オウガバトルシリーズの音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
何かいいのはありますか?
私は東方教会セレセス(64)
と死者の宮殿(TO)
2SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 21:28:57 ID:Yo9qVili
64版って使いまわしじゃなかった?
3SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 21:36:23 ID:2iuFERty
漏れは
ドルがルア戦(TO)
>>2
kwsk
4SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 21:46:54 ID:ufBfLffK
>>3
氏ね
5SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 22:23:04 ID:I/xizjKn
TOは暗黒騎士団だろやっぱ
6SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 18:19:16 ID:x2UT97ZQ
哀れな>>1がいいかったのは
東方教会せれせす(64)
のパウルルートのことじゃないのか
ソンナオレハ空中庭園(TO)
マー>>1->>5ハチョットアレダネwww
7SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 01:25:47 ID:CxSVOAEm
MUSIC/ON
8SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 10:53:07 ID:/iZBIQOl
TOの「Chaotic Island」が一番好き
9SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 16:53:15 ID:bBDYKmRP
僕波にバス戦(TO)
10SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 17:01:04 ID:StI2h6wH
たぶん1の言っているせれせす
とは64のサウンドテストの
20番じゃないか?
んでおれは暗黒騎士団
11SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 23:27:40 ID:Fgg0I1MX
バクラム人のテーマが良かった。
64だと攻城戦で流れるやつ
12SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 03:15:25 ID:yha0Lxiv
明るさの限界を突破
13SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 10:23:16 ID:EVUL+I6X
女心と秋の空
14SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 17:14:51 ID:2N5VEEnv
オウガのBGMは神ばかり
だからみんなだーい好き(はぁと)

(デネブの声で)

ただあれだ、初代「伝説〜」の
通常戦闘のBGMはじみすぎてイマイチ
15SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 21:11:49 ID:aHItuMxx
TOの通常戦闘曲が好き
16SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 08:13:38 ID:EWgEZsf0
伝説はファンタジー、TOはサスペンス的な感じがする。
64はまぁ、それらを足した感じかな。。
外伝はもう覚えておらん。
17SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 23:25:12 ID:ea+MyplD
TOの飲酒運転が好きだ。
18SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 08:17:45 ID:VRavB8jU
To外伝のらすボス戦
19SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 08:45:28 ID:H61Q5Ncb
 
20SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 16:40:36 ID:t7q9qTNG
オウガグランドリピートっていうサントラ持ってるんだけど、
もう売ってないの?
21SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 18:54:56 ID:1lFkz35x
>>20
大切にしなされ。
普通に手に入るのはオウガ64のサントラぐらいだよ・・・

あとはオークションでも定価越えが多い。
22SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 08:52:29 ID:pYkmyFZa
だから東方教会セレセスだろ
23SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 01:42:32 ID:rOrLOi+P
タクティクスのランスロットオルゴール
オルゴール欲しかったなぁ。
24SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 00:26:50 ID:UJmQ9nwE
なんでTOのサントラ再版しないんだろ

8千なんてアホ臭くて買えんよ・・・
25FFT厨:2006/02/22(水) 16:44:10 ID:zEixbCZg
ゲーム史に残る大傑作であるFFTと比べることを躊躇してしまう駄作。
まず、ウォーシミュレーションの肝である筈の戦略性が低すぎる。 いったいどこに「タクティクス(戦術)」の要素があるのか。
また、通常のRPGに比べて遥かに多くの登場人物を捌けるS.RPGは深いストーリー性を持ち得ることが大きなアドバンテージなのに、その点まで 完全にスポイルしている。
スーパーファミコンというコンシューマに多いライトユーザの為にトレーニングとかどうしようもないシステムを導入するのは良い。商売上も当然だろう。しかしシナリオまで稚拙なものになるという点が納得できない。
更に致命的なのはセンスの無さ。この点だけはどうしてもFFTと比べてしまう。
あの作品が重厚なシナリオを、物語の語り口や登場人物たちの立ち振る舞い、そして台詞回しに於けるセンスの良さで見事に彩っていたのに対して、TOは技を繰り出す際の台詞で「つらぬけーッ!」とか叫んじゃったり、もう救いようのない事態になってしまっている。
FFTの基盤と言うより奇形FFTと言うべき。
当然、FFTのことを忘れてこのゲームを評価したとしても、やはり 評価は辛くなる。一部の過剰な信者とクエストの広告力で耳目を集めたに過ぎない。この程度の作品ならS.RPGの中には昔から幾らでもある。
まったく本当にTOはキモイですね50万本も差をつけられた
理由がわかる気がします
26SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 23:59:25 ID:V0RUgwhn
はいはいクマクマ
27SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 00:39:31 ID:zzCpQbab
飲酒運転は何年経とうがネ申
28SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 15:11:35 ID:VIlICtKd
>>27
同意。
しかしランダムエンカウントでかかるのはどうなんだろう。
29SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 22:19:47 ID:XsWRImQU
伝説のエンディングが神
30SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 10:53:28 ID:MKV97HuK
あげ。
楽譜とかあるとだいぶありがたいのに
31SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 20:50:32 ID:h3Qjmg1o
the world for the peopleが好きだな。
32SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 10:27:56 ID:i3LHaGbM
カチュア死亡EDの曲が好き。
33SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 11:36:34 ID:hA6tc2dV
店員がレイプされた時にかかる曲が神
34SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 21:04:11 ID:xLHyQSxT
明るさの限界突破がやっぱ神。
35SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 21:48:53 ID:UylvAOO/
サウンドテストについてる曲名がすごいな
36SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 18:52:30 ID:0DWDDvUs
オープニングテーマ
37SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 22:35:02 ID:3MMv9IoD
だれがなんと言おうと タコレ
38SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 21:35:34 ID:Lnqjbc7P
だれがなんと言おうとおばーちゃ
39SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 13:07:55 ID:Y5Owm4Xu
TOのAIRLAND最強。着メロにしてたんだが、なくなったみたい。
40SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 03:21:15 ID:3GHdl6Yz
64の「様々な思い」のフィールド曲が好き。
41SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 19:38:21 ID:nenpmDgN
64の通常戦闘曲は神だと思うんだ。
42SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 00:49:48 ID:aC4fHepm
オウガのいけいけマーチとダークマターかな
GMらしさが全面に出ているし
何よりサッキーらしい
43SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 23:33:56 ID:rLbk2upn
>>42
どちらも崎元じゃなくて松尾氏の曲だが。
44SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 22:46:39 ID:62HTcKCH
サターン版タクティクスの父親と再会するシーンの曲(バッドエンディング)が最高!
ニュートラルのバッドエンディングであの曲が流れた時はやばかった。
ヴァイスが死に、カチュアが死に、最後は自分も死ぬ。救いの無さがいいな。
カオスはヴァイスの死に方がかっこ悪いから却下。

サターン版タクティクスの音声ファイルを吸いだせるツールってないかな?
かなり探したんだが
45SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 00:21:43 ID:f0wVCk1X
サターン版にだけ追加されてる曲があるってこと?
46SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 00:30:45 ID:ScSKaEww
何気に「伝説のオウガバトル」の音楽もいいと思う。
スーファミ版やって、サントラまで買ってしまったw
フィールドで初めて聞く「Revolt」はこれから遊ぶ人
をわくわくさせるBGMだと思う。

タクティクスオウガやFFTに比べるとシンプルで戦闘音楽
もかなり地味だけど、あれくらいのゲームなら、ちょうどいい
かもしれないと思った。
47SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 00:38:28 ID:tCiVQzYQ
崎元さんってスーファミとかPCエンジン、セガサターン等の
5ch〜8chぐらいのパートを駆使するアレンジが
最も得意なのかなあ
48SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 07:33:26 ID:FdwMPnCp
明るさの限界を突破のアレンジとか置いてある場所知らないか?
49SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 13:48:48 ID:YjComYPj
50SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 14:46:18 ID:Ms/gyG1+
サターン版って音楽はCD-DA収録じゃなかったっけ。
それならCDプレイヤーに入れれば聴けたと思うんだが。
51SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 23:17:51 ID:cMdGE17S
>49
d
ただ、そのソフトは使い方が意味不明。レジュメよんでも専門用語ばっかりだし。
誰か、使い方わかる人いませんか?
52SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 13:24:44 ID:JfEynao5
単なるDOS窓で動くフォーマット変換ソフトぢゃないか。
53SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 18:32:10 ID:8sVj+tVg
exeファイルをダブルクリックしても一瞬黒い画面が出てすぐ消えてしまうので
完全にお手上げです。具具っても出てこないし誰か助けて。
54SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 20:04:24 ID:2FSGlQzP
これだからWinしか知らない最近の(ry
スタートメニューの中のどこかにある、
コマンドプロンプト(NT/2000/XP)MS-DOSプロンプト(95/98/Me)を立ち上げて、
その黒い画面の中にexeをドラッグ。
55SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 00:00:32 ID:fiNHlO7y
ていうかWinしか知らない人がほとんどかと思われ
今時GUI無しプログラム組む奴がおかしい
56SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 01:02:01 ID:K7DP4h5v
>>49のできた頃がwin95時代なんじゃないの
当時は過渡期だし普通だと思うんだが
57SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 21:36:06 ID:Az7Npl/p
>>53
DOS窓 使い方
でググれ

>>54
「ファイル名を指定して実行」からcmdと入力した方が速いと思われ
58SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 01:48:45 ID:FJyxAC4e
>>57
cmdは9xには無効だと補足。
59SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 10:22:01 ID:vKQauOSK
64の攻城戦の音楽がネ申
60SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 01:09:36 ID:nfaFy+BN
>55
サターンのツールに対して今時も何も…
1997年制作、1999年に手直しってソフトだったぞ
61SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 20:22:57 ID:BEGKEw5S
TOの曲ってPC、スーファミ、サターン、プレステで全部アレンジが違うんだな。個人的にはサターンが
一番好きだ。
>24
FF8に出てきた帝国の名がついたホテルを探すんだ。それ以上詳しくは言えん。
62SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 23:32:28 ID:EnWUVfBf
どなたかオウガバトルシリーズのサントラを
全て紹介しているHPをご存じないでしょうか?

今手に入るのは64版だけというのはわかりますが
どれがSFC版を収録していたり、アレンジ版を収録しているか良くわからないので・・・
63SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:58:32 ID:+/eWJ8EB
>62
つい最近まであったがちゃねらの手によって潰された
64SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 02:58:31 ID:2ILfbNKv
>>62
SFC(または64)音源とオリジナルMIDI収録のいわゆるサントラ盤

伝説のオウガバトル全曲集
All Sounds of OgreBattle
データム・ポリスター DPCX-5003

タクティクスオウガ
TACTICS OGRE
データム・ポリスター DPCX-5052-5054(3枚組)

オウガバトル64
OGRE BATTLE 64
データム・ポリスター DPCX-5203-5205(3枚組)
65SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 03:08:42 ID:2ILfbNKv
アレンジアルバム

THE ENTRANCE
「伝説のオウガバトル」イメージアルバム
データム・ポリスター DPCX-5019
(語りや歌が入ってる)

OGRE-GRAND REPEAT-
データム・ポリスター DPCX-5081
(小編成オケアレンジ、曲は伝説とTOから)





6662:2006/06/23(金) 22:13:42 ID:cVYWAATv
皆様どうもありがとうございます。
オリジナルが3つにアレンジが2つなんですね。

そういえばタクティクスオウガは
イラストがゲームの奴と字だけの奴と2種類あった気がするんですが
これガワだけ違って中身は変わらないって事なんでしょうか。
67SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 04:07:43 ID:OXhkf1vN
>>66
2種類ではなく同一CDの表と裏
タクティクスのサントラは表がゲームのパッケージイラストで
裏カバー(バックインレイ)が白地にロゴのみなのだ

白地にロゴ側のほうは裏なので下のほうに細かい字で
社名やら番号や権利関係の文字が入ってるで〜
68SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 21:09:11 ID:0QLt8iHs
>>66
白地にロゴが入ってるヤツのことなら>>67の通り、
紺地にロゴの方のことなら初回版についてた紙箱のことかな。
ついでに補足しとくと、64以外の4つは初期出荷版と99年に出た再販版がある。
型番が違うだけで中身は一緒だし、どちらにしても今は廃盤だけど。
6962:2006/06/24(土) 23:06:10 ID:wyaqo95p
御二人とも懇切丁寧な説明ありがとうございます。

私が昔見たのは白地(だったと思う)にロゴが入ってた奴なんで
同一CDの裏表なんですね。

今度ツタヤあたりで借りて聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
70SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 14:18:25 ID:uc+0xQ9X
64の通常戦闘曲だなやはり

それにしてもオウガシリーズのmidi少ないな
■とかカスラクに狩られたのか?
71SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 05:35:10 ID:InRkVCnr
単純に年月がたちすぎてファンサイトを閉じた所も多いし
一時のJASRACの締め付け騒動でデータを降ろしてそのままの人もいると思う
公式からの締め付けについてはコナミは何かお達しをやったらしい
ある時期を境に個人制作や着メロから一斉にコナミゲー曲が消えた
最近のゲーム曲のものは殆ど個人で作られてない状態が続いてる
(公式HPで着うた、着メロを「独占」配信してるのでその絡みで狩ったか?)
でも■eは新旧FF、最近のFF12のもMIDIや着メロがまだ個人が作れてることから
コナミほど徹底した狩りはしてないと思う

あと今は個人使用でのシステムが整備されてJASRAC管理曲になってるほうが
著作権面のクリアがしやすいらしい
他のアニメやゲームで自作したい曲が管理曲に登録されるのを待ってたり
「管理曲になってなくて手が出せない」というDTM趣味人の嘆きを見るから…
現在オウガの曲は管理曲に登録されてるのかな?
72SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 14:27:15 ID:P38I80ok
せっかく64のサントラを持ってるのに、印象に残る曲が無いので
ゲームをやり直そうかな。使い回しが多くて残念!
73SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 18:45:02 ID:iJCQrBcA
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    Do or Die
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
7462:2006/09/06(水) 00:40:59 ID:wJoWjzbT
今更ですがツタヤでオウガのサントラ借りて聞いてます。
やっぱタクティックスオウガのOPは素晴らしい。
75SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 08:31:45 ID:oRWAbl+B
女心と秋の空
76SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 03:27:12 ID:fW2IJOp0
>>25
氏ねよ
77SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 15:57:30 ID:FRHMbNKW
>>76
超離れレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 02:18:47 ID:H2tj4Lyk
伝説のサンタが一番好き
79SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 12:30:48 ID:d4ZTp1pS
サウンドテストのタイトルで覚えてるから、サントラで好きな曲が探しにくくて困る
80SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 12:07:41 ID:/iVUBQgJ
女心と秋の空以外に考えられない
81SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 08:46:35 ID:PGwPq4bl
保守
82SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 19:03:19 ID:TYwdf84A
いけいけマーチはガチ
83SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 19:11:05 ID:+8TJnToQ
俺はほげ〜が好き
84SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 16:42:44 ID:m1d2p2IU
どれも大好きだけど、伝説のオウガバトルの中ボス戦の曲がよかったなぁ
太鼓の音が燃える!
今でも俺の中で最高のボス曲のひとつだ
85SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 00:04:43 ID:vlUHRAXf
うむ、あれは燃えるな。
ラスボス戦もいいんだけど
なんか地味って言うか・・・
86SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 12:55:09 ID:2ucNEslA
オルゴールを聴いた某廃人がryのシーンで流れるやつ、なんてタイトル?
これ最悪。取り返しのつかない、うわあああああああ(AA略)な感じが…
こんなに滅入る曲は聴いたことがない。もちろん褒め言葉だ
87SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 23:38:24 ID:vc42+dUL
泣くな!男だろ!!
88SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 01:54:44 ID:wZ7Q5Yzb
>>87
トン、それヒントに検索したら英語のタイトルも出てきた
着メロもゲット、オルゴール→泣くな!のコンボで目覚ましにする
これなら間違いなく目が覚める
ランスロットさんも覚醒してくれ
89SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 08:24:19 ID:tqj30myK
死者の宮殿
90SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 01:01:26 ID:Z8JVpeku
制限時間、15分は少数派かね・・・
91SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:15:19 ID:h/eM2wO6
これさ〜、なんでこんなに高く売買されてるのかな?
アマゾンとかだと2万とか値がついてるでしょ?
でも買い取り店に持って行くと5000円でしか買い取ってもらえない。
本当に2万なんて出して買う人いるの?
92SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 01:45:01 ID:K9W68dsT
子供はもう寝たら?
そして色々勉強しろ。

大人だったら救いようがない。
93SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 21:54:56 ID:Lr0h/tqr
伝説のオウガバトルのオーケストラ版のサントラで、
ソロのオーボエ(?)吹いてる方は誰かどなたか教えてください。
5年も前から気になってる…
94SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 21:56:02 ID:028wtC7z
>>93
はあ?サントラ持っているならクレジットに書いてあるはずだが。
それともmp3だけ落としたのか?
95SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 22:29:36 ID:Lr0h/tqr
>>94
すみません。事情を話すと
大昔に姉が知人借りたCDをMDに録音したもので
もうその方とは連絡がとれなく、私もググったり何度も調べたのですか
ずっと分からないままです。
>>94さんはご存じでいらっしゃいますか?
9695:2006/12/22(金) 03:58:37 ID:XT3AoSL6
自己解決しました。
めちゃくちゃググりまくったらヒットしました。
このオーボエはネ申そのものの音色ですね。
後にも先にもこの人以上の音色のオーボエを聞いた事がないです。
私自身はオウガはやった事ないのですがサントラはツボでした。
ちょっとスレチレス失礼いたしました。
97SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:30:04 ID:WGF5FvDQ
飲酒運転age
98SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 00:04:11 ID:Ii4PDYF0
寒いッス
あんまり雪が降らない地域で住んでた小学生のとき
雪積もった日の外の景色を見て脳内に流れたなぁ
99SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:06:23 ID:beBzjP4J
伝説のオウガバトルのサントラ欲しいわぁ。
当時、地元のしょぼいCD屋じゃ当然のごとく売ってなかった。
その後2000年に再販されたみたいだけど、それも知らない内に品切れ。
もう泣きそうです。
100SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:46:06 ID:lzUmQgv/
TOならまだしもオウガバトルならまだオクやショップでも定価以内で買えるだろ…
101SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 02:20:49 ID:BhnN/tPI
TOのサントラはMIDI版がついてるのがイイね。

高音質でTOの曲を聴けるのが嬉しい。
102SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 00:42:35 ID:EFGkSWjg
TOのED曲久しぶりに聴いたけど、やっぱいいなあ
103SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 08:24:37 ID:XUk84MKl
104SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 03:47:39 ID:YyZRoyVU
飲酒運転のアレンジとか無いのかと思って探しまくってみたが
古いゲームのせいもあって殆どないなぁ・・・>TOのBGM
105SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 22:04:33 ID:otaA+mJ6
>>90
制限時間、15分か・・・何もかも皆、懐かしい。ナカーマ
106SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 13:22:34 ID:8riMhh+3
TO外伝の章間とかスタッフロールとか最高
107SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 12:40:50 ID:S+0iwEl7
108SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 18:11:20 ID:vldWaNw5
>>99
中古(CDショップではなく)ゲーム屋を探しまくれば出てくる。
まだまだ人気に高い作品なんで諦めずに探すこと。俺もそうして手に
入れたから。
サターン版TOがベストだね。他の機種ではあの音は出せない。昔から
音にも力を入れてるセガならでは。「グランド・リピート」自分の部屋
用と自家用車内用と2枚ある。
109SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 18:10:12 ID:klkQPQBe
ロムルス要塞
110SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 03:44:52 ID:OMpem68Z
111SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 21:41:50 ID:G38/zw7t
オウガバトルは「Krypton」
タクティクスオウガは「Marching Song for the Sky」

が一番好き、サントラは持ってない
112SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 06:18:37 ID:yklDMzp7
age
113SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 14:36:07 ID:3mFafoT8
さんだー・おおえど・Aチームのマーチ!
114(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2008/03/22(土) 17:29:07 ID:LJyw+hEB
サントラの未使用曲が良すぎる
115SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 15:59:41 ID:bMC+1g5O
空中庭園
(明るさの(ry
116SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 16:47:24 ID:091x9uY2
笛吹大魔王
も好きだが、恐いのは最初だけよがヤバイ
アルうううう°・(ノД`)・°・
117SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 16:49:12 ID:091x9uY2
間違えたw最初だけ恐いッスだw
あと占いじじぃ、Avilla Henyaも好き
118SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 21:27:56 ID:mYypjR80
飲酒運転つータイトルに吹いたなぁw
119SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 17:42:57 ID:T1avFeZt
伝説のオウガバトルの中ボス戦の曲がオウガで一番好き
120SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 17:22:32 ID:u8yS6iwQ
CDもそうだがスコアがあればなぁ。
もしオーケストラでオウガの演奏会があったら、絶対聞きにいく。
交通費が入場料をオーバーしても行く。

誰かそんな企画やらんかね?
121SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 15:23:09 ID:8Rmv3Gbg
ダルムード砂漠がかっこよすぎる
122SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 17:47:52 ID:RUrSuG9v
どうしても戦闘終了時の
「テケテケテッテ、テケテケテッテ、テケテ、テケテ」が
「珍肉ドット、珍肉ドット、珍肉ドット、コムコム」
に聞こえる。
123SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 19:22:51 ID:f8xTbsra
フジでオウガの曲流れたよ
びっくりした
124SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 18:42:03 ID:C59FYXXi
伝説のオウガバトルの曲は皆好きだ
特にオープニング曲と通常戦闘の曲
125SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 20:58:35 ID:sB3Or2Dz
ヤパリ「住民を殺すんだ」やね
あのタイミングであの曲が流れたときはあらゆる体液が出た
126SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 22:19:32 ID:AJJn9cbt
やせがまんが好きだわ
127SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 03:39:24 ID:RZMPSeDs
木曽の樵歌だな
128SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 02:00:13 ID:jH/R+0jL
伝説の「すなのあらし」と「Viking Spirits」がたまらなく好きだ。

オウガシリーズの作曲者っていうと、やっぱ崎元氏が一番に挙がるけど
個人的には岩田氏や松尾氏の曲の方が好みに合って耳に残るんだよな。
129SOUND TEST :774:2009/12/12(土) 13:37:12 ID:Nu4ifY9+
オウガバトル64のサントラ良いね
130SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 22:38:24 ID:/PMG+ofY
64良いね
131SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 10:28:08 ID:1qBG5Ir1
>>125
リアルタイムでTO(SFC)買ってまだSFCが据え置き最先端だった時代なのに
ゲーム内で「殺すんだ」と言われた事が衝撃だった上にあの曲だったからな((((゜Д゜;))))
TOの中で好きな曲の1つ

>>129-130
最近になってまた64のサントラ聴いてMIDIverの良さを再確認してる
全部良いんだけどやっぱりRevoltで懐かしんだりDianaでイベント思い出してしまう(´∀`)
132SOUND TEST :774:2010/03/05(金) 02:25:54 ID:YaDoL9Al
いけいけマーチ ピアノ編曲動画 説明文に楽譜あり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9874882
133SOUND TEST :774:2010/11/16(火) 22:20:43 ID:RJ71HCSm
運命の輪の新曲の「A Clash of Giants」がカッコイイ。
どこで使われてんだろ?
134SOUND TEST :774:2010/12/03(金) 21:24:06 ID:IVN+x/fn
スーファミタクティクスオウガのサントラ
都内でレンタルできるところない?
135俺的に飲酒運転はヴァイスのテーマ:2011/07/05(火) 08:28:31.02 ID:So0w9nzB
904 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 09:41:58.44 ID:TNhScJ0z0 [1/2]
い…石原殿…今月のジャンプSQ…あれはエロ漫画雑誌にござるか?

908 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:02:08.43 ID:DYEfQDZp0 [1/2]
今月の四角も ただならぬ仕上がり であった

909 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:10:29.41 ID:YBfGpSdQ0
加減しろ莫迦!一般誌だぞ

矢吹神も長谷見も一切詫びなかった

911 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:56:36.92 ID:qNWXKw9HO
おそるべしは
画太郎に萌え絵で乳揉みを描かせるSQ
己の評価はそのようなものに落ち着いた

914 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 15:20:39.86 ID:tkTlqKkOO [2/2]
こ、こは何事!?
こは創刊当初の意気込み通りの「月ジャンより広い層へ向けた総合少年漫画誌」などにあらず!
ダークネスが当然顔で毎度表紙を張る…

ぬふぅ

青少年健全育成条例の恐怖に怯えていたのはむしろ 
136SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 22:37:06.95 ID:TMeMYxS8
伝説のオウガバトル THE ENTRANCEはガッカリだよな?な?
137SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 21:35:03.87 ID:kJZm+Mwc
にゃ〜ら〜ら〜ら オゥ〜〜ッガ!!!www
138電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【23.2m】 :2013/02/10(日) 19:47:45.81 ID:iYtOy/uc BE:121623326-PLT(12080)
思いつかん
139SOUND TEST :774:2013/02/16(土) 18:43:04.38 ID:mM8DP2Va
保守age
140SOUND TEST :774:2013/10/11(金) 20:05:21.98 ID:95AMsVJ/
test
141SOUND TEST :774:2014/01/03(金) 05:40:34.98 ID:bm6sKq2h
test
142SOUND TEST :774:2014/06/06(金) 06:48:50.94 ID:xnoeXZZs
sex
143SOUND TEST :774:2014/07/18(金) 13:14:18.62 ID:phdcQDfA
オウガバトル64はもっと評価されてもいいと思うんだが
144SOUND TEST :774
この曲はウッドベースがたまらん