【ブラック】 THE BLACK MAGES 【メイジズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
ないからたてた

さあマンセー・アンチ構わず語ろう
2SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 22:43:57 ID:h/zUNGUR
うんこ漏れそう・・
3SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 23:03:25 ID:Irq2pAOF
>>2
我慢して
41です:2005/09/29(木) 23:29:59 ID:JyjTLP0d
すいませんスレタイ間違えました!

【ブラック】 THE BLACK ONYX 【オニキス】


さあマンセー・アンチ構わず語ろう
5:2005/09/29(木) 23:52:13 ID:Irq2pAOF
>>4
まあどっちでもいいから■から派生した社員バンドを語ろう
6SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 23:54:50 ID:Irq2pAOF
あースターオニオンズと勘違いしてたわorz
7SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 23:59:10 ID:YLKYF0ux
がんばれ!
81:2005/09/30(金) 00:24:40 ID:S2j/MsLK
1st Album [THE BLACK MAGES]
1:Battle Scene(「戦闘シーン」FFI)
2:Clash on the Big Bridge(「ビッグブリッヂの死闘」FFV)
3:Force Your Way(「Force Your Way」FFVIII)
4:Battle, Scene II(「戦闘シーン2」FFII)
5:The Decisive Battle(「決戦」FFVI)
6:Battle Theme(「戦闘」FFVI)
7:J-E-N-O-V-A(「J-E-N-O-V-A」 FFVII)
8:Those Who Fight Further(「更に闘う者達」FFVII)
9:Dancing Mad(「妖星乱舞」FFVI)
10:Fight With Seymour(「シーモアバトル」FFX)
91:2005/09/30(金) 00:27:10 ID:S2j/MsLK
2nd Album [THE BLACK MAGES II 〜The Skies Above〜]

1.The Rocking Grounds (FINAL FANTASY III バトル1)
2.Zeromus (FINAL FANTASY IV 最後の闘い)
3.Vamo' Alla Flamenco (FINAL FANTASY IX Vamo' Alla Flamenco)
4.Hunter's Chance (FINAL FANTASY IX ハンターチャンス)
5.Otherworld (FINAL FANTASY X Otherworld)
6.Matoya's Cave (FINAL FANTASY I マトーヤの洞窟)
7.The Man with the Machine Gun (FINAL FANTASY VIII The Man with the Machine Gun)
8.Maybe I'm a Lion (FINAL FANTASY VIII Maybe I'm a Lion)
9.Battle with the Four Fiends (FINAL FANTASY IVゴルベーザ四天王とのバトル)
10.The Skies Above (FINAL FANTASY X ザナルカンドにて)
11.Blue Blast−Winning the Rainbow (新曲/格闘家 村浜武洋選手入場テーマ曲)
101:2005/09/30(金) 00:28:48 ID:S2j/MsLK
FF7ACは省略
111:2005/09/30(金) 00:30:07 ID:S2j/MsLK
>>7
(,,゚Д゚) ガンガレ俺!

さて久しぶりにアルバム聴いてみるか
12SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 00:59:43 ID:eYlxPEYc
あまりにも単調すぎるよなあ。どれも似たようなのばかり。
もうちょっとバリエーションないのかBMは
13SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 01:01:48 ID:S2j/MsLK
>>12
HR/HMバンド、しかも社員の趣味みたいなもんだから
そこはカンベンしてやって下さい
14SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 02:11:58 ID:S2j/MsLK
暇なんで今聴き終わった1:Battle Scene(「戦闘シーン」FFI)の個人的な感想を…

まずイントロ、
ギターのフィードバックを思わせるシンセの音から始まり
シロタマのパッドが加わる
このパッドの音は質素ながらなかなか良い音。
そしてバンドイン。この刻みいいなぁ
Aメロのシンセの音もなかなか面白い選択。
ただ0:57からのワウギターのカッティングはありえない
リズムに乗りきれてないし何より16分音符をきっちり弾けてない。
なんでこのテイクを使ったんだろうか?
1:25からのクリーントーンのカッティングはもっとひどい
ワウでリズムの悪さを誤魔化してたのに勇気あるなあ。
1:45から少し落としてソロにつなげる
ソロはツッコミだしたらきりがないので省略。
3:03からのドラムループカコイイ!

全体的にあまり盛り上がりも下がりもしない普通な感じの曲だった
15SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 13:29:58 ID:l0W5hVHf
続きまだ?
16SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 13:48:51 ID:S2j/MsLK
>>15
しばしお待ちを(*_ _)
17SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 16:10:04 ID:aTra+/KM
ギターの音もうちょっとマシにならんかのう
18SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 18:44:02 ID:ItcBVPY6
HR/HMを謡っているわりに関戸のギターはヘタレ過ぎる
19SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 19:46:19 ID:8mu4jY9L
Dancing Madのギターソロが好き
20SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 22:03:01 ID:BkzuamTU
シューティングバトルを思い出すギ
21SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 23:36:47 ID:aTra+/KM
ギギギギ
22SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 23:37:36 ID:sX4tktjF
>>17>>18
ハゲドウです。
まぁプロの演奏家じゃないんで目をつむってあげてください
23SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 23:56:16 ID:KsG3vIRD
まあ煽りでもなんでもなく同人CDレベルだよな。
インディーズで出せばいいのにと思わなくもない。
24SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 00:08:39 ID:sX4tktjF
>>23
まあ本人たちは作曲家として音楽でメシを食ってる人達だから
そこそこのクオリティは保証できるけどね
演奏のクオリティもそこそこ。
プロの音楽家だけあって同人よりは編曲・音質は良いよね
演奏が同人レベル←これが( ゚Д゚)マズー
25SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 00:12:26 ID:zX39ab9/
別に下手だとは思わんがイマイチなんだよ
26SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 00:28:59 ID:y5XTOnGS
ぶっちゃけ演奏もアレンジもMintjamやpreludioの方が好みだったなぁ。
まあオフィシャルでやったことに意味があるんだろうけど。
27SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 00:36:00 ID:Rt2iQ5rH
>>25
なんか古臭いというか厨臭いというかダサいよね。
馬鹿の一つ覚えかのごとく
ハーモニクスアームダウンとかタッピングとかピッキングハーモニクスとか
28SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 00:57:10 ID:KLVEC3qR
確かにアレンジのセンスが少々古臭い様な気がする
一度Iが廃盤になったときプレミアが付いたりしたのは理解できなかった

それと曲がFFシリーズとオリジナルだけというのは寂しい、勿体ない
MintJamアレンジの聖剣を求めてなんかは
かなりカッコイイと思ったんだけど
29SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 13:38:07 ID:y5XTOnGS
>>27
まあHRアレンジだしね。
メタルアレンジなら色んなジャンルで作れるのになぁ。
まあスタッフは今のメタル知らなさそうだけど。
30SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 18:16:03 ID:ve6W/h6u
じゃぁ次はメタルアレンジCDだな。
3rdジャーマン
4thインダストリアル
5thヴァイキング

31SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 23:46:28 ID:QmWxTmhl
あのドラムはいかがなものかと
32SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 00:17:27 ID:a33RrGum
初のFFのオフィシャルバトルアレンジって事で
普段ゲーム音楽買わないような人にもアピールすることができたのに
この出来。これじゃ「所詮ゲーム音楽はこんなもんか」で大半は2度と買わないだろ・・・
せめてちゃんとしたバトルアレンジを一枚だしてから、コレ出して欲しかった。

はぁ。
33SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 03:05:31 ID:T1zdXZX2
1はまだよかった…2の選曲が意味分からん。バトルじゃないのが入ってるし…しかもThe Man(ryにThe Legendary(ryのフレーズが入ってたりするし
34SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 10:41:43 ID:VKeriKq5
Maybe I'm a Lionは原曲が印象薄かったのにアレンジされてみるとすげーカッコよくて印象的。
35SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 13:00:19 ID:L0P4F7to
2は音質も悪いよね
36SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 13:48:08 ID:W+CGux5d
同人と言われれば信じちゃう出来だったな。
37SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 15:07:04 ID:gYCWJ4OD
2のほうが音質もアレンジもいいと思っているのは自分だけか。
生の音で頑張ってます感が結構すきなのだが。
38SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 15:22:08 ID:L0P4F7to
>>37
1はバックが打ち込みだから
「ブラックメイジズ」は、他の「生ギターそれ以外は打ち込みゲーム音楽」
に比べてかなり良い音質だったけど
2は全て生演奏
つまり、洋楽によくある「ロックインストもののCD」と比べると
演奏・ミキシング・マスタリング全てにおいて劣っている、、、てか素人かと耳を疑った。
アレンジはどっちも好き。
あと2は植松さんのオルガンが良かった
39SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 15:22:46 ID:T1zdXZX2
Otherworldとザナルカンドにてのアレンジ以外はいいと思う
40SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 19:31:01 ID:JPyPzrya
まあどちらも結構好きですけどね
41SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 20:09:52 ID:W+CGux5d
金がある頃にアレンジしてれば、海外の有名バンドに演奏して貰ったんだろうなぁ。
42SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 20:36:18 ID:CI2gWb+3
海外の有名バンドってなんだ?w
43SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 23:06:41 ID:VE/g/cb0
なんで全否定してんの
44SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 00:27:10 ID:EmOch6hW
>>42
キースエマーソンに妖星乱舞演奏させるとか。
45SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 00:34:58 ID:JX3+pXvN
>>44
それ最高だと思う
あとパーマーを忘れないで!



グレッグは(゚听)イラネ
46SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 01:21:36 ID:RltiRUTj
>>42 賛成!!
47SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 08:53:13 ID:4DFVMdHx
このアルバム普段HR/HM聴かない人には好評なのかな?
48SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 19:11:43 ID:8UYIwUWJ
つーか1、2とも普通に飽きがこないんだが、そんな俺は恐らく少数派。
49SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 19:34:16 ID:JmAZGW0Y
曲の個性はどこにいってしまったの?
50SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 19:38:53 ID:5/wkNPl7
>>47-48
俺のこと?
51SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 20:49:21 ID:CMgh+2Ep
マトーヤの洞窟はTHE BLACK MAGESに入れるべき曲ではないよなぁ
FF1リメイクのアレンジは良かったんだが
52SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 17:03:34 ID:/Si4Qio5
で1はどこいった?
531:2005/10/04(火) 19:59:37 ID:jUO+ztK9
>>52
どうしたん?
もう1を名乗る必要ないかなと思ってたんだけど
54SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 21:41:47 ID:ap4nH6yE
このサイトの方がうめぇんじゃね?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/1088/soundroom.htm
55SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 02:03:59 ID:zomToLGi
オリジナル?だがこっちも音源がうpされているぜ
素人に毛が生えた程度だが、もれもこんなおやじになりてえ
地味なおやじ ttp://blog.livedoor.jp/pentaponta/
派手なおやじ ttp://blog.livedoor.jp/miracle_kung_fu/
56SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 12:36:14 ID:ca5wnvSX
>>53
続きお願い
57SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 22:04:31 ID:ntMTItuY
2:Clash on the Big Bridge(「ビッグブリッヂの死闘」FFV)

まずこの思わせぶりなイントロがイイ
そしてバンドキタ━━(゚∀゚)━━
このリフは文句なしにカッコイイ
このイントロの途中からフェードインするシンセがまたカコイイ
そしてイントロ最後2小節のGbmaj7もイイね
このイントロのアレンジはこのアルバムの中で1、2をあらそうデキではないだろうか
Aメロはトランペットだったメロをオルガンが担当。アーティキュレーションが微妙…
Bメロはギターによるリード。ベタだがツボをついたアレンジ
ライドシンバルがかなり右に寄ってるのと
左chのライドシンバルのアンビエンスが少し気になる。
メロを2回繰り返した後オルガンの見せ場へ、
2:09のギターリフのリズムが悪い。勢いがなくなるからちゃんと弾いてくれ
少し落とした感じのソロも曲とよく合ってると思う。
ギターソロで一気にスパークするのもベタだなー(褒めてる)

ビッグブリッヂは個人的にこのアルバムで1番好き
というより原曲がよさ杉
適度にアレンジされた黒魔導士のアレンジもさすがだと思う
58SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 22:09:21 ID:MzVCkZJ+
はやく3出ないかな〜。
59SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 22:18:58 ID:a5j4wTqf
3には少なくともコレが欲しい

・破滅への使者(FF9)
・ノーマルバトル(FF10)
・バトル2 (FF4)
60SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 22:51:05 ID:9vRmp9VZ
正直FFに拘らなくても良いよな。
61SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 23:06:18 ID:vgDvA3kz
with Itoken
でロマサガにも手を出してほしいところ
62SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 20:00:09 ID:xA1PXkxI
>>59

つ「からくり屋敷」(FF6)
 「邪神の塔」(FF6)
 「クレイジーモーターサイクル」(FF7)
 「Premonition」(FF8)
 「一人じゃない」(FF9)
63SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 12:56:01 ID:zrIMEAWp
>>57
サンクス
気が向いたら続きお願いすます
641:2005/10/07(金) 14:40:46 ID:4xWxY6yv
>>63
こんな文章下手な音楽バカの文を読んでくれて(TдT) アリガトウ
65SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 16:22:08 ID:e7HM0EBs
>>59
FF3 最後の戦い
FF4 バトル1or2
FF5 決戦
FF6 死闘
FF7 神の誕生
FF9 最後の戦い

多いなw
66SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 16:23:01 ID:e7HM0EBs
gh.ffshrine.org/soundtracks.php

なんか見つけました
67SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 20:20:20 ID:eRudtuYY
>>66
神認定!!!
DQいっぱいある(;´Д`)ハァハァ。でもFFは無いようなw
6866:2005/10/09(日) 00:05:32 ID:P8+qzVS6
>>67
おかしいな・・・
66に書き込んだ時まではFF有ったんだけど・・・
FF1~10-2
The Black Mages1~2 Live
ピアノVer etc・・・
69SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 08:22:07 ID:6zjNZBhf
>>66はネ甲

The Black Mages1~2 Live 聴きたかったorz
70SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 08:36:30 ID:t+XoMpnp
違法サイト晒して神かよ
めでてえな
71SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 11:14:35 ID:F7p87elm
最近のガキは、ロクに著作権教育させんままネットに出てくるしな
72SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 11:38:11 ID:P8+qzVS6
TBM3って出るンかな?
73SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 12:33:37 ID:3rcZ3UPu
>>72
まだまだネタ切れしてないから来年くらいには出るんじゃね?ついでにまたライブもやって欲しいな。
74SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 19:05:46 ID:uMm6rKBM
植松ラヂオで未練たっぷりのおじさんたちが〜みたいなこと言ってたからまだ出すんじゃないかな。
おじさんとしては出てほしい。
75SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 21:16:35 ID:xnsfmA+l
へーラジオやってるんですか
76SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 21:55:52 ID:MOZgH5vh
>>72ー73
先々週のファミ痛にFF7ACサウンドスタッフのインタビューが載ってた
それでFF7ACのサントラが実質TBMの3rdアルバムとコメントしてた

で、そのサントラ買って来たが、片翼の天使でギター弾いてるの本当に関戸さんか?
4分17秒辺りからのギターソロとか今までとは別人と思えるくらいw 上手い
77SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 22:35:38 ID:L3OTLErF
>>76
へぇー。ACのサントラはTBMの外伝的なものとみて買ったがコレが3rdなのね。
確かにバトル以外にもロック調の曲があったしな。

そんでもやっぱりTBMV(あるいはW?)が欲しい。ACで堪能させてもらっただけに次回作を楽しみにしているのだが。
78SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 21:05:12 ID:MszNzBf7
>>76
それを聴いて、まぁビックリ
ACサントラ買わないと・・・orz
79SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 21:20:53 ID:N1BJXF4T
>>76
メタル聞いてる俺にはあれが凄いとは決して思えん。
80SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 22:37:49 ID:HRYsIYk6
関戸さんにしては上手くなったねって事だろ。
81SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 21:09:10 ID:bo69UB+I
FF7ACの片翼の天使はアレンジの方向性が完全にプログレだからなぁ
メタルの高速リフとかを期待するもんじゃないでしょ
8279:2005/10/12(水) 21:44:15 ID:3MW4rWkG
荒らした様なら謝る。ごめん。
83SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 11:13:06 ID:ZHUBQ+vQ
「メタル聞いてる俺」とかw
84SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 11:16:22 ID:8FzWYPv0
「凄いとは決して思えん。」とか
85SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 14:08:41 ID:soeZ8NaP
>>82が謝ってるのに大人気ない人たちですね
86SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 18:01:14 ID:gxfkPVbq
V(W)はこれ希望
・FF4 バトル1か2
・FF5 決戦か最後の戦い
・FF6 死闘
・FF7 神の誕生
87SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 18:17:01 ID:kWLz49YQ
ノビヨオルガンのドローバーのセッティングキボン
88SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 20:57:29 ID:7JksPOGe
IIのトラック11の「Blue Blast - Winning the Rainbow」って何のアレンジだろう。
それともメドレーかオリジナルなのか。わかる人居たら教えて下さい。
89SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 21:31:35 ID:pPbXKPvF
>>9 に書いてある

しかしアレだな。アレンジが下手だからかその曲が一番まともに聞こえる罠w
9088:2005/10/25(火) 23:05:15 ID:vogz2Y7/
>>89
既出でしたね、失礼。
91SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 23:41:24 ID:4UuYo+AD
3:Force Your Way(「Force Your Way」FFVIII)

イントロはなかなか好みの雰囲気
バスドラの音も良い感じ
ただ0:23からのフニャフニャシンセは微妙…。
全体的にこのテンポにしてはスピード感が足りない
前に突っ込むぐらいの勢いが欲しいなぁ。
ちょっと飛ばして1:29秒からの掛け合いソロ。
1stギター、手を抜くのもたいがいにして欲しい
この曲に限らず大体馬鹿の一つ覚えかのごとくクロマチックでウニョウニョウニョウニョ…
続いてオルガン、ノーコメント。
またまたギター、そんな恥ずかしいタッピングするのはどうなのか…
最後のオルガンソロはパーカッシブでカコイイね。
その後はノリが大きくなってダレた

カッコいいんだけど微妙なアレンジ、
原曲はスリリングな展開でスピード感に溢れてたのに
そこからスピード感をとってうるささを足した感じ。
もとが神がかってると思うだけに(´・ω・`)ショボーン
92可笑しいくノ一:2005/10/28(金) 16:59:44 ID:wcufL/Yz
初めまして.

FFVIIのJ-E-N-O-V-Aそれから
Black Magesの2003年のJ-E-N-O-V-Aのアレンジそれから
FFACのJ-E-N-O-V-Aが一番好き
本当に進んだね, 嬉しい…
93SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 19:41:11 ID:xZBI6kFR
笹井隆司のゲスト参加キボン
94SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 04:42:42 ID:EsMOQkGN
ロマサガアレンジアルバムキボン
95SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 12:48:15 ID:rQ9HMmEu
ロマサガ1の各キャラのテーマをメドレーでアレンジキボン
96SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 15:55:15 ID:tKV71BCa
THE BLACK MAGES II 〜The Skies Above〜
Track10 "The Skies Above"
Vocal Mr.goo
ユニバーサル ミュージック UPCH-1377


みんなでカラオケにリクエストしよう!!

http://www.clubdam.com/dam/request/regist.do
http://joysound.com/karaoke/request/top_enter.html
http://www.segamusic.co.jp/request/
97SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 02:05:12 ID:31GBZKhT
SMILE PLEASE公式サイトきた!おほっ、長かったー
98ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 23:25:22 ID:tw8La9qj
ぽこたん - ぽこたんインしたおー^^
99age:2006/01/03(火) 16:00:59 ID:PcLDc62O
age
100!future:2006/01/03(火) 21:04:30 ID:V2ewmUav
おいすー^^
101SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 02:37:57 ID:8wthTAxy
保守
102SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 09:31:52 ID:9XJFe6Eo
ベースが伊集院光似
103SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 20:57:49 ID:+PN90dVA
ネットでライブDVDの映像見たんだけどClash on the Big Bridgeの時にギルガメッシュの映像がでるのがイイ!
DVDってもうオクじゃないと手に入らないよね。欲すぃ
104SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 02:06:57 ID:oVLFZ9Zj
>>103
ヤフオクで見たらTOUR de JAPONとセットで70000円だって(´・ω・`)
105SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 07:49:48 ID:BaTsG1vw
安い!即買いwwうはwwおkwww
106103:2006/02/02(木) 14:34:03 ID:zn4+mIzg
>>104           ゜゜
     ( Д)

70000って…家賃じゃん!
さすがに無理orz
107SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 17:34:49 ID:UEn6v+pF
まあいまさらだけど1stの一極目のイントロがモロライジングフォースダヨネー
108SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 13:57:59 ID:7df/ipAc
>>103
あれは実際鳥肌もんだったよ。
109SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 17:05:29 ID:dYZSC8jf
>>108
ひょっとしてライブ行った人ですか?いいなー…
ギルガメ好きとしては、あんなの生で見たら興奮して失禁するかも試練
もしまたライブやるとしても、もうビッグブリッヂはやってくれないかな?
110SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 23:52:16 ID:i6WJfZMY
>>109
いや、2回目んときにも1の何曲かやったから、
人気曲は今後もやるかもよ。まあライブがあればの話だが。
111SOUND TEST :774:2006/02/06(月) 16:53:41 ID:3Fcfb0o2
すみません。質問なのですが
J-E-N-O-V-Aという曲の開始20秒くらいから始まる
テテテテテ♪テテテテテテテ♪というギターのフレーズがあるのですが
どなたか弾き方がわかる方いらっしゃいませんか?
112SOUND TEST :774:2006/02/06(月) 18:48:34 ID:BOJ4IdcP
>>111
俺はこんな感じで練習してる

       ∧_∧
       ( ´Д`)
     γU〜''ヽヽ
      !  C≡≡O=亜  テテテテテ♪テテテテテテテ♪
      `(_)~丿
          ∪
113SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 02:45:39 ID:mYlFtS6/
ライブ客席のノリ悪すぎてびっくりするぞ
パイプ椅子に神妙に並んで座ってんなと思う。
葬式じゃないんだから
114SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 09:56:31 ID:aDF/x/bt
>>113
まあ流石にMAGESのときはとりあえず皆立ってなかった?
それでもライブにしちゃ盛り上がりに欠けるかもね。客層が客層だし。
1のときは結構ハイテンションな客いたんだけど、2で何か減ったw
俺はテクノ好きだからmuSikのときから立ちたかったよ。
115SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 12:46:17 ID:7ccJlF0K
プログレのライブだとみんな
お行儀よく座って聞いてるぞ
椅子が置いてあるって事は
座って聞けということだろう
116SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 00:02:42 ID:pTmAqSsY
プログレってノリづらそうだしな。
良くは知らんが。
次は思い切って椅子なしにしてほしいな。
117SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 09:21:43 ID:Z0Eo4ezj
>>114
立ってたの海外からきたニイチャンだけ@大阪
同じくmuSikの時ノリノリで立ちたかったけど
周り誰も立たないでやんの。
ライブ慣れしてなさそうな観客多すぎ

もっと狭いハコでスタンディングのほうがいいよ
118SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 12:51:05 ID:3YCqZ6pO
>>117
マジかよ… 東京はとりあえず皆たってたよ。
まぁ、FFの曲がライブ行くほど好きって奴自体少ないだろうし、
そん中で普段からライブ行ってる奴なんて、ホント少数だろうしね。
俺は友達もいたから騒ぎ易かったな。
119SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 12:52:53 ID:HCrEmmbk
椅子があるのはウダツ田中の前説とかがあるからじゃね?
むしろライブは立って思いっきり騒いでくれみたいな感じだったけど。

まあ、あの手のライブに椅子はじゃまだな。
120SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 23:58:00 ID:Lsk79s1j
つーかZEPPでやんなら椅子なんか用意すんなボケと言いたい。
あんな糞みたいな音になる箱なんか広いぐらいしか良い所ないんだから。
あそこの音の広がりのデッドは異常だ。
121SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 21:38:14 ID:Y26p7QIO
2枚目の川崎チネチッタ初日のライブ
The Skies Aboveで福井のピアノが故障して音が出なくなり、ものすごくむなしい事になったらしいのだが、詳しい情報キボンヌ
122SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 23:35:52 ID:pQi1vd8N
ででってでで でてで でででででで ででってででで

ここ上手く弾けない
123SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 17:33:24 ID:+pMs/tzL
Otherworldのdisturbs your slumberの部分がどうしても聞き取れません・・・
124SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 02:14:36 ID:e4K2qGCU
他のアーティストのライブにもいくつか行ったが、
立ちたい奴は立つし、座って聴きたいやつは周りが立ってても座ってたりする。

TBMのライブに来る奴は画一的だとオモタ
登場と同時に1列目から綺麗に順番に立ち上がるのw
その割に手拍子とかしないで棒立ちのやつ多すぎ。
立つ立たないよりはノるノらないの問題のような。
125SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 08:10:09 ID:f8WZ+DXu
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14703.mp3
これどうですか?
126SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 09:54:17 ID:GKnZCgfh
これは良いビッグブリッヂですね
127SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:53:59 ID:31favS9P
>>125
痺れたwGJ
128SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 09:12:41 ID:oOihLXAd
ドリマガで新アルバムレコーディング中て書いてあった
下がり過ぎなのであげておく
129SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 13:30:54 ID:ux6F36Tt
>>128
情報サンクス!
また来年の一月頃になりそうですね。
130SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 14:59:26 ID:muOFrKB4
ヤッベーーー!!
黒魔のライブDVDという特典につられてファンクラブついにはいっちまった。
まぁ4000円でDVD買ったと思えばいっか。

ところでここのスレの人たちは植松のファンクラブ入ってる人とかいますか?
会報とかって良い?
よくなければDVDが届き次第即退会しようと思ってるんだが。
131SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 00:10:36 ID:LPJJ0IPQ
>>130
とりあえず一年は会員になっときゃええやん。
友達が三年間会員になってるけど、いろいろ届いて面白いって言ってたぜ!
132SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 02:13:47 ID:qsu5HW0A
>>130
会報は仕事の裏話とかディープな音楽話とか。
一回入ったら期間が切れるまで退会できなかったはず。
133SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 18:42:55 ID:wtnQJEzJ
次回作ではどんな曲出るかな。FF3に関してはもうラスボしかないと思っている。
134SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 22:21:34 ID:BUwCrcdN
130です。
レスdクス。

>>131
色々届いて面白いか、それは良いですね。
楽しみにしましょう。

>>132
ディープな音楽話は非常に興味あるなぁ。
そっか。自分の意思で退会するというよりは、更新の時に金払わなかったら自動的に退会するというシステムなのかな。

>>133
FF3のラスボス懐かしいね。あのダンジョンの面倒くささといったらもう。
くらやみのくものあのクネクネした音楽もすごい印象的。
俺としては、そろそろFF4の通常ボス戦を出して欲しいね。
あとFF8のラスボスとFF9のクジャ戦。
バトル曲じゃなければ、FF2のメインテーマとか。
FFじゃないけど涙を拭いてとかも聞いてみたいなぁ。超泣き系のギターを駆使して。
135SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:53:07 ID:wtnQJEzJ
そういえば2枚目ライブでメンバー紹介の時、福井がピアノで「FINAL FANTASY」をちょこっとだけ引いた後、「これは次回にとっておきましょうね。(笑)」なんて言ってましたよ。
136SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 13:07:00 ID:7sWXR5Sn
>>185 マジでか!?

飛空挺の曲なんかもアレンジして欲しいな。
バトルは、もうWとV、[、\ぐらいか?
137SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 15:05:39 ID:kk9YJYD8
植松さんってオルガン歴どのくらいか知ってる人いますか?
138SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 22:45:27 ID:ujctSoSa
俺は知りません。
ちうか恐らく知ってる人はいないかも・・

モアフレンズのノビヨのオルガンテラカッコヨス


139SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 01:21:53 ID:LjkyY/pz
>>138
あの真空管オルガンは音良いよな。なんでもノビヨが初めて触った時に「こ、これはっ!?」と感銘を受けて衝動買いしたそうだよ。
140SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 10:16:39 ID:pe1dRTDg
オルガンは分からんけど、ピアノは12歳からはじめたんだよな。完全独学で。
で、バンド組んだ時もパートはしばらくはずっとピアノだったと。
んで、ギターもやりはじめて。
と、なんかに書いてあったな。

オルガンは、たしか日記によると数年前からじゃないか。
手だけじゃなくて足も使うのに苦労する、とか見た気がする。
マトーヤの洞窟のオルガンは好きだな。カコイイ。

あと、何か管楽器系もやってたよな。
141SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 18:15:35 ID:LjkyY/pz
ミンサガってギターは関戸が、オルガンは福井が演ってるんだよな。だったら次の黒魔導士ライブでミンサガの曲演るかもしれんな。
「決戦!サルーイン」を生で聞きたい。
142SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 01:07:42 ID:K5hK3vXI
そうなんだ!初めて知った。
独学とかカッケー


 
143SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 07:57:28 ID:lDd2JAHX
そうそう、BMのメンバーがやってるんだ
関戸はちょっとギター暴れすぎだと思ったが、福井のオルガンは聴きたいな
144SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 14:34:57 ID:wv/VCGtb
黒魔もそろそろロックにこだわらずに幅広く違うジャンルのアレンジもやって欲しいな。
3作目も同じパターンじゃ飽きる。
145SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 01:57:11 ID:8mlHrwTv
個人的に俺の好きな曲は福井のばっかという事に気付いた。
1は各曲のアレンジャーが公表されてないが、ブリッヂとシーモアは明らかに福井だろうし。
146SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 23:21:54 ID:N49bsyZG
1stのバンドスコアは持ってるんだけど
2ndのは出ないのかな?
147SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 23:04:29 ID:pOhToipJ
>>146
それずっと待ってる。出たらバンドで演れるのになぁ。
ちなみに自分は高校生なんですが、去年は学園祭でビックブリッヂ演りました。
ヾ( ´ー`)ノ~あ〜楽しかった。
148SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 00:49:37 ID:LJSMYfl3
>>147 羨ましい。一緒にゲーム音楽を演奏する仲間がいるなんて。
俺もそういうことしたいなぁ


149SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 21:40:08 ID:ffreDlPY
DJ雑煮のスクエニ垂れ流し

http://219.119.192.65:8100 192kbps(12人まで)
http://219.119.192.65:8110 128kbps (128人まで)
http://219.119.192.65:8120 128kbps (24人まで)
http://219.119.192.65:8130 32kbps(128人まで)
150SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 01:05:14 ID:FT+tW7xn
>>144
普通に同意
151SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 19:06:21 ID:3a9xMfI1
ロックにこだわらずにって
TBMはロックバンドでしょうに・・・
152SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 10:48:08 ID:4mya3/Eo
ロックバンドでもロックっぽくない曲をアルバムなどに混ぜてるバンドもたくさんあるから。
つまり、そーゆーコトじゃねーのか?
幅の広さを見せてみろ、みたいな。

まぁたしかに似たようなアレンジばっかだ。
153SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 15:09:12 ID:+AwDRxDe
メロディック・メタルというらしい
http://www.mysongbook.com/?msbp=eng%2Ctab%2Cartist_list&keyword=black
154SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 14:23:13 ID:BgJZesPi
>>141
あのドラムをまともにたたけるやついるのか?
155SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 19:17:27 ID:+FjfT37z
THE BLACK MAGES3!THE BLACK MAGES3!
156SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 21:12:41 ID:r05AIWBW
>>155
The extreme!The extreme!The extreme!
157SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 02:00:10 ID:IapaYlJw
1stのバンドスコアほとんど品切れなんだが・・・
158プロムナード:2006/03/19(日) 08:58:32 ID:W3tdeTUT
157>>無いならアマゾンに頼むべし。


TBM3は出ないのかよ……。シンセとドラムの福井健一郎に乾杯…。
 ノビヨのしっぽ(植松氏のファンクラブ)に入れば、TBM2のライブDVDが貰えるぜ。会費は4000円だが、非売品DVDが貰えるのなら安いもんだ。
159SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 22:15:31 ID:IAvDf638
>>158
FFACサントラのブックレットの片翼のとこに
「DRUM:福井健一郎」
ってあって驚いたんだけど、あれミスじゃなくて本当なの?
160プロムナード:2006/03/19(日) 22:41:07 ID:W3tdeTUT
>>159
マジでしょうね。あの人、色んな楽器が引けるらしいし、ピアノが出来るからドラムもできるだろうと推測。
福井健一郎って……ヨン様に似てるな……。
161プロムナード:2006/03/19(日) 22:43:00 ID:W3tdeTUT
すまん……字、間違えた。
×⇒引ける
〇⇒弾ける
162SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 00:55:48 ID:rVq2Atq+
もうちょっと昔のスクウェアで出してれば社員に凄いのいたんだがな
藤岡千尋:日本2大プログレバンドの1つミスターシリウスのドラマー
笹井隆司:プログレハードロックバンドNOVELAの凄腕ベーシスト
163SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 02:30:01 ID:xsb0RDze
>>162
普通にプロじゃん。凄いな・・・・
まあメイジスの良さは、たまたま楽器やってたサラリーマン達が集まったバンドってとこにあって、
決して楽器の上手さには関係がないと思っているよ。
164SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 18:23:32 ID:uzM8pv7p
>>162
よく知らないけど、なんでそんな凄い人がスクウェア社員なの?
バンドやりながらスクウェアの業務もやってたってこと?
165プロムナード:2006/03/20(月) 18:27:25 ID:aC65pvyN
>>163
岡宮道生は広告担当や。それはサラリーマンと認める。羽入田新は知らんが、その他のメンバーは作曲家やで〜。作曲家ゆーのはサラリーマンなん?
166ナットロッカー:2006/03/21(火) 00:25:39 ID:1hSXtHRN
>>166
実際ノビヨがそう言ってたんだよ。
ちなみにサラリーマンっていうのは、
ちゃんと会社につとめて月給もらってる人達の事ね。
167バーバヤーガの小屋:2006/03/21(火) 00:26:43 ID:1hSXtHRN
>>166
ごめ、>>165だった。
168SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 02:06:51 ID:QnSJF8EJ
ブラックメイジスと直接関係は無いけどスクウェア(元)社員の楽器演奏ということで少しだけうpってみる
それぞれが所属してたバンドの音源。

藤岡千尋のドラム(pass:fujioka)
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000091861

笹井隆司のベース(pass:sasai)
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000091862

しかしこの2人が組んで出来たのはサガ3とミスティッククエストorz
169SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 10:19:16 ID:QlemE0DC
作曲家はリーマンじゃないだろ。
1曲いくらとかの世界でしょ。
色々なところで使われれば使われるほど印税入るし。
170SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 15:24:00 ID:Iu+PrCWq
正確には楽器演奏を仕事にしていない
スクエニ社員で結成された趣味バンドという意味で
サラリーマンて言葉を使ったんだろうね

>>168
藤岡さんのドラムカッコヨス
FF10のother worldもたしか藤岡さんだよね
171キエフの大門:2006/03/21(火) 21:22:19 ID:1hSXtHRN
そういえばノビヨは、
基本的にゲーム音楽系の仕事してる人達は
ミュージシャンを諦めた人達が多いって言ってたな。
172SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 00:03:51 ID:/cjcersx
>>168の藤岡音源だが、ギターの人はOther Worldでギターを弾いているし、
終わりの方で聞こえるヴォーカルの人はFFの歌物アレンジ盤でも歌っている。

藤岡さんは元々ゲーム業界(というかソフトハウス?)の人で、バンドは社会人バンド的な活動だったみたい。
そもそもこのバンドのリーダーは傘屋だしw
ただメンバーの中にはスタジオミュージシャンとして活動している人もいるので、
そういう人脈が使えたんだろう。
173SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 02:08:28 ID:/Z1yn9AF
174SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 04:48:39 ID:2UkJZ8cz
皆さんのように知識はないですが
ミンサガのヘェーヘェラァルルォローって歌うやつを
アレンジしてほしいな(=゚ω゚)ノ
FFっていう垣根は越えられないのかな
175SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 16:10:00 ID:xN3ugvz0
>>169
社員コンポーザーは権利持てない事も多いよ。会社になる。
最近はどうか知らないけど。
176SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 20:03:24 ID:agUXOqsI
>>174
残念ながらFF以前に植松関わって無いし
177SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 20:08:25 ID:pc99btlV
DVD欲しさにファンクラブ入会を決意したよ。
前に出たDVDはもうもらえないんだよね?金なら出すから売って欲しい…
178SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 21:08:56 ID:+9LgXuHZ
>>177
入手は無理かも。
俺は友達が入会してたから借りたけど、
黒魔導士1ライブは正直あんまり良くなかった。(特にDANCING MADはちょっと無理ある)し、
ツアーデジャポンはMCカットで、そんなに演出も無かったからCDで充分。
179SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 22:11:37 ID:RzIGaOg9
金なら出すって言うのならヤフオクで落とせば?
180SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 01:28:43 ID:/m6goVTX
ヤフオクは高すぎて手が出んよ。
181SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 11:18:40 ID:y9mYTWTY
youtubeにあったよ
182SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 12:37:11 ID:q35lm356
これのスコアが欲しいんですが、どこかにアップしてないですか?
183SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 12:22:03 ID:/1Axzqxv
>>182
スコア買うっていう発想はないんですか?
184プロムナード:2006/04/04(火) 12:38:20 ID:B7xXRe6M
>>182
バンドスコアは高いよなぁ……。その気持ち、わかるぞ。


THE BLACK MAGES3の制作が決定したような事がファミ通のノビヨのコラムにに載ってたし……。こんなに嬉しい事はねぇよ……。
185プロムナード:2006/04/04(火) 12:39:04 ID:B7xXRe6M
すまん!!sageるの忘れた!!!
186SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 14:42:55 ID:flaxZywr
>>182
PowerTABにいけばあるんじゃないかな。
詳しくは検索しまくってみてくれ。

見つからなかったら、コレを機に耳コピを始めてみるとか。
便利なオンラインソフトがたくさんありますよー。
「耳コピ」とか「耳コピソフト」とかで検索すると色々あると思いますー。
187SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 22:06:09 ID:sjoxbZvs
3rd制作決定か?
ゲストに笹井りゅうじ参加キボン!…とか言ってみる
188プロムナード:2006/04/05(水) 01:16:37 ID:0dPb9u1j
>>187
 コンビニに行ってファミ通を見てみなされ……。マジだから。っていうか、ノビヨのコラムがアレで最終回とかありえねぇ…w告知かよ。
 つーか、俺が見た号、置いてあるかなぁ。俺、立ち読みしかしねーから、何曜日にファミ通が発売するかわかんねぇ……。無かったらすまん。
189SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 18:45:36 ID:aCFIhGcX
3rdの選曲が気になるなぁ。
とにかく楽しみだ!
190SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 00:52:44 ID:aVl4REI1
FF5のラスボスかラスボスのいっこまえのは恐らく入る。というか入ってほしい。
あと流れ的にバラード系のも入る気がする。意外に愛のテーマとか。
191SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 01:26:30 ID:KwXAYQ/Y
エクスデス戦はいいよなぁ・・・
暁の城とかみたいのは期待薄だろうか・・・
192プロムナード:2006/04/06(木) 08:50:07 ID:K+9hs4Az
8のラスボスの1番最後の曲がイイなぁ。
でも、5の曲もイイ。バトル1とか入れてほしい……。
193SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 23:20:27 ID:8sISdbF+
神の誕生いれてほしいけど、Z曲は当分無いだろうな…
Z全体の音楽はイマイチだが、戦闘曲だけはシリーズ最高だと思う。
194SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 23:23:16 ID:toYevBdc
F.F.Z メインテーマはありそうだなぁ。どっかで演奏したらしいじゃん?
個人的に、チョコボとティナのテーマを、アレンジして欲しい。
タイトルは、「メイジ de チョコボ」とか。


195SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 00:39:39 ID:xXHPv4no
そろそろ反乱軍のテーマをお願いしたい。あとFF5のOP
196SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 12:10:07 ID:2K7fraZ6
ミスティッククエストの戦闘曲をおねがいしたいといってみる。
ttp://vgr.dragolf.net/video/Ashane/ashane-rca.wmv
こんなかんじで。
197SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 12:13:31 ID:zdrzW3QD
>>194
それって、スクウェア・エニックスパーティー2005で演奏してた曲やろ?あれはよかった。ZACのサントラにはあの曲、入ってなかったよーな気がしたなぁ。入れそーな希ガスる
198SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 20:01:21 ID:jprjKF7f
>>197
あ、演奏はスクエニパーティーであったのですね。
是非、入れて欲しいものです。
199SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 23:53:00 ID:zj2Lud2m
>>193
でも神の誕生ってピッタリだよね。オルガンとかシンセもコンスタントに出てくるし。
俺もあの曲好きだから入れてほしーなー。
200SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 20:28:30 ID:zxkht1Ec
>>198
携帯の録音で良ければアップしようか?ノイズ混じりだが…

Tbmが出た植松ラジオ&TVの古いのもテンプレ用に加えておきます。
201SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 20:56:44 ID:TjVWgmZS
音楽の知識がまったくないど素人の質問なんですが、
1st Album の

2:Clash on the Big Bridge(「ビッグブリッヂの死闘」FFV) の 0:58
8:Those Who Fight Further(「更に闘う者達」FFVII) の 0:27

辺りからステンレスを叩いたようなチンチンチンチンという小さな音が聴こえるのですが
異常なんですかね?
202SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 21:10:32 ID:LCNSGq53
>>200
GJ!!!

>>201
普通にライドシンバルなんだが・・・
まぁ打ち込みドラムだからその辺のクオリティは仕方ない。
203SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 21:13:59 ID:LCNSGq53
ついでに質問。
今までのメイジスライブって席は抽選だったっけ?
それとも先着順?
204SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 21:20:33 ID:uKjhMZKa
>>203
1stは分からんが2ndは抽選…だとオモ。
205SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 21:51:44 ID:OLP+oA1n
どちらも抽選
206SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 22:18:12 ID:k3tFak8m
>>200
それは、本当ですか!?是非、お願いします。
207SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 02:04:58 ID:w3kedkVD
>>204-205
抽選ですか・・・
前回チケットまとめて買ったときそれなりに席かたまってたので
不思議に思ったのですが、
抽選って完全なランダムって意味じゃないんでしょうね。
208SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 08:43:23 ID:ogALpi+v
>>207
まとめて取るとまとまるみたい。
漏れも複数枚取ったが皆連番だったよ。
209SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 19:51:49 ID:Pbw+ZD3x
1stのときプレ予約で友達と4人分下としたんだが二人キャンセルでオクに出した。
AXの座席表にも書いてないし後ろの方かと思いきやついてみると最前列センターだったw
キャンセルしたツレめっちゃ悔しがってたw
ちなみに連番ね。
210SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 21:11:18 ID:w3kedkVD
プレだとちゃんと前の方にしてくれるのかな。
俺も前から二番目のまぁまぁ良い席だった。
211SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 14:32:08 ID:U/FuVGE9
やっぱみんなコンビニとかで注文してる?
4人で行ったけどe+だと同時に2枚までだったから二人づつで分かれちゃった。
212SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 22:35:52 ID:Mj4iGauK
先行販売でしかチケット取ったことがないからなぁ
DQコンサートの方ならコンビニですね。
以前電話で取ろうとしたらあまりに繋がらなくあやうくチケット取れなくなる所だった
213SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 09:16:34 ID:5ml/pOh4
同じライブ(Hatch)を先行と一般で取ったことあるが、先行のがいい席だった。

先行→センター二列目
一般→真ん中辺り右端

先行はやっぱり優先されてるのかも。
214SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 18:44:20 ID:rd+e7Ewt
黒魔アレンジのロンフォールが聴きたいな。無理だったら干し玉葱に期待
215SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 22:22:01 ID:PofFNj7v
で、今年3の発売&ライブはあるのか?
216SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 10:15:24 ID:7JtxRHG3
メイジ de チョコボって明治のチョコボールみたいだなw

ちなみにこんな曲やってほしいなとか言うなら
スクウェア系のロックアレンジやってる同人漁ってみれば?
TBMよりギターうまいし、クオリティ高いのがちらほらある
MintJam、preludio、CROW'SCLAW、ViViX辺りは聴いといて損はない
ぐぐってサイト行けば視聴版置いてるから
217SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 01:54:05 ID:+U0gRHUk
>>215
それは知らんが、ノビヨ次第だろう。
218SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 20:34:49 ID:o720nacA
>>216
そういうの聞いて見たいんだが、
入手方法が虎の穴とかコミケとかだからなぁ・・・
219SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 20:48:19 ID:3NcODqND
>>218
地方なら通販使えば
220SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 11:32:09 ID:R1FzOX+v
>>214
2のマトーヤみたいになるヤカン
221SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 14:33:23 ID:7KfsFos9
>>216
全部行ってみたけど、凄いな。ティナのテーマとかめちゃくちゃイイ!
ありがとう。通販で買おうかなー
そういえば、どんな単語でぐぐるといいの?

>>220
黒魔アレンジのマトーヤは嫌いじゃないから、あんな感じでもいいかな。
222SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 15:01:48 ID:f+u8eBwG
>>221
同人音楽、ギター、ロック、ゲーム名
こんなところで根気よく探すといい
223SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 18:52:44 ID:hPjbtiY+
>>222
漏れもこれは気に入った。サンクス。
できれば同人CD注文できるサイトでお勧め教えてくれ。
224SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 22:58:21 ID:f+u8eBwG
おすすめって言われてもなぁ・・・
とらのあなとかメロンブックスとかの同人ショップ系でいいと思う
225SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 16:59:10 ID:BhjWt5+S
3rdアルバムでは
バトル2(V)
バトル2(W)
決戦〜最後の闘い(X)
死闘(Y)

この辺りを入れてほしい
226SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 17:19:50 ID:Dv+zh9Yw
3 バトル2
4 バトル2
5 決戦
9 破滅への使者

この辺は絶対ほしいな

欲を言えば
3 最後の死闘
5 バトル2
7 闘う者たち、もっと急げ
8 Don't be afraid、The Landing
9 この刃に懸けて

これもほしい
227SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 00:32:21 ID:tEhURQ22
>>222
なるほど、ありがとう!
228SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 20:21:09 ID:yP7rxN9W
BLMの1STライブDVDみたけどなにこれ?wwww
ミックスウンコだなw
ライヴ感でんでん伝わってこないし音圧ペラペラwww
漏れがやったほうがよっぽどましに聞こえるぞw
229SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 20:42:27 ID:Xza1biuO
いやおまえだと純正ウンコになっちまう
230SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 02:11:35 ID:qmaN+G4K
覇王エクスデスとかやって欲しいなー
231SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 02:31:54 ID:qmaN+G4K
古代図書館ってテクノで映えそうじゃない?
232SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 15:20:30 ID:VlH/B3L8
アレンジャーによるけどあまり良い素材ではない気がする
233SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 17:43:42 ID:9sYcw5dp
皆の便乗(?)して俺も予想…

1  Wバトル2
2  Y死闘
3  X決戦
4   チョコボのテーマ
5  [Don't be afraid
6  \バトル1
7  Z神の誕生
8  W愛のテーマ
9  V最後の死闘
10 Zメインテーマ
11 新曲(スマブラとか?)
234SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 19:34:40 ID:f242wrP+
チョコボ聞きてえ
235SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 19:59:59 ID:YG3upEk2
ファイナルファンタジー聴きたいな
236SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:21:09 ID:MURfVrSe
虚空への前奏曲とか悪くなさそう
237ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/26(金) 14:33:36 ID:CipcCFmd
イトケンの曲を演奏してほしいの〜
238SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 16:17:28 ID:XvjjMshG
こんな所にまで・・・
239SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 10:56:32 ID:Hu4Mu9zL
おまいら9の最後の闘いを忘れてはいけないな
240SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 20:55:10 ID:qTDaFFFV
 ここにはアータスを知る者はいないのか?
ノビヨのしっぽの入会特典DVDを見た人はおらぬか〜〜
(・ω・`三)´・ω・)
241SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 22:37:56 ID:Vug8tVCa
>240
IDすごいことになってる
最後らへんアータス連呼してたね
242ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/28(日) 01:30:02 ID:0HOkHY4B
TBM3では四真木族バトルが演奏されます
そろそろノビヨの曲もネタ切れ気味だし
243SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 05:15:57 ID:EEmHTMhk
>>241
俺、昨日の>>240。(もうID変わっちゃったけど)
FFFは凄いゼ!!アータス!
俺の携帯は『あ』を押すと、アータスが出てきちまうゼ(使用頻度高っ!!!!)
244SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 09:48:48 ID:W+Nu4KFl
愛と宇宙と神!
245SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 09:25:50 ID:ejVe3O6J
モアフレンズでの演奏はどうですか?
246SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 19:33:55 ID:SXXUVd16
Live Above The Skyみたけど
別にどうってことなかったな
247SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 23:26:24 ID:C+lXqay9
Tbmといえば、曲名の英訳が何気に楽しみ。
更闘の英訳には素直に感動した。
248SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 00:04:22 ID:DdDy/TGl
moreのライオンかなりいいいよ。
249SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 08:55:36 ID:3DW89N/O
ライオンは確かにいいね。
つかMoreは全体的に盛り上がりが凄いからな。普通、オケ曲であそこまで盛り上がらないぞ
250SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 12:27:46 ID:Vxs20k+T
MOREって、アメリカかどっかのやつ?
251SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 13:10:19 ID:oqKLcBV/
そう。
アメリカ人テンション高すぎ
252SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 21:42:30 ID:bTfrw9am
いたストでFF3のバトル曲がギターアレンジになってるけど、
黒魔に比べたらクソだな。
なぜ折角黒魔あるのにわざわざクソアレンジを作って入れなきゃいかんのか…
253SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 01:39:50 ID:P9releRZ
DVD見たけど演り手も客もHRの乗りじゃねーな・・・
手拍子て・・・
254SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 12:40:17 ID:MKLHwvhJ
DVD見終わったけど相変わらず関戸が地味だな
Mr.gooのメイクすごいなw一歩間違えばオカマだろw

KAZCOってさ、↓とか遥かな空へ(スカイガンナーのOP)の人だけどバラード曲の方が合ってる気がする
ttp://www.isuzu.co.jp/museum/cm/index.html
255SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 17:34:41 ID:9yQ6muFH
>>251
そうそう、スレ違いだけど
アリアが終わったあと、ワオワオワオヮォヮォ・・って言ってる人いるな
256SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 09:14:55 ID:jVOr1W75
新譜情報マダー?
257SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 13:46:32 ID:UrUlRYae
やっぱりイトケンはカット?>dvd
258SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 18:55:23 ID:Bd2pViUS
>>258
カット
最後のカーテンコールには居るけど
259SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 20:09:14 ID:lms6tabN
イトケンはカットだけど俺は写ってた。
260SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 08:47:42 ID:DQ4ZzONF
ノビヨ作曲ってことでクロノのティラン城とか聴きたいなあ、あれ結構合いそう
261SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 11:52:34 ID:dWkFZcPw
>>259

おめ!
262SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 17:51:37 ID:QanISFLk
>>259
そうそう、イトケンはカットだけど
私は映ってました
263SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:54:37 ID:y7QgoszQ
ゾットの塔をバキバキのメタルでよろ
264SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:57:05 ID:y7QgoszQ
ムジカ・マキーナも
265SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 23:24:51 ID:fKVXjqqy
>>263
ゾットの塔の壊れっぷりをメタで表現したら、何かを超越するぞww
期待してしまう…
266SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:06:02 ID:TnkyzY/L
>>264
 TBMはバトル音楽だけだから、ムジカ・マキーナは期待薄だとおも。
267SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:21:47 ID:oS498zDa
まあ、ザナルカンドやマトーヤみたいに例外もあるし
268SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:50:25 ID:nxO0cYuF
ムジカ・マキーナはテクノでやるべき楽曲でしょう! 
269SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 12:57:58 ID:UNlCO/nQ
↑じゃあムジークだな
270SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:27:03 ID:bl/fDIK/
色々期待上げ
THE AGE MAGES
271SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 13:44:37 ID:CFcl42xN
FF3出るし、バトル2とか最後の死闘やって欲しい。
原曲がすでに神だし。
272SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 21:07:06 ID:95j4xfN4
>268
ノイズっていうかキメラミュージックになったらどうするんだ
273SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 19:16:30 ID:aOqKuNVR
274SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 23:08:58 ID:LS6gj/2T
悠久の風にトランペットは似合わない!
275SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 01:11:00 ID:INDHYC+I
せーう かーべーろ こんぷりーどー
すぃー ばらーんさー のー べーんとーう

・・・だっけ
276SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 15:09:50 ID:Jc8WHqPG
MUZIKキタ━(゚∀゚)━!!

黒魔ライブから先ずっとCDでないか楽しみにしてたんだ
277SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 00:11:35 ID:d/MTK1MA
>>276
kwsk
278SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 06:06:12 ID:kwSgd15t
279SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 12:52:18 ID:d/MTK1MA
>>278
(^.^)(-.-)(__)
280電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/06(日) 20:13:12 ID:bKq/UuLM
TBM、MUZIKキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!〜〜ん
281SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 20:51:12 ID:Y5hGYsws
ブラックメイガスと読むのかと思ってた
282SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 09:57:16 ID:vfHBbny+
FFUSAの溶岩ドームをメタルアレンジで聴いてみたい、いちおーFFの名を冠してるしw
283SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 01:28:59 ID:nVoyAoko
FFUSAはどれもいいよね
ぼくはボス戦を収録してホスィ
284SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 06:56:31 ID:71sUw+iq
そういやミッチーって何処行ったの?
285SOUND TEST : 774:2006/08/16(水) 19:05:15 ID:jp4JqRFq
>>284
何処行ったんだろうな??
漏れの個人的イメージなんだが、何かミッチーとゼル(FF[)ってキャラが近い希ガス
元気爆発肉弾戦野郎でありながら物知りなとこがwww
ゼルは学生だがwwwww
286SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 07:42:11 ID:/1EHHq9T
おやこんなところに叢が
287SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 00:07:34 ID:8XoeHnc5
>>273
最後の死闘の黒魔アレンジか!
期待と不安が交錯するw
めちゃ好きな曲なだけに…
288SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 15:03:10 ID:FplrcqAq
これサードアルバムには入らんのかな
289SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 01:21:57 ID:Tjs5Vnby
むしろ3rdアルバムは3DSの発売を記念してFF3アレンジアルバムに
3繋がりで
290SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 01:40:49 ID:yQb+QwSr
プロトタイプ原型? オールスタープロレスリングシリーズ
1st アルバム (その後ライブとかダーククロニクルアレンジとか有るが)
2nd アルバム
(実質3rdみたいなもん) FF7ACの曲
FF3DSのボーナス ←今此処?
3rd アルバム ……いつ出るか分からんが。
291SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 07:36:14 ID:6dGq/xTs
tbm1のbattle scene2でチェンバロが入ってくるところがすごく好きなんだが。
ああいう雰囲気を取り入れてくれるところが得に好きだな。
292SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 11:21:35 ID:Kh5qBfGQ
何気にFF4の赤い翼をやってほしい俺ガイル
293SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 23:12:01 ID:snCyA8TJ
ブラックメイジズは基本的にスローテンポで萎える。
もっとスラッシュメタルっぽく速い戦闘曲も聴いてみたいな…
294SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 23:34:09 ID:JGqe094N
ミンサガの呼び覚まされた記憶
295SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 20:31:59 ID:01F+BHST
FF5の「決戦」が凄い好きなんだけど、なんとなく聴かない方が良いような、、
この曲ってスーファミ音源ので完成してるって印象がある、手を入れる隙間が無いっていうか、
個人サイトのアレンジものでしっくりくるの未だに聴いた事無いし、
それどころか各パートをそのまま大容量サンプラーで鳴らし替えても違和感が残る、、
そういう意味でこの曲って凄く危ういバランスで成り立ってる曲だと思う、だから崩すのは危険と。



いや、ホントは聴きたいんだけどね
296SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 11:55:47 ID:oblYWNfD
ゲームの場合(得にスーファミ)は、そのソフトのその音だからこそその曲の雰囲気がでる
っていうのがあるから難しいよね。
297SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 03:26:01 ID:FY6DGECr
うわぁ…俺明後日の三時間目、定期演奏だぁ…更に闘う者達、完成してないっての
298SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 23:24:06 ID:cUim910+
最近1stアルバムばっか聴いてる
299SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 20:41:25 ID:xpRoBOFa
最近ACのサントラばっか聴いてる
300SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 20:49:57 ID:/qcqV8QT
ACはいいな
バトル曲様変わりしすぎてるけど、これはこれでいいかもと思える
1も2も音ダメダメだし、なにより関戸がダメダメ
ACではちょっと上手くなっててなんとか聴けるようになってるけど
FF3DSのサントラのボーナストラックが楽しみだぁね
301SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 20:23:45 ID:FD79+fxq
1stのスコアがどうしても手に入れられないorz
金ならある程度だす、どこかにないかな・・・
302SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 23:33:00 ID:Xg2DFRLi
ということでおまいら、明日はFF3サントラのフラゲ日ですよ。
TBMの最後の死闘が入ってるですよ。
303SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 14:38:23 ID:3kfr4PM4
おーい、買った奴いるか?
いたら感想聞かせてくれ。
304SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 15:16:34 ID:bduded9P
や、やべえ、俺FF3やっていないけど最後の死闘一発で惚れた
305SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 13:59:26 ID:TDv2m2zn
おれもれも!
306SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 14:52:52 ID:if2iLW5o
月曜日に偶然売ってたので買った。
最後の死闘カッコいいな(・∀・)
307SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 15:15:17 ID:+ktqAX9m
今までのより確実にクオリティが上がってる
今回の方向性で今までやってほしかった
308SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 11:52:57 ID:/TrJueSH
3rd年内
309SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 16:47:09 ID:oX7UABvV
ソース脳内
310SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 11:10:53 ID:E6PPiGMK
1月か2月か3月あたりかな
311SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 14:33:45 ID:5aKx86dJ
TBMの最後の死闘ガッカリ
なんだよあれ
あんなピコピコ音いらねーよ
312SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 19:05:11 ID:xPz9JeGg
同じく。 なんか迫力に欠けてるんだよなあ・・・。
あれで『死闘』なんて言われてもなあ。
つうか関戸はアレンジには関わるな。純粋に良きプレイヤーってだけで十分。
313SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 20:20:17 ID:1foa7Zil
まあ、関戸はカナブン以下だしな……何をするにおいても
314SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 21:39:07 ID:F9/AoXEl
>>295
音づれないの決戦とかけっこうオススメかもしれない
315SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 10:32:11 ID:lzkkkh5I
おいおい何だそのむやみな関戸バッシングはw
CD聴いてないのバレバレじゃないかww
最後の死闘のアレンジは福井だぞ?
316SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 16:09:49 ID:coggg4QX
TBMらしいな
317SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 22:50:09 ID:vNGK29jZ
3にはThe Extreame
318SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 23:21:44 ID:SQmoJtdE
3にはFF5の決戦
319SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 23:35:13 ID:lkfFrO8H
3には虚空への前奏曲を難解なプログレっぽく
320SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 23:41:35 ID:FeZ/e6iV
妙にズレるが次のライブのアンコールに最後の死闘がくると予想してみる。
321SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 21:51:09 ID:zaVwHx23
age
322SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 19:19:31 ID:Fq3Yf8uh
「Only a Plank Between One and Perdition」をインダストリアルな感じで聴いてみたい、リズム重視で
323SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 09:52:17 ID:6bn3LsFK
>>315
きっと関戸の顔が嫌いなんだよ
324SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:21:04 ID:TDPRDsH8
黒魔3は二枚組みってほんとう?
325SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 12:25:01 ID:i0wpINc5
にゃ〜
326SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 16:13:02 ID:hjF75eqg
>>324
マジ!?……とりあえず釣られてみるわ。
それ、どこから聞いたん?
327SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 18:30:28 ID:CIbLBCZ7
シーモアバトルのヘコさに泣きたくなった。レベル下げて金とってどーするよ。
328SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 06:53:42 ID:W/qZBB9+
>>327
あれライブではすげーよかったんだけどね。俺もその後CD聞いたからちょっと。
低音がもっとズンズンいってればかなりよかったと思うんだけど。
329SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 08:01:32 ID:i5wb4a2w
俺は楽器やらんからわからんけど、プレイすんのが難しい曲なんかな。CDで聴くと劣化激しすぎるもんな。
330SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 17:38:09 ID:m9ZioWtm
>>324
以前、一枚目はFFアレンジ、二枚目は日本神話をモチーフにした曲にするということをインタビュー中にいってた
331SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 18:43:03 ID:qATQrsta
>>330
これか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159392957/70

2,3日前に植松スレでも話題になってたね、このインタビュー。
332SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 22:49:17 ID:OeqxffTg
和風ロックになるのかね>日本神話
333SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 02:59:53 ID:Tscw0Io4
> 和風ロック
ブシブレ弐?
334SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 20:32:23 ID:6VbvrZxn
3rd期待age
335SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 01:38:33 ID:ok4kJI7U
3rdいつ出るのか教えて欲しいあげ
336SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 08:50:12 ID:bS2H9TfR
デーモン小暮閣下のソロ曲みたいに和楽器取り入れるのかな。
337SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 20:53:20 ID:rcYsgcN+
バンドスコアがアマゾンで5万、ヤフオクでも数万で取引されてる・・・・
学園祭でやろうと思ったのに買えないよママン!

どこか正価で買えるとこありませんか? 助けてください;;
338コン:2006/11/01(水) 20:55:05 ID:NnpONLxe
破滅への使者とFF8の最後のラスボスの曲は絶対入れて欲しい〜

339SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 22:21:04 ID:VbD/U1ft
3:バトル2
4:バトル2
5:決戦〜最後の闘い
6:死闘

これくらいは欲しい
340SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 16:47:14 ID:jtUiMJjS
>>337
つ復刊ドットコム
341SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 03:00:35 ID:FVCC4yWX
最後の死闘も入れてスコア再販してくれー
342SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 16:04:21 ID:DNKbVO44
誰か〜 バンドスコアを譲って欲しいのですが。
343SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 16:36:11 ID:GxoWIDIY
マルチうざい
344SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 13:05:18 ID:uw+3z46y
>>342
耳コピしなされ。良い機会だ。
345SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 17:36:56 ID:TODgERF2
ドラムしか聴き取れませんね・・
346344:2006/11/29(水) 23:16:47 ID:4z4FKkeE
http://www.shakemid.com/lab/wpak/wpak.html

これを使ってみては。
347SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 22:35:45 ID:as5ePgbx
ありがとーー 使ってみようかな
348SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:30:39 ID:I0g+tf9s
おっおっおっ
バンスコ届いたおっおっおっ
349SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 20:38:16 ID:1QG5V6YS
>>348
いくらでした??
350SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:47:22 ID:YsnVC9Ns
本体3360エソ

意外と薄っぺらいのな
351SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 15:12:13 ID:gYL9YhEM
バンドスコアどうやって手に入れたんですか??ネットオークションでは数万円もの高値で取引きされてて手がでません
352SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 02:44:04 ID:bL0YO44o
なんだこれレアなんだ。
知らんかった〜
353SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 10:49:03 ID:67Gon/kr
今ごろスコア買えるって、どうやって買ったんだよ
354SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 13:59:15 ID:09SAvJI7
俺の親父が持ってたなァ・・
355SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 14:43:11 ID:a2wTr9DD
努力してにきまってんだろ
欲しいんだったらオクションで買っとけ
356SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 11:30:30 ID:yAEEQel7
お前らも復刊ドットコムでリクエストしようぜ!
ttp://www.fukkan.com/fk/index.html
357SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 23:35:28 ID:S/T3/4uF
>>333
戦国ソーサリアンみたいな?

とにかく、「6」の「死闘」と「7」の「神の誕生」を・・・
ところでバンドスコアって1stアルバムのやつのことかな、リットーから出てる。
なら持ってるけど(以前打ち込みで使った)、いくら位になるんだろ・・・
358SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:14:39 ID:UrA5Djta
中古だから1000エソ位だろ
359SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 00:01:13 ID:2gWLxz/i
360SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 11:34:01 ID:QPPxkWJQ
昨日、店でスコア売ってたから普通に買ってきた。
361SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 17:49:52 ID:dGcsdcZW
スコア見ても一曲も弾けましぇーん
362SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 19:58:55 ID:aJ9s7zU2
音符の数がありすぎて、弾きにくいわなぁ〜
363SOUND TEST :774::2006/12/18(月) 22:43:02 ID:K54pwD6M
OTHER WORLDはオリジナルverでおk。

364SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:42:01 ID:Kb84lYpW
だれか、コピーしてうpしてくれよ。

いや、コピーじゃだめだな!
もうオレラでTBM3をつくっちまおうぜ。
取り合えず、お題は1,2,3,4,5,6,7,8,9までの曲だな(・ω・)
さぁうpってくれ!
漏れもなんか作ります


365SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 15:35:07 ID:mY9DT1s0
FFの曲ってDTMでmidi音源の綺麗な音使ってばりばりのアレンジして
公開してる奴はいるけど実際にギターとか弾いて
コピーまたはアレンジして公開してる奴は少ないよな。
てか、居るのかな?居たらurl貼りよろしく
366SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 22:37:17 ID:hOI6zxPp
>>365
「撃墜王決定戦」でググれ

参加者一覧から夢ひろがりんぐ
367SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 00:51:16 ID:Y+IsHQOe
同人バンドのFFロックアレンジCD聞いてみれば?

そういうの置いてるとこ探してみたら?1000円位で買えるし
368SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 02:24:12 ID:2A6liupH
>>365
「あこぎれっすん」とかはどうか。
369SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 02:45:25 ID:JYYoUxUw
撃墜王決定戦
の人らって、ほんとDTMのプロだと思うけど、やっぱ生音じゃない分
なんだか、しらけるんだよなー。曲はかっこいいんだけどさ。
まぁ今はサンプラーで打ち込み音が生音に近づいているけど。
370SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 09:10:07 ID:0JUrN04y
>>369
同意。まぁもともとゲーム音が打ち込みなんでなんともいえないけど。
やっぱりロックは生音がいいよな。
371SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 20:54:48 ID:15yG9PGy
372SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 03:51:45 ID:7jmCX2Ym
撃墜王は他の祭りに比べたら圧倒的に生ギターが多いだろ
他の祭りだと生ギターなんていても2、3人とかだったんだぞ

つかDTMのプロってなんだよw
ほんとに今までの撃墜王参加の曲聴いたことあんのか?
373SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 14:41:19 ID:Ju5Xly1Y
3rdマダー?
374SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 16:14:39 ID:DI5XeeKi
HMVにスコア売ってるけどオクの数万のやつと違うのか?買わないの?
375SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 20:49:59 ID:iFn0QGzG
撃墜王の人らはなぁ、
実際生ギタサンプラでごまかしてるとこかなりあるんだよね。
まぁ、結局打ち込み音が多いのが丸わかりなのはガチ。

376SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:24:21 ID:ZP6yi1t0
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12569.mp3

更に戦うものたちの片方のギターをコピーしてみました。
原曲ではキーボードで演奏されている後半のスウィープもやろうとしたけど全然駄目でした…。
どなたかベース、キーボード、もう片方のギター等やりませんか?(;´ω`)
377SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 12:08:52 ID:HBtasubS
>>376
ギターソロはうまいのに、最初のバッキングずれてんじゃん!
もったいない
378SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 16:01:27 ID:PfPY2wDk
3rdマダー?
379SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:33:45 ID:dPurYnLW
まだー?
380SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 20:22:30 ID:Z+ECfKNf
3rdが待てず、アルティミシア戦The Extremeをロックアレンジして
遊んでみました。未完成&音割れしてます・・すいませn
また改めて作ります。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13344.mp3
381SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 22:02:53 ID:Uv7cvNMI
2でよかったの

Hunter's Chance
良い点:なんかポヨポヨポヨって音が多くて聞いてて気だるい感じになってくるところがよい

Matoya's Cave
良い点:最初の2分だけノスタルジック

The Man with the Machine Gun
良い点:ラグナが欽ちゃん走りで駆け抜けていく様を想像した

Maybe I'm a Lion
良い点:スコールがうんこ座りで踏ん張ってる様を想像した

Blue Blast
良い点:中でもBlue Blastがよかった。最初のイントロなんかちょいベタな様な気もするし
 全体的にダサいような感じもするけど純粋にこれが一番カッコイイ
382SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 19:42:51 ID:dk0sniTg
>>380
こういうアレンジずっと聴いてみたかったんだ。
ぜひ完成させてください

3rdも早く出ないかな。
383SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 06:40:59 ID:oKqyd+fQ
384SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:18:13 ID:fXY0PMz4
今更voices見たけど鳥肌たったぜ
385SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 20:35:59 ID:MP64PJuq
ノビヨの笑顔が最高
386SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:38:05 ID:vq9lG1Rx
ノビヨのヒゲが最強
387SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 19:20:40 ID:hYyuOjYe
ノビヨの体が最高
388SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:41:25 ID:Xm2WOnX9
ほんとに2枚組で出るのかな?そろそろ不安になってきた。
389SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:02:48 ID:QvuMJZw8
しかも1枚は神話が題材…
新曲いっぱい、ってことなのか?
390SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 20:23:26 ID:6CpnngQ5
2枚組だとしたら制作に時間掛かりそうだね
391SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 23:02:04 ID:0SLtyJxa
いや〜ブラックメイガスいいわ〜
392SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 01:03:19 ID:S9vDZkQu
2枚組みって?新しいアルバム出るの?
393SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:02:27 ID:QWtbzESt
まだ構想を練ってる段階らしいよ
394SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 09:53:34 ID:NtXEEIM5
今度こそFF2の白鳥の湖を入れてくれ。はやくキテ・・・
395SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 20:21:20 ID:csmTt9nv
ノビヨファンクラブイベントにて
3rd製作中。ただ大作なので時間かかるかも…とのことだ。
396SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 21:12:49 ID:QAgsrsnW
頑張れ。急がなくていいから1stと2ndを超えるものを頼む。
ところでみんなは1stと2ndどっち派?俺は1stだが
397SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 02:04:24 ID:FRy3Goxy
1stが打ち込みでなければ…てのはあるよね〜。
398SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 05:43:44 ID:jOblGLQH
どうせゲ音だし打ち込みで十分だった
399SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 21:23:39 ID:C95hV6Zf
まあそれはそうと3rdが楽しみだ
生演奏と打ち込みとかオケとかそれぞれがうまく調和していればいいなと
400SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 23:15:10 ID:Obvg9KoM
打ち込みでも生っぽく聞こえればいいんだけどなぁ
401SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 00:49:07 ID:gljneopV
神話は神話でもテーマが気になる。
402SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 12:08:18 ID:HghU2Pzp
本人たちはバンドサウンドを追求したいようだけどね
403SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 12:29:48 ID:abtRTPga
TBMじゃないけど、FF7ACのサウンドあたりが一番いい感じだったな
404SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 17:03:16 ID:gljneopV
ACは確かに格好いいけど、如何にもな加工音なんだよな〜。
バンドサウンド風ではあるけどバンドサウンドではないよね。
実質上、ACが3rd扱いらしいけど。
405SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 22:04:29 ID:EPqt3xbr
俺、ノビヨのしっぽに入会します!(第五期)
406SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 00:41:18 ID:Hmx+DLTp
めずらしくレスが続いてるから新情報でも来たかとオモタ
気長に待つしかないんだよな
407SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 18:38:53 ID:cSNaNc7d
>>406
よお同士
408SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 00:04:45 ID:mkDwaPdW
TheBlackMagesで歌詞がある曲教えてください!
409SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 02:31:58 ID:wbI0Gu6C
どうみても劣化ドリ虫です。本当にありがとうございました。
410SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 19:04:26 ID:7/d0HnSJ
TheBlackMagesで歌詞がある曲教えてください!
411SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 20:52:35 ID:4hmHSeQG
バトルトラックスのボーナストラックTHE BLACK MAGESになりそうじゃない?
412SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 01:48:45 ID:jQCSUWhI
アータスワロタ
413SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 23:14:00 ID:7pfqOVrC
age
414SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 08:12:05 ID:QNltptk9
シーモアバトルがもう少しテンポが早ければな
415SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 17:14:57 ID:8d8aMEzu
>>414
俺は遅く感じるものはソフトで1.2倍速にしてる。
416SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 17:35:10 ID:rjCkkWHO
アータス
417SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 21:22:17 ID:vPtkSdg4
age
418SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 21:27:17 ID:XsgaG1TA
だれもいない
419SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 10:31:40 ID:cHdFd3AI
ぶっちゃけ語る事が尽きた
420SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 19:13:39 ID:E1UPXT+0
3rdの情報が来ないと話事ないな…
そういや俺は聴いてないのだが最後の死闘って良かった?
421SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 19:15:58 ID:v4zdpslZ
>>420
聴けよw
422SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:40:23 ID:4r6HmlZx
良かったよ
早くライブで聴きたい
423SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 22:30:24 ID:zF4eGK5N
>>420
中間のオリジナル長すぎるという人もいるが、個人的にはおk
424SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 00:18:56 ID:G4Egx0St
ビッグブリッヂの死等は評判とは裏腹にあまり好きではないのだが、
黒魔のは相当に好きだ、冒頭のギターリフとか痺れる、その他にもクラッシュしてて良い、

何で原曲が好きではないのかと言うと何となく運動会っぽいから、
何だろ、ブラスだからかなぁ? でも黒魔のもフレーズは同じなんだよなぁ、ただオルガンなだけで、、、
まあとにかく好きだってことで
425SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 01:02:03 ID:o/Q0OxUY
運動会っぽい、か
言われればそんなかんじも――
426SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 01:39:43 ID:H1EyUycN
TBMはスピード感が
427SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 07:30:08 ID:YdY6+WuA
保守
428SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 07:58:39 ID:qVN7SKk8
ライヴ キター!
…ってのは本当?
429SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 22:12:48 ID:K8hgYe4W
え??
430SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 22:18:13 ID:n5rf1n8w
EXTRA 〜HYPER GAME MUSIC EVENT 2007に出るみたいですね〜
新曲聞けるかなぁ〜〜ちょっと期待!
431SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 02:28:52 ID:0bVwxhPL
1の8のボス戦の曲かっけー バックでポコポコいってる音いいな〜
432へωへ:2007/05/14(月) 02:37:13 ID:iUZw7F+W
なんの音色?
433SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 02:44:27 ID:knd0Wg6d
サイン波にフィルター掛けた音っぽく聴こえる、原曲にもあるよね
434SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 23:57:38 ID:tZpOTkvU
次のアルバムでは是非The Birth of Godをアレンジして欲しい
435SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 18:35:49 ID:Uh51N1gS
神の誕生はなかなかの名曲
436SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 02:00:52 ID:tzDFxmws
俺もTBMがデビューした時から次は神の誕生こないかなーと待ち望んでた
あとアルティミシア戦の曲も聞きたいな
437SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 09:08:12 ID:QLKq9jsw
EXTRAでビッグブリッヂ演るんだね
新曲はないのかなぁ
438SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 09:10:13 ID:SWKMsXSm
ビッグブリッヂは嬉しいけど新曲も期待してしまう。
ところでソースはどこ?
439SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 09:28:14 ID:QLKq9jsw
公式のインフォ
440SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 11:27:44 ID:f1Qm3IUs
最後の死闘が聴きたい
441SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 21:56:16 ID:buklea0Q
Zの「The Landing」をアレンジしてほしいなー
442SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 22:16:35 ID:9tXxansW
[ではないかい?いいよね。マイナーな感じするけど
443SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 22:34:07 ID:WwDtUu7Z
ttp://opus-xero.com/
自分はここの聞きながら脳汁垂れ流して待ってますね。
それにしてもよくこう上手くつなげられるものだ・・・
444SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 03:43:08 ID:UhvYEJn6
7月7日のライブはどんな感じだったんだろ。

新曲は何だったんだろ。

誰か行った人いませんかー?
445SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 04:13:43 ID:2CEO+LY8
人気ゲーム作曲家調査:植松伸夫が堂々1位に エンターブレイン調べ  (2007/7/4 11:15)

 ゲーム雑誌大手のエンターブレインが7月3日発表した「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」
(集計期間:07年6月1日〜6月28日) によると、ファイナルファンタジーシリーズの音楽を担当した
音楽プロデューサーの植松伸夫氏 (48) が1位であることが明らかになった。
 植松伸夫氏はスクウェア (現・スクウェア・エニックス) 在籍時、ファイナルファンタジーシリーズ (以下・FFシリーズ) の
曲を手掛けたことがきっかけで認知度が高まり、すぎやまこういち氏と共にゲームミュージック界の二大巨匠に数えられる。
「プレリュード (クリスタルのテーマ)」や、「チョコボのテーマ」をはじめとするFFシリーズの大半の曲や、
スクウェア初期のゲーム作品、クロノトリガーの一部の曲など、約30作のゲ-ム音楽を手掛けた。

 また、2位にはドラゴンクエストの作曲を担当するすぎやまこういち氏 (76)、3位にサ・ガシリーズなどの
音楽を担当する伊藤賢治氏 (38) が並ぶなど、トップ3を人気RPGシリーズを担当した音楽家が独占した。
また今回の調査では、トップ10のうち7名がスクエニ音楽陣で占めているなど、
スクエニ音楽陣に対する人気の根強さが目立った結果となった。
 特にスクウェア・エニックスが音楽分野でも根強い人気を保持しているのは、
担当作曲家の名前を表向きにしていたことや、サントラやアレンジアルバムの発売に積極的に力を
入れていたためであるとゲーム音楽評論家の松田浩次氏は分析する。

 なお、スクエニ陣以外ではマリオやゼルダシリーズの音楽を手掛けた近藤浩治氏 (45) が6位に、
テイルズシリーズ音楽担当の桜庭統氏 (41) が4位にランクインするなど人気ゲームを手掛けた作曲家が並んだ。(以下参照)


「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」 (集計期間:07年6月1日〜6月28日・敬称略)

 1位:植松伸夫 (2490票)
 2位:すぎやまこういち (1927票)
 3位:伊藤賢治 (1591票)
 4位:桜庭統 (1264票)
 5位:下村陽子 (1186票)
 6位:近藤浩治 (1012票)
 7位:葉山宏治 (920票)
 8位:崎元仁 (914票)
 9位:光田康典 (894票)
 10位:菊田裕樹 (878票)
446SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 04:20:18 ID:mxOsHeBO
しつこい
447SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 21:00:26 ID:i5uEb65W
新曲は年末に向けて頑張ってる
byノビヨ
448SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 15:28:45 ID:ihzm3a1Q
ベテランもいいが若い人に出てきてほしいよな
そんなわけで。。






反日国家から日本を守ろう(`・ω・´)9m!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%80%80&lr=
449SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:18:58 ID:6CQBF1uS
そろそろ新譜情報来ないかな
450SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:05:00 ID:TGVg6GgL
シンプル新譜情報〜
451SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 21:47:04 ID:z4KD7sbO
今までライブ行った事ある人に聞きたい
会場の男女比はどんなもん?
452SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 10:10:08 ID:fReKETJ7
THE BLACK MAGESアルバム発売記念ライブ(初ライブ?)のときの、
演奏順を教えてもらえると有難いです。
ぜひお願いします(_ _)
453SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 17:31:39 ID:ytqRG4Pz
>>451
6:4くらい
454SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 12:30:23 ID:I5vb1/9R
>>453
トン
意外と女性多いんだね、安心した
今度ライブあったら是非行きたい
455SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 02:40:25 ID:0cFRqvef
Flame Demon Monster Giltoni ってどうよ?
TBMにしてはスピード感が気にならなくて良く感じるんだが。
456SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 11:39:35 ID:B+ffLqX9
不要だろうけど、一応。
世界樹の迷宮というゲームのアレンジCDにギターさんが参加と。

>11. 英雄は生まれ物語は続く
>【エンディング1】 Arrange:岡宮 道生 from "THE BLACK MAGES"

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/24/news060.html
ttp://5pb.jp/records/release/detail/detail.php?records_product_code=VGCD-0104
457SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 11:55:05 ID:WBupPVl/
The Black Magesの2ndアルバム(above the sky)の初回版を購入された方いませんか?

初回版には帯が付いているのかを教えてほしいのですが…
458SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 18:13:03 ID:WisOF3MR
>>457
そもそも紙ジャケ付きだから帯は無かった様な…
自分のが初回版じゃなかったらすまん
459SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 10:17:24 ID:thF10FiR
>>458
分かりました、ありがとうございます^^

因に>>457は the skies above でしたね…
460SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 17:33:19 ID:PcoTd3pR
ニコニコで
再臨:片翼の天使っての聞いたんだけどマジ神だな。
メロディしか聞けないやつらには評判悪いみたいだがHM出身の俺としては最高。
BLACK MAGES好きならいけるんじゃないかな。

ちなみにこれの17 30〜ぐらい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm65528
461SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 20:11:49 ID:MQBoZB/h
片翼の方がTBMよりメジャーだろwwww
それに、この曲はメロ重視だと思うがな。
462SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 00:32:32 ID:MnTYKnHv
パシ横〜♪
463SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 08:56:28 ID:urq0sc8e
何演奏するだろう
464460:2007/09/01(土) 21:07:30 ID:wTnH7OZp
>>461

再臨verは後半にインスト長めのインストあるじゃん
そのこと

しかしすげぇ曲だわ 演奏もTBMのメンバと一緒なのかな。
465SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:51:08 ID:ZgUHgEzq
>>460
歌詞は普通のも再臨のも歌えるようにしとくんだ。
個人的にはコーラスの時のアジアっぽいトランペットが消えつつある風潮で残念。
後付け足し部分が浮いてるような気がするのだが自分だけ?
そして何故の加速?

後忙しい社員様にあまり上手さを求めても・・・
466SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 21:16:17 ID:7sJAgRNc
最初のギターミスは関戸か? ホント駄目な奴だな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fk_6B4XCmqA
467SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 03:04:14 ID:ZeSTs9OV
ライブやってくれるのはいいんだけど
皆椅子に座ってボーッと聞いてるってノリが異常だよww

もっと狭い箱でスタンディングにしたほうがいいと思う
468SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 11:16:59 ID:nWAkzDYi
渋谷AXやクラブチッタでやったときも客は椅子に座ってたの?
469SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 12:35:53 ID:KxGdvSoZ
モッシュとか無いんだ
470SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 03:04:27 ID:WrrcTYcG
>>466
どの辺にミスがありますか?
471SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 04:48:00 ID:6gKwATlX
AXで椅子に座ってボーッってすごい違和感だよな…
こぶし挙げたり頭振ったりモッシュしたり絶対楽しいと思うんだけどな。
2階座席あり、1階オールスタンディングとかでやって欲しい。
472SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 21:42:17 ID:jEkD8a9R
>>463
再臨片翼だった
473SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 15:53:29 ID:posF//iw
ブラックメイジス
略してブラメイ
474SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 19:46:54 ID:posF//iw
あっ…
メイジズだった…!
475SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 00:46:35 ID:kihmvhMw
コンサートいきてー

札幌にこないかなぁ
476SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 00:08:33 ID:sym7osow
ロマサガの曲もやって欲しいなぁ
477SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 00:33:15 ID:Yt6Og1cE
ゼロムスのテンポ遅いのが残念
478SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 18:18:22 ID:AsbXb2Cr
保守
479SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 19:43:05 ID:37eCqWd6
ブラックメイジズ好きはどんな洋楽を聴くのか聞いてもいいかい
今このスレに人がいればの話だが
480SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 06:39:55 ID:nVW9DicB
アングラ大好き
481SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 09:04:07 ID:1FKTkIoH
ノビヨ関連のどっかのスレで同じような質問に対して
Dream Theaterが紹介されてて、それ見て今では365日聴いてる。
FF→Dream Theater→プログレ系って聴いていくのは楽しいぞw
メトロポリス2とかLIVE AT BUDOKAN聴くべし。
TBMの音が好きならDEEP PURPLEが近い。
Maybe I'm a Lionと暗闇の雲は特にまんまってかんじ。

TBMじゃなくてFFの原曲の方ならEL&PとかCAMELとか聴くと面白いと思う。
TBM3ではFF9のラスボスをタルカス+ギター風にアレンジされたの聴きたい。
482SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 22:48:02 ID:qHoRTo4D
>>481
thx
まずはdeep purple聴いてみっかな
483SOUND TEST :774:2007/12/20(木) 22:02:28 ID:1XPESFw1
今日の渋谷のイベントでようやく(ほぼ)正式アナウンス。
3rdアルバム制作中。 3月ごろ発売で、4月ごろライブ(をやりたい)とのこと。
来月には正式に発表。 ジャケは前回に続き皆葉。
484SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 00:48:29 ID:XErgvWtc
>483
情報thx!
ようやくですね〜ひさしぶりにライブみたいわー
485SOUND TEST :774:2007/12/21(金) 20:15:43 ID:22+EKHLY
>>483
おお!ありがとう!!

もう曲目は決まってるんだろうな
楽しみだ〜遥かなる故郷頼む
486SOUND TEST :774:2007/12/26(水) 10:20:15 ID:tSTXW5xM
>>483
ひょう
楽しみだ!
487SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 01:06:35 ID:yWzb0UXg
ディシディアの曲はTBMがいいな。
ノリノリなバトル曲アレンジでプレイしたい。
488SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 06:57:23 ID:hTnef5cc
早くライブの日程発表せんかな(o゚ω゚o)
489SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 20:49:42 ID:h/CC3gm7
ほんとやね〜
てかTBM3の収録曲を早く知りたい!
5の決戦と8のThe Extremeカモン!!
490SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 21:34:57 ID:RXqKqVcZ
やっぱりFF5が多いだろうね、まだやってないから
意表を突いて、半熟英雄の異民の歌とかやったら
鼻血が出そう
491SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 22:22:36 ID:vxlr+9yz
今度こそ神の誕生を・・・!
そういや、5はビッグブリッヂのみなんだよなあ。
かの曲が神格化される一方で他は・・・
自分は「決戦」大好きなんだが。

492SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 22:32:46 ID:yc/zg9y4
バトル2(3)
決戦(5)
死闘
仲間を求めて
独りじゃない

この辺が入ってると嬉しい。ブルドラやロスオデからも選曲してくれたら神
493SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 22:59:51 ID:/rWmjWJg
更に闘う者達はどこいった
494SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 07:49:00 ID:J1Nymi9Y
>>493
1stに収録されてますが何か
495SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:26:58 ID:XZBCqiQ4
神の誕生がきたら嬉しさで町内一周できる きゃっほぅ
496SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:49:52 ID:4NHqo/Z6
神の誕生はリフレインするオルガンの音が好き、安易なギターアレンジにはして欲しくないね
497SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:56:36 ID://addEoZ
関戸がやると何気に「重い」アレンジになるような気がするんで、
福井の方がいいかな・・・
昔からギタリストあがりのアレンジャーは苦手で。
498SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 11:48:11 ID:66sxtJij
神の誕生…サントラで聴いてあまりの名曲ぶりに涙したものだよ。
何気にFFの全バトル音楽で5のバトル2が一番好きな俺。
でもTBMでは絶対やってくれないだろうなー
499SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 12:21:06 ID:U7A/Lel5
FF4のバトル1
FF5のバトル1・2
FF7の完全なるジェノヴァ
FF9のバトル2

このあたりはあまり話題にもならないし、陽の当たることはまず無いか・・・
ガンプラのMGみたいにネタが尽きた頃にようやく・・・ってところであろう。
500SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 17:39:12 ID:QxPkOAeP
とりあえず後2ヶ月との事なので、あとは早く曲のリストが出て欲しいです。
501SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:00:38 ID:Ad62nhBB
502SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:04:15 ID:ssEYyLIu
よっしゃーーーー!!
503SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:16:30 ID:QyM4baC8
肝心の曲目が・・・
504SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:26:00 ID:/lGBUYDA
オープニング〜爆破ミッションかー
う〜ん…
505SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:27:47 ID:hjpuOI1V
やべっ!今から町内一周してくる!w
506SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:35:02 ID:Z3h0ioMJ
>>501
トレーラーが緑一色なんですが仕様ですか?
仕様ですか。安心しました。
507SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 01:15:42 ID:KfjzyCId
オープニング〜爆破ミッションの出だしで後ろで鳴ってる電子サウンドがイイ
なんかの予兆のふいんき←何故か変換できない 
508SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 09:06:15 ID:JlU+noiV
それ分かる、俺もつい最近までフインキだと思ってたw
でもそれフンイキらしいよ。
マジ発売日が待ち遠しいぜ!
509SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 10:22:04 ID:6tGwxUoV
ネタにryと突っ込むべきか
510SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 10:32:05 ID:gdlUe1Fd
↑これらの一連の流れ自体が定番ネタだと信じたい
511SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 20:35:58 ID:nTU3zqFb
ネタだよな? ありえねえよな?
512SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 10:13:05 ID:7PgL4HHJ
きたぞきたぞ
513SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 22:10:32 ID:PEJ6HlEM
まだ1曲しか発表されてないってことでおk?
514SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 23:51:31 ID:a5WoP1hX
                            ギター ,.、  ,...、  ギター
                          ギター   く;>ゞ;:>く /!
                                 ,ィ` >',.イ'く     ギター
                      ギター      ,.イ ;:r'-" (:'ノ
                 ギター  ,. -―‐- .、. ,.ィ";:;:;/       ギター
             ギター    /     ,.イ;:;:;:/    ギター
  ┏┓┏┳┓┏━━┓     _ノ    ,.ィ",'r';,/~ヽ.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃┃┏┓┃\   )   ,.ィ" '//     i ギター ./┃┃┃┃
┗┓┏┛┻┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓    ┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛   r ┗┛┃┃ー'"/X X /,、  _  ,.- '/ ギター.   --┗┛┗┛
  ┃┃  .,/    ┃┃.//,;">、) ノ /;:ミ;;-'"          \┏┓┏┓
  ┗┛  l⌒`丶 、 ┗┛.>',</  / ,.'/   ギター         ┗┛┗┛
       !:::::::::::::::ヽ ,ィ:::::::::ツ   (_,, (/
  ギター  ヽ::::::::::::::::);:r''"         `>  ギター      ギター
        \::::::::;:ク          ;/"
          ヾ'"          ,;/       ギター
    ギター    \        ,.ィク    ギター
             `= = = ‐'"''" ギター



ちょっと古いか…?
515SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 00:15:00 ID:kV/TfUu5
そういやリメイクFF3の最後の死闘TBMバージョンは今度出るアルバムに入らないのかな
516SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 13:57:09 ID:GphLEz7m
タイトルがタイトルだけに在り得るが、やはり新曲オンリーじゃないか?
俺はむしろ永遠の闇戦に期待。
517SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 21:29:59 ID:vec7tsDt
早速お経ラップが収録されてたらどうしよう
518SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 08:21:05 ID:6IcJLwcb
>>517
10枚買う
519SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 18:45:11 ID:LdzXOzmn
>>518
9枚でいい
520SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 00:19:34 ID:i1gBgGCz
>>519
108枚買う
521SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 14:45:04 ID:wUdMiq32
新作は全10曲だって。
522SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 23:19:45 ID:EWlTAhJl
2枚組とか言ってたのはどうなったんだろ
523SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 12:11:28 ID:FF9AM52X
うぉーTBM3のPremonitionかっこいいな!
てか5は??
5の曲やるよね……!?
524SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 11:13:43 ID:69BvzFoF
http://smsamples.free.fr/tbm3/tbm3.htm


Memoro de la S^tono (FINAL FANTASY XI)
Liberi Fatali (FINAL FANTASY VIII)
Premonition (FINAL FANTASY VIII)
独りじゃない (FINAL FANTASY IX)
銀竜戦 (FINAL FANTASY IX)
素敵だね (FINAL FANTASY X)
祈りの歌 (FINAL FANTASY X)
オペラ "マリアとドラクゥ" (FINAL FANTASY VI)
Metamorphosis (FINAL FANTASY VI)
最後の闘い (FINAL FANTASY V)
Kiss Me Good-Bye (FINAL FANTASY XII)
525SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 12:55:48 ID:tz/g2qAU
>>523
最後の闘いキタな
でもあんたIDはFF9w
526SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 14:04:07 ID:ZpUw3LOd
唄モノが多くなる予感。
527SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 14:27:30 ID:wcusAOCU
>>523
なにこのサイト?ネタ?
528SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 14:45:18 ID:fVSkT19R
>>524
日本語おかしいwwww
収録曲にOpening - Bombing Missionが入ってたら信じたかも
529SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 16:20:59 ID:kAkBqSN0
.fr
おフランスのエスプリかw
530SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 17:35:13 ID:/8M7Uka5
PS時代の曲はほとんど原曲通りのままだな
531SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 18:41:42 ID:zBEsm0NF
>>524
こんなネタ作る奴いるんだ
532SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 20:15:18 ID:90oSBNr1
Premonitionはホントだったけどね
533SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 22:29:42 ID:zSg4CTKk
ヴァナディール通信に11の石の記憶を
今度のTBMでやったって書いてあった
534SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 09:44:36 ID:Dqm4yCsV
マジか!?
あれTBMでできるのか…やっぱコーラス付きだろうか。
個人的には「オープニング〜爆破ミッション」とか「石の記憶」とか
オケでよくやる曲じゃなく、あまり演奏されないバトル曲を熱望しているんだが
535SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 17:14:02 ID:k1QoyzDK
サイトにあるオープニング〜爆破ミッション
いまさら聴いてきた
オラわくわくしてきたぞ!
536SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 09:38:37 ID:r4W9xfM0
ライブは7月か8月になるみたいだね。
清田愛美のウェブラジオにゲスト出演したノビヨ師匠がいってた
537SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 12:32:04 ID:Msl/Xc6n
オープニング〜爆破ミッション(Z)
Premonition([)
最後の死闘(V)
銀竜戦(\)

枠は後6曲か・・・。
538SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 17:14:29 ID:1oWqQKaJ
KURAYAMINOKUMOてw
銀竜戦かっこよかった。
コーラスってのは>>533のことかな?
今回はシンフォニックな要素を持つ曲が多い気がする。
イントロにひと段落おいといて始まるって感じの曲が多いけど
1曲1曲がそれなりに長くないと全体的にくどくならんかな
539SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 18:22:40 ID:vZJjw9yT
>>537
ラストバトル3はあるの?別に無くていいと思うんだけどコレ
540SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 21:24:32 ID:owDOt7nn
Opening-Bombing Mission(オープニング〜爆破ミッション:FF7)・・・編曲:福井健一郎
Premonition(Premonition:FF8)・・・編曲:関戸剛
KURAYAMINOKUMO(最後の死闘:FF3)・・・編曲:福井健一郎
Assault of the Silver Dragons(銀竜戦:FF9より)・・・編曲:羽入田新

TBMで羽入田アレンジってそういえば初だな
銀竜戦結構いい感じだな
541SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 22:03:10 ID:5yc5H6YT
KURAYAMINOKUMOワロタw
542SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 08:19:59 ID:Wi8IzrqX
カメェェェ−−−−−!!
543SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 23:34:07 ID:nrKhbMVg
インタビュー♯1を見た限りでは、河盛アレンジもありそう。

つか、編曲作業って、どの程度のことをいうんだろう。福井、関戸、河盛は
仕事内容からして作曲編曲はできるだろうけど、羽入田はただドラムのうまい
社員としか思えないんだけど・・・。
趣味でDTMとかやってるんだろうか。
544野村信者 ◆SqMclg8tcs :2008/02/17(日) 11:10:11 ID:N5oRVheD
>>524
銀竜戦あたっててびびったwww
545SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 11:53:56 ID:ukzg7cRV
KURAYAMINOKUMOって…
パッと見KURIKINTONFOXに見えてびびったww
546SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 22:55:02 ID:KsBoCdrv
クラヤミノクモー
547SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 12:55:40 ID:Hw55M4NG
KURAYAMINOKUMO(笑)
548SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 22:26:38 ID:Iy5TAmJu
KURAYAMINOKUMOなぁ…貴重な10枠のなかにわざわざ入れる必要ないと思うんだけどな
この曲のためにDS3のサントラ買っただけに悔しい
549SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 23:27:50 ID:4NHXrLpr
今のところ期待できる曲が入ってないな。前回みたいにボーカル系や
バラード系が入るとすると、残りの戦闘曲の枠は3曲くらいか。
FF4のバトル2、FF5のエクスデス戦2曲、FF6の死闘、
FF7の神の誕生、FF8のアルティミシア戦あたりから1曲は入れてもらわんと
選曲の時点で期待外れだな。頼むよTBM
550SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 23:31:43 ID:pLmeYsF5
実は10曲ではなく12曲だったりして
551SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 00:09:11 ID:qj45Aplr
確かに現時点では過去例を見ないガッカリなラインナップ。
MGガンプラみたいな出し惜しみ・・・?
552SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 01:06:09 ID:9d58qUd7
とりあえずFF5の決戦がTBMアレンジされたらそれだけで買いだね
553SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 01:26:25 ID:zd5vHGPt
TBM4があるとしても、2年以上先の話だろうしね。
前回FF5と6の曲が入ってないから、今回は入る可能性が高い。
FF5からはバトル1,2と決戦とラスボス戦くらいしか戦闘曲ないから
決戦が入る可能性は高いけど。
はるかなる故郷とかをバラードアレンジで選曲されて、戦闘曲スルーだとしたら
かなりポカーンだな
554SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 11:03:21 ID:cF5Fv+zd
「決戦」入ったらカメェェェッ−−−!って叫んじゃう
555SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 06:58:01 ID:NZoqqdc/
TBM3ではUの曲はやらんのかいね!?
まさかの「戦闘シーン3」とか。ゲーム未使用のやつ
オレは結構好きなんだがな
556SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 22:16:30 ID:zBfLCfGw
さっさと曲目発表汁。もう発売1ヶ月切ったじゃん
557SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 10:35:39 ID:t8d1c3Y4
まあ確かに、普通のミュージシャンなら発売1ヶ月前で詳細が出ていないというのは遅すぎだわな
でも本職が他にあるから仕方ないっしょ
オレは昨日「巨人の体内」がTBM3に収録される夢をみたわけだが
こんな楽しみができるのも今のうちだから
558SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 22:44:23 ID:PoiOrtwr
多分月末あたりにでも曲順とか発表あるんでね?
559SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 14:29:07 ID:6KDwT3IL
ネオエクスデスきたー!
560SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 14:41:56 ID:8j7UWPrT
学習デスク学習デ〜スク♪
561SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 14:51:35 ID:WXyjCFIa
ネオエクスデスかっこいいねぇ。
やっぱテンポは速くしないと。
562SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 16:10:43 ID:Nm9S5GUA
ネオエクスデスいい!あと4曲くらいかな。FF6から死闘が入れば間違いなく
買いだ。入んなくても買うけど
563SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 16:29:47 ID:h1V4Uclw
ドラクゥの人のヴォーカル曲がまた入るのか。
VIのオペラっぽいな。
564SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 16:53:46 ID:Nm9S5GUA
>>563

それ何情報?

どらくぅの人ってザナルカンドにてのアレンジverのボーカル歌ってた人かな。
その人なら大分前に植松ラジオにゲストとして出てて、植松と仲よさそう
だったから、よく声がかかるのかもね。
565SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 19:30:21 ID:aCJftSjZ
ネオエクスデスいいね〜早く全曲目が知りたい
566SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 19:38:17 ID:jRU3K3oO
今北
ネオエクさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>564
The Skies Above の人が来るとすれば一体何を歌うんだろ?
やっぱり…アレか?アレなのか!?ジャケイラストの…
567SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 22:00:22 ID:k06odJ1X
ネオエクスデスいいな!
5マンセーの俺としては嬉しいかぎりだわ
これでエクスデスも入れば完璧なんだが…
568SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 23:04:51 ID:DqHWJ9Mv
ネオエクスデスはバンドサウンド向きだもんな
これは楽しみ
569SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 23:38:06 ID:Nm9S5GUA
>>568

決戦(エクスデス)はいい曲だけど、バンドアレンジしたらネオエクスデスのが
映えそうな気がするね。

ジャケイラストってオペラなの?
570563:2008/02/23(土) 00:24:46 ID:mC+NllG4
今週のファミ通にインタビューが載ってるから読むべし。

オペラかどうかというのはほぼ俺の推測なのであまり気にしないで欲しい。
571SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 01:11:10 ID:jQkT4jB7
amazonで予約完了!
572SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 03:45:11 ID:rEgIAHMZ
ノビヨさん前にロックオペラもやってみたい言ってたな
573SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 19:29:51 ID:OpJtLZgZ
コーラスってアレじゃない?

お 経 ラ ッ プ
574SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 22:22:18 ID:oM9698nc
曲目発表マダー?
575SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 23:04:24 ID:2Nb+hHtc
とりあえず金曜日に更新している傾向があるから、29日あたりにでも何らかの発表があると予想してみる
576SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 23:20:16 ID:ii/vfU1W
>>573
TBMってFFの曲だけじゃないの?
577SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 00:35:06 ID:/Tn+J7r0
TBM3のサイトにミストウォーカーの著作権表記してないしね
578SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 01:30:39 ID:c5Y0MknF
犬耳ラジオが全然更新されないのがつまんないな。情報をどんどん出していくとか
言ってたから毎日チェックしてんだけど。
579SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 09:01:26 ID:fgZmrZWy
>>576
FFの曲以外にも、「ダーククロニクル」の「炎の魔人、モンスターギルトーニ」
もやってるよ。アレンジ盤に収録されてる
元はFFのバトル曲のロックアレンジというコンセプトだったけど、
ドッグイヤーから発売だったらFFの曲に限定する必然性もないと思うな
580SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 18:10:12 ID:+omIPO/f
黒魔3にロスオデ強敵出現収録記念カキコ
581SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 19:05:20 ID:EJJnc7s1
それマジ?
582SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 22:07:13 ID:jPW5JNYD
>>580
ほんと?妄想じゃなくて?
ソースを明示してくれるとありがたいんだが。
583SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 13:42:12 ID:FOksobWH
ロスオデの曲が入ってるとな!?
ロスオデにはロック成分がやや不足してたからどんどんアレンジしてほしい
584SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 21:09:17 ID:kf25nSUG
更新きてるぞ

FF9最後の戦い
FF11から一曲確定。

未公開の一曲が一つ。今すぐ公式見に行け!!
585SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 21:37:05 ID:CnAHHWl3
WのボスとYの死闘が入らなかったのは残念だけど・・・・

[と\のラスボス戦が入ってるのは楽しみだ
586SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 22:49:46 ID:QElvA1sv
>>524
マリアとドラクゥ当たってるwww
587SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 22:50:17 ID:dqO9xSzU
更新ktkr
タイトルと曲目を一応貼り付けとくか。

『THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight』

1.Opening - Bombing Mission(FF7:オープニング〜爆破ミッション)
作曲:植松伸夫 編曲:福井健一郎
2.Neo EXDEATH(FF5:最後の闘い)
作曲:植松伸夫 編曲:岡宮道生
3.The Extreme(FF8:The Extreme)
作曲:植松伸夫 編曲:岡宮道生
4.Assault of the Silver Dragons(FF9:銀竜戦)
作曲:植松伸夫 編曲:羽入田新
5.KURAYAMINOKUMO(FF3:最後の死闘)
作曲:植松伸夫 編曲:福井健一郎
6.Distant Worlds(FF11:Distant Worlds)
作曲:植松伸夫 編曲:福井健一郎
7.Premonition(FF8:Premonition)
作曲:植松伸夫 編曲:関戸剛
8.Grand Cross(FF9:最後の闘い)
作曲:植松伸夫 編曲:河盛慶次
9.Darkness and Starlight(FF6:オペラ〜マリアとドラクゥ)
作詞:植松伸夫 / 北瀬佳範 作曲:植松伸夫
Part 1 編曲:関戸剛 Part 2&4 編曲:福井健一郎 Part 3 編曲:岡宮道生
10.LIFE 〜in memory of KEITEN〜(新曲)
作曲:植松伸夫
588SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 23:22:46 ID:qYw5EaX2
The Extremeくるのか!wktktk
589SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 23:23:47 ID:VyAkgy+H
銀竜戦しか期待できないんだがorz
もうFFに固執しなくていいからもっと良い曲をアレンジしてくれよ・・・
590SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 00:01:17 ID:17P6oKvd
>>524>>586
うはw本当にマリアとドラクゥだw
ジャケットの一組の男女の絵には意味があるって言ってたんで
もしやと思ったんだが、マリアとドラクゥだったんだな
本当にロックオペラ来たw
591SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 00:17:12 ID:QGNyvm0N
>>587
関戸の編曲が少ない事が地味に嬉しいw
592SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 03:32:20 ID:uKmrA9C1
ブログも楽しみだな
593SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 07:10:45 ID:YpvtScBC
期待できるのは岡宮ぐらいかな?
福井の編曲はロックじゃないしw
594SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 09:38:19 ID:kWOM2/RQ
福井のアレンジは軽快でいい。 ロックらしくなかろうがそんなことは無問題。
関戸担当が減ったのは自分も嬉しい。
595SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 11:18:34 ID:QGNyvm0N
>>524
4つ合ってるなw
596SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 16:39:57 ID:3N6mMVjB
はあ?岡宮より関戸のがマシ!
597SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 18:49:29 ID:qZpf1WfD
>>524
当たりすぎわろた。
銀竜とマリア当てただけでも
すごすぎるwwww
598SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 21:44:15 ID:uKmrA9C1
なんで関戸のアレンジが減ったんだろ?仕事が忙しかったのか、それとも
前回の評判が悪かったのか。
599SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 22:49:00 ID:uD3TXaPx
忙しいんじゃね? 一応スクエニ看板作曲家だし。
評判とかはあんまり関係ないと思う。バンド自体が商業活動っていうよりメンバーの趣味みたいなもんじゃん。
600SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 23:28:26 ID:vjONSE5v
関戸は河津組で開発専念なんじゃね?
601SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 00:18:55 ID:QO4Wwn10
確かに、現在ではスクエニ社員として残ってるのは、河盛・関戸・羽入田
だけだもんね。ほかの3人は(特に福井は)アレンジに専念できる時間が
あるのかも。

関戸って看板作曲家なの?作曲してるイメージないけど。
看板といえば、浜渦でしょ。特に好きではないけど。

作曲家では福井がダントツに好きだったけど、やめちゃったしなー
602SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 00:23:01 ID:QlDoR86a
関戸はラストレムナントが進行中だから
忙しいんでね?
603SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 00:28:47 ID:WRzaWJou
福井さんどこに行ったの?
ノビヨ→独立してドッグイヤーレコーズ代表取締
岡宮→キャビア宣伝
なのはわかるんだが福井さんは?
604SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 00:30:48 ID:WRzaWJou
ノビヨはスマイルプリーズ代表取締
うっかり抜けたぜよ
605SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 01:12:55 ID:QlDoR86a
なんとかってゲーム系専門学校の講師
606SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 07:50:51 ID:fmKKH/oE
で、演奏力は上がってるのかね?
以前のは酷かったぞw
607SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 11:31:28 ID:WsBG10y0
あがってるんじゃね?
最後の死闘を聴く限りではTBM2より進化してるように思ったが
608SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 21:45:23 ID:eerxw1FI
ジャケットのイラストの一部分が長くて太いちんこにしか見えない件。
609SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 04:36:00 ID:F958bs4L
THE BLOG MAGESも再開したか。
livedoor時代のBLOG MAGESに書き込んでたキモい連中も来るのかな。
Syunrouとかいう日本語が不自由な奴は早速書き込みしてるみたいだが。
610SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 08:19:28 ID:FV6m45zp
Distant Worldsが嬉しすぎる。
XIって日陰者扱いだけど、音楽はホントいいんだよな。

これ植松作曲じゃなくても入るんだったら、
個人的にはAwakeningとかクリスタルの戦士が聴きたかったな。
スターオニオンズに期待しとくか。
611SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 14:24:31 ID:GtuIR+Oz
ダイジェスト見た
Distant Worldsとオペラいいな〜早く聴きたいわ
612SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 14:57:25 ID:DJVCYBCn
もうあんまバトル曲にこだわらなくなってきたな
今後の方向性としてはFF曲という枠も超えていくんだろうか…
613SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 17:06:44 ID:MaHIyJVw
気が付けばいつの間にか関戸も河盛も羽入田もスクエニ辞めてたりしてなw
そうしてFF以外の曲がメインになってくるとw
614SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 23:49:47 ID:j5KGF3WB
明日からメンバーのブログ更新始まるけど一番目は誰だろうwktk
記憶がはっきりしないが前回はニコラスかPTAが最初だった
615SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 00:42:00 ID:uEkx2UdZ
いよいよブログも開設か。

3rdアルバム、売れるかな?
1stと2ndのアルバムの売り上げ枚数とか分かる人いる?
616SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 00:46:15 ID:uEkx2UdZ
617SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 00:46:44 ID:uEkx2UdZ
あげ
618SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 08:46:22 ID:4tfIeN+o
「決戦」と「神の誕生」は収録なくて残念だったな
この辺はTBM4に期待しよう
そして個人的には「反乱軍のテーマ」も…
619SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 13:42:55 ID:ZR7DAAU/
ブログ更新されてるね

何か大分待たされた割には発表から発売まで早いな
620SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 16:21:19 ID:uEkx2UdZ
発売20日前で曲目発表は遅い気がする。

TBM4では・・・
バトル2(FF4)
決戦(FF5)
死闘(FF6)
神の誕生(FF7)
The Legendary Beast(FF8)
破滅への死者(FF9)

くらいが人気曲として入りそうだな。TBM5はネタ切れな気がするが・・・
621SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 17:43:41 ID:2UuHeH+z
次はこんな感じだろ

メインテーマ(ブルドラ)
神の誕生(7)
バトル2(4)
帰ってくる、きっと…(ロスオデ)
ドラゴン・ファイト!(ブルドラ)
封印解放(ブルドラ)
バトル2(3)
決戦(5)
亡魂咆哮(ロスオデ)
メインテーマ(ロスオデ)
オリジナル曲
622SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 18:05:23 ID:fy2kao4o
ブルドラやロスオデよりはGBのサガ&サガ2の方が現実味ありそうだがな。
623SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 19:15:37 ID:+KPHN96f
黄身なしでは…
Over the FANTASY

この2曲入れてほしいな
後者は権利者が■eじゃないから無理かもしれないけど
624SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 21:09:03 ID:2h7e0Yqc
ここまでKEITENについてのレスまったくなし!!!!
625SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 21:54:39 ID:QQrwDHN6
いきさつを聞いてみるとどうにも絡みにくい。
きっとライブでも微妙な雰囲気になるのであろう。
626SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 22:46:08 ID:uEkx2UdZ
今回ライブは何公演だろう
627SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 23:49:14 ID:3nzBe+YC
TBM4が出るの何年後かね…
628SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 00:05:57 ID:dnKQgXTP
>>624
その人のこと知らないからなあ。知ってたら感慨とかもあるんだろうけど。
ただこうやって自分のための曲を書いてもらえるっていうのは
俺から見たらすごく幸せな人生だよなと思う。可哀想などとはとても言えん。
629SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 00:33:32 ID:s5NoYiEK
TBM4はたぶん5年後くらいじゃね?のびよさん大分お年取ってるだろな。
630SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 00:47:31 ID:GBByXMwJ
他人の人生に対しあーだこーだ言う趣味は持ち合わせていないんでね。
一曲増えて良かった、としか言いようがない。
631SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 01:21:27 ID:s5NoYiEK
今、関戸がコンポーザー担当の「ザ ラストレムナント」のHP見てきた。
なんか壮大なRPGみたいで、曲もかっこよかったわ。

関戸大変だっただろうな。おそらく久々のビッグタイトルのコンポーザーで、
それと平行してTBMの録音もあって。そりゃ関戸アレンジが1曲なのも
うなずける。

武蔵伝のときから関戸の音楽って結構好きだったけど、なぜかあまり作曲させて
もらってないよな。たまたま担当したゲームが売れなかったからかな。

レムナントは売れてくれることを祈る
632SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 04:45:51 ID:p+0aADFt
これの2枚目のアルバムって再販されるけど
再販版とオリジナル版どっち買うといい?
633SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 11:16:30 ID:0nM7HRNX
内容は全く一緒なんだろう。だったら安い再販版の方買えばいいんじゃないか?
コレクターで初回とか製造番号とかにこだわるなら話は別だが
634SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 01:19:50 ID:lwfuvkXk
TBM4ではLove Will Growをやってほしいと今思ったよ
635SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 16:22:16 ID:epsBdeYj
3が出る前から4の話題が出るTBMワロスw
636SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 17:29:41 ID:wgdtLjmD
いやいや、3も期待してるよ。俺はFF3の最後の死闘が楽しみ。
637SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 19:20:52 ID:epsBdeYj
最後の死闘はソロばっかで原曲崩壊してるけど1.2倍速くらいにしたら良い曲よ
638SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 19:37:25 ID:UGrp59CD
倍速にしたらいい曲ってのは
作ったほうからすればどんな心境なんだろうか
639SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 21:56:45 ID:lwfuvkXk
最後の死闘はオリジナル部分が短いからなぁ
640SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 00:55:26 ID:6peutHVw
TBM3でFFのラスボス戦は殆どアレンジし尽くしてしまうわけだが
これは4枚目はでないフラグじゃないよね??
641SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 01:06:56 ID:xGR9LXqM
愛の大きさなら誰にも負けぬー ゆくぞー
この先が早く聞きてえw
642SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 01:12:58 ID:2JO1E8c9
11やってるからDistant Worldsはスゲー楽しみだなあ
ゲーム中では聴いたことないけど・・

>>641
俺そこであまりの臭さに噴き出したw
643SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 01:59:02 ID:Xyr799Ty
むしろ、ソロのが楽しみなんだけど。オリジナルのキーボードソロがないと
つまんない。TBM1のビッグブリッジとか決戦に入ってる長いキーボードソロは
かなり好き
644SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 17:52:07 ID:YV+7b5VZ
>>643
俺も同じだな
最後の死闘はオリジナル部分がすごい好きだ
むしろもっと長くてもいいくらいだと思った
まあ好みの問題なんだが
645SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 17:54:47 ID:YV+7b5VZ
あ、オリジナルって原曲の部分じゃなくて
TBMオリジナルのギターソロとキーボードソロのことね
語弊のある言い方ですまん
646SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 19:46:03 ID:Xyr799Ty
最後の死闘って、ダイジェストビデオで結構長めに使われてたから大体の
イメージわかるけど、あれってDSのサントラに入ってるのとほぼ同じ
感じなのかな?DS版を聞いたことないからわからん。

誰かDS版聞いたことある人いたら教えてクダサイ
647SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 21:15:01 ID:eTCUjOsj
おそらく同じかと
648SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 21:31:51 ID:TmgHMMzt
同じっぽい気がする。
すでに録ってあるものを再演奏はないんじゃないか?
時間ないだろうし。
649646:2008/03/08(土) 21:37:17 ID:Xyr799Ty
にこ動で最後の死闘のTBMver聞けた。今回のアルバムと全く同じだったわ。

けど・・・・・ヤバスなくらいかっこいいわ。最後のオルガンソロとかもう・・・。

それぞれのソロの作り方とか構成とか、2ndのときよりもずいぶんよかった。
発売が楽しみすぎる
650SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:51:22 ID:zNilBSlR
おれも聞いてきた。アレンジはよすぐるが音がペラペラだな。
演奏が良いだけに残念、でもTBM3には期待しているぜ。
651SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 19:02:46 ID:n2mOITCN
652SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 19:21:59 ID:GWIjeeuL
>>651
4月19日(土)15時〜
残念ながら無理だ…
653SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 22:48:37 ID:ZxAB5y7G
ミスプリか
654SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 01:40:09 ID:JMEyooe3
4と5と9のバトル1のアレンジが聞きたかった
655SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 21:36:48 ID:ATarPr3W
来週発売のCDのイベントを1ヵ月後にやるのか?
曜日は合ってるからミスプリなのか判別がつかない
平日昼間は大抵の人間には行けないだろうから4月のほうがありがたいけど
656SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 00:58:17 ID:gUze5FJN
たぶん3月の間違いじゃない。わざわざ1ヶ月待って買う人いないだろうし、
ファンなら発売日に買いたいだろうし。ブログとかで指摘してあげるべきかな。

ところで、羽入田ってドラムうまくない?そこらへんのアーティストより
全然うまい気がする。アジカンのドラムよりは劣るのかな。
誰かドラム分かる人いない?
657SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 01:22:51 ID:93vkEjZP
アジカン(笑)
658SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 01:40:44 ID:zsiCtr1l
ドラムわからんけど、プロのドラマーならあれくらい誰でもできるもんなんじゃないの?
659SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 02:02:18 ID:gUze5FJN
羽入田ってただの宣伝社員だった気がするよ。音楽の仕事には関わって
ないし、趣味レベルであれだけ叩けるのってすごいんじゃないのかな。
インストだからかもしれないけど、Jpopのドラムより難しいと思う。
660SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 02:55:31 ID:T5dvnn3H
メンバー代わったかしらんけど
2ndのドラミングは酷い。
661563:2008/03/11(火) 03:22:04 ID:CGFDQvIk
>>660
何と比べて言っているのか知らんが1stは打ち込みだ。
3rdは2ndと同じ。
662SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:53:00 ID:gUze5FJN
>>660

どこがひどいの?技術的に下手とか?
素人には普通にうまく聞こえる
663SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 19:42:12 ID:ZfwHoqXU
>>652,653,655,656
2008年4月19日で間違いないよ
664SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:38:51 ID:g4zVupcb
つまり
3月19日に買って参加券貰う(確実には要予約)

4月19日 イベント
でおk?
665SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:43:22 ID:UJYQifXC
最初からそう書いてあるだろ。
666SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 23:17:35 ID:T5dvnn3H
>>662
タイトさに欠けてて緊張感が台無しになってると思う。
スクウェア関係の人でやることに意味を見出してるみたいだから
あんまり言いたくないけどあれなら打ち込みのがいいんじゃないかと
667SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 01:37:03 ID:4XixU/x0
>>666

そうなんだ・・・。
FF3DSのサントラに入ってる最後の死闘聞いたことある?
ニコ動で聞いたけど、ドラムがTBM2の時より進化してるというか、
うまくなってる気がするんだけど気のせいかな
668SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 18:45:15 ID:ffp8vfsg
Darkness and starlightコーラスもいいがオルガンソロがかなり良い
ノビヨ師匠が弾いてるのかな
669SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 02:46:44 ID:tLKCwped
羽入田のドラミングどうこうより
ミキシングが素人レベルだわ
プロにたのめばいいのに
残念
670SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 04:52:29 ID:hgvLKtH5
どの辺が素人レベルなの?
671SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 07:58:28 ID:m8dY5E8T
そうかな
逆にミキシングでごまかしてると言う方がまだ近いような
672SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 08:29:35 ID:z2mrBb+l
それを言うなら岡宮のギターも相当酷いものだけどな
673SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 08:37:07 ID:MDGyCqLE
CD音源がどこから打ち込みでどこから生なのかは知らんが、
友人らと黒魔のライブDVD一緒に見たらあまりの演奏のひどさにみんなで爆笑した記憶がある。
ギターは棒立ちだわノビヨはカックンカックン妙な動きしてるわベース見えないわで
演奏どころかステージに立つレベルじゃねぇ、と当時思った。今はどうなってるのか知らない。
674SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 08:51:07 ID:tMvhu6/5
うわぁ…
675SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 12:15:35 ID:hgvLKtH5
趣味レベルだと十分うまいんじゃないの。プロの演奏家じゃないんだし、
そこまで技術を求める必要ないと思う。

TBMの6人の中で、一番楽器レベルが高いのは誰だろう?
676SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 12:54:30 ID:yoPCWISg



そ ん な も の 誰 も 求 め て な い し




ど う で も い い




 
677SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 18:37:44 ID:hgvLKtH5
どうでもいいならスルーしとけ
678SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 01:36:35 ID:IKzYWO7l
>670

聴いてわからなかったら言ってもわからないかも?
いろいろなCDと聴き比べてみれば良いと思う
679SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 02:35:43 ID:B/cqkwz/
>>678

いや、是非教えて。頑張って理解するわ
680SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 03:34:24 ID:IKzYWO7l
じゃ、イコライザー、コンプレッサーとリミッターの
各機能と一般的な使用方法を予習して、ある程度理解
できたら知らせてよ

これらが使用されずにミキシングされたCDは存在しな
いと思ったほうがいい

いろいろな年代で聴き比べると、なんとなくトレンド
もわかるかもね?
681SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 07:43:44 ID:fXIKrfqQ
つまり楽器間のバランスとかじゃなくマスタリング寄りの成分のバランスか?
682SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 09:20:27 ID:Fr41NjZL
んなことより、FINAL MOVIEと視聴が来てますね。
683SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 11:56:01 ID:8tFoFbQx
外人楽しそうだなw
684SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 14:48:41 ID:foGIzQKb
黒人のナイスガイ
「コニチワ、アー、ノブオサンッ」
685SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 20:42:54 ID:Egj48Lng
俺は普通に2枚目のドラムのほうが好きだけどな
やっぱ打ち込みより生音のほうが断然いいし、上手くなくてもかっこよければおk
686SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 22:08:33 ID:K/4xCFNM
LIFEってピアノだけの曲かな?
687SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 23:04:59 ID:IKzYWO7l
>>681

いや、音作りの部分なんでマスタリングも関係してくる

例えばイコライザーで削ってドラムをタイトな音作りしても、
その後にコンプレッサーを入れると、削った部分がまた盛り上がり
盛り上がらせておいた部分がへこみ、締まりのない音になる

マスタリングでさらにリミッターを使うとさらにおかしなことになる
ほかの楽器も同じ

これ、素人がよくやるミス
この場合イコライザーとコンプレッサーを逆にするのが普通

TBM2ではそのにおいがプンプンする、緊張感がなく全体がダラダラ感で
いっぱい、これは音を聴いてみての感想

>>685

ぶっちゃけそうなんだが、プロがやればより良くなるのでは?と思った
まあ、アシスタントのオレが言うのもなんだが師匠も同意見
あおれでも好きなんでTBM3は期待してるし予約した
688SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 01:52:09 ID:MUrK4QHF
ピッチピチわろた。後ろでカッチカチやぞと言ってるのは岡宮だろうなw
689SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 02:42:43 ID:iji+gkBL
>>686
そうかもしれないね
折角バンドなんだからピアノ以外も入れて欲しい
690SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 15:28:27 ID:Znl//qEo
ファミ通のインタビューで仲間が亡くなったと言ってるけど誰だか分かる?
691SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 15:44:08 ID:MUrK4QHF
>>690

ケイテンさんじゃない?
692SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 17:48:33 ID:GrZK6gdI
関戸が下村にやられたのでは?
693SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 23:22:30 ID:yL7CxNXk
8月頃にライブやるって話だけど、司会はTBM2の時みたく片山さんじゃなくなるんだろうな
バンドリーダーがスクエニやめちゃったからな…
とりあえず又イトケンとMuzikが出るとめっちゃ嬉しいんだが
694SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 00:50:49 ID:HR/2DWM0
伊藤もMuzikもいらん
時間いっぱいTBMでやってほしい
695SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 02:07:15 ID:bPs/rJXj
TBM3ライブの司会が片山さんじゃないとしたら誰になるのかな・・・
やっぱwappaさんか松下さんあたりがやるのかな?
696SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 22:53:07 ID:wOrDyAzA
ワッパ!ワッパ!ワッパ!
697SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 16:52:54 ID:N72+5UCw
明日いよいよフラゲできるのか
楽しみだよ
698SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 18:32:42 ID:OxWzoXoF
ライブは司会者よりも演奏曲が気になるところ
1stと2ndからはどの曲が選ばれるのか
妖星乱舞は長いからやらないだろうな、マリアとドラクゥだけで15分超だというし
あとどのライブ会場でやるのかと全国何箇所でライブやるのか気になる
699SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 20:03:08 ID:nxJqu+Jt
amazonで予約してたらフラゲできんの?
700SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 20:07:49 ID:AtGNCATC
俺は2枚買うことにしてるよ
701SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 20:45:19 ID:nxJqu+Jt
さっき商品を発送しましたメールが届いてた。やっぱふらいんぐげっとか!
702SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 23:20:27 ID:NvjS8cc0
握手会ってさ、3月19日にCD買えばいいの?
それとも4月19日に買えばいいの?
703SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 23:37:18 ID:IriGKouB
4月19日に決まってるだろ。
704SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 23:40:07 ID:NvjS8cc0
>>703
そうなんだ。ありがとう
705SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 23:55:34 ID:nxJqu+Jt
うそ
706SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:03:17 ID:e6A0hYxM
公式サイト見ろよおまえら
707SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 01:32:38 ID:2NuMbKCN
将来グラミー賞にゲーム音楽って枠ができないかなw
TBMはロック部門でもあるが
708SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 01:34:40 ID:6bcmSgyj
ぶっちゃけTBMはそこまで質のいいバンドじゃない
709SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 08:30:08 ID:D35PemzD
フラゲ記念age
710SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 11:12:02 ID:j4YLToYN
外人のオタクはきもくないどころか服装まできっちり・・・なんだこりゃ
711SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 12:33:16 ID:nkwRpJZU
フラゲット
銀竜は期待外れ
712SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 14:08:04 ID:kPFPLcv/
オペラのノリがバカバカしいけど燃えるw
713SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 14:34:14 ID:D35PemzD
なんかキーボードが安っぽい
714SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 14:41:08 ID:D35PemzD
Distant Worldは素晴らしいわ。こういうアレンジをもっと入れて欲しかった
715SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 15:16:40 ID:LDCTYZ4Z
フラゲ。今Iチュン図に入れてる。LIFE短いw
716SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 15:34:04 ID:LDCTYZ4Z
ネオエクスデスのツインギターソロがかっこいい。
でも前半ドラムがもたってるきがするんだけど気のせいかな
717SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 15:37:52 ID:e6A0hYxM
密林はいつになったら発送するつもりなのか……
動きが全くねええぇぇぇ!!!!
718SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 15:39:09 ID:D35PemzD
オペラはパート1が糞すぎる
719SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 15:59:49 ID:hYpL9fq7
アマゾンでフラゲしました
Distant World以外はあんま好みじゃなかった・・・

つーかオペラのナレーションの声テラカッコヨスw
720SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 16:03:08 ID:LDCTYZ4Z
Premonitionまで1回ずつ聞いた。ディスタントワールドはよかった。
銀竜もそこそこ。ネオエクスデスとアルティミシア戦はピンとこなかった。

唯一の関戸アレンジのPremonitionは、結構好き
721SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 16:11:04 ID:j4YLToYN
さすがに弱小レコード会社だからそこらじゅうでフライング販売されまくりだな
ってことで今から聴くよ!
722SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 16:12:37 ID:LDCTYZ4Z
そもそも、なんでフライング販売されるの?
723SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 16:31:55 ID:30Qnk0JX
HMV全然発送連絡こねー
今日来ると思ったのに。
こんなことなら渋谷のタワレコに出向いて買えばよかった…
724SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 17:02:36 ID:hYpL9fq7
オペラは聴けば聴くほどギャグに思えてくるw
725SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 17:13:07 ID:AuCmW13J
ある意味当りじゃね?>オペラ
726SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 17:31:01 ID:UvXoxBV7
>>721
流通の仕組みも分からずに適当な事を書くと恥をかくぞ・・・
CD、DVDは入荷次第販売してOKって事になってるから前日販売が常識。
727SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 19:08:45 ID:hYpL9fq7
レビューするよ!
1. 「Opening - Bombing Mission」 いまいちぱっとせず、アルバムの始まりとしては微妙
2. 「Neo EXDEATH」 前半の音うすいよね・・・原曲が好きならいいかも
3. 「The Extreme」 原曲のほうが遥かに燃える
4. 「Assault of the Silver Dragons」 個人的にはあんまり好きではない、映像があればねぇ
5. 「KURAYAMINOKUMO」 雰囲気が2ndアルバムっぽいけど、アレンジは最高
6. 「Distant Worlds」 神降臨        でもこれってロックなの?
7. 「Premonition」 エレキギターの音が耳に痛いです・・・大人しくバイオリンとか使えばよかったのに
8. 「Grand Cross」 最初のアーウとオーウは原曲と同じかと 全体的にアレンジがあまりされてない感じ
9. 「Darkness and Starlight」 とっても大事ワロタ
10.「LIFE 〜 in memory of KEITEN 〜」 もっと長く聴いていたい、そんな感じ
728SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 20:09:12 ID:L1uGNXnE
ゲット
評判あまりよくないようだな
期待せずに聴くか
729SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 20:21:32 ID:D35PemzD
LIFE〜が7の牧場の少年に聞こえて仕方がない件
てかほとんどメロディ同じ
730SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 20:53:55 ID:iwvvil6W
マリアとドラクゥにナレーションが入ってるとは思わなかったw
731SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 21:26:41 ID:lXSKbIaQ
>>726
しりませんでした^^;通の人はさすがです^^;
732SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 22:07:05 ID:Ll8BwzkT
ゲット記念パピコ。
オペラを聴いて家族で大笑いwww
733SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 22:15:37 ID:LDCTYZ4Z
KURAYAMINOKUMOが突出していい気がする。

The Extremeが原曲のほうが燃えるってのは同意。
734SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 22:55:29 ID:Busz0nQX
楽器の音に迫力がない気がする。小さくまとまってる様な。
音作りが・・・・・・・
アレンジも2ndの方がすきだ・・・・
735SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 22:57:50 ID:Po+6BmId
Distant Worldがかなり良いね
736SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 23:42:04 ID:iwvvil6W
>>734
2ndがいいのは俺も同感
俺の中ではアレンジが秀逸だったからな
737SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 00:53:54 ID:UewIN3Fx
オペラだけぶっ飛んでるな
738SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 01:27:57 ID:y8VXXcEd
オペラ聴いてる途中で、隣りの部屋の妹が乱入してきて、真顔で
「なんかツラいことでもあったん?こんなん聞いてて」と言われたw
で、FFの音楽だと説明したが、まるで信用しなかった。
とりあえず今はヘッドフォンで聴いている。夜中に怪訝に思われるのもなんだしさorz
やっぱオペラだけ極端に浮いていると思う。
739SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 02:00:24 ID:U4Y5kMsz
>真顔で
>「なんかツラいことでもあったん?こんなん聞いてて」と言われたw

それはアレだ、イントロが水戸黄門を連想させるからだろう
740SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 02:45:47 ID:DatJCIRm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2694430
この曲はいってるから買ってみようかな・・・
741SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 08:56:42 ID:xsm4aWHk
Extreme、俺はTBMバージョンはかなり良いと思う。
あとオペラは賛否両論ありそうだ。
個人的にはナレーションなしで聴いてみたかった。
742SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 08:58:21 ID:e0nB0anC
第一印象は「良くも悪くも平凡」だな。
アレンジは昔よりかなり良くなってる。演奏もそれなり。
まあ、選曲は仕方ないよな。
743SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 09:37:30 ID:A4NbU9yN
でも、スルメな可能性あるじゃん。TBM2のライオンなんか、最初は
ピンとこなかったけど、聞けば聞くほどはまった気がする。

銀竜ええわ〜
744SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 10:48:15 ID:Bgiih4HV
TBMでロスオデのアレンジアルバムを作ってほしいと思ってるのは俺だけ?
745SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 12:04:39 ID:XurMuKZc
来週出る下村さんのベスト盤に期待
746SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 12:43:16 ID:sLU8RV+L
2ndのライオンは確かにすげえはまった
原曲の印象がほとんど残ってなかったせいもあるかもしれん
747SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 13:12:49 ID:NODkM3xm
全体的にスッキリしたアレンジが多めだから通して聴きやすいね。今までで一番好きかも。
ライオンみたいなズッシリ重いのが好きな人にはちょっと物足りないかもね。
748SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 13:15:09 ID:sLU8RV+L
というか今までが重すぎたのか
ハードロックアレンジとか言いながら思いっきりメタルだったし
749SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 13:33:13 ID:Bgiih4HV
オペラは英語の歌詞にすべきだったなw

けっと〜だぁ〜ワロタ
750SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 13:38:29 ID:HA0Sy6S7
Distant Worldは全くプログレしてないなw
けど、このアルバムの中では一番良いね。
個人的には「石の記憶」の方でアレンジして欲しかったけど。
751SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 17:17:26 ID:/Z4PSPnK
個人的にはネオエクスデスが一番いいかな。
一番アレンジしてほしい曲だったので。
752SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 17:26:55 ID:/Z4PSPnK
IDがPSPだ。

グランドクロスも好きだな。2分以降は。
753SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 18:18:04 ID:XEWbz7Kk
このスレみたらやっぱ好みって人それぞれなんだなー
俺の感想としてはなんか物足りない。「ミッチーどうしちゃったの?」って感じ。
前作のライオンはあんなに良かったのにw

アレンジは銀竜戦が一番好みだった。あれで音がもっと重かったら最高だったと思う!

>>752
俺もグランドクロス好きだ。でもアレほとんど原曲いじってないよねw
754SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 19:01:52 ID:6mY6cCpM
ブックレットが工場臭くて頭痛くなった
755SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 20:07:36 ID:uGdnnGRI
新星堂、HMV、島村楽器行ったけど置いてなかった
宣伝仕事してんのかよ
756SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 20:12:18 ID:8mew1NKh
これだけは言わせてくれ
ネオエクスデスはマジで神
757SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 20:52:20 ID:GDKaOOM2
取り寄せ中
予約しておけばよかった…
758SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 20:52:39 ID:DHVok+EZ
ぶっくれっとってなに?サードアルバムは「初回版特典」のようなの無いよね?
759SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 20:58:51 ID:siF8dk6b
やっぱり全体的に音が軽いね・・・
760SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 22:15:39 ID:+rU92Gm8
とりあえず握手会参加したので渋谷タワレコで買ってきた。

761SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 22:38:28 ID:sLU8RV+L
え、握手会って今日だったの
762SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 22:40:52 ID:TOF1dIpw
オペラ聞いたら吹いた
763SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 23:15:28 ID:5B0xsb+b
> いくぞ!
> 手袋投げ!

ここまでは耐えたんだがもう無理だったw
でもやっぱラストの「おぉ マリア」のところはいい
久々にDVD見返したぜ
764SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 23:50:42 ID:/Z4PSPnK
そもそも原曲がいいやつが
アレンジの対象になるために
アレンジすると原曲よりクオリティがさがって不満になり、
かといってあまりアレンジしないと、
アレンジアルバムとしての本望を果たせないのが
実にむなしいとこですな・・・
765SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 01:18:33 ID:ibi8hber
時差の都合なんだろうけど、ブログで一定の時間に海外の人の書き込みが集中するw
何気に読んでたらフクイさんに結婚してくれませんかって書き込みがあってワラタ
766SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 02:38:35 ID:YPLhDHcD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2700998
オペラってこれでいいのかな?
767SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 05:41:56 ID:qV4V/0dI
>>766
そうだよ
ギャグにしか思えないでしょ
768SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 05:58:19 ID:hwbANBxq
>>766
これは…うーん…
769SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 06:14:20 ID:5zk5ZdUJ
とりあえず今回は銀竜戦とDistant Worldsだけでも買う価値あるよ
770SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 07:36:51 ID:izCQ9XW7
Distant Worldはホントにいいね
11やった事ないけどやりたくなったよ
771SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 10:32:45 ID:CQzXC9tW
あれをゲーム中で聞こうと思ったら相当時間かかるよw
772SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 10:42:13 ID:z1PP7pXI
まず最高レベルにするために2ヶ月、社会人なら廃ペースでやっても半年から1年。
金策やら何やらで更に半年近くかかる。
今からプロマシアミッションを始める人なんてそうそういないから、手伝ってくれる人集めもしなきゃならない。

結論
FF11はやらない方が幸せ
773SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 12:16:17 ID:hmQhp0V3
ああ、自分も遅れてはじめて挫折したクチだ。
始終処理落ちしてるし、マゾ体質でもなきゃ耐えられんだろう。
774SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 12:39:02 ID:PCwiMAg7
Reiko Uematsu ってノビヨの嫁?
775SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 12:44:38 ID:H5huYIB/
>>774

多分そう。玲子だった気が。
776SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 13:58:55 ID:AcbBqFEr
今日聞いてみたが、2枚目とだいぶ音の感じが変わった気が。
premonitionとgrandcrossが、好きかな。
777SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 14:41:35 ID:NhgbB9/F
Distant Worldsのサビの原曲は石の記憶。
これだったら、FF11のゲーム中至る所で聴けるよ。
778SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 19:22:45 ID:mW0TkqWW
密かに豪華な選曲だよな
ラスボス戦4曲も入ってるし
779SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 20:56:58 ID:n6qmcpDz
密林から一向に届かねええええ
今回の密林はkonozamaかよ・・・・・・・・
780SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 00:17:37 ID:43B7+ySK
なんでドラムが軽いんだ…かっこいいのにさ
781SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 20:53:26 ID:dGM/dEus
最初は全体的に中途半端だと思ったが、意外と良いと思えてきた
782SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 21:23:04 ID:7S1pV5CS
2・3回聴いたらすっかり馴染んだ。
部分的にドラムやギターソロ等で「ちょっと・・・」ってとこも無くは無いが。
783SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 23:33:11 ID:Ys0cxYZU
TBM3の曲は結構スルメ曲なのかな
俺も聴き込むうちにだんだんいいなと思えるようになってきたよ
784SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 23:35:05 ID:8SvIql0n
まだ買えてねー!
どこに売ってるんだよう・・
785SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 00:18:13 ID:bEgajroE
なんか百歩譲って聞いてる自分がいる…
なんつーか、岡宮がマジでガンな気がする。

そもそも2ndみたいなハードロックとプログレみたいなので良かったと思うんだが…
なんでこんな音変えちゃったの?
銀竜とグランドクロスは普通にカッコよかったけど、2,3が酷い…
もう本当全部福井と関戸にやらせればいいのに。福井は良いなぁ。
786SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 00:26:08 ID:ILOcDIoH
もう福井はプロ並みにいけてると思う、音源で限定すると
今作はもっと音の広がりほしかったなぁ
バッキングでジャーンみたいのもう少しあってよかったと思うんだけど
あと複雑化してメンバーがついてけないのか、単純なリズムのズレがひどい
エクスデスのギターメインメロディあれわざとなのかなぁ・・・
787SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 00:45:35 ID:7fszS6ci
1stはカンサス風味?
2ndは一曲がパープル風味
3rdは一曲がミートローフ風味
皆好きだけど2ndのヘビーなグルーブが一番好み
788SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 01:22:21 ID:l0bOusn7
俺は福井がガンな気がするゾ

素人がミキシングしちゃダメでしょ
はーもったいないTBM3rd
789SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 01:34:45 ID:fdmmnLWf
とりあえず今回一番糞だったのはネオエクスデスで、最高なのが銀竜戦ということか
790SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 01:39:21 ID:CyhLcEIm
フクイは一応音楽科の先生なんだけどw
791SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 02:02:19 ID:4DZn9k4H
エクスデスはずれずれな気がするんだけど。

ただ、やっぱスルメかも。エクスデスとアルティミシア戦は何回か聞くと
普通に聞けるようになった。銀竜とpremonitionは最初からはまった。
グランドクロスもいい
792SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 03:32:06 ID:OqadnBVu
>>790

それはないだろ、どこの学校の先生?
TBMライブのDVDでは修正してあったが、ピアノの生演奏はひどかった

この人がミキシング担当なのか、あまり耳がよくないね
オレ、エンジニア見習いだけど、師匠がTBM3を聴いてアレンジ、演奏は
まずまずなのにミキシングが残念だと泣いていたのは内緒だ
793SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 03:40:11 ID:ZyojvuDD
批判するだけでどこがダメなのか提示しないんじゃ議論にすらならねぇ
794SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 03:43:41 ID:4DZn9k4H
>>792

HAL東京。

確かに今回のmixingは微妙だと思ったけど、どのあたりが残念なの?
795SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 04:09:01 ID:OqadnBVu
>>794

専門校か、うちの弟子も専門卒はとりあえずつかえねえから

良いミックスはどんな環境で聴いても雰囲気はあまり変わらない、
高級ステレオでもコンビニの天井スピーカーでもiPodでも

1曲目と2曲目をいつも聴いている音量の半分以下で聴き比べてごらんよ、
崩れるのはどっち?

プロはこういうところしっかり作ってお代をいただくものです
コレでわからなかったら、ある意味幸せなんで、それで良いと思うよ
796SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 04:26:05 ID:TkTHijRq
へぇそんな基準があったのか
手持ちのCDで確かみてみるは
797SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 09:51:17 ID:mP0RQ4Xm
みんな音が軽い軽いって言ってるけど、どういうこと?
キーボードやスネアに感じる違和感のこと?
798SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 11:18:07 ID:bEgajroE
セカンドとサードの音の厚さが違うからなぁ
まぁミキシングうんぬんというよりは方向性の違いってだけだけど
799SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 12:11:50 ID:KZmyhoXX
2ndも2ndで糞音質だったけどな。
800SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 12:24:42 ID:AlSfDVpw
>>799
音割れがひどかったなぁ
801SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 13:34:08 ID:u/p+Z7+c
今回は原曲に忠実すぎるというか、遠慮気味というか、アレンジが弱いんだよね
もっと原曲破壊してもいいぐらい
前作は割と大胆に音が暴れてた印象があるから、大胆に行ってほしかったと
802SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 16:42:41 ID:4DZn9k4H
本業でやってるわけではないし、ファンも待ちわびてたわけだし、
とりあえず出てくれただけでいいんじゃない。
3000円以下の値段だし、質が悪くても許せる
803SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 16:45:30 ID:ILOcDIoH
許すとかじゃなくてもう少し質の高いものになったはずなのに、っていう残念な感じがあるってだけだな
十分面白いし
804SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 16:55:56 ID:2v3oV0S/
ここの住民全員でブログに感想コメント書きにいこうぜw
805SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 16:57:09 ID:ILOcDIoH
スレコピペすればいいんじゃね?
806SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 19:25:30 ID:mP0RQ4Xm
ブログの感想書いてる人も、もう少し素直になればいいのに。
悪いとこを書きたくないのなら、「Distant Worlds最高でした! 銀竜もよかったです!」とかでいいのに。
807SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 21:19:31 ID:l0bOusn7
大丈夫、TBMメンバーはここ見てるからw
808SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 21:44:46 ID:cDmDagNY
きっと推奨NGワードは「蛆」と「渦」
809SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 21:48:44 ID:pOJ1dZH1
銀竜戦にも慣れてきたw
やっぱスルメだなこりゃw
810SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 00:16:46 ID:AJPUTepU
銀竜戦のkeyソロ、最初はなんだこりゃと思ったけど、
何回か聞くと病みつきになったw

選曲の充実度からして、今回のアルバムが最後のつもりなのかもな。
まだまだ曲は残ってるから、4枚目も頑張ってほしいけど。
811SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 01:23:41 ID:R8IQVEZE
>>810
闇よりの使者が出てないのに終了なんて許さない!
812SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 01:38:38 ID:lT1F1KCI
4と5と9の通常戦闘とバトル2はまだだよな?

次回もあるなら赤い翼とエクスデス戦と守るべき者と独りじゃないをお願いしたい
813SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 09:38:45 ID:jnZMvOvK
次は片翼みたいにオーケストラとの融合にしてほしい。
FF5決戦やFF6死闘をやらんのはロックじゃ再現できないからっしょ?
814SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 12:39:37 ID:BceGQguz
ブログの感想、マンセーばっかりじゃないか
俺のコメントがなんか浮いてるw
815SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 14:37:15 ID:kKhY2o5E
マンセーしか書き込めないだろ

3聞いたけど、何か勢いが無くなった感じ
あとオペラのナレは絶対要らない気がする
816SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 16:55:09 ID:jnZMvOvK
ff6やってない人にはないと辛いだろ>ナレ
817SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 17:03:03 ID:PFtqHqjW
やってない人にはナレ無しで英語じゃないと辛かろう
いや、やってる人も
818SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 17:06:05 ID:PFtqHqjW
いやラテン語でも良いが
とにかく日本語は勘弁…
819SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 17:31:45 ID:N0xykD04
いや敢えてどストレートな日本語オペラにしたかったんだと思うよ
特に師匠が
なぜならTBMは既に多くの海外の人に親しまれてるので
日本発のロックオペラってものを作りたかったんじゃないかな
今まで日本はオペラやロックを輸入ばかりしてたんだが、今度はTBMが堂々と輸出したわけだ
820SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 17:37:55 ID:N0xykD04
そもそもオペラとかミュージカルの歌や語りは聞いてて恥ずかしくなるものなんだよ
英語圏の人が英語詞のオペラやミュージカル普通に聞いてるだろ
だからまぁなんだ、そういうものなんだ、わ り き れ !
821SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 18:01:35 ID:B/m7clQW
V系ですでに日本語のロックオペラやってるやついるけどね
822SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 20:04:05 ID:jnZMvOvK
その恥ずかしさを超えた先にある厨カッコよさってのも良くね?
823SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 23:11:42 ID:7gX67y2A
distant worldsやべええええええええええええええ
涙出てきた;;;;;
824SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 00:32:50 ID:8v1Z84Df
戦士ドラクゥが〜の所でプロレスを思い浮かべるのは私だけで良い
825SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 00:39:40 ID:SvNbJYky
ナレーションははじめシーモア役の人かと思ったんだが聞き進めてったら違う人だった
ライブでもナレーション生でやんのかな
てかブログでライブには仕掛けがあると言ってたが何だろうね?
826SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 00:43:56 ID:SvNbJYky
↑ライブでも×
 ライブでは○
827kanji:2008/03/24(月) 18:46:08 ID:iY2SQGvu
発売日に地元で買えなくて、今日アマゾーンから届いた。
オペラはホント、笑っちまったよ。あと悠久の風伝説はやはり偉大だった。
828SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 22:38:57 ID:5m6Ht5ii
暗闇の雲なぁ…
有給の風伝説のやつより何かが足りないよなぁ
チョコボレーシングでも聴いたから新鮮味もないな…
829SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 22:46:59 ID:7RPtF+4x
闇のクリスタルが足らないんだろ。
830SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 23:35:30 ID:Ps8WBUtZ
「悠久の風伝説」の「闇のクリスタル〜最後の死闘」のアレンジは今でも秀逸だと思う
あれのTBMアレンジとかあったら最高なんだけどな
831SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 06:19:09 ID:mxXy9tYf
オペラのナレーションがなんか嫌だ
「激しいで戦いであった しかし勝負は時の運だ」のところとかなぜか寒気がする
なんでこんなにナルシストっぽいんだよ
大塚とか若本とかにしとけ
832SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 10:19:51 ID:fUqi0fpK
>>831
それはないわ〜
833SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 14:17:18 ID:zLSYz1nD
3って初回版ないの?
834SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 18:03:14 ID:rQTEbWmd
原曲忘れて全く期待していなかった銀竜戦を一番聞いている俺。
今回は全体的に控えめだなー
835SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 18:37:04 ID:n2ZDN2tw
一昨日買って、PC付けてる間ずっと聴いてる俺の感想。

・Opening-Bombing Mission…FF7AC臭い。
・Neo EXDEATH…カッコイイんだけど、全然印象に残らなかった。もっと壊せばいいのに。
・The Extreme…同上。俺は岡宮アレンジが嫌いみたいだ。
・Assault of the Silver Dragons…曲名なんとかならんかったのか。
 原曲忘れてたせいで、途中のフレーズが「嫌い キライ loving」に聞こえて仕方が無いw
・KURAYAMINOKUMO…FF3DSの聴いてなかったから新鮮だった。
・Distant Worlds…もうこの曲だけでこのアルバム買った甲斐があったわ。
 PM進めてないけど、11やってる身としてはこういうところでスポットが当たるのはホント嬉しい。
・Premonition…「Liberi Fatali」のフレーズ大好き。
・Grand Cross…地獄の声こえー。
・オペラ…長い。
・LIFE…牧場の(ry

全体的に音の軽さがスゲー気になった。特にドラム。
2は良かったのに、退化してどーする…。
836SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 18:37:10 ID:XG9s3cBv
だんだん聞き込むうちに印象が良くなってきた人いない?
エクスデスとアルティミシアも、最初は微妙と思ったけど
今は好きになった。音質は微妙な気がするけど。

TBMのファンって海外にもたくさんいるんだな。
ブログの英語の記事のコメントの多さにビビッた
837SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 18:47:46 ID:XgPnSg8E
>>836
銀竜戦かなぁ
結構やみつきになるw
838SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 19:14:55 ID:DwetNXPF
オペラの曲目当てでこのCD買ったんだよ
そしたら何この声
冗談としか思えない。スレ見てから買えばよかったorz
Distant Worlds無かったら損した気分しかなかったわ
839SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 19:54:05 ID:XgPnSg8E
TBM4はFF1〜6の曲のみで構成してほしいよ
個人的には死界のTBMアレンジが聴いてみたい
840SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 19:56:16 ID:XG9s3cBv
Distant Worlds人気だなー。さすがフクイといったとこか。
ボーカル曲をインストにアレンジしたってのも新鮮だったかも。

ただ、ピアノのメロディが始まるまでのイントロが長すぎる気がする。
それ以外は文句ない
841SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 21:49:37 ID:o3+BwVAI
公式のSyunrouのコメント怖すぎ…
842SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 23:15:22 ID:XG9s3cBv
>>841

どう怖いの?

今回はセカンドアルバムの時のブログで出てきた変な女は来てないみたいだな。
843SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 00:23:29 ID:ORNIiwAZ
ネオエクスデス一瞬だけバトル2はいってない?
844SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 00:54:48 ID:i9thbPJH
>>839
独りじゃないを忘れてもらっては困るよ
845SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 01:45:59 ID:OoGrZ80q
Distant Worldsってどんな曲調なの?
846SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 05:55:05 ID:/XV2sqMB
あくまで音楽をたのしみたかったわけで、オペラのあのナレーションは不要。
そういう描写もあわせて音楽で表現してこそだと思うんだが、なんで言葉でいちいち説明するんだ?
ナレーションがなければリピート曲なんだが、本当に残念なアレンジだと思う。
847SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 07:22:37 ID:RdTWlVz6
>>845
シンフォニックロック
848SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 08:05:30 ID:+5ENTt6/
オペラといえば、オルトロス戦でかかった曲がないじゃないの
大団円だっけ? あれ最高にかっこいいよね?
これは泣きそうになるほど悔しいのだが…

まぁ、なんか変わりに入ってるオリ曲っぽいのがかっこいいからいいけど
「マ〜リアのために〜命をかける〜」とか嫌だが
849SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 09:30:32 ID:qqFMd/c+
>>841
前のBLOG MAGESにも書き込みしてた痛い奴だな。
あいつ多分日本人じゃないんじゃね?文章が日本語のようで日本語になってない。

関戸、福井ってセカンドアルバム発売時期に
ブログに書き込みしてた一部のグループとオフ会やったんだよな。
その中にSyunrouもいたんだっけか。
850SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 11:44:42 ID:aUgsftHr
>>849

それ参加したかった・・・てか今回はメンバーがあまり友好的では
ないような。前回の二の舞にならないように注意されてるのかも。
851SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 12:39:09 ID:ftJLgpT2
>>843
あれってやっぱ意識してやってんのかな?
852SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 12:48:21 ID:qqFMd/c+
>>850
俺もあんまり覚えてないけど、ブログに頻繁に書き込みしてた一部の痛いグループが
外部掲示板作って、そいつらをしばらくねらーがヲチしてたんだわ。
その状況下でそいつらの間で関戸・福井を交えたオフの話が出たもんだから
バンドメンバーが限られた一般人とオフ会やるのってどうなのよ?って流れになって、しばらく関戸・福井が叩かれまくった。

ライブで福井が「アケミでーす」とか言ったの、あれ当時福井が外部掲示板で使ってたHN。
853SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 16:26:59 ID:8LhIzNfz
色々大変なんだな
854SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 19:35:41 ID:aUgsftHr
あれはかなり痛い書き込み内容だったな。
DVDにもアケミですってのが入ってたけど、なんなのかさっぱり
分からんかった。
855SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 00:52:28 ID:aYq5+s1p
今アマゾンのレビュー見たけど、みんな超辛口だなw

メンバーがっかりしてるんじゃね
856SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 01:04:34 ID:UxHcPXA4
>>852

オレもライブで聞いたよ
HNのことは知ってたから身の毛がよだったわ
ファンサービスもいいけどあれはやりすぎ
ま、福井ファンじゃないからどうでもよかったけどな

あの中のだれかとできてんじゃねーかw
857SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 01:10:28 ID:80NGl065
公式ブログが不都合な書き込みを排除するんだから仕方がない。
858SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 01:36:26 ID:aYq5+s1p
純粋にいいと思ってるファンは批判米を見ると気分悪いだろうから、
まあいいんじゃね。

ところで、3rdアルバムの売れ行きどうなの?そこそこ売れてるのかな
859SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 14:19:16 ID:IqH3zDws
オペラ歌詞になれりゃいい曲じゃね?
決闘シーンとか普通に燃えるんだけど。
860SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 14:24:03 ID:p4vI+HGj
>>859
つ なれーしょん
861SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 17:27:30 ID:/6a2HjC6
歌詞は特に気にならないな
オケでやる時も日本公演では日本語だし
ナレーションが残念だよな
音楽を堪能したかったのに、それを妨げている
862SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 23:41:19 ID:xnZAJC9u
>>843
何分何秒あたり?
まったく気づかないわ
863SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 05:34:20 ID:oQilvxpv
2分目ちょうど辺りのことかな?
これは… 偶然というレベルだろう…
864SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 09:32:57 ID:lYhjfsNE
>>839
TBM4は出るのかねー
もう意表つかなくていいから無難に
バトル2(V)、決戦、死闘、神の誕生、破滅への使者
あたりを入れて欲しいものだ
865SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 12:25:58 ID:fLIurAtu
>>863
コレは何も意味ないんじゃね?
866SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 13:00:33 ID:+len/f6y
>>855
その辛口レビューもアレンジや音質がどうこう言ってる奴は良いが
選曲がなじみの無いものばかりっていってるやつは本当にFFの音楽が好きな奴なのかと疑ってしまう。
867SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 17:50:56 ID:So+obbg6
>>866
オレも思った
ラスボス戦とかプレイしてる人間にはすごい思い入れがある曲だよな
それが4曲も入ってて、なじみのある曲ばかりだと思うんだがな
868SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 18:45:49 ID:eVfLu3Qf
>>866
馴染みがないとか言ってる奴ってFF7よりも前のファンだろ?
たしかにFF3〜FF6は思い入れのある奴多いからな
869SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 19:09:28 ID:v9o4Tp2y
>>867
緊張して曲が頭に入ってこないんだよな
870SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 19:15:36 ID:V0b0oizV
>>856
なんか実際に見たような言い方だな
ライブ会場とかでそいつら見たの?kwsk
871SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 19:57:05 ID:eVfLu3Qf
植松の曲はフィールド曲がいいんだよな
悠久の風とか果てしなき大海原とかFF4メインテーマとか新しき世界とかティナのテーマとか仲間を求めてとかあの丘を越えてとか
こういう曲をTBMアレンジとかしたら意外といけそうな気がするんだが・・・
872SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 20:38:33 ID:cXSf4sNx
SFC〜PS時代しか馴染みがない><
873SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 21:49:56 ID:oQilvxpv
>>871
飛空艇の音楽もホスィなぁ

あぁでもロックにはあわんかな
マトーヤの洞窟とか個人的にアレだったしなぁ…
874SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 09:21:53 ID:Y4S/tb54
>>871
best of shapeがティナを
埼玉最終兵器が仲間を求めてをロックアレンジしてたよ。まあ、同人だけど。
875SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 10:10:52 ID:vtVT9WBJ
埼玉最終兵器は、緩急きっちりつけれればTMB超えれそう
876SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 13:00:00 ID:Hzv0Y8Bw
今回は選曲がイマイチだったかなぁ
盛り上がりに欠けるというか、
877SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 14:15:11 ID:8FIJoaUK
オペラのナレーション不評だな。
ナレーションなかったとしても「とっても大事」一番の笑いどころだから
ギャグ度はそんなに変わらなくね?
878SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 19:22:39 ID:neODliXd
去年のEXTRAのライブ盤が出るみたいだけど、TBMは収録されないんだよな?
879SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 12:59:06 ID:SjY179Fy
このスレ、他人へのレスが少ないね。。。

880SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 13:48:54 ID:h54yCuOo
馴れ合いならほかでやって来い
881SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 22:45:12 ID:fttgYE9J
>>842
それが来てるっぽい
HN変えてるけど俺は見当付く
つうか前のBLOG MAGESよく読んでた奴なら分かるかも
882SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 02:11:49 ID:nN3o5ne/
>>881

誰なのか教えてー
883SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 02:26:27 ID:N/rBB89z
ヒント:福井の記事と福井のレス
884SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 14:15:51 ID:nN3o5ne/
なんとなく、ゆまっぽい気がした。
2ndのブログは読んでたけど、あんまり覚えてない
885SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:15:00 ID:Y0jj9/73
海外サイトでもDistant Worldsと銀龍は人気だった
886SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 22:25:51 ID:nN3o5ne/
今ブログの最終記事見てみたが、松下P背高いな。河森は160くらいか
887SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 23:15:29 ID:DR50VCJF
松下さんは結構身長あるよ
最近白髪が増えたなw
いろんな苦労が多いのかな?
888SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 00:56:10 ID:8Sds6Szq
TBMで一番背高いの誰だろ。みっちーかな

過疎ってきたしどうでもいい話題で
889SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 22:25:22 ID:Crt1Wy5/
松下Pはどうもレジ打ってる人という印象があるw
いやすごい偉い人なんだが
890SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 23:55:28 ID:8Sds6Szq
松下pってほとんど全てのゲームソフトやサントラにプロデューサとして
名前載ってるな。

この人何かすごいスキル持ってるの?植松ラジオとか聞いてると
冗談好きなおじさんにしか思えんが
891SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 00:24:12 ID:bbDGUtll
ケルティックムーンの頃から植松と一緒に仕事してるらしいからな
出来上がった音楽を商業ベースに乗せるのがこの人の仕事なんだろう
892SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 01:29:09 ID:oxkRHJTo
植松がいなくなったら松下pも路頭迷うのかしら

それともこれだけ名前売れてると引っ張りだこなのかな
893SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 05:42:02 ID:L9QKopb2
>>888
話題なんていくらでもある
CD聞く度すげぇと思うのがKURAYAMINOKUMOのドラム
仕事で日常的にドラムを叩かない人がここまで音数が多いのを叩けるのは凄い
ハニーさんは明らかに前よりパワーアップ↑↑↑してる
もっともKURAYAMINOKUMOは新規録音ではないらしいが
894SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 22:17:35 ID:XlSyY7CQ
>>891
植松にあわせてスクウェア入社したりドッグイヤーに入社したりしてるからな。
植松のビジネスパートナーってところじゃね?彼のプロデュースがあって植松が商業的な面で成立してるみたいな。
895SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 07:53:19 ID:YwCS9AqZ
PTAとニコラスとコーラスで参加してる清田さんトリプル誕生日おめでとう
896SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 16:37:48 ID:WlOaCE1Y
PTAも46歳か・・・

犬耳ラジオ聞くと、3rdアルバム売れまくってるみたいだけど、
メンバーに割り当てられる収入はどのくらいなんだろ?
ノビヨは別として、他の5人は均等に分け前をもらうのかな。
仕事量では福井が一番大変だっただろうけど。

誰かこーいう話に詳しい人いない?
897SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 02:11:02 ID:3zMVSnNb
正直収入はどうでもいい
898SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 01:33:25 ID:RtBu6tFb
関戸さんて46なの?
42,3かと思ってた
899SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 01:50:12 ID:/vmhhQTR
TBMのバンスコに関戸と福井のプロフィールが乗ってて、関戸は確か
1963年生まれと書いてた気がする。ノビヨと4つしかかわらねーんだな。

岡宮は2ndのライブDVDの時に40歳だといってたから、今は43かな。
900SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 02:25:55 ID:RtBu6tFb
1963年生まれが正しいとしたら45じゃんw
901SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 03:46:37 ID:/vmhhQTR
計算間違えてた・・・

それでも、45歳って結構な年だよな。
902SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 07:14:18 ID:sX3HwRB3
ロッカーは若い
903SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 13:26:02 ID:X0HEsiQF
【bjリーグ】埼玉ブロンコス10【目指せワイルドカード】 [バスケット]

埼玉最終兵器自重しろ
904SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 12:33:14 ID:Xu/TFnEr
渋谷タワーレコードのイベントスペースてどれぐらい人入るの?
分かる人いたらおねがいします
905SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 00:04:36 ID:aJG0qkpF
やはりKURAYAMINOKUMOが秀逸でござるな。
福井先生のアレンジが好きです。
2ndのザナルカンドとFF3バトルのアレンジも好きです。
906SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 00:07:46 ID:h9KrdfYD
所詮福井も関戸も過去のFF曲を食い荒らすことしか出来ない三流作家。
907SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 01:32:16 ID:hhlswFIw
おまえはなにもわかってないなw
福井はシルフ、関戸はラスレムで良い曲かいてるよ

残念ながら福井は引退後

生 徒 の ケ ツ

ばっか追いかけてるらしいがw


908SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 02:01:18 ID:hoOOpYPt
まぁ共に植松、イトケン、すぎやま等著名人とは天と地の差だけどな
909SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 08:42:48 ID:h0oipjBX
>907

どこの情報だよw
910SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 22:48:16 ID:k8eVg1aN
福井は知らんが、PS時代の関戸は1,5流くらいの実力はあった。
911SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 14:14:58 ID:waDZPr1z
>910

その割りに、それほど作品を担当させてもらえてなくない?
完全に一人で作ったのは武蔵伝くらいじゃないか
912SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 22:56:44 ID:vkgEObY+
メンバーの皆さんAmazonのレビュー見たりしてるのかな
913SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 10:06:29 ID:O0Q/+d/X
>911

勢いのある芽は早いうちに摘み取る
これリーマンの常識w
914SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 17:11:58 ID:9/uN8ieF
>>913
常識なわけねーだろwリーマンの世界でそれだと物事が上手く回らなくなって
結局現場の一人一人が困る事になるんだぜ。競争社会と言われてる所だろうとな
おまいが言ってるのは芸能界みたいな別世界の話じゃないの
915SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 21:23:20 ID:OaITEJaG
まあ何にせよ、関戸の扱いが酷かったってのは確かだな。
でも、アレンジばっかでも投げやりにならない関戸は偉い子。仲野は作曲だけしたいなら会社辞めろ。
916SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 13:13:25 ID:7LZ4RKml
3が出てたのか
917SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:00:31 ID:EhtZ23Wg
後一週間でラグナに3くるよー
金出して買ったポコチン野郎共乙^^
918SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 23:26:26 ID:/qFJ4Cwc
もうホテルにあるだろポコチン野郎
919SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 22:17:08 ID:hG+GrFFP
TOWERの屋上に場所変更か
週末も寒ければジャケット着込んで行くかな
920SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 22:04:58 ID:e4p+B5zD
予報じゃ週末は大雨かぁ
921SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 08:11:04 ID:dmRszIwx
3は駄作だった・・・
922SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 10:49:37 ID:yIcEc1v+
何度も聞けばハズレの少ないアルバムだと思う。
923SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 14:38:25 ID:74z4IY6j
会場ひどいよー機械の音はうるさいし、雨降ってたらなお鬱だったなぁ。
こんなとこでイベントとか普通ならありえんぞ('A`)

8月9日にライブ開催決定だと。
会場は横浜BLITZね。
924SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 16:14:50 ID:yIcEc1v+
誰か握手会行った人レポよろ。

今回は1公演だけかー・・・
925SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 16:53:52 ID:dnJ33U+C
スタッフの対応が悪い。
一人一人が長く話してて列が進まない。

はっきり言ってグッダグダ。
926SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 19:09:46 ID:bEpMZNkC
そうだよね
スタッフが頭悪そうだった
携帯で普通に話してるし、スタッフ3人くらいまとめて話してて耳障りだった
カメラマンがちょこちょこ移動するのはいいんだけど、レポーターまでちょこちょこ移動するのも迷惑だったなぁ
天井も雨が降っても閉じる気配ないし

最後の握手会は酷かったw ダラダラ話す馬鹿もうざいけど
1人1分でBLACKMAGE5人?と話すような感覚だから列が全然進まない
ってか列すらなかったよねw
結局急いでるんでって言ってポスターだけもらって帰ってきたよ
927SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 19:15:38 ID:YYzRTgKQ
レポーターなんかいたのか
928SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 21:52:48 ID:E/hty3et
嗚呼、行けなかった…

>>926
行くのはかなり熱心な人達だから生暖かい目で見てあげて。
てかそんな親密な握手会だったのか正直羨ましい
929SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 21:56:44 ID:J6+ZvRfl
>>923
ちょwwwDQと同日かよwwwwwww
930SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 23:18:13 ID:pROv/OpQ
ラグナで3落として聴いたけど・・
こんなもん金出して買った奴はアホだなwww糞すぎるwwwwwwww
931SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 23:24:33 ID:5eMJHY/l
>>929
会場、開演時間も同じ。
どうしたものか・・・
932SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 23:25:32 ID:5eMJHY/l
>>931
×会場
○開場

失礼した。
933SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 10:37:44 ID:ew8I8SC8
>>930
とりあえず死ね
934SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 11:19:26 ID:lCTelbDv
>>928
いやだったらなおさらマナーとか必要じゃないですか
935SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 12:00:21 ID:B8VMogrV
>>931
ワロタw
936SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 18:07:17 ID:eLj2j18C
ファンからの質問コーナーでノビヨが
「岡宮さんに質問なんですけどぉー」てファンのふりして言ってたw
937SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 19:57:30 ID:EVf5iRf4
なんだ、握手会グダグダか。行かなくてよかた
938SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 21:23:09 ID:T/VIy67u
トーク部分は面白かったよ。
握手会は、用意したポスターが300枚だったそうだから
そのくらいを見込んでたんだろうけど、特に順番があったわけでもないから
握手会開始から30分くらいは客席辺りがごちゃごちゃしてたような。
自分は後でもいいと思って外側にいたけど中の方は身動き取れなさそうだった。
結局終了まで1時間くらいはかかってたはず。
メンバーの人一人一人と何かしら会話しながら親密な握手会だった。
こっちは頑張ってくださいとかライブ楽しみにしてますとか
そんなことくらいしか言えないんだが。みんなよく話すネタあるな。
939SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 21:33:26 ID:T/VIy67u
余談だが>>842が言っているであろう彼女は
今は例のグループからもハブられてるみたいね。
彼ら同士がそんな会話してるの側で聞いちゃった。
ここ1〜2年ノビヨ関連のイベントやコンサートで彼らのグループの中に
彼女を見てなかったんで参加していないのかと思ったが、来てはいるようだな
メンバーや関係者の個人ブログにも空気読めないコメントしてたから
彼らとしても危険と判断されたのかも
940SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 21:34:37 ID:lCTelbDv
よほど印象に残ること言わないと忘れられるのにね...
941SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 21:37:00 ID:QyNNcK25
あのキチガイ集団まだ集まってんのか
942SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 22:30:48 ID:2UUeucdI
THE BLACK MAGESの楽譜マダー?
耳コピできないからKURAYAMENOKUMOのソロ弾けないよー、弾きたいよー
943SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 23:16:45 ID:idvSdV4B
>>942

曲でいうと、どのあたりのソロ?
944SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 23:23:39 ID:2UUeucdI
>>943
3分10秒から4分くらいです
945SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 23:29:04 ID:2UUeucdI
あ、間違えた
2分から4分までですね
946SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 02:04:36 ID:dub19Gzn
ライブ日8/9ってマジなの?
マジで笑えないんだが・・・
おまけに今回DQ4だし最悪
947SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 08:39:46 ID:1ylpERZc
3は確かに今までより軽くて淡々としてるなあ。
なんかネットで公開されてるアマのアレンジ的な香りが…

でもオペラは予想より良かった。
日本語なのは除き、曲自体は。
948SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 14:14:09 ID:yGprx43v
>>945

keyソロなら耳コピ完了してるよ。

>>947

音圧が1,2と比べて小さいのも痛いな。TBMの全曲を
ランダム再生すると、3の曲だけ音が小さい。
949SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 13:51:34 ID:2Zg6bSa0
950SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 14:51:08 ID:aXSRXe8y
>>949

これ、売れんのかな
951SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 20:05:41 ID:KqiwkMNB
バトル曲はもういいから、
そろそろ街とかフィールドとかダンジョンの曲をやって欲しい。
特にFF3、4、5、9の街のテーマは絶対にやって欲しいです。
952SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 22:02:40 ID:EJfREjYc
ミッチーがライブは座席なしスタンディングで客席に乱入できないから
ダイブしようかって言ってた。
やってくれ、受け止めるからw
953SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 01:19:45 ID:TEQzCP+B
>>953

とかいって、いざとなったらみんな避けてみっちー大怪我のヨカーン
954SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 12:07:28 ID:HMIqoBxK
ミッチー「痛いよ〜、全治3週間だよ〜(涙) …でもギターが無事でよかった」
955SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 15:16:00 ID:TEQzCP+B
ところでみんな、ライブは行くの?
956SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 15:55:28 ID:iB6PE93s
握手会行ったんだけど福井さんの時はあっちがずっと喋って何も言えずにスタッフに
「次いってくださーい」って言われたw
957SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 18:39:40 ID:q4dPHx6M
ネット先行販売ってもしかして売り切れもしくは瞬殺有り得る?
958SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 19:22:37 ID:wCQkhZC8
オーケストラと違うので瞬殺はないと思うんだがな・・・
959SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 23:12:40 ID:Q6ckpmIV
もしもノビヨが言ってたまだ明かせないすごいゲストに
オーケストラ関係の人が紛れてたとしたら、って線も考えられなくはないけどな
ちなみにノビヨによるとイトケンはクビ、Musikもクビ、
ウダツ田中もクビ(現在行方不明。知ってる方はご一報ください)ということだったw
960SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 01:47:26 ID:gD9b2Gt4
・独りじゃない
・決戦
・FF7のセフィロス前に3チームに分かれて戦うボスの曲
・エアリスのテーマ
・仲間を求めて
・ローズオブメイ

まだなんかある?次に入れてもらいたいやつ
961SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 01:52:41 ID:HFfqONaj
>>959
なにそれ?情報元は?
962SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 07:10:39 ID:F8l6Bj3/
>>960
イトケンの曲
963SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 07:43:31 ID:XS7I+c7n
>>961
このまえのトークイベントで言ってた
964SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 19:17:36 ID:gmmxJKJX
>>963
そうなのかありがとう
今回DQと被ってるからもしかしてまたイトケンが〜とか思ってたんだけど
来そうにないなら今回ははずそっと
965SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 14:29:30 ID:N4a6AdvH
遅ればせながら先週の握手会は緊張でブルブル震え、寒さでもブルブル震えた
進行はグダグダ気味だったが一人一人のファンを大事にしてくれるいいバンドだと思った
966SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 23:56:45 ID:bSvfdnQP
本日、都営新宿線内にてノビヨ確認
967SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 23:54:02 ID:8Rf0ITUn
>>966
詳しく

タワレコイベントで植松さんのラグナって何だっけ?発言で場内が騒然としたwww
968SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 00:43:37 ID:71VytfiS
>>967

つまり、ノビーヨはここ見てるってことか?w
969SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 02:22:02 ID:dR5Z9l6v
8のラグナの事じゃねーの?
970SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:51:29 ID:2eVFC6z2
BLACK MAGESのライブで手拍子する客って結構いる?
手拍子嫌いなので教えて
971SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 00:22:35 ID:of0TJcBn
>>968-969
そう、8のラグナのことだよ。
972SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 04:24:32 ID:F8+nkGHe
>>970
お前は見たいものが手拍子あるだけで不快になるのか
愚かだな
973SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 07:59:27 ID:cMrhoNRt
>>972
好みの問題なんでしょうがないじゃん
ズレてるのが気持ち悪くて駄目なんだよね

過去のライブ行った人教えて
974SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 15:45:23 ID:ecHw5Dtp
>>973
行ったけどお前なんか生理的にうざいから教えない
975SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 19:12:34 ID:cMrhoNRt
>>974
お前みたいのがバッチンバッチン叩いてんだろうな
976SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 23:35:11 ID:+mMhWMyH
厨房的な流れはやめれ
977SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 00:13:50 ID:EtJUr8eG
去年新木場のライブ行ったけど手拍子なんかしてるのは見当たらなかったよ
六時間ほぼぶっとおしオールスタンディングの最後の最後の出演でえらいテンションで盛り上がったw
978SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 07:07:32 ID:8HHjBAzz
あれはEXTRAじゃん
979SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 07:58:53 ID:nFZDpdYp
>>977
ありがとう
今度のライブ行くことにするよ
しかし6時間スタンディングのイベントってすごいな
980SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 17:37:54 ID:orliGZ0D
前回(2005年)のライブでは手拍子かなり多かったぞ
DVDにもちょっと映ってる
981SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 00:14:00 ID:CusBGA6G
前々回(2003年)のデビューライブではメンバー自身が手拍子してたぞw
DVDにも映ってる、Force Your Wayの頭部分
和気藹々としてていいんだけどね
982SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:01:14 ID:PkG6HGXY
>>980-981
サンクス
ステージから手拍子誘うのか orz
983SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:03:29 ID:M8PYpvqZ
イヤならお前一人で手拍子ボイコットすればいいだけのこと。
他人に自分と同じ思想を強要するのはガキの思考。
984SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:34:27 ID:f3SVa6YZ
まったくだ
985SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:37:29 ID:NOfJpk/D
手拍子しようが飛び跳ねようがヘッドバンしようがその人がライブ中「音」を「楽」しめばそれでよいのでは。
正直棒立ちだけは控えて欲しいが・・・。でも体調悪い人とか疲れやすい人ならそれも仕方ないがね。
986SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:55:17 ID:PkG6HGXY
強要なんてしてないよ
読解力無いのか?
行くか行かないか決めるのに状況を訊いたんだろ
987SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 01:01:31 ID:PkG6HGXY
>>974=>>983か?
頭悪そうだな
988SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 01:48:16 ID:f3SVa6YZ
何必死になって連投してんだか
989SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 18:57:14 ID:8YZarqwB
キモス
990SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 00:15:24 ID:t2zK8LEK
この流れは置いといて
とりあえずドラクゥの人が3rdライブでも出るのは確定だろうね
991SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 03:48:21 ID:2pSEdnwM
こんだけ叩かれまくってると次回はないかもな
992SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 02:57:39 ID:MjF1Xirm
だってオペラ糞なんだもん
なに10分以上かけてんだ、こんな糞に
993SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 17:21:40 ID:Rkl1nwXx
早くも第4作に期待しているオレ
もう構想や収録曲なんかを考えてるって言ってたけど
ホントに来年出るんだろうか
994SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 18:34:35 ID:CYL4qVv+
>>993

その情報は握手会で?

出るとしたら楽しみ棚
995SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 23:57:57 ID:KyFvqL2y
ノビヨに「まだだ!まだ終わらんよ」と宣言して欲しい
996SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 11:23:04 ID:x+RJ2bYT
3の批判を受けて甦ると予想
997SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 17:29:06 ID:+/MUL5lV
敬天君南無
998SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 18:30:43 ID:w9Q5cGam
次スレ立てないの?
999SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 18:39:38 ID:HxaYOPeq
立てて来た。
テンプレ抜けがあったらごめん。

【ブラック】 THE BLACK MAGES 2 【メイジズ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1210153100/
1000SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 18:53:04 ID:w9Q5cGam
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。