ゲーム音楽を口笛で吹いて曲名を当てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
タイトルの通り、ゲーム音楽(またはその一部)を口笛で吹いてうp、
曲名を当てるスレです。
ノりたい方は机を指で叩いて音を出すなりお好きにどうぞ。
2SOUND TEST :774:2005/09/17(土) 18:51:32 ID:2uOk1c7J
はいはいわろすわろす
3SOUND TEST :774:2005/09/17(土) 22:04:32 ID:ih7vaTpy
3ナタウpハテナ
4SOUND TEST :774:2005/09/17(土) 22:19:17 ID:GYe163Ac
>>1がやらないなら立てるなよ馬鹿
5SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 02:17:20 ID:+pLvh+SZ
そもそもどうやってうpするんだ?
61:2005/09/21(水) 04:46:16 ID:OPi8tKka
うpろだってどこ使ったらいいのかな…(´・ω・`)

(ノД`;)
7SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 12:33:03 ID:slz8CJkx
まってろ、録音してくる
87:2005/09/21(水) 14:33:04 ID:c7QIOdSw
9SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 17:31:51 ID:NZ8jGTTd
>>8
判らんけど聞いたことあるような
ファイナルファンタジーX
カービィ(この曲は何で初出なんだろか
ドラゴンクエストWかX

ぶっちゃけうまいw
あと呼吸音が必死そうでワロスw
10SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 17:45:09 ID:+pLvh+SZ
>>8
うpの方法plz
11SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 19:17:14 ID:paNsZln0
FF9のやつとFF5の「はるかなる故郷」とDQ5の「戦火を交えて」だけわかった。
あと一個は俺は聞いたことないや。

12SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 20:10:57 ID:NZ8jGTTd
>>11
FF9だったか・・・
最後までクリアしたのにorz
137:2005/09/21(水) 22:28:28 ID:slz8CJkx
>>12
最後までクリアしたのに一度もオープニング画面の音楽聞いてなかったのかw

うpするならアドレス辿ってくれ。
141:2005/09/21(水) 23:22:04 ID:OPi8tKka
http://with2ch.net/up/
ここでいいでしょうか、不手際ですみません(´・ω・`)
157:2005/09/22(木) 01:17:54 ID:35LxtkZ9
別にうpろだならどこでもいんじゃん?
あんまり詳しくないけど

手際悪いよwとりあえずやってみればわかる
16SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 02:10:28 ID:TVzDZxYt
何気におもろそう
俺も近々吹いてみるかな
171:2005/09/22(木) 03:25:54 ID:19rBy7dN
聴きながらなのに下手くてスマソ…(´・ω・`)
http://with2ch.net/up/data/1127327097.mp3
187:2005/09/22(木) 08:10:30 ID:35LxtkZ9
>>17
聞きながらだと自分の音聞けないし逆に音取れなくない?

FF6「街角の子供達」?
197:2005/09/22(木) 09:58:11 ID:35LxtkZ9
口笛ってハモろうとすると激しく唸りが発生してやな感じw
一人でアンサンブルやろうとおもてんけど…
かなり純音にちかいからね…
201:2005/09/22(木) 15:19:46 ID:19rBy7dN
アンサンブル…俺もやろうと思ってるんすけど…むずい(;´ω`)
21SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 16:21:02 ID:f5SOUGxu
>>17
ファイナルファンタジーY
街角の子供達だ!
2216:2005/09/22(木) 16:24:45 ID:TVzDZxYt
とりあえず吹いてみた
口笛といえばコレって奴
かなり荒削りだけど・・

http://with2ch.net/up/data/1127373523.mp3
23SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 18:14:17 ID:35LxtkZ9
く、帰るまで聞けんorz

予想
マザー2自転車

ティナのテーマ
247:2005/09/22(木) 20:19:02 ID:AieEBAHN
ワカンネw
25SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 01:12:58 ID:NuWFwmoA
わからない…orz
261:2005/09/23(金) 01:14:11 ID:NuWFwmoA
>>25
↑ It's me!σ(´∀`)
27SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 01:50:45 ID:XDhWU9Z4
>>22
FCロックマン3ブルースのテーマじゃん。超有名。
最後まで聞くとこうなってんの?
28SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 01:52:41 ID:XDhWU9Z4
ageちゃったけどいいのかしら…?(-人-)
291:2005/09/23(金) 07:48:11 ID:NuWFwmoA
http://with2ch.net/up/data/1127429097.mp3
http://with2ch.net/up/data/1127429133.mp3

間違ってゼルダ音楽板に書きこんじゃった…恥ずかしい(ノД`;)
30SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 08:58:45 ID:SeSmfiCS
>>22
もう消えてる・・・
>>29
これもない
31SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 09:26:00 ID:54UQBCzz
ttp://vista.x0.com/img/vi04290.mp3

ハモッて?みた。確かにムズい
32SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 10:16:22 ID:UYu7t43I
>>31
管楽器やってみ。おまいさんは上手くなるぜ。
33SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 14:59:00 ID:xpALekSz
超良スレとみました

自分もうpしてみたいんですけどこれどうやって録音すればいいんですか?
34あげ:2005/09/23(金) 22:03:21 ID:BIjGdsKo
俺も気に入った!w
351:2005/09/23(金) 23:39:21 ID:NuWFwmoA
>>33
とりあえず俺はmp3プレイヤー使ってます…(´・ω・`)
他何かいい方法あったら どなたかヨロ…
36SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 00:52:40 ID:FWJVme9O
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1103601630/
いちおうこういうスレもあったりする。
371:2005/09/24(土) 05:41:34 ID:sn16zldg
捨て鯖?取ってきたんですが、ユーザ名やパス公開してみんなで使えないかな…
でもFTPソフト立ち上げるのメンドくさそう…(;- -)
387:2005/09/24(土) 14:01:36 ID:KnJQI5Fh
>>31
なんだろうこれは・・
ワカンネ・・・
ハモリパートはメロディパートの音程からははずしたほうが
よいのではないかと思う。かぶっちゃうからね。
でもウマス
雑音オオス
39SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 14:40:49 ID:FWJVme9O
>>31
イース3の採石場の曲。
曲名は……「翼を持った少年」だったっけ?
40SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 17:53:10 ID:+Yc32QG3
おもしろいぞw
長寿スレになってもらいたいもんだ
41SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 18:00:37 ID:+Yc32QG3
>>31
一瞬カービィのサーキブルがブチョって切った音がする
42SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 20:12:55 ID:YIHQUEiX
良スレだ。俺もうpしてぇなあ。
431:2005/09/24(土) 23:03:18 ID:sn16zldg
447:2005/09/25(日) 01:12:45 ID:cyjomyse
>>43
聞こえないぞ
ハモリングにトライしてみますた。いかがなもんでしょうか。
ttp://with2ch.net/up/data/1127578324.mp3

低い音の発音悪ッ
45SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 01:17:47 ID:mwlzS/pa
>>39 正解。
>>43 スペランカー
>>44 ドラクエの城
461:2005/09/25(日) 23:25:38 ID:FdP32n8Z
>>45
正解(`・ω・´)
4716:2005/09/26(月) 00:07:24 ID:8RKvevRO
みんな音が安定してるなぁ・・・ウラヤマシス

>>22の曲の原曲を上げてる方がいらっしゃったので張ってみる
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5272.mp3
ロックマンシリーズ中でも非常に評価の高い一曲です

>>37
鯖があればうpろだ作ってはどう?
自分は前にここを参考にして設置したことがあるよ。今は鯖が無いけど
ttp://www.ii-park.net/~moech/upload.html
487:2005/09/26(月) 20:52:24 ID:DXHfG1Id
マイナーなの分かってくれる人いるかなー
ttp://with2ch.net/up/data/1127735395.mp3
ちょっと高音が痛いなー
あんまり音量上げずにきいておくれ
497:2005/09/26(月) 20:53:55 ID:DXHfG1Id
さげわすれたー ごめん
50SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 21:44:48 ID:4zQeIoko
>>48
いい曲のようだがわからん
517:2005/09/26(月) 23:42:05 ID:sgc/q3cH
いい曲だお('A`)
ヒント:つ【山城】

知らなかったら是非プレイしてくれ。幼少期のトラウマゲーム
52SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 01:23:59 ID:8yxm9q85
>>48
わからない…(´・ω・`)

うpろだ設置しようとしても全然ならない…
しかも普通に捨て鯖にうpっても正常にダウンロードできない…なんで4KBなんだ…○| ̄|_
これってFish_Bowlが糞なだけですか?
531:2005/09/27(火) 01:26:37 ID:8yxm9q85
547:2005/09/27(火) 07:54:45 ID:P4AVMPLH
それじゃ正解。
カプコン「スウィートホーム」の、フレスコ画の場面の曲です。曲名不詳…

今日は免許卒検だ!!
557:2005/09/27(火) 12:08:13 ID:P4AVMPLH
チラシ
つ【卒検うかった!!】
56SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 17:50:26 ID:w0Aroltr
>>7
おめでトン
577:2005/09/27(火) 21:18:01 ID:xJu8WBnG0
>>1
なんだろ?わかんねw
みっそらみっそら?
くにおくんドッヂボール部サッカー編じゃないよね。
58SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 22:19:19 ID:OcDxJNel0
試しに1問。
ttp://www.1me.jp/users/files/filedownload.asp?fileid=10877.0621998702
録音環境悪杉。ノイズだらけ。
59SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 22:20:44 ID:8yxm9q850
>>7
おめでとです(´∀`)

1個目のヒントは…コナミの駄作('A`)(俺は好き…)

2個目のヒントは…なんか小判とかからくりとか出てくるヤツ。
601:2005/09/27(火) 22:22:25 ID:8yxm9q850
ちなみに2個目もコナミです。

>>58
どうやったら聴けますかね?
6158:2005/09/27(火) 22:53:56 ID:OcDxJNel
ttp://〜をアドレス欄にコピペ。頭にhを加えてhttp://〜にして「移動」。
DL確認ダイアログが出るので「開く」か「保存」。
即聞きたい場合は「開く」。
得体の知れないファイルはチェックしてからよね〜という方は
「保存」でローカルに保存、ウィルスチェックなりなんなりかけてから
開けて下さいな。
627:2005/09/27(火) 22:58:32 ID:xJu8WBnG
>>58
聞けないねw
早急にうpろだが必要かと。
6358:2005/09/27(火) 23:09:41 ID:OcDxJNel
うーん自分とこのPCだと落とせるんだけど……謎です(汗
一応 ttp://www.1me.jp/hp/g00dday
の whistle01.mp3(多分ファイルの一番上)が当該のブツなので
お手数ですがそちらから落としてみてもらえませんか?
64SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 23:10:11 ID:X3/IrS3U
聞けたよ
65SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 01:07:16 ID:TcAGLZUw
66SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 04:48:51 ID:aBuYn2fm
>>65
2個目がFF4のバロン城かなと思ってみる。
67SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 10:32:13 ID:TcAGLZUw
FF4の山でつ
687:2005/09/28(水) 11:45:33 ID:LJyDNZme
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/
うpろだ初作成〜〜
最大50Mまでで、ひとつのファイル10Mまでにして10個まで設置できるように
設定したんですが、いかがでしょか
697:2005/09/28(水) 12:04:31 ID:LJyDNZme
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0002.mp3
早速投稿!!
>>65を受けて作成したっす
70SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 14:21:14 ID:TcAGLZUw
71SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 15:05:33 ID:Yq9HxLgr
そのうpろだは他スレ用でないの?
72SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 15:40:15 ID:Yq9HxLgr
口笛を極めませんかスレ専用だから勝手に使うと迷惑かけるよ
73SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 16:27:43 ID:TcAGLZUw
過疎ってたから使った。
こっちのうpろだにうp出来なかったし。
74SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 17:10:43 ID:fKk2CuU4
>>70
植松っぽい
ロックマンXだっけか
わかんねえw
75SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 17:18:49 ID:fKk2CuU4
>>65
ファイナルファンタジーTかな
下はSFCのファイアンルファンタジーの城の曲?

聞いたことがあってもどのソフトか思い出せねえ

>>69
ファイナルファンタジーUか
戦闘シーン1ってタイトル
76SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 17:35:59 ID:GtKqMMl0
携帯に録音してピクト経由のうpが一番手軽かも。ムービーなら5分位録れるし。
定額じゃないと金かかるのとPCで聞けないのが最大の欠点かなw
77SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 19:21:41 ID:TcAGLZUw
65 FFV戦闘
  FFW山

70 テイルズオブファンタジア戦闘
  ロックマン3スネークマン
  斑鳩1面
でつ
78SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 21:03:01 ID:fKk2CuU4
>>77
全然違うね(´∀`*)
テイルズ以外は曲知っていたんだけど・・・

もうだめぽ
791:2005/09/28(水) 21:31:34 ID:r1sJ+0Lx
遅まきながら正解は…
1個目は『ドラゴンスクロール』のオープニング、
2個目は『がんばれゴエモンきらきら道中』の村の音楽でした(´・ω|
8058:2005/09/28(水) 21:33:09 ID:lydIWDB/
>>69 うpろだ設置乙です。これからはそちらに上げますね。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0015.mp3

>>70 もうちょい正確に言うとToP通常戦闘「TAKE UP THE CROSS」ですね。
(精霊戦の曲を吹こうかと思ってたので少し先を越された気分)

そういえば口笛を極めようスレがあるってここに来て初めて知りました。
811:2005/09/28(水) 22:07:16 ID:r1sJ+0Lx
82SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 22:31:50 ID:TcAGLZUw
16はストUガイル

17はダウンタウン熱血物語
83SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 22:49:46 ID:TcAGLZUw
84SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 22:51:33 ID:TcAGLZUw
サーバ氏んでない?
85SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 22:53:56 ID:Yq9HxLgr
うわ、うpしすぎかorz
50Mしかないんだって

5Mまで×9ぐらいにするか…
86SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 22:57:51 ID:TcAGLZUw
うpする前に>>81を開いてもダメだった。
炉陀までとんで直接開いたらいけた。
8758:2005/09/28(水) 23:33:35 ID:lydIWDB/
>>83 3問目までは間違いなく知っている曲。後はわからない。
1問目マリオのテーマ。
2問目グラディウスシリーズのどれか。
3問目■。FFのどれか? 間違いなく聞いた曲だけど何だったかな?
一つ録音すると疲れてしばらく演奏(?)不能になる身としては
よくこんなに沢山通しで口笛吹けるなぁとつくづく感心。

>>7 この調子で問題投下が続くならすぐ問題流れてしまいそうなので
最大サイズを小さくして保存数を増やした方がよいのでは?
あぷろだの仕組みは知らないので、出来るかどうかわかりませんが。
88SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:17:29 ID:CT8+gOS9
891:2005/09/29(木) 00:25:45 ID:3U7FHx0/
>>83
2個目はグラIIの空中戦ですな(´∀`)
90SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:38:30 ID:KVbHsHtX
ヤベさっきから熱血物語のテーマ吹き続けて止まらねえわ
91SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:48:47 ID:zlo6+6wJ
>>87
4問目YsIIのOP「To make the end of battle」
8問目ロックマン2からワイリーステージ
92SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:55:50 ID:CT8+gOS9
>>90
気持ち分かるw
937:2005/09/29(木) 00:56:24 ID:wj42BbkG
設定へんこーうしますた
2MB×20曲保存にしますた。

投稿するときは出来るだけmp3にしてくれると助かります。
zipだと解凍が面倒だしねw。

録音に普通必要十分の環境は
パソコン・マイク・午後のこーだ
です。

携帯録音はあまり質がよくないのでオススメしません。
パソコンに向かって、午後のコーダでライン入力で録音、即うpすべし!!

鹿苑寺は、マイクに息がかからないようにおねがいします。
うpろだはファイル直リンできないみたいなので、
直接うpろだからダウンしてくださいな。
947:2005/09/29(木) 01:14:05 ID:wj42BbkG
今までのうp消えちゃったorz
ごめんorz
というわけで保存してたの再うp

あと、WAVファイルも出来たらmp3にしてから投稿してください…
午後のコーダで一発です
95SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 01:19:41 ID:CT8+gOS9
午後のコーダ<初めて知った。。d!
961:2005/09/29(木) 02:40:17 ID:3U7FHx0/
俺が使ってるのは、録音はmp3プレイヤ、編集(切り取る)はgoldwave、
mp3に変換はLameです( ・ω・)ノ
97SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 11:59:17 ID:CT8+gOS9
83 マリオ1・地上面
   グラディウスU・1面の始まり
   FFW・ラストダンジョン
   ロックマン4・ステージセレクト
   ロックマン3・パスワード
   グラディウスV・3面前半
   グラディウスU・8面

88 ロックマン3・ハードマン
   火の鳥・大和ステージ
   DQ4・勇者1人フィールド
   イースU・最初のフィールド 
   DQU・仲間欠けフィールド
   達人王・ステージ音
   ロマサガ2・皇帝継承
   ロックマン2・ワイリー1面
981:2005/09/29(木) 16:21:16 ID:3U7FHx0/
997:2005/09/29(木) 16:51:50 ID:2GjkXkMQ
>>1
おまいはもしや・・・とは思うが
ゲー音を演奏してみるスレでピアノ弾いたりしてなかったか?
俺には・・・わかる!!
100SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 21:20:55 ID:Avk9LYdW
下はマリオRPGのスタッフロール前
上は分からん・・・・・聴いたことはあるような気はするんだが・・
101SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 22:39:49 ID:CT8+gOS9
上はくにおのドッジボールです。
下はマジで分からんかったw
1027:2005/09/30(金) 00:16:55 ID:ZaZY0dqG
星の窓から、だろ。
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券まで付いてくるあのゲームの
1031:2005/09/30(金) 03:12:59 ID:lPW64VY/
>>7
ごめんなさい違います…(ノД`:)

>>100
>>101
正解でつ(´∀`)
1041:2005/09/30(金) 05:35:09 ID:lPW64VY/
あ、>>7>>99に対してです(´・ω・`)
1057:2005/09/30(金) 11:15:50 ID:L07AHHUS
あっと違ったのか・・・
意外に有名な曲なのね。
106SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 01:21:16 ID:mk/PG35N
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0013.mp3
ARPG(PC)
ロダからあふれる前に先の問題の答え書かなきゃだめだろうな……うーん。
そんなにマイナーなものを選んだつもりはないけど
レゲーじゃないのがマズかったかも?
107SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 11:09:56 ID:QlwFuEeM
曲の雰囲気は分かるけどわかんないなー
アラビアンな感じ?ピラミッド?
47抜き音階ぽい。
1081:2005/10/02(日) 03:42:50 ID:phbPk2by
109SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 06:56:18 ID:14ZJ5bKD
うは、全部まとめてわかんねw
ブルースの口笛は昨日やっとゲーム中に聞いたw
110SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 09:48:23 ID:ZthcV4He
俺もワカンネw真ん中はFCのソフト?
111SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 10:07:06 ID:ZthcV4He
真ん中FCドンキーコング3だ、多分w
11258:2005/10/02(日) 10:28:08 ID:Jghn8neZ
>>108 ドルアーガの塔?

そして >>80の問題(上げ直しでup0001.mp3になっている)は
幻想水滸伝2より「Gothic Neclord」
11358:2005/10/02(日) 10:30:39 ID:Jghn8neZ
どの問題か書き忘れ。
>>112で書いたのは >>108の真ん中の問題のことです。
1141:2005/10/02(日) 10:51:49 ID:phbPk2by
>>111
惜しい、キングコング2です(´∀`)
115SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 12:10:29 ID:ZthcV4He
題名間違えたw
1161:2005/10/02(日) 21:09:11 ID:phbPk2by
1個目…グラディウス外伝2週目空中戦『ジェイドナイトのテーマ』
3個目…SFC版グラディウスIII、最終面(細胞みたいなの)のテーマ
のつもりで吹きました(´・ω・`)マイナーだったかな…
1171:2005/10/02(日) 21:11:14 ID:phbPk2by
週→周…(ノД`;)細かくてスマソー
118:2005/10/04(火) 14:38:10 ID:ErlYosA0
燃料投下ですー
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0017.mp3
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0018.mp3
かなり力作!
自分のテンポ感がだんだん信じられなくなってくるw
一人アンサンブル。勉強になるね。
119SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 15:01:25 ID:TDr0+mv0
>>118
下、Mother2の自転車乗った時の音楽?
120SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 16:28:53 ID:cr5pKkMr
正解〜
そっちが先にわかるとわ。
121SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 20:59:59 ID:LWcuGlVL
>>118
上は時のオカリナの嵐の歌
122SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 21:24:39 ID:85iJP9jD
1と7が頑張って、生きてるスレになってる。
より多くの口笛師キボンヌ。
1231:2005/10/05(水) 00:19:18 ID:Prd5AZBD
7が吹いてくれなかったらどうなってたことやら(;´∀`;)
不手際で重ね重ねスマソ。
1247:2005/10/05(水) 00:23:05 ID:cpxEJaNj
感謝される何て何年ぶりだろうw

所で皆ゲー音守備範囲はどれくらいなんだろう?
1257:2005/10/05(水) 00:28:27 ID:cpxEJaNj
因みに漏れは
FF→125679
DQ→123456
ゼルダ→GB・FC・SFC・64
クロノ

あたりが中心かな
サガ系とかテイルズ系とかやってないな。
やろうかな
126SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 01:15:13 ID:x+GgEfxe
溜めてたのを放出しまつ19〜29

中継リンク>>68
1271:2005/10/05(水) 01:25:22 ID:Prd5AZBD
とりあえず2個目はグラIII3面(´∀`)
こうして聴いてみると、自分と他の人ではメインで吹く音が違うんですなー。
128SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 01:31:22 ID:x+GgEfxe
結構STG詳しいですねw
1291:2005/10/05(水) 01:54:24 ID:Prd5AZBD
俺も3面吹いてみましたよ(´∀`)
>>68のうpろだで落として下さりまし。
ちなみに3個目のヒントはMOTHER2で。
130SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 02:19:27 ID:x+GgEfxe
うーん、3・4コ聞いた事あると思うがワカンネw
唯一判ったのはグラ3とゴエモン1だけ。。ウルウル
1311:2005/10/05(水) 02:48:12 ID:Prd5AZBD
俺は…
FF→36
DQ→123456
ゼルダ→FC・SFC・GB・64
クロノ・聖剣2
グラ→123パ極外45
マリオ→1234R64
あとコンバットチョロQだとか影牢だとかチョコチョコ覚えてます。
132:2005/10/05(水) 03:18:54 ID:ZluaPKLd
NO22 ドラクエ2があるですな
ト短調のはずが途中からくずれた?
No23 ラブソング探して
だんだん音程が高くなってるwしかしなかなかィィネ
No25 冒険の旅
ちょっと切りすぎかなー?後若干リズムが甘いかも?
確かこの曲はソーーラシラーーって3連8分音符じゃなくて16部音符だった希ガス
3連符と16分の違いが出せれば、と思います。

No30 ゼルダ裏の世界すね
ドーーソミ♭のソミ♭が消えちゃいそうです。
発音しっかりするといいかな。でもいい感じ。

No31 MOTHERのショッピングセンター
最初何かわかんないw音程しっかり。

No33 マザーBecause I love you
名曲ですよねー・・・
泣けてきます。
あと音程が・・・

今回は結構知ってるのがあって楽しかったー
口笛のれんしゅってどうすればいいんですかね。
1331:2005/10/05(水) 03:32:11 ID:Prd5AZBD
7がMOTHER2好きそうだったので(´ω`)
No32は判りましたか?
134:2005/10/05(水) 06:17:05 ID:ZluaPKLd
なんかうすうす分かったけど、あの曲和音じゃないとよくわかんないw
最後のあのダンジョン?でしょ。
やたらと敵の強いw
1357:2005/10/05(水) 07:15:46 ID:cpxEJaNj
あのさ、ベースパートだけ声入れていいかな?
声だと口笛より一オクターブ半ぐらい低い音出るから…。
136SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 11:36:08 ID:LtG11RdJ
まあクイズだから多少判りにくくてもいいかとw
声か…例として一つ聴いてみたいです。
今学校だから帰ってからしか聴けないけど(´・ω・`)
137SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 14:29:16 ID:x+GgEfxe
僕も大体でイイと思いますよw
1387:2005/10/06(木) 03:11:51 ID:go8YXfqx
クイズとしても楽しめるけどさ、口笛って頑張れば充分音楽として楽しめると思う訳よ。
メロディ吹くだけじゃ味気ないし、ちょっと手の込んだのとかきくと楽しいじゃん?
ハモりも少し手間をかければ簡単ですよう
1391:2005/10/06(木) 03:20:22 ID:y7UkgPlk
ふむふむ。確かにハモりやると楽しいですね。
したらスレタイが『ゲーム音楽を口笛で吹いてみるスレ』だったら良かった感じかな。
ぼいすぱーかっしょん出来る人はやったらカコイイかも知れませんねw
許可とかする権利があるか判りませんが、とりあえずボイスおkとしますー(´ v `)
1401:2005/10/06(木) 11:05:48 ID:bZxy0q8x
ところで、MOTHER2の過去の最低国の音楽は、
殆ど和音は使ってないと思いますよ(´∀`)
1417:2005/10/06(木) 12:32:40 ID:go8YXfqx
過去の最低国ってあのロボットな所でつか?

和音ですよ〜
っていうか和音だけw
1421:2005/10/06(木) 13:56:07 ID:bZxy0q8x
ええと 今聞くのもアレですけど、
和音って2つ以上の音が混ざってるヤツでしたっけ?
SPCプレイヤで聴くと、俺が吹いたトコは一つずつの音しか出てない…ような記憶がしたので(^ ^;)
誤認してたらスマセン(ノД`;)
143SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 14:27:19 ID:D/SFsMwD
二つ以上の、高さの違う音が合わさって出来た音
もっと言えば、二つ以上の、周波数の異なる音が合わさって出来た音
1447:2005/10/06(木) 16:04:04 ID:go8YXfqx
今度和音でうpするさw
クロネコspcで聞くとどうなるだろう?
この曲は全部移調ばかりのきょくだからサンプリングの時点で和音ならひとぱーとにおさまるし…
145SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 16:20:34 ID:bZxy0q8x
とりあえず俺は黒猫じゃなくてsuper jukebox使ってますね〜
パート別に録音出来るんで BMS作る時役立ちました(^д^)
1パートにつき1音だと思ってた…違ったのかな(´・ω・`)
1467:2005/10/06(木) 16:53:01 ID:go8YXfqx
リアルタイム会話?
ひとパート一楽器が普通ですけどねw和音をそのまま音色にすればひとパートに入るやも?
帰って聞かないとわかんないや
MIDIでも作ればわかるかな、和音
147SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 17:33:11 ID:bZxy0q8x
まあ携帯は便利だなと言うことで(´ω`)
そういえばSPC→MIDIへの変換ツールがありましたね〜。
1487:2005/10/06(木) 18:16:10 ID:go8YXfqx
ありますね〜
帰ったら改めて聞いてみます。後一時間くらい

MOTHER2は現代音楽チックな曲ばかりですからね…難しそうなのばかり…
1497:2005/10/06(木) 20:38:27 ID:go8YXfqx
帰って聞いてみた
結論…
やっぱり一つのパートに音色として和音が詰めてあって、パンポットや残響の効果を出すために、複数のパートで繋がるように作ってあります。
こんなの口笛じゃむりぽw低杉w
1501:2005/10/07(金) 00:35:17 ID:2XYuki9y
帰って聴いてみた
結論…
7の言う通りでした(ノД`;)
15158:2005/10/07(金) 01:25:24 ID:zb4He6uX
答え書くの忘れてました。
>>106(up0013.mp3) はザナドゥ(風伝に非ず。念の為)より
「LA VALSE POUR XANADU」(地上BGM)

一応自分の守備範囲。
レトロなPC・ACのゲームのごく一部。
PS以降のRPG(スクエニ系を除く)
……これでは正解してくれという方が無理?(汗
152SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 07:55:08 ID:Q/R53nOt
>>58
さっぱりわかんねw
153SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 13:37:59 ID:jeZyraTd
正解がでなかったら、できるだけ曲うpとかどうですか?(´∀`)
1541:2005/10/07(金) 14:19:43 ID:jeZyraTd
1です(´∀`)
155SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 15:55:30 ID:iN6pxJpL
156:2005/10/08(土) 00:46:18 ID:4cKhYGCp
>>155
おお、上手いわぁ。
37リュウ 38ケン 39? 40??
音程は時々おかしくなるものの
吹き方というかポルタメントというか、
表現の仕方がうまいですね〜

明日ガイルでも録音するかなー
1571:2005/10/08(土) 00:47:32 ID:AvbEe3wO
37は…わからない…(´∀`;)
38は…ケンステージ?
39は…ば、ばいそん?
40は…キャミィ。
なんか39と40は途中まで聴かないと全然わかりませんですた。
1581:2005/10/08(土) 00:48:05 ID:AvbEe3wO
>>7
同時キター
1597:2005/10/08(土) 01:44:29 ID:aR2Qtd8P
同時乙〜。お前は俺か!
他もスト2ネタだったか。スト2もさりげに名曲あるよね。

さりげにって死語w
16058:2005/10/08(土) 02:37:05 ID:UQUT2NgD
157氏がスト2なら……と言いつつ何故かRPG。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0041.mp3

>>1 現状でいっぱいいっぱい。

ちょっとしたメモ。
SoundEngineFreeを使うと音量?を上げることが出来るので
録音したけど何か音小さいな〜という人は試してみるとよいかも。
161:2005/10/08(土) 12:38:50 ID:dIhv19Sa
SEfreeもいいけど、最近見つけたMephistoってのもいいですよ
http://www.excla.com/Japanese/MEPH062.EXE
特定の周波数を落とせたり出来るのでノイズ除去もできるし
でも試用版なので制限あるのかな?
そこまで不便ではないですが。
162:2005/10/09(日) 00:23:00 ID:yOLX1+lL
1631:2005/10/09(日) 20:08:48 ID:kpsuyJSs
ごめんなさい宿屋しかわかりませんでした…(ノД`;)
*『おはようこ゛ さ゛ います。ゆうへ゛ は おたのしみに なられましたか?』
164SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 23:17:34 ID:FHcxPbkp
宿屋は無いよw
脊髄反射で答えてほしかったw
1651:2005/10/09(日) 23:28:34 ID:kpsuyJSs
間違えたw
宿屋じゃなくて教会のセーブですww
今でも思う…救済する代わりに お布施を『強要』する教会って…と…
166SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 23:33:26 ID:FHcxPbkp
えふえふは解ってもらえないかな〜

今日はFCBの演奏会いってきましたよっと
1677:2005/10/09(日) 23:36:22 ID:FHcxPbkp
あ、7ですた
FCBですが、オホーツクにきゆ、面白そうですねw
画像の再現とかやってて、バスタオルとかwえろぃのとかあって面白かったですよ。
168SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 23:40:25 ID:OXqRrzNp
分かった!FF9のあれ!国境の南ゲートだっけ?
169SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 00:51:18 ID:2ant0EcC
>>165
マジレスすると、極論で医者と同じような扱い。

>>7
FFは3〜10まで一応やってるんだけど、全部分かんないや(つД`)
1707:2005/10/10(月) 01:52:30 ID:USl6Qry1
そんなぁ
FF169
DQ×2
です
曲名やいかに
171SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 16:12:30 ID:xrtnmabH
45がFF1の街
47がFF6の魔列車
というのは思い出せた

44の曲に感動したんだがFF9ってことしか思いだせんかったよ(´・ω・`)
172155:2005/10/10(月) 20:23:14 ID:Pyz8xmul
1737:2005/10/10(月) 20:25:37 ID:USl6Qry1
大体正解です〜
携帯からだからどれが何番か忘れましたが、
FF1:街
FF6:魔列車
FF9:国境の南ゲート
DQ:セーブ
DQ:レアアイテム

ですた。

そんでは後で二曲うpします。無駄に大作です。
以前に自分で楽譜作ってたので見ながら吹込み。
正直なんかやっぱキモいな…声…
1741:2005/10/10(月) 23:28:58 ID:8ecvAIeI
あ、どこに声が入ってるのかわからなかったです…(;^ω^)
1757:2005/10/11(火) 00:59:36 ID:BY0MyyUj
魔列車のベース、FF1のベース。
みーしーみーふぁー
ってのと
どーしーらーそー
ってやつです

別に今思えば魔列車のベースは口笛で出来ましたねw低いシまでだし
1767:2005/10/11(火) 12:02:14 ID:BY0MyyUj
>>55
運転免許ゲッツ!!
長かったお
1771:2005/10/11(火) 12:37:55 ID:Fj3Tr39H
おめ!ヽ(゜∀。)ノ
1787:2005/10/11(火) 13:11:02 ID:BY0MyyUj
dd☆
sage忘れる位喜んでくれたのね(w
179:2005/10/11(火) 15:02:32 ID:yMJKSMug
155氏発見…
音程が凄い事になっちょるDQ5町…
戦闘も…
アーティキュレーションはすばらしいのにもったいないな・・

イースはわかんねw
180:2005/10/11(火) 15:09:39 ID:yMJKSMug
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0052.mp3
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0053.mp3

和音が増えるにつれザッツが合わなくなってきてしまったw
テラムズカシス・・・
って言うか自分テンポ感ねぇぇ
181SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 16:02:44 ID:kt2iAYbZ
俺口笛苦手なんで 声で音真似とかしてうpしちゃだめ?
182155:2005/10/11(火) 17:10:07 ID:KzTS1wFX
>>179
息が苦しくなってくると音程取れなくなっちゃうんですよねぇ
今後の課題ですわ
次はもう少しテンポの遅くて息切れしない曲を上げたいと思います

口笛楽しぃなぁ
1837:2005/10/12(水) 01:45:57 ID:ipaeUpOq
音程ズレても戻って来れればOKと思いますよ。
イっちゃったまま吹き続けると変ですからw
移調になっちゃうんですよね。
ロングトーンとか練習するときっと役に立ちますよ、口笛
1841:2005/10/12(水) 02:30:14 ID:d8Fsh1Zz
>>155
>口笛楽しいなぁ
嬉しいな、このスレ立てて正解だったですかね?(ノ∀`;)
1851:2005/10/12(水) 02:36:00 ID:d8Fsh1Zz
連カキ〜
声おkなら、FF6の最終決戦の2個目とか誰かしだしたりして…w

>>181
もしや口笛は無しの方向ですか?(笑

>>7
えーと……く、くろの?の…家?ひぃぃ自信ねえ(ノД`;)
1867:2005/10/12(水) 07:02:12 ID:ipaeUpOq
クロノで、ちゃんと曲名ありますよ。
途中からスラーぽい吹き方練習しちゃったので気持ち悪くなっちゃいましたけどorz
もう一曲はへたれてるんでわかんなくてもいいやw
187155:2005/10/12(水) 14:52:30 ID:IQfpzZqi
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0056.mp3

http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0055.mp3

http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0054.mp3

155です
難易度低めな曲を三つうpしてみました
今回は選曲が微妙にマイナーかも、ゲームはメジャーですが


>>183
ロングトーン超ニガテです
要練習ですね

>>184
大正解です


18858:2005/10/12(水) 20:32:10 ID:GVG8VJmR
>>1871問目はイース2から「LILIA」?

そしてたねあかし。
>>160 はブレスオブファイア3の後半フィールドの曲。
一応カプコンつながりのつもりでした。
BOF2〜4あたりの曲なら吹けるけど知っている人がいないかな……
18958:2005/10/12(水) 20:51:52 ID:GVG8VJmR
これならきっと。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0057.mp3
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0058.mp3
正直2問目の方は迷ったけど、たまたま吹いてしまっていたので。

>155氏 あぷろだ見たら答が……
190SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 22:40:42 ID:ishDHiJz

>>187
2つ目は?だが、3つ目は「はるかなる故郷 from FF5」だと思われ。

>>189
上はスト2の金網ステージ。下は某半キャラずらしゲーム2の「家」音楽と見た。
1911:2005/10/13(木) 00:09:15 ID:E2XwFNFH
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0059.mp3
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0060.mp3
2個目はゲーム関係だけどゲーム音楽じゃないので一応答えを。
                            _  _
ストIIドラマCD1巻のバルログのテーマです(;´^ω^`)ノ
192:2005/10/13(木) 01:37:52 ID:hGKZK5Fy
>>155
54はるかなる故郷:マイクに息を当てない、そしてまだ音程がorz
55?
56?
>58 ちょと雑音多いー
57ばるろぐー

>1
59マリオ64−、ィィネー、選曲といい、吹き方もテラウマイ フェードテラワロスw
60CD版だとゆっくりなのかな?バルログだってわかるよ。
おう、微妙に重ねてあるw自分の口笛聞きながら待つのは微妙にさむいよねw
1931:2005/10/13(木) 02:52:01 ID:JUGl6Xih
さっきまでパソの前にいて録音してたのに、
親が起きてきたので トイレ行ってる間に階段上って部屋に戻りますた('∀`;)
気分はスネーク。発見フェイズの。

ちなみにバルログのヤツは、最初ピー…て吹いてからピッピピピッピピ吹いて、
後から編集ソフトでピー…に重ねました( -w-)

誰も起きてないとは思いますが、おや〜ノシ
1947:2005/10/13(木) 08:13:36 ID:WWH8dDmd
親とか兄弟とかが部屋に来ると録音に謎の会話が残されるw
スネイク…性欲を持て余す…

漏れが和音録音するときは小細工無しで再生しながら上書き録音しますよ。Stereo mixにすれば、再生音とマイク音を入力とした物が録れるので。

すると 出だしとか会わなくて困るw
1957:2005/10/13(木) 08:15:00 ID:WWH8dDmd
早いとは思いますがテンプレを作りませんか?
早過ぎ?
196SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 20:58:55 ID:E2XwFNFH
うひゃ、早速ですかw
作ったら新参の人が吹きやすくなりますかね?(´∀`)
1971:2005/10/13(木) 20:59:47 ID:E2XwFNFH
はい俺1ですよ(´・ω・`)ノ
19858:2005/10/13(木) 23:21:23 ID:trDl6XEg
>>190 あたりです。
>>189の1問目はスト2より金網がにがに、もとい「バルログステージ」。
2問目はイース2よりリリアの家BGM「APATHETIC STORY」。

ついでに問題。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0061.mp3
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0062.mp3
199SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 17:26:53 ID:zBoX5uJ9
www10.tok2.com/home/kuchibue/so/No_0082.mp3
www10.tok2.com/home/kuchibue/so/No_0083.mp3
www10.tok2.com/home/kuchibue/so/No_0084.mp3
ヘッドホンで録音
何か録音しようとすると緊張する・・・
200SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 19:07:04 ID:zBoX5uJ9
2011:2005/10/15(土) 00:35:31 ID:gyXjZUTP
>>198
判らない…(;A;)

>>200(他の人?)
ふぃょ〜ふぃょ〜(´∀`)
俺ってゲーム音楽あんまり知らない方なのかな、一番上のクロノ以外判りませんでした…
2021:2005/10/15(土) 00:43:35 ID:gyXjZUTP
203SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 01:21:55 ID:Vs36fUH7
>>198
2つ目はハイドライド3Out of freedom。が、1つ目が分からん…聞いたことは
あるねんけど、うーむ。
>>200
一つ目はこーねりあ城かと思ったけど、>>201のとおりだね(・ω・;
つーか、クロノって分かっただけでも少なくともすごいと思われ

二つ目つミ http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0054.mp3
三つ目も■のGB作品、戦闘2.
2041:2005/10/15(土) 02:13:11 ID:gyXjZUTP
うひゃ、それは一回7が吹いてたから聴き覚えがあっただけですたい(´∀`;)
でも出だしの部分は左耳から右耳を通過してどっか行きました…判らなかったってことw
2051:2005/10/16(日) 03:39:22 ID:5zYqtXtQ
場を寒くした張本人として保守で(´・ω・`)ノ
2067:2005/10/16(日) 07:55:53 ID:OZCAVNPZ
>>1
おはよーさんです。
やっぱ育ってきた環境とか性格とかで知ってるゲームとか分かれるからねw
それにゲーム音楽はゲームに関わらずいい物ありますしね。(フォロー

プロバイダがplalaで投稿制限で書けてなかったりしますたw
20758:2005/10/16(日) 18:05:13 ID:U+P70XL/
>>203 正解。
>>198の2問目はハイドライド3より「Out of freedom」
ちなみに1問目はテイルズオブファンタジアより
「Fighting of the spirit」でした。

>>199=200
録音緊張しますよね。でもそう聞こえないのが羨ましい。
知っている曲なら間違いなく答えられそうな感じです。
(でも遊んだゲームに激しく偏りがあるので答えられない……orz)
2081:2005/10/16(日) 21:53:05 ID:7bfDEy/+
あれっ、もしかして俺が吹いたヤツ全部判らなかったですか(´∀`;)
209SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 03:32:07 ID:Sno27XCY
2101:2005/10/17(月) 23:03:29 ID:oj19DTC+
2個目は…MOTHER2のデパートだ!(・∀・)
211SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 00:02:57 ID:9RCgTtjp
問題にするのはどの年代のゲームでもいいのかな?
2121:2005/10/18(火) 00:39:14 ID:h24oFJuW
心に強く残ってるゲーム曲なら、年代は問わないと思いますよ。
ただマイナー性が強すぎると、こないだの俺みたいな悲劇が起こることになりますが…(´;ω;`)
2131:2005/10/18(火) 09:35:47 ID:h24oFJuW
とりあえず正解発表です。
1個目 ファンタジーゾーンの1面→店→1面に戻って少ししてからボス→クリア
2個目 ワリオの森
3個目 ヨッシーのクッキー
4個目 くにおの時代劇だよ全員集合!するが→こうずけ→かわち
5個目 風来のシレンのタイトル画面

結構メジャーなのを選んだつもりだったんだけどなぁ…(;´ω`)
214SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 23:50:00 ID:K8WTbJKG
>>202 >>213
全部聞いたけど全部分からんかった(泣
タイトル言われてみるとそこそこ以上にメジャーなんだけどなあ。修行不足。
2151:2005/10/19(水) 03:15:06 ID:0G7TBC8T
>>214
ドンマイです(´・ω・`)ノ

ちょっとどうでもいいですけど、シレンの↑の曲の始めの方って
『トーリーービアー…』に似てますよね…(;-∀-)
216:2005/10/19(水) 06:26:20 ID:vuGsOJRv
忙しくて見れなかったお。。。
シレンだけ分かってますたw
トリーービアー、似てますね。
レーファーミラー・・・

試し吹きの1は、スマブラオーケストラコンサートには行ってた曲だ。
が何の曲かわかんない。。。
217SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 18:26:39 ID:PPsWnrMb
んと、メトロイドかな?
2187:2005/10/20(木) 19:27:21 ID:vEpJZdgL
忘れそうなのでうp予告…
2191:2005/10/21(金) 00:52:30 ID:Ci4PdGBz
ワクテカカラテカ(・∀・)
220:2005/10/21(金) 04:20:55 ID:Fck2C8pv
すまそ、また明日。
221SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 04:26:30 ID:9UL6kiLk
222155:2005/10/21(金) 15:49:21 ID:LjqXG7FQ
久しぶりにうPしました

http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0079.mp3
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0078.mp3
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0080.mp3

ちなみに今更ですが前回の口笛は

イースUより
リリア

ロマサガ ミンストレルソングより
いきなりチャールストン

FFXより
遥かなる故郷

でした
2231:2005/10/21(金) 23:46:32 ID:Ci4PdGBz
>>221
1個目 2秒で判ったw悪魔城ドラキュラ。どのシリーズかは勘弁して下さい(´・ω・`)
2個目 わからない、、、
3個目 スパボン3の1面。
4個目 わからない、、、
5個目 わからない、、、

>>155
1個目 わからない、、、うおお息がw
2個目 わからない、、、でも上手いとオモタ
3個目 わからない、、、

もしかして修行不足は俺の方なのでは煤i゚Д゚;)
224:2005/10/22(土) 00:40:22 ID:jFHxgHnI
>>221
1個目 わからない、、、
2個目 わからない、、、
3個目 スパボン3の1面。
4個目 わからない、、、
5個目 ディスクシステム起動音

>>155
1個目 わからない、、、うおお息がw
2個目 わからない、、、途中からオーバーフローw
3個目 わからない、、、

じゃうp用意。
225SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 00:52:09 ID:pO22JP1q
わかるのだけ。
>>221
1曲目がVampire Killer 2曲目がWicked Child  悪魔城ドラキュラ
5がDDRwithMarioでいうと、 ピロリ

>>222
ロマサガミンストレルソング
2個目が戦いの序曲(通常バトル) 3個目が熱情の律動(ミニオン戦)

自分も吹いてみたけど、息の音がうるさくて聞き苦しい。
だめぽ
226:2005/10/22(土) 00:54:43 ID:jFHxgHnI
2271:2005/10/22(土) 00:55:05 ID:d8ADR1eq
口の横にマイク来るようにしてみては?
228:2005/10/22(土) 00:58:03 ID:jFHxgHnI
リアルタイムに3人いると見た
2291:2005/10/22(土) 00:58:30 ID:d8ADR1eq
>>7
1個目 名曲キター♪声の方が目立ってるw
2個目 FF6のラストかな…?しかし途中から…あれ…?(´・ω・`)
2301:2005/10/22(土) 01:04:23 ID:d8ADR1eq
こちらもうp準備中…(・∀・)
231:2005/10/22(土) 01:13:40 ID:jFHxgHnI
marioは超ウルトラ適当一本撮りです。
もう一個は結構気合入れて作ったんですけどね。
ラストじゃなくてオープニングですよ。
オーバーフローしちゃったorz
232:2005/10/22(土) 01:15:07 ID:jFHxgHnI
録音するときってそんなにマイクに接近する必要ないですよね。
机の端において普通に吹けばとれますよ。>>225の人
2331:2005/10/22(土) 01:19:40 ID:d8ADR1eq
234:2005/10/22(土) 01:22:07 ID:jFHxgHnI
>>1
一つ目:ムー大陸を行く、こと冒険のたび
アタックはっきりしたほうがよいかな?
二つ目:聞き覚え歩きがするけどわかんないな〜
三つ目:んおーなんだっけ、あ、さんまの名探偵かしら
四つ目:ごちゃごちゃしている・・・なんだろう・・・
235:2005/10/22(土) 01:22:55 ID:jFHxgHnI
五つ目:ケフカー
2361:2005/10/22(土) 01:23:12 ID:d8ADR1eq
あ、あたっく?
5つめマダカナー(´∀`)もしや 言わずもがなか…
2371:2005/10/22(土) 01:25:54 ID:d8ADR1eq
ちなみに1個目は題名知らないのですが、絶対正解だと思います(・∀・)

さんまの名探偵正解〜w
ケフカー(´∀`)
238221:2005/10/22(土) 01:26:21 ID:bvdE8XiK
>>223
>>224
>>225
アタリっす
スパボンは1のつもりだったんだけれども3も同じ曲だったすね

4はちょっとマイナーだったかな(´・ω・`)
ヒント:アーケードゲーム・レース(ドライブ)

息の音とかはマイクにティシュとか被せると入り辛くなるっぽいです

>>7
声込み(((゚゚∀゚゚)))!!
すばらシ!!

>>1
ケフカしか判らなかったす(´・ω・`;)
239SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 01:28:34 ID:x0olDCkk
アタックつうか、息の勢いが出だしもよっと聞こえるから、口先を固定して発音を息でコントロール出来るようになればメロディの自由度が増すんじゃないかなーと分析厨気取り
2401:2005/10/22(土) 01:29:34 ID:d8ADR1eq
どもです、次吹くとき思い出してみますね〜(´∀`)
2411:2005/10/22(土) 01:30:32 ID:d8ADR1eq
模試並みの急速回答

2曲目 フラッピー
4曲目 たけしの挑戦状の飛行機→爆発→GAMEOVER(´;ω;`)
242SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 01:34:18 ID:x0olDCkk
そういえば、DQのCDには小さい楽譜が付いてるんですよね。
今までは耳コピに頼ってたけどらくてぃんかもね。
243225:2005/10/22(土) 01:35:37 ID:pO22JP1q
アドバイスのおかげで息の音が少し抑えられたよ
口笛自体をもうちょっと練習したらうpしてみる。
緊張してハズしてしまうよ(´・ω・`)オマイラ、スゴイ
244SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 01:43:25 ID:x0olDCkk
ワクテカ(・∀・)ニヨニヨ
2451:2005/10/22(土) 01:56:06 ID:d8ADR1eq
それじゃそろそろ寝るっす(´∀`)
おや〜ノシ
246SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 13:13:17 ID:5XjtG65n BE:441761459-#
247SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 18:11:13 ID:q4nOmf1C
初うp。こういうのもありですか?
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0088.mp3
248SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 19:22:21 ID:bvdE8XiK
メタル(゚∀゚)ギア!
249:2005/10/23(日) 08:10:09 ID:wBOELf3W
>>246
>>247
うまい人達キターけどわかんないorz
2501:2005/10/23(日) 11:23:51 ID:nHNBuwBs
メタルギーア!(゚∀゚)
2511:2005/10/23(日) 11:34:43 ID:nHNBuwBs
バイト行く前にうp〜
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0089.mp3
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0090.mp3
http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0091.mp3
http://with2ch.net/up/data/1130034719.mp3
4個目は勢いで吹いたら9分になっちゃってクソ長いです。半分で終わらせとけばヨカタ(´・ω・`)
252SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 13:41:44 ID:c711Wo3A
253252:2005/10/23(日) 13:48:43 ID:c711Wo3A
http://with2ch.net/up/data/1130042788.wav
張り忘れ&下げ忘れ スマソorz
254SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 16:58:30 ID:U8BmxwON
>>252
ロマサガ1 戦闘
DQ? 船??

F-ZERO BIG BLUE
255:2005/10/23(日) 20:02:37 ID:wBOELf3W
>>251
一個目 なんだろ
二個目 カエルのテーマ
三個目 グルメレースその1
四個目 マザーの最後のエンディングの幾つ目かw

>>252
一個目 ?
二個目 この前とリビアで流れていたあれだねw
三個目 クロノのあれ・・なんだ・・ラストバトル。
四個目 大乱闘スマッシュブラザーズオーケストラコンサートにはいってた
256SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 20:06:41 ID:vXm6u/ip
>>251
一個目 くにおドッヂ影ボス戦!!!1
257SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 20:40:38 ID:irIBc0gE
こんなスレがあったのか。面白いな。
2581:2005/10/23(日) 21:48:26 ID:5pkxRZcC
>>7
大丈夫と思いますが、マザーじゃなくてマザー2ねwとりあえず曲名は、
GOODFRIENDS/BADFRIENDS

SMILS AND TEARS

サントラじゃ2曲続いてるから続けて吹いてしまった…w
25958:2005/10/23(日) 22:38:59 ID:qrj3y4Ry
気がついたら人が増えてるなぁ……しかも上手くて羨ましい。
カキコついでに1つ。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0092.mp3
260SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 13:39:42 ID:nV7ssumY
>>58
判りませんでした、、、(´・ω・`)
261:2005/10/25(火) 01:11:03 ID:Q6iSCdYM
>>58若布〜
262155:2005/10/25(火) 04:40:28 ID:0Gpp30KV
>>58
イースシリーズのゲームオーバーの曲ですよね
263SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 21:56:01 ID:vsHbcroh
初めまして。
我ながらキモイ。

ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0093.mp3
264SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 22:07:10 ID:vsHbcroh
26558:2005/10/25(火) 22:17:00 ID:+f57nmbK
>>262 正解。
>>259はイースIIのゲームオーバーの曲「SO MUCH FOR TODAY」でした。

263さん初めまして。うぷがほとんど同時でちょっとびっくり。
>>264はイース3「バレスタイン城」! 上手いですね。

そしてたまにはSTGの曲でも。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0095.mp3
2661:2005/10/25(火) 23:53:35 ID:m9d0+eYk
始めまして〜( ・ω・)ノ
F−ZEROのBIG BLUE!の 多分SFC版かな
267263:2005/10/26(水) 01:32:33 ID:icYqYtXO
>>58
ダライアス1?2?
ステージクリアー!
どっちだったっけ…orz

>>265>>266
正解!
そう!F-ZEROはSFC版からです
2681:2005/10/26(水) 02:14:51 ID:6qpvioEL
そろそろテンプレ要りそうに思えてきた(;´ω`)
おやです〜ノシ

http://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0096.mp3
269221:2005/10/26(水) 04:12:04 ID:iQRdpwsw
4はアーケードの「アウトラン」から【マジカルサウンドシャワー】
でした。

>>58
キラーヒジア!

>>1
SFCの...悪魔城ドラキュラの...曲名知りませんですorz
270SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 22:51:56 ID:Cvb3mpOg
シモンのテーマだと思う
271SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 01:42:31 ID:nQc11W8q

>>264
すぐ曲が分かってしまったのは再現が上手な証拠。特に43秒のあたりからは
かなりイイ感じだと思う。

>>265
1と2の両方になかったけ?All Crearだったような?

>>268
SFC版というよりX68K版に近いような気もせんでもないけど、いずれにせよ
「シモン(ベルモンド)のテーマ」でしょうね。
27258:2005/10/27(木) 02:01:06 ID:yA7AA/cV
>>267 正解。>>265は初代ダライアスのステージクリアーの曲でした。
>>269 食べるならミシサジーア(注:存在しません)の方が好きです。
そしてもう1つSTGから。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0097.mp3
2731:2005/10/27(木) 02:21:32 ID:XT4HWINO
>>272
グラディウスシリーズのザブが出てくるところ…曲名は知りません(´∀`)
27458:2005/10/27(木) 02:28:46 ID:yA7AA/cV
>>271 確かに1・2両方に入ってますね。ということで訂正。
>>265 はダライアス1・2よりステージクリアーの曲でした。
曲名は「ROUND CLEAR」か「ALL CLEAR」のどちらなのかはっきりしないです(汗
(しかも最近出たプレミアムBoxでは「BOSS CLEAR」になっているぽい……)

>>273 正解。グラディウスシリーズのボス曲「Aircraft Carrier」でした。

……うぁこんな時間。急いで寝ないと明日起きられない……おやすみなさい。
275263:2005/10/27(木) 04:34:23 ID:H7pJ0Pqa
276SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 09:58:04 ID:nQc11W8q
>>275
一番上はロマサガ3から四魔貴族。2つ目は聞いたことあるんだが…?
3つ目は全く分からん。
277SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 21:00:55 ID:ZXkoLYBH
2つ目はメタルマックスリターンズ(ってか1?俺リターンズしか知らん)の通常戦闘
27858:2005/10/28(金) 01:32:48 ID:wLFM/x73
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0101.mp3
そういえばあっという間に100曲超えましたね。
279SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 08:13:22 ID:OkCfnhnS
>>278
ソーサリアンの失われたタリスマン(地上)。
28058:2005/10/29(土) 01:00:48 ID:8ipufvkQ
>>279 正解。>>278はソーサリアンの基本シナリオより
「失われたタリスマン」の森(地上)の曲でした。
そして1問。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0102.mp3

あと前から気になっているんだけど>>247は何の曲なのでしょうか?
281SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 02:39:13 ID:KJmyHCN8
>>58
ナイストの(゚∀゚)Aquarius!!
28258:2005/10/29(土) 15:44:25 ID:8ipufvkQ
>>281 正解。>>280はナイトストライカーより「Aquarius」。
ZUNTATAをもう少し吹きたいけどそもそも知っている曲が少ない……orz

たまには新し目の曲を。デモVer.なのは単に自分の好みです。
ttp://s1.muryo-de.etowns.net/~gmflute/cgi-bin/src/up0103.mp3
2831:2005/10/29(土) 21:48:47 ID:EWZ7r6hf
>>58
いい曲かなとは思ったけど判りませんでした…(´・ω・`)
284SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 05:19:10 ID:JByVkp7I
>>58
>>282はYs6のMighty Obstacle(通常ボス戦)!
2851:2005/10/30(日) 22:16:56 ID:HJw3l7xd
>>7氏のうpろだが消えてる…?(;´ω`)
http://with2ch.net/up/data/1130678136.mp3
http://with2ch.net/up/data/1130678195.mp3
286SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 11:51:09 ID:rYiiSY10
>>285
どっちもスーパーマリオRPGで、
上 森のキノコにご用心
下 かけっこしようよ
2871:2005/10/31(月) 14:05:40 ID:XUfPeIhX
正解〜(^д^)
曲名は初めて知りました…( ´ω`)
2887:2005/11/01(火) 01:12:30 ID:tz1wkr7n
がーん
消されてしまった

こまったちゃーん

100数番までは取ってあるよ(w
28958:2005/11/01(火) 22:37:49 ID:ad+uQ2iS
>>284 正解! >>282はYs6より「Mighty Obstacle」(通常ボス戦)
>1氏 ↓元にしたムビです。お暇な時にでもどうぞ〜
ttp://www.falcom.co.jp/download/movie/ys6_demo.wmv (約7M)

7氏のろだが無くなったのでので自分用倉庫にあげようと思ったら
サービス自体が終わっていてorz
ttp://aploda.org/dat6/upload48284.mp3
2901:2005/11/02(水) 02:37:49 ID:oFBfzx6S
イース全然知らないので、どんなのかと思ってムビ観させて頂きました。

と、とても面白そう!(・∀・;)アクション要素!?こういうの好きです。
今は影牢IIやってますが、終わったら…もしかしたら…(;´ー`)でも金…
29158:2005/11/03(木) 15:32:35 ID:KQflhIgy
>1氏 アクション得意な方なら楽しめると思います。
そして苦手な人もレベル上げetcでどうにかなるのがARPGの良いところ、かも。

もう1つ口笛追加。前のはちょっと微妙な選曲だった気がしなくもないです。
ttp://aploda.org/dat6/upload48324.mp3
2921:2005/11/05(土) 01:51:21 ID:27iEPjgY
聖剣シリーズと似た感じ?とか言ったら怒られますかね?

そして口笛の方はわかりません(´・ω・`)
2931:2005/11/05(土) 01:52:10 ID:27iEPjgY
あ、聖剣云々はイースのゲームシステム的な話です。

最近過疎化してきた感じがするので、近いうちにまた吹こうかな。
294SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 06:23:37 ID:OnV1+/43
>>291
ぶらんか
295155:2005/11/07(月) 13:21:09 ID:bXUe8VA6
296155:2005/11/07(月) 13:27:10 ID:bXUe8VA6
すいません↑はミスりました
また後であげます
297155:2005/11/07(月) 18:33:38 ID:bXUe8VA6
298SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 19:40:54 ID:KUSrP4uq
>>297
すねーく
2のわいりー
ばぶる
29958:2005/11/09(水) 01:19:13 ID:HaRRAPLq
>>294 せいかい。>>291はストIIより「ブランカステージ」でした。
>>297 専用ロダ以外だとうぷの気軽さが減るからではないかと。

ttp://aploda.org/dat1/upload48545.mp3
回を追うごとに下手になってる気が……orz
3001:2005/11/09(水) 02:14:06 ID:JB7iMvNm
ざ、ざんぎえふ?
3017:2005/11/09(水) 23:01:44 ID:1gfJlvlN
スマンみんな、漏れがふがいないばっかりに…
いい鯖無いかな〜
3021:2005/11/09(水) 23:04:10 ID:JB7iMvNm
すいません>>7氏、俺が無力なばっかりに…(ノД`;)
3037:2005/11/09(水) 23:08:48 ID:1gfJlvlN
何で消されたんだろうな〜ー著作権無視しすぎかねwでもただの口笛なのにorz
あるいは鯖に負担かかったかな?

30458:2005/11/10(木) 00:23:18 ID:2TWzDHJ1
>>300 正解。 >>299はストIIより「ザンギエフステージ」。
著作権云々というより、無料鯖は規約で倉庫的な使い方禁止になってるところが多いのでそちらにひっかかったんでは?
問題への直リンをやめて、うぷろだ何番という形にして鯖のページを一度は開けるようにしたら少しは消去回避になるかもしれないけど……

とりあえず口笛あってなんぼなスレなので、
ttp://aploda.org/dat5/upload48560.mp3
305SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 01:12:02 ID:ir2eq/hi
あのー、こんど、ここで逢えるかな?
3067:2005/11/10(木) 09:55:50 ID:bh/PsDbX
(゚Д゚)ポカーン
3071:2005/11/10(木) 14:51:28 ID:mLbvH+5g
(;゚д゚)?
3087:2005/11/10(木) 15:08:11 ID:bh/PsDbX
口笛オフ決行フラグ?
3091:2005/11/10(木) 18:37:12 ID:mLbvH+5g
このスレ使ってチャット決行フラグ?
31058:2005/11/10(木) 23:03:34 ID:2TWzDHJ1
あらら、多分305はちょっと間違いだけど304への回答だと思う。
>>304 はソーサリアンより城BGM「ここで逢えるね」。
31158:2005/11/11(金) 00:57:44 ID:Kbw9GmBi
ttp://aploda.org/dat4/upload48576.mp3
そして書き忘れていましたが>>289はグラディウス2より
隠し面BGM「スペーストリッキーエリアのテーマ」でした。
312155:2005/11/15(火) 03:15:45 ID:X73gFI0X
マイクにかかる息のガサガサって音を除去する方法ってありますか?
マイクに口笛を吹いたら絶対起こる問題だと思うんですが、対策している人がいたら教えてください

口笛を「息を吸って」吹けばノイズは発生しないんですが
自分は元々吐くのと吸うのを交互にやって吹いているので困ってます
3131:2005/11/15(火) 09:51:52 ID:n59xMqIl
マイクに向かって吹かなければいいと思いま…すよ?
俺は口の横にマイク(mp3プレイヤーだけど…)がくる形で吹いてます。

息を吸って音を出しても 口笛を"吹く"って言うんですよねえ(´∀`)
314SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 11:35:00 ID:CMWSlBG8
先の地震で録音機棚から落ちてぶっ壊れましたが何か?




なんかオススメの良い録音機あったら誰か教えてエロイヒット。
3157:2005/11/16(水) 01:12:05 ID:OjkgwyVM
エロい人です。
エロゲの音楽とかだめかなぁ〜
エロゲの中に出てきたクラシックの音楽はゲ音?(違

パソコン買ったらツイてきたスタンドつきのちゃちいマイクで充分…
そんなのないか(^-^;
ヘッドホンで録音は勘弁…
3161:2005/11/16(水) 13:50:30 ID:RMxZ8LED
吹くのは特に構わんですけど、正解者出るかな…(;´∀`)
エロゲは月姫以外したこと無いです('A`)エロゲカドウカサエ…
317SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 14:40:42 ID:OjkgwyVM
月姫うpしようかね(w
音楽と言える音楽無いけどね(w

3181:2005/11/16(水) 16:10:24 ID:RMxZ8LED
タイトル画面の音楽がやけに長かった…w
31958:2005/11/17(木) 01:06:48 ID:FzSEYhxJ
>>312 1氏と同じくマイクに向かわないように吹いてます。
でも元々の録音環境が悪いんで(相変わらずイヤホン使ってるし……ゴメン>7氏)
効果が上がっているかイマイチ自信ないです。
>>315 ゲームであれば構わないのでは? エロゲはやらないので回答はできませんが。
ただ、抵抗ある人がいるかもしれないので一言断っとくとよいかも。
>>317 メルブラの曲なら2つほど聴き覚えがあるかもしれないです。

ttp://vista.x0.com/img/vi11266.mp3
どこかいいろだないかな……
3207:2005/11/17(木) 01:11:42 ID:fg3dw4FB
なかなか無いもんだね
手続きが楽で50MぐらいでCGI可能鯖って…

無料deはもうダメぽだし…
321:2005/11/17(木) 16:09:57 ID:HnAbxc3V
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/
うpろだリターンズ!
>>58
イヤホンでも結構いけるね。
でも重ね録りしたら雑音酷いだろうね・・
曲は・・・ワカンネwwっうぇwwwww
322155:2005/11/17(木) 17:47:36 ID:64VuuuKF
>>7
GJっす
>>58
ワルキューレっぽい
曲名はわかんないけど
323:2005/11/17(木) 20:13:17 ID:fg3dw4FB
>>314
録音機って…
パソじゃだめなの?
32458:2005/11/17(木) 22:44:35 ID:FzSEYhxJ
>7氏。うぷろだ復活乙です。
スクリプトの知識がないせいで、何から何までおまかせしてばかりで申し訳ないです。
お礼にもなりませんが、何となくろだのindexページ雛形を作ってみました。
ろだの方に上げておきますので良ければ使ってやって下さい。

>>322 正解。>>319はワルキューレの伝説より「メインテーマ」でした。

そしてろだ復活のお祝いで。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0002.mp3
3251:2005/11/17(木) 23:46:10 ID:KNzVie1b
>>7氏、激しく乙です(´・ω・`)

>>58
軍艦マーチはたけしの挑戦状しか知らないですなぁ…
326:2005/11/18(金) 00:00:23 ID:37c6WzjG
とおりゃー
反映したよ、ありがとう58氏。少し改変してみた。
正解まとめるのメンドクサイから過去ログ保存でよいよね。

ちなみに
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0001.mp3
は分かる人いるかなー お試しって事でクラシックw

327:2005/11/18(金) 00:05:08 ID:37c6WzjG
あ、よく見ると今度の鯖は直リンしても聞けるようになっているな。
結果オーライw

前んとこはパミッションの設定がよくわからんかったからな・・・
>>58
スクリプトの知識なんて特にいらんですよww
必要なのは暇と愛だけです。(キモス
328:2005/11/18(金) 00:32:18 ID:C5bWemnt
おおっ、携帯からもうpできる(w
口笛携帯からうp出来たらかなりお手軽なんだけどね〜
しかしそれは無理だな〜残念
謎画像を遺して去るノシ
3291:2005/11/18(金) 00:41:37 ID:oxBLeypw
カンダタ子分!?(・∀・)
330:2005/11/18(金) 01:40:03 ID:C5bWemnt
おしいっ
ちゃんと名前があるよ(w
すげーマイナーキャラ。
3311:2005/11/18(金) 03:13:31 ID:oxBLeypw
じゃあサイモン!(゚Д゚)ノ
3321:2005/11/18(金) 15:11:44 ID:oxBLeypw
333SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 23:55:38 ID:UEl5fmYt
勝ち抜き格闘
3341:2005/11/19(土) 00:15:38 ID:PSQ+/7Wk
>>333
正解〜
335:2005/11/19(土) 00:48:06 ID:FIHeDB8h
わからないor2=3
3361:2005/11/19(土) 19:30:56 ID:lV/efF3m
1個目はワギャンランドのボスん時の音楽、
2個目はダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会の4曲目、
3個目はボンバーキングのテーマでした〜。

サイモンは合ってたんでしょうか?(^v^;)
337SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 19:47:21 ID:tOf64fxl
あーワギャンランドか!思い出せなかった。
なつかしいねー
3387:2005/11/19(土) 20:47:40 ID:Sb5gyxac
サイモンでした(w
33958:2005/11/19(土) 21:33:41 ID:VaApsJ1y
>>325 確かに軍艦マーチなのですが、想定したのは別のゲームです(ヒントは573)。
>>7 使ってくれてありがとう。
クラシック、よく知ってる曲なのにタイトルと結びつかなくてorz。
340SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 23:34:41 ID:VaApsJ1y
3411:2005/11/20(日) 01:04:46 ID:CD/aVuR6
わかりません…(´;ω;`)ウッ
342SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 01:23:25 ID:B7u1MkTZ
だめだわからんちんw
343SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 11:04:07 ID:SyIKD0LL
stab the sword of justice
344340:2005/11/20(日) 21:23:12 ID:RhwD7NIn
>>343 正解。>>340はスターオーシャンセカンドストーリーより
通常戦闘「stab the sword of justice」でした。
345SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 01:22:13 ID:GdCRPPbW
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0009.mp3
何度か試したけどサビしか吹けなくてorz。
346SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 21:08:01 ID:Vg0Bk8nw
>>345
春麗
347345:2005/11/23(水) 21:59:34 ID:bZUSHlq6
>>346
はぅ。>>345はストIIより「E.本田ステージ」のつもりでした……orz。

そして>>324はパロディウスだ!より6面「軍艦マーチで今日もフィーバー」でした。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0010.mp3
STG
3481:2005/11/23(水) 23:38:18 ID:jcnCqCL3
沙羅曼蛇の1面にしか聴こえません(´∀`)
3497:2005/11/24(木) 10:25:45 ID:owCimci5
口笛でハモるときってなんだか凄いストレスを感じるんだけど、そんなことないですか?
聞いてるとそうなってるときに音程がピッタリあってるんですが…
吹いてると凄いビビビッてエネルギーを耳に感じます。
口笛って波形が純音に近いからかな?
350155:2005/11/24(木) 15:45:12 ID:PPBFT6AY
>>326
遅レスだけどバッハのポロネーズ
351347:2005/11/25(金) 23:58:51 ID:Axv9KBVB
>>348 正解。>>347は沙羅曼蛇の1面「Power of anger」でした。
>>349 ハモりんぐは出来ないけど、確かに音程が合った!と思った時はクリアな音が出てる気がします。

そして完全に需要無視でPSほのぼの系(?)RPGの曲から。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0011.mp3
3521:2005/11/27(日) 23:31:12 ID:29mYoL32
いい曲だなとは思いますがわかりませぬm(_ _)m
353347:2005/11/28(月) 01:36:36 ID:g3Ko77Gm
>>1 そう言ってもらえると何だか嬉しい。答えはまた今度書きます。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0012.mp3
RPG(PC・MD)
354ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 11:40:17 ID:yKoffW8S
The inside of cursed ship "Queen Maria"
355ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 01:13:38 ID:ZJ756w5T
>>354 正解。>>353はソーサリアン基本シナリオより
「呪われたクイーンマリー号(船内)」でした。
それと>>351はポポロクロイス物語から「ピエトロの旅立ち」。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0013.mp3
356ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 01:40:59 ID:umaPdPT3
357ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 05:37:41 ID:i6QAih/8
Ys-IIサルモン神殿
FFシリーズチョコボのテーマ
ですね。
358ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 23:58:56 ID:umaPdPT3
>>357 正解。
>>355はイースIIより「サルモンの神殿」
>>356はFFシリーズより「チョコボのテーマ」でした。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0015.mp3
359ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 07:37:02 ID:DzkHUOA5
ナイスト?違うか?分からん。
360ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 21:30:35 ID:nsEYbRme
ナイキスト周波数?
361ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 23:53:43 ID:2k6ZiLt7
>>359 その通り。ちょっと長く吹きすぎたけど
>>358はナイトストライカーより「Urban Trail」でした。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0016.mp3
362ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 00:33:26 ID:w8GOLTa8
ぴゅ〜ぴゅ〜ぴゅぴゅ〜ぴゅ〜セイロコ〜ンぴゅう〜ぴゅ〜
3631:2005/12/06(火) 00:47:39 ID:+NBsPYlg
あああああわからないいい(;。Д゚)
3641:2005/12/08(木) 01:53:17 ID:nfyU8PAR
ほしゅ(゚Д゚)ノ
     ヽ
365ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 21:39:03 ID:UAipviMm
>>361はロックマン2から「バブルマンステージ」でした。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0017.mp3
RPG(PS)。
366ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 08:02:24 ID:MhAmsAkj
アークザラッドのオープニング
曲名はわかりません
367ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 01:37:20 ID:oPGEe6E8
>366 正解。>>365はアークザラッドより「アークザラッドのテーマ」でした。
ついでに1つ。どうもワンパターンで申し訳ない。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0018.mp3
3681:2005/12/10(土) 15:59:35 ID:p1JyIn1c
口笛音でBMS(ビーマニみたいなヤツ)作れば面白いかなぁ…
とか思った今日この頃…(バイト中に)
369ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 01:11:35 ID:fYt0Tbpt
>368 技術と上手い吹き手が揃えば面白いものが出来るやも。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0019.mp3
STG。ついでにage。
370ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 02:11:18 ID:o/N0YlZz
二人三人そろえばいいものができるかも、って漏れは全然口笛できないけど…。
>>367
紅玉の謎「森」
>>369
Challenger 1985
371ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 02:41:12 ID:Tg9/Ktta
テッ!ティーリリーリリー ティリリリ ティーリリーリリー ティリリリ
3721:2005/12/13(火) 02:46:44 ID:7YgpJewM
ガイル…?出来れば口笛でうpおねげいしああす(゚∀゚)
373ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 02:50:07 ID:Tg9/Ktta
ごめん、口笛スレなのに、この曲口笛無理だわ。

ちなみに某パクりメーカーのFF系ゲームです
374ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 14:12:02 ID:YBC+I9YY
ちょっとムリして吹いてみた
CAPCOMの某赤い奴から
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0020.mp3
3751:2005/12/14(水) 00:22:35 ID:Ww/lpmX2
FC『レッドアリーマーII』の鏡のステージですかね?
ボスがドッペルゲンガーの。
376ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 01:52:54 ID:LtW2Ws4S
>>370 正解。
>>367はソーサリアン基本シナリオから「紅玉の謎(森)」
>>369はグラディウスから1面BGM「Challenger 1985」でした。 
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0021.mp3
初っ端からけつまずいているのはご愛嬌ということで。
377ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 15:27:59 ID:BZsMAeIG
レッドアリーマーに2なんてあったんだー
GBのはやったんだけどなぁ〜探してやってみるかぁ…
378ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 20:15:37 ID:hxryyiqC
短いフレーズ繰り返しなのでどうにか吹けるかと思ったけど、上手くいかなくてorz。
実は曲名わからないので、ゲームを当てて下さいな。ADV(SFC/PS)。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0022.mp3
379ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 17:09:29 ID:SfDZHKAj
ごめん正直キモかった  ○| ̄|_
380ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 01:34:46 ID:baGLGX1n
>>379 >378のことなら申し訳ない。
たまには目先を変えようかと思ったんだけど、無理はするものじゃないですね。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0023.mp3
3811:2005/12/26(月) 14:53:42 ID:z8Cq2LDC
3827:2005/12/26(月) 19:49:09 ID:aSeMLVl+
遂に自室に無線LANを導入…
吹いてはうぷできるかしら。
3837:2005/12/26(月) 21:52:32 ID:N4MORnIg
消されちょり
384ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 22:30:34 ID:jZEvSpHC
>>381
下はワギャンの滑り台の面だな
385ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 22:34:27 ID:funwsndO
消されたのはトップページ?
以前上げたファイルは残っているみたいです。<ろだ
一応答えを書いておきます。
>>376 YsII「Ruins of Moondria」
>>378 クロックタワー(初代)
386385:2005/12/26(月) 22:37:41 ID:funwsndO
綴り間違い(汗
「Ruins of Moondoria」
387ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 00:38:15 ID:RPrEgzEc
なんとなく見つけてなんとなく読んだだけなので参加はしないが、
>>312
ブレスノイズ(要するにマイクに息を吹きかけたときにおこるノイズ)は
マイクの向きを変えるという方法の他に、紙や布などを一枚挟む、という方法もあるよ。

アニメなんかのアフレコの光景をテレビなんかで見たことがあれば、
マイクの前に金魚すくいのすくうヤツがデカくなったようなのがあるのを見たことない?アレ。

ティッシュとかノートの切れ端を口の前にかざしたり、
マイクを布で包んだり(気をつけないと、今度はマイクと布がこすれる音が入るけど)するだけでいいよ。
388ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 19:15:14 ID:pROxzrDe
http://www10.tok2.com/home/kuchibue/so/No_0093.mp3

でけた♪
でも音質音量ともに悪
要イヤホンorヘッドホンで尾根
389ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 23:21:09 ID:kr5xV7ea
>>388
FFVIのセリスのテーマか、オペラかどっちかかな?
390ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 02:25:48 ID:Mya2jQbD
>>384
正解〜。
391ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 03:00:36 ID:s896jaVn
>>389
ウホッ!
誰も聞いてくれてないとおもてた

解答は正解です
392ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 00:09:49 ID:x3yqR82j
393ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 11:47:08 ID:lNS+bLM3
>>392
これはノーヒントでもいいかと思うけど…、聖剣伝説「戦闘2」ですね。
394ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 15:52:43 ID:x3yqR82j
>>393
古いゲームだから…





ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0031.mp3

ヒント:割と最近のゲームれす
395ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 09:33:08 ID:/Neq+jx4
ほしゅ(´;ω;`)ウッ
3967:2006/01/11(水) 23:29:03 ID:B0j4Z687
盛り上げる努力!
リクエスト大会とかいかが?
守備範囲:FF125679
DQ:123456
カービィゼルダ
とかなんかその辺


Quartet!やメルブラもどぞ…
397ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:24:37 ID:RT28WUQQ
3981:2006/01/17(火) 22:21:59 ID:Vh3ic1bX
>>397
わからなす(´;ω;`)ウッ
399SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 23:30:36 ID:r9x8wrQg
なんか聞き覚えあるけど、思い出せね(´;ω;`)ウッ
400SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 23:54:02 ID:gK8UVwHo
FF9いつか帰るところ(σ゚д゚)σ
大好きだ
401SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 16:46:33 ID:SY06k8/+
>>400
正解です
402SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 22:34:00 ID:7XcVoN9v
403SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 01:04:49 ID:sM7RAi2l
>>402
バーニングロードだっけ?
ナイトストライカーのトンネルのステージで流れる曲
404SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 23:28:44 ID:FE2favgh
>403 正解。>>402はナイトストライカーより
「Burning Road」(地下道BGM)でした。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0035.mp3
405:2006/01/28(土) 16:32:13 ID:KQq0oVSB
406SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 00:33:34 ID:YgKQIHia
せっかく上手い人が来たのに答がわからなくてorz。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0036.mp3
STG(AC/SS?)
407SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 01:01:52 ID:UUJUGFRG
>>406
ペネトレイション
4081:2006/01/29(日) 03:06:15 ID:RwDsy+El
>>405
この道 我が旅!m9(・∀・)
DQII、もしくはダイの大冒険のEDですな。
こないだカラオケで歌ったばっかりですた
409405:2006/01/29(日) 11:20:43 ID:sXeVU0PC
>>408
正解

http://koohshima.mydns.to/3.mp3
ヒント:かなり面白いが、1993年にファミコンで出したばっかりに全く知られていないゲーム
410SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 12:28:27 ID:SX13ixW8
>>404
ロマンシアー!
このスレ面白いけど口笛できないの(´・ω・`)
411SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 22:00:24 ID:YgKQIHia
>407 >410 正解!
>>406はRayforceより1面「Penetration」
>>404はソーサリアン基本シナリオ・ロマンシアから「ロマンシア王国」でした。

>410 答えてくれるだけで十分ありがたいです。
409はヒントでタイトルにあたってみたけど
93年はまだ50以上あってわかりませんでしたorz。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0037.mp3
ちょっと異色のRPG(PS)
412SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 02:24:51 ID:sEAo+i40
4131:2006/02/16(木) 03:41:19 ID:4YTHK+ab
1個目 最初しか聞いてないけど、DQIVで勇者一人の時の曲m9(・∀・)
2個目 わからない、、、
3個目 スマブラのプププランドに似てる…?
4個目 ティナのテーマ(´∀`)
5個目 Vのええと、エクスデス?プレイしてないけど
414SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 20:06:08 ID:UxAkjQge
1.勇者の故郷
2.オレも分かんねぇ…
3.ピーナッツ平野/フロリア
4.ティナのテーマ
5.ビッグブリッヂの死闘
415SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 20:28:41 ID:TYmZUKTf
2はピエトロの旅立ちだっ(σ゚д゚)σ
416SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 20:38:09 ID:eoSQpaB0
>413
2つ目はポポロクロイス物語の「ピエトロの旅立ち」。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0038.mp3
STG(AC)
417SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 02:04:44 ID:vYg2Kk61
>>412
三つ目は星のカービィスーパーデラックスに出てくる曲だと思う。
「銀河に願いを」の最初のステージで流れる曲…かな?
4181:2006/02/18(土) 02:42:05 ID:EzJoYVwq
音ゲーの曲ってダメですかね?(・∀・)
419SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 11:48:02 ID:X60jvHvs
>>418
全然おkだべ。ゲームだし
俺も何か吹いてみるかなと思ったがマイクの感度がやけに悪い。音小さすぎ。なんでじゃ
420SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 22:12:55 ID:LkQWEb3w
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0039.mp3

>>419
音量自体を大きくするのはLilithで出来るよ
421SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:29:20 ID:tqPbRAPu
>>420
GBテトリスのBGM3?
422SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 03:52:58 ID:4CNDoHWB
音ゲーの曲を投下してみる
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0040.mp3
423初投下:2006/02/28(火) 09:17:14 ID:9G+Lwi/R
http://m.pic.to/2xk7e
携帯から
4241:2006/03/01(水) 00:30:35 ID:kfzZ60Hx
>>422
わからない、、、(´;ω;`)

>>423
PC制限が…?Σ(・∀・)
425423:2006/03/01(水) 03:37:06 ID:LG0INpnR
>>424
PC許可はしてあるんだけど・・・
4261:2006/03/02(木) 23:10:31 ID:sEYesVwA
427SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 00:10:20 ID:RipALfCF
>>426
つまんなくなるから最初にわかったのだけ。
0042はワギャンランドかな。
楽しいだけの世界じゃないんだなと思ったステージでした。
4281:2006/03/03(金) 01:22:30 ID:hqtbZJED
>>427
正解〜
429SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 10:55:13 ID:jdV4Puic
0045 3のボス
4301:2006/03/04(土) 15:09:54 ID:YQIWKxxP
正解〜
4311:2006/03/07(火) 05:16:46 ID:YAz66x5+
0041 聖闘士聖矢 完結編(FC)
0043 グラディウスIII 4面(AC)
0044 FFIII クリスタルタワー(FC)
0046 天外魔境ZERO 町とか(SFC)
でした。
432SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 05:33:06 ID:sMhknsgz
セイントセイヤか
聞き覚えはあったが思い出せなかったよ
433SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 20:22:59 ID:H3F0YM/h
サンクチュアリはずっと三口有だと思っていた。ブロンズ達の合言葉。
434422:2006/03/08(水) 02:21:12 ID:w+Bytoq0
解答

僕の飛行機/宮永やよい(pop'n music AC 11「ニューミュージック」)
435405:2006/03/10(金) 20:14:56 ID:8sTlGxgY
436405:2006/03/10(金) 20:31:24 ID:8sTlGxgY
http://koohshima.mydns.to/cgi-bin/uploader/src/up0003.mp3
http://koohshima.mydns.to/cgi-bin/uploader/src/up0004.mp3

上の0004、音がでかいです。
上の0002、時計の音が入ってしまった
437SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 22:03:58 ID:3/KQnsPf
>>435
ぶんぶんぶん
FF3フィールド
438405:2006/03/11(土) 09:47:55 ID:U6UuOBDD
439SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 22:02:20 ID:yJmQJ+dv
440SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 22:10:27 ID:UOITACYN
>>439
1,6,2
口笛上手いなぁ。
吹けるようになりたい。
441SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 22:10:31 ID:teO6Zf12
>>438
2番目の曲、スーパーマリオカートの
タイトル画面の曲に似てるような?
442:2006/03/14(火) 15:25:05 ID:Kzbw/uSn
443SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 15:26:48 ID:7Tiw4xKi
ロック'sテーマ
444:2006/03/14(火) 15:39:38 ID:Kzbw/uSn
微ずれ・微ブラートは気にせんでくれorz
高いファも出ないよーー
445SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 16:02:37 ID:06JEIQwR
>>439
うまいね
>>442
すげぇー!
446SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 19:03:43 ID:YrrlOMO1
>>442
神、いわゆるゴッド
4477:2006/03/16(木) 18:36:24 ID:ou0jKfu4
和音の簡単なとりかたを…
・録音するときに、再生の設定でマイク入力を再生するようにする
・録音設定はモノラルかステレオMIXにして、再生してイヤホンで聞きながら上書き録音。

繰り返し回数分和音になるよん。特殊なソフトはいらないよ

手元に楽譜があったから作った、今は反省している
448SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:05:58 ID:ZkFD8TTl
ゴッドまではいかない、中級の上位かな。
ビブラートや息継ぎ、スタッカート、スラー、音域、音程、吸音、音量、
口笛の道は果てしなく奥深い。
仕事中でも口笛が吹ける環境で何時間も練習が、極めるには理想。
私は厳しい、今のレベルで満足はするな、常に向上あるのみが信念。
それにしても、口笛最高♪
449SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:55:46 ID:RDqcXy5b
>>448
つ【チラシの裏】
450SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 02:41:37 ID:QKSPBDWW
>>448
なんだか可哀想な人だね。
いろんな意味で。
451SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 22:34:30 ID:1JlcZIFH
>>442
面白いね。自分もやってみたくなった
452:2006/03/22(水) 21:19:28 ID:le/gDhxS
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0049.mp3
声も入れてみました。結構力作です。
口笛で人とアンサンブルやってみたいねぇとおもいますた
453:2006/03/22(水) 22:40:33 ID:le/gDhxS
下げ忘れてしもた、ゴメソ
454:2006/03/22(水) 23:58:52 ID:le/gDhxS
>>420
テトリスのBGMだけど、ホントはバッハのフランス組曲の中の曲だったりする。
俺も録って見た。
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0050.mp3
455:2006/03/23(木) 00:06:32 ID:auwBK7Pe
456SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 09:25:18 ID:HV1vHtXm
>>452
遥かなる故郷だ
和音はやっぱり美しいな
457SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 10:22:08 ID:mxUhBYrk
>>442
>>452
すげー!452は3和音?うまいね。尊敬しちゃうYO
458SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 10:44:39 ID:4p45R6PO
>>452
7回くらい重ね取りだYO
459SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 14:50:07 ID:mxUhBYrk
また聴きに来たYO。

>>458サンクス^^7和音なんだ〜
ほんと絶対音感ある人羨ましいよ〜
もうハマりそうだ〜。リクとかできるのかな?
つっこまれそうだが、4曲聴けたんだけど、内2曲しか知らなくて・・・もっといろいろ聴いてみたい!
でもベースの音取りとか難しいから簡単にはおkしてもらえないよね・・・
また来るYO
460SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 10:24:07 ID:HA4UgB8W
いちお昔に作った楽譜見ながらやってるからね(^-^;音感もあんまり関係ないかもねw

リクに応えられるかはわかんね
461SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 10:24:54 ID:HA4UgB8W
いちお昔に作った楽譜見ながらやってるからね(^-^;音感もあんまり関係ないかもねw

リクに応えられるかはわかんね
462SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 19:38:56 ID:xJC94WSx
ここいいね〜良スレだよね。
4637:2006/03/28(火) 01:09:00 ID:sOUHIq2u
微妙にまとめサイトを変えました。
fooosがなくなってしまったので捨てアドも取り直しますた。
またよろすくです。
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/
4641:2006/03/28(火) 01:13:46 ID:8LUU+7kN
>>7
お疲れ様ですm(_ _)m
465SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 19:49:03 ID:/XQ0MJec
7さん凄いね。自分もやってみたいけど、漫画喫茶じゃさすがにムリだ・・・昔携帯で着メロ作ってたけど、機種変しちゃったし・・・PCほすぃ


466SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 20:54:10 ID:5tqGUUgG
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0052.mp3

新参 マイクがうんこすぎ&本人が下手すぎ の二重苦でクソい音色
何の曲かはすぐ分かると思う ただ音色が汚い
467SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 21:25:56 ID:/XQ0MJec
所々でさぐってみたので定かでないが、LALの「PSYCHOで夜露死苦!!」?違ったらごめん。
LALは曲名も凝っててイイよな。
468467:2006/03/29(水) 22:10:06 ID:/XQ0MJec
さっきは自信なくて違ったらごめんとか言っていたが、ずっと聴いててここまで似てて違う曲なんていったら盗作だよな。だから断言できる!ライブアライブの「PSYCHOで夜露死苦!!」と。
ってか、びくりしたのは、自分がこのスレにいる時にLALの曲を口笛化してくれた人がいたって事。オレはかなり下村節のファンだから。ありがとな
469SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 23:01:54 ID:vWQM7ogM
>>455
これってどっかで聞いたことあるけど思い出せない…
ドルアーガでもバンゲリングベイでもガンスターヒーローズでもないよな
470469:2006/03/30(木) 00:09:10 ID:SiGR2aaG
ああ、もしかしてディスクシステムの起動音か?
471466:2006/03/30(木) 06:26:27 ID:N0p8BdrI
>>468
まさにその通り。正解。
472SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 22:00:45 ID:dFON2Ysy
初投稿。息が苦しかった・・・

http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0053.mp3
473SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 22:10:49 ID:gLMW/uIO
>>472
ドラクエですね
つかかすれすぎじゃないですかね
4747:2006/03/31(金) 00:32:54 ID:J+tPqwQM
息が苦しかった、と言う事は、
出した息の分だけ音がなってないと言う事です。
それはおそらく、唇の支えが弱いためにほとんどの息が素通りしてしまう
からではないかと思います。もちょっと、アパチュア(口の開いてる部分の広さ)
をきゅっと締める感じにすれば、もっとしっかりした音が鳴るのではないでしょうか。
あと、意識の問題として、音の立ち上がりからしっかりなるようにするといいんジャマイカと思います。

そこで昔upした奴に伴奏を付けたverでお送りします。
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0054.mp3
上の口笛パートを吹きました。シーシシドーラシーの所の下の口笛は
電子音です。
SPCはパート抜きとか出来るから楽しいねw

今の課題は音の出だしの音程が狂うことですね〜・・・
4757:2006/03/31(金) 00:54:48 ID:J+tPqwQM
もういっちょ
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0055.mp3 (3和音)
録音した後になんか変な犬とかテストとか警告の形跡があるのは気にしないでw
面白いから残しておいたw
タンギングがもっと早く、短く、はっきりなるようになりたいです。
4767:2006/03/31(金) 00:56:57 ID:J+tPqwQM
>470
正解ですたー
477472:2006/03/31(金) 01:58:10 ID:BEWkrCBi
正解。そうだな。
478SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 11:33:03 ID:1p3ywpbj
ちょっと短いけど
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0056.mp3
多重録音とか出来る技術者いたらハモりとかお願いしたい
479SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 14:30:54 ID:ilKLcQlc
>>478
ゼルダ 夢を見る島「かぜのさかな」
これけっこう好きww
480SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 15:20:56 ID:eBi4U4Pj
>>475
ff7のゴールドソーサか。てか最後w
4817:2006/03/31(金) 19:40:01 ID:J+tPqwQM
はもりとかやってみた
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0057.mp3
途中から急加速wwwリズムパート大慌てwww
この曲って最初シド#の部分が弱起だと思ってたんですが
実はシドレまでが弱起なんですね。


482SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 20:10:14 ID:lxFkgeCk
口笛の音域広いねwwwテクニシャン!
483466:2006/04/04(火) 17:33:25 ID:xjU99/YY
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0057.mp3
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0058.mp3

1つ目は結構メジャー。燃料。
2つ目は本気で当てられないようなのを吹いた。
484466:2006/04/04(火) 17:34:39 ID:xjU99/YY
あ、すいません、
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0058.mp3
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0059.mp3
でした。 >>481のURLからコピペして持ってきたのが(ry
485SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 21:26:54 ID:DITLSlV1
>>484
上はハイドライド3の街

ちなみに、マイクがないと録音できないのだろうか?
ヘッドフォンやスピーカをPCにさして、マイクと認識
させれば採れないかなぁ・・・
(試して駄目だったんだけど)
486SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 22:41:04 ID:2JVOz3jv
>485 出来ます。
ただし7氏がまとめに書いてくれた方法より手順が増えるし音もよくないですが……
(試してないけど多重録音とかは無理ぽ)
一応参考までに漏れの手順&使用ソフトを書いておきます。

1)PCのLine-inにヘッドフォン端子を差し込む
2)録音ソフト(フリーの超録を使用。多分窓付属のレコーダでもOK)を立ち上げる
3)録音ソフトの設定から録音コントロールを開き、Lineにチェックを入れる。音量は最大で多分OK。
4)ファイル形式はwav、音質は44.1kHz/モノラルで録音開始。
waveだとファイルサイズがばかでかくなるが、この後使うソフトのフリーver.がそれしか扱えないので。音質はお好みでどうぞ。
(メモ:録音したけどブツはどこ〜?という事態を避ける為、ファイルの出力先はちゃんと確認しておいた方がよい)
5)サウンド編集ソフト(SoundEngineFreeを使用)で
オートマキシマイズ→ノーマライズの処理をする。
(メモ:本当は途中でノイズ処理をしたいが方法がわからないorz。
作業ついでに録音の始めと終わりの無音部分を削除しておくとナイス。
おまけで、終わりがイマイチだな〜という時にはフェードアウトさせるという手もあり)
6)エンコーダ(午後のこ〜だを使用)を使ってmp3化で完成!

こう書いてみると結構めんどそうですが慣れるとさほどでもないです。
↓そして見本。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0060.mp3
487485:2006/04/04(火) 23:16:28 ID:DITLSlV1
うーん

AsustekのRealtek AC97オーディオマネージャでヘッドフォンを
さしたポートをラインインとマイク で認識させたんだけど、どちらの
場合もWindowsの録音コントロール画面でライン入力やマイクの
"選択"欄にチェックを入れることができず、録音もできない。
ちょっと時間がかかりそう・・・

地道に調査してみて、うまくいったら参加させてもらいます。
ていねいにありがとう。

曲はハイドラ3の洞窟ですね
488466:2006/04/05(水) 07:01:43 ID:oovB2OUz
>>485
正解!

>>487
>>ハイドラ3 洞窟
惜しい!
489466:2006/04/05(水) 07:03:07 ID:oovB2OUz
>>487
に対してのレスはまた誤爆だった件orz

スイマセンスイマセンスイ(ry
490SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 01:20:46 ID:63TMvU7j
>487 正解。>>486はハイドライド3より洞窟BGM「Dragon!!」でした。
{チラ裏「Dragon!!」はAetherというサイトのアレンジがイイ!
チラ裏ついでで485=487氏へ
何となくぐぐったらこんなのが出ました。現象似てるっぽいので参考まで
ttp://pasokoma.jp/bbs8/lg254547.html};

完全に需要無視で1つ投下。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0061.mp3
PS(RPG)。祝シリーズ全曲OST発売。歌もの。
4917:2006/04/06(木) 19:10:56 ID:CBn/pDrh
>>490
曲わからんカッタよ・・・
マイク息かかりすぎw
492485:2006/04/06(木) 22:43:54 ID:PxyK4zaP
AC97の設定で、S/PDIFを"出力しない"にしたら入力受け付ける
ようになりました・・・
ヘッドフォンじゃだめかと思って、ヤマダでマイク買っちゃったよ・・・


http://with2ch.net/up/data/1144330805.mp3

http://with2ch.net/up/data/1144330617.mp3
493SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 00:41:27 ID:F7X6Mmkw
>>492
上はハイドライド3のフィールドかな。俺も好きだけど好きな人多いね。

んで、>>486の通りにやったら録音できてしまった。色々と凹んだ。
494SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 12:02:59 ID:6eokSqEZ
495SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 15:30:25 ID:Xl8wXtTC
>>494
FF5 ビッグブリッジの死闘だな。
一発で分かった。リズム感良いね。
496SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 03:54:04 ID:yM5JKUOw
>>416
これレイストームのEDだったような。
497SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 21:13:32 ID:Rd1NvYyO
>496 正解。>>416はRaystormからED「Ceramic Heart」でした。
あと正解を書き漏らしていましたが
>>411はマリーのアトリエから工房BGM「只今お仕事中」です。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0063.mp3
498SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 13:49:04 ID:5s5CaRq0
FCのACTゲーム。ゼイゼイいってるのは気にしないでくれ。

ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000013273
499SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 13:54:05 ID:XozsJVTM
初うp。プレステの有名タイトルです。

http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0064.mp3
500SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 17:42:00 ID:6CG5dvDe
>>499
一人じゃない
501SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 18:55:07 ID:XozsJVTM
>>500
違います^^;
502SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 19:02:06 ID:SMKm9Rve
>>499
いつか帰るところ
503SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 20:11:35 ID:XozsJVTM
>>502
正解
504SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 02:43:50 ID:8Chm1tF4
このスレって人居ないのか?
それともレスがついてないから何も言わないだけなのか?
505SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 04:51:33 ID:2nFP6zxt
俺は一応チェックしてるぜ
506SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 05:03:58 ID:pAR9pPMc
俺もー
507SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 08:05:30 ID:oPKR6Dxb
俺漏れも
508SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 08:47:24 ID:x+iFSIDA
もー
509SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 08:50:46 ID:DTz65Rz9
俺も見てる。つーか>>498分かる人はいないのかorz
510SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 09:44:43 ID:Zx8WuHFI
俺も。>>498はわからん。
511SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 20:44:47 ID:DTz65Rz9
んー、難しかったかぁ。>>498はファザナドゥの名前入力画面でした。
512SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 21:15:33 ID:F5vJTlxl
口笛ができないから出題できないんだ
5137:2006/04/17(月) 13:21:35 ID:D01AR1QR
わおーん投下
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0065.mp3
前にも作ったっけ?明日この会社の筆記いってきます
5141:2006/04/17(月) 17:09:32 ID:vA/p68Pu
わからなす(;´ー`)故に会社名も判らないですが、がんがって下さいw
515SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 19:11:43 ID:QU57WUaC
漏れもわかんねぇ。でも明日は(,,゚Д゚)ガンガレ!
516SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 19:26:41 ID:L3JExgFm
>>513
聖剣3の曲だったような感じがするが…
んー、わからん
517SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 22:04:00 ID:MrRiYFuX
>>513
ポケモンのサントアンヌ号
5187:2006/04/18(火) 02:55:00 ID:0EqN3QfN
>>517
正解〜
この会社その昔クインティとか作ってたのな。
この曲、何故か録ろうとすると謎の音飛びが。不思議…

マイナー曲だけど大好きなんだ。
5197:2006/04/18(火) 18:44:26 ID:0EqN3QfN
ポケモンの見た目のかわいらしさとは裏腹に試験問題は難しかった(笑)
520SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 21:54:27 ID:Mg75PlVt
乙です( ´∀`)俺も将来ガメ作りたい〜
521SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 02:37:27 ID:UHLp7D77
みんなネタ切れ?
5227:2006/04/25(火) 14:35:14 ID:aW9LUEzr
ネタは腐るほどあるんだけど時間が無いわorz
523SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 15:03:47 ID:tWJOlPxn
技術とモチベーションが大幅に不足。
とりあえずなんか作ってみようか…
524SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 17:27:39 ID:BR9FPL+K
アパートの隣人から「夜中に口笛吹くな」って張り紙がしてあって
丸聞こえだったのが分かって恥ずかしくなってから吹いてなかった
525SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 18:44:40 ID:39zn5ZWT
それはカワイソス
526SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 00:25:26 ID:3gFVjkIP
口笛は普通に歌をくちずさむより響くので要注意。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0066.mp3
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0067.mp3
(また息かかってしまってorz)
口笛上げた時はスレもageて解答つのった方がよいかも……
5271:2006/04/26(水) 01:18:52 ID:9XnnHvYR
ではsageずにカキコ。
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0068.mp3
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0069.mp3
音が小さくてすいませぬ(´・ω・)
5281の携帯:2006/04/26(水) 02:10:50 ID:Z6cTmxgT
>>526
1個目はストIIですか?
聴いた後、脳内でリュウステージの曲と『ラウン ワン、ファイッ』が流れた
529SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 06:25:18 ID:U8AKKPeY
>>526
下はソーサリアンのエンディング。
結局クリアできなくて後になってサントラで聴いた。

ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000014197
音量上げるために質が犠牲に…
530SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 14:10:39 ID:RIJRwbzw
俺普段口笛どころか舌打ちその他とかも使いまくりなんですが
531SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 14:38:10 ID:0Oq+P4rf
だからなにさ(w
532SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 21:49:19 ID:gTgTPUrW
自分の場合、吹いても音が出ない・・・
代わりに吸うと音が出る
533SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 22:06:48 ID:U8AKKPeY
音を出すには口の形と舌の位置が重要で。
吸ってきれいな音が出てるなら、その時の形で吹いてみると良い。
たぶん。
534SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 00:10:52 ID:b8pV10BO
参加したいんだけど、録音機材がない……orz
当方貧乏学生なのですが、どなたか、なるべく安く録音できる方法を教えていただけませんか?
535SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 00:17:50 ID:2SRh8ytv
ヘッドフォンがあるなら>>486の方法で出来る。
マイクとか無いんで俺もそうしてるよ。
536SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 00:46:46 ID:BHkpVT8m
貧乏学生でも昼飯代一週間ぐらいケチれば
安いマイクの一本ぐらい買える
と思う
537SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 01:41:25 ID:88eThWAi
>528,529 正解
>>526の上はストリートファイターIIからオープニング
下はソーサリアンのエンディングでした。
5381:2006/04/27(木) 13:53:41 ID:JnVJ2t/i
1個目 サンサーラ・ナーガ2 『オープニング』
2個目 モンスターハンター 『最終決戦』
でした。俺マイナーなのかな…( ・ω・)
539SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 00:03:46 ID:zlRAASqm
540SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 01:16:17 ID:9917sOdC
>>539
下は、Ys2の地下水路

httph://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0072.mp3
541SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 01:17:43 ID:9917sOdC
542SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 02:38:41 ID:7oa4sXP7
>>499
うまっ!

みんな上手いなー。
俺も自分では結構上手い方だと思ってたけど、井の中の蛙だったんだな。すげえっす。
5437:2006/04/28(金) 11:29:07 ID:GUpkfl/g
MOTHER3クリア記念です
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0073.mp3
後半むりぽwwww

>>541
後ろで皿洗ってない?
544SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 00:38:28 ID:WURxleqn
「お母さん、録音してるんだから静かにしてよ!」的な。
>>529はロマサガ3のカタリナのテーマでした。

ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000014351
545SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 00:59:59 ID:Ym4O0T/t
>541 グラディウスII4面「A Way Out of The Difficulty」?
>543 「SNOW MAN」凝ってますね。そしてMother3クリアおめでとう。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0074.mp3
5461:2006/04/29(土) 01:34:20 ID:6K2x4LqO
今日友達からMOTHER3借りました(・∀・)遊んでみます〜
547SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 01:38:39 ID:H/u4SHko
>>539
上はルナ・シルバースターストーリーの後半マップの曲?
548SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 22:42:17 ID:BgpOyZrZ
うろ覚えでうp
みんな上手いっすね
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0075.mp3
549SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 01:15:10 ID:0G3L8Ff8
>540 正解。
>547 ほぼ正解。
>>539 の上はルナ・シルバーストーリーのオープニング曲
(後半マップの曲はオープニングのアレンジ)、
下はイースIIの神殿地下水路BGM「SUBTERRANEAN CANAL」でした。

折角上手い方々が来られているのに答がわからなくてorz
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0076.mp3
ARPG(PC/FC)。短いので2ループ。
550SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 19:55:31 ID:Ls47PypL
>>548
ゴエモンゆき姫のすてーじ6。ストリップ小屋があるステージだなw
551SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 23:17:45 ID:fNX4OIJD
>>550
正解、昔あそこに通いつめてたのを思い出したw
552SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 22:04:53 ID:ZvXvR802
>>541
A Way Out of The Difficulty

…ってかすげーな、俺この曲はピアノでもしんどいぞw
553SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 22:08:01 ID:IXLNxjs7
>>549
オウガバトルのなにか
554SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 01:39:49 ID:cs3aPnO1
>553 違います。ヒントはレ○ダース。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0077.mp3
有名な曲も出だしが切れてると激しく判り難いかも……orz
555SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 03:01:30 ID:BLsyortC
>>554
いや、これはすぐわかった。
悪魔城ドラキュラのBloody Tears。
556SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 15:30:20 ID:3uQIdzPS
どうも、お初です。

http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0078.mp3

和音にしたりしようと思いましたが撮るごとにリズムがまちまちで挫折…orz
というわけで一回撮りです。
557SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 16:23:00 ID:HX5ChT8I
あ、それ俺が挑戦しようとして諦めたやつだ。
連続回答になるんで答えないでおくけど、めちゃ上手いなぁ。
どうやっても口が回らないや…
558SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 01:17:41 ID:4WnroMzX
>555 正解。>>554は悪魔城ドラキュラから「Bloody Tears」。
556氏初めまして。それだけ上手に吹けるならあんな曲もこんな曲も吹けるなーと思うと
羨ましくてマイクを齧りそうになりました。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0079.mp3
ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0080.mp3
下のSTGはわかる人がいるかな……
5597:2006/05/04(木) 09:35:22 ID:xbPtpNzQ
>>556
今旅中で聞けないんだけど、重ね録りするとテンポ掴めないよね。
特に長い休符が入った後ね(笑)

だから工夫としては
・ベースパートを先に録音してやる
・脳内カウントをしっかりする
・音を出す前に息を吸う音をわざと入れる
とかを合わせ技するとうまくいくんジャマイカ

それにしても自分の音を聞くってのはショックでかいよね。
テンポ感なさ過ぎてね
560SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 23:48:40 ID:wZykuomT
>>538
モンハンは初めの数秒でわかった。結構感じ出てると思うよ。
俺がこのスレ読み始めたのがあと10日早ければ、、、すまない。
5611:2006/05/06(土) 06:06:29 ID:PQiqJeu9
>>560
ありがとうございます(ノ∀`)

そしてMOTHER3クリアヽ(・∀・)ノ
562SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 11:04:08 ID:AVtvxcYX
http://www.uploda.org/uporg382557.mp3.html
とりあえず無難なものを。(無難過ぎか
563SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 13:28:23 ID:07YD9/4q
564SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 21:35:06 ID:Hry2gzY+
>>556が必死に吹いてる姿想像して吹いたwwww
565SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 00:19:14 ID:l+e6RFel
>>562 曲名はわかりませんがロックマン2?
>>563 PM7:00〜AM4:00はPCはアク禁みたいです。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0081.mp3
色々orz
566SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 00:34:55 ID:AvX/nVa1
>>565
たぶん(ぉ)正解。(特にシリーズ中のどれかに特定したつもりは無んで)
当方5よくやってたんで、もしかしたら5かも。

う〜ん、>>565のやつは何かわからないな。
567SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 01:39:57 ID:vTI1uplf
携帯厨なんだが>>556の曲が笑えるとの事で携帯用に変換してみた

ハゲワロスwww
http://3.new.cx/?03ic
568SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 05:25:50 ID:hZia8Bmb
>>567 マジレスするとかなり上手い
5697:2006/05/07(日) 16:32:20 ID:LEXMzecg
>>556
ロマサガ3かな?
すげータンギングだww吹いたり吸ったりしてるのかな。
570556:2006/05/07(日) 18:49:58 ID:+64zIusy
>>569
惜しい!
同じ作者とシリーズですが、もうちょっと古いです。

タンギングは全くできてないですよ。
昔、導入しようとして練習したんですが、舌の動きがどうにも邪魔で音が汚くなるので…
吸ったりとかも試したんですが、音がぼやけるんで諦めました。
571SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 23:11:05 ID:7AglCtCw
>>556
秘宝伝説の戦闘だな
イントロの瞬間で分かった
572SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 23:23:25 ID:sNkiIZUJ
>>556
曲知らないけど、すげーな。うますぎ。
573SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 00:19:53 ID:Kol39o+T
>>556は実はリコーダー(ry
574556:2006/05/08(月) 23:12:56 ID:UCoiMLN/
>>571
正解!
それじゃ次の曲練習してきます。

自分の場合、音域が狭いので実は吹ける曲が少なかったり…。
歯笛ができたらなぁ…。
575SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 01:25:44 ID:CrAmapGM
>>565
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲の失われた彩画。

でもって>>544はSaGa2のNever give upでした。
3連敗たぁ…
576SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 00:19:14 ID:d2AUKiMa
>575 正解!
>>565は悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲から「失われた彩画」でした。

あと575氏へ 正解が出ないのは聴く方がその曲を知らないだけ
ということがほとんどなので、めげずに気が向いたらまたうpって下さいな。
5777:2006/05/10(水) 08:57:30 ID:UfYuCh0v
トクツー広告うざいからうぷろだ移転したいんだけど、いい鯖知ってる人いたら教えて丁髷
暇だったらwikiでも立ててみようかと
578SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 21:29:21 ID:BztWg+qm
wikiいいね。
中盤くらいから参加した身としては、鯖変わったときに消えちゃった奴を聞きたい。
5797:2006/05/13(土) 02:50:28 ID:9cC78Oiv
申し込んでみたお
抽選うかればいいんだけどねぇ、まぁ2ちゃんだし
だめだったら他あたってみるよ
( ´_ゝ`)(´<_`  )
5807:2006/05/13(土) 02:52:27 ID:9cC78Oiv
(;゚д゚)ァ....本日サントアンヌ号、沈没orz(面接でαβοοη...
581SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 11:14:32 ID:Z9oG4hhM
>>558
下:メタルブラック 「Dual Moon」
このスレはTAITO率が高めなのかな?
5821:2006/05/13(土) 13:13:00 ID:ewHns+yU
>>580
.:*゚;+,。.   .。,+;゚*:.
   (ノД`)
583SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 00:32:44 ID:X6ROp2ly
>581 正解! >>558下はメタルブラック2面BGM「Dual Moon」でした。
そしてこのスレ、TaitoというよりZUNTATA率はさほど高くないと思う。

ttp://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0082.mp3
584SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 02:25:38 ID:Iz+JT2z7
垢がとれますた
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/wiki/index.php?%A1%DA%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B2%BB%B3%DA%A4%F2%B8%FD%C5%AB%A4%C7%BF%E1%A4%A4%A4%C6%B6%CA%CC%BE%A4%F2%C5%F6%A4%C6%A4%EB%A5%B9%A5%EC%A1%DB%A4%DE%A4%C8%A4%E1Wiki
これで随分軽く見れるようになったのではないかなぁ
一応トップページはこちらです。広告表示されるのでこっちも見てね
http://love.meganebu.com/~kuchibue/
585SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 02:31:01 ID:Iz+JT2z7
ちょっとまって、やっぱりこっちにしてちょ
http://love.meganebu.com/~kuchibue/wiki/index.php?FrontPage
586SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 20:13:08 ID:r5W0HgeS
だれかFF3の悠久の風頼む
587SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 23:25:31 ID:WcPwTh1m
お引越&Wiki化乙です>7氏
あと、titleがテンプレまま?なので書き換えお願いします。

そして大分前に上げたブツの答。
>>490はブレスオブファイア4からED「ゆめのすこしあと」
>>497はハイドライド3から「Gayzac」
>>545はドラゴンセイバー1面「水没都市」
>>549はハイドライド2ED
>>558上はソーサリアン基本シナリオから「氷の洞窟1」
588SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 22:42:01 ID:pwmQaWlp
>>545
2と書かないところがさすがですね。というか、そんなハイカラな
名前があったんですね・・・

492の下は、FCグーニーズの2面他の曲のつもり。
すげー調子はずれ・・・

うろ覚え
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0004.mp3
5897:2006/05/18(木) 17:34:47 ID:T6Oza3mM
なんだか読み込みに時間がかかるなぁ・・・なんでだろう
まぁ、我慢しておくれ
590SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 20:27:34 ID:qjYLRisy
>>588
重すぎて聴けんぞ
591SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 23:23:09 ID:uyLOXYfw
>588 MSX版"2"の曲が好きなので一応気にしてみました。
あのシリーズの曲名はサントラ作る時になってからつけていると聞いた覚えが。
それにしても上手い口笛。曲知らなくて答えられないのがとても悔しい。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0005.mp3
たまには別のRPG(PS)から。しかしこれもマイナーかな……
592SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 00:36:17 ID:bNvLW8cL
あんまり意味が無い
マリオストーリーのデータ選択の曲を口笛で
593SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 02:24:41 ID:A+/aOEYo
>>591
グローランサーのOPのような気がした。
594SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 23:24:14 ID:Hs9oiz6U
>593 正解。>>591はグローランサーのOP「光の翼」。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0006.mp3
595SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 18:26:08 ID:qZp9eMuY
596SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 22:02:25 ID:oaf49vRW
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0007.mp3

口笛って真面目に吹くとやたらむつかしい・・・

>>583
イース(2?)のエンディング
597SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 22:16:08 ID:xYh4BrT1 BE:149120126-
>>596
ぜルダの伝説のメインテーマか
598SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 23:12:19 ID:oaf49vRW
>>597
当たりです。曲名知らないけど地上フィールドのやつ。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0008.mp3
やっぱサイレントブラスのミュートをマイク代わりにするのは問題ありかもしれない。
599SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:52:14 ID:sf59WXdi
>596 正解。>>583はイース2ED「STAY WITH ME FOREVER」でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0009.mp3
600SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 01:35:32 ID:ZbsBukAY
>>595
マリオRPGのメリーマリー村
601SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 11:26:46 ID:vCJy2jrg
ぷぅー
602SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 19:13:51 ID:St31WyXa
ROMってばかりなのでちょっとやってみた。
高い音が全然でない。orz
http://with2ch.net/up/data/1148638321.MP3
603SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 15:55:08 ID:yzKglA0B
604SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 01:37:01 ID:nhyU687Z
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0012.mp3
口笛が欠かせない某RPGシリーズから。
605SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 17:18:14 ID:x5VOPaLR
口笛がうまい人は、くちびるが厚い
口笛が吹けない人は、くちびるが薄い

大体こういう傾向がある?
606SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 17:25:39 ID:1zKQsYsb
アナゴさんはどうなるんだ。
607ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/28(日) 19:08:02 ID:3ZeYUR0v
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader40078.mp3
へたくそだけどうpしてみたの〜
わかるかな〜?
608SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 14:29:44 ID:ObdiIhzU
609SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 20:29:33 ID:Skzwaha7
>>603
当たりです。通常ステージも吹いてみたけど最後が無理で挫折。
610SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 22:19:17 ID:61ee/OED
611SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 22:52:40 ID:61ee/OED
612SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 00:23:21 ID:Jaq7JSav
>610 正解 >>594はMSX版グラディウス2の「炎の惑星のテーマ」でした。
そして610は同ゲームから「浮遊大陸のテーマ」!
こういう回答の仕方があったとは……やられました。
613SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 01:24:09 ID:Jaq7JSav
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0015.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0016.mp3
上はハウリング?していて聴きづらいかも。
下は思いっきり知っている人がいなさそうなゲームから。

611の答はわかりましたが、連続回答は勿体無い気がするのでやめておきます。
>>605 唇は厚くもなく薄くもなく。
ただ消防の時にアヒルのクチバシ呼ばわりされたから
少々尖り気味ではあるのかもしれないorz
614SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 13:57:28 ID:QauKDYdp
厚めな気もするけど、人に言われたことはない。
むしろ肉質の柔らかさが関わっているような……
厚い方が発音しやすいと思うけど、固くて薄い唇の人の方が音域は広く出せそうな気がする。
615SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 22:35:41 ID:EF9/g2Bw
>>603
上はわかりません・・・
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0017.mp3
砂丘でさんざん迷った思い出が・・・
616SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 00:28:37 ID:ucj1dm4O
>>615
正解。603の下は双界儀のAngel's Fear Again。
そして615は同ゲームのLabyrinthっすね。
他の曲もやりたいけど技術的に無理っぽ。
617SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 01:12:51 ID:oHERElKa
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0018.mp3

>611 グラディウスIIの1面「Burning Heat」?

そして以前上げた>599の正解はイース6から「グラナヴァリス」でした。

一応現在正解が出ていないものをまとめておきます。
(抜けがあったらごめんなさい)
>588 >595 >602 >603上 >604 >608 >613
618SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:10:04 ID:W7lkbakG
619SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 00:32:45 ID:29kMFAfE
>618 正解。>>613上はレイフォース2面「G」
そして618の答は同じくレイフォースからED「Q.E.P.D.」ですね。
620SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 00:57:48 ID:qnkGVIBg
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0020.mp3
なんだかもうガタガタ……orz

前に上げた分の答。
>604はワイルドアームズ2から「ダンジョン・ホラー」
621SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:27:33 ID:qF3P1B1O
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0021.mp3
STG。
今日が今日だけにサッカーがらみでいきたかったけど
ネタの持ち合わせがなくてがっくり
622SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:38:34 ID:tmLmURSE
>>621
yったことないけどグラディウスのネームエントリーかな。
PSGの響きが綺麗な曲だ。
623SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 00:39:44 ID:Xd3ElRHq
>>603の上は女神転生のミコンの街でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0022.mp3 FCのADV
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0023.mp3 3発売記念(フライング

口笛ってどうやったら上手くなるのかしらん?
6241:2006/06/10(土) 20:17:40 ID:gceuwgTf
ぐらでーすが流行ってたので久しぶりに投下します
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0024.mp3
625SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 01:22:25 ID:cWjpg4IT
>622 正解。>>621はグラディウスから「Name Entry」でした。
PSGの音色が好きな人はTSSCPスレを覗くと楽しいかも。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0025.mp3
某所のPSGアレンジを聴いて初めて知った曲。
ギターソロ?の部分が無理だったので途中まで。
626SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 22:15:11 ID:ZiYi2qJd
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0026.mp3
打楽器ソロ?の部分が無理だったのでそこだけ。

音追えてないしリズムもアレだし・・・

>588は、初代コラムスのつもり
627SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 01:09:44 ID:fWez+dGD
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0027.mp3
曲を聴きながらなのに最後がぐだぐだ。正直申し訳ない。

以前のブツの正解。
>>613下はブレイズ&ブレイドバスターズから「ドラゴンへの道」。
今はなきT&ESoftの4人協力・対戦可能なPS版ARPG。
ハイドライド好きな方が遊んでないかな〜と思ったのですがハズレでちょと残念。
628SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 02:23:01 ID:P+3Yl71/
こんなスレが有ったとはなぁ。
何はともあれ参加してみる。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0028.mp3
ヒント:8月31日
629SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 10:22:18 ID:5Dygomj2
うまいなぁ
でも曲わからない・・・
630SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 13:57:19 ID:ATNwKM6J
>>624
G4 -復活- 「Athena」

>>627
忍者WARRIORS 「DADDY MULK」
かすかにイントロの「ワォリャァァァー…」が聴こえるw

>>628
上手エエエエwwww
でも何だろう…8月31日…PSU?
631SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 14:54:23 ID:ov8AxazI
はじめまして。こんなスレが有ったとは。
皆さんの口笛聞いてますが、ズンタタ好きには
選曲がいちいち嬉しいっすw
ともあれ、試しにうpってみます。

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0029.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0030.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0031.mp3
632SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 16:57:18 ID:tuqa7Oro
無駄に音質にこだわってみました。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0032.mp3
633628:2006/06/17(土) 22:53:19 ID:P+3Yl71/
>629
ごめんなさい。
まだ発売してないゲームでごめんなs(ry

>630
PSUで当たりです。
原曲はこちら
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3459.mp3

>631
うまいなぁ
でも曲がわからない…

>632
うまい!
和音いいね!
でも曲はわからない…




今回はメジャーっぽい?ヤツを一曲
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0033.mp3
634SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 00:39:07 ID:1yyn9lun
>630 正解。>627はTHE NINJA WARRIORSから「DADDY MULK」でした。

>631一番上。"強大な障害(直訳)"
{チラ裏:本当は海中参道か樹海で口笛返しをするつもりが
録音に失敗。そこで気力が尽きました……orz}

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0034.mp3
音量調整が悪いのかこれまた元の曲が聞こえちゃってますが
キニシナイ方向でよろしく。
635SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 00:59:26 ID:QikHoyN7
おおお、こんなにいっぱいあがってるのに1つもわからん。
636624:2006/06/18(日) 01:06:00 ID:VvRg603m
>>630
ありがとう!ヽ(´∀`)ノ
637631:2006/06/18(日) 20:24:03 ID:7dtIDePM
>>633
ロマサガだったかなぁ。何か聞いた事は有るけど
思い出せないっす。

>>634
正解っす。二つ目はサンダーフォース5より、「Steel of Destiny」
原曲はこんな感じです。再現しきれないorz
http://frontriver.xrea.jp/cgi/limelc_mp3/lime.cgi?down=http://frontriver.xrea.jp/mp3/tfv148pmkw.mp3&name=ThunderForceV[SteeOfDestiny]
三つはカルドセプト1より、「さやけき夜に」。
せっかくだから三和音やってみました。

あと、ブレブレは解ったんだけどこちらは解らないっす(汗

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0035.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0036.mp3
今回は解りやすそうな曲で。
638SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 21:57:52 ID:1yyn9lun
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0037.mp3
STG。

以前上げたものの正解。
>617はクロノクロスから「アルニ村 ホーム」
>620はポポロクロイス物語から「ポポロクロイス城」でした。
639SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 22:13:13 ID:F3CUtWmH
ハードディスクを整理してみたところ録ったまま忘れていたファイルを発見。
投下してみまつ。

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0038.mp3
どうしても息が続かない箇所があったので全体を速めてしまった。
カッとなってやった。今は反省(ry

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0039.mp3
唇の前に紙とか薄いプラ板を当てて吹くとこんな音色になる。
個人的に楽しむ分にはこっちの方が好き。チューニング甘いの丸わかりだけど。

最後フェードさせようとしたのに、先にエンコードしてしまった…
640SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 23:51:37 ID:HXLI8NWU
>637
上がFF5ラスボス戦
下がクロノトリガー魔王戦

>639
SUGEEEEEEEEEEEE!!1!!
上の曲、タンギングがマジですげぇ。
こんなに吹けたらさぞかし楽しいだろうなぁ。

下のはFF3の村かな?
聴いたことはあるけど、FF2だったか3だったか
SaGaのような気もするし…



641SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 00:23:23 ID:TEYOFG5J
>>639
口笛ならすごいけど・・・
1オクターブくらい、音を区切らず変化させて
みてくれない?
口笛ならできるはず
642SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 10:34:54 ID:3Epg/B2N
>>640
音域が広い人の方がおそらく得ですよ。
私自身、そこばかりは長年吹いてても全く改善していないので…

>>641
マイクがAudioTechnicaの一番安いモノラルマイク(会議録音用)で、
口笛を録ると音がちょっと変質します。
吹いている様子を動画で撮れば、とも思ったのですが、唇は実際ほとんど動いてないので…
指示通りに録ってみたのですが、納得頂けるでしょうか。
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0040.mp3
こちらの方がわかりやすいかもしれません。
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0041.mp3

それと、>>639の二番目の曲も口笛の音です。
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0042.mp3
音色を比較してみました。最初から順に、
1.何も無い状態での口笛、2.プラ板を唇に当てた口笛、3.指の爪を唇に当てた口笛、です。
プラ板は弟からパクった受験用チェックシート(緑色のマーカーと一緒に使うアレです)を使用。
良かったら是非お試しください。私は山折りにして頂点に息を吹きかける調子で吹いてます。

しかし「チューニングが甘い」という表現はおかしかったですね。
「一つ一つの音の正確性が微妙」ということを言いたかったの
です。
専ロダに私用でうpしてすみません。長文失礼しました。
643SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 13:01:43 ID:OGk/gidn
>>639の下はSaGa2の町。

早くてきれいなタンギングはすげー難しいね。
644SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 17:58:57 ID:sUSqDyho
    ,====< ̄  ̄\
 (((|||||||||  \   /,==/  ∧
 ||||||||liiiiiiiii ,\//i  _|\/ ∨ ∨
  |||||||||||||_,,ィjハ、\ハ | \
  |||||r‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > みんな乗ってるかい!?
   || {___,リ ヽ二´ノ|||}ソ ∠ 
   ||'、 `,-_-ュ  u ||||||  ∠
    ル ヽ`┴ ' /|||l|||||  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /||||||`ー ..__   `´

言霊師のサーレントが××getだ!!

Tデクラ>1ン 売ってるの気づかなかったよ
ム>2 陰属性はあまり使わないな
バコベペア>3 二周目から使用禁止ね
>4オン ソークと替わってくれ!!!
>5モラ げっ!!ウサギがしゃべった!!
ラズ>6 クサムカァ! クサムガミンナウォー!!
マリー>7 ダリナンダアンタイッタイ
>8ウゼン オンドゥルルラギッタンディスカー!!
>9ルガン ナヅェ ミデルンディス!!
ミ>10ラ さらにヘシン!?ウソダドンドコドーン!
ブラックシ>11ルド 最強の軽盾なんだよ!

>12-1000
みんな乗ってるかい!?
645639:2006/06/19(月) 19:03:52 ID:3Epg/B2N
>>643
>>644(?)
正解!
上はSaGa2より、「安らぎの大地」。
下はルドラの秘宝より、サーレントの章のボス戦(「The Spirit Chaser」)です。

……さっき何気なく吹いてて気付きましたが、サーレントの方は前奏直後の音が一個間違ってます。
気付かずしつこく繰り返してしまったとは……orz
646SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 20:32:32 ID:sUSqDyho
>>645
全く気づかなかった!

でもってこっちもちょいと安物マイクかってきたので初挑戦
ところどころ息継ぎの声や雑音が聞こえますがw
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader45843.mp3

某MEGALOMANIAもやったけど息継ぎ音がひどかったので地球の土を踏む事はありませんでした。
ちなみにスピリットチェイサー真似したら窒息死しかけた('A`)
647641(=626):2006/06/19(月) 21:08:17 ID:TEYOFG5J
>>642
大変失礼しました。
あまりに音がきれいで安定しているので、楽器か
と疑ってしまいました。(自分が吹けないばっかりに)

ねらった音を正確を正確かつ素早くならすのに、
何かコツや練習法があるのでしょうか?

失礼を重ねますが、よろしければお教えください
648631:2006/06/19(月) 23:19:58 ID:MA6FBAJL
>>640
正解っす。あまりにも解りやすすぎ?

>>642
マジで速度早いっすね。というか、
早い所の方が上手く聴こえる気もする・・・。
>弟からパクった受験用チェックシート
ワラタw
649639:2006/06/19(月) 23:44:14 ID:3Epg/B2N
>641さん
訓練めいたことをしたわけではないので、大それたことは言えないのですが……
ひとまず、一つの箇所に対する執着を持って繰り返し吹いてみると良いのではないでしょうか。
私の場合、「練習」をしようという意識は特にないのですが、普段から
一曲通して吹くのではなく、毎回突っ掛かる箇所をしつこく繰り返します。
もはや曲の形を成していないので、周囲からは怪訝な目で見られますが。

それと、7割完成で次の曲に行くようにして、何曲かこなしてから最初の曲に戻ってみると
課題を残していた箇所が意外なほどすんなり吹けるようになっていることがあります。
レパートリーの中でローテーションができてから、飽きては曲を変えて、
さらに飽きては変えてを繰り返して、何周かしてから上達が現れます。
一曲を極めるのだけに費やそうとすると飽きてしまうような長い時間です。
ですが、気負わず肩の力を抜いて楽しんでいれば、苦行にはならないはずです。

あとは……
最初から意識していたわけではなく、あくまで私個人の経験から言う結果論になりますが、
「口先だけで最小限の力で済まそうとすること」
これが私なりの最終的な「早弾き」(?)の秘訣になります。
それと、音の正確性を特に求める時は、「一発目の音に集中!」という意識で色々な箇所で区切って練習します。

ちなみに私が今の吹き方になったのは、RoughEdgeのサビを風呂でひたすら繰り返して
暇潰しにしていたのがおそらく最初です。
それからBM98でやった曲(RoughEdgeもここからですが)や、埼玉最終兵器さんのアレンジした曲をよく吹きました。
とにかく、何となく克服し甲斐のある箇所を持つ曲でレパートリーを増やしてみるのが早道だと思います。

これまた長文になってしまい、申し訳ありません。では。
650639:2006/06/19(月) 23:50:18 ID:3Epg/B2N
>>646
おぉ!
……とは言えここで私が答えると内輪話になってしまうので他の方の答えを待ちます。

>>648
実も蓋も無いことを言うと、速いところの方がごまかしが利きます(ぉ
リズムを保つこと、長い音、高音は苦手です。
651SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 01:36:24 ID:eKu6CXYG
652SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 03:04:41 ID:ihjwc6mn
>>651
ハイドライド3のキャラ作成のところ。たぶん。

>>649
RoughEdgeってランスのかな?
ふ、吹けん…
653SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:52:07 ID:eKu6CXYG
>652 正解。>>651はハイドライド3からキャラ作成BGM
「Theme of Production」でした。
654641:2006/06/20(火) 23:01:37 ID:Dx8PM0wO
>>649
やはり訓練ですかぁ・・・
気長にやってみます
何度もありがとう。
655SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:23:41 ID:0o8lEtJh
656SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 21:33:45 ID:tcHfE4r2
>>633
サガフロンティア「戦え!アルカイザー」
>>655
ソーサリアン「ヒドラ」
657SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 23:04:57 ID:BaXpqZHq
確かこんな曲・・・
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0045.mp3

ファミコン版は違ったかも・・・
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0046.mp3

>>655の返曲を録ろうと思ったら先に答えが出ちゃったので、
急遽変更しました。
シリーズでまだこれらは出てないはず
6587:2006/06/24(土) 15:50:57 ID:pz3QnWgX
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0047.mp3
長くなってしまったためサイズに収まらず、音質下げました(´・ω・`)

ミ♭だけマイクの固有振動数か何かででかくなってるwごめんなさい。
声が入っててごめんなさい・・・音割れしてゴメンなさい・・・

ちなみに2曲つなげてるのでその辺ヨロシクお願いします。


659SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 20:15:33 ID:RtTvbCV5 BE:99413142-
>>658
フィガロ城だっけ
2つ目がわからん
660628:2006/06/24(土) 21:56:15 ID:D3vwG4sv
>656
>サガフロンティア「戦え!アルカイザー」正解!

>658
違和感無く繋がってるからわかんなかった。
フィガロ城(エドガー、マッシュのテーマ)と運命のコインかな?
6617:2006/06/24(土) 23:22:26 ID:Hz8JFevT
>>659 >>660
正解〜
ちょっとごまかし多くてイカンね(´・ω・`)…
662SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 00:27:58 ID:jdfHk5h/
>656 正解。>>655はソーサリアンから「ヒドラ」でした。
そして以前の>>625の正解はセガラリー2から「Soul On Desert」。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0048.mp3
663SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:18:16 ID:dPQRaxXL
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0049.mp3
コケてますorz

>634はグローランサーの通常戦闘曲「Removal」でした。
664SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 18:50:08 ID:s0+p0A0M
>>662
イース6「ULTRAMARINE DEEP」
>>663
「The incarnation of devil」初出はSO2だっけ?
665SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 23:36:12 ID:45tEq8HC
ろだは鯖落ち中……?

>664 正解。
>>662はイース6からミトス参道BGM「ULTRAMARINE DEEP」
>>663は「The incarnation of devil」初出は確かスターオーシャン2。
他のトライエース作品(VP,SO3)でも使用されてます。
666SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:05:40 ID:Gim2X/ec
667SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:15:50 ID:FHI0rhj6
668SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 00:46:25 ID:twtT6tOq
>>623は、上・サラダの国のトマト姫のフィールド。
下・ペルソナシリーズのベルベットルームでした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0052.mp3
若干音速め。
669SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 09:42:21 ID:7iwciFaG
>258
改めて聴いてみたら
Winampのタグに思いっきり曲名かいてあるじゃないか!
670SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 09:43:06 ID:7iwciFaG
安価ミス
>258 ×
>658 ○
671SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 23:37:34 ID:VZrifQD4
>667 グラディウス4面「Free Flyer」口笛返し正解です。
>>666はお察しの通り同ゲームから6面「Mechanical Globule」でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0053.mp3
(注意:無駄に長くてしかも重いです)
サラトマやデゼニランドetcによるADV人気に陰りが見え始めた頃?の
PC版ADV(ケータイ移植版あり)から。
正直当てられる人がいるとは思えないけど、吹いたので一応うp。
672SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 23:35:54 ID:mBFMLQxV
>>638の正解はナイトストライカーから「Fly Away」でした。

671の選曲にはいささか気が咎めたのでもう1つup。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0054.mp3
673SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 22:41:57 ID:4kn16VqO
>>672
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0054.mp3

>>626
Out Run の Magical Sound Showerのソロ部分のつもり
674SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 22:43:07 ID:4kn16VqO
675SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 00:05:25 ID:uFyWV+9S
674氏の口笛返しは672に命中(クリティカル)!
しかしここで672が正解を口走ると内輪話指数が上がりそうなので
他の方の回答を待つことにします。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0056.mp3
ジプシーキングス風アコギ?が印象的な曲。
漏れが吹くと全然そうは聞こえませんが……orz
676SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 23:32:27 ID:bKdMAdet
677SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 23:50:54 ID:ANEXc8nM
>>676
悪魔城ドラキュラ「十字架を胸に」
678SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 22:02:55 ID:SutkqtLU
>677 正解。
>>676は悪魔城ドラキュラから「十字架を胸に」でした。
679SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 06:38:35 ID:I77ZeyfC
>>672
イースの草原の曲
ヒントだけでピンと来た
680SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 16:54:56 ID:P3lqyJ6T
>>672
>>679の言うとおりイース1の「First Step Toward the War」だね。
名曲だ。
681SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 23:21:05 ID:Iypw5PiL
>679 正解。>>672はイースから「FIRST STEP TOWARDS WARS」でした。
でもって >>674 は同じくイースから「THE SYONIN」!
682SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 23:22:41 ID:/yPt91pd
683SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 01:25:48 ID:Uso3YQ/z
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0059.mp3
RPG(PC他)から。実はクラシック。
684SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 00:48:58 ID:qUjvuvjM
スレ情報サイトで見かけて、たまらずマイクを引っ張りだしてきました。
二曲上げさせていただきます。
ちょっと音量が小さいかも…。

http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0083.mp3 FC・SLG
http://www20.tok2.com/home/gmwhistle/cgi-bin/src/up0084.mp3 AC・格闘
685SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 14:55:29 ID:R3FXYkL+
>>684
下の方は「究極戦隊ダダンダーン」ですな。ナツカシス
686684:2006/07/19(水) 17:34:29 ID:qUjvuvjM
その通りです。
とても良いゲームなんですけど、今まで一度も移植に恵まれてないんですよね…。
687SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 18:37:38 ID:9omBytK3
>>684
ダダンダーンww
主題歌しか聴いたこと無いんだけど凄い印象に残ってる。
もしかしてあれってステージ曲にも使われてる?
688684:2006/07/20(木) 00:44:51 ID:NIduPydB
>>687
初戦と、三悪との戦いに入ったとき、それぞれ歌つきで流れますよw
689SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 10:24:45 ID:QhHt/1wp
>>683
モーツァルト乙
690SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 22:21:30 ID:+R1C3SNU
691SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 00:08:11 ID:My9uijd8
692SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 00:29:21 ID:w1vYHxZn
>>671の正解はD.C.コネクション(J.B.ハロルドシリーズ第4作)から
「D.C.Blues」でした。
リバーヒルソフト(現アルティ)初期?の推理ADVシリーズなんだけど
知ってる人は少ないかも。
693SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 22:05:56 ID:Jn2TDez9
>>691
正解です。
ステージの始まりから終わりまで。

691は、ドラゴンスレイヤーV "ソーサリアン"のペンタウア1か2ですね
ED2で返そうかと思いましたが、ちょっと口笛返しはやめることにします。
694SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 00:01:53 ID:w1vYHxZn
>693 正解。>>691はソーサリアンから町BGM「ペンタウァII」でした。
折角吹けるのに勿体無い。口笛返しではなく単体の問題として
ほとぼりが冷めた頃(?)に上げれば良いかと。
695SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 21:49:42 ID:+8mXblgJ
じゃあ冷ましましょう・・・
Ysシリーズの曲のつもりですが、知ってる人いるでしょうか?
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0062.mp3


>>657上は、初代ドラゴンスレイヤー「ドラゴンスレイヤー」(MSX版)のオープニング
のつもり。
>>657下は、ドラゴンスレイヤーIV「ドラスレファミリー」(MSX版)のオープニングの
つもり。
696SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 11:02:31 ID:nQDpc1Qg
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0063.mp3

偶にはシミュレーションから一曲。
697SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 10:45:52 ID:Y/UWkxtu
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0064.mp3

初体験
緊張しますね、吹く時。
698SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 16:05:34 ID:mW7v/Cl2
スレを進めようにも曲名がわからない…
自分のゲー音板住人としての教養の無さに焦ったり(汗

随分遅い話題になるけど、唇の厚さの話。
口笛上手い人で、トランペット(奏法の練習でよく口笛が推奨される)を
やってた人って結構いるはずなんだよね。
そうなると、あの楽器は本質的に唇が薄い人じゃないと出来ないから
薄い唇の方が有利なのかもしれない。
フルート奏者なんかも口笛の才能が要求された記憶があるんだけど
あれは唇厚いほうが有利だったかも…

ちなみに漏れは唇が割と厚いのでユーフォニウムに回されました。
人手不足でチューバもやったかな。
699SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 19:35:12 ID:4bPz8JAF
>>698
松永さん?
こっちのスレではお久しぶり
700698:2006/08/16(水) 21:45:21 ID:mW7v/Cl2
>>699
違います(汗
でもこのスレで何回かうpした者です。
最近、地面に落とした衝撃でノーパソの音が全く出なくなってしまい(ぇ
しばらく録れてません。

せっかくうpしてもらってもわからないと残念なので、
みんなでもう一度自分の守備範囲を挙げていきませんか?

漏れの場合…

○(実際にプレイしたことがあり、それなりに詳しいと思う)
…SFCのRPG全般
…FC有名作品(ダウンタウンくにおシリーズ等、いわゆる色物系も一応)
…その他90年代の話題作全般(いわゆる「古き良き名作」や、スト2・ポケモンなどの流行作)
△(半分くらい話についていけるかも…)
…ファルコム
…PCエンジン
…コナミ
…MIDI職人さんに人気の定番曲(ThunderForceなど)
701SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 00:58:45 ID:CY7WajJ/
>>697は7〜モールモースの騎兵隊〜の名前入力画面(たぶん)。
MIDIで聴いたのでゲームは未プレイ。

そして>>668はかまいたちの夜のペンション・シュプールでした。

ゲームはFC、SFC、GBの時が一番多くやったので、自然その辺からが多いかな。
スクウェア、エニックス、ファルコム、コナミ、女神転生シリーズなどメジャーなのはそこそこ。
得意ジャンルを強いて言うならRPGとADV。弱いのはSTG。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0065.mp3
702SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 17:25:02 ID:8HStqESq
松永さんって誰だよ(´・ω・`)
703SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 17:37:22 ID:8HStqESq
>>698
管楽器奏者が口笛うまいってのは、
呼吸法や息の使い方がうまいからだと思う。
唇の厚さは音の高低に影響はあるだろうけど、
上手下手には関係ないんじゃなかろうか
704SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 01:28:32 ID:dAuMsMm7
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0066.mp3
SLGで曲を覚えているのはこれだけ……

アクション性が高いゲームが苦手なので守備範囲はRPGとADV。
ほとんどがPSのシリーズ物(スクエニ除く)。
あとはSFCとPCを少しずつ。
STGは実際にプレイは出来ないけれどグラディウスやZUNTATAの曲の一部は
聞き覚えているかも。
705698:2006/08/18(金) 02:50:24 ID:ga7CHWfA
ペンション・シュプールならわかったかもしれない…(鬱氏
かまいたちは友達の家で二人で進めた記憶が。

>>703
それももちろんあるんだけど、とりわけ(トラン)ペット奏者は
修行によって、顕著に唇の使い方が上手くなる印象がある。
「こりゃ出ないだろ〜!」って思ってた高音がいつのまにか出るようになってたりね。
自分は低中音担当だったので、あくまで外野からの感想なのだけど、
彼らは唇の先を絞る「固定力」みたいなモノが強くなってるような気がするんだよね。
あくまで主観なので実際の経験者の意見を聞きたいところだけど…。

呼吸法って言うと、肺活量の問題や腹式呼吸に関する件かな。
自分はサボり気味だったので今や見る影もなかったり(汗
タンギングは、楽器ごとの慣れで身に付く気がする。
音が鳴らなくなる限界(息の強さとか唇の問題)がわかってくると
攻撃的なプレイ(?)ができるようになるから…
706SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 00:48:33 ID:aHOezFd/
かまいたち、OP曲しか覚えていないのは1回殺されただけで真相に行けた為
……だと思いたい今日この頃orz

ずいぶん前に上げたブツの正解
>>675 ゼルダの伝説時のオカリナから「ゲルドの谷」
>>682 ダライアスから「CAPTAIN NEO」
>>683 Ultimaシリーズから「Rule Britannia」
707SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 22:47:44 ID:lT9SGbwa
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0067.mp3
RPG(PS)。歌付き最後は合唱。
708SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 11:23:25 ID:dbbzZnD+
>>705
まぁ…口笛も練習すればうまくなるよ、ボントロでもチューバでも。
らっぱの人の方がこつが掴みやすいのも事実かもしれないけど、
少なくとも音楽やったことのない人よりは音楽的な目標の捕らえ方がしっかりしているから、
口笛で生み出す音楽も質が高くなるはず。
いまはそのイメージとのジレンマを埋めて行けばいいんじゃないかな。
709SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 13:43:21 ID:AVZlmCiN
松永さんって誰よ
710SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 23:21:24 ID:GNHLuB3p
711SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 03:34:04 ID:4LxJfcQn
魔界村ですね
この時代のゲームは分かるんだけどなぁ
712SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 23:39:36 ID:uKQqWCkD
>>711 正解。>>710は魔界村から1面BGM(多分)。
この時代のものはこれ位有名で頭に残りやすい曲でないと……
713SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 22:50:03 ID:cwezFna8
714SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 00:24:01 ID:djJ8U2p/
おれの居場所をここに発見!wwww
これから歯笛で参加させてもらいますwwwww
715SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 10:30:41 ID:6eUvuFe8
>>701はディスクシステムのADV、タイムツイストのメインテーマ(みたいなもん)でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0070.mp3
作曲者は超有名なんだけど、ゲームはどうかな。
716SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 14:52:20 ID:j7vxVUor
ぴーぴぴ ぴぴぴ ぴぴぴぴぴーぴぴ ぴぴぴ ぴぴぴぴ
717SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 18:50:27 ID:Jx9/KLUY
ぴーぴぴぴぴぴーぴぴぴぴぴ!デン!ぴ!ぴ!ぴーぴーぴ!ぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴー
718SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 19:26:56 ID:VyClfG/w
よくアレンジされたりしている超定番曲です。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0071.mp3
719SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 19:35:46 ID:j7vxVUor
>>717

わかった!ドラクエのオープニングの最初んとこだ!
720SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 21:47:29 ID:8NUW/gMG
>>718
歯笛?
うまいなぁ
721SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 22:14:05 ID:VyClfG/w
>>720
ありがとうございます。その通り、歯笛です。
722SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 23:43:32 ID:73FnJ/OC
普通にワイルドアームズ全般
いや、まんま口笛だけどさ('∀`)
723SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 01:02:51 ID:e9c0dKL+
718はビッグブリッジだったかな

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0072.mp3
RPG(PS)。お蔵から出してみたけど途中ガタガタでorz
724SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 22:31:00 ID:PsMSXN8+
>>723
正解です。

>>715>>723もたぶん曲を知らないorz
725SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 22:33:46 ID:sas90Lxq
>>715
もしかして…スクウェアのトムソーヤから、森の中で流れる曲かな?
ゲームは所持しているけど作曲者は誰なんだろう。
726SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 14:56:29 ID:YPdHfZW2
>>725
正解。715はスクウェアのトムソーヤの森でした。
作曲が植松伸夫だと知ったのは、わりと最近。
727SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 18:36:23 ID:QjwsSLCY
728727:2006/09/08(金) 18:37:12 ID:QjwsSLCY
全部格ゲーの曲です
729SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 19:08:50 ID:vpe7N97M
>>723
やっと思い出した
WILD ARMS(無印)の「空を駆る鳥」
一週間も悩んじまった…年をとるといかんね
730SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 20:08:11 ID:RPMNw+uT
>>727
一番上のはサムライスピリッツのガルフォード
731SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 20:41:01 ID:RPMNw+uT
>>727
一番下のは、「次回!北斗の拳! いま語ろう!北斗2000年の歴史!!」
732SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 21:49:25 ID:BqLONvOL
>>729 正解。>>723はワイルドアームズ(初代)から
「空を駆る鳥(エマのテーマ)」でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0078.mp3
ARPG
733SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 22:45:57 ID:0QuS1S7e
>>695
Ys3 MSX版のED曲"Wanderers from Ys"の後に流れる、
スタッフロールの曲のつもり。サントラに入ってないかも

遅ればせながら、得意ジャンルは1980年代のアーケード,MSX。
PS,PS2のゲームも若干わかりますが

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0079.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0080.mp3
734SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 17:16:19 ID:U5FhdfOT
wikiからDLすると何でこんなに重いんだろう
善意で提供してくれてる7氏には悪いが旧ロダに復帰した方が良くないか?
735SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 07:56:56 ID:Swx1BU0j
なんか全然落とせないのは俺だけじゃないんか。
736:2006/09/15(金) 11:58:29 ID:yiGpEwIy
久しぶりです…
うーん、何でこんな遅いのかね〜。
CGI可能でうざい広告なしでいいと思ったんだけどねぇ。何か技術的な問題があるのかな〜(´・ω・`)

旧うぷろだは広告がうざくて嫌だったんだけど、色々さがしてもどこも微妙なんだよね。
有志でいい鯖探してくれまいか。
737SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 02:01:58 ID:0lVDnWvy
以前上げたものの答。
>>704は大戦略III'90のタイトル画面の曲。
>>707は幻想水滸伝2から
「La passione commuove la storia〜情熱は歴史を動かす」

>>733
MSXは家にあったのがすぐに壊れた(というか壊された)ので
実際に知っているのはハイドライド3とグラ2のみ……なんだけど
どちらも曲の印象が強烈だったので、今でもMSXのPSG音色?には懐かしさを感じます。

>>736
少しあたってみたけれど、条件を満たす鯖って存外見当たらないものですね
738SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 04:02:15 ID:NAu5gbXR
tok2はJwordうざいのと、いらんメールが沢山届くのがうざい
捨てアドでやりゃいいんだけど
739SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 09:14:44 ID:EYZrKewZ
素人意見だけどinfoseekとか。
容量と広告は及第点な気がする
740SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 11:07:59 ID:NJAP3nXj
音楽サロンの口笛スレで使ってるサイトを間借り
させてもらえないかな

http://whistle.no.land.to/
7417:2006/09/21(木) 12:00:06 ID:D3bbH4Kc
誰か任せたお
742SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 20:06:24 ID:/x8aGsCw
743SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 22:03:38 ID:eNP70UoD
>>737
このゲーム、このスレで色々アップされてるから、あと覚えてるのは
これぐらい
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0082.mp3

>>742
せっかく上げてくれたのに、何の曲かわからん・・・
皆の守備範囲が重ならないのは、ゲームの歴史が意外と深い証?

しつこくMSX。コナミ3部作の一つ
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0083.mp3

どこのロダの実が良いの? とりあえず7氏ので
744SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:06:53 ID:rmD47019
>>743の上
ハイドライド3の「メインテーマ」!
下は魔城伝説のメインBGM?
(ヒントからあたってみました)

ファミコン発売から20年超。発売当時の赤ん坊が成人式と考えると、随分長いですよね。
そして、結構それぞれのジャンルの好みが違う?というのもダブらない要因かも。
745SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 21:13:25 ID:Hspo78X+
>>744
おお、上はともかく魔城伝説が言い当てられるとは・・・
MSX以外に移植されなかった20年前(86年)のゲーム、
しかもメロディ結構適当なのに・・・
746SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 22:12:07 ID:84CCMH0X
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0084.mp3
珍しくスポーツもの(PC/MD)。多分当てられないと思うけど
吹いたので上げておきます。
747SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 21:30:13 ID:ePrPCFqD
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0085.mp3
同人STG。色々省略しまくり
748SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 21:35:29 ID:ivjF/acK
どう考えても永夜抄の「千年幻想郷 〜 History of the Moon」
749SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 01:14:01 ID:CtfJj3eX
>748 正解。>747は東方永夜抄より
「千年幻想郷 〜 History of the Moon」でした。
750SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 13:04:10 ID:AkQMf9NN
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0087.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0086.mp3

大雨の中、学校へ行ったら休講だったのでヤケになって吹いた。
80年代アーケード二作。家庭用への移植アリ。
751SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 15:42:52 ID:Fbk+DSER
下の方は『忍者くん 阿修羅の章』だね。
752SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 01:10:24 ID:xZaIKeV1
>>751
正解です。「忍者くん阿修羅ノ章」より通常ステージの曲でした。
駄菓子屋で皆が50円のKOFやサムスピをやるなか、
自分は十円だったこれと「ワンダーボーイインモンスターランド」ばかりやってましたね。
初めて三角跳びが出来た時は嬉しかったなあ。
753SOUND TEST :774:2006/10/08(日) 05:39:46 ID:XkKqLOpK
754SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 10:22:17 ID:lZW3HDr5
>>753
下はウッホッホヤホホホウッホッホヤホホホ
755SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 18:55:50 ID:538ClhQT
>>754
えー、正解ということでw
753の下はマリオペイントのメインBGM2、でした。
756SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 16:51:00 ID:euMcUl7J
聞いたことあると思ったらそんなところかーーーー!
757SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 22:51:22 ID:utw2h2vD
>>713
ワンダと巨像(PS2, 2005)の、2体目クライマックスのつもり

>>750
得意と言いつつ、全然分かりませんでした

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0090.mp3
758SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 02:16:43 ID:oAL2iySY
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0091.mp3

753の上は野々村病院の人々の事務所他でした。
いよいよ吹けるのが少なくなってきた。技術的に。
759SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 02:32:38 ID:2zPCC/P2
>>757
ソーサリアン「エンディング2」

760SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 22:32:14 ID:GP4m/e09
>>759
正解。
録りなおそうと思ってたけど、忙しくてそのまま・・・
761SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 01:18:38 ID:OH5H6iDF
762SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 21:59:39 ID:sV8diDil
763SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 00:57:46 ID:J5wJh0qx
764SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 03:01:25 ID:eQivrUgK
>>757
713は一体目じゃない?
>>762
源平討間伝の義経のテーマとみた
765SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 09:04:40 ID:n5SvzL4Q
>>713
そうです。一体目でした・・・

>>763
そうさぼくらはソーサリアン
メデューサ面の曲

>>762
義経正解。
どうでもいいけど、つい最近まで「殺してしんぜよう」を
「通してしんぜよう」と勘違いしてた・・・
なら早く通してくれよってね
766SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 01:18:29 ID:1QcdW9rT
>763 正解。>>763はソーサリアンのシナリオ"メデューサの首"から森の曲でした。
基本シナリオと追加1・ユーティリティの曲は結構覚えていたり……

そして>746は"遙かなるオーガスタ"(T&ESOFT)の曲でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0095.mp3
RPG(PS2)
767SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 17:46:49 ID:uOkJfLn/
768SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 18:31:30 ID:RhBBA5qR
>>767
よく、がんばったな
1つ目はWA(Fでも) 「戦士の口笛(ブーメランのテーマ)」
4つ目FFY 「仲間を求めて」

全部聴いたことある気がするけど、曲名わかんねーや
769SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 18:48:07 ID:FUbouar4
>>767
5つ目はMOTHERのフィールド曲、BEIN FRIENDS。
770SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 21:42:31 ID:qqPBK1Tk
3つ目はDQ4「勇者の故郷」

フィールドで一番好きな曲です。
771SOUND TEST :774:2006/11/02(木) 19:33:39 ID:r/WXAVog
>>768-770正解ですー。
やっぱ2つ残っちゃいましたかw

2番目はSFCのエストポリス伝記のオープニングテーマ。
6番目はGCのFFクリスタルクロニクルより「旅立ち」です。

休講のときの吹きやすさは素晴らしいっす
772SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 17:04:03 ID:bEZ6XlDB
携帯で録音してうpすればいいのか?
俺もやってみようかな
773SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 03:01:12 ID:lhIyGzvU
何か過疎ってるけど、マイクあったから俺もやってみたよ。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0102.mp3

昔友達に借りてやったゲーム。
クリアしないうちに返しちゃったけどな。
774SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 06:18:30 ID:LqFz1xrJ
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0103.mp3
PS中期の(個人的に)超名作空戦ADVからひとつ。

>>773
タクティクスオウガの「最初だけ怖いッス」かな?
775SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 13:01:40 ID:AN7FMCRW
>>774
ベルデセルバ戦記の主題歌、「ベルデセルバ戦記」。
ゆったり飛行が楽しい。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0104.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0105.mp3
MDのA・RPG(有名)とSFCのRPG。粗が多い(´・ω・`)
776SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 20:47:47 ID:Be/ULu43
>>774
曲名はちょっと覚えてないけど、タクティクスオウガで正解っ!
777SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 23:29:04 ID:tGnej/x1
778SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 23:51:08 ID:GwxC4WkA
>>777
WILD ARMS 2nd IGNITION の「フィールド・彷徨」
779SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 00:29:13 ID:TeQgLO7h
>>733
上は、風のクロノア (1997, PS)のステージクリア曲の主旋律。
囚われてる住民を助けていくと曲が完成していくんで、迷宮組曲
を思い出した

下は、ICO (2001, PS2)のエンディングのつもり。
このゲーム、環境音か主張の無い曲ばかりだけど、それゆえ最後に
かかるこの曲は破壊力抜群だったと思う

・・・まあ、俺ごときではぜんぜん再現できないんだけど
780SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 22:19:57 ID:GPp+dexU
>>778 正解。>>776は WILD ARMS 2nd IGNITION から
「フィールド・彷徨」でした。
781SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 19:10:21 ID:/9XdsWXi
口笛でも結構音出せるもんなんですね。
練習してみようかな。
782SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 22:04:27 ID:z9ammrKy
783SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 22:21:43 ID:ltD2Gr8E
>>782
Ys2のショップ
最後でわかった。
784SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 23:02:10 ID:VsP72NFM
>>783 正解。>>782はイース2の店の曲でした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0108.mp3
RPG(PS)
785SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 00:11:47 ID:ZT2yjP0f
( ´・∀・`)へー面白いスレがあったんだなぁ
俺も参加しよっと

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0109.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0110.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0111.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0112.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0113.mp3

息継ぎがうるさいのは堪忍してください(><)
にしても凄まじい重さだなここ
786SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 01:26:24 ID:eEsYozQ8
2個目がブリキ大王、3個目が四魔貴族その1で、4個目はドラクエのフィールド?何作目だっけ・・・?
1と5は知らない
787SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 01:40:22 ID:v8nJk3k9
5個目は、FILMOA(アクトレイザー)
1番目が思い出せねぇ、チキショウ
788SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 01:58:01 ID:BKZKY+CO
4つ目は6かな。表裏どっちだったか。
それしかわからないヨ。
789SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 19:47:57 ID:F/2dDRkQ
>>785の1番目はWILD ARMS 2nd IGNITIONの「疾風一陣」?
790SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 20:06:35 ID:xolE1WVC
4つめはDQ6の下
791785:2006/11/13(月) 21:12:50 ID:ZT2yjP0f
全部当たりです(><)
792SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 03:32:04 ID:QA2xQazE
793SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 06:52:32 ID:Ctsq/kAE
2個目はわかる
Sa・Ga3のフィールドだ
794SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 14:36:29 ID:cIYCmCZf
3つ目は、FE 聖戦の系譜の「序章 聖騎士誕生」。
795SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 03:56:48 ID:laTJlmZ3
>>793-794
正解!
796SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 01:06:41 ID:qjT4pWEt
797SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 01:43:04 ID:MWzexfZ+
>>796
上 DQ4のフィールド。勇者が一人の時の。
中 ロマサガって事はわかったが、シフかグレイのどっちの曲か忘れた。
下 魔界塔士Sa・Gaの戦闘。
798SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 00:36:23 ID:QwPN3dhr
>>797
正解〜。中はシフの曲

音程外れまくりだけど・・・
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0121.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0122.mp3
PSとSFCで2つともRPG
799SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 01:52:26 ID:bTAejnK9
上 FF7ジェノバ 完全再現しようとして力尽きたなw
下 FF5フィールド MAP2か3か忘れた 飛空挺のプロペラ音が耳にしみるな
800SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 04:20:43 ID:3iTh1SOl
スクエニばっかりじゃねーかw
801SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 01:54:16 ID:dNnL7uWB
>>799
正解!
ジェノバは他の音はよくわかりませんw

>>800
ってことは普段スクエニ曲ばかり吹いていたようだw
802SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 00:50:11 ID:7HKQfQIO
803H:2006/11/19(日) 00:52:06 ID:8O/itF3t
はいはい東方東方
804SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 16:47:57 ID:9mkONzr0
805SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 16:50:43 ID:9mkONzr0
よく考えたらシミュレーション、て感じでもなかった
まぁいいか
806SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 03:46:29 ID:XwaFjVN8
なんかロダが軽くなってない?
すげー落ちてくんの早いんだけどww

>>804
全部わからんかったわ><
807SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 15:21:36 ID:nBS1A+vB
>>804
メロディはハッキリわかるけど、ゲームはわからなかった。たぶん知らないなぁ。
808SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 23:27:30 ID:unqo4wSf
>>803 一応正解。>>802は東方紅魔郷から
チルノ(通称"まるきゅー")の曲「おてんば恋娘」でした。
809SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 01:35:30 ID:add/nSyc
前にあげたものの解答。
>>758は新人類のステージ1。
>>775は上、MD版ソーサリアンのぺトスの祭壇。
下、ウィザードリィ5のくんれんじょうでした。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0127.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0128.mp3
FCのACTとRPG。
810SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 02:28:24 ID:9w0WrkdU
俺と同世代はわかるかも・・・

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0129.mp3
811SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 04:59:15 ID:WjGblJBC
>810
俺のDNAがギガドラの魔界フィールドだと言っている
812SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 05:00:06 ID:WjGblJBC
×魔界
○地底

スマソ(´・ω・)
813SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 02:45:08 ID:npZKEUvO
>>810
すまん、全然違う
814SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 20:33:03 ID:X28fJmHF
>>809
うまいなぁ
曲分からんけど
815SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 20:34:54 ID:X28fJmHF
804だった・・・
809が下手というわけじゃないけど
816SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 01:17:50 ID:Xe9tje9u
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0130.mp3
RPG(PS)

以前に上げた>>766の答はグローランサー3から「君の明日へ」
817SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 14:12:33 ID:7cAzQrz0
>>804
低音とかちゃんと出ててうまいなッ!

一番上はWA4「そこに貫く意地は固く」? 俺この曲大好きだから嬉しいぜッ
818SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 01:06:55 ID:3du4UIB1
ヘタレがお借りしますね。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0131.mp3
伝説のRPG
819SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 12:13:21 ID:qmyJIC+A
星をみるひと
リメイク版忙しくてやれてないな・・・
820SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 17:40:06 ID:YAqewlnv
821SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 18:27:21 ID:mLS/gn6l
>>820
クロノトリガーのカエルのテーマ。
822SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:43:10 ID:XpjMjtbD
823SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 01:01:15 ID:PEI+k16m
これは目指せ、完全正解ってやつか

1 マトーヤの洞窟
2 反乱軍のテーマ
3 悠久の風
4 バトル2
5 ビッグブリッヂの死闘
6 シャドウのテーマ
824SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:52:10 ID:uPWhOCc+
825SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 01:02:15 ID:uPWhOCc+
もう落ちてしまいましたが
>>784はBlaze&Blade Bustersより
アングラの迷宮BGM「Deeper Underground」でした。
826SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 07:46:09 ID:4l/5bcCY
>>824
2番目はWILD ARMSの「旅立ちの朝」
827SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:13:56 ID:aCWg3whg
>>824
1番目はソーサリアン 水門シナリオの「ブラッディリバー」
828SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 19:56:29 ID:ShXizy8W
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0142.mp3
何気に吹いてるときのほうが、良い音が出てる気がするのはなぜなんだぜ?
829SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 23:42:02 ID:oucO7W04
>>826 >>827正解。>>824の上から
1番目はソーサリアン・ルシフェルの水門シナリオから「ブラッディ・リバー」
2番目はワイルドアームズから「アーデルハイド城」のつもりでしたが
同じフレーズを使っているので「旅立ちの朝」でもOKです。

>>828 録音する時は上手く(無理なら極力正確に)吹こうという欲が出て
妙に構えてしまうから、普段できることさえ出来なくなる。
ちなみに何も考えずに好きな曲を吹いてる時には、
漏れの口笛でも結構まともに聞こえるらしい……自分で言ってて嘘くさいけど。

実際のところ、記憶が確かで容量とか手間を惜しまないなら
録音しっぱなしで思いつくまま気随気儘に吹いて、後で良いところだけ切り出すのが
上手い方法、なのかもしれない。
830SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 00:15:43 ID:N3uKerDc
>>823
完全正解ですー。全部分かるのはある意味すげえですね。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0143.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0144.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0145.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0146.mp3

歌付きシリーズ。1個やや古いのが混じってます。
831SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 02:07:42 ID:GjGQcjar
>>830
2つ目、シャイニングティアーズ主題歌「シャイニングティアーズ」。
832SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 14:22:48 ID:LFs0Wc6L
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0147.mp3
ゲームはやったことないけど曲は好きです。
833SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 17:57:21 ID:IgmL1rrT
>>823
Unlimited SaGa の「天翔ける翼」
834SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:49:28 ID:xlbP5lry
>>830
4つ目は大神のエンディングやね。
このゲーム、俺的には2006年の最高傑作なんだけど、
周囲に知ってる人がいない・・・
835SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 16:42:03 ID:gUnxZLsd
>>831
正解ですー。ヴォルグ見たくて買いました。

>>834
同じく正解。神ゲーなのでこのまま埋もれるのはちょっと寂しい・・・
836SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 14:16:20 ID:HWCC80xu
>>832
>>ゲームはやったことないけど曲は好きです。

お前それでいいのか?;
837SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 19:17:39 ID:6Go4be35
>>828はバーニングレンジャー主題歌『Burning Hearts 〜炎のANGEL〜』

>>833
アンカー間違ってるけど正解です。
838SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 11:42:44 ID:ycSrOc5C
839SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 23:04:36 ID:KqaYz0NG
>>838
一つ目はペルソナ3?オーバーニーとか聞こえる歌
840SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 01:15:47 ID:nkjClQIp
>>839
正解。ペルソナ3から「When The Moon's Reaching Out Stars」でした。
細々と間違ってますが。
841SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 12:02:49 ID:hu/b6xDP
842SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 12:24:25 ID:hfFPeYJq
全部ロマサガで

キャプテン・ホーク
シフ
グレイ(ミンストレルソングver)
決戦!サルーイン

かな
843SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 13:41:47 ID:JhBMRXBK
回答者は連続回答を自重して後から来た挑戦者に配慮する文化はなくていいの?
844842:2006/12/30(土) 14:53:01 ID:hfFPeYJq
すまん 時間見たらUPされて速攻で回答してるな俺
次から配慮します・・・
845SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 16:52:08 ID:hu/b6xDP
うpする側からすれば
いつまでたっても回答者が現れなくて、放置されるよりは
サクッと答えてもらえる方が嬉しかったりもする。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0155.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0156.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0157.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0158.mp3

846SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 16:53:54 ID:hu/b6xDP
847SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 20:19:59 ID:f8ERtjIu
>846はザナックやね
俺はMSXしか知らんけど、ファミコンにも移植されたんだっけ?
848SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 21:07:32 ID:qA07dcGf
>>845
3番目は聖剣伝説LOMのホームタウン ドミナ
849SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 23:45:54 ID:i/wNuDoO
>>845
2番目はクロノトリガーのカエルのテーマ
4番目は聖剣伝説LOMの風歌う、その旅路

いつかうpしてみたいけど口笛は難しい。
850SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:22:31 ID:cazZScxo
>>842
>>847->>849
大正解。
メジャー所過ぎて簡単すぎたか。
しかし、難しい曲だとgdgdになって自分で聞いても解らなくなってしまう罠w
851SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:47:29 ID:2sKssUU1
852SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:56:51 ID:fV8FaREB
>>851
1番目 WILD ARMS「荒野の渡り鳥(ロディのテーマ)」
3番目 星のカービィSDX「vsマルク」
5番目 聖剣伝説3「Swivel」
853SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 02:08:56 ID:WF/45ctA
>>851
2番目 クロノトリガー シルバード 〜時を渡る翼〜
854SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 21:27:15 ID:dUV4LwSC
855SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 09:54:55 ID:5YVwOsH4
>>854
上から2つはチトわからん…
一番目がイトケン作曲っぽい気はするんだけど…

あとは順に
3番目:WA3の砂上艇
4番目:WA5の夢の遺址(ショベル無双)
5番目:WAFのタイトルでながれるやつ
856SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 20:10:42 ID:HKkg+nDs
>>854
1番目はロマサガ3の通常ボス戦かな?
857SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 02:19:34 ID:wdJ8X8WN
858SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 10:49:22 ID:XwkqbQmv
>>857
2番目はテラナツカシスなバベルの塔?
859SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 19:29:23 ID:wdJ8X8WN
>>858
正解。2つ目はバベルの塔のステージBGM(イントロ無し)でした。

もしかしたら1つ目、ゲーム中で使われてなかったかなぁ。
860SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 22:29:48 ID:PnOzzKpU
>>857
3つ目は、GBのマリオ 1作目だよな。
なんて言ったっけ・・・タイトル忘れた。
861SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 02:31:55 ID:n780GAaW
>>860
正解。タイトルはスーパーマリオランドっすな。ステージ1-1(たぶん)。

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0176.mp3

低音の練習してたら喉がすげー疲れた。
862SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 23:06:43 ID:OnZd5Rde
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0177.mp3

この時期は吹いてる途中で唇が乾いてくるから困る。
863SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 00:54:01 ID:POSFaPtX
>>862
オルロワなんとかさんのテーマか
キー変えても音程しっかり合ってるのは素敵
864SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 17:17:30 ID:5nSQbg51
>>852-853
1ヶ月ぶりにですがw
正解ですー。残りは黄金の太陽の通常戦闘とエポナとか

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0178.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0179.mp3
865SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 19:55:17 ID:Cl4FEFHC
>>864
1つ目はゼルダの伝説時のオカリナの風車小屋の曲。
思い出すのに時間かかった。
866SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 22:40:09 ID:fHWiqD4A
>>864
2つ目はロックマンX2のシグマステージ前半の曲。
絶対に聞き覚えがあったけど思い出すのに苦労した…。
867SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 21:14:55 ID:xIOSu+Nk
>>863
惜しい!
正解はサガフロンティアから、アセルスLast Battleでした。
868SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:28:38 ID:HKpNsARL
869SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 22:11:28 ID:8bxbnFFy
>>868
一つ目は、初代大航海時代の南洋だっけか

870SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:41:25 ID:b7eSoGeJ
>>869
当たりですわ
871SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 01:41:31 ID:YoS1mY8x
>>867
ありゃ、そのつもりで書いたけどオルロワージュのテーマって別にあったっけ?

>>868
MOTHERの戦闘だな
戦闘BGM多いよな、ファミコンのRPGなのに
872SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 18:32:10 ID:uJUeyKXw
1作目メインテーマのうろ覚え・・・
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0183.mp3

2作目のエンディング・・・
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0184.mp3

2作目はコンシューマに移植されなかったんだっけ。
良いストーリー展開のゲームだったのに・・・
873SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 22:52:19 ID:o1Tz1u2v
>>872
THEXDER、FIREHAWKですな
874SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 18:52:17 ID:jXNsG5k2
>>873
正解。

ちなみに、ファイヤーホーク好きな人、少なからず居てくれますかね?
シルフィードシリーズは、コンシューマになったせいか話をそこそこ
聞くけど、
テグザーシリーズとか、ヴェイグスとかね・・・
875SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 23:18:06 ID:xuznabNw
>>865-866
正解です。ニコニコ動画見てたら懐かしいのが多くてw

ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0185.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0186.mp3

上は古いの、下は最近のです。
876SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 20:17:20 ID:KZ5iFDR3
>>875
下のはのイクサのOPのWORLD'S LOVEかな…?
877SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 21:36:07 ID:AxDaAd3H
>>876
正解です。まだ未クリアですが
878SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:55:24 ID:ZzVgNt5g
やっぱトリップつかって答えあわせしてもいいんじゃね?
何人くらいがわかるのかも知りたいし・・・。
879SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 21:34:57 ID:p2SFW+r2
>>878
まずは言い出しっぺからヨロシク
880SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:26:25 ID:EZ2oM5Yl
881SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:29:00 ID:EZ2oM5Yl
すいません↑間違えました

http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23232.mp3
882SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 12:23:25 ID:OwD7Ne3b
お見事!
883SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 18:31:43 ID:2c79W8aG
>>881
すごいんだけど何の曲かわかんねぇ!!
884SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 18:52:46 ID:8yoJdqek
>>881
ぼうえいシステムのメガスマッシュのテーマ
885SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 20:10:29 ID:vpmX/ap7
>>884
正解です。SaGa2のひっさつのいちげき。

てかうp場所間違えてました、次から気をつけます。
886SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 23:09:28 ID:T86hoY+A
887SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 03:06:44 ID:01gKBisg
>886
一つ目がゴエモン?
888SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 03:24:52 ID:hIVQ/DXW
二つ目もゴエモンだ
どっちも初代で
町と迷路

3と4はわからんけどもしかして全部・・・?
889SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 19:46:34 ID:vpxWVfrr
>>887, 888
1、2ご名答。
でも、3、4はゴエモンじゃないよ・・・
890SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 16:05:38 ID:yN+pZ4YE
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0191.mp3

問題としてはちょっとイマイチかも。




891SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 23:16:50 ID:i3lPD373
>>890
BIG BLUE
892SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 21:58:41 ID:L9PbBibf
>>891
当たり。

選曲ちょいベタ過ぎましたかね。
893SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 14:40:16 ID:D/aw8BWI
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0192.mp3

ヘッドホンで録音してみた
録音技術がアレなのは見逃してくれ
894SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 17:10:22 ID:xp45qFQ1
>>893
まさかヘッドホンをマイクにして録音したとか?

FF9の飛空挺
895893:2007/02/28(水) 21:30:42 ID:D/aw8BWI
>>894
正解

クリップ式のやつ使って、>>486のやり方でできたよ
896SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:00:21 ID:Dyqtb5zG
897SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 07:57:59 ID:1dFYuJJ2
>>896
上から ドラゴンバスター、高橋名人の冒険島のノーマル面、ドラゴンクエスト2の
フィールド1〜2人時

>>895
それならだれでも参加できますね。すばらしい。

PC1つ、SFC3つ
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0196.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0197.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0198.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0199.mp3
898SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 08:27:53 ID:Iwglbjdl
>>897
1.ひぐらしのなく頃に解 you
3.FINAL FANTASYY シャドウのテーマ
4.Romancing Sa・Ga2 ラストバトル
899SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 19:22:31 ID:EOxDeHCG
900SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 19:30:02 ID:Dyqtb5zG
901SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 19:46:57 ID:rq9dG1CX
このスレまだあったのかwww
902SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 20:12:57 ID:2ydjM8sS
口笛にちょっと自信アリ!
でもどうやってうpるのか分からない。。。優しい方、教えてください!
903SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 20:32:55 ID:JGeXIlRj
>>899
三つ目がシレンの杉並の旧街道
904SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 20:45:48 ID:WiFdakvh
>>900
一つ目、FCのドラえもんで最初のステージの曲
905SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:08:32 ID:1dFYuJJ2
>>898
正解。ちなみにサガ2は未プレイなので小一時間練習しましたw
残る2のヒントは任天堂のRPGのラスト付近

>>899
3.ttp://www.gpara.com/pickupnews/news/img/sega/08_01.jpg
>>900
1.ttp://kobe-ug.hp.infoseek.co.jp/images_doraemon/dora2.gif
906SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:22:13 ID:Iwglbjdl
>>899
上二つは、大神の勇者オキクルミ・太陽は昇る
907SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 22:47:58 ID:M58H85Z1
消えないうちに
>>886
3.大神 神州平原
4.大神 もっとここ掘れワンワン
908SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 23:57:37 ID:iPbuyloz
909SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:12:57 ID:OfdMu6ws
>>908
3つめ 大神のイダテンと競争
しかし、うまいねぇ
910SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:19:34 ID:AyBnmQpA
>>909-906
正解ですー。

>>908
1つ目はWAの戦士の口笛
大神好きがけっこう多くて嬉しい
911910:2007/03/02(金) 00:20:58 ID:AyBnmQpA
アンカー間違えたorz
>>903>>906ですね
912SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 01:48:10 ID:me/86GvR
>>904
正解。トカイトカイ星の曲。
913SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 10:29:32 ID:h/mI/0ox
914SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 10:34:37 ID:aXWfEga+
915SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 10:47:56 ID:h/mI/0ox
と思ったら、口笛録音の道しるべ へのリンクが切れてやがる・・・

俺がやってるのは
マイクを用意して、録音ソフト起動してそのまま録音してる。
最初はネトゲ用に買ったヘッドセットのマイクでやってたが、空気の音が大きく入っちまうんで
カラオケ用のやっすいマイク(980円)を買ってきた。
録音ソフトはコレ↓使ってる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html

音楽を聴きつつ、口笛だけとりたい場合
コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→サウンド設定を変更する
→録音のタグを選択して、音声録音の音量をクリック。
→Record Contorolっていうウィンドウが開くのでMicrophone(もしくはマイク)にチェックを入れる。
(PCから鳴る音すべてを録りたい場合は、Stereo Mixにチェックを入れる。)
916SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 09:46:46 ID:VzehO/NO
スレ違いで申し訳ないが、該当するようなスレが無いので。
http://stage6.divx.com/members/451358/videos/1121013  
この動画の曲名わかる方いらしたら教えてください。
917SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 14:55:32 ID:nue+YfsA
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1162962656/
こっちで訊いてくれ

ちくしょう。そのあたりの曲吹こうとおもってたのに・・・
918SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 15:31:16 ID:VzehO/NO
>>917
おぉ!誘導感謝です!!!!
919SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 21:05:33 ID:ZUAH1XR1
>>917
おかげさまで何とか答えを見つけることが出来ました。
感謝の気持ちとともに一つうpして行きます。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0210.mp3
920SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 21:43:05 ID:2TRk8yDI
>>919
カルドセプト2ndのブック編集
この曲を聴きながら編集してると眠くなってくる
921SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 23:19:36 ID:JW7X3k7U
922SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 10:49:42 ID:0WdAhs0F
>>921
1つめ、双界儀のQuake
2つめ、デュープリズムのタイトル画面
3つめ、痕の・・・曲名しらん  それとも、これもSQUARE?
923SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 17:50:36 ID:1FXXDdZJ
>>922
全部正解。3つ目の曲名は「ためいき」。
924SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:49:11 ID:WEsDeP4y
>>914への回答がなくてサミシス

ということでメジャーな所から二つ
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0214.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0215.mp3
925SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 15:09:23 ID:sgFV6zfp
>>924
1つ目はFF3の悠久の風
自分も前うpしたので覚えてますw
926SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 16:02:15 ID:9A1W8sjv
>>924
2つ目は同じくFF3の果てしなき大海原。

鉄板なところ以外はなかなか難しいよね。
と思ったらスクエニあたりでも答えが出なかったり。
927SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:05:28 ID:A0etAggy
928SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:45:09 ID:9A1W8sjv
その集中力に乾杯。
1つ目はFF6のあの日から。
929SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:57:22 ID:WEsDeP4y
>>927

上から、
FF6 あの日から、FF5 未知なる大地、FF3 故郷の村ウル、
FF3 潜水艇ノーチラス、FF3 古代人の村、最後はわからん
930SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 01:11:05 ID:JhXJy6VY
931SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 08:36:57 ID:S4EoxToI
>>930
三つ目はFF3のエウレカ、四つ目はFF5の暁の戦士、最後はFF5の大いなる翼を広げ
やっぱFFはすぐわかるな

スクエニつながりでこれはどうだろうか
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0227.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0228.mp3
932SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 17:01:44 ID:iM9Zj366
>>931
1.DQ4 仲間を集める前の勇者フィールド
2.DQ4 仲間を集めた後の馬車行脚の勇者フィールド

両曲とも冒頭を5秒聞いただけで閃いた
933SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 21:48:00 ID:S4EoxToI
>>932
正解
やっぱ簡単すぎたかな
934SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 22:03:25 ID:A8PUdGnE
935SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 18:45:14 ID:5NXkzBMf
>>934
二つ目にはマリオタイムアップ寸前、DQ仲間加入時が入ってるな

高音部がひどいけど吹いてみた
音域狭いなぁ
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0232.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0233.mp3
936SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 02:10:28 ID:d0CQ2HHs
>>935
1つ目はDQ5のフィールド曲
2つ目がどこで流れてたか思い出せぬw
937SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 05:20:29 ID:JSRikwXg
>>934
ふたつ目は、魔界塔士Sa・Gaのレベルアップ時
みっつ目は、いい日旅立ち風 飛龍の拳3タイトル
938SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 08:55:36 ID:UGZuoZsB
>>931
これまた正解。
やっぱスクエニの中でもFFはすぐにわかっちまうな。

なじみの少ない曲を選んだとはいえ同じスクエニなのに
答えが丸っきり出てこないとは…
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0221.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0222.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0223.mp3
939SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 15:49:30 ID:9Ae9SeJ3
あぁ3曲目で思い出した
全部ロマミソだな
940SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 16:55:36 ID:9Ae9SeJ3
941SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 00:04:30 ID:JTdBThEG
>>935、937
あらかた正解。
2つ目は順に、Sa・Ga、ソーサリアン(シナリオクリア)、スーパーマリオ、ドラクエ。
3つ目は飛龍の拳3だけど、タイトルじゃなくてメロディが同じの回想・モノローグの曲。

>>940
1つ目はクロノクロスOPの時の傷痕。上手い。

リップノイズがやたら多いので音小さめで。
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0237.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0238.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0239.mp3
942SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 07:32:14 ID:svKc8p6H
>>936
一つ目正解
二つ目は個人的なお気に入りだけに、思い出せないとは残念

>>941
うまいなぁ
二つ目はスーパーマリオワールド

スクエニから離れてみた
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0240.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0241.mp3
943SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 11:32:59 ID:BlIwAJKq
>>940
3番目

ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー\ アノノアイノノォオオオォーヤ      /  ロラロラロリィラロロー
        \   !!   / \   ∧_∧ ∧_∧   /  ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<        >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    熱  >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    情  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の の  >───────────────‐
    ∧       .∧ラロラロラロリィラロ  <  予 律  >   ラロラロラロリィラロロー
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感 動  >          ノ´,入
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´


944SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 22:47:18 ID:SOZlazSb
945SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:27:03 ID:2pLOp8hg
946SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:19:27 ID:8lFI0RMh
947SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:34:37 ID:5M8atd2F
>>946
なんか凄いけど、どこで息継ぎしてんの?
948SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:59:26 ID:bP2I3mV1
>>942
正解。スーパーマリオワールドステージ1。

>>945
3つ目、クロノトリガーOP「クロノトリガー」。
5つ目、ゼルダの伝説時のオカリナ「光のプレリュード」。
949SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 01:08:44 ID:8lFI0RMh
>>947

吸う口笛と吐く口笛を両方使って、
口笛するのと一緒に呼吸もしているような感じでやってます
950SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 12:08:02 ID:hJdEtA8U
>>945
一つ目はMother2のエイトメロディーズ

>>946
一つ目がグルメレース1、3コース
二つ目がスパデラボス戦
三つ目がFF5通常戦闘
四つ目と五つ目は音が小さくてわからんかった

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0254.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0255.mp3
瞬殺上等
951SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 17:42:31 ID:BHyYtGt5
>>950
1.FF7のなんたら13のテーマ
2.N.E.V.A.D.A

1の音程が滑らかに変化するところがうまい
952SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 17:57:59 ID:BHyYtGt5
>>946
4.クロノトリガ−のカエル関連

曲はよく知っているんだけど、なんの曲か忘れた
953SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 01:02:52 ID:GL0DxhUs
ところでそろそろテンプレ整えて次スレの季節ですな
954SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 03:34:54 ID:igbWDAAu
テンプレ案
【ヘッドフォンでも】ゲーム音楽を口笛で吹いて曲名を当てるスレ 2吹き目【録音OK!】
955SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 05:14:49 ID:GL0DxhUs
初投稿。セガな感じで。

女神を味方につけること。
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0256.mp3

夢の中へ。
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0257.mp3

狙え!
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0258.mp3

>>954
それスレタイ案w 字数入るかな?
スレ途中に出てきた豆知識なんかも>>1に充実させて、誰でも気軽に参加できるようにしたいね。
956SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 06:33:27 ID:mp0unud3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0259.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0260.mp3
ttp://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0261.mp3

必要なのは録音方法とロダへのリンク、あと>>447>>486>>915あたりか。
ソフトはそれぞれだろうし、ちょい複雑になるな。
957SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 07:23:59 ID:L6r0RFTy
>>944
消える前に..
魔城伝説2 ガリウスの迷宮
958SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 23:37:00 ID:EH4hh0QR
>>946
すげーな これ全部無編集なの?
テルミンとかいう楽器みたい
959SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 09:27:11 ID:ezSYwrY3
>>946
高音域まで吹けてウラヤマシイ!!!11!
960SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 21:58:27 ID:FMO8wYCR
>>940
2番目がWAの1〜3のどれかの曲だというのは聴いてすぐわかった
でも曲名が思い出せない……
961SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:05:54 ID:oHadIU0+
>>940>>960
WA3のReady!Lady Gunner!だな。
962SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 15:18:11 ID:wE0SSYpE
保守保守
963SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 17:58:40 ID:uA65gF0s
>>945
2つ目
アシュリーたんかわいいよアシュリーたん
964946:2007/03/30(金) 22:54:39 ID:gIt8cIbA
>>950
正解

4つめはff9の「独りじゃない」で、
5つめはDQ7の町が滅んでいる時とかの曲
965SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 04:01:57 ID:BwwDTwyo
皆、新スレ待ち?まだ速度的に大丈夫そうなので新規。
すべてCAVEのシューティングより。下のモノほどマイナーであり解答が困難であると思われ

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0262.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0263.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0264.mp3

3つめの曲のゲームをプレイした人が何人いるか疑問w
966SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 22:30:33 ID:y4IRDyNs
>>965
1.怒首領蜂ボス戦
2.ケツイ4面
3.弾銃フィーバロン4面

CAVE好きとしては口笛で聞けて嬉しい。けど、2つ目と3つ目で知名度の差に吹いた。
フィーバロンは動画くらいでしか見たことないけど。
967SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 23:45:19 ID:S+oKvgTN
フィーバロンやってたけどゲーセンでは
音楽はよく聞こえなかったな・・・
ゲーム自体もわりとすぐ撤去されちゃった
968SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 21:36:22 ID:mhJL61d8
>>966
正解です。フィーバロンわかる人がいてよかった。
9691:2007/04/07(土) 08:48:31 ID:BHR7xAAl
超久しぶりにうp

わかる人には懐かしいと思われる曲
http://pluscool3.hp.infoseek.co.jp/mo.mp3

RPGから2曲
http://pluscool3.hp.infoseek.co.jp/fi.mp3
http://pluscool3.hp.infoseek.co.jp/ku.mp3

アクション
http://pluscool3.hp.infoseek.co.jp/cho.mp3

格ゲ
http://pluscool3.hp.infoseek.co.jp/go.mp3

そろそろ新スレ立てる時期かなと思うんですが、テンプレどうしましょ
970SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 13:23:42 ID:uiYweEDk
>>969
一個目 バブルシステム起動音
カウントがある部分に差し掛かると処理落ちかなんかでちょっとだけ音が伸びるのよねー

アクション 大魔界村一面
元はSFC版とみた
9711:2007/04/07(土) 14:11:13 ID:GMCYkU9p
>>970
>morning music
正解!DSのコナミアーケードコレクションに収録されてて悶えました。
音が伸びるのは初耳ですわー

そして(恐らくSFCに大魔界村は無いので)超魔界村正解〜
972SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 15:39:56 ID:T1xIbwGU
>>963
遅れてしまったけど正解でっす

http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0265.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0266.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0267.mp3
http://love.meganebu.com/~kuchibue/cgi-bin/src/up0268.mp3

1つ目はSFCのRPGです。
4つ目は自分でも分からない\(^o^)/
某シリーズの曲なのは覚えてるけど・・・
973SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 19:27:21 ID:G3+g3XRk
>>972
4番目だけわかった。DQ4のフィールド。5章中盤以降。
974SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 20:16:05 ID:W2yXmFkR
>>972
1つ目はエストポリス伝記の通常ボス戦。
このシリーズの音楽が大好きです。
975SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 01:40:41 ID:blgrCVIY
>>972
3番目全然別の曲に聞こえて驚いたが
クロノトリガー 時の回廊だな
976SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 16:49:18 ID:ftXKGuzx
>>973
そうだそれだ!
>>974
早くVCでダウンロードしたいです・・・
>>975
途中からだから分かりにくかったかも
977SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 00:45:39 ID:9NoR7tBp
978SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 03:17:16 ID:mPo6qAJM
>>977
2つ目はFF1「マトーヤの洞窟」、4つ目はFF2「反乱軍のテーマ」
残りは後の方に譲りますねw
979SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 14:49:47 ID:Az5vrHtv
>>977
1つ目、メインテーマ。
いや〜懐かしいなあ。11と12以外はやったよ。
980SOUND TEST :774
自分も挑戦してみたいけど、マイクが無い