聖剣伝説の音楽を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
4は下村さんが良かったなぁ・・・
聖剣伝説シリーズの音楽を語るスレ。

前スレ

聖剣伝説の音楽を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115898048/


関連(?)スレ

イトケン音楽は世界一イイィ(・∀・)!!9曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115189998/l50

菊田裕樹の音楽を語るスレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115339113/l50

下村陽子さんを忘れちゃいませんか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/l50
2SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 04:53:54 ID:qx6FaUpi
3SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 04:57:09 ID:qx6FaUpi
落ちていた様なので立てた
張ってから気づいたが、>>2は只の検索結果みたいだな
テンプレだと思い込んで貼り付けてしまった スマソ
4SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 09:41:11 ID:FHei4bbh
落ちたのか…
>>1
乙です
5SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 10:23:34 ID:FlZyjkBH
落ちたんじゃなくて立てないほうがいいってことになって1000→datオチだよ
6SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 10:40:09 ID:f/sj3nZn
>>1
7SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 12:20:12 ID:zEAT8X31
>>1関連スレ改訂版

イトケン音楽は世界一イイィ(・∀・)!!14曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1134083290/

菊田裕樹の音楽を語るスレ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1133173257/

下村陽子さんを忘れちゃいませんか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/
8SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 12:27:35 ID:zEAT8X31
お世辞にも乙といえる仕事じゃない。テンプレの更新も無いし。
前スレで>>5みたいな流れになったし、ここがまた同じ流れになるようなら
頃合を見て別にスレ立てたほうがいいかもしれない。

何より、単発ならともかくPartスレで>>1にすでに主観が入っている事は問題ではないかと。
9SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 12:50:12 ID:ohOy/MXh
>>2が古いので現在のに直してみた。

伊藤賢治 の検索結果 約 27,900 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B3%A2%E6%B2%BB&lr=
菊田裕樹 の検索結果 約 558 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8F%8A%E7%94%B0%E8%A3%95%E6%A8%B9&lr=
下村陽子 の検索結果 約 13,600 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%8B%E6%9D%91%E9%99%BD%E5%AD%90&lr=
10SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 13:19:43 ID:vAd8PNOY
あーあまた荒れる・・・
11SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 13:22:14 ID:qggy0ixI
やっぱり、迷惑な下村信者が立てちゃったんだな。
ボケッ!!
12SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 17:41:38 ID:qx6FaUpi
なんで立てた事自体に文句を言われなきゃいけないんだよ

>>11
お前みたいなカスは氏ねよ
お前が一番迷惑だ
13SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 18:00:41 ID:58ZN2rQl
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書き込まないで下さい。



              京都大学霊長類研究所


14SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 22:33:21 ID:mz/rYpKc
> 4は下村さんが良かったなぁ・・・

今の時期にこの文章を入れる事自体が問題
15SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 00:07:45 ID:9Zm8KXxs
読み返すと>>8の最後の行、ノープロブレムって意味に読めてしまうな。
言いたいことは>>14と同義だったんだが。

以後はdat落ちを願って書き込まない事にするからそれだけ言わせてくれ。
16SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 02:25:05 ID:kxwX42UE
菊田にすればみんな納得したものを・・・
17SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 02:50:13 ID:etSejbN0
菊田信者と下村信者は妄言を書き込みまくっててうざすぎw
スタッフが聖剣伝説4とcomにイトケンを選んだのは大正解だな
18SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 13:25:14 ID:8ldKOFG9
イトケンって臭すぎてダセーよな。いい曲もあるけど
聖剣にはやはりマナと自然を表現出来る菊田か特徴はあんまないけどいい曲作る下村が良かったわ
19SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 13:34:27 ID:Ys0rCyxd
>>9
菊田…
20SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 14:46:43 ID:SH+oFOcQ
21SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 21:16:04 ID:uRdIKa+k
自分もそうだけど、やっぱりみんな聖剣伝説が好きなんだなぁ
22SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 12:08:38 ID:gyu3x6jP
>>21
ここまでの流れを見て堂々とそんな事言うお前に惚れた
23SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 00:18:01 ID:Jm1+cIIQ
子午線って3で何度かアレンジされてるんだから、
イトケンの中でも結構お気に入りな曲なんだろね。
24SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 15:48:33 ID:/PQEV7Ra
>23
いや、下村が大好きだっただけだにょ
25SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 16:17:41 ID:pX3HctCi
     lヽ_,,/l
 ミ O( =゚ω゚) モフモフ     lヽ_,,/l
                           ミ O( =゚ω゚) モフモフ
     lヽ_,,/l
 ミ O( =゚ω゚) モフモフ
26SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 20:47:08 ID:eYWZIjaK
聖剣2でゲームオーバーの時に流れる曲の名前教えてくれ
27SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 21:03:58 ID:KoANveZh
危機
28SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 21:05:23 ID:kyXnoAtl
LOM久しぶりに引っ張り出してやってるんだがボス曲がプロレスの入場曲みたいなのばっかだな
やはりこの点含めて菊さんに軍配があがるとオモタ
29SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 21:09:52 ID:eYWZIjaK
>>27

俺へのレス?危機はボス戦のはず
30SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 21:38:58 ID:6gTWiR0a
>>28
何が「軍配が上がる」だ
死ねよエロゲヲタ
31SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 22:44:34 ID:t/gVbB/d
>>26
サントラ44曲目
「ひとみを閉じて」
32SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 00:37:27 ID:evk6HFWF
宿屋に泊まった時に流れるBGMが良いな
聖剣2にはヒーリング音楽も多い
33SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 17:16:40 ID:SZo2e0kI
久々に聖剣3のサントラ引っ張り出した
Nuclear Fusionに出だしから最期まで聞き惚れた

子午線もいいけど、若干こちらのほうが笛の音(?)に透明感があるというか…
出だしのドラムもいい感じ
でもNuclear Fusionって人気無いな。やはりアレンジ曲はダメなのか

>>32
同意。癒される
個人的に少年は荒野を目指す(君は海を見たか)は邪神曲
34SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 18:42:55 ID:E6TJUj7o
浄夜もいいぞ 磯野イラストが合う
35SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 02:23:13 ID:/FhG8b8i
>>33
少年〜良いよね。
あの独特の風が吹き抜けるような空気感というか。

個人的に菊田さんの曲は明るめのポップな感じやアグレッシブなものより
使命感が伝わるような静かにはりつめた感じの楽曲が好き。
2の伝説とか永劫回帰とか八点鐘とか祈りと囁きとか暗黒星とか。
3ではなんか全体的に叙情的にアグレッシブになってたけど。
36SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 02:50:06 ID:4AfZyI+V
LOMの曲で、Song of MANAだったかな?(歌がついてるやつ)
サントラ以外に収録されてたCDがあったはずなんだけど何か分かる人いる?
あれはすごく好き。気持ちが高揚する。
37SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 10:09:13 ID:/hDKITA4
>>36
■ボーカルコレクション
38SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 17:28:32 ID:4AfZyI+V
>>37
あ、それかも!
よかったらもう少し教えてもらっていい?
さんきゅー!
39SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 20:24:36 ID:aQgXPlhV
聖剣の中で一番好きな音楽は彩りの大地だな。
2番目が愛に時間を。
どっちも最高だな
40SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 21:08:10 ID:RrqT14/K
聖剣3の「ラビの森」は最高だね。何とも言えないせつなさをかもし出してくれる。
41SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 21:10:44 ID:ue5a0Vy4
聖剣4の曲は光田がやるべきだったイトウケンジなどゴミだから光田様がやるべきだった
光田様の素晴らしい音楽を聖剣伝説でやるべきだった下村も素晴らしいがイトウケンジは最低だ
今からでも光田様がやるべきだ
42SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 21:35:59 ID:RrqT14/K
>41 熱い奴だな
43SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 01:20:57 ID:WhGvtcn8
漏れは聖剣伝説2しかやったことがないのだが、みんなは聖剣のほとんどの作品はやったのかな。

漏れ的に印象に残ってるのは、パンドーラ王国の南から行ける仏教神殿みたいな所の音楽。
あの音楽、かなり寒気がするのだが…。これはマイナス系の曲だな、無気味さを出すのがうまいからいいんだけど。
44SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 09:40:29 ID:y/B6nr0F
ボォォォォォーーーンンン・・・・・・・・
45SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 19:20:38 ID:D7Om5tDc
チャンチャカチャンチャン チャンチャンチャンチャン チャンチャカチャンチャン チャンチャンチャカチャカ
46SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 23:52:24 ID:HPZixvcm
>>45
あのガムランのあやすぃ音がたまらんよ。

俺のケチャ&ガムラン初体験はAKIRAと聖剣2だった。
そのあと映画とかで結構使われてたのを観て驚いた。流行ってたのかなあ。
47SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 22:03:42 ID:+2v+gNqK
あの曲って、小学生が聞く曲じゃないよね
今、聞いても鳥肌が出てしまう
48SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 02:18:07 ID:Ng1HY84z
「たたり」が今でも恐い。 ダークリッチ登場時の曲。
マジで祟られそうだわ ハアゥゥン・・・・・ ハアゥゥン・・・
49SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 16:28:49 ID:mHfQ0xZt
♪パララララ パララララ パラパラパラ ♪パララララ パララララ パラパラパラ
♪デッデッデッデッデッデー ♪デッデッデッデッデッデー
50SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 22:29:52 ID:Ng1HY84z
なんだそれは
51SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 01:22:16 ID:v+xIP3ck
>>49
パラが一個多ければ「危機」でいけたのに。
52SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 02:34:35 ID:Jv70ecdt
>>51
ああそのとおり危機だよチクショーヽ(`д´)ノ
53SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 02:42:55 ID:YDj770Vv
>>49
1個足りないのワロス
54SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 10:58:13 ID:mFN0idDW
半角カタカナで曲名を特定できるオマイラにモエス
55SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 15:17:03 ID:jDOhggwp
♪チャララララ チャララララ チャララララ チャララララ ♪チャララララ チャララララ チャララララ チャララララ
♪パララッ チャー パララッ チャー パララッ チャー ♪チャーチャーチャチャチャチャー
56SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 20:55:00 ID:AUBqsdpC
3は好きな音楽多いな(でも、タイトル知らないOTL)
・聖都ウェンデルのBGM
・マナの聖域
・双子ニンジャとのバトル
・フラミー乗ってる時

LOMなら
・湖とかで流れてるギターとフルートの曲
・ボスバトル
・歌
57SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 09:35:15 ID:7HBYDnr7
3のボス戦の音楽って

Nuclear Fusion
Obsession
Strange Medicine
Frenzy
Secret of Mana
Faith Total Machine
Rolling Cradle
Black Soup
Hightension Ware

で全部ですか?
58SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 11:25:13 ID:sFCjuySu
>>56
ttp://www.ii-park.net/~niiyone/game/seiken/cd.html
ここを見れば、どの場面のBGMがサントラ中のどのタイトルに使われているか
おおよそ分かる。
59SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 12:21:16 ID:cOSPECdn
やっぱりラビの森と黄金の街道がいい
60SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 12:46:20 ID:bOaKr7w9
聖剣シリーズを音楽別に分類して見ると……

伊藤賢治 1、新約、COM、4
菊田裕樹 2、3
下村陽子 LOM

とりあえず、聖剣はイトケン率が高いのがよく分かった。
61SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 15:08:04 ID:MOCm01CY
たらりらたらりらたらりらたらりらりーーーーーん
たららららんたららららん・・・・・・
ええ曲や
62SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 17:25:57 ID:7HBYDnr7
>>58
おおーありがとうございます。
ゼーブルファーと黒曜の騎士の2曲忘れてましたね。
63SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 22:18:34 ID:uzWZpeTk
クソクソと言われてる新約の戦闘1の曲だが、俺は結構好きだな・・
若干最初の「タラララン、タラララン」という鐘っぽい音が無駄に長いのは気になるけど

やっぱ初めてやった聖剣が新約だから、美化されてるのかもしれない
2つの首を持ったドラゴンと戦うときに、あの音楽が流れたときは感動した。0:28秒からが神
64SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 13:15:36 ID:+dT/wft4
久々に覗いたら良スレになってる件について。

>>63
確かに、悪くない。ただ微妙にイメージが違うのは確か。善し悪しは置いといて。
新約の雰囲気に合わせたのか、端から伊藤氏の中でこんなイメージだったのか。
65SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 02:19:55 ID:sZnAhfDF
>>57
そこまで出ていて何故ラスボス戦がないんだ
66SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 10:07:13 ID:MxiJyVil
>>65
ラスボス戦はあくまで「ラスボス戦」かなあと思って入れませんでした。

ボス戦の音楽ってイントロがあるのとないのがあるよね
『Rolling Cradle』にイントロないのが残念
67SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 12:21:17 ID:3fyb477N
この場合、ボス戦とラスボス戦をわざわざ区別する事に意味があるのか?
68SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 18:10:59 ID:Ovg9f7Z3
何そんな細かいこと気にしてんだよ

>ラスボス戦はあくまで「ラスボス戦」かなあと思って入れませんでした。
っていう考えなんだからおまえはおまえで入れればいいだろ
69SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 22:03:12 ID:GIT65ZOV
>>66
Rolling Cradleは好きだなぁ
暴走した木琴(?)っぽい音が好き
70SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 03:20:23 ID:oTeJK0gd
チルマナCMのバトル曲は早くも神の予感。
71SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 10:10:12 ID:W5VISWL+
CM聴いた
終わったな…
72SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 10:17:09 ID:gmIER5wq
だな
やはりイトケンの糞音楽は聖剣に相応しくない
73SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 11:05:34 ID:KQqiA8Ox
ゲームまだやってもないのにうだうだ言うなってば。
74SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 12:27:14 ID:aXoxsXr5
たとえ次が糞でも2や3の名曲群は俺の中で輝いている
75SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 15:26:52 ID:sxhktBvb
せっかくマトモになったと思ったのに、またこの流れか
76SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 17:00:37 ID:WxGvyPMf
この中に混沌とした流れを楽しんでいる、しをくらうおとこ がいる!
>>80、お前やろ!
77SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 17:09:47 ID:4rGBNcOF
何この流れ……。
初代は黒歴史?
イトケンは駄目?
78SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 17:13:29 ID:gmIER5wq
イトケンの場合は駄目とかいう以前の問題
あんな雑音を聴きながらプレイする聖剣ユーザーカワイソス
79SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 17:56:59 ID:SkqtczkM
>>69
だなあ、血が騒ぐ、ボス戦のなかじゃ一番好きかな

FrenzyとFaith Total Machineは物足りないかんじ
80SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 20:33:13 ID:aXoxsXr5
ミスポルム戦でFrenzyが流れてきた時はなんか拍子抜けした
81SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 10:17:25 ID:4o+jvRaH
エロゲ信者はいい加減死ねばいいのに
82SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 11:50:06 ID:H+RZdpYg
下村にしたところで石井がちゃち入れて雑音ロックを入れるだろうなぁ
なら最初からロックしか出来ないイトケンでよかろう
83SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 12:23:52 ID:aNHjqSdC
陽子たんに場面と状況だけ書いた仕様書を渡しておけばそれでいいのにね
余計な事は言わずに出来る限り陽子たんの自由に作らせてあげてほしかったよね
音楽についてよくわかってないディレクターに口を挟んでほしくないよね
84SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 12:40:16 ID:1n1VaTy/
>>80
Frenzyはパックンおたまだもんイメージ
85SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 13:47:34 ID:Jg1vOaD5
フラミー空中戦はBGMもグラフィックもよかった
86SOUND TEST :774:2006/02/06(月) 16:55:36 ID:KtD1hJrR
>56 お前気が合うなwwwみんな俺が好きな曲ばっかりだ!曲の説明見ただけで全て曲がわかったwww
ラビの森が無いのが不思議
87SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 22:49:30 ID:shL2V/ef
イトケンはカルドセプト2は結構バリエーションあったお
88SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 17:00:52 ID:aNatVSPk
ウぺはなどうのしたんだ五らぁ!なんて消えろ生きて死ね
89SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 19:29:38 ID:VX1Phbb6
このゲームめっちゃ ダイスケ!、特に3の曲、はいい
90SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 20:46:02 ID:yPZfWNJs
2の天使の怖れは名曲
91SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 23:27:44 ID:aPflcZPC
3のラビの森は夜に行ったときラビの寝息もBGMと一体化してるから困る
92SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 19:47:08 ID:07FWa2N2
聖剣4の公式で流れてる曲いいよな
93SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 21:02:30 ID:2hHe9iIT
何を今更
94SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 16:02:48 ID:Buq0K73n
何この菊田信者スレ
95SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 21:22:34 ID:Y+cE1X1q
そう思う方は病院へ行ってください
96SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 00:21:27 ID:0SeLU97e
聖剣3のデリケート・アフェクションって結婚式に最適の曲だとおもわないか?
97SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 02:19:07 ID:lw2uqbQP
3のラスボス戦後半で流れる奴が好きだ
98七氏@七氏:2006/02/15(水) 03:28:24 ID:A99AmVtp
おつ
99SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 18:11:31 ID:ya0P//I5
パンドーラ古代遺跡の曲が怖いお
100SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 22:20:53 ID:wEnRDC/0
100
101SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 23:43:21 ID:2fA5q5wZ
Meridian Childって、ギンギンに聞いてると、ルルルー♪って声が聞こえてくるような…
電波受信?
102SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 12:32:10 ID:tw0aigJJ
>>101
ストリングスがクワイアに聞こえなくもないが、
それでもAh-♪かOh-♪だな。
103SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 00:58:46 ID:8/IXIZOL
浄夜
メロディーのキラキラ感が良い
104SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 07:06:26 ID:hTWt3bNZ
Delicate Affection
これがイイ。今でもCDで聞くと、グっとくるものがある。
105SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:27:09 ID:G7LXXHWs
呪術師とSacrifice Part Twoて似てるね
106SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 21:33:42 ID:WWQFRo34
http://www.saiin.net/~dq/kuriari/up/img/15.mp3
おまいらにこれをあげる。3のマナの聖域
107SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 00:09:16 ID:MSXvqvBc
>>102
あー、イントロ周辺でなくって、行進曲っぽくなったあたり。
108SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 11:21:05 ID:HiRAfoaF
ストリングスだよ アレンジの常套手段だね
アタックが強いのとデチューンでルーとも聞こえるね
その観点でいくとBlack Soupなんかは笛もアーと聞こえるね
ブラスも言い表しにくいけどニャーって感じる人もいるよ
109SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 19:03:48 ID:fJFnNtAe
菊田のアンビエント趣味が世界観にも完璧にマッチしてたのに
その辺のことなんにもわかってないんだな今のスタッフは
110SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 20:33:12 ID:K6saWR2n
もうその手の主張は見飽きた。
111SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 07:12:29 ID:9XXVA0v/
あのちょっと、すいません ギルダーバインってどんなんでしたっけ??
112SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 14:44:47 ID:uSpYbDc2
植物が怪獣になったようなやつ
113SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 06:49:00 ID:A0EZNlOG
COMどうなんだい?
114SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 09:11:59 ID:AaxIDu4R
チルドレンオブマナ音楽だけはかなりいい!!
今回のイトケンは前向きな曲が多いw
115SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 15:50:02 ID:mB7FmYeP
時間軸おおまかに

  聖剣伝説4 聖剣伝説1 2 3 って感じかな。
116SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 20:27:33 ID:gZ3lGBWU
>>114
イトケンだけじゃないけどな>音楽担当
117SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:08:29 ID:Uz+zIJot
聖剣はやっぱり菊田だ。理由あるぞ。
当時やりこみまくってたゲームが3。中学1年だな。
小学生から中学生にかけてやり込んだゲームって、
今やったらつまんないかもしれないが、当時鮮烈だった。
大分たってやったLOMは、キャラからして受け入れられなかった。
イトウは曲すら聴いたことがない。

だから聖剣=菊田になるなあ。
118SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:21:21 ID:a7EqyV9C
>>117
日本語でおk
119SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:21:37 ID:xNQ9BvV7
久々に聖剣2のサントラを聞いた
天使の怖れでちょっとないた
120SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:02:29 ID:d1x0L1yw
呪術師を延々聞いてると頭がおかしくなってくる
121SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:07:54 ID:T2y72wnH
>>120
あるあるw

>>119
ねーよww
122SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 00:20:29 ID:p/hKSNuL
>>120
チャッチャッチャッ!
123SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 11:42:22 ID:83bHFxPB
>>117
菊田の全盛期は2〜3だと思ってる。
あの頃の菊田は好きだが今の落ちぶれた菊田は嫌いだ('A`)
124SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 11:56:38 ID:wrjlX/Ab
>>121
119はあるある
125SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 13:32:23 ID:+iZXXqIl
2のCDが出て来た
126SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 15:52:22 ID:npJ/DYFu
菊田って今落ちぶれてるのか
イトケンは佐賀のクドイ音楽が嫌いだったけど今は爽やか路線なのか?
127SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 20:48:49 ID:1rkilzOd
112 Tanks
128ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/03(金) 22:19:52 ID:b7e5oYru
>>43
呪術師って曲なら、今回のネタ動画に組み込んだ。
そのゲームやったのが小3の頃で
スーファミ持ってない俺は友達ん家によく乗り込んで遊んでたわ。
そいつの家でゲームができない日は
「REX」っていうゲーム店のデモで流れてるソフトを抜き取って聖剣2差して遊んだ。
まあ、俺は文章なんて読まないで付き添い感覚でやってたけど楽しめた。(この人は引っ越してしまったが)
そのあと、「ふぁみ〜ゆ」でスーファミと同時に買ってもらったのが聖剣2。
やっぱスーファミソフトはガキには高かったから、思い入れも深い。
「ふぁみ〜ゆ」には数年後、メガドラのガンスターヒーローズをやるために頻繁に居座ってたな。
協力プレイが楽しかったわ


金曜ロードショー「グーニーズ」
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_1663.wmv
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_1664.wmv

※↑残念ながら船の中に、横田めぐみさんは乗せられていません
129SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 23:58:36 ID:GnP0qFKJ
>>126
落ちぶれているというよりも、近年(2004年から)やっているのがエロゲだもんで、
普通には新曲を聴く機会がない。それがもう6年以上だから。
最後が1999年の「クーデルカ」というRPGだったけど、それ以来家庭用ゲームの音楽を作っていないし、
で、3〜4年かけて企画から音楽まで作っていたスクエニの3D MMORPGが
βテストまでやった段階で2004年に開発中止になっちゃったもんで。
130SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 00:09:06 ID:ZxxPfwXK
性剣はまた糞らしいな
131SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 02:24:38 ID:SR1MlByD
良作だよ
132SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 16:42:38 ID:q2jXdhd0
音楽は評判いいみたいだね
133SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 23:04:02 ID:ObnQELV2
え、ぶっちゃけチルドレンオブマナのコンポーザは誰なの?
それによって買うかどうか決めたい
134SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 01:53:14 ID:K/M0hLe/
チルドレンオブマナのラスボス戦の曲は燃えるね
ロマサガ3の頃のイトケンを思い出した。
ケイタイに録音してしまったよ。
135SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 09:22:01 ID:aT7nqwqk
>>134
ジュエルサモナーと間違えてない??
136SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 12:53:56 ID:LChEWl1d
やっぱイトケンはすばらしい。エンディングで知った。
137SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 13:41:52 ID:y47aM0HT
2の『予感』よくない?
138SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 14:59:12 ID:DqjdlU6z
3のsacrifice part 3のピアノ部分が速すぎて困る
139SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 15:16:59 ID:wCdZInSe
PSであるハズのFF音楽聞くより、SFCの聖剣サントラ聞く方が感動した。ヌゲー
140SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 15:20:34 ID:pyXug69S
音質はSFCの方が良いからな
141SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 22:21:27 ID:hHdjw21c
Where Angel Fear To Tread
Meridian Child
Delicate Affection
Farewell Song

はぁー、どれも最高
142SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 22:31:29 ID:6ETq2NOD
聖剣伝説の菊田
ロマサガのイトケン
FFの植松
という風に作曲家を固定してくれればいいのに。
143SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 22:36:46 ID:hiAPle3Z
DS、良いな。イトケン嫌いだったけど見直した
それともサブの二人が良いのかな?
144SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 06:13:53 ID:hKMPkIJA
2のフラミー2回目の曲。タイトル知らないけど鐘の音が入ってるやつ。
145SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 13:37:19 ID:T16QWJO9
>>144
暗黒星かね
2の曲は何聴いても何回聴いても飽きがこない
146SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 21:04:05 ID:YlXWhCgn
熱砂の秘密っていいよね
147SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 21:32:04 ID:WhmCeA7O
サントラでラビの森の曲を聞いてて何か足りないなと思ってたんだけど、
>>91を読んでようやくわかった。
やっぱあの寝息が無いとなんかしっくりこない感じがする。
148SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 16:46:43 ID:2Qu0hcRF
COM良かった。ダンジョン系は全てイイ。ハズレなし。バトル曲もなかなか。
全体的にほんと良かった
149SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 13:55:33 ID:yOvU8LHt
今更だけどLOMのポルポタの曲が大好きだ。
150SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 12:02:41 ID:JtYBPZoS
『遠雷』好きな人いない?
151SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 01:51:18 ID:/TL0Tb6D
いるぜ あの旋律の畳みかけがイイ
152SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 02:00:08 ID:TZImBQZc

そうか、いたか!
あんまり話題に上らないから、ちょっと不安になった。
あれ聴くと、晴れた草原が頭に思い浮かぶ。
153SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 03:24:02 ID:sqWPaXq2
あの曲を聴くとハエだかハチだかのモンスターが骨になって砕け散るのが目に浮かぶw
154SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 17:42:31 ID:7w6I+Xfi
>>153
あるあるwwww
大砲でガイアのへそに行くと落ちた時の衝撃で倒せるんだよなw
155SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 20:52:08 ID:zU2Szp0f
>>154
あれは可哀想だったw
156SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 21:04:05 ID:/TL0Tb6D
ほとんど子供向けギャグアニメのお約束だよなーあれは
157SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 01:19:53 ID:I8Hs8IzY
>>154
あー!!思い出してワラタw
158SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 03:54:20 ID:JHr8PPSV
そんなことあったっけ?
もう大分前だからなあ・・・・・
159SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 02:12:20 ID:Rmi35WRG
しーくれっとおぶまな最高だわさ
160SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 02:24:21 ID:4P2e+Iiw
そういえば買おうと思ってずーっと忘れてたなシークレットオブマナ 今注文した思い出させてくれてありがとう>>159
一昨年に全シリーズのサントラが再販されたのね。
161SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 10:27:26 ID:DJ7UX42W
菊田裕樹オリジナル楽曲「LOST FILES」
注文受付中!
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~deadtech/
162SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 13:12:45 ID:Ju/Co4ZW
チルドレンオブマナのサントラっていつ発売するんだ?
163SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 13:55:29 ID:qscBycK7
COMの砂漠で軽く感動した。2がやりたくなった
164SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 21:39:06 ID:9oa2pdfL
夏の空色が素敵すぎる
165SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 21:20:29 ID:0veRTEGP
聖剣伝説3で一番の名曲は「Swivel」
黄金の街道BGM
166SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 21:27:12 ID:0veRTEGP
あ、ラビの森BGM「Powell」を忘れてた
167SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 00:53:07 ID:AzpX/1wQ
>>165-166
今聖剣3やってるけどその二つの曲にはかなりハマッた。
あとフォルセナの曲も好き。
途中の「ピロリッ、ピロリッ、ピロリロリロリロ」みたいな音がツボ。
168SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 15:02:46 ID:7Xg9HVfb
Nuclear Fusionもイイよ
169SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 20:55:34 ID:JJNElyMo
ローラントとウェンデルとミントスと砂漠と雪原とペダンの音楽好き
170SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 17:14:51 ID:kSNp7nrO
ボヤージュのBGMだけってこのスレで需要ある?
一話の最後の方でこれ流れて雰囲気いいなぁと思ったんだけども・・・
歌のほうにはちょっとがっかりしたけどな
171SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 17:15:22 ID:kSNp7nrO
ごめん誤爆スマソ・・・
172SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 01:59:43 ID:FAVHD1SL
Delicate Affection が神過ぎる
ゲームBGMで一番好きかも
173SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 05:12:41 ID:Ag9EusZD
3だとシークレットウィンター?だっけ あれ好き
クラスチェンジの為ひたすらポセイドン狩りまくった思い出が・・・
174SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 16:59:12 ID:dGovIver
>>173
「Another Winter」?アレもイイね。
聖剣は3しかやったことないけど、こういうフィールドBGMみたいなのが
いちいち凄くイイゲームだったよね。w
「Different Road」とかも好きだ。
175SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 21:43:35 ID:fd507Lmm
聖剣2のディラックのテーマ(だっけ)で泣いた
ピアノとハーモニカの出演が感動した
176SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 23:44:08 ID:PkGWb0zr
LOMの滅びし煌きの都市とEDがいい
宝石編が話としては一番良かった
キャラ的にはシエラが最萌えなんだが
177SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 01:33:27 ID:ky6QMImH
3だったら Different Road と Faith Total Machine が大好きなんですけど、お呼びでないですか? そうですか…
178SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 04:24:32 ID:HLZ72R9s
>>175
俺もあれ大好き ディラックの結末知った後だとまた悲しく聞こえる
179SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 18:44:42 ID:cmCikEMp
幼き手垢にまみれたちょっと大きめで不便な灰色の塊、
そいつが奏でる3和音の果てしなき戦場、これ以外は申し訳ないが認められんよ。
180SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 18:49:44 ID:f25gNHh/
ジャドの曲の穏やかな部分?が好きだ
181SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:43:30 ID:rEZJDg2o
LOMのルシェイメアのところが好き。
滅びし煌めきの都市は曲聞いただけでなぜか泣けてしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
182SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 01:09:31 ID:dY73rzS/
>>180
禿同
183SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 14:24:45 ID:y+V03Hni
3はMeridian Childだろ?
何度聴いても最初の盛り上がるところで鳥肌立つよ
184SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 15:12:47 ID:HFiYop3s
PS以降のスクウェアゲームやってなかったんだが
こないだ新約・聖剣伝説やってみた

…なにあの糞アレンジ曲
昔のイトケンはどこいったの?
185SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 19:22:12 ID:vuB9qt2n
184は1行目が一番言いたかったのではないかと分析
186SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 19:31:54 ID:HFiYop3s
書いてから思い出したんだが、ゼノギアスだけやってたw
あの頃はまだモノリスソフトじゃなかったんだよな…
187SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 00:41:08 ID:S7K8Avuf
2のエンディングで流れる曲が爽快感たっぷりで気持ちいいなぁ
188SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 01:30:51 ID:FcEJBeh3
全てが終わったって感じするね
半透明のポポイが泣ける・・・
189179:2006/03/27(月) 04:11:40 ID:HL9iaZoI
たった今、『未来への疾走』にすげ変わりますた。
全部突き抜けたお(^ω^)
190SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 12:01:29 ID:iMRGE0x3
>>179>>189は別人です。
ありがとうございました。
191SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 23:02:24 ID:XOKlJpF/
この前久しぶりに雪降った時朝6時くらいに起きたから雨戸開けてみた。そしたら雪降ってて聖剣3のアナザーWinter聴いてたら最高だった。フィーグムンドが見えた…
192SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 23:34:39 ID:V2osatj6
3で風の神獣との戦闘の時流れる曲がよかった覚えがある
193SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 00:33:08 ID:td8Ubb6e
オレも神獣戦の曲だったらダンガードが一番好き!
194SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 02:34:25 ID:Y39IWdB9
トゥッ トゥトゥッ トゥットゥッ トゥトゥ の部分が好き
195SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 23:37:59 ID:nUY6q4OK
オレもその部分好き!

あと黄金の街道!
196SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 14:11:46 ID:UqV2nha0
黄金の街道はやばい
197SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 21:24:55 ID:wkKl6Gwp
黄金の街道のグラフィックは歴史を感じて良い
198SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 12:25:34 ID:GBC0zn0t
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144171521/
スクエニ垂れ流し

買おうか迷ってるCDがあればここでリクエストして視聴しようぜ!
199SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 04:42:05 ID:JlfICK99
夕方の黄金の街道と深夜のラビの森
200SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 20:18:43 ID:/Tw+JYJK
前代未聞のノンストップアレンジ、シークレットオブマナについてでも語ろうか…
つーかおまいらどんな環境でこれ聞くんだ?バックミュージック?
201SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 20:55:13 ID:OZOkbCc4
バックミュージックでも気持ちよく聴けるし、
部屋の本格的なオーディオで曲メインで聴くのもいいし、
どっちで聴いてもイイね。
202SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 20:48:45 ID:grs9850E
初めてシークレットオブマナ聞いた時、ちょろちょろ流れる水の音でトイレを想像した俺が来ました
203SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 10:25:18 ID:LXcuKjVM
終わりが切ないゲームは次週からの明るい音楽を聴くと
逆に切なくなるのは俺だけ?
204SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 16:38:34 ID:630/8lej
この頃はいいんだよなぁ…。けど最後には…(´;ω;`)ブワッ


となる
205SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 19:00:18 ID:vg7QpShk
冒険してる時が一番幸せなのかなぁ〜、と・゚・(つД`)・゚・
206SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 02:07:58 ID:Zs/J7bAN
いまさらだが子午線の・・・
なんて読むの?
207SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 07:33:03 ID:IKZoJN2X
>>206
まつり
208SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 10:56:44 ID:EFEWxDnG
>>206
たたり
209SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 12:50:47 ID:yPB6geez
>>206
しこり
210SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 12:38:19 ID:X5rpxc1F
>>206
おしり
211SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 16:27:56 ID:PCpkgrn+
>>206
おどり
212SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 22:58:33 ID:X5rpxc1F
>>206
つわり
213SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 19:53:13 ID:/T7jeiLx
>>206
おわり
214SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 20:25:23 ID:kJ0vZLqS
オチがついて良かった良かった
215SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 09:57:09 ID:xgvBLc5x
>>214
おまいにもワロタww
216SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 09:43:15 ID:bAVGs1rS
おめーら、スレが止まっちまったじゃねーか
217SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 19:12:56 ID:6E+2cbEm
CHILDREN OF MONAの曲最高
218SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 22:27:41 ID:h7UrIRXB
COMのサントラはいつ出るんだろう。
後から出たFF12やFF11アトルガンはもう発売日が決まってるっていうのに。
219SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 20:48:48 ID:qQQoecWu
人気の無いゲームはサントラ出ないよ
220SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 00:53:01 ID:UY5Dciz9
>>217
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
221SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 03:07:24 ID:EI2gW9qH
フラミーの2番目の曲。タイトル知らんけどカッコヨス。ただすぐに3番目の曲になるから2番目が聞ける所のデータ1つ残してた。まあ3番目のも好きだけどね。
そしてこないだ久々に聞こうとやったらデータがとんでた…orz
222SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 10:52:05 ID:banFjNYE
暗黒星か 大陸浮上したときの
カーン・・・て入る音がイイ
223SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 23:43:55 ID:c4O3SKc0
3でラスボス倒した後フラミーで聖域でるときの曲ってなんだっけ…?
224SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 12:14:36 ID:mKUXQ2FP
Other Days Other Eyes
225SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 23:21:27 ID:TfpNXPvo
しかし、聖剣2のOPはゲーム画面と音楽マッチングしすぎてるよな
あれ以上にあっているゲームってのを見た事無い
ゲームはバグだらけだったけどあのOPでおなか一杯になれた
226SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 01:55:53 ID:r7sTuCD1
神レベルのドット絵も凄かったよな。
227SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 08:04:45 ID:j33Csq7P
3のラスボスが第2形態に変形した時の曲もいいよ
あれカッコイイ、それにフェアリーとの別れの曲は俺泣いた
228SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 13:58:01 ID:jAOQfPFy
ランプ花の森だっけ。あそこで流れてる曲なんてタイトル?
久々に聴きたくなった。
229SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 15:31:50 ID:x5IBMArX
携帯から長文スマソ
このスレみて聖剣2のサントラがどうしても欲しくなって、
店に取り寄せしてもらってきた。
しかし在庫も無く、
古いやつだからメーカーももう製造してないから
ダメかもしれないし、
今ゴールデンウィーク休み中だから注文できても
来るまで相当時間かかると言われた。


あることを信じ気長に待つとするよ…
230SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 16:07:09 ID:Ms/gyG1+
2004年に再販されてるから普通に手に入るんだが。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00066W4JI/qid=1146726230/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-9678402-3941053
231SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 16:27:29 ID:x5IBMArX
>>230
え?そうなんだ
何も知らずに書き込んで申し訳ないorz

じゃあもし取り寄せできませんでしたとか言われたら泣こう…
今自宅のパソぶっ壊れてるから注文出来ないし…
232SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 21:59:18 ID:PEhuPxwI
そんな欲しいなら友達の家やネットカフェからでもやれば
233SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 23:03:57 ID:R+d8e0Cd
そもそも密林なら携帯からでも注文出来るしな
家にパソがなくても手段はいくらでもある
234SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 01:02:40 ID:yYiT9ug6
WORLD OF MANAの公式で流れているBGMのMIDIを流してるHP知りませんか??
公式の曲めっちゃ(・∀・)イイ!!です!!
235SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 11:40:34 ID:j2RmaLLL
>>228
Don't Hunt The Fairy

聖剣の曲はたまに聴きたくなるね
236SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 15:07:14 ID:eswa01QA
>>235同意
スーファミの中でもBGMがよかったよね
ところで聖剣3のラスボスのMIDI探してるんだけとどっか置いてるサイト知らない?
237SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 20:59:31 ID:5M/8RgYW
>>236
ttp://www.rpgamer.com/games/sd/sd3/sounds/midi/sacrificepart3.mid
原曲よりも軽い感じだけどお薦め。
238SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 01:32:19 ID:BCe/V272
>>237トンクス
239238:2006/05/07(日) 16:56:19 ID:+xKxGeX3
>>237このMIDI凄いですね。なんか元の曲よりテンポがよくて気に入ってしまって携帯の着メロにしました。どうもありがとうございました
240SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 07:24:44 ID:YqzMfE+U
>>180
その曲早送りにして聞いたらオモロスw
241SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 11:13:57 ID:F1THAZCM
この同人CD買った人いたら感想キボンヌ
ttp://www.lkjp.net/cd/essence/essence.html
242225:2006/05/08(月) 22:44:53 ID:fD8x8T+C
>>226
そうそう、三十路近く社内でも中堅になり
ゲームも殆どやらずここ数年感動で鳥肌が出てきたなんてことないが
あのシーンと音楽は何故か思い出しただけで今でも鳥肌が立つ
あの音楽が中盤から盛り上がってフラミンゴ?みたいなのが沢山通り過ぎるシーンなんて凄すぎる
結局ゲームはバグばかりに辟易して挫折しちまったが
ボス戦のあと勧めなくなって何度半鳴きになったか・・orz
243SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 23:23:56 ID:ygIYTntm
>>241このCDまだ売ってんの?
欲しい
244SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 23:29:24 ID:F1THAZCM
>>243
某同人CDを置いてる店に何枚かあったんだ。
全国規模で出荷されてるかは知らないが…
通販出来る様だし作者さんに問い合わせてみたらどうでしょうか。

店でジャケに引かれてぐぐったら視聴できて
いい感じだったんでここで購入者いないかきいてみた次第です。
245SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 01:35:24 ID:QZlPOnau
>>241
この"予感"の後半ネ申!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
246SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 01:49:58 ID:skwNHOAr
4月のM3で買ったよ。おれは「少年は荒野をめざす」が良かったんで買った。

曲調は基本的に原曲重視のアレンジ、色々もっている聖剣の同人CDの
中ではトップクラスの出来。買ってたぶん損はないと思う。
247SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 07:12:34 ID:qB/nxUWc
>>241
メドレー泣けた
欲しいなこれ
248SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 08:28:21 ID:VeHe2heM
E3のトレーラーを見たんだが……

なんじゃあれは。聖剣伝説4の音楽終わっとる
聖剣に合ってない上に曲自体がショボ過ぎ
249SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 09:57:36 ID:4sK594gA
>>246
241です。
買って損なしですか。決心つきました。
レスありがとうございます。
250SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 14:12:31 ID:GmSFeDaA
聖剣4のトレイラURL晒してよ。
251SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 16:15:59 ID:A3ttV0xy
2006.05.10 配信タイトル追加!
聖剣伝説DS Children of Mana
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/
252SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 22:20:49 ID:L0CXKsxQ
こりゃサントラは発売されないか
253SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:05:04 ID:UosHrFtu
なるほど、道理でサントラが出てないのに、
着メロで曲名公開してたわけだ。
254SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:55:41 ID:WsIlyT2G
サントラすら普通に販売してくれないの('A`)?
何でも「ファン待望の」と付ければ良いと思ってるの?

もうやだ
255トラックバック ★:2006/05/11(木) 00:35:27 ID:3POrEXxZ
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 聖剣伝説オンライン
[発ブログ] ネトゲ実況@2ch掲示板
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1147254394/l50
[=要約=]



256SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 03:20:48 ID:KB83kh+R
イトケンは聖剣にあわないよ
257淀屋枚夫:2006/05/11(木) 04:12:14 ID:qKn1ZbVy
何、この低能スレ
258SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 22:53:59 ID:QpW35jqE
>>252>>254
どうせ1ヶ月後ぐらいには「ファン待望のパッケージ発売決定!」
とかいって普通に販売すると思うよ。
iTune限定のつもりなら限定と宣伝した方が売れ行きが良くなるだろうし、
逆にそう書かないってことは後からCDでも売る気ってことだ。
両方買ってしまうマニアは一定数確実に存在するしな。俺とか。
259SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 13:10:58 ID:v+UoHDIj
>>241
ほんとだ予感神だなぁ
これだけのために欲しい
260SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 15:41:07 ID:g9/NyxV4
>>256
1やった事無いお子様ですか?
261SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 02:07:12 ID:TWhnw0Js
ビーストキングダムで流れる曲が雰囲気出まくりな件について
262SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 03:51:10 ID:mVB+/XyO
>>261
件、で終わったほうが(ry
263SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 09:38:36 ID:JcBrphK3
初ビーストキングダム潜入時はあの曲に気圧されまくった
ごついよ
264SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 18:29:07 ID:DB28VrIP
聖剣といえばやはり、菊田氏かと・・・
265SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 13:51:55 ID:70cdwv1J
聖剣といえばやはり、菊(ry
266SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 19:09:47 ID:cB0a9AuW
聖剣1は断然バトル2
GBAには絶望させられたが・・・なんとかネ申がリメイクしてくれるのを心待ちにしたいな
こんな素晴らしい曲がGB音源だともったいなさすぎる
267SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 20:11:07 ID:fWx9/mrq
GB音源馬鹿にすんな!
そして新約死ね
268SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 00:54:36 ID:lvh15c/V
モバイル版の音源はGB版の流用なんだろうか?
269SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 20:42:20 ID:/xaAwzv8
馬鹿になんかしてないよ。音源そのものを馬鹿にしてたら好きになってないしね。
あくまでもったいないというかんじだ。
例えると、物語序盤で魔法のくるみうっかり使っちゃうかんじ
270SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:21:41 ID:0vMc+hED
わかるけど例えがわからん
271SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 11:01:09 ID:SknnYeRz
不思議なお話を は神曲ですよ
272SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 01:19:58 ID:tQXDviE7
こちらの
ttp://d.hatena.ne.jp/dim/20060130
聖剣2のCD、再販されたのか二種類あるようですがどちらも同じようなものですかね?
買おうと思ってるのですが、音質の違いとかあるのかなと思いまして
ご存知の方、御願いします
273SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 02:23:04 ID:7f15xX+m
>>272
同じじゃない?1995の方はもう売ってないってだけで。

聖剣2の曲って題名も凝ってて好き。これは菊田さんが付けたのかな?
274SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 04:38:25 ID:b/jTlmkN
1995年のが紙製カバーで最近のがプラスチックケースだって違いしかなかった気がする

>>273
ほとんど菊田が好きな小説や洋楽や漫画のタイトルのようだ
出典があるのか知らんけど明日にとどくと愛に時間をのコンボは曲、名前共にいい。
275SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 14:44:55 ID:mQMR4Kvz
「明日にとどく」「愛に時間を」は共に名作SF小説のタイトル。
276SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 20:57:25 ID:8iygUT21
ビルとベンの戦闘曲かっこよすぎ
277SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:57:50 ID:SG1WRdbe
2の危機はタマランね
278SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 03:20:49 ID:ogZB6Gno
>>274
そうなんだ、ありがとー。
じゃぁ「危機」とか「不思議なお話を」はYESかなー
279SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 12:21:05 ID:DxlFRy5U
2位しか語ること無いな、後煌きの都市
280SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 23:01:05 ID:WUS5Z8OI
神獣ドラン戦の曲が好き。あと、黄金の街道。
281SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 20:30:48 ID:YconmOTM
聖剣4のトレーラーみたがやばすぎ
ゲーム自体がうんこそうなのは言うまでもないが
音楽が最悪
関戸あたりのオナニー丸出し
282SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 00:05:09 ID:9U5Yqrt+
>>281
breth of manaの良さが分からないクズ
283SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 00:07:00 ID:n0HUVTmU
breth
breth
breth
breth
breth
breth
breth
breth
breth
breth

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 15:11:12 ID:H3viDQZ6
自分の感性=俺様>>282の感性
と思ってる>>282の脳内は幸せそうでなにより
285SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 16:02:20 ID:HxAkhH3Y
まあそれは>>281もだが
286SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 16:21:47 ID:CzfYWjYz
>>285
聖剣4のE3トレーラーを見てみろよ
あの音楽は冗談抜きで酷い
287SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 15:19:03 ID:ZFtAzN+J
>>281
LOMの戦闘曲だってあんな感じだったが
288SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 16:04:48 ID:F0JyqhlZ
肯定意見も否定意見も、そろそろ音楽的根拠を示せや
289SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 16:07:39 ID:BEyxX41/
俺の耳以外はナンセンス
290SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 23:43:06 ID:+Eny7ZVf
ここで濱渦ですよ。
291SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 01:03:17 ID:nZVNXoy/
ジャドの地下牢から脱出するとき、真ん中の黄金女神像で回復&セーブをして
白フラッシュ後からBGMがスタートする演出が上手いなあと思った。
ファンファーレっぽいジャドのイントロも相まって、実にカッコよい。
演出面では今でも自身の制作の参考に出来る部分はある。
292SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 12:31:18 ID:IzuxRmBC
>>291
あの曲いいよね
293SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 14:18:41 ID:WPzC6IAb
song of MANAも下村さん作曲だっけ?
294SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 06:49:42 ID:GJuIkz5j
小学生の頃、父と一緒に聖剣伝説2を
攻略本見ながらよくやったなぁ。
すごくおもしろくて今でもいい思い出。
サントラも最高でよく涙してた…
全部クリアしてポポイが消えてしまう所なんて
大泣きだった…

久しぶりにこのサントラを聞きたいのだが
TSUTAYAでレンタルはできるのかな?
TSUTAYAに置いてあるかな…
295SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 09:06:25 ID:jW4nMSlT
ゲームサントラって達也にあるのをあんまり見たこと無いからなぁ…
あってもドラクエ、FF、スパロボくらいだったから、聖剣のようなマイナータイトルのサントラは苦しいかもね
296SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 09:14:41 ID:H8hSakd7
LOMの滅びし煌めきの都市が泣ける
297SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 09:15:15 ID:q4fllrxT
アマゾンで売ってるぞ
298SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 19:34:25 ID:4u+c7VVW
>>294
サントラ買えよ2000円くらいなんだから
そのくらいすぐ出せる年齢みたいだし
299SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:07:35 ID:GJuIkz5j
>295>297>298
教えて頂きましてありがとうございました。

>297
すみません。
アマゾンにてサントラ購入することにします。
すみませんでした。
300SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:10:35 ID:GJuIkz5j
すみません。
最後の文は>298さん宛てです。
301SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:57:24 ID:9BskyzJH
謝る必要ないだろ
302SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 01:27:12 ID:avcd4cu7
呪術師を高かったイヘッドホンで聴いてみました
あれ?と思って外してみる・・・そしてまた着けてみる
ヘッドホン有り無しで大分曲の印象も変わるなぁとオモタ
303SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 01:39:08 ID:7O+5cjFB
密林でサントラあるが、値段が違うのは何故だろう?
304SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:12:50 ID:4LgRNdOp
305SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 05:47:23 ID:pPO1EqKh
だが断る
306SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 15:46:02 ID:b19rO6Ut
22日発売のガンガン増刊号・ガンガンパワードに、
スクエニのゲームミュージックが入ったCDが付録でつくっぽい。
(※音出ます)
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/djcd/

今回は聖剣だと、LOMの「滅びし煌めきの街」が収録されてる。
今なら今後の分のリクエストも出来るらしい・・・。Song of Manaがききてー。
307SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 16:10:09 ID:ITmxHcWY
>>306
http://bluelaguna.net/pages/selectmp3.php
そんなまだるっこい事しなくてもちょっと探せば見つかる
308SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 21:14:03 ID:jASPwzve
(ノ∀`)アイタタ…得意げだよ
309SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 00:00:52 ID:ZOk603Yh
うはは
310SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 10:36:24 ID:K3F6TSR9
>>304
あの糞ゲーって聖剣2の曲ぱくったのかよ!
311SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 00:45:46 ID:TfVqtzZ/
>>307
氏ね
312307:2006/06/15(木) 00:54:58 ID:Xe/jnHlQ
でへへ
313SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 15:36:38 ID:B0y5ZGX7
306は良かったな、只で聴けて
314SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 04:17:09 ID:jZxJ2EiK
ほしゅ
315SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 11:45:57 ID:zyPuWq3p
>307房臭いと言われようが俺の知らなかった所を晒してくれたのは嬉しかった。


聖剣LOMの「涙色した輝きの…」を聴くと何だか涙腺が緩むのは歳がきたのかな……
316SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 12:45:32 ID:CMVwBSzY
ちょっとメーカーのやり口が嫌らしかったから
晒しただけだ、気にするな。
317SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 15:47:06 ID:d1Xt57N3
下村信者も犯罪者だらけですね^^
318SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 23:26:50 ID:zyPuWq3p
確かゲーム音楽って著作権とか甘く設定してあったりとか……は無いか。
俺無知orz
319SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 23:27:29 ID:0QLt8iHs
>>315>>318
房臭いとかの問題じゃなく犯罪だから。CD屋から万引きしてるのと一緒。
320SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 00:04:07 ID:Kijn9Pqq
落として聴くことに法的な問題は無いがな 罪に問われるのはアップロードした側
かといって大衆に晒すのも素直に落とすのも倫理的にアレだから本人の倫理観に任せるしかないけど
321SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 03:46:37 ID:jkTmQCNd
ダウンロードするのもサイトを晒すのもクズのやる事。最低な行為だ。
このスレは聖剣の音楽について語るスレなのに、こんなモラルの低い事して何考えてんだか
>>315>>316はこのスレで聖剣の音楽について語る資格は無い
322SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 10:38:54 ID:5uOq+Vgn
そこまで言うならもちろん通報したんだろうな
323SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 13:18:27 ID:JumfQCS0
義憤にかられる厨房が多くてここは面白いですねw
324SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 20:26:35 ID:MkyWx8Lv
少年は荒野をめざすがモチーフの曲がどっかの神殿行く途中で流れるんだけど、それのタイトルわかる人います?
325SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 20:57:48 ID:8dFOl3YK
>>324
「祈りと囁き」か「聖なる侵入」か、はたまた「君は海を見たか」
326SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 07:48:58 ID:DpDiL2jb
>>324
「少年は荒野をめざす」をモチーフにした曲は
「君は海を見たか」しかないが、神殿に向かう途中に流れたか?
まあだからこそ神殿or神殿に向かう途中に流れる曲である他2曲を
>>325は気を利かして挙げたのだろうけどな……
ちなみに聖剣3でも「少年は〜」と同じアルペジオの曲があるけど
これも神殿に向かう途中に流れる訳じゃないからな
327SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:51:26 ID:DV6uY54t
>>324
一応3のerectric talkは少年は荒野をめざすをモチーフに作られた曲だけど(モチーフっつかアレンジみたいなもんだけど)
ミラージュパレスって神殿じゃないなぁ。
質問でどこの事を言ってて何のシリーズか言わないとわかんないよ。
328SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 00:24:17 ID:W73cA/qR
「聖なる侵入」は「少年は荒野をめざす」のフレーズ使ってるだろよく聞いてみ。
329SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 15:01:20 ID:dGZFv20n
聖剣4の音楽酷い。
イトケンなんかに発注しないで、浜渦か仲野にやらせるべきだった。
クオリティの向上と予算の削減の両方が可能だったのに。
330SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 15:08:31 ID:2QZ9GMq5
そんなにひどいのか…聴いたこと無いからなんとも言えませんが。
おまけにLOMしかやったことないんでその人達がどんな曲を創ったかわかりません…orz
331SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:28:32 ID:QNU2+clx
浜デブ信者なんぞの口車に乗ってはいけません
332SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 19:37:01 ID:lLmNyYq8
仲野聖剣は聞いてみたいかも。
333SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 14:26:42 ID:vjJ5xm8B
erectric talkが流れるのはダークキャッスルじゃないか?
334SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 20:30:28 ID:eSF0JOhj
>>324
君は海を見たか、じゃね?
浮上後のマナの神殿で流れていた曲。
段差をずっと降りていった後神殿内部に入っていろんな仕掛けがあって、
何故か地下鉄っぽいものまであるダンジョンだ。
335SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 21:46:48 ID:vTllGEd8
聖剣2のサントラを購入しようと思うのだが
中古しかないのかな?
アマゾンを見るとユーズドと表記してあって…
新品が欲しい…
336SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 13:19:58 ID:Ax0qNWT9
337335:2006/06/29(木) 23:50:03 ID:olyue1Ru
>>336
すみません。
どうもサンクスです!
338SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 21:14:49 ID:/liBYg6T
こなぁぁぁ
339SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 21:18:47 ID:/liBYg6T
ごめんなさい………誤爆です…………orz
340SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 00:29:26 ID:+mX3tu2H
ゆきいいいいいいい
341SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:43:54 ID:5XOw+Bb5
おまwwwwこれはヒドいwwww
342SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 04:44:51 ID:3IXidj6L
天使の怖れいいよなアレ。最高。Meridian chaildもいい。
Swibelもいい。そして呪術師。民謡音楽と幻想的な音楽の融合の
集大成=聖剣伝説2、3 4は2、3の音楽リメイクばっかでいいよ
343SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 22:57:37 ID:wsnHXTHs
全部良曲&ネ申曲ばかりだよな。
聴いていて泣けてくる…
344SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 02:32:26 ID:QAAIKZWb
LOMやDSも中々だぜ
特にLOMは「滅びし煌きの都市」と「涙色した輝きの・・・」を聴いて、物語を思い出すだけで泣けてくる
345SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 13:32:15 ID:BeyoNp5G
聖剣3の曲名を訳すと
Not Awaken→目覚めず
Angels Fear→天使の怖れ
Evening Star→夜の星
ぐらいなら分かるが、
Electric Talkとか訳すに訳せない
346SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 03:12:35 ID:VEwvKSxc
電話
347SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 19:01:06 ID:b0a4V+MS
>>346
電話て?
348SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 22:05:43 ID:0yD009Ll
>>346
まさかそれは>>345のことを言っているのか…!?

ちなみにelectricには「緊張した」って意味もある。
349SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 02:48:44 ID:BuTW4ABj
エキセントリック♪エキセントリック♪
エキセントリック少年ボォォォイ!!!!!
350SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 02:42:06 ID:ZRihswcp
( ^ω^)みんなどの曲が好き?
351SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 03:11:39 ID:Ojxuy8Bl
アンリミテッド:サガ序曲、Todfeind、Aqua Memory、ビサイド島、かな
352SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 07:45:50 ID:ZRihswcp
>>351
何それ
353SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 13:29:37 ID:WZIm6XYn
>>351
普通にスレ違い。

自分全部書いたら恐ろしい量になるからやめるわ。
354SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 07:52:40 ID:Ljh5VQq4
>>353
気にするな。全部書いちゃえYO!
ここは俺とお前のスレなんだから遠慮するなよ。
355SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 20:03:02 ID:vGpryeKc
>>354
私も忘れないでええええ
356SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 20:45:18 ID:a4rXUZFY
ちょっと妬けるなあ。
357353:2006/07/23(日) 22:13:19 ID:FZ72vrfa
>>354
じゃあ書いてみようかな…

か、勘違いしないでよね!?このスレ皆の為に書くんだから!
誰があんたなんかの為に…!!(////)

FF外伝…初代は少ない和音ゆえにメロディアスなものが多いよな。
Rising Sun、Requiem、果てしなき戦場、村、街(未使用のやつ)、ドワーフのテーマ、戦闘1、マナの使命、
ジェマの自覚、聖剣を求めて、チョコボ(両方)、モーグリ(笑)、ダンジョン3、戦闘2、哀しみの中で、
想いは調べにのせて、マナの神殿、最後の決戦

2…なんつーか、メロディもそうだが、アレンジにも脱帽だわ。
天使の怖れ、不思議なお話しを、薔薇と精霊、いつもいっしょ、やさしい思い出、少年は荒野をめざす、夏の空色、
踊るけものたち、遠雷、妖精族のこども、月夜の出来事、聖なる侵入、熱砂の秘密、森が教えてくれたこと、
ねがい、夜の魂、君は海を見たか、危機、嵐の孤児、風の焉わるところ、未知への飛行、永劫回帰、伝説、八点鐘、
海辺の王様、暗黒星、予感、鋼鉄と罠、祈りと囁き、儀式、明日に届く、愛に時間を、浄夜、呪術師、君を忘れない、
子午線の祀り、翼はもうはばたかない、最後から二番目の真実、ひとみを閉じて、セーブ画面のあれ(笑)

3…菊田氏のアコースティックつーかオーケストラテイストはこんな感じなんだろうな、と。サントラ欲しい…。
Not Awaken, Where Angels Fear to Tread, Ordinary People, Whiz Kid, Walls And Steels, Witchmakers, Another Winter,
Raven, Damn Damn Drum, Innocent Sea(Water), Evening Star, Dont Hunt Teh Fairy, Fable, Person's Die, Harvest November,
Female Turbulence, Powell, Nuclear Fusion, Positive, Meridian Child, Closed Garden, Splash Hop, Delicate Affection,
Can you Fly Sister?, Decision Bell, Rolling Cradle, Black Soup, Hightension Wire, Electric Talk, Sacrifice Part Three,
Long Goodbye, etc...(忘れた)

LOM…自分にとって初の自分の聖剣だから愛着もある。
Legend og MANA、懐かしき歌、World of Mana、Song of MANA、心ある場所、ホームタウンドミナ、ディドルのオルガン、
旅人たちの道、Pain the Universe、断崖の町ガト、彩りの大地、Marginal Beast、月夜の町ロア、
夢想う遠き日々、海へ、港町ポルポタ、悠然なる歴世、Bedight Orbit、風歌う,その旅路、魔法都市ジオ、The Darkness Nova、
パストラール、Maker's Galopp、夜想曲、Digger's Song(笑)、悲しい曲、真実の行方、二つの思惑、Irwin on Reflection、
真実の彼方、重なりゆく運命、賜わりし絆へ、焔城、真紅なる竜帝、運命の先に待つもの、蒼い憂鬱、宝石泥棒サンドラ参上!、
滅びし煌めきの都市、愚かなる宝愛、涙色した輝きの…、想いは遠くマナの樹に寄せて、マナの聖域、蒼范の時、Nostalgic Song

新約…音源がおかしくなければもっと良かったと思うんだが。編曲そこまで酷くないし。
プロローグ、Rising Sun、少年の夢、格闘技場、Requiem、果てしなき戦場、ジェマの自覚、少女の憧れ、村、やさしさの風景、
王宮のテーマ、想いは調べにのせて、マナの使命、満点の星の下で、聖剣を求めて、サボテンハウス、ドワーフのテーマ、
迷界の道標、時の浸食、追憶の調べ、未来への疾走、戦闘2、哀しみのなかで、マナの神殿、最後の決戦、エピローグ、伝説よ永遠に

DS…ダンジョンが秀逸。パッケージ販売してくれ。
Breath of MANA、Rising Sun、小人の合奏、憧憬、しのびよる鼓動、危急、蒼い空の向こう、ゆらめく祈りの塔、静かなる地底湖、赤砂の嵐、
凍りついた栄華、かまいたちの森、高らかに風がうたう、混沌の王、凶なる獣、消えゆく願い、戦友とともに、挑戦、
滅びの大地、宿命、水晶の轍、震える大地、悠久の草原、試煉、孤高の雷帝、マナの嬰児、忘れえぬ想い、新たなる物語のはじまり



どう見ても節操ないです。本当にありがとうございました。
358SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 00:23:20 ID:K6XzgVR1
はいお疲れ。

じゃ、次の話題行こうか。
359357:2006/07/24(月) 00:37:22 ID:tzrtIJvB
>>358
すまん、少しでも話題が広がると思ってやった。今では反省している。
360SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 01:44:59 ID:lwTu03qt
そうか
361SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 23:58:35 ID:3Akp5Eha
あのさ・・聖剣伝説3の幽霊船の曲ってなんて名前?
少し静けさと怖さのある曲好きなんだけど・・
362SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 11:42:25 ID:lL0EWPy5
363SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 09:55:06 ID:gftIFE2C
>>359
まあこれだけ並べると広げようにもどこ触れていいかw
364SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 23:43:05 ID:xI28hUDu
沢山書こうが一曲だけ挙げ様が、どのみち「○○の曲が好き」系のレスじゃあ
話の膨らませようがないって。
365SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 03:38:52 ID:CCRJY+L3
その割に皆後に続いて自分の趣味垂れ流すんだよな。
過疎るくらいならそっちの方がいいのかも知れんが
366SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 20:35:42 ID:rnxaTlaC
案の定過疎ったので
俺は2の危機とLOMの彩りの大地が特に好き
あと滅びし煌めきの都市とか不思議なお話をとか

ああ厨曲ぽい
367SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 20:45:20 ID:bwTGAZZI
>>357
お幸せな人ですね
368SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 12:08:17 ID:hoO8jmo6
>>364
女性の場合、そういうのに周りが自然と同意、同調していって話が膨らんでいくそうな。
一方男性は自分の意見を主張することを優先する傾向にあるとか。
369SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 15:58:13 ID:fIAzSYDo
馴れ合いなんていらない
370SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 03:33:53 ID:pQvrRYQm
スクエニ公式だと聖剣4はイトケンが作曲 関戸、仲野がアレンジ担当
らしいけど・・珍妙な組み合わせだなあ。これなら雰囲気系の
仲野に作曲も担当させればいいのに。あのほわほわメルヘン世界観に
イトケンと関戸のロックだけではものすごく心配・・。
371SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 09:25:47 ID:IE+ULCOw
>>368
なんかわかるなあそれ
372SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 17:00:43 ID:kfPIc7Px
聖剣3の
swiver
Can you fly sister?
Decision Bell
Meridian Child
はガチwwwwwwwwwwwwww
373SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 17:21:12 ID:FjdEkXdW
>>372
Meridian Childは良いよな。
2の劣化使い回しが多い中で唯一の良心だ
374SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 18:04:58 ID:HCtbWdUG
イトケンは作曲だけで編曲は別の人でいいよ。
375SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 18:05:13 ID:Kyxc/Zz0
2は最初のフラミーのやつと少年は〜がいいな。
3はザンビエ戦でかかるやつがいい。
LOMは焔城と真紅なる竜帝
376SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 18:26:08 ID:WpAe7iwQ
永劫回帰はいいよね
377SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 19:57:57 ID:ImtGlLSS
あまり出ていないが「森がおしえてくれたこと」は良い
何故か桜のイメージ
378SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 21:15:48 ID:Kyxc/Zz0
上の大地にいったときのやつ?
379SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 22:12:46 ID:BMVYJnVv
だな フクロウのモンスターも一緒に思い出す
380SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 22:25:43 ID:ImtGlLSS
「森が教えてくれたもの」だ。変換できてなかった
381SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 23:21:38 ID:BMVYJnVv
「こと」だぞ
382SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 09:14:15 ID:guCjWz/K
この流れなら聞ける
聖剣2のサントラ持ってない俺に、曲名とその流れる場所を教えてクレクレ
383SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 09:44:14 ID:Jc8WHqPG
買えばいいじゃないか
384SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 09:48:06 ID:NABgkCeF
教えて厨ウザイな
385SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 10:40:50 ID:guCjWz/K
予想通りのレスをありがとう
サントラ探してくるよ
386SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 15:46:43 ID:5+DM+QP1
ところどころだけど、サントラ順だよ。

 天使の怖れ … オープニング
 不思議なお話を … サースタウン・ノースタウン
 薔薇と精霊 … パンドーラ(最初のころ)等
 いつもいっしょ … 
 やさしい思い出 … 
 少年は荒野をめざす … 草原フィールドなど
 夏の空色 … 町など
 踊るけものたち … 
 遠雷 … ガイアのへそのまわりのフィールドなど
 妖精族のこども … カラッカ王国(泉復活後)等
 月夜の出来事 … 
 闇の奥 … 
 聖なる侵入 … 
 熱砂の秘密 … カラッカ砂漠
 森が教えてくれたこと … 四季の森
 ねがい … クリスタルフォレスト
 夜の魂 … 悲しい場面
 君は海を見たか … 灯台など
 危機 … 中ボス戦
 嵐の孤児 … 
 風の焉わるところ … マンテン山
 未知への飛行 … フラミーver.1
 永劫回帰 … 神殿各地
 伝説 … 試練の洞窟
 八点鐘 … クリスタルパレス
 奇妙な事件 … スコーピオン団登場時
 海辺の王様 … タスマニカ共和国
 暗黒星 … フラミーver.2
 予感 … フラミー(要塞浮上後)
 鋼鉄と罠 … 
 祈りと囁き … 水などの神殿各地
 儀式 … パンドーラ等の寺院・遺跡
 明日にとどく … 
 愛に時間を … 要塞
 浄夜 … マナの聖地
 たたり … ダークリッチ戦前
 呪術師 … ダークリッチ戦
 ある結末 … ダークリッチ戦後
 君を忘れない … 
 そのひとつは希望 … 神獣戦前
 子午線の祀り … 
 翼はもうはばたかない … 神獣戦後
 最後から二番目の真実 … エンディング
 ひとみを閉じて … 就寝時・ゲームオーバー時・エンディング
387SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 12:03:49 ID:bJMnNfyb
ん?カッカラ砂漠?
388SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 12:15:25 ID:CVvVdTrw
うん、カラッカじゃなくてカッカラやね
細かいこと言ってすまんが
389SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 13:00:27 ID:gpOGCsiw
細かくねえよ

名を間違えるようなもぐりは聖剣の音楽語る資格ナシ
390SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 13:07:13 ID:dDwPJLG8
なにこいつら・・・
391SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 13:16:39 ID:+nGYmTcA
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
392SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 14:24:59 ID:k2fUARxc
>>387->>389
どっかのサイトのをコピってきたからしょうがないじゃん
作ったのは漏れじゃない
393SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 22:06:46 ID:Eeld8NCM
Sacrifice Part Twoのドラムでリズムとっている部分だけ聴くとサッカーしてる曲っぽい
394SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 23:10:08 ID:t3Qfqad+
シークレットオブマナってどういうアレンジ?
できれば曲目とか教えて欲しい
395SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 23:30:16 ID:QrvwbC2t
テクノ
環境
アンビエント
プログレ
菊田
聖剣2

シークレットオブマナの成分
396SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 23:44:29 ID:t3Qfqad+
サンクス
397SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 23:45:36 ID:lNQL2X3R
曲目も何も一曲しか入ってない。

初めて聞くと騙された気になるが、何度も聞くうちに味が出てくる。
好きな部分で頭だし出来ないのが辛いところ。
398SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 23:55:10 ID:2ozG6Zb+
>>370
ダークホースの祖堅氏がいるぞ
マリオの評判はどうなんだろうか
399SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 09:33:47 ID:asNtc1U0
>>397
セクションごとにトラック分けてRに焼いて本体は丁重に保管してる
で、ランダム再生とか罰当たりなことして聴いてる
400SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 02:02:46 ID:KMTPZIze
>>392
FEGのダニ川みたいなこといってんじゃねーよw
401SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 13:17:54 ID:rQ0UHkI5
        ____
      /l   /\ おいらをどこかのスレに送って!
     /| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
風の聖痕・←山本敬弘って下手だろ・マナ・フラミー
402SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 04:27:20 ID:v7kTarbs
>>401
すでにクマーに食べられている・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
403SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 11:46:29 ID:nHGQD3oi
聖剣も4でシリーズ終了かもね
DSもこけたし
404SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 12:58:03 ID:9JqrW9zN
内容はうんこだったけど売り上げは良かったからコケてないよ
まー4で終わりだろうけど
405SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 14:22:23 ID:1YZb0civ
DSが最悪な分、4にちょっとは期待しようよw

2と3の移植があるまでは終われないね!
菊田が呼べないから…とかないよね…??
406SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 18:35:27 ID:AN/sC7CM
菊田も2には思い入れがあるはずだからきっと汚されたくないだろう。
だからやってくれるはず、と妄想。
407SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 18:39:55 ID:wP08DYPL
シークレットオブマナで使われている3の曲って何曲あるの?
408SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 19:49:41 ID:/bkx0G8m
>>407
約3曲(Ancient Dolphin,Secret Of Mana,Return To Forever)
細かい部分でならもっと増えるがこんな感じ
409SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 22:37:47 ID:wP08DYPL
>>408
サンクス!今からチェックしてくる!
410SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 02:04:42 ID:en1me/Y+
菊田と言う人は■と喧嘩でもしたのか?

他の元■の作曲家はフリーになっても続編の曲
請け負ったりしてるのに。
411SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 04:34:48 ID:yBaIyxzD
■が見捨てられた。
412SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 23:02:05 ID:+YzcnyL5
夏の空色をクラシック調にアレンジしたみたいだけどいいね。
これ外人が演奏してるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=GpdHpyOp8GM
413SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:42:21 ID:r/wZMr04
>>404
DSは初回に大量に出荷して値崩れしまくったぞ
30万以上は売れたが小売店泣かせまくりだな

まあ◆にとっては出荷さえすれば問題ないんだが
414 ◆VAUCJY8qJM :2006/08/13(日) 11:35:43 ID:31knEdoY
415SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 12:16:15 ID:TtQJe76i
>>412
いいなこれ
416SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 14:19:20 ID:Pfrl1YXB
GB初代のマナの神殿が総合的に考えると自分の中では不動のベスト。

あんな静かで綺麗な音楽の流れる場所で戦って戦って戦い続けてると、
なんかせつなくなる。最後の場所だってわかってるから尚更。
GBの音の単調さ、あのベースの音の伸びもまた切なくさせる。

たまにピアノで弾くけど、なんか今でも切ない。
417SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 21:40:51 ID:CUaW6fsh
>>416
俺もマナの神殿は1が神秘的で一番好き。

でも聖剣の音楽は菊田派。イトケンはよくも悪くも重苦しすぎ。
418SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 16:48:36 ID:uuTv9l12
四季の森でのモーグリとのひとときにひたりたい
419SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 01:21:03 ID:KmqysvxK
モーグリはFF12のが好き
420SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 12:23:41 ID:ROZKDq0A
マナの神殿は譜面の上では簡単なのに何とも言えない情緒があるわな。
新約アレンジも秀逸だと思。他の曲は不評だけどこれはいい。

四季の森もいいよな。
421SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 18:08:43 ID:qTzNtrLt
聖剣2の伝説が好き
422SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 00:36:27 ID:PovotTHz
聖剣1のサントラ、サウンドコレクションズのオリジナル音源部分は
デジパック仕様のオリジナルサウンドバージョンの中身と一緒ですか?

同じならサウンドコレクションズを買おうと思うのですが。
423SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 10:59:01 ID:a7snPjvm
全く一緒だよ
もちろんアレンジの方も

そういや、これが発売された時はショックだったなぁw
オリジナル・アレンジ共に購入した後だったから
ガキで金も無い頃だったからホント憤慨したよ
424422:2006/08/18(金) 23:13:33 ID:XarlRGwB
オリジナル+アレンジ=サウンドコレクションズだったんですか。
後から買うならいいけど…ですね。ありがとうございました。
425SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 12:52:32 ID:rCk06O1y
聖剣1が一番好きだな。GB音源なのにあの良さ。
Risingsun、果てしなき戦場、マナの使命、聖剣を求めて、マナの神殿、戦闘2、最後の決戦、伝説よ永遠に。
最高だろ。
426SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 14:06:36 ID:YrqjrTFS
427SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 16:35:56 ID:X4Dq5Ywx
つーか、イトケンもとい聖剣1の曲が良いと思われてるのは、グラと同じく脳内補完(&美化)されてるから。
下手にアレンシされたんじゃ画と違和感ありまくりで駄作にしかならん。
428SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 19:43:20 ID:u/fbddVB
同意。クソ犬の曲はちっともよくない
429SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 19:48:01 ID:94R6nFjA
>>426
イトケン信者は帰れよ。まじで死ね
430SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 22:04:12 ID:t7syQOUk
1作目の携帯電話への移植版、音楽は割と忠実に再現してるらしい
431SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 12:10:24 ID:xLrBi1eL
っていうか携帯版おもしろいらしいね
432SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 17:43:23 ID:flK8/z6i
3のラスボス戦で途中から音楽が変わるのがかっこいい。
433SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 05:09:41 ID:O4c237NI
2の危機、ガキのころは何このメチャクチャな曲…とか思ってたが、今聴くとスゲェなこれ…
緊張感と爽快感とノリの良さが絶妙で「ボス戦の曲」としてはすごい出来だ

今まで色んなゲームやってきたが、これを越えるボス戦の曲は俺の中ではもう無いかもしれん
434SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 16:36:09 ID:B0tAjTcT
>>433
緊迫感というか臨場感溢れるというかそんな感じだよな。
435SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 19:14:47 ID:lFab8Tw/
危機は一緒にやってた友達も好きだったので共感した
436SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 07:50:53 ID:useLcByV
前半のハチャメチャなノリと後半の格好良さビンビンのノリのギャップにやられた
437SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 08:01:34 ID:zT7PzTD1
はぁ?危機とかただうるさいだけじゃん。雑音。雑音。
聖剣シリーズの作曲者達に共通していることは戦闘曲のセンスがない。
438SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 08:05:49 ID:Sj2ca9BX
菊信がウザいスレ
439SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 08:05:56 ID:JfJmSbkl
>>437
浜渦閥と予想。これで桜庭閥だったら笑う。
440SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 09:57:05 ID:Oxkfsevf
>>437-438
わかりやすいですね
441SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 13:24:01 ID:kWZEaNGO
昔拾ったがデータが崩壊して失われたひとみを閉じて(ピアノアレンジ)の
mp3を探してるんだが見つからない…

だれかご存じない?
442SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 02:38:04 ID:wIfM9Z6i
LOMのPain The Universeが最強。
時点にThe Darkness Nova
異論は認めん
443SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 02:47:46 ID:hvANQ0o9
厨丸出しだな。同人のメタルアレンジでも聞いとけ
444SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 09:52:16 ID:M92aFOrS
まあLOMのボス戦の曲はゲムラー自身が
そういうオーダーだったので仕方なく作ったけど失敗だった
って発言しちゃってるからな
まああのダサ臭さは好きな人いるのも解らないでもないが
LOMの世界観に明らかに合ってないからな
445SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 16:37:49 ID:qla3bY4q
風歌う、この旅路
の原曲に近いものがあるところ教えてください。
アレンジの方のヤツしか探しても無いので。。。
お願いします。
446SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 19:12:48 ID:goiTQCAZ
>>445
素直にサントラ買ったらどうかと。
447SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 01:16:05 ID:mMaJCIOb
Weird Counterpointが好きな奴は居らんのか?
3のドラゴンズホールの曲なんだが
448SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 01:42:00 ID:mMaJCIOb
Weird Counterpointが好きな奴は居らんのか?
3のドラゴンズホールの曲なんだが
449SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 08:44:53 ID:Z+4F29rm
LODの「滅びし煌きの都市」の楽譜が置いてあるサイトない?ピアノで弾きたいんだが
450SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 09:13:39 ID:zQEH+F1I
レジェンド オブ ダナエ
451SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 15:34:58 ID:phKonRJY
なんでもかんでもタダで手にいれようとするな。
少しは金出すことを考えろ。
452SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 16:00:42 ID:Pr6HYt9n
耳コピすりゃあいいじゃん。
453SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 19:54:49 ID:R+9Qt8Pa
powellっていい曲じゃない?
454SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 21:25:33 ID:g0wPf4Zp
>>453
それ聴くとラビの寝息思い出す
455SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 21:37:43 ID:RaGESLtY
寝息含めて曲になってるあたりが良いな
456SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 03:12:05 ID:HuyInAbD
とりあえず、2と3の和音数少ないのにあれだけ良い曲を作れる菊ちゃんはネ申。
敬意を払う。
457SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 12:38:44 ID:U5TxFj6E
>>453-455
むしろ寝息がないと物足りない
サントラで聞いてると、なんかしっくりこない
458SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 16:26:13 ID:YTfBnz1N
みんなそんなに夜に戦闘でかけてたのかwww
459453:2006/08/30(水) 16:33:58 ID:9gRVTyf9
確かに最初のラビの森は夜だから、ラビの寝息の印象が強いね>powell
月夜の森もイメージにあってると思うけど。
460SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 11:15:28 ID:38aFLafO
深夜に帰宅する時はpowell聴いてるよ
早朝だったらDifferent Roadがしっくりくる。個人的にだけど
461名無し:2006/08/31(木) 11:39:04 ID:mIwGDtXr
昨日TUTAYAで聖剣2のサントラ借りてきた。
小学生の頃にやって音楽の美しさに感激したんだが、それを思い出した。
寝る前にウトウトしながら聞くのにいいな。
「儀式」の怖さもよい。
本気でおびえながら遺跡の中を探索していたのを思い出した。
あの怖さを再び喚起させる曲にはまだあえないな。
462SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 15:39:40 ID:QxUD3Iff
2で主人公が最初の村を追い出された時に流れる曲って天使の恐れ?
463SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 15:43:51 ID:BZr7zuDA
のアレンジだね
464SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 15:48:35 ID:1/nGefpv
>>462
夜の魂だな

>>460
俺は朝に八点鐘
465SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 09:10:27 ID:nGyCg95i
聖剣3のCMで使われてた曲ってなんだ?
466SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 11:02:22 ID:Eit2Hudb
>>465
Meridian Childだと思う。何処かに情報があった(`・ω・´)


ところでCM見た事無いんだが、どんなCMだったのか気になる…
467SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 13:24:39 ID:WmIHTx+w
CMといえば、ケンタのCMに過剰反応した2のファンは俺だけじゃあるまいw

ガムランマンセー
468SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 16:25:27 ID:GYsw/4df
見てみたが俺は余り反応するほどでもなかったな
あの黒い宗教的な感じと不協和音は気味悪がる人多そうな気がする
469SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 19:06:48 ID:IJRXS+3C
2の寝るとき神
470FF:2006/09/01(金) 19:31:13 ID:BQKTwF/n
みなさんの好きな曲は何ですか?
471SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 19:50:56 ID:WRPx3eKG
>>463>>464
さんくす
サントラ買うよ
472SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 23:00:10 ID:JQojMYuH
473SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 23:00:53 ID:JQojMYuH
誤爆スマン
474SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 00:30:04 ID:Hd1vWsKd
>>470
聖剣3でラビの森とマナの聖域の曲。これが弾きたいがために
復刊ドットコムに楽譜復刊要望だしたりしてたw
475SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 11:38:07 ID:xRmCqPRn
>>470
Harvest NovemberとHightension Wireかな。


1,2年程前にベスト・コレクション(楽譜)買ったんだが
未だに1曲も弾けないorz
476SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 15:57:55 ID:1efCi4A+
>>468
CMは知らんが、確かにケチャ・ガムラン辺りは聴かせるとそういう感じ方する人も多い。
聖剣とはあまり関係ないが、同様に不協和音を多用するブルガリアンヴォイス、グルジア合唱なども同じ反応。
その反面気に入る人はとことん気に入るっていう両極端さが面白いところではあるけど。
傾向としてクラシック好きな人はあまりこの手の音楽は好まないような気がする。

民族音楽使って気味悪がられたCMっていうとクリネックス思い出すな。
477SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 19:22:18 ID:bA3lEi6x
>>475
「ひとみを閉じて」あたりの短い曲から手を付けるんだ。
とにかく「数小節ずつきちんと弾けるようになろう」と心がけて、諦めないことだ。
478SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:12:28 ID:sbmy19nW
「滅びし煌めきの都市」を弾きてえんだよ!俺はッ!!
479SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:30:13 ID:CXxG7619
         ,.ィ .,,     ,..ィ__
             / i//,.-‐''ブ ./'´__
           ゙iヽ,./ .:/.:/‐'"//:::/,.-'゙´
           l, ::i .//.:∠_/::::i`゙_`>_
         r===;!_l.::i..:,∠,.__,..--`Zー‐‐、-`
         `7 ;:ィ:くヽ‐zri;;.`! 、_ <_   了      r-‐- 、
          l/rv':,<゙i,`'=゙iゞ゚゙ ノ-ヽ ̄  Nヽ     /    ゙ヽ、
          |r'-、Yv'  ,.. -'゙i r'゙   ,iリ_,.. ヽ--‐'"  、_     ゙ヽ、
          .!`ー'゙ ゙'v'ー入_.!ノ __,..-'"    ;' 、__,.,.-'"^`'''ー 、.   \
          ヽ  _,,.. -‐'''"´ ̄        ;  - 、  `゙'ー‐t'=‐ヽ,   ヽ
   、-、  ゙i゙、   ゙y゙7、             ヽ,、  i ゙、` ヽ ヽ,.、ヽヽヽ  ヽ
  ____ヽrァ'''‐゙、   li゙/,.へ、,..___,..,_    /   ゙、`゙''''゙ヽ、ュ、.、ヽヾ `ヽ-、、ヽ  ヽ
 ゙⌒v'゙ O O ゙i,   ,.....,,_,,、-'" - 、`゙''''"{  ,   ヽ        ヾ;;、ヽヽ`''゙、  ヽ
    ヽ     l./    `゙''ヽ,‐-、`゙Y  /  ',   `‐'´ヽ,      ヾ;;゙;;;ヽ ヽ.  ゙、
     ゙、r⌒i  ゙!           `i,、/   `i  i `     ヽ      `'゙ヾ;;、 ゙、  ゙i;
       ゙i,゙-'  l            ゙i゙   /.! /ハ,___ヽ     ヽ       ヾ;、 ゙i,  i;!
      l,    !          l  ./  .゙i l. // ヽ、`-、  ヽ          ヾ;゙i,. i;;!
   ,..-'"´゙i             |/i / / ゙''i | l ,iヽ,`  ヽ.  ゙、        ヾ;;i, |;;!
  /    |     /'        /  Y / /  从l ,、i iヽi i,、ヽ.  ゙、        ゙'i,. l;;i
  i゙       iヽ__,.イ         /   ゙il /  ,i  ヽ!ヾ;、 ,ヽi ゙、   ゙、         l l;;;!
 .!     l    | .!       ,.イ    |   i゙     ヾ;;、i  ヽi、.  ゙i,        ゙i;;;;i
  |       |`゙゙'''ーi         /     |// /     ゙ヾ;、i  ヽ,i  ゙i,        i;;;;!
  ゙i,     |ー‐--!        l     i゙/ ./       ヾ;;;、i,  ゙i, ゙i,        i;;;!
  ゙、    i、 __l,      |     i / /          ヾ;;;、 i l, ゙i,         i;j
   ヽ,    ゙!、 __!       l     ,l;/ /           ヾ;;;、! l, ゙!
     ヽ  ゙、__  .i      l,    .ノ;i /            iヾ;;i, l, i;
     ./   .〉,. ̄i,!      ゙、   ,i;;i/             / ,クヾ;i, l, i;!
    /    / ヽ`゙''´i,.     ヽ__/;;/           ,ィ,/  /  ゙i;;、| i;i
    /   /   ヽ`二i, ,     ゙z_             //  ,/   ゙i;;;! i;;!
   ./    /      \__ヽ!      `゙>ー‐ァ__,,..ィ /   /    ゙i;;i, i;;;i
  /     i          ゙ヽ、\               ,∠′     `i;!|;;;i
  |、    }        ,/;;7-、゙ヽ、    、    _,..-'"´         i;;;;!
  ゙i,゙i,`i´i        /;/   `゙゙'''ー==ー゙ーー`´             i;;;|
   ヾ、゙Y        '′                           i;j
      `
480SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 23:42:44 ID:evXc50BP
>>476
音楽の嗜好が節操ない自分はクラシックもガムランも好きですが。
481SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 11:32:31 ID:EoVfYa8C
メロディアスな曲かそうでないかでねえの
482SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 23:51:57 ID:Klnklngb
>>479
よくつくったな
483SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 18:02:00 ID:mfbja4Ij
初代で「戦闘2」が流れるのはジュリアスUだけだっけ?
シャドウナイトもだったっけ?
484SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 00:31:23 ID:vjrZJjec
>>483
シャドウナイトもだね。
あと、うろ覚えだけどデビアスでも流れてたような気がする。
485SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 00:40:45 ID:nKeO2A4j
確か三回しか流れないよね
486SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 18:19:43 ID:pvI+V9pF
>>479 
                ,.ィ .,,     ,..ィ__
             / i//,.-‐''ブ ./'´__
           ゙iヽ,./ .:/.:/‐'"//:::/,.-'゙´
           l, ::i .//.:∠_/::::i`゙_`>_
         r===;!_l.::i..:,∠,.__,..--`Zー‐‐、-`
         `7 ;:ィ:くヽ‐zri;;.`! 、_ <_   了      r-‐- 、
          l/rv':,<゙i,`'=゙iゞ゚゙ ノ-ヽ ̄  Nヽ     /    ゙ヽ、          もらいまつ
          |r'-、Yv'  ,.. -'゙i r'゙   ,iリ_,.. ヽ--‐'"  、_     ゙ヽ、
          .!`ー'゙ ゙'v'ー入_.!ノ __,..-'"    ;' 、__,.,.-'"^`'''ー 、.   \
          ヽ  _,,.. -‐'''"´ ̄        ;  - 、  `゙'ー‐t'=‐ヽ,   ヽ
   、-、  ゙i゙、   ゙y゙7、             ヽ,、  i ゙、` ヽ ヽ,.、ヽヽヽ  ヽ
  ____ヽrァ'''‐゙、   li゙/,.へ、,..___,..,_    /   ゙、`゙''''゙ヽ、ュ、.、ヽヾ `ヽ-、、ヽ  ヽ
 ゙⌒v'゙ O O ゙i,   ,.....,,_,,、-'" - 、`゙''''"{  ,   ヽ        ヾ;;、ヽヽ`''゙、  ヽ
    ヽ     l./    `゙''ヽ,‐-、`゙Y  /  ',   `‐'´ヽ,      ヾ;;゙;;;ヽ ヽ.  ゙、
     ゙、r⌒i  ゙!           `i,、/   `i  i `     ヽ      `'゙ヾ;;、 ゙、  ゙i;
       ゙i,゙-'  l            ゙i゙   /.! /ハ,___ヽ     ヽ       ヾ;、 ゙i,  i;!
      l,    !          l  ./  .゙i l. // ヽ、`-、  ヽ          ヾ;゙i,. i;;!
   ,..-'"´゙i             |/i / / ゙''i | l ,iヽ,`  ヽ.  ゙、        ヾ;;i, |;;!
  /    |     /'        /  Y / /  从l ,、i iヽi i,、ヽ.  ゙、        ゙'i,. l;;i
  i゙       iヽ__,.イ         /   ゙il /  ,i  ヽ!ヾ;、 ,ヽi ゙、   ゙、         l l;;;!
 .!     l    | .!       ,.イ    |   i゙     ヾ;;、i  ヽi、.  ゙i,        ゙i;;;;i
  |       |`゙゙'''ーi         /     |// /     ゙ヾ;、i  ヽ,i  ゙i,        i;;;;!
  ゙i,     |ー‐--!        l     i゙/ ./       ヾ;;;、i,  ゙i, ゙i,        i;;;!
  ゙、    i、 __l,      |     i / /          ヾ;;;、 i l, ゙i,         i;j
   ヽ,    ゙!、 __!       l     ,l;/ /           ヾ;;;、! l, ゙!
     ヽ  ゙、__  .i      l,    .ノ;i /            iヾ;;i, l, i;
     ./   .〉,. ̄i,!      ゙、   ,i;;i/             / ,クヾ;i, l, i;!
    /    / ヽ`゙''´i,.     ヽ__/;;/           ,ィ,/  /  ゙i;;、| i;i
    /   /   ヽ`二i, ,     ゙z_             //  ,/   ゙i;;;! i;;!
   ./    /      \__ヽ!      `゙>ー‐ァ__,,..ィ /   /    ゙i;;i, i;;;i
  /     i          ゙ヽ、\               ,∠′     `i;!|;;;i
  |、    }        ,/;;7-、゙ヽ、    、    _,..-'"´         i;;;;!
  ゙i,゙i,`i´i        /;/   `゙゙'''ー==ー゙ーー`´             i;;;|
   ヾ、゙Y        '′                           i;j
      `

487SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 00:41:52 ID:YxPVkKlm
LOMのオープニングの歌は誰が歌ってるのかわかりますか?
ゲームから離れて長いがあの曲がすごい好きだった
出来れば収録されてるCDがあるならそのタイトルも教えて下さいorz
488SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 02:48:08 ID:oZrBB/bE
>>487
Annika Daveって人
スウェーデン人だっけ?
曲は下村氏が書いてる。
CDはLOMのサントラを探しなさい
489SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 03:22:21 ID:/4nwoB+J
イトケンの場合、聖剣とサガの曲における世界観の違いが分からない。
いい曲も書く人だとは思うけど、守備範囲は狭いと思う。
490SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 17:30:25 ID:U4IR+6ou
>>489
それは言えてると思う
ロマサガのゴシックな雰囲気には合ってる気がするけど、
聖剣のちょっとファンシーな感じにはミスマッチのような

491SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 20:51:19 ID:L84E7MOF
君は海を見たか
492SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 23:04:14 ID:nrTqrjy8
今日見に行ったよ
493SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 23:48:08 ID:etJY0n/s
>>490
それは違うだろw
少なくとも初代聖剣がファンシーだとは到底思えない。
今の聖剣の世界観には確かに合わないと思うが。
494SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 08:14:11 ID:ZWAqkd2o
2から急にファンシー路線になったからな
495SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 08:16:25 ID:8uUSpAG5
>>493
そうそう、今の聖剣の雰囲気ってことです
言葉足らずでスマン

初代は名作だと思ってるよ。Lvが99になるとバグるのはご愛嬌だけどw
496SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 06:05:41 ID:JxkZX0ng
でもDSは悪くなかったよ。たいして。
497SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 07:12:44 ID:omM8sKjB
うん、DSは悪くなかった。でももっぱら岩田氏が一番評判良かったんだよね。
なんか個人的にはイトケン+今の聖剣を体現したような感じがする。

バトルは確かにサガと大差ないように聴こえなくもないしな。
だから本人「バトル曲が得意分野ではない」って言ってんのかね。
498SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 07:55:28 ID:TZ9tHcu6
そもそも、今の聖剣シリーズの
キャラデザ・背景グラ含め世界観が
イトケンの作風にマッチしていないと思う。

DS版聖剣も、曲自体単体で聴くと決して悪くないのに
ゲーム画面と合わさることで違和感が生じるというか。
あの見た目なら、下村女史とかとか菊タンの方が
マッチするんじゃないか。

まあゲーム自体がもごもご
499SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 13:13:30 ID:1YcawhYN
もっかい九月姫辺りにお願いして世界やキャライメージの一新を図った方が
良いんじゃなかろうか。
500SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 14:12:01 ID:G01Ukm7E
この流れに同意しつつ500
501SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 20:02:06 ID:lkCjoJpk
聖剣DSは…はっきり言って印象薄。
もちろん個人的好みだからとやかく言うつもりはないけど。

正直聖剣4も不安。
502SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 10:12:01 ID:EYRy+Crx
>>499
やめてくれー。まだ夫の米田仁士のほうがマシw

>>501
音楽に関していえば印象薄いとは思わなかったけど。
ストーリ、システムが魅力ないからそう思っただけだろ??

4のほうが心配だ。社内の糞作曲家(仲野除く)ばかり。どうなることやら。
仲野・伊藤+マニピだけでよかったのに。
503SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 10:27:05 ID:/9XgjV3d
米田氏って夫だったのか
secretofmana+のジャケ担当していた経緯がようやく分かった
504SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 11:23:32 ID:7nyCe6cp
>>502
不安は分かるが、さりげなく社内の糞作曲家(仲野除く)と言うなw
関戸も祖堅もオリジナルは良い仕事してるじゃないかと。

>>503
攻略本の漫画等が九月姫で、イメージ的な風景画と章扉等で使ってる水彩画のキャラ
絵とか聖剣伝説サウンドコレクションに使われてる絵が米田仁士。
secretofmana+のジャケは、あれは海外の画家さんの作品で
菊田氏が選んできたとかなんだのと聞いたことがある。
505SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 22:52:35 ID:fdIgN5ys
菊田(人間的には置いておいて)と下村はそうでもないが、
イトケンは信者とアンチががはっきり分かれるよな。
506SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 02:10:14 ID:f9EK7qT2
>>504
Secret of Manaのジャケは
世界的に有名な肖像写真家のジョイス・テネソンの写真だぞ
あれを選ぶあたり、菊田はホントに創作物が好きな人間なんだろうな
507SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 09:51:30 ID:udMH5DWD
LoMは下村らしいが、菊さんにも声かけてあげなよ
菊さん喜ぶよ
508SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 10:41:30 ID:3bL7hzGz
聖剣伝説 ヒーローズ オブ マナ(DS)
・ジャンルはリアルタイムストラテジーRPG
・プロデューサー:石井浩一
・シナリオ:加藤正人
・キャラクターデザイン:伊藤竜馬、オグロアキラ
・音楽:下村陽子
・リアルタイムストラテジーとRPGを組み合わせた意欲作
509SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 16:40:22 ID:M89mL0PU
やっとアクションRPGから離れてくれたか。
聖剣2以降の操作性とテンポの悪さは拷問のようだったな。
アクションゲーム特有の爽快さを制作陣が思い出すまでは
アクションRPGに戻らない方がいいよ。
新たなる聖剣伝説に期待!
510SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 17:21:09 ID:rtgQmncT
※ここは聖剣伝説の『音楽』を語るスレです
511SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 18:34:35 ID:Q4QO/Q6B
>>437
厨丸出し
512SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 22:57:16 ID:37GjwvDr
>>509
しかし現実的に4も売れないだろうしシリーズ終了する予感・・・
音楽の話に戻ると、ええと・・・とりあえず菊(ry

とりあえず下村氏の音楽はまさに中庸無色という感じでたいして反発もないだろうな
513SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 21:54:25 ID:toqz3dRm
(〇;;;;〇)<呼んだかね?
514SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 06:30:48 ID:xa8UqIS7
4の公式に行ってみた。
メインテーマ聴いて鼻汁が出るほど泣いてしまた。
でもどうせこれ以外は新しく作った「躍動感や雰囲気」重視のしょうもない音楽なんだろう。

ロマサガしかりFFしかりマザー(まだマシだけど)しかり、シリーズを追うごとに心に響かなくなっていく音楽。
あの限られた音源の中で紡ぎだされた美しいメロディに変わるような作品はもう生まれないんだろうな。
オーケストラやシンセなど使える音の表現の幅が無限に広がったせいで却ってダメになってるんだから
もう一度リズムや音源を廃してシンプルなメロから創ってみることはできないのか作曲家さんたち。
「インドっぽくしたいからタブラとシタール使えば安定」みたいな幼稚な逃げを止めてまずメロと向きあえよ。

あまりに過去の作品が良過ぎて愚痴りたくなったんだ
すまん
515SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 17:25:45 ID:rLcaG4Vz
それは聖剣にいえることか?
516SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 18:27:48 ID:mX57YcXN
>>514
>オーケストラやシンセなど使える音の表現の幅が無限に広がったせいで
少なくともイトケンはこれを活かせない。

俺の中では
2≒3≒LOM<<<DS≒1<<<<<越えられない壁<<<<<新約
517SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 18:42:04 ID:eTAkIyuE
子午線の…何て読むの?
518SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 18:56:33 ID:h5Me+RWA
>>516
お前は俺

>>517
祀り(まつり)
519SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 19:35:45 ID:eTAkIyuE
>>518
THX
520SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 20:48:00 ID:LKILmj4q
>>516
不等号の向きが逆だな。
521SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 21:03:52 ID:0hDd5dHr
>>516
どれだけ新約スキーなんだよ!
522SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 21:28:39 ID:xa8UqIS7
帰ったら新約の音楽聴いてみなきゃと思ってたのに逆だったんかいな。
523_:2006/09/20(水) 21:56:42 ID:XIrUwSCD
1が一番好きだけど、曲なら天使の怖れは最高だ。なんともいえなく切ない。
1は作品も曲も大好きだけど、イトケンの現在のスタイルとか、2以降の聖剣の
雰囲気を考えるとちょっと合わないかなあ、という気もする。いい意味で期待を
裏切ってくれることを期待しますよ。
524516:2006/09/20(水) 22:34:17 ID:mX57YcXN
>>520
すまん、その通り逆だorz
指摘thnx
525SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 00:42:03 ID:+R889oYL
>>522
まあ、良い曲もあるっちゃああるがな。
個人的には未来への疾走とかマナの神殿とか。
526SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 04:01:54 ID:mIM6PYe6
まさか教授を使うとはね
527SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 04:20:53 ID:kIaFc1fi
FF12ん時もヴァイオリンのハカセ使ってたし。
そういう方向でいくんじゃない?
528SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 19:14:50 ID:6f4tJZed
Sacrifice Part VはRPG史上に残る超名曲だと思う。
529SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 22:18:00 ID:Omkudfs1
電車男でさっきから流れてるBGMきになってたんだが
聖剣LOMのルミニュー?の歌ってた歌と同じ?
530SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 22:39:20 ID:KDtWKro4
>>529
ヤマトの悲しい感じのBGMじゃなくて?
531SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 01:21:22 ID:jEiAp174
今から呪術師を延々2時間聴きっぱなしの旅に行ってきますw
532SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 04:15:22 ID:sTlRFbDq
>>531
kwsk
533531:2006/09/24(日) 16:35:51 ID:jEiAp174
>>532
馬鹿な事したせいでゾンビみたいな
異形な物に追いかけられる夢みた。(´・ω・`)ショボーン
534SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 20:36:05 ID:wXzW/uEn
>>531
ガリガリガリガリ
カンカンコンコン カンカンコンコン
カンカンコンコン カンカンコンコン
ジャキジャキジャキジャキ

ってやつですか?
535SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:00:48 ID:IsquMwVQ
呪術師ってなんのゲーム?
536SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:01:20 ID:qjUsSkLS
ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャ
537SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:35:12 ID:jEiAp174
>>534
たぶんそれです。
>>535
聖剣2のダークリッチ(だっけ?)戦の曲です。
538SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 04:46:56 ID:sNQlkKln
自分の好きな曲を上げてみる。
聖剣伝説2
少年は荒野を目指す
森が教えてくれたこと
伝説
永劫回帰
予感
そしてちょっと意味合いが変わってくるけど、子午線の祀りが印象に残ってる。
フラミーが敵に回るのをみて、どうして?何で?って気持ちがいっぱいになって泣いた。
子供心に仲間を殺させるのは結構来た・゚・(つД`)・゚・

聖剣伝説3
Don't Hunt The Fairy
Swivel
Hightension Wire

やっぱ聖剣伝説2の音楽のほうが好きな俺は刷り込まれてますかそうですk
539SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 11:35:26 ID:8EbKkJWW
聖剣3の方が全体的に印象深い極が多いと思う。俺は3派だな。
540SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 11:58:43 ID:CrxnS5Ho
オレは1ちゃん
541SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 12:35:21 ID:h98eKR3M
1,2,3の順番に印象に残ってる。
1はストーリーも相俟って涙腺をくすぐる曲多い。
542SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 13:02:27 ID:6FYIa3e+
>>538
あれはフラミーと似ている(同種?)というだけで同一個体ではないとおもうけど・・・
543SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 13:25:46 ID:sNQlkKln
>>542
マジカ
てっきり俺は今まで、フラミーを倒してたと思ってたぜ・・・・・orz
544SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 15:07:55 ID:8X9H4DqF
>>543
すげー勘違い 新しいww
フラミーだとしても仲間を倒すことについて言及しないランディたちは鬼畜だろw
545SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 15:16:16 ID:VBIArmIc
フラミ=神獣の一部でなかったか?
546SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 15:57:16 ID:KwWXH9NC
四季の森とかに飛んでる、小さい竜みたいなマナの化身が集まって
神獣になるんじゃなかったか? 
フラミーは別モノのはず……たぶん

というわけで予感を聞いてくるか
547SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 16:24:27 ID:sTHCD4Hd
もしあれがフラミーだったら、主人公達は逃げられず、
マナの要塞ごと海に落っこちて死亡。
548SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 19:28:21 ID:Jn1X7Mre
ポポイ「あれが神獣!
プリム「フラミーみたい!
ランディ「フラミーも、もとは神獣だったのかも!
ポポイ「さあ、いこう! いそがないと、神獣があばれ続ければ地上にひがいがひろがるよ!
 アンちゃん!どうしたのさ!はやく!
ランディ「・・・・できない・・ ぼくにはできないよ!おまえ神獣をたおすことのいみがわかるか?
 神獣はマナを回復するゆいいつの生物だったはず。失われつつあるマナが戻らなくなるんだぞ!
 そうしたら・・・・ポポイ! おま

四季の森で飛んでる竜みたいなやつのことはマタンゴ王国の誰かが語ってた気がする
549SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 21:37:53 ID:900f3RFt
俺が馬鹿なだけなのかも知れないが、聖剣2は曲名ですぐわかるけど、
聖剣3はなぜかタイトルが英語だからわからん。覚えづらい
550SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 22:59:17 ID:ja06Etux
そうしたら・・・・ポポイ! おまwwwwうはwwwwもう消えてるwwww
551SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 23:21:38 ID:VCPjZs6u
ちょwwwおまwww
コアラのマーチふいたwwwww
552SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 23:54:24 ID:sNQlkKln
>>550
聖剣伝説に新たな神話がwwwwwwww
553SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 00:55:52 ID:BBnR01xB
おまwwwww

やべえハゲワラタ
554SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 01:29:34 ID:eUtGzcYs
ネタバレ防止の為なんだろうけワロスwww

公式トレーラーの曲が秀逸age
555SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 02:27:04 ID:6YO4+V5m
マナが使えないwww
556SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 10:44:56 ID:O9AjbAIR
4ってイトケンだっけ?
サガの曲は好きだけど聖剣はあんまりイトケンのイメージに合わないんだよなぁ。
LOMの曲を聞く限り下村の方がまだ合ってる気がする。

まぁ一番ベストなのはエロゲ業界に埋没してる菊田を引っこ抜いてくる事なんだが
557SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 11:01:47 ID:+6pvKE0X
WORLD OF MANA のトップページの音楽って
公式オリジナル?それとも聖剣シリーズのどれか?
558SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 12:59:59 ID:2uWfjE+C
つまりはエロい聖剣を作れば菊田が戻ってくるというわけですね!
559SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 13:43:24 ID:ki2cC6Zt
( ゚Д゚)<・・・・できない・・ ぼくにはできないよ!おまえ神獣をたおすことのいみがわかるか?
                         (    )





( ゚Д゚)<神獣はマナを回復するゆいいつの生物だったはず。失われつつあるマナが戻らなくなるんだぞ!
                         (    )





( ゚Д゚)<そうしたら・・・・ポポイ! おま





( ゚Д゚)<・・・・・・・・・・





(゚Д゚)
560SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 13:53:33 ID:BBnR01xB
こっちみんなwwww
561SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 15:38:36 ID:Zw8DAshY
まさかこんなことになってるとは
562SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 15:58:38 ID:UMcxIRXM
>>558
性剣伝説か

真ん中の足が伝説の性剣となって
563SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 23:59:27 ID:IArYSJ6x
ヌいてしまったのか…!
564SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 00:33:46 ID:+JdZReV8
萎えた剣を鍛えるのだッ
565SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 01:42:45 ID:+nJHb1DF
「ひとみを閉じて」はガチ
566SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 01:43:23 ID:1spY3AVE
>>557
breath of mana
(おそらく)イトケン書下ろしの4専用曲
567SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 02:35:55 ID:1spY3AVE
>>557
訂正。

チルマナのオープニングの一部に使われてる。
568SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 15:44:21 ID:Gl3q5SIK
エロい聖剣の曲名リストの一部
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1154850925/406-414
569SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 22:07:28 ID:wQKHOM3U
>>416-417>>420
マナの神殿の3拍子ピアノアレンジはシンプルなのに秀逸だよね。服部氏GJ!!
>>417の指摘する重苦しさが軽快でゆったりとした儚さに昇華してるし。
570SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 00:51:03 ID:jnCsG815
HOMの公式トレーラーの曲って下村さん?
571SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 15:03:08 ID:ZcYxeBKf
>>570
分からんがたぶんそうじゃね?
572SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 20:27:35 ID:kwOcmbu+
菊さんしかありえないと本気で思う
573SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 02:34:52 ID:UJFjT23p
イトケンが元祖
574SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 15:48:43 ID:74WlI+gB
知るか
575SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 02:37:44 ID:Nhg3JuGI
知らない奴が聖剣音楽を語るなよ。
576SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 07:07:03 ID:mh+8DISX
下村と伊藤だけでいい

菊田はいらない。
577SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 10:41:40 ID:4DR490wW
下村と菊田だけでいい
           
伊藤はサガだけに専念しろ
578SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 19:49:57 ID:373sJOjS
下村と菊田だけでいい
           
伊藤はまずまともな機材を買え
579SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 12:24:57 ID:cq5C/51A
580SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 14:41:06 ID:II0oXnoL
下村こそイラナイ
マジで
581SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:37:17 ID:ACnRPw78
誰が作っても満足など決してない
聖剣、それは業
582SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 13:10:07 ID:bgX6Rqfv
菊田はエロゲーでシコってろ
583SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 13:46:29 ID:3PhTPsb/
シコるって表現を聞いたのは何年ぶりかな
584SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 17:42:40 ID:m4fSJuxl
危機は神曲だな
585SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 21:31:03 ID:GUBSijgm
子午線の祀りはネ申曲だな
586SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 00:56:39 ID:xxfjOM0v
天使の怖れは神曲
587SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 10:03:13 ID:EABFiA9j
Swivelは神曲
588SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 18:21:25 ID:8w9bX+QV
Walls And Steelは神曲
589SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 19:42:19 ID:b/X3+jz9
瞳を閉じては神曲
590SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 22:47:50 ID:KpUSdAjX
下村もスキだよ
メキブのやつとかいいじゃん

black soup
が最高だが
591SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 23:30:05 ID:3WRTIIPn
( ゚Д゚)<そうしたら・・・・ポポイ! おま・・・んこ

( *゚Д゚)<・・・・・・・・・・


(*゚Д゚*)
592SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 00:39:59 ID:XBdQHyMX
おまえはうんこか
593SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 00:42:12 ID:Llm6wWV8
とあるイベントにチームで参加することになった。
偽名だが、"マンティークコンサート"。
会議中、ネジの外れた女子がはしょって「ま○こへGO!」と叫んだ(実話)
その後、別の女子が「それアカンやろ」と突っ込んだ。ところが開きなおる女子。
なにごとも無かったかのように会議進行を進める俺。

そんな俺の好きな曲は2の暗黒星。
594SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 13:50:54 ID:+kYOF6uW
現DJ
http://124.103.143.157:8000

107 名前:>>94[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 08:36:20.04 ID:sfIxWjLn0
出かけるので放置。

聖剣しか流れないのでDJさん来てください。
595SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 00:14:02 ID:OaojSvku
聖剣3でラスボス倒した後にフラミーに乗ってそれぞれの故郷に帰る時に流れる曲の名前を知ってる方教えてください。ずっと『フィナーレ』と思ってたんですがそれとは違ったみたいです…
596SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 13:11:20 ID:TDPRDsH8
あげ
597SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 19:45:00 ID:p6wdfl0Q
>>595
多分それは、Other Days Other Eyesだと思うけど。
598SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 16:19:41 ID:0JF5A9IE
>>584
だよな
故にage
599SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 10:14:14 ID:2aozGDOP
THE WORLD of MANAのHPで流れてる曲ってCHILDREN of MANAのOPでしか聴けないですかね。
サントラに入っていれば欲しいのですが。
600SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 19:19:14 ID:lFfzLmcZ
聖剣DSの相原って人初めて聞いたけど
結構いいな、試練とか
601SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 17:01:13 ID:1CkvLB3R
近くの本屋・楽器屋に楽譜が置いてない・・・。
ネットで買えば良いんだろうけどやっぱり自分の目で見てから買いたいからなぁ。
602SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 00:47:40 ID:9/zO/kSP
>>600
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

CHILDREN of MANAは地味に良い曲が多いよな。
俺の中じゃ、試練は子午線に匹敵するくらいの神曲になってる。
603SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 12:30:46 ID:pvJYg0db
聖剣DSのサントラがパッケージ化されて欲しい
DL購入のみだなんて敷居が高すぎるだろ
604SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 22:04:39 ID:fI8bBkCF
いろんな機種で出されるとハードがどんどん増えて困る
605SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 21:09:36 ID:q4dJFrWA
>>602-603
みんなでスクエニMUSICにパッケージ販売希望メールを送ろうぜ。
値下がり効果があったとはいえ売り上げはそこそこいったし、
作曲家陣も豪華だから出してくれる芽はあるはず。
606SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 01:36:26 ID:p7ooJaOr
俺も前からメールしているんだが・・・
607SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 03:09:40 ID:osR+J2LZ
>>599
HP上の方は、音質がPS2っぽいから、
この曲は4でも使われるんじゃないの。
だったら、4のサントラが出るとしたら収録されると思うけど。

そもそもこの曲はbreath of manaといって、
単体曲としてのタイトルが付いてるし。
チルマナの方ではオープニングタイトルの一部って感じの扱いだったから、
やっぱ、4でフルに収録されると思うけどな。
608SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 10:20:56 ID:SCgIFamw
フィーグ雪原の曲が好きだー

さあ、ドラゴンヒナを売り捌きにいこうかって気分になる
609SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 10:03:30 ID:2rt/WPRd
>>608
フィーグ雪原いいよね(・∀・)人(・∀・)
雪原と言えばAnother Winterも好きだなぁ。

フィーグ雪原のフィーグって、フィーグムンドのフィーグなんだろうか(´・ω・`)
610SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 23:59:04 ID:E6V/+y//
「ごめんねカール」とかジオの屋敷の像をみる限り
聖剣ファンディスク的な様子がほんのりと見受けられるので
そうではないかと。
それかフィーグに氷関連の意味があるとか。

フィーグ雪原は確かにいい。真紅なる竜帝もスキだけど
611SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 00:07:11 ID:ThdphQTz
テレテン♪テレテレテレタラリラリロリラロン♪
612SOUND TEST :774:2006/11/02(木) 03:39:46 ID:c7M5ffqS
呪術師はマジでかっこいい
613SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 02:08:38 ID:sOWmuQsO
呪術師とサクリファイスpart2はなんとなく似ている
614sage:2006/11/03(金) 04:53:50 ID:QR1/+Y4r
子午線の祀りとNuclear Fusionはなんとなく似てる
615SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 14:09:08 ID:EsuJyEBZ
>>611
それは零下の雪原では
616SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 15:24:00 ID:mINkgNiQ
>>600
>>602
試練って虚ろなる地(?)のボス戦とマナの王戦だよな?俺も大好き
でも一番は凶なる獣かなあ・・・
聖剣3のビル・ベン並に激しい曲だからなあ

617602:2006/11/03(金) 16:30:04 ID:8eQQ4Pqj
>>616
マナの王戦は「孤高の雷帝」っていう別の曲が流れてる。
ttp://elazuri.at.infoseek.co.jp/sd_com.htm

「凶なる獣」も良い曲だよな。
いかにもボス戦といった感じがして好きだ。
618SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 21:14:56 ID:mINkgNiQ
>>617
訂正トンクス。
つまりあの目玉のグロい奴以外流れてないのか・・・
619SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 23:25:11 ID:nddzg0kH
聖剣伝説2のサントラ買ったら、
「愛に時間を」って曲が神すぎて困ってるんだけど、
これってラストダンジョンのBGMだっけ?
プレイしたの10年以上前だから覚えてない… (・c_・`)
620SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 23:38:42 ID:7xnPuA/o
>>619
良いねー。マナの要塞に入ったときの曲
無機質な曲から一転アレが流れたときはびっくりしたので今でも覚えてる
ゲームの中身は殆ど忘れたけど
621SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 01:37:27 ID:yYyqSXP5
>>610
フィーグ雪原もいいし
聖剣2の「ねがい」と「八点鐘」もいいなぁ…
あれ聞くとしんみりした気持ちになれる
聖剣伝説の雪関連はお気に入りだよ
622SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 20:30:04 ID:fttvh+gy
black soup
だったか、3のザンビエのやつ
あれがかなりスキ
623SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 03:08:25 ID:MrfHneDJ
>>615Another Winter
624SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 18:16:03 ID:pkPUZutS
八点鐘は神曲
625SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 03:27:04 ID:iF57XxCs
天使の怖れは神曲
626SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 13:31:20 ID:NoXq1Bwb
Swivelは神曲
627SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 14:42:25 ID:F/QuV+uE
Sacrifice Part Threeは超神曲
628SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 18:29:16 ID:Bx3yr4OD
ミロンの迷宮組曲
629SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 18:45:01 ID:naD0bEa3
LOMの「夜想曲」ってどこで使われてたっけ?
630SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 21:35:22 ID:2/hcRE+a
2の遺跡のやつなんてったっけ・・・
あれいい
631SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 00:20:14 ID:H380tyJk
「儀式」では
デンデロリンってやつでしょ
632SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 00:45:52 ID:WmKbisG2
>>628
あんたってやつぁ。トラップは最後の最後で美しくってことか。
わらっちまった。
633SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 19:13:16 ID:6CFyeX4g
やはりキャラデザやコンポーザーをポンポン変えたのが聖剣の凋落に
少しだけかかわっていると思う
634SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 19:36:01 ID:RQd4BqFv
>>627それはない
635SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 20:02:09 ID:pDQ5PyCa
>>634
なんで?
636SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 14:18:51 ID:1QWku9YN
マナの嬰児がとてつもなく聞きたい
637SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 17:10:15 ID:pTFqlJey
3のローラントだったかな?Female Turbulence という曲が非常に名曲
だと思うんだが・・
638SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 20:07:44 ID:1VIfDr8r
そらそうよ
639SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 20:31:43 ID:OkEoJn+x
聖剣4でラテン系の曲が聞けるとは思わなかったよ

イトケンGJ
640SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 01:38:24 ID:tFK6ieU7
>>639
公開された聖剣4のトレーラー音楽で一番マッチしてるよね。

でもフィールド曲は少年は荒野をめざすが一番素敵だと思わない?
641SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 01:46:06 ID:gozSj1oM
聖剣4って一人用なのか…
642619:2006/11/11(土) 04:03:47 ID:4GLc3vrY
>>620
どうもありがとうございます。
遅レスですいません…
643SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 18:22:09 ID:WJNw5j3o
愛に時間をはタイトルもいいよね〜

私もゲーム内容の記憶はだいぶ薄れてしまったけど、
ヒロインの女の子が恋人を探しに要塞へ行くのとかけたタイトルなんだとどこかで見た時はジーンとした
644SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 19:19:58 ID:TC/T/6As
>>627
それって、長〜いラスボスの曲?
あれは超絶なる名曲ですね。
645SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 19:25:48 ID:TC/T/6As
2なら神殿の曲(聖なる侵入ではない方)がめちゃくちゃ好き。
全然スルーされているようですけど・・・
646SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 20:12:49 ID:WJNw5j3o
>>645
聖なる侵入と同じ旋律?
ならタイトルは祈りと囁き

この曲が神ってるのには同意
647SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 20:44:04 ID:TC/T/6As
>>646
そうです、聖なる侵入の綺麗な音色バージョンです。
ダンジョン化していない時の平和な神殿でかかっていたかな。
祈りと囁き、そうでした。ありがとうございます。
648SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 20:58:15 ID:3JNtcMnS
他のゲームの中で祈りと囁きより神秘的で神々しい曲は聴いたことないな
649SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 00:43:57 ID:+FrNoTQu
誰かLOMの「オルガンを弾こう!その1」の左手のアルペッジョ?のパートの構成分かる人いる?
右手のメロディーパートは簡単に聞き取れたがどうも自分は和音とか伴奏を聞き取るのが下手くそなんだよなぁ……

てか楽譜って出てないのだろうか
650SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 01:58:56 ID:ko1EjwwV
>>649
昔耳コピしたMIDIならあるけど…
651SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 12:18:00 ID:FxP49c6g
どうも絶版みたいだな>LOM楽譜。

ファドラド ファレシレ ミシソシ ラミドミ
レラファラ ミシソシ ファドラド ファ+ド
652SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 14:01:44 ID:+FrNoTQu
お二方に超御礼。…でもピアノは未経験のトロンボーンプレイヤーがどうやら両手で演奏は無理だったようです('A`)

改めて主人公超人だなオイ
653SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 19:31:39 ID:1BUCskvW
危機と子午線の祀りの楽譜ってないかな。
どこを探してもない・・・
654SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 22:30:21 ID:A5pxjijD
バイエル併用シリーズでなかったっけ?>楽譜
655SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 23:29:57 ID:HfjJsWIA
聖剣2サントラ、マジで外れ曲ないな。

・薔薇と精霊(主人公の薄幸ぶりが浮かんでくる)
・少年は荒野を目指す(マナの大神殿地下鉄バージョンもいい)
・危機(中盤のサビがたまんない)
・嵐の孤児(隠れ名曲。キラキラのところがいい)
・八点鐘(冬に聞くと更に雰囲気出る)
・祈りと囁き(泣きそうなくらい美しい)
・儀式(暗がりの中に蠢くモンスターが不気味)
・浄夜(初めて聞いた時あまりの名曲で感動)
・子午線の祀り(サビ終わり付近が最高)

しばらくこれ1枚でいけそうだ
656SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 14:22:58 ID:MrEiAQf/
暗黒星を忘れるな
657SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 17:49:49 ID:rMRsY4ks
不思議な話をの出だしがいい
途中からは普通
658SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 19:35:45 ID:WKqeHxuX
>>654
バイエル併用か。あんまり簡単すぎてもつまらないんだよな。
危機も子午線の祀りも、最初の二小節ぐらいの音が分かればあとは
耳コピできそうなんだが、速すぎて何回聞いてもだめだ。
誰か知ってる人教えてくれないかな。
659SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 20:05:57 ID:u1oLk7th
俺不思議なお話をは
後半のドーレミーからが好きだけどな〜
660SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 22:23:44 ID:Ss84m9dU
永劫回帰が何気にかっこいいことに気づいたが、どの場面で流れた曲か思い出せない
661SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 22:57:00 ID:yNhDyhjG
不思議なお話をはバッキング(アルペジオ)の音色とフレーズが凄い好き
というか一番好きだわ
662SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 23:05:47 ID:hGRLH1st
>>660
月の神殿
663SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 23:07:52 ID:P6fVeAkW
>>660
一番早いのはウンディーネに会う時
664SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 12:38:38 ID:YI2MwgXj
祈りと囁きいいなぁ…、
神殿入ってこの曲が流れると安心した

話覚えてない、やってないって人が多いみたいだから少し書くと
聖剣の力を取り戻すために各地の神殿をまわってた主人公達
神殿にはマナの種子が置かれてて話しかけると共鳴し体力が全快した

あの共鳴する時の音もすごい良かった、癒された
BGMとして混ざってても違和感なかったかも…
665SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 20:23:26 ID:xTW9NQ13
このスレの住人でアレンジアルバム作らない?
666SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 20:26:27 ID:iEOA9yug
俺の脳内でアレンジは完璧
667SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 00:58:06 ID:VnaxC2RC
>>655
瞳を閉じてはどうした
668SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 01:09:21 ID:0nNhkFMS
天使の怖れがないのは何事か
669SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 14:33:26 ID:OgHWbU8o
熱砂の秘密を忘れるな
670SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 21:32:37 ID:rG4YDcHU
音質がよくなったのは確かだが
ゲー音がオケもの中心のせいか楽器音再現にばかり気を取られて
今までにできた音をないがしろにしてる気がする
本当は音の善し悪しじゃなく単に扱える音数が増えただけだと思うんだ
あの時のあの音でしか出せない味もあると思う
671SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 15:00:28 ID:bGMBA7Hl
天使の怖れとCan you fly sister?が神 
他も好きだが。
弾き方知りてぇ
672SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 22:06:47 ID:a2FaIPZx
>>670
SFC音源の透明感とか今のゲームにあるんだろうか。
673SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 14:50:49 ID:Rtcs7D5H
>>670
禿同
674SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 18:55:29 ID:ZAjSLAEy
例えば
2のMeridian dance → 3のMeridian Child
2のI won't forget → 3のAngel's fear
みたいに聖剣伝説2と3で同じメロディーを使ってる曲があるけど、
4でもそれは上手くアレンジされて使われるのかな。
675SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 19:49:54 ID:6M9hOm7S
>>674
イトケンがそんな高度なことが出来るとは到底思えない
676SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 23:53:56 ID:wTFFtPEG
677SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 22:12:40 ID:4cdfr0a9
>>674
4は菊田じゃなくてイトケンだから期待するな。
ロマサガっぽくかっこいい曲は今も健在なのか不安
678SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 19:43:21 ID:O0tgp5rF
HOMの公式で流れる音楽いいなw
LOMの時は微妙だったが今回で下村の音楽好きになれそうだ。

でもやはり一番は菊さん(´・ω・`)
679SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 20:39:18 ID:SWXmNveE
HOM
音楽はいいがリアルタイムストラテジー
不安だ。

俺の中では
下村さん=菊さん<<<<<越えられない壁<<<<<イトケン
680SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 10:53:39 ID:7pQpOlYR
比較すんのはやめとけ、荒れるから。
一番好きな作曲家だけ挙げとけ。
681SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 16:04:18 ID:VxTyGrus
戯曲の子午線の祀りを作った木下順二が亡くなられたそうだ
682SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 21:14:07 ID:5HuJJmJl
「聖剣伝説の名曲セレクション・オーケストラ」とかいうのがあったら、
10万でも20万でも払ってでも見に行くぜ。…それ以上はヘソクリの領域を越すから簡単には出せないぜ。

なんだかんだ言って名曲多いシリーズだしな。
683SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 21:49:08 ID:BbVE4xbw
不思議なお話を
は、黄金島を思い出すな

その直後の中ボス戦で、ソフトがバグって主人公だけ消えたからww
684SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 22:29:24 ID:6rv3OltC
>>682
著作権は全部スクエニが持ってるはずだから、あそこがやる気になれば出来るんだよな。
FFは何回かコンサートやってるから、人気が盛り返せばもしかして…?…ないかorz
685SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:21:06 ID:AALuPhjc
iTuneに聖剣2がリリースされたのは既出?
686SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 01:51:47 ID:vqjCBbLg
菊スレでは既出
通はバラで全曲買うらしい
687SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 17:20:11 ID:RQmvFwG9
>>686
バラで全曲買うと何か違うの?
688SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:58:40 ID:XQzGi0xF
3の忘却の島の曲が最高にいいんだが
689SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 13:38:24 ID:KbK2Q9si
>>687
菊さんの応援にはなるかも名。
690SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 00:51:35 ID:oqYkbLb5
初代の、ガラスの砂漠以降のフィールド曲のイントロが好きだ。
あの辺のアレンジ曲、4に含めてくれんかなー。
691SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 20:55:50 ID:uyLZLo5H
54 :NAME OVER:2006/11/14(火) 16:24:46 ID:???
http://www.ocremix.org/composer/id/8/
菊田スレでちょっこと話題になってた
海外のゲーム曲アレンジサイトの菊田シリーズ
ほとんど Secret of Mana(聖剣2)しかない

ただクオリティが高い
予感のアレンジに脱帽
予感に砂漠の曲があそこまで合うとは

ちなみにこのサイトにLOMの曲はなかった…
既出だったらごめん
692SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 21:44:02 ID:H4hUSTFm
>>691
Dragon Songだろ。ほんとプロ作品と聞き間違えるくらいの出来だよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:18:30 ID:F4u8WN1R
菊穴裕樹って、今はドスケベゲーの音楽やってんだっけ
694SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 16:50:00 ID:nF5mejhK
音楽活動は知らんが、どこぞの専門学校で講師やってたはず。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:09:37 ID:F4u8WN1R
【菊穴先生のドスケベゲー音楽全作品】
・に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜
・さくらリラクゼーション 〜四姉妹とのラブラブ同居性活〜
・そらのいろ、みずのいろ
696SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:24:46 ID:iDUeiZJQ
聖剣伝説4 オリジナル・サウンドトラック
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/seiken4/
697SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:50:33 ID:1HSfZt9g
ていうかよくよく考えたらCOMのサントラが出ないのは
4で本来の音質の奴があるからなのだろうか

まぁそれだとDSの音源verがまぼろしのなんちゃらになりますね
698SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 01:15:33 ID:JQ8ztyMb
3のmerodian child神過ぎ
699SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 01:20:14 ID:MHjvPbT0
>>697
COMと4で被る曲があっても一部のイトケン曲だけだろ。
俺は岩田曲と相原曲も含めたCOMのサントラが欲しいんだよ(つД`)
HOMとのカップリングとかでも良いから出してくれんかなあ。
700SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 01:41:49 ID:OhSxMvXl
ゲーム雑誌によると、4には過去の聖剣シリーズのBGMをアレンジした曲も使用されるらしい
2,3,LOMのアレンジ曲もあるかも?
701SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 01:57:17 ID:Ti6uxkKT
>>699
それはあるかもね
聖剣ではないが
GBAの悪魔城ドラキュラとかは
2作品いっぺんに収録されて売ってるし
702SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 02:10:45 ID:Y6k5lEB5
2とか3とかLOMの曲をイトケンがアレンジするってこともあるってことなのか。
それとも1に限ってだけなのか。
703SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 02:34:51 ID:U+BwZXhS
すいません、流れを切って申し訳ないのですが
ファイナルファンタジー外伝サウンドコレクションの
3曲目「第三章 - 使命」の途中で女性の声で歌(?)みたいなのが入ってますよね?
本田美奈子さんの声に聞こえて仕方が無いのですが
これって自分だけでしょうか?
704SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:52:32 ID:WdJ3xEJp
聖剣2の楽譜がいまさらほしくなったんだが
今更すぎてどこにも見あたらねえ・・・
705SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 20:08:58 ID:P7LwUXl1
この間ダウンしたんだけど捨てちまったわ。
ネット上に落っこちてるよん。英語でひたすら検索すべし。
706SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 23:52:35 ID:54/lnUZa
聖剣2の楽譜一部分しかなかった
707SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 12:02:01 ID:TNl+2BFC
>>704
もう知ってるだろうが一部だけなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810842959
708SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 10:11:05 ID:UMFMVmyt
>>696
イトケンの曲はロマサガにしか聞こえんよ
やっぱ菊田じゃなきゃヤダヤダ
709SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 10:08:09 ID:ToBQ7bW8
>>696
ひどい曲だな……orz
710SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 11:13:52 ID:rhRIvKQJ
>>696
聖剣3のオープニングみたいでかっこいいじゃん
711SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 17:03:17 ID:DDNblx8a
イトケンはバトル曲だけにしとけ
712SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:42:43 ID:jIGtnHGA
なわけねーだろ。
初代の「聖剣を求めて」とか「伝説よ永遠に」とか聴いてみろや。
713SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 23:12:31 ID:cd0TGXHZ
禿同。
「聖剣を求めて」は死ぬ前に一回聞いてみろ。
714SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:07:53 ID:sTjD57In
昔の曲の方がいいって作曲家として凹まないか?
715SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:58:19 ID:gbIpYbIi
>>713
聖剣を求めては、バトル曲だと言われても違和感はない。
716SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 01:47:24 ID:yCfhdz3Z
703をスルーしないで下さい。
717SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 13:24:39 ID:oEjumxnu
「マナの神殿」も忘れずに。

ところで、16、17日にやってた携帯サイトのスクエニサウンドでやってた、
4のボス曲「愚者の舞」落とした奴どんだけいる?ノシ
718SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 15:26:37 ID:zd2wNQcG
取れなかったのでうpしてくれ
719SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 22:32:17 ID:JeB+Q62z
戦闘2はフィールド曲といわれても違和感無いかもしれない
少なくともGB音源では
720SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:10:36 ID:0agWUpOv
マリオバスケの曲が結構よかったから祖堅氏の曲に期待してるんだが、
一体何を担当してるんだかさっぱりわからないな。
まだ時期尚早ってことか
721SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 05:50:47 ID:WaG4/D8P
>>717
ノシ
722SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 14:07:20 ID:xy5N6x/w
子午線アレンジ
723SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 01:58:36 ID:wNS/OAB0
4で1は当たり前だが、2と3の曲もアレンジが
724SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 03:30:33 ID:UTfYsQOC
しかもアレンジャーは関(ry
か・・・?
725SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 03:47:14 ID:7GPvGFuA
http://www1.ocn.ne.jp/~swibel/midi2/sei_3/sei_3_main.htm
ここで聖剣3のBGM全部聞ける。菊田ネ申!!!!!!!!!
Farewell Song聞いたら癒された
726SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 04:39:30 ID:RBBd0Ghd
いやMIDIはちょっと・・・
mp3もネット上に落っこちてるから良く探しなさい
727SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 10:41:41 ID:G57z0qeo
SPし…げふんげふん
728SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 13:38:49 ID:QfaMbmfi
4で流れるらしい旧作シリーズの音楽をまとめてみたんだが
今の所出てる情報はこんだけ。

子午線
未知への飛行
1の音楽
Hightension Wire
729SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 19:48:30 ID:G57z0qeo
>>728
まぁ、1の音楽はイトケンだから普通に問題ないが、
未知への飛行にハイテンションか…結構ツボは押さえてくるな。

んじゃ暗黒星と愛に時間をきぼ
730SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 20:02:00 ID:9c1d0F1M
>>718
遅レスすまん、そしてやり方分からなくてさらにすまん。
公式トレーラーに流れてたイトケンの曲といえばすぐ分かると思う。

>>729
アリーナで使われるんだから戦闘曲のアレンジなのでは?
そう考えると暗黒星は怪しいな。個人的に大好きだが。
731SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 20:03:02 ID:zYPYPyhy
イトケンって他の作曲家のアレンジしたことあるっけ?
アレンジ力は、あんまなさそうだが。
732SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 00:26:09 ID:05VSZMyT
それが、意外とありそうなんだよね。
チョコボレーシングとか聴いてみると。
733SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 01:48:27 ID:jHAvKT1w
ほんわかした曲にアレンジするのは上手いよ。バラードもそこそこ。
でもカッコイイとか勇ましい感じにアレンジしようとすると少しズレちゃうんだよな。
そういう曲作るのは上手いくせにねぇ。

4でブースカブーの曲アレンジしてたけど可愛い感じになってて良かったと思うよ。
734SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 02:37:33 ID:MhNY6VYB
聖剣伝説5は菅野よう子につくってもらいたいね
735SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 03:22:52 ID:FtY1urIs
cm見たけど教授の曲はイマイチですた
736SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 09:53:23 ID:7CNNggQX
>>733
ブースカブーの曲流れるのか!
737SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 10:47:49 ID:s2j7o5tb
妖精族の子供も来た
デモなんか菊田曲のアレンジすげー微妙
本編に至ってはもはやBGMというより環境音
738SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 11:07:02 ID:lzjnSGCM
うわぁ、本当に歴代の音楽流れるのか……





買ってくる
739SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 19:44:04 ID:B+vdeesD
未知への飛行は確定だけど、子午線とHightension Wireはどこで流れるの?
740SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 19:55:36 ID:tJL0Hmvm
LOMからアレンジある?
煌めきの都市とかあったらいい気も…
741SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 04:29:36 ID:9NnscewV
本スレによると、子午線のアレンジかなりアツイらしい。
742SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 10:55:41 ID:wmdKD/6R
旧作アレンジの方はイトケンじゃなくて関戸かソケンさんかもね。
買ってない&聞いてないからなんともいえんが、スタッフの顔ぶれ見るに何となく
743SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 12:35:31 ID:W2FECvbb
>>707
亀レスでスマソ
聖剣2の曲全部のってるやつが欲しいんだよー。
しかも3の楽譜持ってるから、そこがカブるのも痛い…

俺の地元のブックオフには無かったけど、古本屋においてあったりするかな?
744SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:15:24 ID:VyhLWcG/
>>691
Dueling Consolesの溜めてから盛り上がるとこ鳥肌立った
745SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 10:20:29 ID:tEtFoD5T
4の未知への飛行アレンジ凄い感動した(´;∀;`)
でもサウンドモード(?)で聴くと、ソソッソソッラッソー以降が無いんだなorz
746SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:33:06 ID:RbeUlhb8
アレンジあるんのかあああああああああ

オレのPS2ぶっ壊れやがった・・・
ソフトだけ買ってくるか。。。
747SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 01:15:10 ID:w5W3ZaST
RISING SUNが流れた瞬間に懐かしくて涙出てきた
748SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 01:42:34 ID:Bets6QQJ
評判を見るに4はサントラだけ買うのが賢い選択の様だな
749SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 04:20:57 ID:dQbCN3Ix
サントラはアレンジバージョン入るんだろうな!!
入らないなら買う価値ねえ!!
750SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 11:01:01 ID:6HFCQLgn
最後から二番目の真実好きなんだけど好きな人いない?
751SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 19:29:23 ID:ugMyGHa2
ダークリッチ以降のBGM全部好きな漏れガイル
752SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 11:17:22 ID:e/SxaTxG
菊田
753SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 12:35:56 ID:LIga3G38
>>750
エンディングテーマなぜかかなり明るいんだよなwww
754SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 12:41:42 ID:LIga3G38
クリアしたなんて暗いんだ。
どの聖剣よりも欝ENDだな
755SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 12:48:02 ID:LIga3G38
ごばく
756SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 13:39:44 ID:vu6XGvkE
>>750
フュージョンっぽくて面白い曲だよね
でも俺は翼はもうはばたかないが好き
757SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 15:47:18 ID:hnKQ0D24
>>753
だから「最後から二番目の真実」なんじゃねえの?

一行は仲間を失ったけど、世界的には救われたーやっほーい。ってことだし。
758SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 16:43:04 ID:Vucuvgho
チャレンジアリーナの子午線やっと聞けたけどさ
とりあえず関戸氏ね
759SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 18:52:57 ID:u/bzExU6
誰がアレンジしてもそう言う>>758
760SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 22:56:55 ID:dru9BwTg
4やってみたんだが、Rising Sunアレンジはなかなか良かった
個人的には愚者の舞がツボですた
761SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:02:03 ID:QLIOHmXF
>>758
子午線アレンジいいじゃねーか。
関戸ぐっじょぶ
762SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 00:23:49 ID:L68sqL8N
あんなとんでもなく安っぽいギターサウンドがいいのか・・・
763SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 01:17:39 ID:MDEcsSwE
音楽スレで言うのもなんだけどゲームは超地雷なんだろ?
サントラ待ちだわ…
764SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 03:09:32 ID:xp4PvkM7
その内、サントラよりゲームの方が安くなるのは確実だから、
ゲームはその頃に買えば良いんジャマイカ?
765SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 23:25:43 ID:8d1hDpKi
しかし安易にギターを持ってくるのはどうかと思うが・・・
766SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:44:19 ID:+zdcesdj
>>765
今回は結構骨太な感じがする。
いつもは綺麗にまとまってる感じなんだが今回、関戸にしては荒々しくてオレは好きだ。
なんでもギターってのは確かに同意。
といってもまだ全部の曲聞けてない気がするな〜
767SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 02:39:10 ID:StMkVNN5
4は神曲はひとつもないなぁ
768SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 14:20:38 ID:wiIEltmp
旧作アレンジは神曲だと個人的に思ってる
と言ってもまだ6曲しか聴けていないが、
ブースカブーのアレンジは原曲よりアホっぽくてワロタww
769SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 17:12:52 ID:0bvmFsGG
サントラは絶対買おう
770SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 01:16:03 ID:I9Zq9bpW
旧作のアレンジいい感じだね。
771SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 01:48:36 ID:/CHBXhJO
>>761
あれ、アレンジ担当って粗堅さんじゃないの?
確かOPのスタッフロールで出てきたはず。
772SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 03:24:54 ID:UNUzxZGy
rising sun聞くとせつなくも癒される…
なんだろうこの曲(ノД`)
773SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 14:28:49 ID:WRYuFlq8
5章の民族街で流れる黄昏の頂が凄いツボった。
ノリノリ(´゚ω゚`)
774SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 17:48:28 ID:0KU7HH8n
ttp://muyou.net/mp3/seiken1_24m.mp3
たったの3音が作り出す、あまりもシンプルで、それがゆえに美しすぎる旋律。
まさに荘厳。
775SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:05:37 ID:5G4+Az7R
>>774
なんだこれ。ひどいな
776SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:41:06 ID:F57L4rqa
>>774
FF外伝の音楽だなw
最後のダンジョンで流れてた記憶がある
777SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 22:53:11 ID:5G4+Az7R
3音での最高傑作は悠久の風じゃね?あとカオスの神殿もか
778SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:26:14 ID:9JZcJosg
マナの神殿ですら糞曲扱いするのか 菊田信者はとことん狂ってるなw
>>777
聖剣1の戦闘1も3音をうまく使ってたと思うよ
779SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:36:11 ID:NxG7quCp
釣りかモノを知らんガキなだけでそ
と菊田信者の俺が一言
780SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:42:03 ID:5G4+Az7R
>>778
いや、やったことないゲームの音楽は良く聞こえることがほとんどない。
特に昔の3音のやつとかはね
781SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:49:13 ID:kCDg/o3D
3音しか使ってないから粗が目立たないってのもあるしな
むしろ神曲とか持ち上げすぎな奴の世間が狭いだけのような
782SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:53:10 ID:fSAfo1D4
>>774のようなキモすぎる絶賛をしておいて
実際に出て来た物がこんな糞ショボイ曲ではねえ

同じ3声での表現力では椙山の方が圧倒的に上だな
783SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 10:13:24 ID:oYzgDdf+
>>782
大御所と比べるのはアレだろ。
784SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:07:48 ID:n4D65Z19
>>782
すぎやまは最近今ひとつだな…
VIあたりが一番好き。

ところで、この間DS版FFIIIのサントラ買ったら、ちゃんとした音質で感動した。
DSの音質そのままかなと思ってたから。
HoMのサントラも期待できるな。
785SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 14:32:38 ID:oYzgDdf+
俺はどれも好きだが、IVがツボだったな。スレチだが。

マナの神殿、そこまで糞くないと思うんだがな…。
自分、新約を先にやって、後で外伝やったがそれでも結構いいと思った。
もしかしたら低音がやや音程高いから薄っぺらく聞こえるのかね。
786SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 19:32:23 ID:RK1KrzA0
聖剣4のラスボス戦、イトケンらしくないただのオーケストラで
ちょっとがっかりした。大人しすぎ。
787SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 20:59:21 ID:oYzgDdf+
>>786
関戸氏の可能性もあるからまだワカンネ。
788SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 22:48:43 ID:N2Nb1mhF
>>780
Wiiのバーチャルコンソールでスーマリをプレイした後に聴いてみると、
なかなか綺麗に聞こえるぞ。やってみよう。
789SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 05:26:01 ID:qeTyxsmo
>>786
イントロは地味かなぁって思ったけどサビはイトケンさんらしい曲だと思ったよ。心をしめつけるような。

スタッフロールで流れる曲が好きだな〜。

これって名作だったんじゃないかという錯覚さえ覚えた笑
790SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 12:02:41 ID:IkQxct//
チャレンジアリーナのランプ花の森のアレンジいいね。
だけど、メルヘンメルヘンし過ぎて戦えねぇ(´д`;)
791SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 23:42:18 ID:RRt0jndh
思うんだ
イトケンの曲はばんばん使えばいいと思うけど
アレンジした曲は原曲のまま流してたら古参は感動したかも

新規はしょぼいなんて言いそうだけど・
792SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:55:26 ID:/KRUr6dg
そんなことやって感動するのは一部のマニアだけだし、
同人ゲームじゃないんだしさ。
793SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:33:05 ID:UVAogjgF
>>791
そんなに原曲好きなら勝手に原曲聞いてろよw
ゲームにいちいち押し付けんな。
794SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 04:25:58 ID:ugR24098
LOMのマナの女神戦はおっかない

LOMしかプレイ経験の無い俺にはこれしか言えない
795SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 09:50:00 ID:7mRGAcDY
4のラスボス曲が地味に感じるのは
音が極端に小さいからじゃないかな
もともと小さいのが効果音でさらにかき消されてる
796SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:58:58 ID:qvwWAlW6
聖剣伝説2でマナの要塞が復活した時に
フラミーで飛ぶと流れる音楽の曲名はなんていうんだ?
調べたけどわからんかった・・・
797SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:30:40 ID:5a65pxQK
音楽的にはLOMが一番よかった。
798SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:33:45 ID:dWXR/8Tw
>>796
予感か暗黒星
799SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:36:16 ID:dWXR/8Tw
>>797

俺は2が一番好き。その次が1かな。
800SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 16:03:02 ID:SSxE6sMk
LOMのボス戦の曲が個人的にみんなよかったなー
特にティアマット戦に流れた曲
801SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:06:13 ID:CT2EK/Dx
>>798
サンクス
予感だったわ
802SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:03:20 ID:Ca6tz4br
>>800
同意
「我が糧となれ!」、赤い龍、クォリティ高い音楽 最高だ
803SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 22:02:46 ID:foESpvAz
サントラ発売までもうすぐ
というか聖剣4ってなんかオーケストラが中心っぽいんだよな・・・
ロックも確かに嫌だけど、オケもちょっと・・・
まあLoMも考えてみれば戦闘はロックやテクノだし、音楽もクラシック調だったりするから
元からこういうものかな。
個人的にケルト+オーケストラを2で割った感じが似合うと思う
804SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 02:31:58 ID:dhc2IDqs
2,3,LOM
しかやってないけど
どれも好きな曲はあるからどれが一番とは言い難いな

ボス戦は3のジュエルイーター戦とか
ライトゲイザーなかなか
805180:2007/01/03(水) 00:14:31 ID:jRJqKpch
>>803
ケルトってなんかわかりやすい例えある?
806SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:50:55 ID:MMcFRiVs
>>805
803じゃないけど、ケルトといえばエンヤとか。
ゲーム音楽だと光田康典のゼノギアスがケルト。FF4のアレンジCDケルティックムーンとかもあるか。
聖剣の音楽でいえば、LOMのタイトル曲、song of manaがわりかし近いかも。
807SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 05:54:36 ID:QaATUS7b
サントラ収録曲はもう何処かに載ってる?
808SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 14:35:27 ID:rTjggWhA
そーいや伊藤と浜渦がいっしょに作ったとかで
半年前くらいにでた曲は聖剣4の曲だったのかな
809SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 16:12:36 ID:jL+zwOLn
誰かRaven好きな香具師いないか?
あの菊田節炸裂っぷりが大好きなんだが
あんまり人気ないみたいで(´・ω・`)ショボーン
810SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:14:21 ID:efkz1jD5
おいおい…


大好きだぞ俺は。何か自由気ままな感じがして良いよね>Raven
811SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 03:03:02 ID:wrANh1CB
>>769
ラスダン前なら『予感』
ラスボス直前なら『そのひとつは希望』
区別がつきにくいが、『そのひとつ〜』には鐘の音が入ってる。

『暗黒星』は確かマナの神殿。
812SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 06:06:27 ID:9Ymgl4wh
一章の「追憶の平原」なかなかいいと思うんだが…
813SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 18:22:14 ID:D3TV584M
なんとなくわかる、仮面の男戦の曲も好き
814SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 01:39:59 ID:bf5oU33G
1、2のOPが神

あと八点鐘が好き
815SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 01:26:50 ID:i/eECifw
>>806
サンクス
816SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 10:07:29 ID:DiHQNgp/
八点鐘は神曲
クリスタルパレスの色と相俟ってまたイイ
817SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 01:36:16 ID:zD5ww3cR
結局4の過去曲のアレンジっていくつあるの?

曲名も含めて教えてくれると嬉しいのですが。
オリジナルではどこで使われているのかも知りたい。

アリーナステージ7や8で流れる2の曲が好きだけど、どういうシーンで流れたのかまったく思い出せない。
818SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 19:00:23 ID:M0MTLn0Z
1.果てしなき戦場/前半フィールド/外伝・新約
2.
3.妖精族のこども/カッカラ王国復興後/2
4.Splash Hop/ブースカブーで移動時/3
5.Weird Counterpoint/ドラゴンズホール/3
6.Don't Hunt The Fairy/ランプ花の森/3
7.子午線の祀り/神獣戦/2
8.未知への飛行/フラミーに乗ってる時/2


1〜7はアリーナで流れる順

見辛くてスマン。そんでもって2が分からん(´д`;)
聞いた感じ外伝・新約の曲っぽいんだが。

合計8曲?
819SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 01:08:13 ID:iawoZqAk
>>818

ありがとう。

カッカラ王国がどんな国か忘れてしまった。
妖精族の子供ってタイトルからしてポポイと関係あるのかな。

Weird Counterpointなんて使われたことすら覚えてない・・・。
820SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 01:48:37 ID:3zgUL9Md
>>818
2番は外伝・新約にはない気がするなあ。確かにイトケン節で、メロ的に果てしなき戦場と被ってる部分もあるのに。謎です。

>>819
サラマンダーを手に入れる、砂漠の国がカッカラ王国。水が無くて困っていて、水が戻って復興するとこの曲に。曲名とは無関係だなあ・・
ドラゴンズホールはデュランかアンジェラを主人公にしないと行かないし、カッカラもイベント後国王さんに話しかけないとこの曲にならないから、ストーリーの進行上は聞かない場合があるかな。
821SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 03:08:52 ID:KPmMw0cc
LoMのアレンジもあると聴いたけどデマだったのかな
プロレスみたいなカウントが入っていた
822政権電設:2007/01/11(木) 04:08:08 ID:PXFIpgpc
2の予感はすばらしすぎるよ
823SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 05:25:20 ID:p/9qm8ed
チャレンジアリーナで二番目に流れる曲は
聖剣DSの「悠久なる草原」だよ。
824SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 13:52:34 ID:f1DR4SzA
>>823
そんな曲あったっけ、と聞いてみたら
正にそれだ!

1〜3が使われている中1曲だけCOMとは(´д`;)
825SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 15:55:42 ID:CmGpxNol
>>821
The Darkness Novaがアリーナ後半にある。

アリーナ32の曲が何のアレンジだかわからん。
826SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 17:27:18 ID:4N0J9aE4
>>825
どんな感じの曲?
827SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 19:58:04 ID:CmGpxNol
>>826
曲調はアリーナの子午線に似た感じ。FFのブラックメイジスの劣化みたいな。
たぶん関戸アレンジっぽい。もしかしたら新曲かもしれないけど、どっかで聞いたような気がしなくもない。
828SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 01:20:28 ID:wME7twiA
>>820

ありがとう。

>>825

過去曲アレンジってチャレンジアリーナの下2段にもいろいろあるの?
ノーマルステージ8クリアしてもう一通り聞いたと思ったからそれ以降聖剣4してない。

これはサントラ買うべきか。
829SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 02:48:17 ID:4kSNsCQB
>>825

LOMのアーウィン戦だろ
830SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 03:28:31 ID:XtWbqx/i
子午線のアレンジは良かったと思う。媚びてない感じがして勢いがあった。
関戸にしては珍しく、カッチリとした型にはまってないというか。
悪く言えば、やや雑?
831SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 11:09:34 ID:LiKCpgm0
>>829
Irwin on Reflectionか。ありがとう。
832SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 14:30:48 ID:2Ru2c5Y+
そろそろサントラの収録曲発表して欲しい(´・ω・`)
アリーナのアレンジが収録されてたら買うんだが
833SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 11:30:17 ID:27IbNj6O
アーウィンは関戸じゃなくてもヘビメタにならざるを得ないな。元のノリがアレだしw

LOMのライナーかなんかで下村女史が「ファンタジーってきいてwktkしてたのに
ボス曲のオーダーがプロレスばっかり!」みたいなこといってて爆笑した
834SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 19:59:04 ID:Q75ND1A0
>>809-810
Ravenは菊田節炸裂だが俺はHarvest Novemberの方が好きだな
835SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 21:19:37 ID:zTtuJaI8
>>833
『あなたたちプロレスゲーム作りなさ〜い!!』てやつだよな。あれは確かにワロタw


3のサントラのブックレット失くした
(´・ω・`)
買い直すか…。
836SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 00:09:51 ID:Jfvt4s12
なくすようなやつは本質的に物の扱いかたが異常だからまた無くすんじゃないの
837SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 03:14:04 ID:d6gqhhc4
いえてるな
今度は一度に10枚買うよろし
838SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 11:59:08 ID:dh1Fjn9p
2の呪術師は聞いてるとなんか頭がおかしくなってくる…
839SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 17:49:18 ID:ZL4RVE2I
3のブックレットってなんか難しいことを長々書いてるやつだよね
しかも開発中に書かれたみたいだし
840SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 19:03:58 ID:/1PJXfUL
>>834
俺もHarvest Novemberが一番好き。
同じ砂漠の音楽なのに、2と3で全く違った感じなのが凄い(´・ω・`)

841834:2007/01/14(日) 22:17:53 ID:h2IR/GqG
( ・∀・)人(・∀・ )
842SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 07:14:32 ID:T3a0K/mv
町のBGMを聞くと、ドアを開ける「ガココンッ」って音も脳内再生されてしまう
843SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 18:56:35 ID:WhdWdwXW
聖剣4の街の音楽っていいかんじ?
ゲームの方はクそっぽけど
844SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 19:02:11 ID:vPDZND3n
>>843
街なんかありませんよ?
845SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 19:18:33 ID:82aZHW/r
>>843
街という概念がない。
基本的にスピナとよばれる区域が多数集まって世界が出来上がっているかんじ。
846SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 22:46:59 ID:c1SlJlO7
>>843
イイカンジ
過去曲のアレンジもあってもっとイイカンジ
847SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 01:54:19 ID:etcyrKTS
Meridian Childが良すぎる
848SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 03:41:56 ID:s5ffCIta
ttp://tsubu.ath.cx/~ssry/seiken2/
冬コミでこんなCDあったんだ・・・・
誰か買った人いる?ショップ委託無いって・・・・・
849SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 02:06:08 ID:o/SBsTKp
1周年AGE
850SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 12:27:11 ID:cK1RykVs
同人音楽などに興味はない
851SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 12:29:36 ID:ejfpS77e
呪術師とSacrifice part2が好きなのは俺だけでいい
この二つってテイスト似てる
852SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 12:38:50 ID:t7O0PboU
チャレンジアリーナのラビだらけのステージの音楽って、ドワーフのテーマだっけ?
懐かしすぎて涙が(´;∀;`)
853SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 12:59:51 ID:E4Q7w93n
>>850
菊田さんも同人CD出してるけどやっぱ興味無いよな。だって同人音楽だものな。
854SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 13:05:52 ID:cK1RykVs
原曲以外はすべて例外なく消えうせろ
855SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 13:51:27 ID:E4Q7w93n
>ID:cK1RykVs
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 13:55:26 ID:cK1RykVs
下賎の愚かさよ!原曲をまえに控えぬとは!
絶対原曲を耳にするという至福 拒む理由はあるまい
857SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 14:11:31 ID:CXk9mVt3
たまに同人の話がポッと出ると勘違いした原理主義者が必ず出てくるよな
なんか見てて恥ずかしいっつか昔の自分を見てるようで痛々しいっつか

作曲者スレで同人の話は振るなよー、メンドイから
858SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 14:13:52 ID:cK1RykVs
いまだ理解せぬか!原曲の絶対の優性!
弱者は弱者らしく絶対の存在である原曲に聴き惚れるがいい!
貴様らの主は原曲だ! 細胞に刻み込んでおけ!
859SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 14:41:01 ID:I5r8Gu+x
ぷぎゃー

こうですかわかりません
860SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 15:27:50 ID:E4Q7w93n
>ID:cK1RykVs
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 15:42:21 ID:7ZNOcBv/
>>848のサクールの中の人ですか?
862SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:37:10 ID:cK1RykVs
俗世の見せ物どもに何が解る! さっさと消えよ!
もっとも重き罪のひとつ それは神‥‥原曲を騙ることだ!
無為な曲数を重ねるはもはや重罪である!
原曲の強さこそが究極! キサマら偽物には辿り着けぬ!
863SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:45:44 ID:ZG1dMEoc
>>851
ネットラジオでDJやってるんだけど
ピッチいじらないでいい感じで繋がるよ
864SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:59:06 ID:E4Q7w93n
>>861
違うよ

>>862
飽きた。消えていいよ。
865SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:08:14 ID:cK1RykVs
貴様の感情など塵あくた程にも興味なし!
いつまではいつくばっている! 原曲の目前から失せよ!
5秒与える 速やかに神の御前から退け!
866SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:09:44 ID:bRdJ1Wbb
キモヲタ消えろ
867SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:14:36 ID:cK1RykVs
支配されねばならん! ただ欲望のみに生きる豚どもよ!
原曲を憎むか? かまわんぞ 片手で捻り潰すだけだ!
貴様らに勝手な音楽はない! 未来はすべて原曲が管理する!
868SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:26:08 ID:E4Q7w93n
いるだけでうざいから
ID:cK1RykVs
をNGワード登録でもするか。すげースッキリwwww

ID:cK1RykVs は頑張って回線繋ぎなおしてIDを変えるのかなwwwww
869SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:38:12 ID:cK1RykVs
無謀! 神に背く愚かな虫よ!
何をしているか! 己の使命をまっとうせよ!
原曲だ! 原曲こそが人を人たらしめる源なのだ!
870SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:47:44 ID:cK1RykVs
‥‥いいだろう 原曲の膝元に屈する権利を与える
とくと見よ! これぞ王者の神体なり!
871SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:52:28 ID:cK1RykVs
あの偽物の遺伝子の匂いがする! 不愉快だ!
それ以上触れるな! 汚れるワ!
この地より去れ! さもなくば悔恨と死を与える!
原曲は喜び偽物は悔いねばならん!
872SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 17:56:06 ID:cK1RykVs
神の曲を聞け! 貴様の最後が聞こえてこよう!
神はいま振り返る‥‥屈辱と憎悪に染まった偽物を
そして仰ぎ見る‥‥全ての元凶を葬り去った未来を
輝かしいぞ! 偽物の消えた世界は!
873SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 18:12:39 ID:iBcEsa69
確かに原曲はすばらしい
874SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 18:13:59 ID:mme8hoH6
確かに原曲はいいな
875SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 18:15:31 ID:E4Q7w93n
>>873
>>874
やべえモロに笑ったwwwwwwwwww
すげえウケるんだけどwwwwwwwwww
876SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 00:05:29 ID:dbFrJu17
草刈っておけよ厨房
877SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 00:19:24 ID:HdamPSUJ
>>876
IDが変わったの見計らって登場する腰抜けチキン原曲原理主義者wwwwwwwwwwwwwwwww
878SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 00:26:49 ID:xrGYvMS/
臭い
879SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 10:21:56 ID:/3bOSEK9
邪気眼?みたいなイタ台詞満載でお送りされた。
880SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 15:11:09 ID:LMPju/HL
閣下なにやってんですか
881SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 19:28:01 ID:1N7Nqeif
83 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 17:52:37 ID:1N7Nqeif
ttp://dwellingofduels.com/all/
ここの5−11で聖剣のアレンジがまとまってあるんだけど
やっぱり暗黒星は強いね
どこのアレンジでもかならずひとつはある

菊田スレより
しかもこの後に上のと似たようなやつが菊田スレに沸いてきやがった
882SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 20:47:53 ID:KzzTFXLh
聖剣4のアレンジまとめしてくれる神猛者はいないんですか
883SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 14:29:06 ID:jol8VZ1Q
>>818にまとめてあったが、書いてないのもあったから手を加えてみた

外伝&新約
・果てしなき戦場/前半フィールド
・ドワーフのテーマ/


・妖精族のこども/カッカラ王国復興後
・子午線の祀り/神獣戦
・未知への飛行/フラミーに乗ってる時


・Splash Hop/ブースカブーで移動時
・Weird Counterpoint/ドラゴンズホール
・Don't Hunt The Fairy/ランプ花の森

LOM
・The Darkness Nova/ドラゴンキラー編ボス戦
・Irwin on Reflection/アーウィン戦

COM
・悠久なる草原/???

てか発売日まで後5日なのに曲目発表はまだかorz
884SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:28:47 ID:+oCCKgFm
アレンジはなんとなくイトケンじゃない気がする
885SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:28:39 ID:qFbBV4io
>・The Darkness Nova/ドラゴンキラー編ボス戦
別にドラゴンキラー編限定じゃないぞ
メインシナリオのボス戦ってのが適切かな
886SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 02:51:24 ID:fR+HK+G6
2の天使の怖れはガチ
887SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 09:59:41 ID:eE0luBww
DSのやつ買った。
最初にいる拠点の街?みたいなところのBGMは良いけど、
他はあんまりだなぁー。ゲーム自体もそんなに面白くないし。
4もあんな感じなのかしら。
888SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 10:11:02 ID:8r2Gr+WH
4はスタッフロールの曲がとても素敵

comのスタッフロールのアレンジっぽいけど「ルルルー♪」って女の人が歌ってる。

癒された
889SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 10:37:13 ID:gTugZXom
>>886
激同
2の作曲者のサイトタイトルが天使の怖れだけど、これを越えられないまま現在はエロゲ作曲まで落ちぶれてしまうなんて…
890SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 11:25:05 ID:aOSmn3W3
4のスタッフロールの曲って1のエンディング曲混じってない?
891SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 13:28:36 ID:V6G9D65L
混じってるっていうか、そのものだよ。アレンジというより、機種の同時発音数による制約というか?で違うだけだと思う。
聖剣1、新約、CoM、4
全て、オープニングにRising sun(CoMと4は厳密にはオープニングとは言えないかな) 
エンディングに伝説よ永遠に

初代聖剣と4のエンディングを比較しながら見てるとすごい面白いよ、てか感動する!
892SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 12:02:18 ID:m9MMky9A
呪術師
だれかピアノで弾いてくんねえかな
893SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 14:12:54 ID:LKU5q777
今、危機耳コピしようとしてるんだが、最初のチャラララ チャララララ
のところの楽器が全く分からない。ほとんど試したんだけどどの楽器も全然
合わなかった。何の楽器か分かる人いたら教えてください。
894SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 15:20:52 ID:Xz/aKreR
>>893
それは多分、シンセブラスじゃないか?
てか、本当に全部試したか??
895SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 15:34:34 ID:LKU5q777
>>894
サンクス。
シンセブラスか。明らかに違いそうな物以外は全部試したんだけど、
シンセブラスも違和感あったな。でも他に近いものも全然ないから
しばらくはこれでやってみる。
てかこの曲部分部分速すぎて音程すらとれない。
896SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 18:13:58 ID:6NM6duub
今更だが3のサントラ買った。やっぱいいわ。
とくにSacrifice Part Three
897SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 18:48:09 ID:cjca0DK3
危機のほんの始めだけ、この曲をドレミにスレで書いたお
898SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:28:30 ID:jlFHhiMs
Rising Sunのイントロは省いちゃったんですか?
あの入り方、好きだったのに…
899SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:35:42 ID:CKT61n/e
3の"Delicate Affection"
好きなのってオレだけ?
900SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:50:35 ID:TgNuJa5i
>>883 >>891
結局4の過去曲は13曲で決定?

サントラに過去曲が収録されるのなら10×2+3=23曲が過去のアレンジ曲で占められる。

なんと豪華な。23/106×100=22%もある。
901SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 05:20:47 ID:CjghUdCP
ただのアクションRPGだから本来は4枚もあるのがおかしい
902SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 14:04:22 ID:xzS7kSMp
本当にアクションRPGだったらよかったね
903SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 17:38:12 ID:6X53j7uc
アリーナって時間切れ間近になったら
曲のテンポ早くなる……よね?
それも収録されるのかな(´・ω・`)
904SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 19:50:30 ID:nf8w/OZR
DSは孤高の雷帝がやばいね。アリーナの曲早くききたいなぁ('A`)
905SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 12:13:30 ID:9yk81Fvo
買ってきましたのでちょっと報告を

四枚目はすべてアリーナの曲です。上にも書いてあるように、しっかりとノーマルバージョンとハリーアップバージョンがあります
しっかりと2ループしてます

愚者の舞や、最後の決戦はオーケストラ生演奏です

質問あればどうぞ
906SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 14:25:57 ID:3bNHGgpz
>4枚目はすべてアリーナの曲
mjd!?
しかもノーマルとハリーアップって…かなり豪華だな
明日が楽しみだw
907SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 15:38:23 ID:ysY/6ekv
俺も先ほど買ったが、子午線とかアーウィンのアレンジって関戸じゃなかった。
908SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 18:20:50 ID:kOHy/oOr
一つ質問なんだけど
チャレンジアリーナで流れる曲の曲名は何て書いてある?
果てしなき戦場(arrange version)みたいな感じ?(´・ω・`)
909SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 19:22:31 ID:9yk81Fvo
果てしなき戦場 SK4verって書いてあります
910SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 19:39:39 ID:AN1ctnhj
>>909
トンクス!
聖剣4バージョンって事かw
911SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 20:45:26 ID:khcLMo0t
ゲームやらずにサントラだけ買ったんだが、
4枚目が一番気に入ってる俺マジ懐古

2か3のリメイク出さないもんかねぇ…
912SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 12:07:23 ID:7sSGoM6d
早く聴きたいなあああああああ

聖剣を求めてがないのが密かな残念
913SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 12:24:16 ID:c7YRYD47
新約の聖剣を求めての駄曲度は異常
914SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 17:29:40 ID:v52OIp1T
サントラ買ってきたが俺の家のラジカセ、読み込んでくれなかったorz
仕方なくPS2で聞いたんだが、ランプ花の2回目のバイオリンか何かの
チャッチャッチャッチャッって音が1個ずつ上がって行く所がたまらん(´д`*)
915SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 19:31:09 ID:X4fSBIR1
916SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 23:56:16 ID:x/Yg9ptN
ゲーム未プレイだがサントラ買った。
子午線の祀りのアレンジがヤベェなコレ。
下手に原曲重視に派手にしないで渋い作りになってるのがイカス。

とかいいながらハリーアップVer.もたまらん。
Aメロ2回目の拍子に合わせてヒュンヒュンいってる音が心地いい。

4のオリジナル曲も最初のボス戦っぽい曲(1-12)とか
旅してるって感じの曲(1-17)とかお気に入り。
917SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:00:19 ID:DwEOabSD
俺も4のサントラ買うわ ゲーム持ってないけど
918SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:07:34 ID:RVKjRvBo
今なら中古でも新品でも激安だからゲームの方も買ってみても悪くないと思う。
919SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:57:25 ID:ZvULHmJE
>>913
新約は全てが糞。
ストーリー、ゲーム性、音楽の劣化度、存在そのものが糞。
920SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 01:50:32 ID:Ux44G1G7
つか、サントラより4の方が安いからな。
しかも新品でw
921SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 01:50:33 ID:9gxAiegW
>>916
サントラ買ってきた!
本スレで祖堅祀りと命名されてた。この人アレンジいいね。
The Darkness Novaのオケ版が意外で面白かった。
922SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 09:48:45 ID:v37aGK7x
>>920
なんでそんなに値崩れしてんだ?
923SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 14:02:10 ID:ivXfjjCT
>>291
祖堅いいよ祖堅
子午線なんか原曲の売りがあの軽快なテンポだったのに対してこっちはひたすら重く作ってあるし。
またそれがカッコイイっていうかなんていうか。Irwin on reflectionはそのままにかっこよく作ってて良い。
関戸よか祖堅&福井のコンビでイトケンと聖剣やってほしかった気もする。
924SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 14:03:46 ID:ivXfjjCT
>>921の間違い
925SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 15:30:59 ID:glKx2Zuq
曲リスト見てて思ったんだけど
氷狼の群れって1と3は「氷狼の群れ Ver.1」「氷狼の群れ Ver.3」って書き方なのに
何で2だけ「氷狼の群れ II」って書き方なんだ?
926SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 15:49:32 ID:WyE9RftU
>>922
やればわかる
927SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 17:27:48 ID:bUqlO7yC
初代の話でもしようぜ
レスターのハープが好きだな
928SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 21:50:54 ID:AWbnDcbu
あれって金曜ロードショーのOPのパクリじゃなかった?
929SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 22:53:52 ID:pFjXFUE+
ねぇ、4のCDを今日買ってきたんだけど、3枚目って21曲しか入っていないのだけど。
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/seiken4/には
3枚目は、22曲ってなっているけど。みんなどうよ?
930SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 22:58:11 ID:pFjXFUE+
ブックレットは21曲になってた。
↑のサイトの21曲目の「背徳の仮面」が製品版では消えてるっぽ。
931SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 23:04:43 ID:CbIpIePC
そのページのミスだな。背徳の仮面は1-21の曲
そのリストの3-21もなぜか背徳の仮面になってる
932SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 02:29:06 ID:xtZCpGE5
祖堅のクソアレンジっぷりとミックスのクソっぷりに脱帽
933SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 02:30:18 ID:xtZCpGE5
イトケンに絡むなクソエニミュージックが
どうせクソエニは自分の会社のクソ作曲者絡ませないと気がすまないんだろ
934SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 02:55:34 ID:ljIZpvV1
変なのが沸いてきたな
935SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 03:07:41 ID:pVSadldi
目クソが鼻クソを笑っておるようだな。
936SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 06:06:55 ID:Uu3LOEFw
ストラウド戦のBGMはシャドウナイト戦のと同じにしてもらいたかった
937SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 10:56:33 ID:lL2ctjvU
938SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 12:16:20 ID:blNgDhEy
昨日だ。一昨日更新してなかったわ
939SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 12:49:51 ID:aeKwJw5i
サントラ買ってきたけど、化粧箱の中にしかブックレット入れられないクソ仕様なんだな
ゲームもクソ仕様、サントラもクソ仕様
どうしよーもねーなー
940SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 14:04:28 ID:MSAjuSvr
目クソが鼻クソを笑っておるようだな。
どうしよーもねーなー
941SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 14:20:53 ID:NYCVlsd2
下村陽子に期待しる
942SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 15:42:28 ID:aeKwJw5i
スト2の音楽作った人だっけ?
943SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 23:23:09 ID:dMdB2Ug/
サントラ買わないけど、ラスボス戦とかあれでも生オケなのか?
スネアとかトロンボーンとかシンセっぽいんだが
逆に公式でも聴けるオープニング曲のトランペットは生だろうけど
944SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 19:30:06 ID:6THg2NBX
>>943
さすがに全部生オケはないと思う。
あの曲数だと金と手間と暇がかかって仕方がない。

つーか、イトケンは機材がしょぼいイメージがあるんだが…
945SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 19:35:48 ID:F86breeW
HOMの下村に期待する
946SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 22:34:01 ID:jHgKLKaY
>>931
気がつかなかった。ありがとう
947SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 00:28:07 ID:wjWRVGkN
1の戦闘2、シンバルが頑張ってるアレンジ知らないでしょうか?
HDD飛んで、何処から貰ってきた物だか分からなくなって。
948SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 00:55:55 ID:+O/u4Y20
949SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:03:25 ID:mSUb+ay7
>>944
イトケンは機材も曲もショボイからなあ
950SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:56:33 ID:qWCox/s3
えす けい ふぉー
951SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 02:22:07 ID:pOP3D0T2
普段使ってるのが8850だっけ?イトケンって。
952SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 04:08:27 ID:86yOex5G
>>950
そうか!あのコーラス「えす!けー!ふぉー!」って言ってたのか
953SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 11:43:07 ID:JjUJfGTs
>>952
どの曲?
954SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 11:49:14 ID:/KZXCqKu
>>928
新約に金ローOPに激似な曲あるよな
ずっと思ってたけど言う機会がなかったからスッキリ
955SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:19:45 ID:upm8tEq9
>>953
The Darkness NovaのHurryUP版じゃないか?
956SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 16:05:25 ID:qWCox/s3
建たないと思ったら建っちゃいましたごめんなさい

次スレです
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/l50
957SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 18:07:23 ID:mQnnRnFM
>>956
990ぐらいからでいいだろ
958SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 18:15:02 ID:DbMr41Wj
>>947
http://www.lkjp.net/index.html
戦闘2オケロックのことかな?
959SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 20:06:02 ID:UldHLXb9
>>951
mjd?
ひどいな…
960SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 22:07:51 ID:bjsxmJlq
>>899
俺も好きよ。
961SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 09:35:33 ID:KiJwzi9Y
パンドーラ遺跡?だかの妖しい感じの曲ってなんて曲だっけ?
962SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 17:02:35 ID:sAZxV04v
儀式じゃない?
963SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 18:35:38 ID:V6l/S0qh
964SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 19:48:57 ID:KiJwzi9Y
>>962儀式でググッたら出た、トンx
965SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 11:42:52 ID:s5fTUAVX
マナの神殿、浮上前と浮上後の楽曲名なんだっけ(;´-`)
966SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 12:48:14 ID:ewvWm+7s
イトケンの機材はXV-5080だし、あとからソフトサンプラーなどで
仕上げるんだろ。特に聖剣は機材は古くないだろう
967SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 12:59:08 ID:ZfFNq6bO
968SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 14:25:43 ID:cnreYtN0
>>966
逆に言えば、それであの程度ってことか
969SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 16:28:58 ID:iDm0XWDr
>>967
似すぎワロタwwwww
970SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 18:13:50 ID:yK3uGNVz
>>967
懐かしい
971SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 20:50:25 ID:AZJvKYUX
うお!懐かしス
曲名はフライデーナイトファンタジー
アーティストはピエール・ポルト
ネットはじめたころに誰の曲なのかヤフーで調べて
CD入手したんだよな〜これ
マジ名曲だろ
972SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 01:29:52 ID:pkrE11Qu
>>963
亀だが、「想いは調べにのせて」。
レスターが弾くやつだな。
973963:2007/01/31(水) 01:56:01 ID:bpM7pVUt
>>972
あーそれだ
聖剣までは特定できたんだけど何の曲か解らんかった
974SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 23:00:10 ID:qP0exCQS
4のサントラ聴いてみたけど子午線の祀りは、やっぱ2で完成形だったんだな
975SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 11:20:08 ID:mCGHHsoZ
聖剣4のサントラのベスト曲を挙げるとすれば、
ゲームボーイのFF外伝のドワーフのテーマのアレンジが最高だったな。
正にゲームボーイのピコピコをそのまま持ってきた感じだからな。
これからも、ああいうゲームっぽいサウンドを大事にして欲しいな。

後、聖剣3のDon't Hunt The Fairyのアレンジも良かったな。
原曲を大事にしたアレンジ、自然と菊田節を堪能できた。
あのメロディーを大事にした温かさと優しさが、菊田節なんだよね。

子午線の祀りは、民族的なアレンジの方が良かったんじゃないかなぁ。
ロックアレンジはアレンジャーの趣味だろうけど、この曲には向いてない。
976SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 15:50:28 ID:AOhp/n9L
The Darkness NovaのHurryUPは「えす、けい、ふぉーっ」って声が入るから、
もし聖剣2で登場したら・・・
977SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 22:07:09 ID:aL5mhL+E
漏れも子午線の祀りのアレンジにはガッカリしたクチ
978SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 02:11:48 ID:62Xt723D
「同人音楽ファンってこういうのが好きなんだよねww」
っていう安易な姿勢。
979SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 03:48:00 ID:r5uJWnW/
時間なくてゲームはやってないけどサントラは買った
The Darkness NovaのSK4verが良かったな
LOMもやってないから分からないんだけど、原曲はどんな感じ?
980SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 04:28:34 ID:Gix4PgmW
>>978
同人音楽ファンって被害妄想が激しいんだな。
カワイソ・・・
981SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 05:00:42 ID:62Xt723D
>>980
お前に不憫がられる筋合いはないよww
982SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 14:18:14 ID:qjzHWqeL
結局何が金曜ロードショーのパクリだって?
983SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:54:08 ID:DiqoNs7l
>>979
まんまハードロックにしたかんじ

ところでおまいら、未知への飛行アレンジでどれが好きなんだ?
俺は決死行
984SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 20:11:16 ID:EVQlT6Tr
>>979
ヘヴィメタをよく知らない人がかなり頑張って書いたヘヴィメタって感じ?
ライナーでもヘヴィメタ苦手とか書いてた。
でもLOMのヘヴィメタ系の曲の中では一番良いと思うよ。

>>982
「マナの使命」。
ターータララララララーと
ターータララーラーラーラーラーって違いはあるが音がおんなじ。
985SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 21:51:47 ID:r5uJWnW/
>>983-984
サンクス
HR・HMな感じね
LOMのサントラ買って聞いてみるよ
986SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 06:56:05 ID:jZQZR+9j
メリハリのない盛り上がり所の不明なアレンジだとおもた
987SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 12:08:42 ID:b9bpl4E4
>>984
マナの使命って、新約だけの曲?
988SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 15:46:50 ID:9Yc7uC9B
いや旧約から。
989SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 15:58:14 ID:b9bpl4E4
ん?そんな曲あったっけ?
ジェマの騎士のアレンジか何か?
990SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:22:45 ID:DPFAQhbK
>>989
ヒロインの母親との会話シーン(ウェンデルとラスト)。
991SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:04:08 ID:b9bpl4E4
ああー!思い出した。
確かに最初の音以外はそっくりだなw
992SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 00:30:27 ID:nFEMVEHv
妖精族のこども _SK4 Verが一番のお気に入り。

ああいう感じで他の曲もアレンジして欲しかった。
決死行も良いアレンジだとは思う。
993SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 19:02:37 ID:3KjVf/wj
決死行は神曲!
994SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 13:50:10 ID:Vb7XPxsC
オンチポ
995SOUND TEST :774
俺も決死行好きだ
デンデン チャリラリーラリリララリャラリラチャラリラチャラリラチャラリラリーの所が特に