ゴエモンシリーズの音楽を語ろう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
FCから最新ハードDSまで続く息の長いこのシリーズ。
旧作ファンも新作ファンも、和楽器の音がいいゴエモンのBGMについて語るスレ。

サントラや録音物のうpは全面的に自重しる。
ただのクレクレスレに成り下がったり、荒れる元なので。

■ 前スレ 「ゴエモンシリーズの音楽を語ろう」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115525752/
2SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 22:24:34 ID:X3AdZTI5
そして自ら2get!

さて誘導に励むか……。
3SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 22:26:52 ID:X3AdZTI5
ちなみに漏れは総合的には桃山の曲がベストだと思う。
音楽を聴いてるだけで、桃山の綺麗な風景の描写が蘇るようだ。

続編のでろでろは2Dアクションってことでまたスピード感のある音楽に戻った感じ。
ただ毎ステージごとにBGMが変わるのでいまいち印象に残らんな…
4SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 22:49:28 ID:4NF4N2pl
>>1乙。

漏れも1に同じく桃山がネ申。あとはきらきらのウオッタ街道とか。
5SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:00:29 ID:f87PYxJZ
6SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:08:21 ID:Zoq2fowo
>>1
ついでにレゲー板からリスト貼っとくよ。


●シリーズソフト(1986〜1996)

 (AC) Mr 五右衛門 ...1986
 (FC) がんばれゴエモン!からくり道中 ...1986.07.30
 (FC) がんばれゴエモン2  ...1989.01.04
 (FC) がんばれゴエモン外伝 〜消えた黄金キセル〜 ...1990.01.05
(SFC) がんばれゴエモン 〜ゆき姫救出絵巻〜 ...1991.07.19
 (GB) がんばれゴエモン 〜さらわれたエビス丸〜 ...1991.12.25
 (FC) がんばれゴエモン外伝2 〜天下の財宝〜 ...1992.01.03
(SFC) がんばれゴエモン2 〜奇天烈将軍マッギネス〜 ...1993.12.22
(SFC) がんばれゴエモン3 〜獅子重禄兵衛のからくり卍固め〜 ...1994.12.16
(SFC) がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜 ...1995.12.22
 (PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜 ...1996.03.22





7SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:09:15 ID:Zoq2fowo

●シリーズソフト(1997〜現在)

 (N64) がんばれゴエモン 〜ネオ桃山幕府のおどり〜 ...1997.08.07
 (GB) がんばれゴエモン 〜黒船党の謎〜 ...1997.12.04
 (N64) がんばれゴエモン 〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜 ...1998.12.23
 (PS) がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜 ...1998.12.23
 (GB) がんばれゴエモン 〜天狗党の逆襲〜 ...1999.01.14
 (GB) がんばれゴエモン 〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜 ...1999.12.16
 (N64) ゴエモンのもののけ双六 ...1999.12.25
 (GB) がんばれゴエモン 〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜 ...2000.12.21
 (PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン ...2000.12.21
 (PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜 ...2001.03.29
 (PS) ゴエモン 新世代襲名!! ...2001.12.20
 (GBA) ゴエモン ニューエイジ出動! ...2002.02.28
8SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:10:40 ID:Zoq2fowo

●シリーズソフトの移植、再発など

(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ殿堂セレクション) ...2004.07.08
(GBA) ファミコンミニ がんばれゴエモン!からくり道中 ...2004.05.21
 (PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜(PS One Books) ...2003.11.20
 (PS) ゴエモン 新世代襲名!!(PS One Books) ...2002.12.12
 (PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜(PS One Books) ...2002.12.12
 (PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
 (PS) がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜(コナミ・ザ・ベスト)...2000.07.06
 (PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜(ザ・ベスト) ...1997.03.20


●ちょっと番外編

(SFC) それいけエビス丸 からくり迷路 ...96.03.29
9SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:13:08 ID:zN5RKBbk
うわ、多いな……
この中のゲームの曲全部合わせたらCD何枚出せるんだろ・・
10SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:15:41 ID:QOx79rAo
ゴエモンの音楽ってあまりCD化されてないの?
からくり道中の音楽すらCD化されてないよね?
2はCD化されてるみたいだけど廃盤だし。
今更ゴエモンの音楽好きになったからとても残念。
ゴエモンコレクションみたいなの出てほしいな。
11SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:55:38 ID:+BXAY0lE
ゴエモン3の音楽が大好きです。
12SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 02:15:13 ID:4aXuufJ5
前スレにもあったけど、やっぱりいい曲ってみんな共通して
気に入るね。ゴエモン音楽最高。ゲームの楽しみより
音楽楽しみで買ってる。
FCの頃は正直あんまし曲気にしてなかった(今聞くとめちゃいいけど)
SFCからは名曲づくしだね。
雪姫のはぐれ町 
マッギネスの紀州峠 
卍のウォーカー工場やからくり温泉
アコギングのどっかの町の曲(雪姫のクロベエの曲アレンジ)
桃山のお祭り村
思い入れが強いのはこの辺かな・・・
だから今回のDSはアレンジ多い分かなり楽しめてます。
あまり出ないけどPS2冒険活劇のフィールドの曲がかなり好き。
13SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 07:39:32 ID:lDH0yMDW
DSの東海道・春〜冬は神曲。
14SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 11:03:56 ID:CcY3Begr
ゴエ総合サイトの開発者インタビュー終了しちゃったなぁ・・・
FCゴエのカセット図面やFCゴエ2のプログラム1個入れ忘れの中身とか


それより冒険活劇は闇歴史ですかorz
15SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 11:06:41 ID:cV945yv7
きらきら道中のラストバトルの曲が好き。
宇宙+和という感じでいい
16SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:29:41 ID:VOLCTwTW
前スレにもあったけどウォーカー工場いいな
和風っぽいけど未来っぽい
17SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:37:05 ID:zhPErbh1
夜の蝶を聞くとカチンコチンになってしまう件について。

下ネタすまん…。
18SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 15:14:50 ID:JprZOpjx
でろでろの魔人城の城内に入るまでの曲は最高にいいと思っている
あれだけならずっと聴いていられるよ
19SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 16:01:28 ID:kMfzliQj
64とかよりSFCの時の音楽の方が好きだった
とくに2の天守閣と3のからくりタワー
20SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 16:13:42 ID:pAEhST03
>>11
激しく同意
21SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 23:42:30 ID:1yfl9E7U
DS版にて
でろでろでかなり好きだった空中庭園の曲が流れてゾクっと来た
22SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 00:29:55 ID:hXLgin5A
ネオ桃山のおもちゃ城、てんぷる城のボス戦の曲が個人的に最高
スピード感があるのが(・∀・)イイ!
23SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 01:00:15 ID:FAuOYcdG
>>21
禿同
サウンドテストが非常にありがたい
24SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 14:50:30 ID:5RqPAUme
きらきらも良いと思うんだがなぁ。まぁやった時の年齢しだいだな。
俺にとっては思い出深いんだよ。小学生の時貯めたおこづk(ry
25SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:10:25 ID:jtriUA4Z
>>18
あの城のスタート付近って城の外だったのか
知らんかったorz
確かに城内に入る前の方が俺も好きだ
26SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 18:05:41 ID:IYGh8UYE
>>22
てんぷる城のボス戦とか視点がイカれてるのも面白かった。
27SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 15:27:19 ID:E5DCMGB2
でろでろの江戸城のボス戦までの曲、だれかうpしてくねーーかなーー……
28SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 15:28:17 ID:E5DCMGB2
なんか漏れのIDすげーな…
29SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 22:12:46 ID:L735o0DX
別に凄くもないと思うが…。
あとでろでろはゲームから聞けばいいと思うよ。
30SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 23:07:15 ID:E5DCMGB2
うpしてくれよ!

携帯用のをうpしてくれたら……

携帯の着信にしたいんだよなぁ…
31SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 23:19:07 ID:LatD0Qh5
携帯用なんてますます無理だろ。

クレクレ厨はカエレ!
32SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 00:29:40 ID:uMuNCVBZ
携帯用じゃなくても、いい。だれかーー
うpしてくれたら、逝きます。
33SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 00:39:10 ID:oNLB2Qaz
やれやれ、夏だな。

夏といえばやっぱり「カエル山」。これだね。
34SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 01:09:11 ID:hYC7Z+Q1
着メロなんぞ自分で打ち込め
35SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 04:43:01 ID:qRqlTXda
MIDIからコンバートしたらいいじゃないか
36SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 10:43:08 ID:2OsRkdA3
なんで誰も、
はねトびの「とんちんかんちん」とか言うコントで、
キッコリーの森のBGMが使われてることに触れないの?
37SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 11:37:01 ID:+DYKlTon
>>33
カエル山、通常ステージの中で一番好きだw
すがすがしいというか、聞いてて気持ちいい。
38SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 13:17:55 ID:QSTdZG8t
でろでろ道中の竜宮城のBGMかっこよくね?
39SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 14:58:38 ID:1mGXz/Ub
>>37-38
全く同意
夏に聴くと涼しくなるな
40SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 22:15:56 ID:ZzTrkEJq
>>38
あの目まぐるしく動くメロディーラインを聞くと興奮するぜ
41SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 05:46:53 ID:1dDqQiQ+
>36
あれは微妙に違う
42SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 06:05:48 ID:Q4XW1H7h
カエル山聞いてみた
ヨス
43SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 08:27:18 ID:XLqPDdU+
Mr.ごえもんが好きなのって私だけ?
何かあの妙に早いテンポの曲が好きなんたけどw
44SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 14:42:53 ID:0tjiy/7w
私だけ?
45SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 23:41:58 ID:BMdIKTai
着メロじゃなくてもいいから、携帯でゴエの曲聞きたいってんなら、
動画撮影使ってiモーションとかにすればいいのに…と思う。
静かな環境が必要だし、音質はアレだけど、結構イイよ?元が本物だし。

…とはいってもでろでろとかは、声入るからやりにくいけど。
46SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 19:30:53 ID:VaKj23tl
きらきらのアクアンタワーが懐かしい感じでいい
47SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 18:38:47 ID:9YXKTLaG
なんでネオ桃山のサントラ売ってないの?
48SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:35:05 ID:XjyG33cU
>>47
ヒント:生産数が少ない
49SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 09:02:45 ID:pE/lo6PD
5000円買取とかだもんなぁ
でも欲しいよ…ネオ桃山の音楽は素晴らしいし
俺がゆき姫サントラ買ったときみたく100円で売ってないかな
50SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 14:19:35 ID:+NoFPlus
そういえば昔ゴエモン音頭のCDを持ってたんだが、紛失。
ゆき姫タイトル画面の曲と四国の曲に歌詞をつけた奴・・・だったっけ。
51SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 14:22:01 ID:+NoFPlus
って、「はぐれ町旅情」なのに四国なわけないか。
52SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 03:09:39 ID:ZkjUhpNK
長く続いているシリーズだし、人気も上々。
グラディウスとかドラキュラ、パワプロみたいに、
過去の作品の曲を集めたベスト盤みたいなの発売してくれないかねえ。
53SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 12:19:18 ID:dHibshIJ
マッギネスの雑巾がけアルバイトのBGMが好きだったり。


>>52
コナスタでレトロゲームサウンド復刻CDでFCゴエは売ってるんだけどなぁ
A-JAXとかはかなり嬉しかったが・・・


MIDI POWER PROじゃダメだよな・・・
54SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 20:56:20 ID:E+3p6LYm
桃山のサントラってそんなにレアなのか・・・1680円で普通に買ったが
55SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:46:37 ID:TjuoviOA
桃山は音楽、内容共に最高だったわ

ゴエモン3の忍者屋敷の音楽も大好きなんですけど
56SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:47:57 ID:9PLUlMBM
桃山とでろでろじゃ、ゲームのスタイルも音楽も雰囲気変わったよね。
ポリゴンモデル(キャラデザ)は全く同じはずなのにね。
57SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 20:06:27 ID:fBwNLKhg
ネオ桃山64のソフト買ってきた。
癒されるわ〜
58SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 23:36:31 ID:dTtpv8z+
>>54
ブックオフのような店で買ったとか?新品ってのは無しで。

へたにゲームの値段を知っているゲームショップやプレミアがつく商品を扱う店だとかなりの値段がついてる。

ええ、私は桃山を8000円で買ったクチです。もとをとるために必死に聞いてたよ。
俺は桃山の「ムツ」のところが好き。透き通っていてゾクゾクする。
59SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 00:17:44 ID:ZbgmTRM2
サントラどっかに売ってないんですか?
6054:2005/08/20(土) 00:20:29 ID:GB+04Phs
>>58
近所のワンダーグーで買いますた。は、8000円か・・・( ; ゚Д゚)
俺は「雪どけは祭りとともに」が好きです。あと「逢いたくて未練階段」。曲名が(・∀・)イイ!!
6154:2005/08/20(土) 00:21:29 ID:GB+04Phs
あ、IDにGBが。
62SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 00:42:48 ID:ZbgmTRM2
桃山のミュージカル城の曲が最高だと思う。
63SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 02:50:18 ID:p4m/D4ht
でろでろの大江戸城が好き。
64SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 02:56:57 ID:p4m/D4ht
あとゴエモン2の城(ボス)ステージが好きな俺は時間切れを防ぐために
SFCにささってるソフトに軽くデコピンかましてわざとバグらせて好きなだけ聞いてた。
連投すみません。
65SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 05:50:45 ID:IvxiDpov
>>64
バグらせたら音ごと止まらないか?
ピーとかヴーとか単音だけが続いた状態で。
66SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 09:14:07 ID:PDhEpO+0
きらきら道中の町のBGMは和むなぁ・・・・。
67SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 10:28:10 ID:nvEZ89QZ
>>66
漏れはアクアンの町のBGMがイイと思うのだが。
68SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 10:37:25 ID:awEAyWzn
今本スレに上がってた桃山の音源を聴いてるが
「雪解けは祭りとともに」いいよな。
あの暗くて寒げな雪原を抜けて町にたどり着いたときの
ほっと暖かい感じが蘇るわー。

ていうかこれもはぐれ町のメロディーがしっかりバックに入ってんのな
69SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:52:15 ID:4sdJSVnm
(SFC) がんばれゴエモン2 〜奇天烈将軍マッギネス〜 ...1993.12.22

の城 の曲は神
70SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 12:14:24 ID:ELm9uPav
>>68
まあそりゃいいんだが、わざわざ「上がってた音源」とか書かなくていいよ。
71SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 12:20:50 ID:UIaRV4Vn
>>67
安心しろ。俺もそこだ。
72SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 12:23:49 ID:csiAcsZd
ゆき姫のはぐれ町のBGMかな。
マリオの1-1の曲みたいで当たり前すぎて語られないんだけど、これいいよ。
73SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 12:36:10 ID:ZbgmTRM2
桃山の秋吉台の曲が好き。
74SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 12:40:21 ID:SwDvaHAQ
SFCゴエ3をガキの頃やりまくった自分は場面みただけで鼻歌で歌える
細かい音は脳内で
SFCゴエ4のスーイアとアクアンが好き
75SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 13:00:45 ID:UIaRV4Vn
きらきら道中は、サッカスの森とセセラギタウンとサリンシティが好き。
76SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 14:26:02 ID:/DbKwwK4
サリンて(゚Д゚;)
77SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 18:40:28 ID:ZbgmTRM2
あかんウチダンシンさまのファンになってしまいそうや・・・
78SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 20:54:19 ID:K9UG/NaE
>>75ウオッタ街道を忘れたらあかん
79SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 23:00:32 ID:H3CpUYnV
ブリッジ渓谷(リフスキー渓谷)も忘れたらあかん
80SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:50:05 ID:+drJUmQp
3のインパクト戦。ロボットっぽくてイイ。
からくり温泉。マヌケカッコイイ
81SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 10:49:28 ID:ZN5Mz89i
サッカスの森
今でも聞いたら泣く
8275:2005/08/21(日) 15:11:11 ID:irfDl75P
>>78
気づいてからここに来たら、やっぱりつっ込まれてた。
そうだな。確かにウォッタ街道は忘れちゃ駄目だったな。
83SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 17:36:00 ID:/L80us7N
>>81
漏れもだ。
脳内順位で上位に入る名曲。

発売当時、この曲初めて聞いたとき好きな子のことを考えてしまったのは漏れだけだよね。
84SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 11:45:46 ID:0zOoS3z9
影山ヒロノブとかが歌っていた熱い歌について。あれは、いいものだー
85SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 14:00:00 ID:YL1EdoJ0
>>83
後半の文に感動した
86SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 17:43:28 ID:hHnBZ+xf
>>84
SMILE AGAINかww
87SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 20:51:40 ID:KLviSPN7
>>86
桃山もだよ。
88SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 22:57:30 ID:hHnBZ+xf
わざと外して言ったのに…
89SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 23:01:22 ID:LTKtMRmt
外す必要がない。桃山のもいい曲だよ。
90SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 15:00:00 ID:l/O8Hqun
俺のゴエモン青春はがんばれsoがんばれで始まった
91SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 17:10:37 ID:4Sx/IKOm
ウォッタ街道やサッカスの森のBGMマジでいいよ・・・。
あれ聴いてると小学校の頃に友人と集まってゴエモンやってた日々が思い出されて
泣けてくる・・・。
ホント、小学校の頃に戻りたい・・・。
92SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 18:01:13 ID:qtcpVCuC
作曲家誰?
93Б:2005/08/25(木) 00:50:09 ID:rdEhqJQg
とりあえずサントラは生産数増やしてほしかった。
製造元はゴエモンBGMを甘く見てるな。

わては『桃山&でろでろ』のロクヨンコンビが好きだが、「でろでろ」はサウンドテスト無くて残念!ステージで放置すると"夜"になってまうし・・。

「桃山」はスピーカーに繋いで聞いてる。
あぁ〜「桃山」はシリーズ中でも"旅してる感"が強いせいか、思い出に残りやすいよね♪
94SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 06:53:19 ID:7WmIp01g
>>93
>ステージで放置すると"夜"になってまうし・・。 
ポーズ推奨
95SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 08:42:34 ID:70Sl/Nfp
ポーズすると音がちっちゃくなっちゃうよ。
96SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 10:18:13 ID:Bj/N55rM
DSで
ラスボス戦より一つ前のボス戦の音楽って最高じゃないですか?
97SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 13:43:41 ID:FSUcFjVF
でろでろで夜→朝になる時に
夜BGM→夜BGMだんだんフェードアウト→クロスフェードでリズムだけがフェードイン(ここでポーズ)
しばらくほっとく→ポーズ解除→リズム刻み→コケコッコー→メインBGM開始
                    ↑
              この辺がたまらない。ぞくぞくしたよ

>>95
つTVのリモコンの音量
98SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 00:50:04 ID:ng11sV8b
でろでろのステージ4はよかったな
鬼太郎がどこからか出てきそうな雰囲気とか…
99SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 22:19:53 ID:yyz1Uo4K
マッギネスのバニーバレーかっけぇ
和音楽マンセーって感じ
100SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 14:22:11 ID:A7PijaMl
和風音楽はほとんど「よな抜き」でできてます。
101SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 18:58:20 ID:tOBC8E8+
正直はがくれ山はGBA版の方がいい希ガス
102SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 05:17:40 ID:LNyHWoXM
>>96
知らぬ
103SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 18:57:59 ID:L5Z+vySQ
ニセペルリ戦よくない?
104SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 02:37:00 ID:sGuOY6GD
昨日の伊東家で、でろでろのはぐれ町が流れてた。
過日放送分のチョイ情報なんでどうでもいいのだが。。

伊東家は和風のものに関する裏技では結構ゴエモンの曲が使われてたりする。
今回は簡単におはぎが作れるやつで、前にはおせちのやつでゴエ曲が流れてた。
105SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 17:23:31 ID:tuMo8Dqi
正月になるとゴエBGMが流れやすい?




そうでもないか
106SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 23:15:56 ID:xA2+Xx4p
>>91
激しく同意。
音楽を聴くことで当時の記憶が蘇るのって本当に凄いことだと思う。
記憶に残るくらいのヤエちゃんのステージの音楽も凄いと思うし。

懐かしい・・・
107SOUND TEST :774:2005/09/10(土) 03:43:29 ID:AXpn5A9b
桃山取りこぼしたorz
ネ申再臨は無いのだろうか…
108桃山をageた人:2005/09/10(土) 10:11:36 ID:gNEFmSBI
>>107
安心汁
俺もお礼にageてくれたでろでろ逃したから
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:28 ID:zcFAPeRT
うpは諦めようよ。色々と問題があるから。


どこかに旅行するとき、桃山の音楽を持って行きたいね。旅にぴったりの曲ばかりだから。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:09 ID:13WVvQ3T
夕焼けウォンチュー!
111SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 04:42:41 ID:1/lyB/4y
サブマリン城の曲うpキボン
112SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 05:37:07 ID:py4QV1FL
>>111
usfで聴きなされ
113SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 21:26:14 ID:R2yXo6/5
俺の鼻歌でいいならさぶまりん城upしちゃる、
と思ったこともあるけど、マイク端子が使い物にならない
114SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 22:21:43 ID:zMiLAQnR
聴き方教えてやろうか?
但しwinampとwinRAR持ってたらな。
115SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 19:22:28 ID:3m8RlQAl
誰かゆき姫救出のサントラについてくる
『ゴエモン町を行く』の歌詞知りませんか?

調べられない・・・
116SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 17:04:32 ID:wlkKDar+
Burning My Soulはイイ
117SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 20:36:34 ID:xFJxfvV2
最近、桃山のサウンドテストでさぶまりん城の曲ばっかり聴いてます。
自分では桃山の城の曲ではこれが一番最高だと思います
118SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 21:00:33 ID:QXPbPqKu
>>117特に中盤がいいよな。あとボス戦BGMは最高に燃える。
あとマッギネスのこけし城の下のとこ。甲斐街道だっけ?金魚に乗ったりするとこ。
あれもしみじみとしてて泣ける。
119SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 21:17:35 ID:xFJxfvV2
>>118
中盤もいいですね。
でも自分は終盤の方が好きです。
マッギネスでは他には紀州峠とか天守閣がいいですね
120SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 00:33:16 ID:lYdsw2Tj
>>118

多分陸奥街道では?

自分も大好きな曲です。陽気だけどしみじみしみるような感じで・・・
121SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 01:40:07 ID:AlI0XXJm
デヴィル死神戦、聞くたびにマジ鳥肌立つ。
122SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 21:37:08 ID:u8emYGKw
昔ボンボンで連載してたゴエモンでインパクトのテーマ曲があったんだけど、
SFCゴエモン2のインパクトが道を走るステージの曲にあわせてよく歌っていた。

同士求ム
123SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 07:45:47 ID:UVuZXZ2U
でろでろの江戸城本当好きだなぁ。ボス戦前の簡単なループとか凄く良かった。
124SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 17:16:48 ID:j70KwCXf
竜宮じょうで流れてる曲の名教えて
125SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 17:29:37 ID:yXKWP3rj
>>123
同意
あのリズム感がイイ
126SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 23:18:52 ID:HoFlBhoP
多分既出だがusf
でろでろ
ttp://www.zophar.net/usf/ggausf.rar

桃山
ttp://www.zophar.net/usf/mnsgusfs.rar


>>124
亀上的竜宮生活
127SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 01:44:11 ID:KAul3XF+
>>120ありゃやっぱ間違ってたかw
でもほんと名曲だよ。聴いてるだけで涙が出てくる。
これと城、紀州峠がマッギネスで気にいってる。
128SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 14:45:52 ID:0T4LklrY
>>126
ファイルがMINIUSFで開けないんだが
129SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 14:55:07 ID:KmoVemJa
マッギネスは城の曲がやっぱりいいけど
ばってん街道の曲も個人的に好きかな。あの田舎の背景も凄くいいし。
130SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 17:57:36 ID:3NBhQkoT
というかusfのプラグインが落ちてこない
131SOUND TEST :774:2005/09/22(木) 21:37:31 ID:IgPwWfKF
俺もプラグイン取れぬ
132126:2005/09/23(金) 00:02:10 ID:lbGHBaqn
プラグイン(インストーラー)
ttp://www.halleyscometsoftware.com/usf/64thv009.exe

漏れはこれで普通に聞けたよ。しかもすぐ落とした。
133SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 00:14:23 ID:M5cKIxw2
>>132
これはdd!!
134SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 01:02:36 ID:9iRE6ueS
>>132
なぜかInstallボタンがクリックできない
135SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 01:12:18 ID:N6tOz+Tn
結構前に友達数人にアコギングの竜の宮のBGM聞かせたら
全員にうけが良かった。

ジブリっぽい曲とも言われた。

ゴエBGM上位に食い込む曲ではなかろうか
136SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 02:04:22 ID:ybH+MJUl
>>135
元ネタよりもよくなってるね、あの曲は。
137SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 13:57:14 ID:zWZ671K6
ネオ桃山とでろでろでインパクトに乗り込むときに流れる歌(「おれはインパクト」だったかな?)
が地味に好き
138SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 14:03:00 ID:+HOXGp3b
もののけ双六はどう?
ゲーム自体はちょっと…だったが音楽的には桃山のアレンジが多くて大好き
139SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 00:25:07 ID:L6ydmlxn
桃山の大和の音、弟のせいで「これがホントのヤマトかい〜」
と聞こえる俺はどうすればいいですか?
140SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 00:48:40 ID:YQJRvQqH
>>139
あれは、「ヤマトナデシコタビノハナ〜」
だろ。
141SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 11:41:53 ID:+vuECtJJ
うわっ!
ためしに聞いてみたらほんとに「ヤマトナデシコタビノハナ〜」
って聞こえた!すげっ!

「これがホントのヤマトかい〜」にも聞こえたw
142SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 01:23:36 ID:8mSDKnST
ゴエモン・ザ・ミュージック発売希望
143SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 02:08:06 ID:NNBpjKXh
>>141
ペタワロシw


最近ちょっとしたアレでポップンミュージック12の
サントラを購入。
その中の「琴古都」って曲がゴエミュージックに通ずるものがあるよ。
雰囲気としては町のBGMを思わせる出来だったよ。
144SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 17:47:40 ID:mZHkiSVm
スーファミ版雪姫救出絵巻の音楽が好き。
特に印象に残ってるのは、さるかに合戦をテーマにしたステージ。ビッグバンド風のBGMが格好良かった。
他にも伊賀の忍者屋敷と、琉球の般若大工のステージのBGMが好き。
145SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 18:32:51 ID:LcZf4KOL
音楽で言えば一番はキラキラ道中かな。
セセラギタウンやサッカスの森、そしてウォッタ街道ほど和む曲はない。
もちろん他にもいいのは沢山あるし。
146SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 19:27:39 ID:KOrCbJEo
でろでろの江戸城はネ申に近いだろ
147SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 20:11:27 ID:TEIgp/19
桃山のは、はぐれ町を基本にして
ほとんどの町・村がそれのアレンジってのに感心した。
同じメロディーなのに全部が違う曲に聞こえた上
それぞれがまたとても良い雰囲気を出してるってのは凄いね。
下手すりゃ使いまわしだの手抜きだのと言われそうなもんなのに
そんなレベルで終わってないのがグッド。
148SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 21:07:55 ID:xWewh4JQ0
ゴエモン2のスピード感がたまらない
149SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 22:05:55 ID:CN6+b8sN0
サッカスの森の名前がよく挙がってるけど全然印象に残ってない・・・
セセラギタウンとかツンドラタウンとかはよく憶えてんだけどなぁ。
150SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 22:08:59 ID:egptUCfw0
さあきらきら道中を起動して確認だ
151SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 21:19:55 ID:D1+GukBT
>>134
同じく
なんでだろう?
152SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 18:48:18 ID:2h0Kvnde
>>134
さらに同じく。

いろいろいじったけど何も起きんかった・・・
153SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 21:24:19 ID:JFuHaGB1
winampのバージョン?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:49:59 ID:ZA34w4Wa
winampインスト→上の奴をインスト
155SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 15:57:17 ID:OZvoBIup
>>151
winampインスコしてるか?
156SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 17:12:13 ID:dEKm/gFW
ゴエモンだとやっぱりこの二つが好きですね。
どちらも癒されます。
http://www35.tok2.com/home/review/midi/sfcgoemon2_mutu.mid
http://www35.tok2.com/home/review/midi/goe4sakkasu.mid
157SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 13:18:27 ID:m72CSbu8
やっぱ他のゲームもそうだがプレイしないと曲の良さって全く分からない
この前からくり道中やったんだが初めて聴くきらきら道中とかより良く聞こえる
158SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 17:37:21 ID:JFCOjnFF
>>157
同意。
昔プレイしていたことによって、聴けば当時の記憶も想い出も蘇るし、
好きなBGMの大半の理由はそういうところから来ていると思う。
もちろん良いBGMには変わりないと思うが、
どっちかと言うと、BGMの良し悪しは二の次と言った感じだな。
159SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 11:43:39 ID:C9jmZTmI
てかFCゴエモン2の中国(3つ目のステージだったと思う)超良くね?
160SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 16:48:01 ID:kavFAA7Q
ステージ1と中国エリアは逸材だね。
この二つの曲もゲームでアレンジしてもらいたい。
161SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 20:50:42 ID:yXQtE1NP
>>126
亀だがやっと聴けた
162SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 22:43:43 ID:FkFge5qr
そんなに難しいか?
163SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 22:53:28 ID:IjyQu0FR
だからインストール出来ねぇんだって
164SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 22:55:55 ID:FkFge5qr
winampは入れた?
165SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 22:59:59 ID:IjyQu0FR
フォルダだけ残ってるからアンインストールしたっぽい
KbMediaPlayerじゃ使えないの?
166SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 23:12:41 ID:t382ay+T
今までに貼られえたのはwinamp用プラグイソだから、winamp本体が無けりゃ当然インスコできないと思われ…
kbでも一応聴ける。ここ参照
ttp://leguna77.hp.infoseek.co.jp/game/music1.htm
ただ、一応と書いたとおりkbのusf再生はまだ不安定(しょっちゅう落ちる)なので、漏れ的にはwinamp再インスコ→>>132のプラグイン導入をオススメしとくお
167SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 19:10:09 ID:bhrozxAA
>>166 トンクス!
168SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 02:41:05 ID:UNXaDi+o
やっぱりベスト盤が出る確率は低いんだろうな(´・ω・`)
169SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 19:37:55 ID:Vlb9n0ec
MIDIだがやっぱ俺はこれがゴエモン史上一番好きだ
ttp://www.uploda.org/file/uporg208716.mid.html
170SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 19:45:13 ID:Ke3nZrRa
>>168
konamistyleのカスタムファクトリーで…
無理か
171SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 22:40:59 ID:hJW9Yb/d
>>169
でろでろの大江戸城いいね
172SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 15:09:37 ID:rt/pqbg6
大江戸大回転は割と曲がいいなと思ったら
でろでろ道中の使いまわしだったのかよ。まあいいんだけど。
173SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 18:31:14 ID:/PTVB9XH
>>172

城だと城BGMが第2部まで一気に行ってしまうのがあかん・・・
174SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 23:02:54 ID:AsEDhHwS
これも好きだ
ttp://www.uploda.org/file/uporg209397.mid.html

あとこれも
ttp://www.uploda.org/file/uporg209400.mid.html

ゴエモン扱ってるMIDI、mp3サイト少ないよな
175SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 10:38:11 ID:lL0RozP6
桃山の改造大江戸城の曲が好きな香具師はおりますか?
176SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 14:28:55 ID:gRiEIvGB
ゴエモン3のウォーカー工場、からくりタワー
それぞれ後半の曲が好き

あの静かさ・暗さが何とも言えず良かった
前半曲の明るい曲調とのギャップもあって、やたら印象に残っている

からくり温泉にも後半曲が欲しかった……
177SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 17:25:31 ID:V8/puca6
後半・・・?前半だと思うんだが
178SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 17:26:59 ID:V8/puca6
ああ、明るいほうとのギャップ という意味か
すまん
179SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 17:47:23 ID:JllazQn5
俺は小学生の頃、
からくりタワーに大苦戦してた苦い記憶があるため、
あの音はあまり好きじゃないな・・・
180SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 18:28:31 ID:/+gJpPpG
漏れもからくりタワー苦手…
攻略本持ってたけど消防にはマップが複雑過ぎて理解できず、
同じところループしまくって結局クリアに1週間くらいかかった
音楽は大好きだけどね(・∀・)
181SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 21:38:29 ID:jzyFyBM7
>桃山の改造大江戸城の曲が好きな香具師はおりますか?

まかせろ。あと桃山は、ミュージカル城の曲も好きだ。三味線の音が最高。
182SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 21:55:28 ID:wkcy54yb
お前らは2でゲームオーバー時の曲の良さを知らない。
183SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 22:49:54 ID:SObS6LjR
まいったデスカ?
184SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 22:52:58 ID:u5kqECoV
>>182
どの2?若しくはどっち?
185SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 01:44:22 ID:x5W3eJTD
誰かゴエモンのメロとかフル着がとれる携帯サイト知らないか?
1件見つけたんだが2、きらきら、桃山、てろでろの曲しかないんだよ(´・ω・`)
186SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 01:50:33 ID:IMERmXKI
とりあえずそのサイトを
187SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 03:11:39 ID:x5W3eJTD
そのサイトを何?
188SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 03:35:41 ID:0vcFm9pv
スタッフが美味しくいただきました
189SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 10:37:06 ID:Zme/c1rF
3のインパクト戦。これ最強!!
190SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 10:50:10 ID:9RLem6yP
>>187
おすえて
191SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 14:38:16 ID:P5BEgTph
よくプレステの話題が揚がるけど
殆どやったことないなぁ

スーファミ音源マンセー
192SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 14:59:50 ID:Zc4bL7vE
FCのRPGはなんかゴエモンって感じしないよな
やっぱゴエモンはアクションだね
193SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 15:09:15 ID:RlAfWy1o
>>185
フル着がどうたらってことはauのWIN端末使いか?
パソコンでusf・spcを自分の携帯で聴ける形式に変換しろ
194SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 15:09:17 ID:gi+sy3VY
195SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 23:28:14 ID:VOCDZjqu
一番好きなウォーカー工場きぼん
196SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 01:00:15 ID:aACHdkft
>>185

そのサイトはGOE9の事か??
197SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 01:58:03 ID:4ymANH3i
>>190
ただじゃ無理。

>>196
うん、そう。
198SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 11:26:05 ID:0zKSIVCn
横から失礼。GOE9なんてきいた事ないし、ぐぐっても出てこないんだけど。誰かアドレス教えて
199SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 11:37:30 ID:4ymANH3i
>>198

ぐぐるんじゃなくて提示板検索でGOE9で調べてみ
200SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 11:46:03 ID:4ymANH3i
とりあえず貼るが時間制限で無理と思う。

http://ip.tosp.co.jp/i.aspgoe9?i=game_s_goemonbad
201SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 12:00:55 ID:0zKSIVCn
>>199>>200
ありがとよ
202SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 13:40:49 ID:VFy+d/jR
さらに横から失礼。まだわからないんだが‥
>200に飛んでも 指定されたURLは見つかりません っていわれてしまう(´・ω・`)誰か
203SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 13:45:03 ID:4ymANH3i
時間制限付きみたいだから早く入らないと無理と思う。

もう一度ip.tosp.co.jp
204SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 18:59:48 ID:l2Vwu5SB
俺もイケナイス(´・ω・`)
205SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 00:11:59 ID:4Z2b8L2U
とりあえず提示板検索で探して入れたよサンキュー。
あと、ここってフル着でネオ桃山とでろでろと2のマッギネスときらきら道中だけしかないのか?

数は多いが…からくり温泉、からくりタワーが…orz
206SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 00:35:00 ID:nHxW61qc
>>205
そうか良かったなー。残念ながら希望の曲はないみたいだ。
ちなみに俺は>>200
207SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 00:50:11 ID:4Z2b8L2U
もしかしたら…サイトに入れてもパスが分からん奴居るかもしれんから…置いとくよ(´・ω・`)



PASS=gesys
208SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 00:55:53 ID:4Z2b8L2U
>>206

そのサイトの管理人に3の曲を頼む事出来まいか?
209SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 01:27:46 ID:VywjTY/T
掲示板検索って何かワカンネ
210SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 01:37:37 ID:lpIpe05G
Mr. 五右衛門のボス戦は最高。
211SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 01:46:55 ID:4Z2b8L2U
>>209
携帯?
212SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 02:07:05 ID:ENvrKdfB
>>208
同じく
213SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 22:16:01 ID:yvQNLxwR
誰か入り方教えてくだしい
214SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 22:21:05 ID:yvQNLxwR
連スマソ

掲示板検索ってどこの何ですか?
215SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 23:37:14 ID:4Z2b8L2U
>>213->>214


ヒントつフル着提示板

パスは上記に書いてある
216SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 00:10:32 ID:76acHU+a
>>215
そっちの提示板ね。もう一つの画像、着提示板を調べてたよ。
PASS簡単だなw
ゴエモン一行4人の頭文字をきらきら道中惑星順でアルファベットに…そして最後にSを付けるってまんまだろw

クバーサ(ゴエモン) フォレスト(エビ) スイーア(サスケ) アクアン(ヤエ)ね

とりあえず分からん奴はフル着提示板でGOE9じゃなくてもGOEで検索すれば分かると思うよヽ(゜▽、゜)ノ
217SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 00:13:16 ID:76acHU+a
一言だけ










時間制限のせいで登録出来ないのが辛い…orz
音質は良いがいちいちパス入力がめんどい
誰か入れた奴はどうやって登録するか教えて
218SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 00:32:30 ID:H0UeIOi3
その前にフル着掲示板がわからない俺がいる
219SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 12:06:00 ID:R/7LBR8J
どうでもいいがスイーアじゃなくてスーイアだ
前にどこかのスレで同じ間違いをしてる奴を見たが、同一人物か?
220SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:10:56 ID:XCxEcOcD
>>218
俺もいる
221SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:11:39 ID:gh+a2Krp
フル着掲示板っていうところ見つけたけど、なんか違うぽ
あーもーわからん!
こんだけ探しても見つからないとは‥カナシス
222SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:17:57 ID:ygTOD1OQ
>>218、220
よう、もう一人の俺。
何処にあるかわかんね、そのフル着掲示板が。
223SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:19:41 ID:H0UeIOi3
>>215-216
掲示板を間違えて提示板って言ってるのか、素で提示板なのかどっちだ?無知で悪い
224SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:20:40 ID:H0UeIOi3
>>215-216
掲示板を間違えて提示板って言ってるのか、素で提示板なのかどっちだ?俺、無知で悪い
225SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:22:55 ID:H0UeIOi3
連投スマソ
226SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 18:31:02 ID:7TptMNuU
とりあえず
フル着掲示板
でググったら複数出てきた。でもどれかワカラナスorz
227SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 19:27:59 ID:tGNwDaQX
おまえらB-DASHのゴエモンきいたか?
228SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 21:03:29 ID:7TptMNuU
アルバムの「ぷ」に入ってたやつ?

一回聞いて思い出してもう一回聞き、歌詞が聞き取れず
歌詞カード見たら・・・なんかの呪文?

でも良い曲だと思う。
229SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 21:06:17 ID:YKmiP2DW
>>227
詳しく
230SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:14:52 ID:76acHU+a
面倒だからまとめてレスさせて貰うぜ。

とりあえず惜しい>>226はGOEって着フル掲示板を探せ。
そしてPASS入力で曲ゲット。
着フル掲示板が分からん奴は色々な方法で探してみろ。
んでGOEで検索!
俺は明日早いから寝る。
231SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:17:52 ID:76acHU+a
因みにB-DASHのゴエモンが聞きたい奴は置いとくから聞け

http://www.bannch.com/servlet/BBSres/18740/1161874
232SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:18:09 ID:mJYpaTo6
spc・usfなら一発なのに
233SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:20:37 ID:THZL8xsl
>>231
dクス
234SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:27:11 ID:7TptMNuU
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%9D%80%E3%83%95%E3%83%AB%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF+GOE&lr=
着フル掲示板 GOEに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。

(´・ω・`)・・・
235SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:32:58 ID:I8qamCvG
236SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:42:02 ID:7TptMNuU
スマン・・・馬鹿な俺にはわかりません・・・

直リンできないならせめてそれが表示されているグーグルのアドレスでもいい・・・

わからん・・・ホント・・・わからん・・・
237SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 00:03:22 ID:YLaqtr1P
>>228
てかぷじゃなくてぽだよ・・・
あと途中で終ってるのは仕様ね。

以上B-DASHファンのさえない書き込みでした
238名無しさん:2005/10/13(木) 00:03:45 ID:aD2colUI
>>230
教えて栗てdクス
やっと見つけた。
PCで探してた俺が馬鹿だったよ(´・ω・`)
239名無しさん:2005/10/13(木) 00:05:25 ID:aD2colUI
>>234
URLなら>>200〜今くらいの間にあったよただ飛んでも時間制限の為ページを表示出来ませんってなるがι
ってかそれPCのGoogleじゃめぇ?

オイラは見つけたがPASSが分からん…(´・ω・`)
240SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 00:11:27 ID:KL3W9JMx
>>230
サンキュー漏れの中では神サw

>>239
passは過去ろぐにあったと思うよ

>>237 ナイスつっこみw
241SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 00:29:34 ID:aD2colUI
>>240
マジだ…Σ(゜□゜ノ)トンクス。

オイラもその神サとやらに行ってくるよ。
242SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 00:34:02 ID:Thl4Yr80
243SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 01:20:58 ID:aD2colUI
>>242
オイラは別の掲示板から入ったからそこは分かんない(´・ω・`)

あと…きらきら 桃山 でろでろ マッギネス これ以外を探してる奴は行くだけ無駄。
↑を探してる奴は神サとも呼べなくはない。
244SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 01:42:43 ID:aD2colUI
マジで寝れねー( ̄〇 ̄;)
245SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 00:36:26 ID:P0tB8DUR
あ〜昨日分からんと叫んでた奴の1人だが本日やっとこさ掲示板見つけますた。64好きの俺にとっちゃ神だったよ。
なので此処に来ることはもうないと思うノシ
246SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 00:37:47 ID:P0tB8DUR
初めは絶対釣りだと思っていた俺を許して下さい。


>>244寝れんなら羊数えろ
247SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 08:42:21 ID:NwXyfylc
まず探し方がわからねぇorz
だれかヒントを、ヒントだけでもください。
248SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 10:28:51 ID:1roWa8TM
なんかクレクレばっかだけど厨房みたいな感じしないな

ゴエモンは子供には人気無いかんな
249SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 16:56:31 ID:kNQKW18w
工房と見た
250SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 22:52:10 ID:2cp7y1Qe
工房も立派な子供
251SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 02:31:13 ID:sS1kIstG
>>247
ぐぐれ 掲示板 GOE モバイル ランク×
252SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 14:55:31 ID:HUdFyUbU
>>251

それは携帯版のグーグルでいいの?

>>245
行き方のフローチャート書いて・・・OTLE
253SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 17:35:54 ID:9xzlY/eQ
イライラ
254SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 19:04:29 ID:+QOjrSFB
ムラムラ
255SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 22:26:02 ID:pv2HhTRX
ヤエヤエ
256SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 23:01:27 ID:kQllu3gh
ゴエ(ry
257SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 01:28:51 ID:kdejOczs
>>252
251だが…携帯のグーグルで掲示板検索探してランク×という掲示板を探す。
んでランク×からGOEと検索。(ランク×見つけたら一発。PASSはこのスレで誰か書いてた。)
まぁ…めんどいがガンがれ( ゚∀゚)ノよぅ!
258SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 01:33:08 ID:kdejOczs
>>245
おめでとう…良かったな。
ところでマッギネスときらきらは何処にあるんだ?
259SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 14:17:08 ID:2yLsgcXJ
横からだけと、せめてランク×のURLを教えて…
260SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 23:13:49 ID:kdejOczs
>>259
人に頼らないで自分で探す努力をしよう。
261SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 23:59:35 ID:2yLsgcXJ
>>はい…がんばります
262SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 00:33:25 ID:R29GnvzP
>>258
大江戸城のコンテンツ2F。
PASSは一緒。
コンテンツ多いから分かり辛いよな。

>>260
おまえ冷t…いや何でもない。

>>261
がんばれ。
263SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 19:22:42 ID:R29GnvzP
誰もいねぇな
264SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 19:24:04 ID:R29GnvzP
sage忘れ…
265ナナシア:2005/10/17(月) 21:10:47 ID:p9nOETo6
五右衛門たのしぃ?
266SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 00:50:40 ID:zr+N0YY3
質問してた私もついに…ついに…ついに見つけました++
他にもあったら教えて下さいね。
267SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 02:13:04 ID:aaPvUREy
だめだ、見つからない。
何てぐぐればいいんだ…
268SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 02:53:35 ID:zr+N0YY3
>>267
私も探すのに苦労しました(>_<)

えっと私の場合、BESTRANKから飛んで掲示板検索で探して…GOEで検索すれば見つかりました♪ただ時間制限があり更新して入らないといけないので面倒くさいです(;_;)
URL載せて上げたいのですがGOE見つけてBESTRANK、掲示板検索両方とも必要なくなったのでブクマから消しちゃいましたし…( ̄〇 ̄;)
とりあえず頑張って下さいね♪♪
269SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 02:54:33 ID:zr+N0YY3
お役に立てなくてゴメンナサイ(m_m)
それではお休みなさい
270SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 05:50:20 ID:4Vna5Qhl
>>260
探していたらこんな時間になってしまいましたが何か?

271SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 11:14:27 ID:ft0YcvJs
いま、塩辛の3に行けばいいことあるかも・・・・
272SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 12:41:40 ID:r7IxRYk8
273SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 14:51:23 ID:zr+N0YY3
>>272
それ違います
確かにBESTRANKなんですけど…そっちの方じゃないんですアニメとかゲームを検索する方のBESTRANKです。
274SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 17:42:47 ID:r7IxRYk8
見つかった人に教えて欲しい事
1、携帯版のGoogleで携帯サイト検索をするまではわかるが、なんと言うキーワードで検索するか。
2、BESTRANK→ランク×→掲示板検索して→GOE?というサイトにいくのか。まず掲示板検索がわからんorz
3、何故こんな奥深くに隠されているのか
探せられた人天才!だから…(T_T)
275SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 21:16:41 ID:GgGdvy5T
2の祭り音楽が好き
276SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 21:39:22 ID:HmWKWxHZ
わかんねーよ
277SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 21:55:49 ID:HmWKWxHZ
誰かURL張ってくださいお願いします
278SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 22:01:26 ID:RCRXSHCE
クレクレ厨はそろそろいいかげんにしたほうがいいぞ
279SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 22:07:19 ID:wrV10sCI
>>278
禿同
ちょっと度が過ぎるな
頼むからspc・usfにするかサントラ買うかしてくれ…
280SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 00:33:29 ID:YbyzgGvR
久しぶりに来たが何かクレクレ野郎共が増えてるな(´・ω・`)
もう分かんない奴は諦めろ。
281SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 18:35:56 ID:BTf5SN6S
なんかあれだな・・・
スレとして機能してないよな・・・
282SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 22:45:05 ID:Q1la1r39

    ―――浄化―――
283SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 23:23:43 ID:BFLdnFqj

    ―――復活―――
284SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 00:54:24 ID:oppFshbJ
今日やっと見つけますた。
見つけるのに一体何日かかったことか…orz
285SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 02:15:22 ID:RwQo88ia
>>284
何てぐぐったの?
286SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 07:54:02 ID:oppFshbJ
>>285
ぐぐってねぇよ。
俺は普通にアニメゲーム系のRANKINGから掲示板検索→BESTRANK→サイト検索でGOEで入れた。
もしや…と思って入ったらビンゴだったw
おまいも、もっかいここの過去レスでも読んでがんばるんだな
287SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 12:15:19 ID:I0cdTHfl
マジレス











着メロごときに必死だなおまえらwwwwwwwwwwwwwwww
288SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 14:11:02 ID:oppFshbJ
>>287
フル着だからw勘違い君w
289SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 14:26:52 ID:elJM8iho
>>287
マジレス。










必死だなおまえwwwwwwwwwwwwwwww
290SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 19:49:56 ID:cAVUDXrm
着メロだかフル着だか知らんがいい加減その話題から離れてくれ
291SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 21:23:05 ID:PO0zN8Op
話題戻すか



3の未来エリアの牢獄(外)のBGMがサイコーだ♪
292SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 22:41:36 ID:2xzKgDSD
かぶきふぉーえばー戦で勃起
293SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 11:26:08 ID:wVUVc0IT
>>291
俺はやっぱりウォーカー追跡かな
294SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 19:36:07 ID:WrMrnr1Q
3のラスボスに2のBGM使うの反則
ちょっと泣いた
295SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 20:17:57 ID:Tj9dYoSU
【問題】

キッコロコ!

さて、何の音でしょう
296SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 01:05:03 ID:HYQ4dhdy
綾繁一家は約四時間で終わるクソゲーだが、くずれ炭坑と各インパクト戦のBGMは好きだ。
297SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 17:12:37 ID:tePgiIOW
でろでろの竜宮城の曲が好きなんです
298SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 21:57:09 ID:DZp4x4wm
なんでも実況Vで桃山の実況やってるぞ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1130079418/

まぁ、音質が悪いんだがな・・・
299SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 22:23:41 ID:SuBOz8sD
>>298
人多杉…
300SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 01:32:37 ID:KRJPQL6x
ランク×ってどうやって行くの?
もう何日も探してるけどみつからない・・・
だれかヒントだけでもいいのでください・
301SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 01:40:43 ID:NrU+U1qh
>>300
ぐぐってがんばれ
302SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 23:37:19 ID:fh+sAPmJ
夏が「カエル山」なら
今の季節は「かいわれ道中」かな?
303SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 23:44:35 ID:Q2hO/gzj
ザ・たそがれ'98
304SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 00:44:07 ID:/RFWVMq4
過疎り過ぎ
305SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 00:47:11 ID:jGT1zogh
ビッグマイソウルって昔流行らなかったっけ?
306SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 18:29:46 ID:+X11KC4i
息抜きにきらきら道中のMIDI作ってみよう。とりあえずステージ選択の場面のBGMを
307SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 23:18:23 ID:80ffhfBi
ちゃんちゃかちゃーん
ちゃかちゃっかちゃちゃっちゃかちゃっちゃっちゃーん
ちゃんちゃかちゃーん
ちゃかちゃっかちゃちゃっちゃかちゃっちゃっちゃーん
チャーチャっちゃちゃちゃーちゃーちゃーん
チャっちゃかちゃーちゃーちゃーん
テレトロホレチちゃーっちゃちゃっちゃっちゃっちゃらららーん
チャーっちゃちゃっちゃんちゃっちゃらららーん
チャちゃらちゃらちゃらちゃらちゃーっちゃらちゃらちゃ

なつかしファミコンゴエモンの音楽です
308SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 06:10:56 ID:fbArDo5X
からくり道中の曲は結構好きだったな。
309SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 14:55:10 ID:fWyzBWAc
からくりは海の曲が好きだ
よく海に落ちていたのを思い出す。
310SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 16:50:17 ID:lC1zGh23
やっぱでろでろの竜宮城最高
311SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 22:10:26 ID:/gAvmu6k
Psoundってツールで大江戸大回転からゴエモンインパクトのテーマとかでろでろの曲が取れるのは最高w
312SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 01:05:29 ID:RSriF52W
桃山の四国のボスの音楽が好き!
313SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 16:08:36 ID:65zQMgw0
ィイヤッフウウゥー!
314SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 13:26:21 ID:z6xKlQ7C
ダダダッシュ!
315SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 16:34:15 ID:ltYZpMc0
ゴエモン2マッギネスの「いなばとうげ」が好きだ。

音楽そのものもさることながら、あのどこか郷愁をそそる背景もGood
316SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 00:13:05 ID:6MSe7iU1
マッギネスのエリア2一面って
FCゴエモン2一面のアレンジ?
考えすぎか
317SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 02:13:57 ID:1+HwnUzZ
FCの外伝2が好き。耳に残るいい曲が多いと思う。
318SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 08:22:02 ID:3ujXoA/z
俺も外伝の曲好きだ。
サントラ発売は……無理だろうなあ…
319SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 23:30:26 ID:iwp6Fu7A
外伝いいねぇ
1のEDのバラード曲(?)が好きだよ。
320SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 18:22:26 ID:P6S+0UNk
きらきら道中のサソリシティの音楽だが、
冒頭の部分が
「ラーイブドーアの〜〜〜 社長ぉ〜はホリエモーン〜〜〜♪」って歌詞を勝手につけてる。
321SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 13:46:59 ID:qhQyzOHm
>>320
その続きの歌詞は
「買収♪買収♪フッジテッレビのっとるつもーり〜〜〜♪」ですか?
322SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 23:03:53 ID:XLvIbd+i
ゴエモンといったらこれしかないだろ ttp://www2.plala.or.jp/WER/contents/midi/other/amu/goemon/sfc/sfcgoemon_st8a.zip
323SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 10:04:00 ID:6T5J+ctS
マッギネスのインパクト乗り込むシーンからの曲は最強だと思う。
CDほすぃよ
324SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 18:15:57 ID:LrLAaSeh
< `∀´>つSPC
325SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 23:01:19 ID:IuzqCtOr
SFCゴエモン1の京都の曲とか、本当に良いと思わない?アレはほんとヤバいよ。というか、1の曲はマジで神が作ったとしか思えない。
個人的にランク付けすると

1.京都 (町中)
2.大和 (町中)
3.出雲 (鏡が出るとこ)
4.琉球 (アクションステージ)
5.四国 (コバンネコ助けるとこ)

ってな感じ。
ラストの江戸アクションステージなんかも良いと思うし、淡路の音楽もなんか好きだ。

でも、マッギネスの曲も良いよね。
ばってん街道とか紀州峠、陸奥街道や、敵の城の曲なんかも良いと思う。
でも富士見街道はさすがに飽きたww

このスレ見てたら、またゴエモンやりたくなってきた。今はGBAしか持ってないけど。
326SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 23:51:29 ID:DO/TMtiB
白鏡の曲は名曲として有名だよね〜
327SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 06:29:11 ID:1RIIWTXJ
>>325
作曲の人はコナミでも結構凄い人らしいよ。

1は本編も好きだけどミニゲームの曲も好き。
328SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 15:01:00 ID:ohlSkB6t
さらわれたエビス丸って結構良曲あるね
329SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 17:46:05 ID:9UPCEeyD
>328
小さい頃とか、すごくやってた記憶がある。でも全然クリアできなくて、炎の面とかで死にまくってた。
結局、適当にパスワード入れて最後の江戸ステージに行ってクリアしたりしたけど、あの代官屋敷の曲は良いと思った。
確か、このゲームはパスワードでサウンドテストがあったんだよね。懐かしい。
330SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 18:49:20 ID:ohlSkB6t
>>329
俺はゴエモンじゃなく女を操作するトコで詰まった・・・
ムズいよなーアレは

サウンドテスト在るのは知らなかった
331ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/27(日) 19:29:39 ID:gm3TM/Ok
GBなんだけど、いい曲がそろってるね。
俺も代官屋敷の曲は結構好きだったよ。あの曲を聴くために
何度も越後からやったよ。
332ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/27(日) 21:05:44 ID:5ZndJd+O
>>330
陸奥は最終ステージの江戸より難しいからね
サウンドテストはゲームオーバー画面でコナミコマンド(↑↑↓↓←→←→BA)でいけたはず

曲は民家と駿河と肥前と山城とはぐれ町と江戸城が好き
333329:2005/11/27(日) 21:54:24 ID:9UPCEeyD
>>332
そうでした、サウンドテストはパスワードじゃなくてコマンド入力でした。嘘付いてごめんなさい。orz

GBの曲を聴こうと、らぶでぃのMIDIを一括DLして聴いてるんだけど、すごく懐かしいな。江戸城の曲が良すぎて泣いた。
MIDIもさることながら、やっぱゴエモンBGM作曲者には神が宿ってるとしか考えられない。


あとちょっと話を変えて申し訳ないんだけど、でろでろusf30番目の『Re-Seeing!』って曲、ゲーム中ではどの場面に使われてるんすか?
334ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/27(日) 22:40:13 ID:iuEPQHyH
>>333
カエル山
335329:2005/11/28(月) 23:37:01 ID:SNMDQkP1
>>334
どうも、ごっつぁんです。
そうか、あれが話題のカエル山のBGMだったのか。なかなか素晴らしい曲っすな。ゴエモンはSFC以来はプレイングしてないんで、でろでろの曲とかは分からなかったぜ。

それにしても、僕はアレなんすよ。Winampじゃなくてkbプレーヤーで聴いてるんですけど、usfのファイルはどうも安定しないですね。再生中に無闇にいじるとよく止まったりして、なかなか扱いづらい。
ということで、僕はとりあえずアナログ録音→MP3に変換して聴いてます。少々の雑音はあるけど、爽快だね。

ゴエモンシリーズの音楽ファイルは大体揃ったから、今年中にでもマイベストを編集して、正月はゴエモンの曲でも聴いてゆっくりするかな。
336ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 00:26:16 ID:vGVI+5s9
通なら最後の曲は絶対
やったぜ天晴れ日本晴れにするべき
337偏見 ◆CIlKSUozao :2005/11/29(火) 14:58:44 ID:w6ZGMyVU
>126辺りで言ってるusfって何ですか?
338ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 15:10:45 ID:iRc6xeH9
>>337
               ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`
339329:2005/11/29(火) 18:57:30 ID:6k0YN8au
えっとですね。アレなんですよ。
とりあえず>>336さんの意見を取り入れようと思って、『やったぜ天晴れ日本晴れ』をベストに入れようと思ったんです。
で、桃山のファイルを探そうと思って、フォルダに保存していた『goe_mono』ってファイルを見つけたんですけど、よく見たらこれ、もののけ道中のファイルなんですわ。
ファイルに『mono』って書いてるし、確認のために聴いてみたら、曲の最初で「ゴエモン・もののけ双六!!」って、皆がハイテンション気味に叫んでた。

で、ついさっき、桃山のusfファイルを20分も掛かってようやく手に入れてきましたよ。いや、恐ろしい勘違いをしてましたよ。とりあえず勝手に、>>336さんに感謝しておきます。
ということで、後ほど名曲揃いと謳われている桃山サウンドを聞かせていただきます。


>>337
僕はトリップの付け方すら知らないPC素人なんですけど、とりあえずusfってのは、私生活でいうとタバコの銘柄みたいなもんだと思っておけば、世間的に通用するんじゃないですかね。多分。
医学界でも、何故この薬が人体に効くのか、よく分かっていないものもあるんだぜ!
340329:2005/11/29(火) 19:09:51 ID:6k0YN8au
すいません、あんまり話が繋がってなかったですね。
とりあえず

・『やったぜ天晴れ日本晴れ』を聴こうと思って、桃山ファイルを探す。

・『goe_mono』ファイルを見つける。今まで、これが桃山のファイルかと思ってた。

・聴いてみたら、もののけ双六のファイルだった。少し泣いた。

・必至で桃山のファイルを探して、ようやく手に入れる。

という事を言いたかったわけです。
というか、3行目に「もののけ道中」って書いてますね。すいません言語能力がおかしい人で。

ベスト編集作業と一緒に、国語の方も勉強してきます。
341偏見 ◆CIlKSUozao :2005/12/01(木) 20:46:16 ID:ttIVWdrA
>>339
自分はPCの電源を入れる方法しか知らない15歳童貞なんですけど
桃山の音楽を手に入れたいんです。でもusfって何だかよくわからんです。
こんな哀れな僕にどうやって手に入れるのかを教えてください。
342329:2005/12/01(木) 22:19:17 ID:hbbTNtCI
>>341
とりあえずマジレスしますけど、僕もこのスレや過去ログを見て、中途半端に理解してるんで、不明確かつ曖昧な部分があると思います。鵜呑みにしないで下さいね。

usf形式ファイルってのは、Nintendo64のソフトから直接取り込んだ、異質な音源ファイルかと思います(多分)。
これは、ハードごとによって形式名も違い、プレステは「psf」、スーファミは「spc」などと、別個に呼称されているようです。
ちなみに、この形式のファイルは、普通のプレーヤーではまず再生できず、形式に対応した特殊なソフトをDLする、また別のソフトをプレイヤーにプラグインさせる事で、再生できるみたいです(基本的に、僕は後者です)。

それと、このようなファイルは多分、エミュに近いものがあると思うのですが、これ以上のことは、きっと板違いなので、別の板で聞かれたほうがよろしいかと。

なお、usf形式再生プレイヤー、プラグイン云々など、詳細はこのスレや前スレ等で熟知すべし。
343偏見 ◆CIlKSUozao :2005/12/01(木) 22:37:43 ID:ttIVWdrA
>>342
なるほど。
それって>>126でいいんすか?
仮にそうだとして、「このファイルを開くかまたは〜」って出てきて、とりあえず保存をクリックしたんだ。
そこから先がわからんですわ。
344ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 23:21:28 ID:19YLHdDb
先って何さ
345偏見 ◆CIlKSUozao :2005/12/01(木) 23:28:21 ID:ttIVWdrA
>>344
このファイルのプログラムを〜って出てきて駄目なんだ。
346329:2005/12/02(金) 00:09:33 ID:rsIex+PX
>>345

えっと…、ファイルが解凍できてないのでしょうか?
>>126さんの圧縮形式はrarですね。まず、Googleなりで『WinRAR』ソフトを検索・DLして、rar形式のファイルを解凍してください。
その後、『kbmPlayer』や『Winamp』などのプレーヤーをDLしてください。ググれば出てきます(多分)。
個人的には、Winampがオススメです。Kbmの方は、usf形式を再生すると、時折不具合を生じるみたいですから。

WinampをDLする際は、こちらのサイトがオススメです。

ttp://www.cdwavmp3.com/wa/


プレーヤーをDLしても、通常ではusf形式ファイルを再生できません。プラグインを導入していないからです。
WinampをDLしたならば、こちらのプラグインソフトをDLした後、インストーラを起動してください。恐らく、自動で取り込んでくれるはずです。

ttp://www.halleyscometsoftware.com/usf/

このサイトの、一番下にあるヤツです。
「64th Note v1.0 installer」というヤツでいいと思いますよ。

ファイルを解凍し、WinampをDLし、プラグインを導入すれば、>>126さんのファイルも聞けるようになると思いますよ。
更に、Winampの紹介サイトをよく読めば、usf形式をWAV形式に変換し、他のプレーヤーでも再生する事ができますよ。僕はそうしてます。

もしも無事に聞けるようになったなら、後は他のusfファイルを検索するなりして、自分なりに楽しんでください。


さて、ここまで教えたんですから、ギブアンドテイクという事で、こちらも一つ教えていただきたいです。



トリップって、どうやって付けるんですか?
347偏見 ◆CIlKSUozao :2005/12/02(金) 00:36:51 ID:9k0nBVk2
>>346
丁寧にありがとうございます。

トリップは 名前#(好きな文字列) でつけられます。
例:
高田総統#ふぃうあ → 高田総統◆y952WinO9.

この説明がわかりにくかったらごめんなさい。
348ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 21:03:25 ID:ohwH3nF7
つまりやったぜ天晴れ日本晴れは最強とういう事か
349329:2005/12/03(土) 21:48:37 ID:pHGik++B
いやいや、浮世町のGBMとかも良かったですよ。特に夜Ver.はいいですね。
桃山は、座禅町・土佐〜伊予の道中BGM・大江戸城・そげん町とかがよかったです。

改めて、ゴエモンはヤバいっすね。
350ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 22:06:05 ID:GQiqZAtH
冒険時代活劇が出てないな・・・ あれの音楽はどれも神掛かってると思うのだが
351ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 19:24:48 ID:1qTQmD0l
でろでろの「水にも潜れます」(だっけ?)
これ聞くと泣きそうになる
352ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 22:11:16 ID:H9AwqTgE
>>350
このスレ1から読んだ?
ちょこっとだけど書いてる人は書いてる。
ちなみに自分も時代活劇の曲は好きだー
353SOUND TEST :774:2005/12/06(火) 23:01:50 ID:yuj5s//Y
>>350
はぐれ町からでた最初のフィールドなんかもう最高なのだが。

あと村の名前忘れたが(ダンジョンに入るのに城の外壁をつたって入るとこ、たしかボロボロな外壁だったような)ここのBGMも好きだった・・・。
354ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 10:19:27 ID:sxrSbGyL
>>352
読んだ  (俺としてはもっとあっても良いと思うけどあまりにも)出てない、という意味で言った
355ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 10:38:13 ID:sxrSbGyL
ってか冒険時代活劇のサントラって出てないのかな? あれば絶対買うのに
356ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 21:46:54 ID:kjZJgxKH
>>335
主題歌のCDって出てるのかなぁ
あれだけでも欲しいよ

「新世代襲名」も同じ人が歌ってたね
357ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 23:15:56 ID:Xvkp6Hfu
冒険時代活劇のボス戦の曲はたまらんなー。
古代兵器のハシラとかいうのと戦う時
BGMとフィールドの広さでブルっときたもんだ
358ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 23:39:36 ID:lwXs+6H0
タイトルは分からんがシシノオウとかと戦うときの曲最高
山陽山陰の曲最高 古代明日香遺跡の曲最高 日向の隠れ里の曲最高 ED曲最高 OPの歌も結構好き
359ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 07:40:49 ID:k9PJeNmC
てんてれ以外にゴエモンの音って使われてる?
360ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 07:46:16 ID:OdEpxGix
はねとびでも聞いたかな
361ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 11:42:10 ID:glvqlThe
だからそれはちが(ry
362ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 12:57:38 ID:IvPg17dT
ゴエモン、次世代機で出すなら、要所要所は生演奏でやってほしいなあ。
363ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 08:06:47 ID:mUn8/TQn
予算がないよ
364ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 22:26:31 ID:r2DnyjOh
ありったけのお金をつぎ込んで桃山風の1人プレイ3Dアクションと
でろでろ風の同時プレイ可能な横スクロールアクションの2作を世に送り出して
コナミ潰して売却しちゃってください。
365ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 22:35:17 ID:slhJOnX5
まだ地底城が出てきてないな
366ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 00:33:47 ID:GXv55IQL
大江戸 竜宮 魔人と続いて名曲なんだが
地底はなんか足りない気がするな
悪い曲じゃないんだけど
367ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 02:45:42 ID:n8eGo510
>>366
つ[和楽器]
特に第2パート以降は完全に洋楽化してる・・・
368ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 23:44:34 ID:H3m04MCC
ゴエモンの全部のサントラがCDBOXで発売されたらみなさんいくらだします?
俺は3万なら即決で買う。
製作者のエピソードが別冊で付いてきたらもう一万プラスしても全然いい
369ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 04:53:29 ID:cK6ggRYt
貧乏人の俺に3万は高いな・・・2万が限界
370ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 19:49:57 ID:DKRBj7H6
普通に考えれば、全部で3万は安いんじゃない?まぁ、俺個人にとっても高いのだけれど。
FCのゴエモン2のサントラもありつつ、生音Ver.とアレンジVer.が収録されているなら、5万くらいは出す。

どっかのサイトかは忘れたけど、中国地方〜旅はじめの和風ロックリミックスMIDIがあったけど、アレはよかったね。よく聴いてます。
371ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 09:44:36 ID:ih+AkbUS
冒険時代のゴエモンの主題歌だけでもCDにしてほしいなあ
あんだけ良い歌なのに

372ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 11:59:21 ID:ChSkm2tm
ありったけの〜金を〜〜つぎ込んで〜〜〜
ゴエモンの〜
373ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 12:00:09 ID:VTHkJ3ZT
亀上的竜宮生活は神曲
374ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 13:03:03 ID:EJPH8b0c
(;´Д`)ハァハァ
375ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 16:22:59 ID:Tn47A9TY
がんばれゴエモン 〜ネオ桃山幕府のおどり〜朱に交われば禅の心
悪いがコレが一番だ
MIDI見つけて聞いたとき涙がでた
この1曲のためなら1万出してもいいと思った
ききたい?
376ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 19:42:46 ID:RDXYEyA3
>>375

75%同意。俺もMIDI持ってるよ。初めて聴いたのがMIDIだったけど、かなり良作だよね。
個人的には、KBM Playerの0.8倍速で聴くと、更によく聞こえる気がする。

ちなみに俺も原曲はMP3で持ってるんだけど、うpは控えめの方向らしいので、どうなんだろうなぁ。教えて>>377
377ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 21:30:08 ID:DHIieIiX
うpヤメロ
378ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 21:39:28 ID:VfAyexfG
ざぜん町の曲か
379ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 17:43:50 ID:/SPFiZ61
これから天プレに“うp禁止”って入れておくべき
380375:2006/01/08(日) 18:14:21 ID:RtM7vx2U
了解
イイ曲なんだからCD再販してもらわないと困るよな
それがだめなら開放して欲しい(無理だけど)
原曲聞きたいけど手にはいらねぇ
381ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 19:03:59 ID:0yu/esUw
サウンドテストじゃ駄目なんか?
382ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 21:25:31 ID:cUdPCZAS
64をPCに接続してサウンドテストで録音
383375:2006/01/08(日) 22:51:34 ID:RtM7vx2U
>>381
>>382
音質さがらない?
録音今までろくにやってないから上手くできなさそう
でもその方法が一番いいかもな
384ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 23:26:01 ID:cUdPCZAS
>>383
64の赤白の線をPC音声入力につないで
(間に線2本→1本にする変換コネクタとかが必要。電気屋で数百円で売ってる)
フリーの録音ソフトとかで録音すればいい音でとれると思う。
パソコンによってつなぐ箇所がいろいろと違うかもしれないけど。
ちなみにマイク端子につなぐと音悪い。

ただ、俺音質とかに敏感じゃないから音質下がってるのに
気付いてないだけかもしれん。
385ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 23:34:33 ID:L/TIjIDe
録音で聴いたあとCD聴くと、音がクリアで驚いた事があるからやっぱり劣化するんだろう。
386ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 01:35:45 ID:Ha+6iqcC
自分で耳コピしたほうが質もいいよ。
387ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 01:35:55 ID:n51FqHbF
ここはどうだろうか?
海外サイトだけど
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/1301
388375:2006/01/09(月) 02:12:27 ID:Lm/6lJbB
なんかみんなありがとぉ
いろいろやってみるね
389375:2006/01/09(月) 02:25:39 ID:Lm/6lJbB
>>387
すっげー
今年になって1人目の神にであった
まことにかしこみありがとうございまする
390ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 03:45:11 ID:zAlGYyr4
神なのは海外のうpした人な。

つーかサントラいい加減だな…フェードアウトしたかと思えば尻切れもある。
ループしたかと思えばループせずにいきなり夕方バージョンに入って終わるのもある。

サントラってあまり買わないんだけど、所詮こんなもんか?
391ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 04:09:47 ID:f+wJRGWx
曲数が多いのにCD1枚に全部、詰め込んでるからね。でろでろのサントラは。

2、3枚に分けられなかったのかな?
392ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 04:13:32 ID:2vRyZfgx
ん、2枚組みとかじゃないの?
結構長めの曲も多いし、1枚じゃ収まりきれないと思ってた。
393ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 04:19:38 ID:yb4dpApV
ゴエモンのサントラに2枚組の物はないよ。
1枚に無理矢理詰め込んでるから短い曲やら未収録の曲やら…
394ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 04:40:29 ID:Ha+6iqcC
でもオリジナルサントラってそんなもんじゃない?
アレンジならともかく、ゲーム同様まったく同じ音楽がループしてもなあ。
「CDが2枚になってでも1曲最低3分は…」とか思う人も多分少ないんじゃ。。
395ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 01:32:02 ID:ImjnVeN7
>>394
そうなの?
おれはゲーム同様まったく同じ音楽がループしてくれたほうがいいな
曲終わりにだんだん音が小さくなっていくのやめて欲しい
ループして上手くつながるようにして欲しい
396ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 03:10:08 ID:onc+dbUZ
アジアンドリーム
397ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 06:46:52 ID:WUupm8qb
今 解き放てよ 鋼の魂ぃぃぃぃ!
いくぜぇぇぇぇぇぇぇぇえええ!!←ここ めちゃくちゃ ゐゐw
ぶれいく だうん!!

始めてこの曲聴いた時はそりゃーすごかったよ
友達とやってたんだけど
1時間くらい りぷれい して笑い続けてた

おい!みんな!
ごえもんすれ で片仮名は使うのやめよーぜぇ
思い出せよ「からくりうぉーかぁ」
398ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 08:06:31 ID:zuWSP/xM
主人公達はカタカナ表記だがなw
399ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 20:38:37 ID:gQ7EQcSf
そういや桃山で片仮名が大量に使われてるのを見て "しょっく" を受けたっけ
もう全く気にならなくなったけど
400ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 21:53:51 ID:rmBG+gkZ
サスケの "ござる" まで
"ゴザル" になっちゃったしね
401ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 04:31:29 ID:8NOhWc+O
そうだっけ?w
全しりーずやってるのに気づかなかった
あのひらがなが好きだったのにな「ばずーか」
「いっしょくしょくはつ」(うるおぼえ)
402ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 20:13:44 ID:dq2VztL3
今日のパン君のお使いにでろでろBGMが…
今年になって初めて感動した
403ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 12:08:39 ID:NetR0npV
>>402
かかってたなw
MAPん曲とか。
404ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 14:21:24 ID:sTqJeAb6
>>402
昔雪姫のゴエモン音頭かかってたよ
405ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 14:51:33 ID:kJqgNMJX
制作者はゴエモン好きか
406ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 05:10:38 ID:3LWRG+7W
>>395
俺も
407ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 15:28:02 ID:OBxvjXUv
>>406
おまいがレスするまでの間にオレはいいフリーソフト見つけたぜ
waveしか使えんけど、綺麗にループ点を指定できる
まぁ他のソフトでwaveに変換して使えば問題ないだろう
「うぇ〜ぶぶん ぶぶんぶ」で検索してみてくれ
名前はふざけてるが非常にイイ
オレが見つけたのではこれが一番よかったけど
他にいいループソフト知ってたら教えてくれないか?

408ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 18:01:45 ID:3o559vF1
>>407

いいソフトを教えていただいたので、横から俺も。
ループソフトというワケではないが、俺は「超強録」を使ってる。>>407のソフトと同様に、音声の切り抜き&貼り付けで、何度も曲をループさせる事もできる。
更に、フェードアウトはもちろん、曲のテンポコントロールもできたり、エコーも付けることが出来る。WAVEとMP3に対応確認済み。これでフリー版。

慣れるのに丸一日もかかってしまったが、SPCやUSFファイルの曲を抜き出しつつ、アレンジして聴くというのはまた格別だね。
今ではポータブルプレーヤーに、ゴエモン曲オンリーのベストまで作ったり、俺なりの音楽ライフを送らせていただいてます。


ちなみに「超強録」のDLはこちら
ttp://www.technocraft.co.jp/av/
409SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 10:31:43 ID:fwLU/Brp
魔神城の曲さいこー!!
なんて名前かな?
410SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 14:51:11 ID:A/rKzs2T
竜宮城に一票
411SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 15:13:28 ID:uleO3UDQ
>>409
サンシロウ
>>410
前半はいいんだけど後半いらねーから切り捨ててしまいました
412SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 17:49:38 ID:fwLU/Brp
サンシロウっていうのねー
d]
413SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 21:18:13 ID:lWq3Aq1R
>>411

大分前に前に神が波形編集ソフト使って後半全部そぎ落として
前半延々ループさせたもsが出回ってたな。そーいえば
414SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 00:50:45 ID:FprG3UYx
SFCの3の工場ステージの曲はネ申
415SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 08:24:26 ID:a4oIV6xQ
俺はやっぱり3音源の工夫の詰った音楽が好きだよ
FCゴエモン4作品とGBの最初の奴はたまらない
あんなに和風情緒がかもし出せるとはね
SFC以降は趣向が変わっていたのでやらなくなったから知らないけど
いい曲はいっぱいあるみたいだな
416SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 11:57:45 ID:4OfvTB+Y
ゴエモンの購入動機の半分はBGM目当てで買ってた
417SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 03:39:42 ID:sz+pf1wO
FCの頃は半分BGM目的でコナミを買ってたな
いつだったかの冬、近所のデパートに
グラディウス2とゴエモン2が金銀の箱で売られてるのを見て
おばあちゃんにせがんだよ
伊勢の曲は秀逸
418SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 19:21:20 ID:ijGOrjr9
今まで出たゴエモンシリーズ全ての曲をまとめて出してくれよコナミ
絶  対  買  う  か  ら
419SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 21:08:22 ID:5bitrUMB
>>418に激しく同感!!

もういっそのCD何枚組で,たとえ万単位にいってしまってもいいから

今 ま で の 作 品 の 曲 全 部 入 れ て く れ ! !
420SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 22:05:32 ID:yD/bMCYc
カスタムファクトリーへどうぞ
421SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 22:16:08 ID:HdmKUy0p
今日のパン君ははぐれ町か
422SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 16:56:43 ID:maXinYm8
個人的にはこの曲がイイ!

ゴエモン3かがみタウンの教会・鬼六登場(きらきら道中のゲームオーバー)

探してもないんだよな。
MIDIすら
423SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 23:57:02 ID:9qTJ/XhG
テレビ番組作っている人がゴエモンサントラを聴いて
選曲しているところを想像すると、ちょっとクスリとする
424SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 18:07:37 ID:2keO7FF2
私は桃山の
バルベラ戦t0
デロデロノ
デヴィ留死に神戦
425SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 00:31:19 ID:0neN0IXK
デヴィル死神戦はまさに神曲
426SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 11:44:17 ID:d7vD9dgN
もののけ双六のラストステージ(地獄)
とミュージカル条項半は神がかっている
427SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 15:23:37 ID:2gPN0fSR
さぶまりん城も何気に好き
428SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 21:57:36 ID:Twy1AwDm
熱血マン最高!
429SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 12:38:37 ID:aMBAUGL5
FCゴエモン2の曲はどれも1の城下町の音楽から
一部ずつ引用して発展させたみたいな感じだけど
その辺に詳しい人はおらんかね?
あれ同一人物が書いたのかな
城下町の方は原型として立派だし
発展させた方も上手くやったなあと思う
430SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 00:50:44 ID:1zY/+0Kv
FC版ゴエモン2のエンディングよかった。
あんましよかったんで、去年MIDIで作った。
431SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 01:21:54 ID:ERiqECYo
聞かせて頂けないカ?
432SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 01:43:19 ID:xmHteI0q
ゴエモンのコンポーザーってパワプロの曲もやってるらしいね
433SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 03:04:52 ID:INI/RuuE
>>430
あれは今でも泣く(;´Д`)マジで旅の終わりの気分
ハモリ方も最高
434SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 19:23:36 ID:HwIsLsUH
>>387
いったいどこをクリックすればいいのかわからん・・・。
435SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 08:55:41 ID:c0rlJu3S
あのさーフット思ったんだけど
パワプロ10の極悪ヤンキーず
の曲とでろでろの浮き世町の曲ってにてね?
436SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 15:01:44 ID:5FQIjZ6a
どおりで両方とも好きなわけだ
437SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 17:18:33 ID:EHsB8X4e
後さー似てるっていえば
まりお64のボム兵の戦場
と桃山の富士山の曲って似てるよな
438SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 19:08:12 ID:TUQJP5zV
>>437
それはわかってて言ってるんだよな
439SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 19:16:57 ID:rSF2rxi4
インパクトのテーマとグレートマジンガーは?
440SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 22:01:10 ID:rHPUb0TZ
2のインパクトのテーマはグレンダイザーに似てる
441SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 22:50:12 ID:RPIIuNNR
まあ似ているなんてよくある話だ。
いい加減このウザイ流れ終わらせようぜ。
442SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 08:43:25 ID:CjSC63Tg
>>437
たしかぱくり
443SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 12:58:29 ID:qb4khtzU
わかってっていってるんだよな?
444SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 23:17:51 ID:41v1+5Iv
来るなら恋!
のインパクト戦の音楽好きなの俺だけですか。
そうですか。
445SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 23:25:29 ID:jZScxmCH
あれはノリはいいけどゴエモンの音楽ぽくないんだよな。
別のアニメを思い出してしまうというか。
446SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 00:32:59 ID:yPwek/kg
>>440むしろイントロは
ゲッターロボだろ

やはり3のインパクト戦が俺のなかでは神

かがみタウンの鬼のテーマ(きらきら、桃山のゲームオーバー)ってなんかよくね?
447SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 18:59:36 ID:KLycCo6w
俺はでろでろのバス停がある森の曲が好き
448SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 02:39:29 ID:9jeZLZYB
桃山の おもちゃ、てんぷる城ボス曲
でろでろの 城の曲は全部何回でも聞ける名曲です。

どうでもいいけど、開運なんでも鑑定団によくでろでろの曲使われてない?
449SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 08:39:56 ID:hBf6/2/w
このスレででろでろ
ていってわかる奴の方が少ないだろっっw
あれはマイナーゲームのルイだよ
450SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 14:41:18 ID:wu3EuUk4
でろでろ
451SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 21:06:26 ID:/2dA8Hx4
オバてんの方が良いか?
452SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 22:38:04 ID:Z5akKRwn
でろでろだろ?
453SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 23:43:10 ID:xkrLx8qY
>>444
綾重というゲームはインパクト戦の音楽の為だけに存在しているといっても過言では無い。
454SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 05:25:15 ID:FsuPWIai
でロでロの曲ってバラエティ出現率高いよな
455SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 05:26:38 ID:FsuPWIai
・・・って、俺は何て変換になってんだorz
456SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 16:14:39 ID:8Rw+MrfJ
しかしでろでろの音楽が一番良いような気がするのは俺だけか?

いや、ゴエモンは全シリーズを通して音楽がいいけどさ。
457SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 17:14:15 ID:tEe5BuJk
>>456
俺漏れも

消防のころからゴエモンやってたけど、でろでろの曲が一番好きだった
458SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 17:36:47 ID:WQOIZK4d
>>457
それはその音楽を聴いたときの状況が一番好きだったらかじゃないのか?
たしかにでろでろはいいと思うけど
消防の頃初めて買ったきらきら道中の音楽のほうがオレには良く聞こえる
あの頃は近所の幼馴染の友達と泊り込みでずっとやってて
当時初めてのゴエモンに感動してたからだと思う
でろでろの頃は幼馴染の友達が転校しちゃって
他の友達とやってた
その友達は家が遠かったからあまり長くはやっていられなくて
楽しかったことは楽しかったけどきらきら道中の頃のほうが断然面白かった
459SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 17:53:32 ID:tEe5BuJk
>>458
いや、単純な音楽の良さで、でろでろが好きなんだよ


しかし、たしかにきらきらは楽しかった
ガキ同士ぎゃあぎゃあ騒ぎながら遊んでたよ
今となってはもう、あのころのようにはいかないもんな
そういう意味できらきらの曲は、印象的で懐かしく感じられるな
460SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 21:00:58 ID:ZR6vWuSv
やっぱりでろでろのサンシロウはイイね
461SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 23:41:10 ID:m8hVvt90
昔と比べて音がクリアだからな
462SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 01:02:47 ID:6vCg2qR6
でろでろってサウンドテストあったっけ??
463SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 01:36:37 ID:zwA0BXZ6
ない
464SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 06:18:07 ID:VWVw9M28
俺はインパクトの入ってるCDあんの?
465SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 11:28:30 ID:6vCg2qR6
>>463
サンクス

>>464
ある。
466SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 17:47:44 ID:w9k/bC3D
あのさーフット思ったんだけど
パワプロ10の極悪ヤンキーず
の曲とでろでろの浮き世町の曲ってにてね?
確かこれを書いて太奴は
パワプロ擂れにも同じの張ってたな
まー論破されてたけど
(知名度はパワプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
越えられない壁>>>>>>>>>>ごえもん)
467SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 22:34:38 ID:Dhbmgiml
ゆとり教育世代か?
468SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 22:47:17 ID:5hu90o5/
だな
469SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 23:48:41 ID:jOp8B4dr
>>458
そんな程度でゲームや曲の印象変わるの?
なんかひねくれた人。
470SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 01:01:30 ID:H56GP77w
えー・・・そこで煽るのー・・・?
471SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 05:26:42 ID:8plVJY1H
どこが煽りだよwww
472SOUND TEST :774:2006/02/04(土) 23:47:53 ID:ovi/5vCY
む、そうか
すまん
473SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 01:07:58 ID:wCmemhWs
よく意味がわからん流れだな
474SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 21:57:24 ID:rnEk5DPb
過疎ってるなあ
最近音楽は使い回しばかりだからかな
そろそろ次回作はオール新曲とかやってほしいね
どうしてサウンド班みんなポップンとかに行っちまうんだよ畜生
475SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 00:53:01 ID:ff9efT1U
>音楽は使い回しばかり
あー分かるわあ、昔の曲ももちろん好きだが新たな良い曲に巡り会いたい
476SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 01:21:24 ID:VaGEWtCx
DSのゴエモンの音楽ってどんな感じ?
SFCのに近い?
それとも64に近い?
477SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 01:33:41 ID:EAW2xM4i
どうもここで語られているゴエモンってのはSFC以降のようだな(;´Д`)
残念だ
478SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 16:12:41 ID:ICgDtK2J
【がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜】
丸太街道

わいの団子〜うさの糞とまじり・キツネの餌へと化す〜(トトトントントントントントン)
わいが思い出した親父のあの言葉〜時には武士は食わねど高楊枝ー
しかし腹が減っては戦ができぬのだ〜だが今はあの戦時ではないー
あの親父とお袋が〜命がけーでー
戦鬼を倒して天へのぼったー
わいに出てくる〜この暖かい滴は一体なんだろうなー(トトトントントントントントン)
荒れ狂う海の津波に従って〜わいの向かう方向をさがすのさー
眩しく照らすこの光は〜日を射し赫く赤蜻蛉ー
暗い夜露になれば〜風も止むー
宿を探し歩きわいは行くだー
夜明け前にー昨日の起こり事を語り今日を行くー(トトトントントントントントン)
479SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 16:18:15 ID:ICgDtK2J
とりあえずさらわれた海老巣丸の山形県の曲最高にイイ(・∀・)
480362 ◇VQECBiJ/.o :2006/02/10(金) 08:08:46 ID:p7grDobV
ミュージカル城の後半の曲
すごくいいよね(桃山
481450 </b>◇YaM3O0C576 <b>::2006/02/10(金) 08:10:06 ID:p7grDobV
あとデビル死に神千も
482SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 22:06:50 ID:Og159Hok
やっぱ冬はhttp://homepage2.nifty.com/amu/midi/copy_goemon/gbgoemon_st6.midの曲を
聴きながら越後屋の煎餅を食べて渋いお茶を味わってコタツに入りマタリーするのが一番
483SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 22:17:37 ID:C+zEGc2Y
最近中古64&桃山購入しプレイ中ですが
北斗の拳ブランカ宮廷裁判官あたりに死刑宣告されそうな曲が多いでつね

サントラが手に入らないのは非常に残念でつ
サウンドテストから強引にサントラCD製造して乾きを癒すしかなさそう(;´Д`)
484SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 14:59:45 ID:EcSp82rH
>>482
直リンすな
485SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 06:18:12 ID:tWsJj6oq
きらきら道中のヤエちゃんとこの森の面の曲いいと思うやついない?
(「の」ばっかりだな)
武蔵伝の夜の城の音楽にちょっと似てるとか思ったんだけど気のせい?
武蔵伝の夜の城の音楽はサントラにもはいってないからうる覚えだけど
486SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 09:05:45 ID:nFL/K1tE
アクアンステージは全体的に好きだ
個人的にはゲートボールおじいちゃんが出てくる面が好き
487SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 17:18:43 ID:VuzANAXs
おれは越え越えスパーク(ミュージカル条項半(桃山
488SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 17:30:13 ID:KETqSbwv
>>486
アクアンまじで最高だよな。
順位をつけるなら
サッカスの森>ウォッタ街道>セセラギタウン
かな。
489SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 18:53:31 ID:WBmmbyvk
俺は
セセラギタウン>ウォッタ街道>アクアン城>フービーシティ>サーフ・ポイント>サッカスの森>バンジー峠
490SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 20:15:05 ID:50Psc1ZF
アクアンタワーの曲が一番好き
491485:2006/02/14(火) 00:16:44 ID:IxmTRhKN
だよなだよなw
ヤエちゃんとこの音楽いいよなぁ
>>486
ゲートボールおじいちゃん懐かしいw
たしか一発で殺せないんだよな?
あいつうざかったなぁw
きらきら道中だと
エビス丸のとこのボスの面の観客の声援が落ちてくるとこの音楽
インパクトの星の町の音楽
インパクトの星の雪の山の面(チェーンキセル何回も使わせるとこ)の音楽
サスケのとこの面の音楽のほとんど
が好きだなぁ
うまく説明できなくてごめ
サスケのとこの音楽は音楽が好きってよりも
サスケが好きでよくそこで遊んでたから好きなのかも
492SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 16:10:35 ID:N5K+CuSO
アクアンという枠でなく、きらきら道中の全体だと、

サッカスの森>ウォッタ街道>セセラギタウン>かわらばん>サソリシティ

ってとこかな。
ちなみに俺も>>458と同じクチで、あの頃友達と協力してやってた思い出が後押しして、
きらきらの音楽がさらに素晴らしく聴こえる。
493SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 19:53:41 ID:5yMnvrPr
あの素晴らしい音楽を再び堪能したくて、きらきらを購入
1日でクリアしてしまったorz
アクアン曲最高。すごく和む
そしてスイーアタワーでガイルロボが出てきて吹いたw
494SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 22:17:28 ID:4Q44kIzl
きらきら道中のサントラ置いてるサイトってないのかな…(ぼそっ
495SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 22:26:24 ID:FVDGbK+3
……もののけ双六が聞きたいなあ…(ぼそ
496SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 22:29:30 ID:eS5nMTJ0
>>494
たったった、たったたったた

>>495
たったた たたたたたったー
497SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 01:10:07 ID:7NLUI315
もののけ双六ってサントラは?
498SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 01:36:56 ID:KflXTJ7v
まぁぶっちゃけゴエモンシリーズすべてのサントラがおいてあるサイト知ってるが
ゴエモンへの愛があれば探し出せる!
ほらおまいらのすぐそばにある
499SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 02:29:52 ID:0+JkJAy0
シリーズすべてというと、FCも?GBも?PSも?新世代も?
500SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 02:30:33 ID:0+JkJAy0
あ、サントラね。。。
スマン
501SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 02:53:05 ID:KflXTJ7v
すくなくともFCはサントラ化されてるからな
502SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 08:19:26 ID:7S3mT8r7
>>497
もののけ双六か
俺は地獄が好き(ラストステージ
503SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 11:53:04 ID:c4GuKcyv
僕は新世代の神になるw
504SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 22:23:50 ID:Mh5jLJVp
ゴエモンのサントラってでろでろ以外になんかあったけ?
505SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 22:57:45 ID:aR9rHTmt
>>774
氏ね
506SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 01:44:22 ID:pNEMEPBW
でろでろサントラの「あたしのとなりはトロロくん」(もけけの森)って
タイトルと曲調がもろ久石風なのがウケルw
507SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 15:49:57 ID:It9l8I5k
桃山幕府の踊りDSに移植してほすいなぁ〜…
508SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 22:39:00 ID:N6fAL/10
なんかゴエモンの曲を聴いてると、
子供の頃、毎日友達とわいわい遊んでいた時のことを思い出して、
今自分は何やってんだろって空しくなってくる。
ホント、子供に戻りたい。今より1000倍は楽しかった。言い過ぎだったら100倍。
509SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 00:25:22 ID:TVq65zj0
>>508
そんな、ちょっと人生に目的を見出だせなくて、
日々に疲れや不安や怠惰などを感じてる人たちが集まって、
昔を見つめ、慈しみ、愛し、忘れかけてた自分を思い出す
そこからほんの少しだけ、前へ進む元気を得るのが、このスレなのです
510SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 00:36:16 ID:2SGU2g+Z
ゴエモンシリーズの音楽って和と洋の融合が見事だよね。
三味線や笛や太鼓を盛り込んでカッコイイ曲を作れるのは
本当にスゴイと思う。
511SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 01:10:52 ID:6NRMnN3y
正直吉田兄弟とか吾妻はゴエモン音楽の二番煎じな気がして好きになれない
512SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 02:15:11 ID:xiq0NrFJ
>>511
いやいや、むしろ、吉田兄弟とか吾妻には是非とも、でろでろの
「ほれほれ金山」「カエル山」「乙姫町」「魔人城」「もけけの森」「空中庭園」「浮世町」
の曲を「〜featuring GOEMON MUSIC」とでも題して是非とも!やってもらいたい。(一応、全部三味線主体)
「雲のとりで」も好きだけど、三味線主体じゃなかったから除外したw
「魔人城」なんかはアレンジ変えれば普通にソロ曲として出せるんではないかと。

ついでに、ゆき姫の「京都」「大和」「四国」なんかも
三味線主体にアレンジしてもいいから収録してもらいたい。
513SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 06:43:22 ID:Wn6K2t/n
う〜んオレ的には吉田兄弟はまだまだ古いかんじがしていなめない
確かに今風にしようみたいな感じはとれるんだけど
それでもまだ古い
ゴエモンの音楽のほうが馴染みやすい
514SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 08:31:48 ID:7m+/x4/y
>>512
曲名 三四郎(魔神城の曲名)
誰か歌詞作ってよ
お願いします
でも魔神城はたしかにふつうに曲になるほど
いいきょくだよね     

       
515SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 12:03:07 ID:g2tdj1gH
郷愁を感じる音楽が多いのがマッギネス

まじ、小学の頃友達と遊んでたの思い出すわ…(ノ_・。)
516SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 15:45:45 ID:Xhc4VGas
俺がすきなのは
2の紀州峠、天守閣、城、というより2はほとんど好き
3の工場、からくり温泉
キラキラのダイバー峠、エビスの城(忘れたw)セップク丸と戦いときの
でろでろはやったことない(´・ω・`)
関係ないがキラキラのインパクトレース自信あるんだがみんな何秒?
俺8秒台なんだけどそれよりはやいやついる?
517SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 18:34:41 ID:Wn6K2t/n
>>516
8秒!?
正確には覚えてないが、8秒ははやすぎるきがする^^;
あの頃は友達と
十時キー オレ
Aボタン 友達A
Bボタン 友達B
って役割でクリアしたのを覚えてる
後になってA、Bボタンは一人でやったほうが速かったっていう
518SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 18:55:13 ID:r4Wu6yTv
>>517やったやった
俺はAB担当でした
519SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 19:21:42 ID:66mOlr8d
>>516 俺はABをオロナインの裏面で擦ってた。
    オロナイン自身が滑りやすいせいかなれたらもの凄く早かったよw

個人的に宇宙海賊の海渡りの曲、3のアレンジだけど好きだな。
竜の宮町の曲も良い、ゴエモンシリーズは元の曲も良いしアレンジも素晴らしいと思う。
520SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 22:00:09 ID:i3dTZjRZ
>>513
勿論、俺もゴエモンの音楽の方が馴染みやすいよ。
ただ単にゴエモンの曲を生演奏で聴いてみたいってだけで。
現代風の曲を弾く三味線プレイヤーって吉田兄弟とか吾妻の他にいなさそうだしね。

というか正直、吉田兄弟とか吾妻の曲あんま聴いた事なかったりする・・・

>>514
歌はいらないっしょ・・・それに、吉田兄弟とか吾妻は三味線弾くだけで唄わないからw
521SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 22:35:49 ID:Wn6K2t/n
オレも歌はいらない派かなぁ
オレの音楽感だと声はあまり好きな楽器じゃない
522SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 22:39:59 ID:b4OlSr3y
>>516
俺も8秒台です。
真剣白刃取りは1秒切ってますね。
ちなみに他スレでもある程度有名ですが、
俺は惑星インパクト54個という記録を持っています。
実際にその記録が載ったゲーム画面の画像もあるのですが、ここへのうpの仕方がわからないのが残念。
523516:2006/02/17(金) 23:49:02 ID:Xhc4VGas
AB交互連射のやりやすい道具

・普通に爪でABの中間あたりを小刻み
・左手B固定でAを小刻み
・洗濯ばさみ
・左側にゴルフボールをしいて斜めにしてビーダマ
・64コントローラの繋ぐ部分

ちなみにおれは2番目のやつです
あれやってると心臓引きつりそうでw
交互連射機があってそれが6秒台
連射機まであと2秒ですよ(´・ω・`)
インパクト54個はすごいな
連射機でうまいうまいだしても40個なのにw
524522:2006/02/18(土) 00:52:50 ID:h2vrVZku
>>523
上から2つはいいとして、後の3つは邪道。
道具を使うなんてフェアじゃない。

インパクトはマジでビビった。
何度もチャレンジして、うまいうまいが出たらもうあとは無我夢中で連打です。
そうしていく内に、52個という大記録が出て、
そこで満足せず、更にがんばったのが今のベスト記録54個です。
525SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 10:54:13 ID:X6WrsJZH
もののけ双六の竜宮城での戦闘曲は誰もイイと思わないのか・・
526SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 11:02:31 ID:MOrAOSb1
もののけ双六も良かった記憶はあるんだが思い出せない
527SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 11:33:00 ID:MOrAOSb1
ttp://morino.raindrop.jp/gg963/goenet/
ここに江戸の戦闘曲ならあった
528SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 12:55:29 ID:16QxL0ML
>>527
403
529SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 13:06:52 ID:MOrAOSb1
ごめ、間違えた
http://www.oct.zaq.ne.jp/ohkini/
530SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 13:43:56 ID:kx3VoUba
ゴエモンの曲が好きな人は、吉田 潔も
聴いてみてください。
531SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 15:47:04 ID:/bQILWd1
ゴエモンの音楽が素晴らしすぎるために
最近カセットテープで録りはじめた。
だが、きらきら道中のアクアンタワーは焦ったな。
いきなり銃向けてきて、録音なんてしてたら死んでしまうから、
先に的を破壊して、さぁ録音しようと思ったら、時間制限のことをすっかり忘れていて失敗。
まぁ最後は無事に出来たけどね。
532SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 20:18:59 ID:pw3Dgpqw
h抜かない香具師多いね。
533SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 20:51:36 ID:yaERD/a7
>>522
信用してもらいたいのはわかるけど
話題出る度に54個自慢すんな^^
534522:2006/02/18(土) 21:07:59 ID:/bQILWd1
すみません・・・。
画像アップの仕方が分かって、
ここに載せることが出来たらスッキリするのですが・・・
535SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 21:09:34 ID:yaERD/a7
>>534
まぁ信じてほしいなら画像の載せ方調べて画像持ってこいよ。
毎回話題出る度に54個取ったとかいちいち言いにくんな。
536SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 21:22:04 ID:X80juTX8
じゃあヒントやるよ

つうぷろだ
537SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:00:39 ID:4qS92QWq
カスタムファクトリーにゴエモンのサントラのアイデア送ろうにも
“タイトル、ジャンル、アーティスト名など”

ってなんて書けばいいのやら・・・思いつかんorz
538SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:09:17 ID:KVYuk3VP
キラキラ道中はサスケの新聞(だっけ?)運ぶときのがいいなあ
539SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 00:07:51 ID:8j4L9gZy
桃山は無理だと思いますが、でろでろはCD注文すれば
手に入りますか?
540SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 01:22:17 ID:Wkf0nW/7
>>537
ゴエモン名曲集
541SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 02:15:08 ID:az3y5kJm
>>539
注文ってどこにするわけ?
542SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 02:46:00 ID:az3y5kJm
>>522
キミがすごいのはわかったからさ
他でやってくれないか?
別に人それぞれ楽しけりゃいいじゃん
いちいち人の楽しみ方にケチつけんなよ
それがすごい記録なのかもしれないけど
お前がオレの友達でないかぎりオレは全然すごいとも思わない
そーいうミニゲームとかの記録ってさ、友達の間だけでもりあがるものでしょ?
赤の他人がすごい記録たてても「ふ〜ん」程度だよ
それにさ、ゲームで自慢するって恥ずかしくない?
たぶん日本全国あらゆる年代を調べたらお前よりもっと上はいるぞ
もっとさ、ほかの事やろうよ
ここはさ、ゴエモンの音楽を聴いて昔を懐かしんだり
ゴエモン音楽の良さを語り合う場所だろ

せっかく良スレだったのに残念だ
543SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 09:41:47 ID:/nW0j8u9
ゴエモンシリーズにいい曲は数多い。
ぶっちゃけ全シリーズ神曲が潜んでると言っても過言ではない。
だがレゲーの範疇になってしまうのがやはり痛い。
544SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 20:15:56 ID:tXSiBzN+
>>541
問屋じゃないのか?
545SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 22:17:26 ID:GjwuSTse
>>544
オレだいぶ前から探してるけど、どこも在庫なしで生産終了
だからどこに注文する気なのかと思ってさ
問屋にもないんじゃないか?
中古だったらそれ相応の場所に「注文」すれば何人か売り手も出てくるだろうけど
546SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 03:02:49 ID:oyN6H3FJ
何気に卍のフィールド曲が一番思い出に残ってる
音楽に合わせながらジャンプボタンを押してた記憶があるなぁ
♪チャンチャンチャーン チャ チャチャ ピョンピョン
547SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 04:00:32 ID:xjshnrJ8
>>546
あるあるww
548SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 11:33:55 ID:h47/DKkX
>>546
フィールド曲は知ってるが、
その擬音がどこの部分かが分からない俺。
549SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 13:21:35 ID:zRBauIWt
ロック楽器に頼ってる時点で大神以下だな
550SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 15:52:55 ID:swnPM2Wq
釣られません
551SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 17:20:06 ID:da28oQRT
桃山とでろでろのサントラ再販希望!
552SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 22:25:05 ID:ijPpPEeH
ロック音楽と和風の協調が凄いんだよな、ゴエモンシリーズは。
ってかすべての曲が神レベルに感じて凄く(・∀・)イイ!!
553SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 08:26:14 ID:S4cKCjZp
そういえば
大昔の尾じゃ魔女どれみってアニメのオープニングテーマで
ミュージカル城っぽい曲があったような気がしました(何代目か知らない
554SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 08:30:50 ID:PPcDAlZM
>>553
スレ違いの上
一つ言いたいここはおまえの日記帳じゃねえんだ
あっちいけ
555SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 08:40:12 ID:nW+7uYzv
何釣りにまじめに応戦してるの
556SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:48:39 ID:PHfzXVlo
惑星インパクトの音楽良か〜
557SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:51:22 ID:/wY5WeCS
いつ再販するのよ
558SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 18:43:22 ID:e6tbimI6
とぅるっとぅ〜〜
とぅ〜るとぅるとぅっとぅるとぅっとぅ〜♪

〜マッギネスの村メロ〜
559SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 06:48:31 ID:KkZvezdj
SFC ゴエモン1 8面が格好良いです。
560SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 08:08:16 ID:/I8D+Zp5
やっぱマッギネスの城ステージを第一として、
ついで卍固めの工場かなぁ。
こっちは「暗めな音楽から、金のプレート手に入れて、カコイイ音楽に切り替わる」という反則技の影響も歩けど。

ていうか、SFC時代のゴエモンって名曲率高いし、カコイイんだよな。

あー、死ぬほどゴエモンテーマをギンギンに聞きたい。
561SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 12:36:41 ID:sju5NnyH
>>558
その「とぅ〜るとぅるとぅっとぅるとぅっとぅ〜♪ 」の部分で
俺はいつも「ユ〜スケ・サンタマリア〜〜♪」と、つい口ずさんでしまう。
562SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 13:38:15 ID:UFFXNVhI
>>561
これ三回ぐらい聞いたけど
毎回恒例にでもなってるの?
563SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 17:50:10 ID:Ff0lZFdN
64ゴエモン曲はTV局に好まれやすいようだ。
564SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 01:50:05 ID:pKa4o2DB
TVでファミコン音源が許されるのは平成教育委員会の考え中くらいなもんだ
565SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 02:04:21 ID:RJhDHIIc
>>564
その曲ナニ?
566SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 09:07:27 ID:R2aBI1LM
>>564
あれってファミコンの曲なのか?
567SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 10:45:32 ID:twA2Cz8v
マリオの地下の音楽
568SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:18:51 ID:XK6gFeG3
実力テストだか何かが立て続けに出題される時かかるのがマリオの地下の曲。
考え中の曲はコロコロコロコロッ♪て感じの可愛い曲だよ
569SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:56:30 ID:3Mm+mUaG
東海道に入ってるサウンドテストいいね
いっつも省エネモードに切り替えて電車の中で聞いてます
もうオプションだけで満足だ
570SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 00:16:47 ID:EJLNQQwL
SFCの1、2は素晴らしいよね。1は、黒豆くいねえ。2は、城の曲がメチャツボった。
571SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 00:40:42 ID:rhvZX5p6
マッギネスのインパクト戦が終わった後の
紙芝居のゴエモンたちのシーンの音楽が好き。
「の」ばっかでスマン。
572SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 08:45:14 ID:YJAnu+QL
>>563
まったくだ
あのすばらしいBGMの数々を
(64系のごえもんのBGMは
名曲ぞろいのゴエモンシリーズの中でもイイ曲多し
573SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 16:00:56 ID:rugX+s4m
>>572
ちょうどコナミの
レスのおれ
確かにいい曲は多いが
ここはおまえの趣味の空間じゃねえ
574SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 18:45:04 ID:rhvZX5p6
575SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:00:28 ID:+yAwur0K
曲のタイトルってやっぱCD買わないとわからんのかね?
576SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 01:06:09 ID:VRJDzsKj
曲目載ってるサイト探せばわかる
577SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 03:25:39 ID:i//mQ3dT
アマゾンにあるよ
578SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 16:58:50 ID:zZHrjV+4
>>577
わかった探してみる
thx
579SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 09:30:36 ID:l6VDy9+R
桃山の雪山のステージの曲を、空が暗くなって
窓から雪が降っているのが見える時に合わせて聞くのが好きだった
580SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 17:21:56 ID:VoFF1LAA
やっぱ桃山のサブマリン城
581SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 21:01:29 ID:20soSyDZ
>>579
お前は俺か
582SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 23:58:39 ID:d09ugeft
さぶまりん城の曲は三曲続けて聞くと確実にテンションあがる
583SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 08:49:17 ID:mbGqxRiB
>>582
こういうことだな
ターンタタタタータータタタターサブマリン1
タタタータタタータタタタンター 2
タタタタンタタタタタタタ 3
俺にはこう聞こえる
584SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 08:52:40 ID:SVcxbtsx
>>583
おまえ池沼か?
だけどサブマリンは俺も好きだ
585SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 20:45:31 ID:AA9JJ1ly
586SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 22:06:31 ID:Nrb3hJxb
俺は
マッギネスと卍固めとキラキラ道中しか持ってないから、なんとも言えないが、
ゴエモンの音楽はこの3つでお腹一杯です。
587SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 16:40:36 ID:9iOhV4Td
>>587
腹破裂するまで64シリーズの曲聴けw
588SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 18:39:29 ID:AbwdGi1b
がんばれ587
589SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 21:50:06 ID:9FszAb24
サントラ欲しいけどオクはめんどくさい
ロクヨン出すのもめんどくさい
息するのめんどくさい
590SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 22:22:46 ID:68xsYgQ6
ニートはしんでください
591SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 22:45:32 ID:6TGOx0FB
俺は「○○が好きな奴に○○な奴はいない」っていう言葉があまり好きではない、というか嫌いなんだけど、
「ゴエモンの音楽が好きな奴に思いやりの無い奴はいない」って信じてる。
592SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:01:06 ID:3AetJ8cS
>>591
あ痛たたたたた
593SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:15:09 ID:3IBJhh7r
ゴエモンの音楽が嫌いな奴の心には、ゴエモンはいない
594SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:37:12 ID:sRzBEFOw
しかしたまに「朝刊でござる」が頭から離れなくて無性にイライラすることがある
俺だけか。とにかく周りの人ごめん。
595SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:42:22 ID:C69I119A
>>594
ワロタ。やべー明日から俺の頭の中にも出てくるかもしれん
596SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 22:22:45 ID:fHe6LWHe
運良くネオ桃山のCD手に入れたんだけどさ
ライナーノーツに書かれてる振動パック元々の裏技、あれやったら何が起こるんだ?
やろうと思ったらセーブデータが消えてやる気が萎えたorz
597SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 23:12:27 ID:Iv3drZfR
裏技もクソも書いてある通りだよ
クリアデータでなくても出来るからやってみ
その場合セーブしようとして振動パックとコントローラーパックを交互に抜き差しするとエラーが出てリセットを余儀無くされるけどorz
598SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 23:33:19 ID:Zk/e/3y+
桃山のてんぷる城のボスの曲ってイントロ以外おもちゃ城と
同じだからサントラにものってなかったっけ。
あれ曲名何ていうんだろ。
599SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 17:01:05 ID:xmQgmAq2
最高だね
600SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 21:46:51 ID:sSFICrE3
でろでろのmidi探したけどないね。
好きな曲多いんだが。
誰かmidi公開してるサイト知ってたら検索ワードだけでもプリーズ。
601SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 22:40:57 ID:+ncaZkQi
>>600
バーニングマイソウルなら、どこかで落とせたよ。
602SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 19:28:48 ID:Q3U+foEc
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸 山形県ステージ
http://homepage2.nifty.com/amu/midi/copy_goemon/gbgoemon_st7.mid

あたたたたたたた社長さんも吉田さんも近所の鬼ババァもヤクザさんも貧弱さんも来いや来いや来いや来いや
七日道町内血まみれ乱闘祭ー死ね死ね死ね死ね死ね死ねぇ
路の風花も血のように咲くーあー月下美人を映しけりー
荒れろ叫べ苦しめそれこそ真の美しさだ 神々しいわ 神秘的すぎた まさにこの世は奇天烈
死神さんも姉ちゃんも棚から牡丹餅さんも軍曹さんもバケ男さんも来いや来いや来いや来いや
三途の河の腐人ひな祭りーワッショイワッショイワッショイ
お花をあげよう毒曼珠沙華ー幻影死神を映しけりー
地獄の早朝に鳴き上げる屍朱雀の赤い血の羽 赤い血の羽 まさにこの世は奇想天外
603SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 23:33:52 ID:q8mW4JZb
なに直リンしてんだ、こいつは?
604SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 15:24:50 ID:D018KKQ3
ゴエモンシリーズの作曲って同じ人?
有名な方ですか?
605SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 11:27:30 ID:psiUYo66
山岡だっけ?
全部こいつだとは思えないけど
606SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 19:50:40 ID:r4z/l79F
スタッフロールを確認しましょう
607SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 19:15:08 ID:tAyfa3KG
>>605
違うよ、静岡だよ!
608SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 20:46:16 ID:u4X2/lLH
アコギングの竜の宮のBGM(猫がおんねん)は神
609SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 01:47:55 ID:7gyibc+l
ゴエモンシリーズは全部いい音楽だが、特にでろでろの1〜3ステージの城が神
610SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 10:12:13 ID:Ogq7efgl
サッカスの森は神
611SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 00:02:46 ID:gp1saoAi
桃山のサントラ買いたくてアマゾンとかで探してるんだけど、
どこも売り切れになってるんです
海外サイトとかで落ちてるとこないですか
612SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 00:45:37 ID:BriU0sCh
613SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 12:51:23 ID:zBDjtizS
ヒント:USF
614SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 13:08:29 ID:XSSKKG7m
こんなスレあったんだ・・・
おかげで見つかりました
ありがとうございました
615_:2006/03/16(木) 21:43:52 ID:jfkyyoQy
FC版の初代ゴエモンとゴエモン2も音楽はなかなか

1は
・城内の音楽:一番好きな音楽。ラストステージにふさわしすぎ
・石垣の音楽:これもかなり好き
・町の音楽:一番初めにいい感じ

2は
・九州地方の音楽
・迷路の音楽
・一番初めのステージの曲
616SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 23:20:31 ID:/MFAL0Sa
GBの星空士ダイナマッツではSFC時代(多分2以降)のゴエモンの曲が流れるんだけど、
着メロ聞いてるみたいな感じで良かったな。
617SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 00:49:23 ID:WCXdh43R
もののけ道中もだな
618ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2006/03/17(金) 11:01:34 ID:mZ/j6g6L
音楽は圧倒的にきらきらが突出してますね。
外れが少ないです。
619SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 14:39:00 ID:R4aa9q+v
桃山の座禅町の音楽はガチ
620SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 05:41:16 ID:+DEm14VS
極上パロディウスのゴエモンの曲ってどのゴエモンの曲だっけ?
メチャいい曲なんだけど
621SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 10:04:13 ID:v8AK0WR1
2のインパクト出撃とからくり道中の一面・他じゃなかったっけ
622SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 10:25:18 ID:V4JOi5JO
>>620
FCゴエモン2の一面
623SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 20:50:48 ID:T8pFseb4
>>621
それは実況
624SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 22:26:15 ID:4N2wFDIp
情報dクス!
今度FCやってみるか
625SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 23:46:37 ID:cB/84huy
保守
626_:2006/03/24(金) 16:18:02 ID:ZZwA9y+b
homepage2.nifty.com/amu/music_game.html
627SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 00:35:20 ID:Td5nAoGx
既出
628SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 10:07:55 ID:EcVk1NhX
おちた?
629SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:40:05 ID:L6UQgrJg
もう何回も出てるが、やっぱり「でろでろ」の魔人城の最初のほうの歌はネ申だと思う。
あと、浮世町の歌もすごく好きで着メロ持ってるほど。
たしか曲名は「ウキウキラプソディ」だったかな?
630SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 21:17:43 ID:v7WtwgDr
このスレみてるとやたら「神」が出てきて、さすが日本だなぁと思う。
631SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 02:34:17 ID:QVF+eJDN
>>609
禿道
632竜宮城:2006/03/28(火) 05:16:39 ID:oyHPgxjr
ズッチャ ズッツチャ
トゥウリィラリリィ ティイリラリリ
ティーリリィリ ティーリィリリリ ティーリリィリ ルルリィリ
ティーリリィリ ティリリリ ティーリリイリ ティーリリリィリ
ティーリリ ティリリリ ティリル  ティーラリルーゥ ティリリッティー トゥラアァルリラリリィ…
633SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 10:53:20 ID:+6ZpEG2k
きらきら道中の曲がNo.1
634SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 20:52:41 ID:SWarxgKV
>>629
魔人城は、中盤の曲も好き
635SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 11:17:54 ID:m9BSDFAz
どう考えても
サッカスの森がNo.1
文句がある人言いなさい
636SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 17:24:38 ID:IAMT/UfE
でろでろ道中、空中エリア最初のステージの曲が格好良い。
637SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 20:31:16 ID:2i5ypzOf
>>635
ウォッタ街道が素晴らしい。
638SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 07:38:38 ID:1KV5Kms7
サッカスうp
639SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 20:22:41 ID:60QbM8hd
>>636
同意
あのは曲はいいよな。
640SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 20:56:14 ID:zScnrFbC
>>636
なんてゆうか躍動感あるよな
641SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 21:34:48 ID:wecedsik
>>640
難しい言葉知ってるな、俺も少し勉強するか・・・。
642SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 10:33:43 ID:CFRynlrU
?!
643SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 15:42:51 ID:FwxNzAP3
語彙低脳っぷりを露呈してる人がいますね
644SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 20:31:33 ID:XJM0dDMa
>>622
その曲がこち亀のOPに激しく似てる気がするんだが
気のせいか?
645SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 02:23:12 ID:WsDlMAIX
ゴエモンの曲は滅茶苦茶良いなぁ〜
なんかゴエモンの曲を聴いてると、日本人としてのDNAが刺激されるような感じがする
646SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 11:21:57 ID:FknFS6H4
>>645
なんか他のゲームには無い感じのものがあるよな。
和風じゃないんだけど和風っぽい、日本人の本能をくすぐる感じだよ。
やるなぁ、コナミ。
647SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 12:54:31 ID:ekp7S6AD
つかってる楽器にもよるんじゃね?
ほとんどシンセサイザーで作ってると思うけどさ
648SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 18:51:48 ID:MOEhYbMo
あと音階か。
649SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 19:01:45 ID:z+3dnS9S
IDが萌え
650SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 19:14:56 ID:987lH2ss
マッギネスの陸奥街道の曲が好き。
というか一番日本を感じられるのはマッギネスかな。
651SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 01:54:30 ID:W1hE+f3s
たしかにマッギネスは全国行脚してるし旅らしさが良くでてるな
652SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 22:12:13 ID:ifcwrOfL
水にも潜れます聞いたら久々に音楽で泣いた
もうダメポ
653SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 22:38:12 ID:7xlAXTIW
水にも潜れますはイイよね
最近のマイブームは亀上的竜宮生活。なんか哀愁漂ってて聞き入ってしまう。
654SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 23:20:11 ID:Qw/9Id7h
殿様救出大作戦が燃える。あとフォレス城のイントロも好き。
655SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 01:31:59 ID:EGbmxSmq
マイナーなとこで桃山の竹やぶの曲が癒される。
あとエビのミニゲームは“だるまさんがころんだ”にしか聞こえない。
656SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 16:40:06 ID:N6OgwN+n
>>655
卍固めのダルマ戦
657SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 18:17:09 ID:8nWi5gKL
ゴエモンの曲を聴いていたら、
いつも目の前の現実に嫌気がさして、
涙を流してしまう。昔は良かった、と・・・・。
658SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 19:31:30 ID:KDh7iLlJ
がんばれ>>657
659SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 20:50:09 ID:2Y0F+GEE
KONAMI、iTunesで配信してくれないかなあ
660SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 00:52:02 ID:iLjOBevO
>>657
逆に考えるんだ
「昔もよかった」と考えるんだ
661SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 04:07:24 ID:36WGse8C
>>605
亀レスだがそれって山岡あきらなのか?
それだったら俺の中ではかなり神が降臨しているんだが・・・
662SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 13:23:54 ID:9h3aQ5b9
たしかアゴキングのスタッフロールに音楽は山岡ってでてた。
663SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 20:09:21 ID:BZXVYYKL
アコギングは知ってるがアゴキングは知らないなあ
664SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 13:46:31 ID:/Y4nsb7q
アキココング
665SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 18:40:03 ID:lrqm2CxI
>>660
いや、逆に考えるなら
「今は良いな」って事にならね?
666SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 20:13:46 ID:j7qVd2Kv
>>657
そうだよな
オレはたまに「クレヨンしんちゃん 大人帝国の逆襲」の大人帝国があったらと思う
昔のようにあそびたいよな
667SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 20:17:43 ID:AIoGyK1i
最近ゴエモンの新作出ないからなあ・・・

今のほとんどのゲームの出来の醜さを考えると俺が消防時代は幸せな時代だったんだな・・・
668SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 21:47:42 ID:Ah3Tx/ZH
そうかな。
俺はこのゲームの存在と立ち会えただけで、すでに十分幸せだけどね。
669SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 21:58:35 ID:SrN62MGv
俺もそうだが、やっぱり期待しちゃう
670657:2006/04/12(水) 01:10:04 ID:wJI4gp7u
>>667
いや、俺が言いたいのは昔は良ゲーが多かったという意味じゃなく、
ゴエモンのBGMを聴いていたら、
消防の時に友達と遊んだ楽しい日々が想起されて、
急に今のつまらん境遇を露見してしまうんだよ。
だから涙が出る。
671SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 02:40:48 ID:K/LdWyPE
よく耳にする、「昔は良かった」って台詞。
それって、その過去から今まで歩んできた自分の道を否定してるってこと?
その過程で大切なものを失ったかもしれないけど、
得たものもなにかあるはずだよ。
ゴエモン好きな人は、つらくてもちゃんと前に進むことができると俺は思ってる。
偉そうに、しかもスレ違いスマソ。
672SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 03:43:21 ID:XplVxu6X
???
「昔は良かった」に昔は良かった以外の意味はねーよ。何が否定だよ。頭だいじょうぶか
673SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 08:12:01 ID:gB3RxRe4
がんばれ!そーがーんばれ
674SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 08:56:13 ID:bDoCYb81
ゴエモンとかロックマンで遊んでた人って
FFとかDQより世代間のギャップが激しいような気がする。
基本的に子供向けに徹して作り続けてるから、
シリーズ全部通して遊んでる人はかなり限られるんではなかろうかと推測する。
逆にドラキュラとかは最初からターゲットがちょっと年齢層高め、
(っていうか子供の時からやりこんでるような奴はすでにオタク街道まっしぐら?)

俺はFCの1、2をちょい乗り遅れ気味で初プレイ、ハマる。
SFC1.2をリアルタイムで遊ぶ。インパクトテラワロス。
3あたりから、ギャグとかノリに段々付いていけず。
PSやN64時代になると完全にドロップアウト。みたいな感じ。
675SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 17:42:42 ID:j3oWoLty
>>674
惜しかったな
N64は面白かったのに
676SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 18:14:59 ID:wJI4gp7u
友人宅で一度だけ64のゴエモンをプレイしたことあるが
糞つまらなかった。
まぁそう思ってたから買わなかったんだけどね。
アクションものが3Dになって面白くなった例はない。
677SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 18:44:19 ID:IJvujltu
音楽以外の話題なら本スレにしとけよ
678SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 18:04:54 ID:a2CAbrVI
保守
679SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 22:51:57 ID:aoq47GUC
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが
このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
680SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 01:00:17 ID:x55JquU/
マッギネスと卍固めの曲名リストってどこかに無い?
ググっても全然出てこない…
681SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 16:37:24 ID:2hO8hJY4
サントラ出てないから曲名もないよ
682SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 19:01:44 ID:QPrRPwA6
がんばれゴエモンDS東海道中大江戸天狗繰り返しの巻きの曲
置いてあるサイトない?
683SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 20:04:35 ID:2hO8hJY4
ウザ
684SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 22:17:42 ID:x55JquU/
>>681
サントラ出てないのか…そりゃ見つからないわけだ。dクス

子供の頃プレイした時はなんとも思わなかったのに
今になって凄くカコイイのに気づくから困る
685SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 02:25:59 ID:a1w4egcx
世界中の人にゴエモンミュージックの素晴らしさを聴かせてやりたいな
そしたら戦争も減るだろう
686SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 02:39:18 ID:QSxQmAv+
数少ない和風曲だしな。
癒される
687SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 19:18:22 ID:mbzm48tV
なぁコナミさん、このスレでは散々既出だどサントラBOXで出してくれよ。
絶対買うから!5万でも買うよ!採算合わないなら一生懸命バイトして2つでも3つでも買うからさ!


ダメ?(;ω;)
688SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 02:58:59 ID:nal+rne1
あーゴエモンBGM最高だな
このスレ初めて来たけど、同志が多すぎて嬉しくなった
689SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 16:01:27 ID:hKXKpzDY
俺は桃山の座禅町「朱に交われば禅の心」が一番好きだ
碁を打つときは必ずあれかけてる
なんか茶が上手くなるし。。。って俺じーさん化してるwww
690SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 02:03:21 ID:eM9LBX6I
ゴエモンの名曲を生演奏にしてサントラにしてほしい
まあ、叶わぬ願いだから脳内で…
691SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 05:22:41 ID:YULc7K03
http://www.youtube.com/watch?v=sEIEBnEE6FY&search=goemon

後半変だが聞け。ダサカッコよすぎるw
692SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 06:03:22 ID:ucS2x+Ur
>>691
ごめんだけど新世代のオープニング見てハァハァした。
693SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 18:59:09 ID:CSeD29eb
2:旅はじめ、中国と北海道地方

雪姫:江戸

マッギネス:きしゅう峠、城

きらきら:サッカスの森、雪山のステージ

桃山:大江戸城、おもちゃ城とテンプル城のボス戦

でろでろ:大江戸城、竜宮城、魔人城、雲のとりで、空中庭園
風の城壁、浮世町、カエル山、かいわれ道中

が好き
694SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 19:35:19 ID:BBoY3lJJ
君とはいい酒が飲めそうだ
695SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 20:33:15 ID:JOJU4F3K
>>693
君とはすごい気があいそうだ
特にでろでろ
しかし地底城もいれてほしかったな
696SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 21:05:45 ID:BBoY3lJJ
マッギネスには陸奥街道も入れてね
697SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 12:00:01 ID:O9ggq5w6
桃山には、さぶまりん城も入れるだ
698SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 02:26:06 ID:4UOqnqtA
>>693
卍固めはどこへ
699SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 15:08:22 ID:qpKZMRLa
>>693
きらきらの雪山ステージと言われてもなぁ・・・
いったいどれやら・・・
>>696
はげどう
700SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 23:56:35 ID:FxAPI8L1
あなたの後ろに郷土玩具
701SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 00:54:58 ID:BD/sUJi9
デヴィル死神戦だめか?
702SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 06:28:50 ID:ajcMMD9p
↑私は盛り上がりがイマイチかなあと思う。好きな人はスマン

亀上的竜宮生活サイコー
703SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 14:19:13 ID:Y4Ak7/kM
バーニングマイソウルとGBのさらわれたエビス丸の代官屋敷がいい
704SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 16:54:30 ID:fLURt2uz
あのーあれ
ゴージャスマイステージ
705SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 19:59:20 ID:K6mMMAM/
そういえば数年前だけど、
B-DASHの「ぽ」っていうアルバムに入ってる「ゴエモン」って曲
「からくり道中」の2面のBGMのカバーなんだよなw

どっかにファイル無いかねえ
706SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 21:55:49 ID:E0R1yl0c
あれかw
最初何歌ってるのか全然わかんなくて歌詞カード見たけど・・・

やっぱ意味不明だった記憶があるw
707SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 01:13:56 ID:w31dvytS
708SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 05:07:31 ID:w31dvytS
でろでろの雲のとりでの曲好きなんだけど・・・話題に出てなくて(´・ω・`)ショボーン
709SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 11:05:31 ID:pmwyi4Qt
>>708
ちょっと前に出てた気がするが・・・
俺もあの曲は好きだな。あの躍動感か癖になる
てか浮遊城エリアはいい曲が多いな。浮世町とかずっと聴いてても飽きん
710SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 00:58:57 ID:Ycb86eTF
雪降りしきる無音の野道を抜けた後に
おまつり村の「雪どけは祭りとともに」で心からあったまる
ひとしきりまったりした後に「深々揺々白い影」をバックにまた寒く厳しい山道へ挑む

ああ最高の雰囲気ゲーだよ桃山は
711SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 08:15:07 ID:GPoLX9EG
デンデケデンデン デケンデンデケ デンデケデンデン デケンデンデケ 
デンデケデンデン デケンデンデケ デンデケデンデン デケンデンデケ 
デンデケデンデン デケンデンデケ タラタラタラタラタラタラタラ

チャーンチャチャーンチャチャーン チャチャンチャラチャンチャンチャーン チャチャチャチャチャチャチャ
チャーンチャチャ チャラチャラ チャーンチャチャ チャラチャラ

チャーンチャチャーンチャチャーン チャチャンチャラチャンチャンチャーン チャチャチャチャチャチャチャ
チャーンチャチャ チャラチャラ チャーンチャチャ チャラチャラ
712SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 08:49:47 ID:lr2T97XA
Burning My Soulとみた
713SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 13:34:05 ID:Yme/G9wS
Burning My Soulいいよね〜

曲がいいのはもちろんだけど
この音楽のおかげでステージの迫力が増しているし
炎上している大江戸城の中を、天守閣目指して進んでいく場面がより音楽を引き立ててる
714SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 20:21:07 ID:AFxFDIS+
思えば和風の音楽が好きになったきっかけはゴエモンなのかも。
以来Pacific MoonのCDなんかもよく聴くし。
715SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 20:24:23 ID:Bjh3h5ip
小学校の低学年の頃、
何かのイベントで、和楽器の人の演奏会が学校であったんだけど、
その時にゴエモンの曲が流れて、
「あっ!!」と心の中で思った。
なんでゴエモンの曲が・・・?
もしかしてその道の世界ではゴエモンはすげー絶賛されてるのかな?
716SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 01:37:06 ID:uH6Q6+ci
ゴエモンの曲を、三味線で弾いてみたいと思った事はある
717SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 10:43:18 ID:bCGg4Qa1
>>710
さらにそのあとの日本海、さぶまりん城、
とゆっくりクレッシェンドかかっていく感じもかなり良い。
718SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 13:20:16 ID:ogXLgjyX
たった今フジででろでろの音楽かかってたよ
どこの曲だったかなー
719SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 14:32:05 ID:BoIxqI9G
!?何の曲だった?
720SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 18:29:15 ID:z7SiL97v
アレンジアルバムとか出ないかなあ。
出たら絶対買う。
721SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 18:50:08 ID:NRv5TkgG
346で書いてあったように
usf形式をwave形式にするやり方を探しているのだが
サイトのどこ探してもわからん。どなたか心優しき日本人
おせーて。
722SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 21:34:17 ID:2ORfojaw
>>715
何の曲だった?
クラシックやブラスバンドとかでドラクエやFFの曲が好んで演奏されるように
和楽器の世界ではゴエモンが…という事だったら嬉しいね
723SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 22:07:21 ID:TRUx2Jqa
>>722
書いてる途中でも思ったのだが、
残念なことに忘れてしまった・・・。
ただ、マッギネスの陸奥街道やきらきらのサッカスの森辺りが固い。
724SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 20:50:28 ID:RfFWZkJf
>>714仲間発見。
自分もパシフィックムーンCD大好きです。
「侍」シリーズが特に。
この頃「ヨシムネ」と言うサントラを発見しました。(たぶんスロットゲーム)
雰囲気がゴエモンよりチャラチャラしていてゴエモン好きには堪らないと思います。
ぜひ聴いてみてください。値段も17曲入り1200円とお買い得なので。
最近このようにゴエモンのような雰囲気のCDを探しています。
もしお勧めのCDがありましたらぜひ紹介してください。
725SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 21:07:00 ID:96qDuSuO
>>724
714ですが、「侍」シリーズノーマークでした(;´Д`)
今度聞いてみますわ。

ちょいと趣向はかわるけど、同じ和風な感じではアニメるろ剣のサントラなんてオススメ。
種類がいっぱいあるんで注意してください。
スレ違いでごめん。
726SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 22:47:09 ID:l0dOVbLG
桃山は音楽の為にステージ削ってるんだから良いに決まってる
727SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 10:16:47 ID:YR/YA4SX
そう言えばゴエモン風の曲調での最近のゲームでは「任侠伝 おひけえなすって」
があることを思い出した。ただ質はゴエモンより落ちるかも。
ものすごく和みますのでぜひ聞いてみてください。
イヤホンで聴くときは笛の音がちょっと耳障りになるかもしれないのでご注意。
728SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 13:48:32 ID:A8G9uGiA
大江戸城大回転のさつま村の曲が最高
729SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 23:01:28 ID:blgxdOY/
今MIDI作ってる者なんだけどさ、この曲がどこのステージで流れてたか分かる人いる?
ttp://hipee.moe.hm/uplon/1505.zip
つっても作り始めたばっかりだが
730SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 23:17:59 ID:aXQRtn0M
>>729
からくりタワーだろ?
がんばれよ。
731SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 23:50:57 ID:blgxdOY/
うわ、スレ見直したら答え書いてあったしorz
>>729
わざわざすまん。


罰として、まだ出てないようだしウォーカー工場晒す。
ttp://hipee.moe.hm/uplon/1506.zip
mu2kで最適化
732SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 23:53:31 ID:blgxdOY/
あれ?間違えた。
>>730
わざわざすまん
733SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 00:07:33 ID:KnAYiLt1
凄くいいね!!ありがとう
頑張ってくれー
734SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 03:49:20 ID:O26JcDNY
でろでろのかいわれ道中の曲が好き。
明後日にはサントラ届くから手を骨折してゲームの出来ない漏れでも楽しめるよ
735SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 22:25:46 ID:lXc++ubL
サントラ届く!?通販で買えたの!?
736SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 18:21:52 ID:Q7AVZQ8b
オークションじゃない?
737SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 22:29:06 ID:x8DiqO55
楽天で買いますた。
738SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 01:37:00 ID:qm07E9w6
でろでろ持ってないから興味ないや。
あ〜マッギネスかきらきらのサントラ出ねぇかな〜〜
739SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 09:21:28 ID:byr5ljcL
>>738
音楽だけでもおつりがくるくらいなんだがな
740SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 13:36:32 ID:NhSZVU7D
でろでろは名曲揃いだぜえ
741SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 18:24:03 ID:U2s3/Dsm
ttp://fumapero.com/famicom/sound/fam_027.mp3
なんだか楽しそうですよ
742SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 01:25:24 ID:FbYrP8U3
マッギネスの「城」の曲って
あの笛っぽいのって何の楽器だろう?
管楽器なのは間違いないけど
743SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 15:36:41 ID:FGUWyvNj
ずいずいずっころばしーごまみそずい
みたいな曲のことだろうか。
744SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 22:45:10 ID:4tErVrjb
シンセサイザーじゃね?
745SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 09:08:43 ID:pf0oFITT
746SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 01:42:12 ID:htjBAfBh
ゴエモソ2が最高傑作でんがな
次に1かな

他の続編はなまっちょろいBGMで好かん
747SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 12:48:03 ID:p656UysD
でろでろのどこがなまっちょろいと?
748SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 13:47:59 ID:eWUVbd+S
ダンサー(多分4)のクレジットの曲はディスコでギターがチキチキ言ってカコイイ!
749SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 21:56:36 ID:htjBAfBh
>>747
では曲を聞かせろ
変なプレーヤー限定でなくMIDIとかで公開してるサイトで
750SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 22:20:45 ID:zJYcL2qJ
聞いたことないのになまっちょろいとか言うなよ
751SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 00:25:45 ID:teArDE+I
では聴かせろってwww
752SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 00:57:20 ID:gCPWNOYx
ゲーム買え。
753SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 12:23:54 ID:6o0yJEFx
懐古厨うぜー、でろでろは神だっての
754SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 14:05:52 ID:QaF6jStQ
でろでろはマジで名曲ぞろい
755SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 14:20:35 ID:rWBOigZ/
誰か桃山の音楽
おいてるとこ知らない?
756SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 14:58:25 ID:AZT4jpQI
ゲームショップ
757SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 18:31:15 ID:+PhtHppB
>>749
とりあえずなんでもいいからゲームをやれ
話はそれからだ。てか、でろでろはほんと神レヴェル死神
>>755
オークションが中古CDショップで探せ
758SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 19:19:35 ID:gCPWNOYx
桃山は神
でろでろは準神
759SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 20:14:36 ID:LLp2zGdK
桃山もでろでろもどっちも同じくらい神だわ。
ってかゴエモンの曲すべてが神だと思う。
760SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 03:38:59 ID:xhGiAWsE
コナミもゴエモンのサントラ集出せばいいのに 
多少高くても絶対売れるぞ
せめて活劇のサントラだけでも出してくれ
761SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 08:35:32 ID:rkmdF/dv
桃やまのミュージカル城(両方)
762SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 10:01:10 ID:MRQuUK/v
ゴエモンインパクトの歌は神!
763SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 16:45:19 ID:On+b0YZA
>>762
し・・失礼ですが、神としての証は・・・
764SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 18:12:57 ID:X5A19wtc
日本ではなんでもかんでも神が宿るんで
証なんていちいちいらんのです
765SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 20:57:42 ID:a1yQZPbM
楽天だとネオ桃山のサントラもでろでろのサントラも
「取り寄せ」って形で買えるようにはなってるんだけど
本当に買えるのか?取り寄せられるのか?
766SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 01:30:47 ID:lnNR07Cy
とりあえず家の新車でCDが聞けるようになったんでゴエモソサントラCD作るわ
食玩のファミコンCD(サイトロンの)を聞いてみたが音が高くて聞き辛かった

三角波の調整が肝だな
767SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 02:10:29 ID:xFdNoWos
>>763
限界パワー?
百列パンチ?
何のことです
768SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 03:43:56 ID:WxN3OePT
中古でサムスピとゴエモン桃山踊り(両方380円)買ったんだが、予想外にいいなこれ。
カブキングみたいな曲は大好きだ。消防なのに徹夜でやってたのを思い出す。
769SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 11:37:51 ID:d2BAll8/
>>768
カブキングってどこの曲
770SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 11:45:53 ID:jQ7GsWKC
ゴージャスミュージカル城じゃなかったっけ
771SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 20:43:54 ID:OYuRTXxD
スーファミでゴエモンやってBGM聴きたいのに本体が壊れてて出来ない(´;ω;`)

2のいなば峠の曲聴きてー
772SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 23:48:42 ID:J70Nsh7c
よし、じゃあ俺が歌ってやろう

ちゃちゃんちゃちゃ〜ん
すっぺぺすっぺ すっぺぺすっぺ(以下略
773SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 15:54:02 ID:cMb0uXvI
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なにこの人・・・
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
774SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 19:43:47 ID:5T1I3rzy
PS2の冒険時代活劇のオープニングって誰が歌ってるどんなタイトルの曲?
スゲーすきなんだけど
775SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 21:27:44 ID:CG93/xmv
>>774
おおお〜私も好き、それ
歌ってる人は分からないけど「新世代襲名」でもその人が歌ってるね
776SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 23:04:00 ID:a0FvY6rD
曲、タイトル、ステージとの統一感がヤヴァイ>Burning My Soul
777SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 01:13:52 ID:Fo9zbRpS
>>767
神だ!やっと神と・・・!

・・・しかしそこまで知っている神が
>>762のような抽象的なレスになってしまったのは・・・・・・やはり・・・・・・・・
778SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 08:49:06 ID:chvGfM4W
燃える太陽 背に受けて
逝くぞ発信 麻疹がうなる
俺は奇怪だ鉄人だ いま萌え上がれよ 鋼の魂
逝くゼーーーブレイクアウト 悪い奴らをぶちこわせ
必殺必殺 限界パワーだ百裂パンチ
俺はー ゴージャス ああインパクトー
779jyuwaki:2006/05/24(水) 09:03:05 ID:4m4GEOBq
>774様

『StephanD』という人?グループ?が歌っているようです。
エンディングのスタッフロールで出ていました。
歌のタイトルまでは詳しくは知りません。
あまり力になれず、申し訳ないです。
780SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 17:57:02 ID:+fuYMRrb
桃山だけやってない俺。
前からやりたかったんだがこのスレ見てたら、たまらなく買いたくなってきた
ああ64ってのがネックだ・・ ソフト中古で手に入ったとしてもデータ消えたりしそうで怖いな
781SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 18:03:03 ID:wX84ewKi
>>780
コントローラーパックも要るから注意汁
782SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 18:11:32 ID:VNDfejwE
気に入ってる曲 (SFC,N64)-きらきら道中は除く
ゆき姫救出絵巻 はぐれ町旅情(1st.BGM))、伊賀のカバメロ(5st.アクションBGM)、おいでやす(6st.BGM)
おばんでやす(6st.アクションBGM)、でーやんもんどへっど(9st.アクションBGM)
マッギネス   ねぶた街道、むつ街道、マッギネス城広場
獅子重禄兵衛  じいさんの別荘、ウォーカー工場、極悪宝船「ごうれむ」
ネオ桃山幕府  逢いたくて未練階段(金昆羅階段)、夕焼けウォント・ユー(土佐~伊予の道中)
        リトル・ベイビー・スリーピン(バルベラ戦)
でろでろ道中  さすらい道中カッパ旅(カッパ街道)、再見!(カエル山)、亀上的竜宮生活(竜宮城)
        怪しの人情模様(怪奇村)、サンシロウ(魔人城)、地底の落園(地底城)、熱烈ホーニーマン(雲のとりで)

783SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 18:54:14 ID:GlFA09XP
>>778
俺はー あたいはー ああインパクトー
もあるゾ
784SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 21:07:07 ID:+fuYMRrb
>>780
ああ了解!言われなきゃ忘れてたわ
明日ブックオフとゲオでも行ってみよ
785SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:49:02 ID:NDBqokSI
自分で自分にレスかい?
786jyuwaki:2006/05/25(木) 07:35:34 ID:kmhrmbZ4
>>774

昨日、エンディングを見直して調べてみました。
正確には、『STEPHAN.D』でした。
曲名は「旅立ち〜大空の向こう」です。
私もこの歌は好きです。サントラ発売されたら嬉しいです。
787ひろゆき@どうやら管‎理人 :2006/05/25(木) 08:14:00 ID:bJ9kbz+a
>>778なんか歌詞おかしくね?
788SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 12:32:34 ID:5s7wqSpF
×ブレイクアウト
◯ブレイクダウンじゃない?
789ブレイクダウン:2006/05/25(木) 14:15:44 ID:FOEBj2cW
>>778
m9(^Д^)プギャー
790SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 16:34:17 ID:/uPCk32q
雪姫の猿山とラスボス一歩手前の曲が最高
まさにお江戸ロック
791SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 19:52:47 ID:VpTuvL+Q
インパクトのテーマを歌ってるの水木一郎なのか。
792SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 20:17:14 ID:lb/Np3aM
ゆき姫は琉球ステージのメンソーレがインパクト大だな。

やっとこさ琉球ついたらびっくらこいた
793SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:54:12 ID:mK7P9YEo
>>782
きらきらは持ってないから除いてるの?
それとも好きな曲がなかったから除いてるの?
794SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 10:21:50 ID:gccXCDcM
桃山のゴーストお化け城の音楽のアダルトな雰囲気が好き
795SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 12:38:01 ID:2T4VkRzt
でろでろの竜宮城の曲いいなぁ…
796SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 00:03:11 ID:VJENHyFg
禿同。竜宮城の曲はゴエモンミュージックの中でも独特な感じがする。
797SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 14:00:18 ID:CTq3rL7d
ゴエモンがゲスト出演のワイワイワールドは論外ですか?
これとか

http://k6a.dip.jp/oto/H-YY2-ED2.mp3
798797:2006/05/27(土) 14:02:29 ID:CTq3rL7d
やべ、直リンしちゃったよ

ttp://k6a.dip.jp/oto/H-YY2-ED2.mp3

反省として半年ROMるぜ
799SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 21:14:29 ID:X+TmWWuQ
からくり城の曲に近い感じだけど、同じ人が作ってんのかな
800SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 23:26:30 ID:JlpRIBij
2の大江戸城跡地、ラスボス
きらきら道中 サスケのボス戦、ヤエボス戦、
801SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 14:45:49 ID:eLlg8GdD
DSのゴエモンっていい曲少ない気がする…
東海道の秋冬とか偽ペルリ戦の音楽もいいけどでろでろとか桃山で比べるとイマイチ劣る。
802SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 15:34:23 ID:qWuziCsE
>>793
良い曲が多すぎるから省略

なんとなくじいさんの別荘のMIDI
ttp://up.spawn.jp/file/up22708.mid
803SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 18:49:59 ID:hSlYVjL7
桃山おもちゃ城とてんぷる城のボスのテーマまだー?
804SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 23:18:27 ID:qih5/rtn
【俺はインパクト】歌詞
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府の踊り より

(ダダダッシューー!!)
燃える太陽 背に受けて
行くぞ 発進 マシンがうなる
俺は機械だ鉄人だ (ヘイ!)
今 燃え上がれよ 鋼の魂
(行くぜーーー!!)
ブレイクタウン!! 悪い奴らをぶち壊せ
必殺 必殺 限界パワーだ 百列パンチ
俺は ゴージャス
ああ インパクト
(ダダダッシューー!!)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:29:06 ID:qih5/rtn
続けて【ダブルインパクトのテーマ】歌詞
がんばれゴエモン でろでろ道中お化けのてんこ盛り

(ダダダッシューー!!)
熱い想いを 胸に秘め
今だ (ヤー) 発進 (オー)
ダブルインパクト
2人をつなぐバトンパス (ヘイ!)
さあ 燃え上がれよ 友情のエナジー
(行くぜーーー!!)
ブレイクタウン!! 悪い奴らをぶち壊せ
必殺 必殺 限界パワーだ 百列パンチ
俺は (俺は) あたいは (あたいは)
ああ インパクト
(ダダダッシューー!!)
806SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 23:29:37 ID:KlFvONTs
こんばんわ
夜分遅くすみません。JASRACの者ですが
807SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 15:29:22 ID:kCavgmxO
ウォーカー工場とからくりタワーとからくり温泉の
楽譜知らない?ぐぐっても全然でてこないし・・・
808SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 11:02:05 ID:jXJQ7A/F
あれ?下がってない?このスレ・・・
809SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 21:24:56 ID:x188r9WC
たまにはあげてやろうぜ
810SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 21:41:16 ID:oJIN0JPn
関連スレであげとく
ゴエモンの名曲をアレンジできる奴を募集するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149322586/1-100
811SOUND TEST :747:2006/06/07(水) 18:12:07 ID:os2ho4Gq
>>804 大江戸大回転のインパクト戦でもこの曲流れてましたよね?
812SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 23:25:15 ID:R5hH1zZp
>>811
マジで!?
そんこと書いてて全然知らなかった
しかも俺はインパクトの歌詞の「今 燃え上がれよ」ってとこ
「今 解き放てよ」だったorz
813SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 23:28:08 ID:R5hH1zZp
あと誰かパソコンにゲーム機をつないで
音楽をつなぐ方法をこのバカな俺に教えてくれ!!頼む!!!orz
814SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 00:46:14 ID:a4Mmye6r
>>813
録音の事だと想定して話を進めると

ゲーム機の音声端子をパソコンのライン入力端子に接続。
端子の形状が違うだろうから、変換ケーブルやアダプタを買う必要がある。
録音はSoundEngineとか午後のこ〜だとかフリーソフトを使え。

どの端子の音を録音すべきか指定する必要があるから以下を忘れないこと。
タスクバー右下の音量アイコンをダブルクリックしてメニューの「オプション」→プロパティで
録音コントロールを表示するように指定、その後ライン入力を選択チェック。
815SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 01:10:18 ID:t50jH3DU
>>814
分かりやすい説明サンクス!!
とりあえずがんばってみるわ
816SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 12:31:56 ID:VBy9euu0
>>815
後多少の劣化は免れないけどHDDレコーダーに録画して
それをDVDに焼いてDVDSHRINKでデータ化、DVDAVIでwavにするってのもアリかなー
うちは端子無いからそうしてた


そういや話は変わるけど実況おしゃパロにゴエモンアレンジあったね、4面道中とボス
個人的には良アレンジだと思ったけど
817SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 16:44:52 ID:SIVLrmap
パワプロ9のそよ風高校に冒険時代の曲が使われてた。

ただそれが聴きたいがためだけにそこばっか選んでた俺。
818SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 17:04:19 ID:t50jH3DU
>>816
でも、そんな物を買えない俺貧乏人
819SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 22:07:35 ID:+gChbyan
今度のDoDのテーマゴエモンじゃねーかwwwキタコレ!
820SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 22:24:32 ID:uvs4c7a9
海外の人がどうアレンジしてくるか、楽しみだな!
ていうか、海外で発売してたんだな、ゴエモン。
821SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 22:37:24 ID:uyAdz0l+
おにぎりがピザなんだよな
822815:2006/06/09(金) 14:18:15 ID:ck/LrFT6
>>814
>>816
FCとSFCの場合も同じか?
823SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 21:38:57 ID:CjYFxqxS
突然だが、クイズ
星空士ダイナマイッツで使っている今までの
ゴエゲーシリーズの音楽のゲームタイトルを答えろ
824SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:36:39 ID:gu9b9R2E
>>823
知っているがお前の態度が気に入らない。
そういえば今日はひどい雨で靴が汚れてしまったな。
舐めろ。
825SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:48:40 ID:CjYFxqxS
>>824
こっちは晴れだったな
だからそっちの天気がどうあれ、関係ないな
よければ明日履いてく靴が汚れてしまった
舐めてくれないか?俺の靴を
826SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:08:55 ID:ioXKUTm4
しゃぶれよ↓
827SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:09:29 ID:wPrPMrVv
         _/\/\/\/|_      ( 丶
         \          /       .|   }
  ,、_,       <  どわすれ! >        {   'i
  | ! !^i    /          \        .{   |
  .{ ' ' ,.′    ̄|/\/\/\/ ̄         }   }
  {  ,′                        |  i'
 .l  i'           r'゚'=、           i  i'
 | i'            / ̄`''''"'x、       / ノ
 ヽ(       ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,/ , "
  ~`‐=:、__,,/    .l  {0} /¨`ヽ}0}, ̄ ̄
         ,,|     l     ヽ._.ノ  ',
     __x-='" ヽ   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
    /(     `ー(     二二つ / と)
    | i,.         |       /  /  /
    .l,  i,.        |        ̄ ̄|
     },  '、      i        ,_,-‐-'、
     .} , .,'、     l.      '     i
     | ,i_,iJ     .|         {    |
    `"       |        ヽ;-;-/
              |  _,,.. -‐'"´くー(
            7"´!       `'"
            |ニi'
            i:-:!
828SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 16:43:12 ID:half4jxh
↑どわすれだぁ!?コノヤロウ、いいからしゃぶれよ!
829SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 17:05:46 ID:kWEiXgza
>>825
日本語でおk
830SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 18:45:48 ID:50szt2PO
代表して、俺が答えよう
がんばれゴエモン2
がんばれゴエモン3
がんばれゴエモンきら道
だったと思う俺ガイル
831SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 21:43:55 ID:FYXdwjQc
こういう歌謡曲チックな
曲は海外ではどうなんだろうか?
と思う今日この頃。
832SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 09:54:46 ID:DiihgcMU
>>831
ロック式だと思う今日この頃
833SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 17:38:07 ID:qL+fR04Q
ゴエモンのきらきら道中のセセラギタウンのBGM探してるんだが、あったら貼ってくれ。できれば携帯にも取り込めるやつ
834SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 22:21:28 ID:7yGvSd/a
何様だお前
やだよ
835SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 11:06:05 ID:FNGSEuK3
ゴエモン3のインパクト発進と俺はインパクトって同じ曲?
836SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 11:54:25 ID:N7rXSTRo
>>835
最初のとこだけだけど、俺はインパクトの方は
音程がちょっと違うしテンポも違う
837SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 12:08:03 ID:iOkOi2F/
うちの地方番組、桃山の音使いまくりw

夕焼け want you えらやっちゃ村(救出後) お祭り村 中国地方(秋吉台とか) 
大江戸ツーリスト ざぜん町 大和 日本海 はぐれ町 ミュージカル城(前半)

少なくとも10個は確認したぞ
838SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 19:08:07 ID:Tpg6+hIu
もしツアでBurning My Soulキタね
839SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 19:11:34 ID:u8oxfZhk
もしツアの音響の人はセンスいいよな

よく五右衛門の曲使うし
840SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 01:00:51 ID:ZBdMvyL7
>>838
な・・・なんだってえ!!
841SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 02:04:59 ID:EIV8F7yG
音響の人がゴエモン好きだから使ってるのかね?理由がワカラナイ
842SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 03:27:04 ID:NfnLdJfW
たのむ・・・だれか亀上的竜宮生活聞かせてくれ・・・
843SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 07:18:13 ID:NfnLdJfW
なんとなくでもいいから・・・
844SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 08:12:27 ID:NfnLdJfW
口で言ってでもいいから・・・相手して
845SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 08:34:50 ID:K02ChItO
でろでろ買いなさい
846SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 12:59:39 ID:WTbrzIpp
>>842
だいぶ前にこのスレ?で後半全部ぶち切って
前半をひたすらループさせたのを作った神がいたな。
847SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 13:53:17 ID:NfnLdJfW
>>845
もってるけど実家に置きっぱなしなんだぉ
848SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 14:09:11 ID:NfnLdJfW
しゃーねぇ、自分の糞みてーなmidで我慢すっかな
849SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 14:26:13 ID:nJmwyntd
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/3904

こんなん見つけたんだが、SMILE AGAINってシングルCDが出てたの?
850SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 15:58:17 ID:zcvG4h0A
持ってるけどなんか文句あっか
851849:2006/06/18(日) 17:21:50 ID:nJmwyntd
>>850

そうか・・・全然知らなかった orz
852SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 18:47:09 ID:RZxfDMoe
>>846
あれはよかったな
後半の水の中の曲は別にイラネ
853SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 22:23:12 ID:EZLNCtvz
誰かきら道のフォレスト城とスーイアー城の音楽を
置いてるとこはない?SFCやってて最高だったから
854SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 11:44:37 ID:WhhV77yi
ゴエモン2の城の音楽が好き
855SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 17:13:05 ID:RR5ar4Y7
>>854 同紙世
856SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:04:50 ID:scWg7j9+
ゴエモン2(FC)のエンディングの曲のが好きで探してたらMIDI見つけた。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3019/midiroom.html

ひょっとしたら>>430氏のものだろうか?
この曲って他のゴエモンでも使われてたりする??
857SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:29:25 ID:K8eoRWn1
夏華死須!!
dクス>>856
858SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:24:52 ID:ezXnsd83
新世代襲名と冒険時代のOP歌ってる人って同じだよな?
ゲームはともかくあの歌は結構好きだからいろいろ探してるんだが歌手名も曲名も出てこない
859SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:40:28 ID:1ClqrwN1
>>858

>>849のじゃない?
860859:2006/06/21(水) 19:42:09 ID:1ClqrwN1
あ、ごめん
違うのだった・・・
スルーしてね
861jyuwaki:2006/06/22(木) 08:34:09 ID:WNBUO4ti
>>858

歌っている人は同じみたいですね。
歌っているグループ(?)は『STEPHAN.D』です。
曲名は、冒険時代活劇のほうが「旅立ち〜大空の向こう」です。
エンディングのスタッフロールに出ていたので、間違いはないと思います。

新世代襲名のほうは、まだクリアできていないので、曲名などはわかりません。
両方、いい歌ですね。カッコイイ。CD発売されていないのが残念です。
発売されたらぜひ欲しいです。
862SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 15:12:39 ID:UhIJQ0W6
ちょっとこのスレを伸ばすためにみんなの
好きなゴエモンゲームをランキング式に書き込んでみません?
ちなみに俺はこんな感じです
1位 ネオ桃山幕府の踊り おもちゃ城、てんぷる城のボステーマ
2位 3 からくり温泉のテーマ
3位 からくり道中 町のテーマ
863SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 16:55:57 ID:b1sDxAwA
作品別にいいと思った曲
桃山
1深々揺々白い影
2夕焼けWantyou
3熱血マン
でろでろ
1亀上的竜宮生活
2水にも潜れます
3Burning My Soul
あとDSの大江戸の秋
864SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 20:48:47 ID:Q4EWCS61
水にも潜れます、って何処の曲?
865SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 21:15:56 ID:D4SO9uZe
空中庭園の曲。
途中に水にもぐるところがあるからこんな題名なのかね。
866SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 23:54:26 ID:6jf91RxM
俺はハードで分けると
FC
1 からくり道中 町のテーマ
2 2 にせ(?)からくり城前
3 2 旅はじめ
SFC
1 3 からくり温泉
2 ゆき姫 おばんです
3 ゆき姫 琉球城
867SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 23:56:37 ID:Q4EWCS61
>>865
なるほどdクス。爽やかな良い曲じゃ。
868SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 11:37:30 ID:no0A59tM
誰かここの携帯サイトにゴエモンの音楽を
入れてくれませんか?
http://game-melody.com/
869SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 12:56:21 ID:Djtw+A8O
>>868
ゲー着にはコナミのゲーム曲は全て投稿出来ないから無理。前になんかあったらしい
870SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 18:05:17 ID:no0A59tM
>>869
マジでゴジャリマスか!
ショックです
871SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 00:35:25 ID:uG2nWZLd
天守閣みたいな所からフラフープ使って鉄塔登ってく面があるのは何作目?
872SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 01:47:47 ID:n1x4t+29
おそらく3
873SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 09:47:24 ID:uG2nWZLd
(・∀・)サンクス!
874SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 11:35:24 ID:RTC5Uco/
ちなみにあの3のからくりタワーのてっぺんに登るところと
同じ感じにできているのがゆき姫の大和のステージ
文章ヘタでスマソ
875SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 14:28:43 ID:Xy4KzsIs
久しぶりにゆき姫をSFCでやってみた(GBAだと音質悪いから)
なんとなくすてーじ8の琉球城の音楽を聴いて昔アコキングの
地下帝国の亀神殿(?)でもこの音楽を使われていたことに気づいた
そのあと、当時アコキングをやっていてこの亀神殿の音楽を初めて
聴いたはずなのに(聴き覚えのある音楽だな)と思った
そこでやっとのことで思い出したのは、昔あまり記憶がなかったころに
よく大好きだった従姉の姉ちゃんとこで遊んだと思われる
ゆき姫をやったことを思い出したわけだ
今思えば人間って昔の記憶がほとんどなくても聞いたこととかは
覚えてることもあるんだなと、思ったわけで

まあ、タダの昔話なんで
876SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 16:05:05 ID:cZe1bp2p
877SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 16:07:24 ID:ZUyec5/D
>>876は何?

878SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 19:44:47 ID:FZEHByWg
>>877 見る必要はない
879871:2006/06/24(土) 19:49:54 ID:uG2nWZLd
>>874
その登ステージの曲が好きで聞いてみたんだけど、ゆき姫と3のサントラあったらひさびさに聞いてみたいな。
880SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 20:47:08 ID:7Jm6Zk2h
>>879
音楽じゃなくてそのステージの
ギミックのこと
ほんと文章ヘタでスマソ
881SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 01:00:36 ID:yCDYUE3g
俺も何を思ったか、久々にSFCの1と2を続けてクリアした。
どっちもゲーム終盤の流れが、ハンパなく盛り上がったので感動のカキコ

1でヤエが助けてくれる→FCの初代ゴエモンのアレンジ
2は空中江戸城にインパクトで突っ込む→そこから3ステージのいかにもな雰囲気のBGMに鳥肌
882SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 08:01:36 ID:ACWcU469
俺は桃山系の音楽が一番好きだな
883SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 14:34:46 ID:ZY0V8MlN
>>875の書き込みを見て、思ったことだが。
アコキングとかその他のゴエゲーは昔の曲をアレンジして出すと
言うのにはとても良いと俺は思うわけであり、そして昔のことも
思い出せることがゴエモンの良いところだと思う。
アコキングで良かったのは竜の宮シー・ワールドと
金閣・銀閣の塔の音楽と>>875も言っていた亀神殿の音楽だな。
竜の宮シー・ワールドで流れていたのはきら道のスーイア城の音楽だし
金閣・銀閣で流れていたのはからくり道中の町ステージの音楽だったし
亀神殿で流れたのは>>875の言っていた音楽だし。
やっぱあれだな。ゴエモン最高だな。
884SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 16:46:34 ID:cb3LBz6e
885SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 17:34:36 ID:efuGyqcw
>>884
何?
886SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 17:35:02 ID:KNXs+hoQ
俺はでろでろ音楽が一番かな

大江戸城、竜宮城、魔人城、かねつき峠、ガシャドクロ、カッパ街道、
カエル山、かいわれ道中、もけけの森、雲のとりで、空中庭園、
浮世町、風の城壁

好きな曲が多すぎる
887SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 17:55:10 ID:2ZkPiTEh
大江戸城のボス戦前のループでおっきした。
888SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 17:59:17 ID:/c2lk7gC
>>886
お前とはとてもいい友達になれそうだ。
地底の楽園がない以外全く同じだ
もう一回地底の楽園聴いてみろって、絶対はまるww
889SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 18:56:25 ID:gevIQ7Z/
街が入ってないんだな。
でろでろは他ももちろんだが町も結構好きなんだけど。
はぐれ町はイマイチだと思ったが
他はいいと思うよ。特に乙姫町が好きだな。

桃山は大江戸城、おもちゃ城、てんぷる城、
イヨ、ヤマト、ダルマーニョ、フジサン、ナガト・イズモ、
はぐれ町・・・etc

音楽は桃山が最強だと勝手に思っている
890SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 19:28:19 ID:TnsF3FQN
桃山は最高だよな。様々な曲が揃っている。

でろでろはアップテンポでノリノリだけど単調。
891SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 20:20:04 ID:nLsTkwHO
>>884
ウホッ懐かしいな
892SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 20:52:57 ID:2ZkPiTEh
桃山って買って損する?
893SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:27:44 ID:0cpaepgf
>>888
地底城何回も聴いてたら名曲だということに気付いたわw
前は特に気にならなかったのにな

改めて聴いて見るといいなあ・・・
894SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:30:40 ID:I466a3GV
>>887
あのループはおっき物だな。でもたまに、ボスの場所着くまでに始まらなくて、……な時がある。

>>888
あの曲はゴエモンらしくないが、俺も後から好きなっていったよ。
因みに、あのステージもループがあっていい感じ。
895SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:35:17 ID:WhtQLUw1
>>892
買って損することはまずない
896SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:38:14 ID:2ZkPiTEh
中古で買ってみる。確かでろでろと違って3Dだったか。
897SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 22:22:48 ID:Jmyjw5Sa
ここは音楽スレだからあんまり言わないけどもちろん内容もかなり面白いよ。

とりあえずざぜん町行って休憩しなw
898プラズマ:2006/06/27(火) 03:20:18 ID:rfgGPeLr
桃山サントラどこにありますかね?
899SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 14:21:57 ID:ab43jMzb
>>887
あのループは最高だな
天守閣に入った瞬間からっていう状況がまたカッコイイ
900SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 14:51:22 ID:Xy6Ws7jl
今月のDoDが開催されてるな。
ttp://dod.vgmix.com/current.php

個人的にはDevil's Heavenが好き。
901SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:27:53 ID:cz4a5Iho
>>900
何このページ
902SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:00:20 ID:ys8fbfL9
でろでろの大江戸城の演出はほんとによかった

あの音楽を聴きながら燃え盛る大江戸城を駆け上がっていく

まさにBurning My Soul!!
903SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 22:31:08 ID:5UWGAbPI
>>900のページの最後は最高ッス!!
904SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:00:29 ID:PXkOMzKZ
でろでろは城の曲全てが好きだ。
そういやドウチュウ鬼戦の曲は全然覚えて無いなぁ。
強かったから聞く余裕なんて無かったか。
905SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:53:38 ID:5UWGAbPI
>>904
デビィル死神だろ?アレは強かった。なんせHPが6666もあって
めっちゃ怖かった技がゴースト・ビスマル・キッスと
ゴースト・ケンスケ・キッス。アレ見たときは(((;゜д゜)))ガクガクブルブル
状態だったなww
906SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 04:34:21 ID:gmgutzq5
慣れたらノーダメージでぶっつぶせるんだけどなぁ。
最初はまったく歯が立たなかった。
907SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 16:34:54 ID:hvbpgnOk
>>906
+激しく同意+
908SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:01:47 ID:DlZ3U6Hh
>>900
誰か桃山投稿しれくれー
909SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:08:25 ID:VNDCJ1Kc
>>900
Devil's Heaven聴いてみたけど

なんだこれ。最高じゃないか。地底城好きの俺としてはこれはたまらん
910SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:27:30 ID:hvbpgnOk
>>908
桃山はこれサ「Surrender the Sax!」
911SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:47:01 ID:DlZ3U6Hh
>>910
いやもっといろいろ聞きたいのさ。
夕焼け Want youとかどうアレンジされるのかとか
912SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 08:11:04 ID:F8HkCUig
>>909

あれ地底城?
913SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 12:57:06 ID:EktuTQKg
地底の楽園
914SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 18:34:58 ID:QLn5O+TE
地底の落園
915SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:32:55 ID:7YRoNLj7
地底の酪園
916SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 02:58:43 ID:YxO5PheE
ttp://www.sitesled.com/members/goemon/
で桃山とでろでろのサントラが聞けます。ゴエモンの資料もたくさんあります。
917SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 08:06:24 ID:8frsKNvR
>>916
何このサイト
918SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 08:41:30 ID:zd1mywIl
SFCのゴエモン2で 龍神湖、大江戸城跡地、地下ジェットコースター
きら道はサッカーボールの中ボス戦、サスケ・ヤエ編のボス、がよかった
919SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 18:32:49 ID:sHISy/bx
きらきらといえばカバディー選手
920SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 20:41:05 ID:qRyWyNGN
ガバティーよりシンクロおばちゃん
921SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:14:39 ID:GsLoPRHH



922SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 22:16:09 ID:gMDSZ4Qv
ひらがなじゃなかったっけ?





923SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:08:58 ID:5Aca+dLX
これって既出?










SFC3のゲームオーバーの音楽。
924 :2006/07/08(土) 12:29:02 ID:Bc7t7uEB
GOE9ってまだあるんですか?そもそも存在するんですか?
925SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 16:10:39 ID:k7jQ2qLS
もしツアでBurning My Soul来た!!!!

音響の人マジデセンスあるなwwww
926SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 16:12:00 ID:k7jQ2qLS
カッパ街道も来たwwwwwwwwうはwwwwwwwww

わかってらっしゃるwwww
927SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 19:26:20 ID:+tXFFRLm
名古屋じゃやらねえな
928SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 04:31:46 ID:yAHF5eEv
海外のサイトで一通り聞いたけど、きらきらのサッカスが一番かな。
929SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 14:17:08 ID:OqLnpWAB
ttp://homepage2.nifty.com/amu/music_game.html
ゴエモンシリーズ多数のMIDIが収録されてるサイト。

既出かどうかなんてシラネ
930630:2006/07/09(日) 20:40:40 ID:CQCfI7dM
>>928
そのサイト教えてくれ!!
俺サッカスの森が全シリーズの中で一番好きだから。
931SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 20:42:34 ID:xrkGdSZN
おいコラ>>916!
桃山の音楽聴けねえじゃねぇか!お前責任取って抗議して来い!
932SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 22:58:49 ID:OqLnpWAB
>>916
でろでろ道中の方聞いてたんだが、途中から全ての曲が再生されなくなった。


もしかして試聴ってことはないでつよね・・・?
933SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 08:38:01 ID:wDuGSDS9
>>931
>>932
俺なんかこれがこのスレに出た後すぐ
全部保存したけどな
934928:2006/07/10(月) 12:08:55 ID:OpBQby5i
>>930
>>387 ちなみにmidiは>>156
935SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 19:50:46 ID:fNYKicKk
916 YxO5PheEさん あんたは神だ!多謝
936SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 20:10:47 ID:d80usXsK
>>934
英語だらけで分かりにくい。
Goemon mp3のとこをクリックしても別に音楽とか流れず変なページに飛ぶし。
937SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 11:24:46 ID:nSOxm5Kd
その次の click here を押すのだ
938SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 18:38:12 ID:XpkV8Nd+
>>916のうpしてくれたサイトででろでろの音楽聴いてる。
全部いいけど、やっぱもけけの森だよな。笛の音色がうっとりさせてくれる
939SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 06:46:35 ID:0B3Rc5jY
おれは
ミュージカル城後半の曲
がすき
940SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 02:51:13 ID:vOFU7Q7T
今マッギネスの城の音楽を聴いていたら、つい心躍ってしまって
エア三味線、エア笛、エア太鼓をしてしまった。
キモイとは分かってるけど、あれを聴いてたらせずには居られなかったんだ。
あ〜日本の音楽って良いよな〜。
941:2006/07/15(土) 09:30:55 ID:o50NrT9l
くそ!オークションでネオ桃山入札してたのに急にキャンセルしやがった。
942SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 13:26:01 ID:LgOC4pCZ
オークションといえば昔ゆき姫救出絵巻の未開封品が1万以上だったなぁ。

入札したけどキャンセルされた。なんでやねん!ヽ(`Д´)ノ
943SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 20:48:50 ID:IZOtHu3l
>>934 

そのmidiアレンジされてるじゃん。
それ聴いて久しぶりにゲームでサッカスの森やってみたら意外とシンプルで普通だった。

ゲームをやってるときに一番好きになったらいいけど、アレンジされてる曲聴いて、「これがシリーズの中で一番」って言う奴はどうかと思う。
ちなみに俺が、全シリーズ(新世代除く)やっててゲーム中に一番「良い曲だ」と純粋に感じたのは、SFゴエモン2のエンディング。
944SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 22:04:56 ID:uuBOv6QH
そもそもアレンジが入っていない自作音楽など無い。
945934:2006/07/16(日) 14:46:33 ID:KQwQ2NKH
>>943
>>928読めばわかるが海外のサイトを聞いて決めたんであってmidiで決めた
わけではない。
946SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 16:44:59 ID:aUwBB083
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\   遊戯王 
   マリオ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    デジモン
                   |_|_|_|_|_|_|_|         カーヴィ
                   /     \,, ,,/   ヽ
       ムシキング  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)   ポケモン
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)               NARUTO
        脳を鍛える    <∵∵   3  ∵∵ >  
                    ゝ    ,_,     ノ    ラズベリー
 ドラえもん           /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\
947SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 21:08:58 ID:YaK+f1vo
今何年ぶりかに聴いたんだが、竜宮城の曲とかマジヤバくね?
正直これはゲ音の中でも飛び抜けていい曲ジャマイカ
もうね、信者になってもいいは俺
948SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 23:41:57 ID:+PSaLtkB
なれよ
949SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 02:16:45 ID:Z6VV0yiZ
家の片付けしてて出てきたゴエモンシリーズ
ふと思い出した
FC版の2の中国・北海道ステージと外伝の北海道フィールド、外伝2のとぶんびー
この3曲が頭の中で流れてた
さらに昨日沖縄行った際にもSFCのゆき姫の琉球ステージ曲を思い出した
やっぱり思い入れあるからなんかな…
950SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 08:09:27 ID:bC0/pJZ3
>>947
何の竜宮城?
951SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 13:20:58 ID:2oyefDuS
>>947
でろでろだろ?
あれの中毒性はマジでヤバイ
952SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 15:34:05 ID:oVL8XfKC
音楽の聞きすぎで頭がおかしくなることは無いから気にスンナ。
953SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 16:26:15 ID:6HKjOIu2
>>951
亀上的竜宮生活?
954SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 17:20:15 ID:AYi/hJ6z
>>953
あ〜それそれ
でも前誰か言ってたけど後半はイラネな…
955SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 17:27:58 ID:N0++sVbQ
>>954
413 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 21:18:13 ID:lWq3Aq1R
>>411

大分前に前に神が波形編集ソフト使って後半全部そぎ落として
前半延々ループさせたもsが出回ってたな。そーいえば

846 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 12:59:39 ID:WTbrzIpp
>>842
だいぶ前にこのスレ?で後半全部ぶち切って
前半をひたすらループさせたのを作った神がいたな。


この人たちかな
956SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 23:55:52 ID:pnMr7OmQ
>>949

わかるな〜それw

メンソ〜レは凄いインパクトあるからなぁw
957SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 01:08:41 ID:zfl9mVuK
夏になると、竜宮エリアの曲が聞きたくなってくるのは俺だけ?

うpろだ1号 10000136774.zip PASS ryugu
958SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 09:46:57 ID:QUrUX0tu
確かに、今の季節に聴くとイイね(・∀・)
乙女町の曲とか、うちな〜って感じ
個人的には、空中庭園の曲も涼しげで良い
959SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 11:17:06 ID:qn6ohFFV
ありがとう!( ´∀`)
960SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 18:36:53 ID:JcGWGSrC
>>957
無限ループきてるしwww
イタダキマース
961SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 20:15:11 ID:vt5c9Dif
涼しいと言えば カエル山
962957:2006/07/18(火) 23:12:38 ID:zfl9mVuK
ちなみに、自分がうpしたのは過去に別の人がうpしたものとはちがいます。

>>126のサイトのusfファイルをwav変換したものを編集してうpさせてもらいました。
まさかサントラよりもいいものがあったとは夢にも思わなかったのでこのスレのみなさんにお礼として・・・
963SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 00:25:25 ID:1EN2ngkQ
外伝が懐かしくて引っ張り出してみた
せっかくなので北海道フィールドをうp。パスはhokkaido

ttp://www.uploda.org/uporg450481.zip.html
964957:2006/07/19(水) 01:53:48 ID:sG4mz8F+
各エリアの曲を2つずつ入れました

うpろだ1号
goegoe2 PASS oedo
goegoe3 PASS mafu
goegoe4 PASS chitei
goegoe5 PASS fuyu

とりあえずうpはここまでにします、ありがとうございました。
965SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 08:57:47 ID:gpOUa0je
ここまでとかもやめておk
しかもそんな物もう簡単に手に入っちまうぜ
966SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 13:28:50 ID:nkivZc/x
でろでろの竜宮が好きなやつは、セクパロのドラゴンステージも好きなはず
967SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 21:06:21 ID:yXkCgQGi
>>966
聴いてみた


なるほどwww
968SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 05:21:24 ID:btDQHGfH
イーアルカンフーだったっけか?
969SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 07:33:56 ID:gW/2q3mD
目覚ましテレビでゴエモンキタ
970SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 08:42:45 ID:ueUGKJL9
みんなは桃山の音楽で何が一番好き?
1 


971SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 12:09:39 ID:4452XRG4
1朱に交われば禅の心(座禅町)

2夕焼け Want you(伊予道中)

3殿様救出大作戦!(大江戸城)


座禅町はいつまでも聞いてられる。多分サントラの中で一番リピートしたな〜

夕焼けも大江戸城も(・∀・)イイ!
972SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 12:48:48 ID:xwXvDNRr
>>969何の曲だった?
973SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 13:02:20 ID:kyggji/C
>>957
この場合URLはどうなるんでしょう?初心者で申し訳ない。
974SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 13:34:16 ID:/Iu71nsG
>>973
うpろだ1号入れてと検索、
それっぽいページにたどり着いたらそのページのファイル名と>>957に書かれてる番号を見比べてファイルを探せ

ヒント与えすぎかな
975SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 21:07:42 ID:k8gGCfRV
>>974
ありがとうございます
976SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 21:11:06 ID:iEk3+l4T
ダダッダーッシュ!!
977SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 22:16:16 ID:QhWfbxHf
例のサイトででろでろで印象に残ってた死神デス戦を見つけた
そしたら曲名が「My name is DEATH」でなかなかカッコイイじゃんと思いつつ
本当の曲名を知りたくてググッてみたら…


DEATHです。


撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか曲名センスあり杉wwwwwww
あとオニ127%作った制作委員ちょっと来いwwwwwww
978SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 23:36:45 ID:H4H5AzmW
>>977
こけし道中の曲名も電動地獄ってw
979SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 23:42:24 ID:QhWfbxHf
ぷらずまのテーマも
「これもプラズマで説明できます」
教授www
980SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 00:18:21 ID:EkINyblc
魔人城の音楽が好きな俺は少数派ですか?

一番攻略するのに苦労したステージで思い入れがあるんだけど・・・
981SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 00:46:04 ID:H88qFnag
>>980
サンシロウだったかな?
あの曲はでろでろの中で一番好きな曲だなぁ。
ところでこの曲名の由来って何なんだろうか?
982SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 01:00:22 ID:I50T8yB9
何故地底城の曲が挙がらないのだろう
あそこのいかにも禍々しい曲調が好きなんだけど
983SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 02:42:16 ID:m4brjqUg
>>982
三味線もねぇ小鼓もねぇ琴もねぇ
だからじゃね?
984SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 03:06:33 ID:H88qFnag
魔人城と地底城の曲を無理やりつないでみた俺がいる
雰囲気似てるからいけると思ったがいまいちだ・・・
985SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 08:22:13 ID:JL4u0IvA
地底城って西洋建築の城だろ?
そんなのに和風楽器使っても合うわけないじゃん。

てかオニ127%の由来について詳しく
986SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 08:24:11 ID:iYZohVtC
俺はサブマリン城好きだな
987SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 09:20:43 ID:6wRPrgan
やはりでろでろの一部のBGMは
ゲームで聞くのが一番だと思う

夜→朝の移り変わりのリズムのフェードインがたまらん・・・
988SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 10:02:57 ID:KAMLE8mo
浮世町の曲が夜→朝のに変わったときの雰囲気が好き
989SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 14:48:18 ID:dBosWuF6
>>983
地底城のBGMは琴が使われてるぞ
ただ聴き取りにくいんだが・・・・
990SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 21:22:45 ID:4lACN3KL
オレは全体的に夕方から夜への流れが好きだな。
なんかいいよな
991SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 21:32:20 ID:RTGEaH4e
たてておいた。


ゴエモンシリーズの音楽を語ろう 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153571510/l50
992SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 22:58:33 ID:H88qFnag
>>991
乙です
993SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 23:12:57 ID:935qN8+0
>>991
乙。
リスト転載しといた
994SOUND TEST :774
>>991
おぉぉぉぉぉぉぉーーーっっっっつ!!!!!!
ではさっさとこのスレも終わらせようぜ!