出た当時自分が持ってた音源はSC-D70だった。
俺の持ってるのよりスペック低いので作ってるのってなんだよ!
…とか思ってたけど、一概に全て低いとは言えないのかな?
533SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 01:15:26 ID:LIS0b9rg
みんなはアリアは好きじゃないの?もし楽譜があるなら買って弾きたいくらい好きやけどピアノコレクションにないんですよね。これが。ピアノコレクションにない楽譜手に入れる方法しらない?スレ違いですが。
534SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 01:30:02 ID:ZWZyAut9
>>533
FF6の曲は全部好きだからアリアも好きだお(^^)
FF6の楽譜持ってるけどこれじゃないのかな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4810826341/sr=8-9/qid=1160843300/ref=sr_1_9/503-3574534-9825522?ie=UTF8&s=books
535SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 01:36:34 ID:LIS0b9rg
ありがとうございます。でも自分は携帯厨だから見れないというか使えないですよ。11月からインターネット繋ぐんでもし差し支えなければまた楽譜についていろいろ教えてくれませんか?
536SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 03:09:50 ID:ZWZyAut9
sage忘れスマソ

>>535
あらら携帯さんでしたか(^ω^;)
何が知りたいの?とりあえず知ってること教えるね
表紙はこんなん(見れるかな?)→ttp://p.pita.st/?6pl1c13x
¥2100で、楽しいバイエル併用ということで難易度は低め
人前で弾くには難しくアレンジした方がよさげ
サントラにある曲なら全部入ってると思うよ
537SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 09:30:00 ID:LIS0b9rg
見れなかったです…でもありがとうございます。
欲しいのはアリア。ザ・ランディングとエクストリーム。4と8のバトル2とFAINALFANTAGY。妖精乱舞ですね。
FF6じゃないのもありますからここの住人に怒られるので…。11月にまたパソコンで来ますのでその時はよろしくお願いします。
538SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 19:33:51 ID:3Jywq8QF
楽譜手に入れたら妹か友達に弾かせてみるか
539SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 20:00:14 ID:ZWZyAut9
バイエルの楽譜だとピアノやってない私でもシャドウのテーマが弾けるからオヌヌメ
540SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 23:18:19 ID:HL9dG15F
バイエルですら弾けない俺
541SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 23:21:23 ID:ZWZyAut9
主旋律だけでも弾けたら楽しいおw
542SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 01:55:43 ID:CO5tHxgF
ギターで単音弾きしてる俺。ビブラートをいっぱい掛けて酔っています。
543SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 21:22:40 ID:ZOo0Sr1h
こんなスレ(つか板)あったのか……
FF6はゲーム自体も好きだが、それ以上に音楽に惚れた
蘇る緑は泣いた。ロックとセリスのテーマが寄り添うところは号泣した
この二人あんまり好きじゃなかったのにな
曲に泣かされたのは最初で最後。俺史に残る名エンディング

フィガロ兄弟のテーマも始めは「別々に用意しろよ」とか思ってたけど、
運命のコインとEDでそんな考えは消し飛んだ
6は元曲もいいが、アレンジが神懸かってると思う
544SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 22:56:25 ID:+TjOj3qR
フィガロ城の音楽をエドガーのテーマ
霊峰コルツの音楽をマッシュのテーマだと思ってた
あと目覚めをティナのテーマ
ティナのテーマをFF6のテーマだと思ってた
545SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:12:22 ID:DZDqbg1G
今こそFFを語ろうや!!
546SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 04:09:21 ID:gtWII9t8
マジで運命のコインは神!
永遠にレイチェルも神!
墓碑銘も神!
蘇る緑も神!
マジ神!
547SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 16:55:24 ID:Izz3YJ/Y
セッツァーのテーマから出てくる、「勝ち組」の雰囲気が好きだな。
548SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 21:21:56 ID:up50SLtT
蘇る緑の15'00''辺りから良すぎて気を失いそうなくらい高揚感を覚えます
549SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 22:04:59 ID:Azru//XS
>>548
神すぎるな
PS2クオリティCGのエンディングを妄想してて鳥肌立ったぜ
550SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 22:20:08 ID:33FZv5iG


BGGM局(ほぼ終日営業)
ttp://bggm.orz.hm:8000/

リレー局(remora局)
ttp://remora.fam.cx:8000/

リクエスタ
ttp://bggm.orz.hm:8080/
551SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 00:04:23 ID:IZDlwmxX
今だにFF6を超えるゲー音が出ていない件について
552SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:33:50 ID:WZLgjkLX
フィールド歩くときの音楽が好き
悲しげな曲でなぜかティナのイメージがある
着メロあったらだれか教えて
553SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 15:53:13 ID:74rSH6xs
ググれ
いいのが山ほどある
554SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 19:42:45 ID:MbvAl5gQ
遅レスだけど、SC-88でも使い手次第だぞ。
マスタリング段階でEQやコンプ掛ければ、32KHzサンプリングなんて気にならない。
555SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 01:49:39 ID:TpAPcThX
聖剣伝説2とかFF5も全曲の平均点は高いけど抜きん出た曲はないな
556SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 03:37:12 ID:T17BVO1/
ロックとセリスカップルは好きじゃなかったのに、後半再会して初めて(?)
セリスのテーマが鳴ったとき、オペラ曲のアレンジとわかった時点で
涙がすごく出た。テレビに向かって涙流したのはそれが初めてだったなー

コルツとか、ダンジョン曲なのに息苦しい感じがなくてすげー好き。
(DQのダンジョンは息苦しい感じがする。だがそれも良し)

崩壊後、街を順に通っていくと、だんだん街ごとに復興していったり、
曲もそれにつれて明るくなっていくのが神だと思った。
長文スマソ。
557SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 12:26:33 ID:iy+4J4FV
てーてーてこてーてーてこてーてーてー
パパパーパパパパーパパパパパパパてぅんてぅんてぅんてぅん
558SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:03:26 ID:DyyOr+j0
>>557
幻獣を守れ! かwww
最初わからんかった
559SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 02:34:03 ID:MbWXbpES
ピンポンパン パンピンポン ピンポンパン ピンポンパンピンポンパンピンパンポン
560SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 03:41:47 ID:INV+7Yj6
いいねこのスレ。ほんとFFYはレベル高いよ。
運命のコインは最高。蘇る緑の15分あたりは俺も大好きだし。
セッツァーのテーマとかやばい。
561SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 04:05:48 ID:C7LPrNpn
確かに蘇る緑のアレンジは凄い
俺もセッツァーのテーマが流れる辺がヤバイ
雲海を飛ぶ飛空挺の映像とともに
562SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 19:38:58 ID:HfcOSY1N
アニメイトにFF6のサントラ買いに行ったら1〜5と7以降は全部あったのに
6だけなかった。ピアノコレクションがあったから買ってきた、今から聞くんだけど
dkdkです
563SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 19:45:10 ID:7A4gly5G
564SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 14:26:26 ID:vzyDHJ7B
↑散々既出なのに何度聞いてもいいな(*´∀`*)

FF6やったことがない友達がFF5Aの公式サイトのmovie見て
「FF6の音楽いいな」って言ってたよ
ちなみに確認したら予兆2が流れてた
565SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 16:24:43 ID:6IlGe1Wp
ティナのテーマ・仲間を求めて・アリア・戦闘・決戦・死闘
が好きな俺にお勧めな曲ありますか?
566SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 16:51:36 ID:5yh3Gi0A
>>565
お前の好みはわからんが、永遠に、レイチェルや墓碑名とかはどうだろうか?
567SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 21:21:24 ID:lE+6bR1q
>>565
運命のコイン、ガウのテーマ、セッツァーのテーマ、セリスのテーマあたりはいいんじゃない?
あとXの新しき世界、未知なる大地、暁の城とか。Wのドワーフの大地もいいかな。
568565:2006/10/24(火) 18:55:31 ID:7MBle86C
>>566-567レスdです
569SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 21:02:40 ID:JOwvDy3m
友人にサントラ貸したら1年近く戻ってこなかった挙句、
DISC3に傷つけられた漏れが来ましたよ

いい曲目白押しだってのに、変なループを繰り返す
仲間を求めてもラスボス戦の曲も蘇る緑も聴けない
個人的にネ申なアレンジサイトを見つけたのでそれで耐え凌いでいる
570SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 00:47:42 ID:1j7lnmxE
オープニング(タイトルバック)の曲って好きだけど曲名何て言うの?
571SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 02:07:57 ID:tBPfjU4x
予兆
572SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 11:44:15 ID:Ud7m9VBe
サントラで、予兆と妖星乱舞の音だけが少し小さい気がする・・・
オリジナルサントラのやつね
573SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 17:52:37 ID:CvJIs563
FF6の音楽は楽典
574535:2006/11/02(木) 23:36:19 ID:cDXsJpKS
>>536 535です。今教えてもらったサイトで注文しました。ほんとうにありがとう
ございました。
575SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 18:30:17 ID:PrR1Q/jK
FFの曲って不協和音の使い方が絶妙なんだよな
SFCのゲーム全てにいえることかもしれんが
576SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 18:05:14 ID:q5HaSjbk
FF6の場合、ふいんき(何故かry)が暗いイメージだから、よけいに不協和音が合うんだろうなー。
577SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 19:16:29 ID:R+8LWESu
>>576
確かに暗さはそれまでの作品で随一だな
578SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 22:11:43 ID:XFkPShih
797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sagemasen] 投稿日:2006/11/04(土) 23:39:01 ID:sr7IFNNu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RSK6RKY5Rxo
おもしろいのありましたよ・・・
579SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 22:21:22 ID:nroMn7rU
ガウ→セリス→ロック→ティナ→リルム→シャドウ
エンディングのこの流れはガチ
特にセリスとロックのテーマが重なるところが綺麗で好き
その直後に切ないティナのテーマ
580SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 00:18:06 ID:koKlBoBZ
>>579 散々既出だが俺も同意
581SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 21:44:28 ID:M7jkDOOe
魔道研究所はネ甲
なんか、くせになる
582SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 21:45:25 ID:M7jkDOOe
ミスった
ネ甲→ネ申
583SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 21:48:15 ID:3jSf8TOO
つまんね
584SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 15:01:13 ID:IRujA+TK
>>578
なんかみんなノリノリだな・・
585SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 18:54:17 ID:klpaWefp
これで通常戦闘が神曲だったら・・・・
586SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 22:44:17 ID:OwqLRS6j
>>581同意。
587SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 18:43:49 ID:+hsWsJFm
クロノトリガーと並んで好きなゲーム音楽
この神曲の数々がなかったらFF6には惹かれなかったと思う程
588SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 22:59:43 ID:zE2oH7LI
コルツ山のBGMを思い出すと、いつもつい無償にYがやりたくなるのは俺だけ?
589SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 23:09:06 ID:9mQesvKj
おれもだから
590SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 00:56:41 ID:hdNjpCE8
ロック、ティナ、カイエンあたりのテーマは良かった。あとセッツァーも。

物語も良かったしね。RPGとして完成してた。
最近のグラフィックだけの作品には見習って欲しいもんだ。FFとか特に
591SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 02:27:04 ID:aOKW4aTe
ああ、FFとか特にな…



ほんとなんとかして欲しい
592SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 08:11:59 ID:LQNIHQRA
>>588
>>591
FF6、クロノ、ロマサガ3…
スクェアの古き良き時代…
593SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 14:31:34 ID:L31WmMG3
妖星乱舞聞くとやたらハイテンションになる
594SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 19:34:59 ID:NVT19w3Z
595SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 03:43:18 ID:yz5KihtS
あげ
596SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 16:02:23 ID:2ICRt/cM
ケフカが川に毒を流して、城でのイベントで流れる
カイエンのテーマ→いきなり無音→許されざる者の流れが一番印象に残ってる。この時俺も熱くなる。
597SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 16:56:36 ID:doe03zK5
ノビヨ(黒魔導士)の妖星乱舞
http://www.youtube.com/watch?v=qHdNicoUg6o
598SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 18:10:14 ID:YDT00XGS
ケフカのテーマは「狂」、「乱」等をよく表していて、良いと思う。
599SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 20:44:50 ID:fh2krj/m



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/



600SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 13:11:18 ID:ZNStpeCY
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163413430/
FFの音楽を語るスレ〜TRACK:29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159392957/

このスレで面白い事やってる
601SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 15:03:33 ID:B15A0SGe
妖星乱舞をケフカの過去を妄想しながら聴くと失禁する
602SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 22:43:04 ID:0+jbG5uP
初めて「仲間を求めて」を聞いた時泣いた。何かジーンときたな、哀愁あって。
603SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 13:05:01 ID:1KiVSBbN
初めてファルコンが飛ぶシーン(墓碑銘〜仲間を探して)って意識せずに2回見た人いるよね?

非空挺入手の嬉しさでセーブせずに飛び回ってデスゲイズ遭遇→逃げられるのを知らずアボーン
いいシーンなのは間違いないけど、ただ見るよりも余計に印象深くなってしまってるような気がする。
604SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 16:38:24 ID:i5ZrWadP
ごく少数じゃね?
605SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 18:22:49 ID:BGtyp1f2
finest boxにはずれてからサントラ買いたいんだけど、遅いかな?
4は買っちゃったけど
606SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 18:48:54 ID:qnYT9hwq
ラストバトルで妖星乱舞を堪能するために態と制限プレイでやる人
俺の他にいる?
普通にやってるとケフカが弱すぎて…
607SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 20:36:08 ID:BGtyp1f2
やっぱ買おうかな
このオリジナルサントラは各曲2ループ以上入ってる?
608SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 22:12:20 ID:UNYAdhtU
>>607
入ってる。
妖星乱舞もそれぞれループ2周ずつで1曲扱いだから、やたら長い。
609SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 22:15:29 ID:BGtyp1f2
>>608
サンクスコ
東武になかったんだよな…
610SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 20:24:58 ID:5Tl8qKei
確か18分ちょいあった希ガス
かれこれ10年前に買ったサントラ、今も売ってるのだろうか

アドバンス版のBGMは劣化しすぎ・・・
611SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 21:07:04 ID:BOZ3k0GG

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1164541229703.wmv
612SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 21:15:37 ID:pPZa5ajm
近くの図書館でFF3〜7までのサントラを貸し出ししてた
613SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 22:22:05 ID:h0WV9gCE
>>611
もう出回ってる上に改造済みかよ!
614SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 15:00:48 ID:Q714MBk8
ちょっと質問なんですが、ここにいる皆さんの中で
お勧めのサントラはどれますか?
このスレを見てまたあの音楽が聞きたくなったけど
たくさんあって迷ってます。
615SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 16:12:31 ID:UokDzDo5
とりあえずオリジナルサウンドトラック買っとけばどれますよ。
616SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 01:38:14 ID:jPQkH6Wv
エンディングの飛空挺の音楽は爽快な気分になれる。
617SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 03:07:01 ID:TCyV95Rq
>>611
やっぱり酷い音だな
618SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 08:44:01 ID:ZPb3+Zm4
何度聴いてもED時のシャドウのBGMはいいな
619SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 21:21:32 ID:cy0LBl+6
>>611       な  ん  だ  こ  れ  ?
620SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 23:24:10 ID:3b5lUHJE
>>611
「決戦」採譜ミスしてんじゃん・・・
621SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 02:18:36 ID:doyKscO1
正直、最悪と思われてたPS版を下回るとは思わなかったよ
622SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 02:24:13 ID:PPImTc1T
>>620
ほんとだ…これ、正規の製品版なのか…?
623SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 22:57:38 ID:COWNwA/2
>>621
当時比較する対象がSFCしかないのに最悪とはこれ如何に
624SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:55:59 ID:/L5QqxR2
>>611
orz
音質以前に41秒付近のオルガン間違っているじゃん・・・。
ベースはシンセベースになってるし、スネアは聖剣3みたいだな。
625SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 01:28:05 ID:UGR+uQza
正直、音質に関しては多少目をつぶってでもアドバンス版買おうと思ってたけど、
これはさすがにひどい。
626SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 02:25:05 ID:bFig6g+l
もうgsfがある
速すぎ
627SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 16:47:06 ID:2p69iwRd
>>611
Aメロがド素人のキーボード演奏だな。
原曲のコピーに必死だったドラマーとして聴くに耐えない。
628SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 19:03:38 ID:pSeJAOKx
ttp://haniwa.sytes.net/ryu-midi/ff6_boss.mp3

素人MIDIのほうがリアルな件について。
629SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 02:42:34 ID:8KpbxzLv
音源で差がつく比較はあんまり意味なくね
採譜ミスはどうしようもないけど
630SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 00:43:21 ID:mvHL4FmK
「死闘」も間違い発見。 orz
シンセリードの二週目でピッチが上がっていくところだけど
ストリングスも一緒に上がるのに、そのままで聞こえるぞ。
631SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 16:31:10 ID:JSogxtl+
FF6初めてプレイしてるけどボス戦の音楽が神だな
1〜5までプレイしてるけど一番いい
632SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 16:50:18 ID:ADZO6Ulw
>>631
SFCのほうがもっといい
633SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:06:04 ID:7SqP1Br7
FF6アドバンス…これは…ヒドイ!!
ウェーマツノビヲの正直な感想が聞きたい。
634SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:53:08 ID:XWl5P0Pw
ボス戦の音楽ってCDだとなんていう曲名?
635SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 01:10:53 ID:j1oX5Tkb
中ボスが決戦
大ボスが死闘
ラスボスは妖星乱舞
636SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 07:34:39 ID:XpbHroVO
普通のボスが決戦
アルテマ系が死闘
637SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 10:39:34 ID:Q/y1+Vzq
あるボスのみ大団円
ボスと呼べるかは分からんが
638SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 14:37:48 ID:Jd8t7H8b
>>594の三番目のやつって
いつ公演があったの?
639SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 15:50:02 ID:XpbHroVO
スピナッチ・ラグってどこで流れたっけ?
曲名は覚えてるんだけどなー
640SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 16:50:28 ID:09K+T4LZ
ダンチョーの家とオペラハウスじゃね?
641SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 17:10:05 ID:XpbHroVO
ああ、カッパが説明する時のアレか
どうもどうも
642SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 17:50:46 ID:zgISQi1i
FF6Aのイベント曲のアレンジは結構好きなんだが、バトルや洞窟類の
曲がひどいな…作ってる人ちがうのかな…?
643SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 19:09:43 ID:ZYjov8b7
アドバンスの戦闘は酷いな。

それと聴いた話なんだがギルガメッシュ戦はビッグブリッヂでは無いってホント?
644SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:39:45 ID:H4gzK6mx
マジ
まああんな糞曲いらんがな
645SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:31:37 ID:ZYjov8b7
>>644
マジか、ありがとう。そんでウンコ食って死ね
646SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:48:06 ID:Wf8FqME+
アドバンス版か〜PSGじゃ、あんなモンでしょう・・と云いたい所だが、
「決戦」は特に酷い、打ち込み自体間違ってるってどう云う事よ?。
647SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 21:03:25 ID:cEil5RuS
お前ら、FF6Aにビッグブリッヂが無くてよかったな!
あんな世界観ぶち壊しのダサロックが追加されたらFF6が汚れるからな^^
648SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 21:48:38 ID:8hyImnrU
FF6は暗いからなw 「決戦」なんか凄くカッコ良いんだけど、妙に哀愁を感じさせるんだよなー
649SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 20:39:01 ID:I/Fbl8S8
信者きんもー☆
650SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 22:37:27 ID:jp4k+mEa
だいすきなびっぐぶりっぢがばかにされてくやしかったか^^
651645:2006/12/06(水) 23:33:14 ID:nBrYBBzb
とりあえずみんなでウンコ食おうぜ
652SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:51:05 ID:I/Fbl8S8
信者きんもー☆
653SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 01:17:18 ID:I1dnWKoI
 \/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ}   \
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
 l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
 |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ'
 ヽ:|∧: : |: |く/フこ^ヽ\ /   / _ェ‐‐、=、`|: : |: : l: :|
  ∧ヘ: : |/ |r^{:::}゚ |  "      |^{;:::}r^} 〉 |: :/: : l: :|
  /: : |\: |ヽ >ー‐'        ヾ_こ_ソ  /:/: : :/ /|
 / : : {. \ヽ :::::::     ヽ     `ー―' /イ: :/ /: |
./: : : ∧  ト >   , へ、___   :::::/ /: ///: l: |
 : : : i^ヽ *\    / /´    :::::ヽ    // ノ/: : l: | ケンカはやめやがれ!ですぅ・・・
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、 ヽ、_     :::ノ  , イァー‐く`¬ : l::|
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄ ̄ ̄, ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |
654SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 01:25:15 ID:4EQ9a6GD
ビッグブリッヂ(笑)
655SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 01:26:53 ID:3r2edrXa
ビッグブリッヂは時間おいて改めて聴きなおすと死ぬほど恥ずかしい
656SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 09:29:24 ID:XAOyiYWy
>>652アンチきんもー☆
657SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 10:13:05 ID:9wQgq2T2
611>>
ゲーム音楽館の全ての決戦 聞いたがどこもミスってない
素人よりできないスクエニは糞
658SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 10:47:31 ID:H1pLqLAt
ビッグブリッヂの話は5スレでやれや下痢便ども
659SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 12:07:35 ID:Euuhn7XU
アンきもと聞いて飛んできますた。
660SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 23:45:18 ID:Zt5GB3JW
リアルタイムでSFCやった時は決戦の方が好きだったけど、改めてGBAやったら死闘の方がかっこいいね
661SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 15:43:43 ID:xmX9mp2g
それはGBAの決戦が糞だからじゃね?
俺も死闘の方が好きだが
662SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:32:14 ID:D54dbGPj
GBAの決戦しょぼ過ぎ
どうにかならんかね
これのせいでやる気がなくなった
663SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:24:34 ID:ENPlpfIt
音質云々より、メロディライン・・打ち込みが間違ってる。
バイトにでもやらせたんか?。抽選サントラが途端に欲しくなくなって来た。
664SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 02:33:21 ID:t0cVJjAq
FF6のCM、
街の中に魔導アーマにのったティナが現れるCMで流れてた曲が聞きたいんだ。
あれが聞けるCDって出ているの?
665SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 10:28:51 ID:xUG3Yi/6
ファンタズマゴリアというノビヨのソロアルバムに入ってる。
飛空艇が飛ぶバージョンのはFF3のアレンジアルバムに。
666t0cVJjAq:2006/12/12(火) 00:51:23 ID:HA7geSXn
さーんきゅ、ありがとさん。
667SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:03:39 ID:cQpr4cz2
大団円の主旋律?の音で低い方の楽器はファゴット?チューバ?
楽器にはあまり詳しくないのでワカラン('A`)
668SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 20:48:38 ID:vtek7VlG
音をサンプリングするときは、キーごとベロシティ別に持続音含めて録るのが理想的だけど、
内蔵音源、特にSFCとか古い機種に顕著だけど、サウンドメモリ量が少ないから、容量節約で極端なループポイントにせざるを得なく、
そのため音としては拙いものになってしまいがちだよね、つまりなんの楽器か判別し難いと。
俺もファゴットかチューバ辺りでいいと思うけど、アレンジャー(=midi)よってはホルンなんかもあったような気がした。
669SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 11:38:17 ID:vz/W7pus
バスーン(ファゴット)とチューバて音が全然違うような。

打ち込みなら音色を気にしないで
近い音探してフィルタでいじるのが良し。
670SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 22:15:02 ID:p8vwY0Zt
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zwpq2IUHBZk

バイオリンで決戦弾いてる。
色んな意味で味があって良かったw
671SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 22:58:56 ID:P+DD127N
>>670
しくじるくらいならテンポを原曲並みに落とせばいいのにと思った。
ループ直前のメロディーも違うし。
672SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 22:59:32 ID:B2Ollso4
確かにグダグダだなw
673SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:40:31 ID:UCIWngVD
674SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:06:53 ID:J6akK4SX
6Aは音間違いのせいで買う気になれない
音質劣化だけなら我慢するが
675SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 01:27:08 ID:ItNxVDpo
シャドウのテーマはかなりいい
676SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 07:46:18 ID:rlgMrpyB
死闘かっけえぇぇぇぇ
マジかっけえぇぇぇぇ
しかし、ボスが弱すぎてなんかなぁ
677SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 21:52:14 ID:qYJWWD7+
エンディングのシャドウのテーマかっこよすぎだよな

あと好きなのはレストインピース
あんまり聞く機会ないが
678SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 21:59:31 ID:oXMXUTOn
かにすらともよや
679SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 22:56:00 ID:WF3d3GCl
>>678
初回プレイではその意味が分からなかった。
かにがあるから海の生物でも作るのかと思った。
680SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 10:31:11 ID:icfVX0Bi
http://www.youtube.com/watch?v=7NC45S948ss&mode=related&search=
これ見たら、FF6がプレステにリメイクしたらっていう妄想をせずにいられない
681SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 10:31:46 ID:icfVX0Bi
×プレステ
○プレステ2or3
682SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 19:16:23 ID:zd2N5rCm
迷いの森がFFらしく幻想的でいい
GBA追加要素のとこはこれが流れているし結構人気あるだろ?

683SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 00:40:21 ID:ySQsyrNf
684SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 08:39:58 ID:ySQsyrNf
685SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:25:32 ID:58z5c6wq
>>680
ゲームにないとこなんていってる?
私の負けだ〜
とか
686SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:40:07 ID:k324dz73
オルトロスに邪魔されない、本来あるべきラスト。
687SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 12:05:23 ID:6+OGP35p
サントラの「ん?2」から「モグのテーマ」への移り変わり方が好きだ。
あそこはネ申だろ。
688SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 17:54:09 ID:KEE3y+6V
通常戦闘が捨て曲なのがな・・・
689SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:37:46 ID:qFbBV4io
>>688
君いろんなスレで煽ってるね ご苦労さんw

まあ俺もあれはあんま好きじゃないが
690SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 20:54:25 ID:8farMrK7
>>689
いや煽ってないぞ
ただ書き込める時間が少ししかないから複数のスレに出かけてるが…

そういえばGrand Finaleの話題ってあんまないな
植松が失敗といってるアルバムだけど、まあ選曲は確かにいまいちかもしれんが
691SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 21:12:34 ID:yf5NzWFI
俺、6の通常戦闘大好きだけどなー
弾いてて楽しい
692SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 22:23:21 ID:d0Wl7uXa
>>690
だってネガティブな発言しかしてねーじゃん

グランドフィナーレは選曲というよりアレンジが…
693SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 23:49:19 ID:9SN90ZDi
個人的にグランドフィナーレのアレンジは微妙だな
694SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 03:11:06 ID:MKFCHIyW
グランドファイナーレの魔列車はめっちゃかっこいい。二人だけでやってるのがいい!
695SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 10:10:46 ID:u/32z/Ix
魔列車といえば6Aでは
列車の走るタタンタタン・タタンタタン・っていう音が
イベントの最初のほう(乗り込んで最初の会話シーンのあたり)ではずっと鳴ってたはずなんだが、
すぐに曲が始まってて違和感を覚えた。

説明下手ですんまそ
696SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 16:05:06 ID:fz0odRa4
スクエニ公式着メロで決戦を聞いたら
ちゃんとオルガンパート間違っていた。w
697SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 16:09:05 ID:vde+9zm+
もう俺なんてあれじゃないと違和感覚えるようになってきたぜ
698SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 19:47:58 ID:LHUMDZpH
音程が違うことよりイントロが潰れてるほうが気になってきた
699SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 04:48:20 ID:HWCyy0mT
少し前にアドバンスのサントラセットがあたる企画やっていたけど
だれか応募した?
700SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:17:48 ID:beBzjP4J
おー、こんなスレあったんだ。
前にFF板のスレを覗いてたときは
「セリスのテーマが好きだ」なんて書いてるの
おれくらいで淋しかったわ。
701SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 08:21:31 ID:Jzj2eRXm
セリスのテーマ良いよな
俺も好きだ
702SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 01:45:41 ID:EnoHXOg/
許されざるものおk
703SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 11:30:43 ID:VVhqoZLz
704SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 18:01:16 ID:fgfogWgh
>>703
すげぇ
705SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 18:05:38 ID:kA/SEN/a
>>703
この動画見たかった
サンキュー
706SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 06:47:39 ID:IyFzGBkk
>>696
チョコボと魔法の絵本verはだいじょうぶだね
707SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:57:15 ID:42X034xk
>>563の人が「戦闘」弾いてたのがすごく好きなんだけど、動画なくなっちゃったの?
また聴きたい
708707:2007/01/28(日) 02:07:48 ID:42X034xk
見付かった<戦闘
自己レススマン

ちなみに自分もセリスのテーマ好きだ
709SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 06:51:57 ID:s+vJK7rP
FFA6のサントラが実質発売
710SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 19:13:19 ID:pP7zyeRq
グランドフィナーレのアリアは改悪だと思う
711SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 21:15:48 ID:jh9s/nh5
ティナのテーマって、パットメセニーの5-5-7に似てね?
712SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 10:02:43 ID:2ufbrXbz
最近ラジオでよく聞くやつだね。
音階・音長も一部は一緒っぽい。

ソ# ラ# シ > レ# < シ

のところ。
713SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 17:36:19 ID:yP9Xsmx7
どんな曲?
714SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:03:52 ID:B2W0lUFh
GBAのアリア、声がまともになっていた
715SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:20:06 ID:aqVw8Tl4
ティナのテーマ最強
716SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 18:16:27 ID:G6AYFi25
>>715
同意
717SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 21:04:32 ID:rAtekAF7
SFCのころ、サントラ買ってティナのテーマを知ったときの衝撃といったら

これかよ! って思ったな
718SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 00:06:07 ID:txQFq4wk
でもパンフルートのメロディーはいいんだけど、リズムが糞だよね
719SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 01:36:42 ID:MAc/Kcz4
魔大陸…
魔大陸が一番に決まっている…
欲しい…
魔大陸の曲が…欲しい…
16和音じゃないちゃんとした魔大陸の曲が欲しい…
720SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 02:43:16 ID:W26oar1/
8だろ
721SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 09:21:39 ID:NtXEEIM5
6はフィールド曲がかなり立ちまくってるから、
通常戦闘曲はあれでちょうどバランスとれていたのかもと思う。
あんまりメロディアスなやつだと聞いてて疲れそう。
722SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 16:50:43 ID:AnqTJgW7
>>718
あの「水戸黄門」というか「ボレロ」みたいな刻み、良くないか?
むしろリズムトラックを抜いたピアノアレンジの方がチープだと感じたんだが・・・
723SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 22:33:42 ID:owpy13Sq
ちょっとまって、最近ゲーム音楽に興味を持ってるんですけど
FFのサントラはいいの多いですか?
724SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:05:31 ID:1Ijyems/
FFより良いサントラを探すのは難しいが、
それはあくまでゲーヲタの話であり、
普段他の音楽聴いてる人間が聴くには少しきついかもな

特にスーファミ時代のは音が悪いし
725SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:10:37 ID:2MiA2bCF
ボーカルコレクション2枚マジオススメ
726SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 03:19:14 ID:hSw6zNZ9
仲間を求めては鳥肌物だな
727SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 18:19:48 ID:Elp6MIKK
公式の着メロしょぼすぎだろ
728SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 22:33:00 ID:pWyA3uid
運命のコインと蘇る緑のシャドウパートが神。
729SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 00:56:51 ID:qgEFktRv
FF6リメイクこないかな
730SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 02:19:13 ID:y+Ma8VNz
ティナのテーマは神
731SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 13:58:20 ID:3OigeeCz
SFC当時リア厨だった自分は死闘がめっちゃ好きだった
今は…曲全体の流れが好きだ
このスレ読んでてシャドウのED思い出したら、目から汁が出そうになった


当時、英語の授業でプチ演劇やる時、悪者二人が悪企みする場面で「魔導師ケフカ」流そうって案が出た
で、自分サントラ持ってったけど、ゲー音だったから使用禁止になってしまたんだよ
その日の昼休み、折角だからっつって皆で教室のCDラジカセ囲んでサントラ聴きまくってたら
…直後に学年主任が来てサントラ取り上げられた…
ちゃんとその日に返してくれたし、今となっては良い思い出だ







もう一度やり直すかなー
ファルコン再浮上したところで止まってて結局未クリアだからなー

長文でスマソ
732SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 18:32:34 ID:SCx8d0aj
FF6以降のSFCのゲームの曲って全部同じだよな
733SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 18:50:03 ID:y2Z8HLkK
>>731
俺も死闘は決戦に負けず劣らずの名曲だと思う
ガウのテーマも良いな
734SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 19:19:57 ID:AXUilRxL
FFのバトルの曲で1番好きなのは6の曲だなー
戦闘、決戦、死闘、全部好きだ
735SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 13:28:48 ID:yWlKk94n
ティナのテーマのピアコレ聞いたけど最強だな、コインと迷いの森も素晴らしい
残念なのは6のピアコレ他の曲がいまいちなことと選曲がちょっとダメ
死闘、レイチェル、シャドウ、エドガー,マッシュのテーマ は聞きたかったな
736SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 18:19:11 ID:yJc0UNvD
それは欲張り杉ってもんだ。
街角の子供達もいいアレンジじゃまいか
737SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 20:13:54 ID:sWS1/vPx
おまいらに聴きたい
原曲の決戦とピアコレの決戦どっちが好みだ?

原曲主義だけどこれは五分五分だ…むしろピアコレのがいいかも
いやどっちも好きだよもちろん
738SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 20:37:34 ID:yWlKk94n
>>737
俺はやっぱ決戦は原曲派かな
ティナのテーマ,迷いの森とかはピアコレの方が良い、初めて聞いた時は
軽く感動したよ
739SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 21:19:06 ID:QNSjxwc0
両方好きだな、最近ピアノ、、っつかキーボード買ったんだけど、とりあえずの目標がピアコレの決戦
740737:2007/02/20(火) 21:46:57 ID:sWS1/vPx
>>739
お、俺がいるwww
741SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 08:20:15 ID:ffrJPg/g








742SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 17:44:03 ID:HeS7sKuz
ピアコレの決戦はマジで難しいぞ
743SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 19:35:59 ID:1GVFEbV0
メインテーマのティナだな
始めてやったFFが6だったから印象が濃いわ
744SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 06:25:00 ID:hP9/Gq2E
FF6の曲はどれも好きだけど、やっぱ一番は仲間を求めてだな。
ファルコン号発進のシーンとの組み合わせは最強すぎ。
鳥肌立っちまう。
745SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 17:17:13 ID:9gkyLJUy
自分はFF6やる前に、ティナのテーマ聞いてるだけで泣きそうになりました・・。
アレンジの方なんだけど。

ティナの雰囲気が色濃く出てる曲だなーってプレイして改めて分かったよ。
FF6,こんなにいい作品ならもっと早くやればよかった(´・ω・`)
746SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 21:19:00 ID:SFzU9iMt
ティナのテーマも良いけど、魔導アーマーが雪道を歩くシーンで流れるアレンジのが好きかな
747SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 23:19:04 ID:U/4KKXLs
マジ神だよなぁ
ティナのテーマとか涙でてくる
748SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 03:05:37 ID:hsNEG7jF
ゴゴのテーマが1番好き♪
749SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 03:24:35 ID:z69r64e/
植松は一曲につき音階変えただけの似たメロ繰り返すから気に入らん
好きなのもあるんだがこれが正直な意見
750SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 04:19:36 ID:m0h3F4yX
言ってる事が抽象的過ぎて把握出来ないが移調の事?
戒厳令みたいな同じメロディを移調してリピートさせるだけの曲なら
いくつかありそうだが。
751SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 08:24:44 ID:/2bz/KBr
無限爆裂
752SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 11:04:31 ID:KAjXXV40
あず♪ か。
753SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 13:48:28 ID:bP6k+zat
崩壊後のフィールドと飛空挺が最強
754SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 22:27:15 ID:yQZrJWtY
最初は崩壊後のフィールド曲と飛空挺の曲は分ける予定だったのかな?
でも植松氏が神曲を創ってきたので「コレいいですね!フィールドもコレで行きましょう!」
ってなったのかな?

雰囲気は違うがVの第3世界も地上と空で同じ曲使ってるから
その流れを受け継いだのかもね
755SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 11:15:34 ID:oOdX/Gxi
地上に降りる度に鬱になるだろw
756SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 15:31:18 ID:lW7cD7P9
>>752
あずって誰?
そのキモそうなやつ
757SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 02:51:58 ID:a1JojIl+
こういう感慨深いゲームの音楽は着メロとかで聞くと当時の感動とか
これでもうエンドか、この世界観にもっと浸っていたかった…、
っていう切なさが思い出されるよ。クロノトリガーとかマザー2とかFF10とかも
最近はこの何とも言えない切なさが残るほどゲームの世界に浸ってないなぁ
758SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 14:15:28 ID:qTDATQ5l
だ〜みだこりゃ
759SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 08:15:50 ID:7Vw/zLYZ
妖星乱舞!!
760SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 17:05:19 ID:+yBsWlbJ
PSPでリメイクして欲しい
761SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 17:08:07 ID:jd1ZHonx
決戦最高
762SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 12:39:04 ID:uozYHQbV
ピアコレ買ったけどよかった
ティナ、ガウ、ケフカ、迷いの森、街角の子供達、運命のコイン、セリス
は最高だね 当時スーファミでやったの思い出した
しかし、なぜ4、5のピアコレにはエンディングのテーマがあるのに
6には蘇る緑がない
ガウ、ストラゴス、チョコボ削ってでも入れて欲しかったな
それに決戦がここで評判が良いから期待したけど
個人的には全然良くなかった、人気があるのが不思議だ
763SOUND TEST:774:2007/03/08(木) 21:59:16 ID:vrlfQlxu
アトミックレイの効果音、誰か持ってないかな?
764SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 22:33:28 ID:iO0d4lNi
そのシーンだけspc吸い出してあとはwinampのchマスクで抜けるだろ、多分、やったことねーけど
765SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 23:33:38 ID:dhJ1rju4
6Aのミュージックプレーヤーモード見て思ったんだが・・・
『Dancing Mad 4』っていらなくね?
766SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 11:02:43 ID:XG3Od4sC
FF6、聖剣2、ロマサガ2は当時のゲ音最強説。

俺的にいまでも最強です。当時のスクウェアは神だったなぁ…
767SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 12:03:21 ID:eali88go
ムフー
768SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 23:42:28 ID:m+km9PUF
グランドフィナーレの選曲が酷過ぎる件について
演奏が酷いのは許す。俺みたいにクラシックをあまり聴かない人間にはあれで十分。
でも、グランドフィナーレと妖星乱舞は入れなきゃ駄目だろ・・・
死闘も欲しいな
769SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 23:49:09 ID:X7IQDH41
グランドフィナーレにはエドガー&マッシュのテーマを入れて欲しかった。
楽団がちゃんと演奏したら物凄く高貴な曲になるよ、あれは
770SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 17:14:04 ID:4S/KtBVQ
個人的にピアコレの曲目はこんな感じが良かったな

ティナのテーマ
ガウのテーマ
ケフカのテーマ
迷いの森
街角の子供達
決戦
永遠にレイチェル
運命のコイン
死闘
仲間を求めて
セリスのテーマ
スピナッチ・ラグ
771SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 22:57:53 ID:89HyChXs
あと、seedの正義と自由。
あれは楽団が演奏したから物凄く好奇な曲になったよ、あれは。
772SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:00:34 ID:24ZkTdyk
(; ・`д・´) !? (`・ω´・ (`・д´・ ;)
773SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:31:54 ID:rf/xLq+A
カンダムスレの誤爆だろ? 慌てる様なことじゃあない。
774SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 06:42:23 ID:4JsqBSSB
だが流れは合ってる
775SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 08:13:16 ID:YPT7KLo6
死闘好きな俺は・・
776SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 17:17:39 ID:HWzTHPBp
ロックのテーマが僕は大好きで、ケータイの着信にしてました。
777SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 00:14:44 ID:ujn3dkDI
ウッホウッホウッホウッホウッホウッホウッホッホー
ウッホウッホウッホウッホウッホウッホウッホッホー
ウッホウッホウッホウッホウッホウッホウッホッホー
が好きです。
778SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 19:56:16 ID:Wk5DhX34
シャドウのテーマの渋さは異常
格好良過ぎる
779SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 22:12:20 ID:2aKlPMeu
ビョーン ビョンビョンビョーン
780SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 09:14:22 ID:QMAwtDsl
FF6はアリアの声がちゃんとしててワロス
781SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 13:15:53 ID:n/OqPWhW
乱舞は鉄板
782SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 17:01:09 ID:QIhA5kqH
EDのシャドウパートが流れ出した瞬間、思わず鳥肌たったよ
783SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 17:40:21 ID:XE/VSw+2
死闘好きなんだけど
784SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:09:29 ID:NHCXAfV/
妖星乱舞は最高
785SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 08:37:57 ID:hRxb2+r9
>>784
初見の時のインパクトはピカイチだよな
786SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 11:48:34 ID:5FIPeqyA
ケフカ本人と戦うもんだと思ってたら前座がきたから衝撃だった

GBA版は曲の繋がりかたが無理矢理なのが悔やまれる
音の再現度はがんばってただけに残念ではある
787SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 12:25:50 ID:dfkFsSqm
>777 それは餓狼伝説のボブ=ウィルソンのテーマ?
788SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:46:39 ID:Rc7onImX
ティナのテーマ
エドガー・マッシュのテーマ
カエルのテーマ
シャドウのテーマ

あたり俺を妙な気分にさせるな
789SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:33:54 ID:biFX2oSw
2次元時代のノビヨは神レベル
3次元PS以降は、劣化と言うよりも
映像に合わせた曲だから曲単体で聴くと劣るのは仕方ないのだろう。

DSが人気なんだから、また2DのRPG曲を作って欲しいな

ティナのテーマは坂口が開発時
「バグが出た〜〜 バグが〜出た バグが出た〜 バグが〜出た」
とメロディー口ずさんでたらしいなw
790SOUND TEST:2007/03/27(火) 13:24:52 ID:kZO25yG8
MMFで76KBもするからなんだろうと思っていたらEDだった。
エドガー、マッシュの辺りで鳥肌ズワァだった。
シャドウの辺り、セリス、ロックにティナ辺りも最高だった。
791SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 15:47:55 ID:7lZ8BOkC
>>790
そのMMFの場所教えて下さい
792SOUND TEST:2007/03/28(水) 16:36:25 ID:qN+5v8uB
場所というより携帯で取ったんで…。
携帯・PC共通の掲示板サイトで検索して取りました。
793SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:33:45 ID:bwSbqQ7c
FF6まだやってる途中なんだけどゾゾの街の音楽にパンチ食らったなぁ
サントラには入って無さそうで残念。
794SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:30:57 ID:1b2kz3Pf
>>793
入ってるよ
795SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 23:08:52 ID:H//lzAEM
なんで入ってないと思ったんだよw
796SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 07:37:11 ID:RO29lrVy
FFのサントラは無駄に局収録するから平気
797SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 10:38:14 ID:hFp1fyYK
永遠に、レイチェルが好きだな。

永遠に、レイチェルがロックのテーマのアレンジだということに気がつくまで
かなり時間がかかったw
音階とテンポ以外にはそれほど変更されてないのに、
全然雰囲気が違うんだもんなー。
前者はFF6屈指の哀しい曲だし、後者はFF6の中でも最も明るい部類に入る曲。

蘇る緑のセリス→セリス&ロック→ロックの部分は
正しくはセリス→セリス&ロック&レイチェル→ロックと思ってる。
798SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 23:50:10 ID:IebuMm1V
蘇る緑の各キャラのテーマ曲のつなげ方は神
799SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:16:54 ID:F9/3nN0s
リルム・シャドウ・ストラゴスがつながってるのが素晴らしい
800SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 03:21:40 ID:XOCJ3M4Z
801SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 16:48:41 ID:NIuXjzW3
永遠にレイチェルいぃッすね!!
ようつべでピアノ聴いてて自分も
弾けたらえぇな〜ッて思った!!
とりあえず、自分はFF6大好きです!!
802SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 20:40:09 ID:6ZBi04CU
ようつべのピアノ??どこです
803SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 22:04:51 ID:0lCWL2h/
6の音楽は悪い曲がないね。
邪神の塔はそれ以前のラスダンの音楽とはちょっと違う雰囲気だけど
6の暗い世界観の中に主人公達が光を取り戻そうと突き進む感じが伝わってくる。
というかFF6までのラスダンの音楽はどれも神。
804SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 03:09:43 ID:vgLG3J2Y
>>802
すいません。俺の説明不足でした。永遠にレイチェルをピアノで
弾いてる動画があるんですけど、その事ッす。
ようつべで「FF6 Forever」で検索できると思いますよ。
805SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 18:31:48 ID:UMsAkMXO
ロックのテーマがFFの曲としては少し珍しい感じで好きだ

この曲のおかげで
ロックの電波行動が少し軽減されて見えるwwwww
806SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 00:13:31 ID:b0q7MvTu
仲間を求めての希望に満ち溢れた後半部分が神
807SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 12:51:51 ID:QKzjCCnw
GBA版だとベースが違ってて困る
808SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 16:35:58 ID:kHy+Fesm
俺は死闘
809やずマット:2007/04/11(水) 18:00:26 ID:PwWHsoZs
基本的に全部名曲
810SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 01:50:50 ID:L5hV7iPa
仲間を求めてとかラストダンジョンの曲を聴きながら、ステータス画面のキャラの
顔を眺めるの好きだったな。なんとなく
811SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 03:19:25 ID:DPHFGt7v
>>804
聴いて見た、かなり良かった!
今の音楽技術でFFYの音楽全部を原曲重視でアレンジしたらかなりすごいことになりそうだ。
やっぱFFYの曲は神だな。
812SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 08:09:14 ID:8YH8CyoB
死闘
813SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 22:44:43 ID:7ZyqPSXu
>>811
聞いてくれましたか!良かったってゆうてくれて、
良かったです!
ちなみにこんなんもありますよ↓↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NC45S948ss
二つに分かれてるんで両方聞いてみてください。。
814SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 23:24:26 ID:qZfgj0fJ
こんなんもありますってお前…
815SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 23:55:38 ID:oMqDQhGa
あたかも自分の演奏のように
816SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:05:39 ID:fmjKz0Rv
すまん。言い方がわるかった・・・。
てか、>>815
聞いてくれたんすね
817SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 01:17:38 ID:xJkkeq3F
そうじゃなくてDVD化されてるものを「こんなんもありますよ」で済ますのかと。
失礼じゃねーか?
818SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 22:05:49 ID:yIvAJc9K
ttp://www.youtube.com/watch?v=84DOyg_Jzno
個人的には、このアレンジも好きなんですが・・・・。
難点は、ゲームボーイアドバンスで初めてプレイした人間には判らない
エピソードが入っているところ・・・・。

819SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 03:19:20 ID:flAXeFCc
気になっていたんだが、
ピアノコレクションのティナのテーマってこれかい?
ttp://tinaff6.at.infoseek.co.jp/tina.swf
820SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 00:58:31 ID:unA6QiqB
821SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 01:01:14 ID:9STljhZh
>>820
2chのFF音楽スレに比べたらはるかにまともなこと書いてるがww
822SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 01:15:14 ID:unA6QiqB
>>821
2chのFF音楽スレがどんなのかは知らんが
「生理的に受け付けません。」「こんな曲好きな奴いるのか?」
のような感想のどこがまともだと言えるのだろう
823SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 00:20:52 ID:2o7lZjg0
つかレビュー以外の文とかその節々を見ても一発で
メンヘル野郎(頑張っちゃう系の女の子でもあるかも)って分かるだろ、
トップとかまんまだし、あんま責めてやるなよ
824SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 12:01:31 ID:n854LVe2
ゲーム中で聴くと〜みたいな文章もあるけど
お前本当にやったことあんのかと
825SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 14:48:12 ID:BmFY6PIV
シャドウやカイエンのテーマわかりやすいけど
カイエンのテーマはサムライっていうよりハリウッド版ラストサムライって感じだし
シャドウは見た目が忍者なのにシャドウのテーマはウエスタンワンダラーぽくなっててどちらも違和感がある

>>820は一番FFぽい迷いの森(と反乱分子)を卑下してる時点でry 
しかもガストラ帝国のアレンジがエヴァだって書いてあるし
この手の曲をなんでもエヴァにしたがる人間っているよね
826SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 02:47:21 ID:6VcuIIQv
The Unforgiven(許されざる者)っていいよな!?いいよな!?

うおおおおーっ!毒を流したのはどいつじゃー!って走り回るカイエンと重なって
827SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 02:49:02 ID:6VcuIIQv
そういやアドバンス版はダリルの墓でEpitaph→Searching friendsの流れをwktkしてたのに
残念な音質で鳥肌立たなかった・・・
828SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 07:55:44 ID:hWnerfnV
死闘
829SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 03:23:48 ID:EjQytYRg
マジックマスターにひたすらアスピルかけてました
オー マリーアー
830SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 03:28:53 ID:UHqpMAgM
永遠にレイチェルがロックのテーマのアレンジなのに13年もたってからようやく気づいた・・・
831SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:38:29 ID:7sOiVM1F
仲間を求めて はアレンジうまい人もバージョンアップ的に作れない
元が完璧に良いよな
ファルコン取った後はフィールド時も乗ってる時も変わらない ってのがいい
832SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:39:56 ID:wuA8CnDp
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
833SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 18:32:21 ID:gJOk2PUs
歩いてる時は「死界」のが良かったかな、「仲間を求めて」は嫌いじゃないけど、
曲調的にクサイ曲だと思うので、ずっとこれだったからちょっとしたクドさを感じた。
「死界」⇔「仲間を求めて」だとそれぞれの曲調が正反対なので、メリハリが付けられて尚良かったと個人的には思う。
834SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 00:47:29 ID:QY6WjFcu
>>833
時折鳴る鐘の音が、すごくいいよな
835SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 19:33:33 ID:43Ic32OT
GBA版の死界はエコーが足りなくて音が薄いよな
仲間を求めてはピタピタ音がうるさいし、何よりベースが違いすぎて困る
836SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 22:48:19 ID:gGcqEi0Z
蘇る緑は神
837SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 23:45:14 ID:lImBUuZH
飛空挺のテーマが大好きなんだけどオーケストラverは糞なんだよな
838SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 08:08:51 ID:nZyAOaQv
やっぱり死闘かな
839SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 17:50:36 ID:gt9BFhBG
妖星乱舞が好き
840SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 00:29:12 ID:g6PTgjN5
戒厳令が帝国の曲のアレンジだと今頃気付いた
841SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 18:00:35 ID:5M2WaUTn
戒厳令てどこの曲?
842SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 21:20:36 ID:Xeel0EdB
帝国に占領されてるときの街
843SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 22:05:58 ID:eLqbhFeD
昨日、FF6初めてクリアした
ED前のキャスト紹介で鳥肌たった
音楽単体も勿論良いものなんだけど、映像と一緒に見ることで
何倍もその良さが引き出されているように感じた
映像と音楽が融合するってこういうことを言うんだな

結局何が言いたいかというと、蘇る緑はネ申
844SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 08:19:14 ID:8g8040sL
GBA版の蘇る緑、ウーマロ部分のドラムの音がスッポリ抜けている件について
845SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 17:24:39 ID:oKXr3nav
戒厳令の曲が何気に好きな自分。
でも一番は甦る緑、特にティナとシャドウ、エドガー・マッシュの部分が好き。
846SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 17:32:01 ID:u9I4SURM
ティナの曲が大好き!!
今ピアノで練習中
847SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 01:50:37 ID:Bx2/w4RO
戦闘の曲が他の曲に比べてチープに聞こえるのは俺だけ?
音的に
848SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 19:22:33 ID:iBeP7E8g
確かに
なんだろうな、重苦しい曲の多いYの中でこれは異彩を
放っている感じではある
849SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 14:43:28 ID:xLkvZget
会社の近くの蕎麦屋で、魔鉱炉がずっと流れてた
850SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:09:41 ID:EAppwDwy
>>849
どんな蕎麦屋だよwwwww
851SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:09:32 ID:xLkvZget
>>850
耳を疑ったけど間違いない。
魔鉱炉はかなり好きだけど蕎麦屋には合わないっぽい
852SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:21:51 ID:58ZYJD7+
墓碑銘→セッツァーのテーマ
永遠にレイチェル→ロックのテーマ
運命のコイン→エドガー&マッシュのテーマ

アレンジだとついさっき気付いた…
853SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 08:00:43 ID:s1kYN6eq
FF6は世界観が暗くて途中でやめた
なんかやる気でないんだよな
854SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 12:14:46 ID:kQJOOhK4
一番人気の曲って何だろうね

自分は仲間をもとめて
855SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:36:38 ID:p7tJN9ZW
一番人気は妖星乱舞じゃないのか?
856SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:09:47 ID:ilnZ7L4I
最初のフィールドBGMは神
857SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:48:31 ID:PtjHcaZA
ティナのテーマと言ってくれ

『最初の』だったら目覚めのほうか?
ティナのテーマがかかるのはサウスフィガロ洞窟以降だからな
858SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:34:36 ID:ckvLkXlL
オープニングテーマ(パート3)かもしれん、俺はこっちのオーボエの音色の方が好きだが
859SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:42:32 ID:Nt6U8U+8
ボェン
ボェボェボェボェン
860SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 13:39:16 ID:6/2Y1o/o
こんな普通のゲーム音楽にいちいち大袈裟に「神」とか言ってる奴らってなんなの?ww
他の音楽まったく知らないとか?
861SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 20:39:25 ID:7WMzY8TE
お前は耳が悪いな
862SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 21:27:28 ID:F3LnJJ/I
頭も悪いけどね
863SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 01:22:55 ID:k4ZJKdXP
FFのプレリュードではYが一番好きな俺
それに限らずYは好きだぜ
864SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 01:53:13 ID:M6KJi2xD
月流のプレリュードは完璧すぎるね
865SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 18:18:10 ID:QPp7xL5e
ニコニコの妖精乱舞スゲーな
866SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 00:09:53 ID:XuS120NQ
俺が使ってる壁紙と同じのを使ってる輩がいらっしゃるな
やっぱりみんなケフカを髣髴しているのか
867SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 20:57:53 ID:w3/Y+SPI
コノザマで3000円で売ってたからSFC以来やってなかったからなつかしくて即買い。
やっぱりこの頃のノビヨは輝いてるよ
868SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 22:51:21 ID:Uij64VcE
3000円ってたけーな
869SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 17:25:22 ID:5Q+I+35M
>>853 俺は5のほうがずっと暗く感じた。
音楽にしても、5は全体的に響きが重い(メロディは最高)。
6は暗い曲でも華やか。
870SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 20:52:23 ID:YMnKrqNL
>>853とりあえずオープニングタイトル
871SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 18:48:12 ID:Kl4M56eC
>>857
>>ティナのテーマがかかるのはサウスフィガロ洞窟以降
マジで?ナルシェからじゃなかったけ
目覚めってどんなやつ?
872SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 23:36:44 ID:j7/VSF9S
ティナの名前入力時とか崩壊後モブリズとか、主にティナが絡むイベントで流れる
フィールド曲のピアノアレンジ的な曲
873SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 12:33:45 ID:4opE2X11
過疎
874SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 13:10:22 ID:xvMypywQ
決戦
幻獣を守れ!
875SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 19:59:18 ID:UGizHF0u
オペラ座でオルトロスと戦うときのBGMが好き♪
876SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 20:21:44 ID:FQdsyMEl
魔列車のイントロ部分とかいいね
877SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 22:43:13 ID:ARNkN9O9
楽譜キボンヌ 
878SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 00:58:05 ID:+NEsnsXN
楽譜ってどんな?
879SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 10:47:07 ID:SgmVe1NP
シンジラレナーイ
880SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 18:51:55 ID:OAZJdgb6
妖星乱舞は最高傑作。他にも神曲多数
881SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 19:05:20 ID:04QP71lm
オペラは友達と一緒に爆笑した記憶がある。ヴォォォォォ
882SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 01:46:35 ID:3UiTQZHs
決戦と死闘が好きだ
883SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 04:32:34 ID:2fE/SCwm
仲間を求めてになる前の崩壊後フィールドが好き
884SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 16:16:42 ID:t3qRGO9Q
FFの楽譜なら何でもいいかな?
885SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 22:07:52 ID:zRTzF509
仲間を求めて、ティナのテーマ、ラストダンジョン
この3つは絶対でしょ??譲れない。
886SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 22:30:05 ID:7c5Yk48J
5円で譲ってくれないか?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:18:02 ID:VyZ2j/NH
おまいらこれ知ってるか?
http://www.nicovideo.jp/watch/1179426198
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:15 ID:JEm2xNzX
>>888きたー!!!よっしゃ!!
>>887なんでニコ動画なんだよ・・・
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:36 ID:fKfxFJiq
すまん、じゃつべ版を
http://www.youtube.com/watch?v=MJmSO2E7QX0
890SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 12:40:01 ID:bka9uGhy
>>889
わざわざサンクスっこれって何?ちゃんと歌ってるって事??
891SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 13:51:14 ID:y+09asL8
ダリスの墓クリア以降のフィールド上の音楽
今でもFFの中では1番好き
892SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 15:21:32 ID:fOuBoAiW
ゴゴのテーマ聞いているとディズニーランドに居るような感覚に陥る。
893SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 19:09:16 ID:ecWRGlWt
それはゴールドソーサーのほうが
894SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 22:57:20 ID:bka9uGhy
ちゃーらーらーらーたったらららら
ちゃららららららららったららーらー
バルガスと戦う時のフィールド
895SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 21:58:21 ID:cZOEn+/B
バルガスと戦う時のフィールド の意味がわからなかったが
あれか、『霊峰コルツ』か
896SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 22:41:19 ID:ZvOgxOsh
>>895
スマソ それだ!コルツ山とかなんとかって言う名前!!
897SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 23:05:37 ID:xu1311uc
「ティナのテーマ」と「仲間を求めて」
主旋律が同じ楽器(?)でひそかに統一感あっていいお!
898SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 00:06:03 ID:a4/Q0U5u
マジックマスターの曲は死闘にすべきだった。
899SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 02:53:53 ID:HArsbX/u
>>890
いや、Vocaloid Meikoってソフトを使ってるらしい。
それにしては息継ぎまで聞こえて初めて聞いたときはまじでびびった・・・
900SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 19:38:49 ID:9TAoMfbU
http://www.youtube.com/watch?v=MJmSO2E7QX0

人間がやってるのもよろしく。英語版だけど。
901900:2007/08/01(水) 19:40:19 ID:9TAoMfbU
902SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:43:02 ID:9Jr9g5MV
>>899
そゆことーそらすごいっすな
903SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 11:37:01 ID:QQ++bh/v
AGE
904SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 16:13:30 ID:0ey12Wly
反乱分子ってケフカのテーマが入ってるんだね
10年越しに気付いた…
905SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 21:36:48 ID:QQ++bh/v
らしどれみど
906SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 14:57:13 ID:RfzYIlY4
ふぁーみれ
907SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 10:40:21 ID:pUilKw9v
みっど
>>906
おまーすげ色んな意味で
908SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 13:58:46 ID:uEJoa1mB
今更だけどたった今「永遠にレイチェル」はロックのテーマのアレンジだと気づいた
909SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 19:20:17 ID:iEqCGyhw
何と言う今更
ついでに言うと、墓碑銘はセッツァーのアレンジな
910SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 01:17:35 ID:J/C9aJb/
もっと言うと、運命のコインはエドガー・マッシュのアレンジな
911SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 12:04:01 ID:WCM2yuWs
そなのか!!!!
912SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 06:44:31 ID:1eEAgByN
何を今更
913SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 02:39:48 ID:sdYkNmkV
妖精乱舞はアクトレイザーに対抗して作ったんかな
914SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 10:24:56 ID:Kec/YKVk
結局植松は最後までアクトレイザーを越える曲を作れなかったんだねえ
915SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 21:56:47 ID:I20caB3b
チャーチオルガン位しか共通点見つからないんだが、、、
わざわざアクトレイザーを持ち出す必要あるのか?
916SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 11:01:19 ID:YgesZG0P
>>915
自信満々でゲームショウに出したFF4だったが
アクトレイザーの音楽を聴いてショックを受けた植松が
全曲作り直したって逸話知らない?有名だと思ってたよ
917SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 20:59:17 ID:7Lz3/8Sj
>>916
全曲作り直したって全部作曲し直したってことじゃないぞ。
それにFF6だと音源のレベルはアクトレイザーとは比べものにならないくらい
進歩してたし、楽曲はELP色全開だしアクトレイザーなんて微塵も意識してないだろ。
918SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 01:03:39 ID:1TEMtO2o
つまりパクリに逃げたってことか
音源レベルとか言ってるけど、FF8の音源は酷かったね
素人でも電気屋で数万で買えるMIDI音源に音符だけベタ打ちで調整なしのストリーミング垂れ流し
あれだけはマジで酷すぎて笑えなかったよ
919SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 01:48:15 ID:TCfjfSVN
FF8か、シーケンサーで開いてみたけどベロシティとか調整されてて、
特性の違うソフトシンセに流したら演奏崩壊したっけ、しょうがないから自分で調整し直したりで。
って言うか元々アクトレイザーがどうのこうのって話をしてたんじゃなかったのか? 妄想レベルで、
んでいきなりFF8の話とか、よく分からんな
920SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 13:04:31 ID:Y+uWiAA1
FF8ムービー以外ストリーミングじゃないしな。数万円で買えるMIDI音源だけでもないしな。
ベタ打ちでもないしな。古代ヲタだかアンチ植松だか知らんがもうちょっとまともに知識つけとけ。
921SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:19:45 ID:7+/Vxsuh
必死だな〜
植松が4以降落ち目なのは誰もが認める事実じゃん
SFC時代はパクリに逃げ、PS時代は空気音楽に逃げ、PS2じゃ共作に逃げ、PS3時代は他社に逃げ
しょせん植松はPC88時代で技術が止まってる人だったんだよ
922SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:44:52 ID:FyuBGojv
ねぇ〜アクトレイザーの話はしないの〜?
話題が二転三転して一人相撲を取ってるようにしか見えないよ、
会話する気も無いのならそれこそチラシの裏にでも書いててよ、目障りだから、
それとも、アレですか、見えない敵と戦ってる何かの戦士ですか?
923SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:57:36 ID:w8EX0a+N
>>921
会話がかみ合ってない
924SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:45:20 ID:p7QYLCXr
何? 変なのが沸いてるの?
華麗にスルーだぜ
925SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:05:52 ID:NMXTEjUf
>>916
作り直したってか
赤尾に頼んで音源のレベル上げてもらったんだよ
926SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 03:02:14 ID:qTudKk5+
PS時代はドットからCGになったから
音楽も引き気味で作ったって聞いた事あるよ。
927SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 19:11:43 ID:nxeWJkhk
しかし凄いな。
ここまでキャッチボールが出来てない奴を初めて見たわ。
なんか見てはいけないものを見てしまった気分。
928SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 12:05:12 ID:VrOGye91
>>926
アホの野村とかうんこCG班が天下の植松師匠に対して
「今回の作品は俺たちの作った超美麗ムービーを全面に押し出していくから
 音楽は一歩引いた感じのバックミュージック的なのを作りやがれ」
と言い放ちやがったから
929SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 19:14:18 ID:nITCOlNW
とゆーことでFF6の音楽はネ申。次CM開けたら、ティナのテーマ入りまぁ〜す
930SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 19:18:41 ID:sv96KPNV
墓碑名って墓碑銘の誤字じゃね?
931SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 13:00:52 ID:1Kf0/Jal
GBA版買ったけど酷い音質だった。
仲間を求めてとか妖星乱舞とかの神曲が酷い音質劣化のせいで台無し...
932SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 13:10:54 ID:B4RZd4BV
前から思ってるんだけど、GBAに音質求める時点でナンセンス。
933SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 20:08:13 ID:lwHhFCKF
音質以前の問題が多々ある
934SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 20:51:43 ID:IkLcoMzN
Q
935SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 22:03:25 ID:wb6qqQ6G
妖星乱舞のパイプオルガンの音に神々しさと禍々しさがあって好き
936SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 00:09:54 ID:uGi71imS
GBAの音割れがひどい
937SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 07:52:10 ID:Uhk/Xe0V
GBAの死闘を聴いたとき、何をされたのか全くわからないポルナレフ状態になったのは俺だけじゃない筈。
PS3か4あたりでリメイクしてくれ
938SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 14:54:34 ID:zku2X/n4
GBA版の妖星乱舞ってさ、第一形態倒すとそのままブチっと切れて次の形態の音楽に変わるのが気に入らない。
SFC版みたいにうまくつなげてくれた方がよかった。
期待するほうが可笑しいか..
939SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 18:56:01 ID:wHhzRJaE
それはプログラム次第でできると思うんだがなぁ・・・
GBAだからできないわけじゃないと思う
940SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 12:35:42 ID:lHUGuZ0K
GBAだからできないんだよバーカ。携帯ゲームに何もとめてんだか。
941SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 14:57:57 ID:sig0ABAK
>>940
わかったから回線切って首吊って氏ね
942SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 15:56:03 ID:lHUGuZ0K
池沼は病院からでるなよww
943SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 20:47:52 ID:7VSgrt/8
>>942
できない理由を詳しく
池沼の俺にもわかるように頼む
944SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 21:31:07 ID:Lv/O+53S
>>942
後学のために僕にも教えて欲しいです^^
945SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 11:21:52 ID:/H1QCw4Z
マジレスするとGBAじゃ処理が間に合わない
ケフカ戦前もラグって音楽が途切れるだろ?
メモリが少ないから容量が追いつかないんだよ
946SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 16:28:38 ID:LRavYHbF
>>945
ケフカが降りてくるところか?
あれは確かにひどい。間が開きすぎ。
曲がいきなり切り替わるよりも、あの無音のほうが気になる。
947SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 18:49:58 ID:296UsPLP
http://www.youtube.com/watch?v=Ep6sCiFF2Z4
これを別角度から撮影したのなかったっけ?
948SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 14:14:44 ID:ueAC5mxz
949SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 19:43:58 ID:e3nl/aBx
サントラ聞きまくったなぁ
950Ryo:2007/09/10(月) 20:07:24 ID:VriHoTFl
誰か決戦の楽譜持ってないですか?
クレクレで大変申し訳ありませんが、お願いします
951SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 13:41:43 ID:9OVTiZ2p
ぐぐればか
952気まぐれクテ姫:2007/09/12(水) 18:54:09 ID:na5ohn4f
953SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 19:58:59 ID:bZhi1L/U
ようせいらんぶの1〜4楽章のオリジナルのmp3ないですか
耳コピに挑戦したい
954SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 20:43:44 ID:bZhi1L/U
おお、CDのこっていた!!
なつかしい。ということで、いりません
955気まぐれクテ姫:2007/09/27(木) 11:08:22 ID:pJLzq7ft
いいなぁ〜〜〜楽譜とか、音楽want
956SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 00:18:35 ID:Ll029gM2
80分のベスト作ってみた。これを聞きまくってる。
皆だったらどんなの作るか教えて

1.仲間を求めて           
2.ティナのテーマ
3.目覚め
4.ロックのテーマ
5.セリスのテーマ
6.エドガー、マッシュのテーマ
7.許されざる者
8.セッツァーのテーマ
9.運命のコイン
10.幻獣を守れ!
11.リルムのテーマ
12.シャドウのテーマ
13.魔導士ケフカ
14.決戦
15.魔大陸
16.死闘
17.妖星乱舞
18.蘇る緑

957気まぐれクテ姫:2007/10/01(月) 13:23:40 ID:HqEZrOiL
ぜんぶ!!
958SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 13:45:32 ID:ILdu86KE
>>1
激しく同意
FF6の音楽はどのジャンルの音楽も含めて最高の音楽である。
959SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 14:27:01 ID:dtbsdPZ5
>>956
おまいと殆ど同じだよ
960SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 17:49:33 ID:M8qHVtYW
ht tp://kom555.sakura.ne.jp/midi-html/ff6/t-masaru-battle.html
MIDIをなめてるとしか思えないほど酷い。
961SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 19:14:13 ID:fekHv+Tl
FF6、SaGa2は音楽神
962SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 20:28:41 ID:wx09xfFv
ティナのテーマ
963SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 02:50:44 ID:FTRcpbS+
>>960
クソワラタ
964SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 12:47:25 ID:za41NX7e
>>960
なんという神アレンジwww
965SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 23:31:58 ID:bx+nRZg3
初音ミクでFF6 ケフカ戦の曲 Kefka battle BGM by Hatsune Miku
http://jp.youtube.com/watch?v=eVkyyA7wYhM
966SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 02:51:01 ID:01WX9dMi
大円団
967SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 05:42:21 ID:HSrb3gbS
ここまで「メタモルフォーゼ」「テクノdeチョコボ」「ジョニーCバット」「狂信者の塔」は無しか。

バイエル併用のピアノ楽譜で全部弾いたけど、「ジョニー・C・バット」を弾くと楽しいぞ
968SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 06:07:46 ID:ajIirVS9
2ヶ月間仕事をしてなくて今日派遣で工場で携帯電話を作る仕事に携わる俺が来ましたよ。

いま仲間を求めてをプレステoneを使ってエコーを効かせて聴いてテンションをあげまくってます。

なんとか恐怖や不安を払拭しようと必死です。
969SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 07:27:48 ID:w0wS4zEp
ブランクあると不安になるよな。ガンガレ
970SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 20:23:00 ID:oOT76ESa
>>956

邪神の塔を入れて。
971SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 20:38:16 ID:oOT76ESa
972SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 19:41:07 ID:rPfVKNXq
6は、たしかに名曲が多いな
シャドウのテーマと仲間を求めてとか
後FF4のサントラのバトル2は好きだが
よくよく聞くとぶつっと言う雑音がなるところが最初に一ヶ所ある。
973SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 23:32:44 ID:sbJVpAw+
>>860
折角まあまあ面白いところもあるのに神とか言ってる恥ずかしい奴等と
自分が同じ趣味かと思うと聴く気なくすな
974SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 01:45:48 ID:sdVivpNm
ナルシストなんですね
975SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 21:56:29 ID:KAmb6Urs
自己レスにしか見えない
976SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 21:04:28 ID:hu7YV77a
「FFシリーズ」をはじめとしたRPG音楽のパクリの集合体
Depeche modeの汚れた英米No1ヒットアルバム
"Song of faith and devotion"
1曲目:天高く舞い上がる竜神バハムート(最近車のCM曲に使われた)
2曲目:洞窟
3曲目:森の精霊の目覚め(勇者よ、全世界のマナは今、弱まっておる…)
4曲目:天界へと続く巨塔
5曲目:野宿でたき火 (ときどき不安なの…本当に私なんかに、世界を救う力なんてあるのかなぁ?って…)
6曲目:灼熱の溶岩洞窟(目覚めよ!!火竜、イフリートよ!!)
7曲目:大地の守り神、タイタン
8曲目:飛空挺の上でのバトル(来い!!スカイドラゴンの大群ども!!)
9曲目:王宮のバルコニーにて(民衆は活気に満ちてます…でもこうしてる間にも敵軍は着実に力をつけてます!)
10曲目:海底神殿(海王リヴァイアサンはどこだ…?)
こいつら、植松先生のパクリばっかりだな。
気になるやつはHMVのホームページで試聴できるぞ。
977SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 05:13:50 ID:GrtiS89U
FF6最強ということで相違ない。
978SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 23:17:57 ID:yXY6X0R1
コルツ山の曲はトラウマなんだ ゾゾとか西の山も同じ曲だけど…
979SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 20:26:16 ID:+NY9SoEO
あげ
980SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 14:00:22 ID:JQcpjPWA
ティナのテーマは神、あと予兆とか
981SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 00:55:20 ID:ga5s9Z++
魔導研究所ってタイトルなんだけど魔導工場でかかってる曲
982SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 14:41:36 ID:BpkIdCmM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097215
この動画で使われてる決戦のアレンジのMP3が欲しいのですが
どこでダウンロードできるか誰か教えてくれませんか?
983SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 20:11:16 ID:DdgT+l7s
初めてゲーム音楽を意識したのはFF6だった
ティナのテーマのメロディの美しさと決戦のかっこよさに惚れた

ロストオデッセイはなんかFF6の延長上っぽくて楽しみ
984SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 21:13:08 ID:SunTc+VY
>>982
録音汁
985SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 21:19:52 ID:BpkIdCmM
>>982
なにこれかっけええええええええええええええええええ
俺もほしい!!!!
だれかうp汁!!!
986SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 21:26:08 ID:YbOBv+Ml
つまんないですよ
987SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 22:18:05 ID:N4bVgf9R
すまん俺もかっこいいと思ってしまった…
988SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 22:44:22 ID:+4VxaM5h
>>982
>>985

ID…
自演は控えてね♪
989SOUND TEST :774:2007/11/16(金) 23:52:42 ID:rE18ZeM9
魔大陸が神すぎる…
990SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 00:15:54 ID:QuVYsJow
魔大陸か。俺はあそこトラウマだな。曲は好きだけどストームドラゴンx3が嫌過ぎる…。
魔大陸とセットで「メタモルフォーゼ」も好きだな
991SOUND TEST :774
>>990
すまんプラチナドラゴンだったね(だっけ?