最近のゲーム音楽が糞つまんないと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
思わずプレイを止めて聞き入ってしまう曲が無くなった。
なんでだろう・・・?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:30:51 ID:qByl0nXs
     ,.-─、           
     /  ゚__゚)      さすがツボツボだ    
     |  r'´       ポケモン最遅の俺が2ゲットするが
     ヽ ヽ-、_,.、-、   なんともないぜ   
     λ'ニ´ノ_ヾ=,ト、_     
  r─'才)) .((、ヽ,_,ノλ    
  `~~~´`"'-─\_)ヽ二)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:34:16 ID:9zFg908y
昔に比べると自然に溶け込むような曲が増えたね
本当に「BGM」になったという感じ
昔は歌詞がつけられそうなぐらいフレーズとかメロディラインに凝ってたね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:11:08 ID:agRiwwmg
>>3
ソレダ!
昔の曲はよく覚えてるのに、最近の曲は全然覚えてない。
特にファミコン最高
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:16:09 ID:8Nh0nTLJ
>>3
お前は俺か
何もかも書き込もうと思っていたことが同じだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:21:12 ID:kmBS5buJ
似たようなスレで前にも書いたが、
黙って「もじぴったん」と「ミスタードリラー」と「塊魂」やっとけ。
最近出たゲームだけど音楽耳に残りまくり。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:24:39 ID:v5KPvUYh
コンピュータゲームが、
より他メディアの演出を借りてくるようになって来た時から、
主題歌でもない「たかが劇伴音楽ごとき」がでしゃばる事を、
善しとしなくなってきたんだろうね。

でも虫姫さまの1面のメロディを聞いて、ちょっと安心した俺がいる。
さんたるる氏は、まだまだやってくれそうだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:26:49 ID:v5KPvUYh
>>6
ドリラー、良いね!

俺はグレートの2000mステージの最初の面でかかる、
あのファンファーレみたいな曲を聴いたときに感動したよ。
なんかドルアーガのステージ開始を思い出したw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:49:43 ID:L48ZUY1j
ミンサガもなかなか
最近のBGM主義に反して独自路線を突っ走ってる
ガラハドと戦う時にかかる曲なんてまんま80年代の歌謡曲だよw



だがそれがいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:05:20 ID:kmBS5buJ
今は今で面白い一面もあるような気がするなあ。
ミンサガも昔のゲーム音楽ぽさをバリバリ出していて良かった。
前までは「ゲーム音楽はチープな電子音に限る。生音や歌物なんて認めん」的な考えだったが、
上記した「もじぴったん」と「ミスタードリラー」と「塊魂」やって考えが180度かわったな。
これはこれで大有りだなと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:06:05 ID:hJVkXJan
このスレは
最近のゲーム音楽も悪くないと思う人の数→
になりますた
121:2005/05/08(日) 22:11:24 ID:agRiwwmg
>>11
。・゚・(ノД`)・゚・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:15:03 ID:mobh8ug0
「昔の心を忘れていないゲーム音楽を語るスレ」じゃないか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:26:14 ID:6Qk8iFI3
思わずプレイを止めて聞き入ってしまう曲
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:27:31 ID:cFZiRgFe
ぴったん ぴたんた もじぴったん♪

ナーナナナナナナーナーナーナかたまりだまーしー♪
1614:2005/05/08(日) 22:31:12 ID:6Qk8iFI3
やべ。途中で書き込んでしまった。失礼シマシタ(;´Д`)

思わずプレイを止めて聞き入ってしまう曲っていえば
アンサガのローラのテーマがかなり気に入って2時間くらい
フィールド画面で放置して聞き入ってた時があったなあ・・・
システムがアレで何すりゃいいかわからなかったってのもあるけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:40:46 ID:uvcQvtZx
>>3
全く持って同意だ

ってか小学校の頃だが、実際に俺と友達でゲームの曲に歌詞を付けてたw
ロックマンが特に多かったな
今の曲は自然で歌詞なんて付けられん

マリオの曲なんて公式に歌詞があったしな
「(ちゃらっちゃ、ちゃちゃっちゃ♪)今日も元気に〜マリオが走る〜走る〜」って
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:45:07 ID:SOrUR21e
昔のゲームは音源が少なかったから脳が理解しやすかったってのもあると思う。

やっぱあとは>>3に同意。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:50:11 ID:HZvINoE3
てか、恥ずかしい素敵なメロディライン路線に飽きたんじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:51:43 ID:HZvINoE3
古代祐三とかにしても
ただ単にメロディアスなカッコいい系の曲を
色んなジャンルのゲームに無差別に当てはめてただけだったよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:03:56 ID:GYFA9GOj
>>19
でもその恥かしいメロディを作るってのが、実は一番難しいんだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:11:43 ID:/wVyz90t
ドラクエUのふっかつのじゅもん入れる時の音楽はステキだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:17:19 ID:HZvINoE3
最近のゲーム音楽というか、普通の楽器音やMIDI系がつまらない
ナムコのリブルラブル〜ドラゴンバスターの頃やコナミのSCC音源が好き
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:47:15 ID:V/7rvz4d
FCやSFCの頃は、ゲームメーカーごとに音色が微妙に違ってたなぁ。
特にFCの頃なんて、音だけでコナミだとかサンソフトだとか分かるぐらい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:51:22 ID:HZvINoE3
コナミの音は やけにクリアで透った感じだったね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:51:48 ID:GYFA9GOj
>>24
わはは、そこでサン電子が出てくる藻前さんはマニアですなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:02:26 ID:wcqqX+bX
ソフトシンセばっかりでつまらない
少しは生演奏のほうがいい

最近の主題歌はメジャーアーティストばかり起用するのも新鮮味にかける要因
ではないですか?
ガンダムのOP曲系の歌手はいらないです。
昔みたいに痛い主題歌でいいじゃないの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:59:15 ID:ZdJI+e9k
今時かならずしもストリームでサウンドを流してるわけじゃないしねえ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:00:11 ID:3v02SRJz
>>28
意図してることがよく分からん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:36:22 ID:didBp68J
ゲームっぽい曲が減ったのが悲しい。
ピコピコした感じの曲が好き。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:22:21 ID:sdXwHizs
PCMやCD以降、ゲームミュージックの音の個性が消えた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:36:12 ID:sGIzlVs6
ドラクエ8の曲もつまんなかったなー
せめて戦闘曲はいいのにしてほしかった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:55:48 ID:/cnFJeWS
>>32
禿同。もうどんな曲か忘れちまったよ。まぁ俺の脳が衰えたって言えばそれまでだが
しかしもう少し印象に残るような曲にしてほしかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:11:09 ID:dzFs5T0P
最近のじゃないけどストゼロ3は悪い意味で印象に残る曲が多かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:30:50 ID:ly/Gbr4P
>34
カプンコのゲームBGMはその頃から終わってきて今じゃ見る影ないよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:24:04 ID:FOzmVrDv
ストゼロ2のさくらステージの曲は良かった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:47:58 ID:kRHal9MN
ヒットラーの復活とかが俺の中では最盛期。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:55:28 ID:XZe03TkP
ファイナルファイトの頃から音が嫌いになった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:35:49 ID:hDsVVHTU
マジックソード、US NAVYあたりが好きだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:53:40 ID:dLyo41f8
ヒットラーの復活は藤田さんだっけ。パルスターの曲とか作ってた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:32:24 ID:XZe03TkP
続きはカプコン総合スレでw
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115637993/l50
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:03:32 ID:X62U/3ZV
>>40
藤田さんはトップシークレット、アーケードの
ヒットラーは飛竜とかの民谷淳子さんだったかと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:04:12 ID:X62U/3ZV
ごめん、続けるつもりはないので、これにて終了でオネ

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:42:41 ID:JAYwYET2
最近のゲーム音楽ってリズム音が貧弱で押しが弱い。
だからいっつもKbMEDIAPLAYERを使ってMDX(X68000規格)のサウンドに酔いしれる毎日
ZOOMのOVER TAKEやTAITOのFULL THROTTLEとかを聞くと音楽のパワーの違いが一目瞭然。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:20:43 ID:4ymnuEI9
>>44
フルスロットルのmdx下さいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:36:17 ID:/GRlPkBL
プーピー・プピピピ・プピピピ・プピピピ・プピピーププー(プップッ)

・・ドラクエ2のラブソングをさがしてみたいなゲーム音楽にはもうあえないの?
いたストSPのメニュー画面でもこれだったけど、音源が普通の楽器になってて、・・なんつーか糞曲になってた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:25:18 ID:HrM2LqFt
音が良くなって化けの皮が剥がれたってのもあるんじゃないかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:39:21 ID:Uc+13JBw
たしかに昔はベタ打ちでも全然誤魔化しがきいたけど、ワンパターンな作曲と小手先のテクニック
しかなくて機材のオペレートが進歩しない(しょぼいスペックの機材しか使えない)コンポーサで
消えたのが多いよな。少なくともプログラマに毛が生えた程度の人間はいなくなった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:25:24 ID:bJqff0KU
俺は小手先でも化けててもいいから昔のような曲がいいです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:47:01 ID:NXxQ70KC
音数に制限があることで、例えばリフを挟むためにリズムがブレイクして
それが妙に効果的だったりした。
そういう昔ならではの良さってのは今ではもう出せないだろうな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:35:42 ID:bVOdtvvH
PSG&FM&質の悪いPCM音源上で鳴らしてたからこそ
実際はたいしたこと無い曲でも音がクールで良かったってのもあると思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:11:06 ID:Ing5NU9P
>>35
カプコソは流行を取り入れることが良いことと妄信している
馬鹿会社。

ストU時代のFight it Outクラスの名曲はもう作れまい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:13:14 ID:ibAOBSb1
>>52
鉄騎やってから言えアホ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:19:13 ID:Ing5NU9P
>>53
黙れ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:20:10 ID:LM/mmcV/
ドラクエ8のラーミアの曲は良かった。
オーケストラにしてもいいものはいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:24:11 ID:OCn+KPqs
ドラクエの曲もその内トランスverとかになるぞきっと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:57:29 ID:lJ31EE6F
音質が良くなると高音部分が強調されてリズム音などに迫力がなくなるのは困り物
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:08:18 ID:LtBLvGW7
>>57
タクティクスオウガのスーファミ→PSみたいなもんだな
迫力が低下した
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:11:09 ID:4LfNco1b
あれにはがっかりだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:11:26 ID:+ly5KG3M
バテンの音楽は俺的にはかなりよかったな。

特に通常戦闘と三馬鹿トリオ戦と特殊ボス戦とラスボス戦の音楽。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:44:38 ID:fwauDHZK
FFDQのMIDI、着メロやってます。是非聞きにきてください。
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~ishi4142/
62あったりめーだろ:2005/05/16(月) 18:13:47 ID:or7Y2jAJ
このスレつくった>>1は神だな。全くそのトーリん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:15:53 ID:/m8lbPgH
ドラクエは劣化してるな。
6と7はやってないからしらないが、8は印象に残る曲が無かった。
1〜5までは、戦闘曲とか憶えてる曲が多数あるのに8はサッパリ。
ミンサガは評判悪いみたいだが、シェラハ戦の曲はまさにプレイを中断して10分程度聴き入ってしまった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:48:26 ID:nD5aCC0j
8は音色自体は結構いいんだけど
盛り上がる曲が無いのが致命的だっただけ・・・・・・・・。
ってドラクエはみんな同じか・・・・・・・・・??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:08:37 ID:/5RwokDI
大空で戦うは最高
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:59:17 ID:PNX/B7nI
昔のゲームは画面も音も貧弱だったから
どうしてもメロディーで雰囲気を出してあげなきゃならなかったんだよな。
それが今のゲームは画面が綺麗でBGMはそれに合わせるって感じだし
音も色んな音が出せるようになったから一メロディーのアレンジだけでも
かなりの曲数が稼げるようになった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:54:36 ID:HK0r47at
単純なメロディほど記憶に残りやすいよね
特にガキの頃なんか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:04:15 ID:ES9jGOHY
ううっ!俺は昔からFM音源を使用したゲームミュージックばっかり聴いてたから
メロディより重圧なリズム音ばかり記憶に残ってるんだよぉなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:05:03 ID:ruW4w4MO
ここまでのレスを総合するとグラジェネの3面の曲がアリになってしまう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:29:32 ID:2rsODzGX
FMのパスパスしたスネアが好きだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:34:12 ID:DigU8TRG
>>69
ありでしょうw
グラスレでは散々な評価でしたが、…まあ珍味みたいな物です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:35:16 ID:HK0r47at
>>70
マスターシステムのゲームとか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:36:11 ID:UcipPFp9
くにおくん最強説
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:18:06 ID:KY75ND1D
PS2のドラキュラ…じゃなかったもうキャッスルヴァニアか。
音楽糞すぎた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:22:08 ID:zSdI8t7B
現行ハ―ドなっからなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:47:26 ID:ZyS5vNHj
>>63
ラスボスの音楽はシリーズ最強。
俺の中でゾーマ戦を越えた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:17:53 ID:3sTkTxhJ
友達からソーサリアンのボスだけ録音してもらったテープをもらった。
今でも聴けばピンとくるさ。名前が出てこないんだけどね(年)
「あーアレねアレ!ほら口からビームびょーって何だっけー!(酔+ジェスチャー)」

で、最近の若者はそんな風に聴いたりしないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:32:58 ID:YGXGMevu
いや、普通に意味がわからん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:20:32 ID:p/b4xpJ5
>>77
アークデーモンな。呪われたクイーンマリー号に出てくる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:14:24 ID:L0w83HcE
>>1
つ「湾岸マキシ2」


音楽に聞き入ってライバルに負けても責任は取らないけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:04:30 ID:ZOZcoPWC
X68000のFM音源+ADPCMのパワフルに効いたリズム音のゲームサウンドを聴くと
最近のゲームの曲が貧弱に聞こえて来るのですが・・・・・・・・・。
俺の耳って腐ってるのかなぁ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:16:42 ID:C6jUfXkY
>>81
その耳は大事にしろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:51:53 ID:SkzYQoMD
>>81
もう少しADPCMの質がよければね。。
ドラム音とか割れすぎ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:28:01 ID:ThEQy2Wq
某スクエニ作曲家の環境音楽やアレンジで曲数稼ぐの
秋田。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:49:02 ID:eCmrl6P6
クイズマジックアカデミーは最近のゲームにしてはめずらしく
メロディー重視の曲が多いから良いよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:30:16 ID:9JRlfeug
>>84
画面に合わせてアレンジを変えているっていう考え方は出来んの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:17:47 ID:DJsBwVgy
RPGは個性のない映画音楽みたいなのばっかりでつまらん。
教科書どおりに作ったって感じで個性がない。何かのビデオ教材BGMみたいのばっか。

シューティングは場面もへったたくれもない
4つ打ちのダンスミュージックばっかりでゲーム中燃えないし、単体で聴くきもせん。
昔みたいに音楽で高揚して弾避けがうまくなってしまうようなのキボン。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:00:15 ID:rWuNzetD
>>87
昔みたいって、東亜節やメタルユーキ節ですか?それはちょっと..........

MARO節ならいいけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:38:34 ID:7q/5IcWG
激しくスレ違いかも知れないが、土人ゲーの東方シリーズやってみてくれ。


偶々見たフラッシュで使われていた東方のアレンジ曲に惚れてゲームの方に
手をつけたんだが


  ネ   甲   音   楽   が   多   す   ぎ   る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:15:24 ID:3uIzjlg0
多すぎるのは罪だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:56:01 ID:G8lyUOTK
おまえらの神は当てにならん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:12:33 ID:XyaN+MCf
>89
とりあえずゲーム3つぐらいやってみてくれ

 全 部 い っ し ょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:21:14 ID:gCCJ7JOU
>>89 なんで甲なんだとつっこむ人がいないからつっこんどく
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:19:59 ID:b6bIVxQc
あるゲームのサントラ買ったんだけど、やっぱゲーム音楽ってのは
ゲームとセットでなきゃダメなんだよな
単体で聞いてもショボイだけだし
いい曲を求めるなら普通の歌手の歌でも聞いたほうがいいと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:28:43 ID:7q/5IcWG
>>94
そんな事は……ないとも言い切れないなぁ
ゲームとゲーム音楽ってお互いが引き立てあってるもんな。




脳内補完できる俺には関係ないが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:59:11 ID:vlLBgFr5
>>94
ゲーム音楽もゲームから切り離すとただの音楽なわけで、しょぼいかどうかはその曲次第。
例えば坂本龍一が作曲した天外1のEDはゲームのことを考えず、1つの音楽としてもレベルの高いものだと思うけど、
ゲームの為に作った曲であるしカテゴリとしてはゲーム音楽に入るわけだ。
そう考えるとゲーム音楽だからレベルが低いなんてことは思わないでしょうよ。

これはゲーム音楽でなくても、ドラマや映画のサントラにも言えることだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:28:36 ID:yzs7NVF2
まあ思い入れ8割:曲の出来2割って所だろうか。
俺は植松伸夫のファンではあるが、やっていないFF1,2の曲聴いてもツマンネとしか思えないし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:42:52 ID:NLh6KLNQ
>>87
そういうSTGを求めるなら東方シリーズはやるべき。
とりあえず体験版だけでもいいから落としてやっとけって。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:47:51 ID:22MX08Yk
東方信者の方ですか^^
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:50:40 ID:G8lyUOTK
すぐ上に>>89-92みたいな書き込みがあるのに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:51:32 ID:/pLhHlTx
同人のゲームで話題になってるのってやれば面白いんだろうけど無駄に女の子ばっか出てきてやる気失くす
最近のヲタクって何でもかんでも萌えだとかと結び付けなきゃ気が済まないんだろうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:45:36 ID:pt6juPII
>>87
無礼なので先に謝ります、ごめん。

言っちゃなんですが、昔の曲の方が高揚できるってのは、
年寄りの懐古&自分の趣味オンリー1な考えが入りまくってると思う。
昔の名曲だって今聞くと正直ちょっと頂けない…ってのは在るわけでして。

昔の曲の良さと言っても、それは当然人によってバラバラな訳で、
金字塔扱いや殿堂入りしてるようなゲーム曲を挙げておけば、
間違いない的な知識で聞くような音楽の聴き方は感心しません。

自分の好きな曲を「好きだ」という分には問題ないけど、
今の曲を挙げて「つまらない」「昔の方が良い」ってのはちょっと…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:48:37 ID:pt6juPII
あと、東方の曲はプログラマーさんが趣味で作ってる曲としては凄いと思います。
でもそれ以上ではないと私は思いますよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:40:45 ID:Hwwt7AkH
ゲームの曲は思い入れで10割ほど補正されるからなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:46:56 ID:G0ZuLiWD
>>101
東方の萌えヲタの大半は二次創作によるものだけどな。
というかZ U N の 絵 で 萌 え る の は 無 理 。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:51:44 ID:f7XmSSGe
どこでもいいからカッコいい男だけ出てくるシューティングやりたいんだよ。
東方は小娘ばかりで萎える。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:14:45 ID:G0ZuLiWD
>>106
つ超兄貴
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:42:31 ID:VrxSLSYh
>>106
つ【暴れん坊天狗】
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:51:46 ID:ijkgDQa6
超兄貴はシューティング部分の出来が微妙すぎだろ
グラフィックとサウンドはインパクトありまくりだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:52:56 ID:mMFhCQcB
>>106
つ[ゲートオブサンダー]
デモで一匹女性が出てくるだけ
後は男汁
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:00:05 ID:3jq+S33A
>>106
カッコいい男が弾幕を駆使して戦うシューティングって
もはやギャグの領域な気がする。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:07:11 ID:QimLJH7M
>>111
つエスプレイド
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:04:05 ID:nVCNoHkA
ボス曲だけ良くねー?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:34:32 ID:aVYuQbwt
一瞬>>105
ZUNTATAで萌えるのは無理

って見えた自分の目は腐ってるんだろう。きっと。

最近ので言えばキャッスルヴァニアは糞だという人がいたが
良さげな曲もあったと思うぞ。自分はラスト面の曲は結構好きだし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:45:17 ID:Hwwt7AkH
「燃え」は「萌え」に取って代われたんだよ・・・・
その証拠にみんなのATOKやIMEは「萌え」が先に出るはずだ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:44:52 ID:f7XmSSGe
最近のゲーム音楽に飽きてきた君達へ・・・・・・・。

●KbMedia Player (多種多様のサウンドファイルを再生)
ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/KbMIDI/kbmidi.htm

●MDX (X68000&MEGADRIVE吸出し,アーケード吸い込み&打ち込み,PC88吸出し等)
ttp://www18.tok2.com/home/kera/mdx/
ttp://teko.sakura.ne.jp/mdx/mdx.html
お勧めはX68000のオーバーテイク(ZOOM)

●SPC(rsn)スーパーファミコンからの吸出し)
ttp://www.alpha-ii.com/snesmusic/v2/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:35:52 ID:BtIBgGcZ
>>115
罠ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:36:17 ID:t2/Q/F3P
もう死んだが、黛敏郎という作曲家はドラクエのBGMを聴いて
「こんな無機質な電子音を聞いて育った子供は豊かな感性が育たない」と言ったそうだ。
こういう奴に昔のゲーム音楽の良さを分からせようとしても無理なんだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:54:40 ID:RJ+usMNd
そのへんはお互い様な感じもする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:26:58 ID:C6gZr50z
20代くらいの男性なら曲自体よりみんなと対戦した思い出が甦って泣けてくる
ttp://www.area6.net/mp3/undokai_cross.mp3
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:26:00 ID:LpucJAqg
やったこと無いのに東亜プランのヴィマナのサントラ買ってきた。
なんだこりゃカッコ良すぎじゃねぇか。
やっぱ萌えより燃えだよな!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:33:04 ID:kX/mdpmp
今更何を言っておる
漢なら燃えに決まっておろーが?
FIGHT IT OUT!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:53:05 ID:RJ+usMNd
ヴィマナおもしろいよ
地味だったけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:39:17 ID:AWI8He82
>>118
黛敏郎の涅槃(ねはん)交響曲とか聞いて宗教に走る子供はいるかもしれんがなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:05:19 ID:8ogeYo9C
計算された東方の弾幕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>インフレ志向の東亜系弾幕
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:58:45 ID:e3M65hQl
>>118
>こんな無機質な電子音を聞いて育った子供は豊かな感性が育たない
確かにゲームミュージックオタなんて価値観の偏ったろくなもんじゃないから正論吐いてるよな。

まあどういっても作曲家としてはすぎやまよりも黛敏郎のほうが全然上だけど。
ドラクエ1なんて短小節なだけでミニマルミュージックでもないわけだから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:38:15 ID:t2/Q/F3P
でも黛の曲って最後まで聴いて何が言いたいのかぜんぜん理解できないんですけど。
「おーおーおーーー」っていう変な合唱とか。
マリオやドラクエやFFの曲の方が楽しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:52:59 ID:U66jZoLa
爺さん何だから新しい物が理解できなくても仕方ないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:13:49 ID:6fvLtqNy
まあ有史以来、年寄りは自分の気に食わない新しいものは常に否定し続けてきたからな。

とかいいつつポリゴンを受け入れられない俺ガイル
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:49:06 ID:JZZdbH0u
ゲーム音楽が諸手を挙げて受け入れられるような世の中の方が俺は嫌だと思うけどな・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:05:36 ID:N1EsbZGZ
>>127
そもそもクラシックは本質的に楽しんで聴くジャンルの音楽ではないよなあ。
現代音楽なんか特に。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:36:14 ID:jj0OstE+
おれらわかいもんも爺さん趣味わからんからどっこいどっこい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:41:25 ID:BItXEsL/
ゲーム音楽は楽しんで聴くジャンル・・・なのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:23:03 ID:88VMFl01
懐かしい『題名のない音楽会』のネタか。

黛氏は「音」の研究家だからねぇ、
ファミコンPSGでは音の感性は育たないって言ったんじゃなかったかな。
生前、ドラクエの曲そのものは普通に褒めてた筈。
っていうか同番組にゲストで時々すぎやま氏を呼んで褒め倒すぐらい、
黛氏とすぎやま氏はお友達だったりするわけだがw

中途半端な情報で、あんまり故人を悪く言うなよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:08:19 ID:UtHWHBoF
ほとんど生音しかなかった時代に、あのピコピコ音はさぞチープに聴こえたんだろうなぁ。
で、音源が発達した現代、あの貧弱さも「味がある」って評価されている。
時代時代で色々と評価は変わるもんだと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:02:11 ID:C5c/suRX
>>134
マジで?
逆の情報ばかり2chに流れているから、すぎやまと黛はずっと仲悪いんだと思ってたよ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:20:56 ID:EVq7T9AF
>>135
それこそ絵画と同じだな
死んでから評価されるみたいに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:25:58 ID:tra7zKRk
>>134
確かに黛のドラクエ批判はなぜか表に出てこない不思議。
黛サイドが失言だったと思って敢えて伏せておこうとしてるのか。

しかし、それにしてもお友達ってのは言い過ぎだろ。
仲が悪かったってソースは無いが良かったってソースも無い。

知人の曲でも気に入らなければ平気で悪く言うのが、
かの黛敏郎という人間だった(「題名〜」を見てるとこっちがドキドキするw)から、
ドラクエ批判を元に仲を語られても当てにはならない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:19:25 ID:BYhF5NlI
>>135
冨田勲とか60sから現代音楽でシンセを使っていた人はいるんだが。
>>138
ドラクエというより当時のマイコンで作れる程度の音楽、最近でいうところのチップチューンサウンドが
嫌いなんだと思うが。
関係ないがすぎやまもファミコンサウンドを全肯定していたかというとそうでもなくて、たとえば頭脳
戦艦ガルの音楽は音楽ではないと言っていたりする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:07:36 ID:awONK803
頭脳戦艦ガルを聞いたからこそ、「自分がやらないと!」と使命を感じたのだろう
ガル偉大かもw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:16:22 ID:5Je8EHbH
確かみうらじゅんとすぎやまがゲームについて語り合った時
2人が一番クソゲーだと思うゲームとして挙げられたのが
ガルなんだっけか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:14:03 ID:CO6EPEZW
FC時代の「クソゲー」ってのはある意味では褒め言葉
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:51:18 ID:1bI6KKxy
黛の話題を蒸し返して悪いが、発言のソースを探していたら2ch内の書き込みしか見つからなかった。
その中でいちばん古いのがこれ。

155 :名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 12:01 ID:MnKfaYlY
昔ドラクエ1が流行った頃、題名のない音楽会で黛としろー氏がドラクエ音楽を「2音のアンサンブル
しかなく、音楽性のかけらもない」とか発言してた。
彼は同時発音数なんて考えたこともないだろうから仕方ないか、とも思ったが、その頃のゲーム音楽
そのものを全否定してたよ。
もちろん今の性能であればすでに同時発音数など誰も気にはしていないが、技術の制約と音楽性は別次元
なのでは?と子供心に思ったことがあった。
氏の頭の柔軟性はもっとあると思っていたので意外だったス。
それともすぎやま氏のことを個人的に・・?

↑これ、一見すると黛がドラクエの曲をけなしていたと取れるが、その後の書き込みからドラクエの
曲をたまたま例に挙げてファミコンの音楽全般をけなしていたとも取れる。
当然、両者の意味するところは全く違う。
当時の曖昧な記憶だけで「黛はドラクエの曲自体をけなした」と決めつけてしまうのはあまりにも拙速。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:18:56 ID:wfQYVnMX
デジフラッシュの音楽と効果音と演出<<億<ゼノサーガのすべて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:07:35 ID:K6TD4YIu
ちなみにガルの作曲者は斉藤康仁。マイナーだがスレもあるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:33:06 ID:uSCH7joS
ヴィマナのCDめちゃめちゃ欲しい。
どこに売ってるんだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:19:57 ID:scb4tM9j
>>146
ホント?それならヤフオクに出してもいいですよ(スレ違いスマソ)。

達人、達人王、ヴイ・ファイヴの弓削氏の曲って独特の匂いがして
好きだなあ。達人王のメロディーは聴くだけで元気になっちゃうよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:58:27 ID:l3BQT60B
>>147
達人王の1面の曲は凄くイイ!
でも2面はカレーライスっぽくてなんか違う意味でイイ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:22:29 ID:5GdNF7Fa
カレーライスってナンだよ?遠藤賢司?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:40:24 ID:dQewCJSQ
むいてむいてまたしまう〜
151名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 17:22:26 ID:p4UMH0PP
ウェブテント?
152名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 01:17:26 ID:D04mJBVi
FC・SFC時代はゲーム音楽は、ノスタルジー&音源のチープさによる脳内補完のお陰で、ゲーム音楽というジャンルで楽しめたけど、
音源の質が向上した今では、ゲーム音楽の限界を感じる。
曲を聴けばどのジャンルか丸分かりだから、結局その手のジャンルの先駆者達の曲に勝てる訳はないし。
153名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 21:58:28 ID:EvqyODWg
FC〜SFC時代がゲーム音楽の全盛期だったような
これから先、ゲーム音楽が注目されることもあんまりなさそう
154名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:19:23 ID:TY583fQv
>>153
まあゲーム音楽が注目された時期なんて無かったけどね。
今も昔も我々が思っているほど、ゲーム音楽そのものは世間で評価されてないよ。
ただメディアがネタに困った時に、マリオやDQやFFが体良く使われただけだったよ。

それも主に会社や作曲者が取り上げられるのであって、
曲そのものを取り上げてまともな評価なり雑言なりをかましてくれたのは、
前述の黛敏郎ぐらいのものだった。
155名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:23:49 ID:PNI60x2m
>>154
DQのCDにずっと寄稿していた音楽評論家の黒田恭一は?
156SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 04:45:33 ID:pZsrVVZ5
ゲーム音楽は時の回廊で最高位に達し以降衰退している
時の回廊以前のすべてのミュージックは時の回廊誕生のためだけに存在し
時の回廊以降のすべてのミュージックは時の回廊の模倣に過ぎない
157SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 07:10:29 ID:dnaSmWSL
>>155
やらせ(金の問題)が大人の世界の常識
158SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 11:39:40 ID:4UYn34KE
これがああ言えばこう言う大人というやつか。
159SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 14:23:11 ID:gR2Bd177
>>156
光田はネ申
160SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 14:32:09 ID:vr/VFSGc
>時の回廊以前のすべてのミュージックは時の回廊誕生のためだけに存在し
時の回廊が他作品の模倣である、と言っているようなもんだ。
161SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 14:50:33 ID:vr/VFSGc
別に時の回廊を悪く言うつもりはない。
褒めるなら余計な誤解を招かないような表現を使うべき、ということ。
162SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 15:34:45 ID:YBnskxJ4
>>156
そういう書き方をすると曲までキモく感じるからやめたほうがいい。
俺も時の回廊は好きだけどちょっと引いた。
163SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 16:12:05 ID:4UYn34KE
それ、そこら中のスレに手当たり次第に「時の回廊」の名前を書きまくって
評判を貶めようとしてるアンチの人なので、速やかにスルーでお願いします。
164SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 16:18:48 ID:7Hqil/zN
サムライスピリッツの音楽はソードオブソダンのパクリ
165SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 20:19:25 ID:a7jJofpa
>>164
ワロタw
どっちも曲っつーより環境音だよな。
166SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 20:55:54 ID:AWJ5U1A1
これは訴訟モノだな。
167SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 15:15:25 ID:fxeDS3sQ
GM作家的にも今第一線で活躍してるメンツの殆どがワンチップ音源時代からの生き残りだもんな

00年代はコレといった作家が殆ど出ていないね
168SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 17:50:01 ID:DvG1N+Gq
曲として面白くしたいのだが、クライアントが
保守的なヤツ大杉なのよ。
ぬるーーくさせられるのよ。
169SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 18:24:30 ID:M+674z9m
>>168
かといって誰も理解できないデタラメ現代音楽はごめんだ。
170SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 23:26:25 ID:bzSd8ZCY
>>168-169

彼らに要求されるのは、
ゲーム曲作りのプロとしてのスキルであって、
芸術家としての感性ではないんだよね。

そしてプロとしてのスキルで重要な物と言えば、

1・作曲速度の速さ。締め切りを確実に守る為
2・市場のリサーチ。売れる曲を作る為
3・ファン層へのアピールの上手さ。固定客をつける為

なんだよね。
ぶっちゃけこの3つは必要不可欠で、上に行くほど重要。
171SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 16:17:12 ID:ViI8RmCf
あらゆるプロがそうだ
172SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 18:09:01 ID:zkUMOb2P
アルバム一枚作るのに3年とか4年かけるアーティストなんてゴロゴロいると思うけど?
173SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 19:25:31 ID:MTFw2sUG
それは、時間かけても売れるのが確定してるアーティストか、弱小すぎて金がないから
時間がかかってるかのどっちかかと。
174SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 03:22:43 ID:H7J5z1jr
>>172
文盲か?>>170はゲーム曲作りって書いてるぞ。

ゲームの曲作るのに3年も4年も掛けられたらたまらんなw
どんな大作RPGですかww
175SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 15:51:55 ID:Y/02CY20
まざあ
176SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 13:47:43 ID:colYE7kz
しぇんむぅ
177SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 13:54:51 ID:7HrRu5ZS
>>172
売れっ子大先生の場合は納期が3〜4年なんですよ
178SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 22:36:46 ID:Shd33iiL
一生spcとかでもきいテロキモ解雇親父どもwwwwwwwwwwwwww
オーケストラのストリーミング最高だぜ
179SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 13:06:22 ID:wLBcOjlg
ファミコン世代の俺にはSPCですらクソ豪華に聞こえるので馴染めない。
180SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 15:34:49 ID:9LfNkrwd
>>178は黛敏郎
181SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 23:31:54 ID:QNSZOVk6
最近はオケ曲多いけど実力不足が浮き彫りになるだけ。
182SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 09:25:16 ID:LXLZuZo3
>>181
たとえば?
183SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 15:04:30 ID:ayFcoN4Z
>>178
桶は生で聞いてナンボだろw
ストリーミングで満足する安上がりな耳最高www
184SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 15:28:33 ID:cj6tQ9NH
それを言ってしまったら録音物の価値が無くなる
185SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 13:12:32 ID:xJVrFGrI
>>181
オケに限らんが音源に余裕があるからといって
本筋のメロディを殺すようなリズムや伴奏ばかりを入れる
本末転倒な作りとかだと確かに実力不足を疑いたくなるな。

そういえばミンサガのサントラに
イトケン氏のインタビューがあったんだが
ところどころ荒い部分があるのを感じていて直していこうかと思っていたが
好評を戴いていたところばっかりだったのでうかつにいじりきれなかったそうだ
それがあのミンサガの曲の出来を表しているんだろうな
186SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 13:26:16 ID:8ZNpwi4a
要するにヲタの貧乏耳に付き合ったという訳だな
187SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 14:37:12 ID:JEB4lxPQ
>オケに限らんが音源に余裕があるからといって
>本筋のメロディを殺すようなリズムや伴奏ばかりを入れる

ここは分かった
188SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 15:00:12 ID:8aLKAPK6
光田の才能が突出しているから
他の作家の曲が音楽偏差値が低く聞こえるだけ。
189SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 15:11:06 ID:vm9V7a9e
FMのリズム音なら、タムだよなぁ。
+PCMバスドラ
190SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 06:03:16 ID:LHU6jTjh
FMの独特のスネアも好きだな
PSGもね
191SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 07:42:29 ID:omp4n2uA
PSGやFMていう「楽器」の音が好きだ。だから今でも聴いてるし。

ゲームはプレイする以上没入感がいる。昔は絵が
アレだから、極端な表現の曲で引き込む必要があって、それで
印象に残りやすい曲が多いんかなと。今は絵が綺麗過ぎだから
逆に曲が没入感の邪魔しないように目立ち難い曲が増えたんかな。

でも今もたまにイイものが見つかるからやめられんが。DQ8フィ
ールド大好き
192SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 16:15:39 ID:5Jr+Em+3
一音ドラムマンセー
ドチパスチ ドチパスチ ドチパスチ ドチパスチ
193SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 22:47:03 ID:o2KL3T/5
効果音が鳴ると音楽の音が一部途切れるのもカワイイなー
なんか、ライブっぽいというか
194SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 21:37:12 ID:aSfNrr1G
FM音源のギョンギョンゴリゴリしたベースはクセになる。
195SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 19:41:46 ID:fDvAaBod
PSGのノイズを使ってスネアドラムを鳴らすって手もあったなぁ。
196SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 18:37:04 ID:TNCAzGU/
197SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 10:30:23 ID:bbMiZhDB
巡回してても、上げないともう死んだスレかと思うぜ。
198SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:48:35 ID:82mEQit5
最近のゲーム音楽って良い
199SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 12:34:56 ID:e6N+jo8h
>>198
確かに音質は
200SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 00:40:06 ID:eBd9VQrf
最近のゲーム音楽ってメロディが耳に残らん。
201SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 00:58:25 ID:m/ahdA2x
口ずさめることが最低条件だな
202SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 01:18:42 ID:NNrG9Ef3
それは時の回廊が最高だからなわけで
203SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 05:27:37 ID:M/MoaCfF
古ゲーマーで昔のナムコセガコナミタイトーとか大好きなんだけど、
最近のスパロボのオリジナル戦闘曲も良いよ

戦闘曲はキャラのテーマソング的な扱いなので
ちゃんと耳に残るメロディーがある。
204SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 19:19:10 ID:S3rp2/vU
うん、メロディーラインがしっかりしてない曲が多すぎるとは思う
ちゃらちゃら鳴らせばいいと思ってるんじゃないかと疑いたくなる

フィニッシュにもっていく前に一度少ない音数で骨組み作ってみろと
絶対めちゃくちゃに聞こえる
205SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 22:31:21 ID:5TfLWp/C
自動演奏ソフトで作っただろ?みたいに感じることすらある
206SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 00:51:26 ID:ggOr+GlA
リズム、メロディ、ハーモニー、音色、形式、音響、空間性、etc……
音楽の要素なんていくらでもある。
(厳密には要素分解出来ないのだが)
そもそも、ゲーム音楽にメロディが先行されるようになったのは、
大して教養もない音楽家たちが他の要素を無視して勝手に「ゲーム音楽はメロディアスでなければならない」と立ち上げたからであり、
これは先人達の大きな過失と言える。
その結果、今ゲーム音楽にも多用性をと四苦八苦している音楽家が懐古リスナー房から大きな反感を買い、
苦心を重ねている。
これは音楽家として当然の選択であると言うのに。

クラシックのように、厳密な理論、規則に基づいて成り立つような「閉鎖性」ではない。
単に使い古されたメロディ、ケーデンス、つまりは単純かつ幼稚な誰にでも扱える音でなければ、反感を買うと言うのである。
「幼稚な閉鎖性」とでも言おうか。
だから、私はゲーム音楽界に新しい風をと疎まれながらも精進している音楽家達にエールを送りたい。
メロディを否定しているわけではない。
理論に頼れなどとも考えはしない。
ただ、音楽が「音」の芸術だと言うことを知ろうとしない音楽家、リスナーは淘汰されて当然である。
207SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 01:02:03 ID:OPczxkKK
>>206
ほう、「先人達の大きな過失」ですか。アナタ何様ですか?
208SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 01:25:35 ID:/CKbuF20
なんていうか「だったらジョンウィリアムスでいいんじゃね?」って曲が多い気がする
209SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 01:53:49 ID:rPMumAqt
>>206
すぎやまこういちが色々と実験的なことをやったが、結局広まらなかったね。
210SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 02:23:55 ID:U6wM1nnX
打ち込み環境良すぎて音楽や楽器のこと知らなくても
作曲もどきな作業が出来ちゃうからクソ音楽ばっかなの
そういうのって、一瞬を?と思ってもずっと聞いてらんないよ
ゲームに限ったことじゃないな
211SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 07:28:57 ID:qSd1mfMl
テイルズウィーバーは好きだ
212SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 11:36:34 ID:T8ulhWLC
自分で音作らないといけなかった時代が良かった。
213SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 23:39:34 ID:qSd1mfMl
今だって作ってるんだけどなー。きちんとしたところは
214SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 00:07:53 ID:k6l8PP5K
>>206
浜渦乙
215SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 00:43:50 ID:85vjeown
>>214
別に俺は一人の音楽好きとして意見述べただけだ。
もちろんゲーム音楽も聞く耳で。
反論も持たないくせに勝手に決め付けんなよ。

それと、上で何やかんや言ってるが、音楽環境整ったからこそやることは幅広くなったわけだぞ。
特にゲーム音楽みたいなメロディ先行の音楽では、いかに音を多く鳴らせるかと言うところで力が試される部分もある。
昔のような発音数少ない音楽なんて、チープな音源だからこそマッチしたわけで、今となっては妥協にしか聞こえないだろう。

まあ、確かに素人が適当に繋ぎ合わせて作った曲がなぜかそれなりに聞こえる、と言うことも有り得るようになったわけだが…。
今の所それほどクオリティの低い曲は見当たらんな。
今のゲーム音楽が楽しめ無いと言うやつは、結局のところ自身が音楽を分かってないと言うところにたどり着くわけだが。
別に無理に教養付けろとは言わんが、否定する資格もないことを自覚しよう。
216SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 01:44:39 ID:OmZdm33m
>>215
あなたの言う『教養』ってなんですか?
ここがゲーム音楽板ってのをふまえて教えてください
217SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 02:00:31 ID:Cf0bza8y
>>215
笑いどころ満載だな
>いかに音を多く鳴らせるかと言うところで力が試される部分もある
薬は程ほどになw
つか決めつけって、>>215みたいな物言いを指すだろ
こうしろ、ああしろ、こう思え・・・┐(´д`)┌
218SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 02:41:11 ID:85vjeown
>>217
ゲーム音楽に限定して言ったわけじゃないんだが。
個人的に、作曲やら関わって感じた経験から。
てか笑う根拠は言わないんだな?何もw

そもそも、あんたらみたいなのがゲーム音楽はこうであるべきだ、みたいに「決め付けてる」から、俺みたいに言う奴がいるわけで。
意見をただ述べただけで決め付け君呼ばわりされるんなら、もう何も言いようがないなw
揚げ足取りすらレベル低いw
219SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 03:01:51 ID:85vjeown
>>217
一応追記。
音は多く鳴らせばいいというものでもないが、厚みとか空間的な広がりとかレイヤーだとか、より幅広い表現をしようと前進すれば必然的に発音数は多くなる。
ただ増やせばいいというわけではなく、それには音を確保するための工夫がいる。
そんなの、音楽全般的な常識。
お前、何も知らんのだなw
昔の発音すう少ない音楽は、ただ単に音数の少なさと音色の安っぽさがマッチして違和感なく聞こえただけ。
ファミコンの音楽とかがいい例だ。
今の音楽でそんなことやったら、間違いなく妥協にしか聞こえなくなる。
220SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 10:29:38 ID:yM51Y+v1
同意できない部分
・今のゲーム音楽が楽しめ無いと言うやつは、結局のところ自身が音楽を分かってない。否定する資格もない。
・音に厚みを出すためには発音数を増やす
221SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 11:17:46 ID:P44578Da
ここって最近の曲を擁護するスレじゃないだろ
評論家気取りのスレ違いクンは相手にしないように
222SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 12:08:01 ID:rR8yPXLd
>>219
ファミコンの音楽にも救いようのない物が多いけど、
(当時の思い出がスパイスになって好きって場合はあるけど)
スーパーマリオ級の曲なら今ピコピコやられても納得しちゃうよ僕は。
あんな曲はそうそう作れんだろうけど・・・。

要するに今のゲーム音楽は、映画音楽ほどの曲&音色&演奏クオリティは
ないくせに、ゲーム音楽としての特徴も失ってるからツマラン
ということだろ?
223SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 13:05:50 ID:85vjeown
>>222
ファミコン音楽がクオリティ低い、ってわけじゃないんだ。
俺も好きだよ、あの心地よい矩形波+キック。

まあ、別に今のゲーム音楽界が特別レベル高い、とは口が曲がっても言えんが、
それでも昔よりはいい方向に向かっているのは確か。
それで、また近い内にゲーム音楽の固有性と言うものも見直されるだろう。
過渡期なんだよ、今は。
色々な新参が出てきて実験的なことやってるけど、それを否定してほしくないだけ。
ただそれが言いたかっただけなのに、ここまでバッシングされるとは思わなんだ。
言い方が悪かったのは謝罪するけども……。
224SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 15:10:23 ID:4+qHX/vl
>色々な新参が出てきて実験的なことやってるけど、それを否定してほしくないだけ。

自分は散々
>そもそも、ゲーム音楽にメロディが先行されるようになったのは、
>大して教養もない音楽家たちが他の要素を無視して勝手に「ゲーム音楽はメロディアスでなければならない」と立ち上げたからであり、
>これは先人達の大きな過失と言える。

と否定しておいて、他人には

>それを否定してほしくないだけ。
>ただそれが言いたかっただけなのに、ここまでバッシングされるとは思わなんだ。

被害者気取りで自己の意見の正当性を認めろと要求だけはするのか?
自分の事は棚に上げている香具師の発言に説得力を感じろという方が、度台無理な話。笑わせるな。
225SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 17:17:19 ID:85vjeown
仕方ないじゃん。
俺の意見は全部表裏一体。
自分の正直な考えを話さないと、伝わりようがない。
謙遜やら、相手の力を必要以上に高く見るような美徳は論理には必要無い。

ていうか、そもそも批判から派生してそれを洗い直すための自分の考えを言うんだから、当たり前の話し。
頑なに批判するだけのお前らもどうか思うが。

それに、別に俺の意見はいくらでも批判してくれていいよ。
もう少し同意してくれる人がいるかと思ったまでで。
そうでない以上、別に煮るなり焼くなり。
ただ、ゲーム音楽に関する反論が殆どなく、ただ単に人の一言一言の揚げ足取りばっかだから意味がないな。
226SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 17:21:03 ID:li3iARcb
要するにあれだ、
メロが大事という意見に必ずしも反対ではないが、昔よくあった
「紅茶のおいしい喫茶店インストロック編成ver.」みたいなのを
メロディアスと言って崇めている向きは痛いよ、もうイイス

って事じゃない?
227SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 18:38:26 ID:4+qHX/vl
>ただそれが言いたかっただけなのに、ここまでバッシングされるとは思わなんだ。

>別に俺の意見はいくらでも批判してくれていいよ。

だwかwらw自分の主張くらい一貫させろよ。その場その場を取り繕うためにコロコロ主張を変えんな。
228SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 18:51:19 ID:85vjeown
>>227
お前も人の文よく嫁やw
もっと同意してくれる奴がいるだろう、と思っただけだと言っただろうがw
揚げ足取りしか出来ない房イラネw
229SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 19:05:00 ID:4+qHX/vl
>別に俺の意見はいくらでも批判してくれていいよ。
230SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 19:14:29 ID:kdBw18zd
現在、純粋にゲームを楽しもうと思ったら
邪魔にならない音楽も必要なわけで
それこそ、BGMナシで、環境音のみの場面も重要なわけで
まあ、面クリア型のアクションゲームなら別かもしれないけど
231SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 19:14:59 ID:85vjeown
は?意味不明。
俺は予め、俺の意見にもっと同意してくれる奴がいるだろうと思っただけで、ここまでバッシングされるとは思わなかった。
というだけで、別に俺の意見を批判するなとは言ってない。
ただ、揚げ足取りだけして逃げんのはやめろや。
232SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 19:17:30 ID:kdBw18zd
音数云々については
GXSCCっていうMIDIを擬似ファミコン音源で鳴らすソフトで、
いろんな音楽聴いてみると
音数よりも、あのピコピコ音が、頭に残りやすくしてる
要因だと思う
233SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 19:29:49 ID:85vjeown
>>230
そうだな、俺もそう思うよ。
ゲームにいかに溶け込むか、ってのもゲーム音楽の重要性だろうな。
だとしたら、そもそもメロディ先行でなくていい。
環境音楽やら、元々機械的な側面を持つテクノやらも、ゲームによく合っている。
>>232
ピコ音が頭に残りやすいのは分かるが、やはりあの発音数だからこそ活かされる部分もあると思う。
234SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 21:43:28 ID:k6l8PP5K
スレタイ読めない馬鹿が延々と評論を繰り広げているスレはここですか?
235SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 22:21:25 ID:yM51Y+v1
同意する人間が現れないって言うけどさ
その時点で気づけよ
236SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 23:31:18 ID:3UKgwJpr
>>206
>音楽の要素なんていくらでもある。
当たりまえ。

>ゲーム音楽にメロディが先行されるようになったのは
ただの決め付け。そもそも誰が「メロディアスでなければならない」なんて言ってんだか。

クラシックが閉鎖的とか、使い古された単純かつ幼稚な音でなければ反感を買うとかね、思い込み激しすぎ。
芸術とか気取って言ってるけど、結局各個人が好きか嫌いかだけの世界だと思うんだけど・・・

>>215
>今のゲーム音楽が楽しめ無いと言うやつは、結局のところ自身が音楽を分かってないと
音楽の勉強したやつ以外は音楽を楽しめないとかいう理論ってもう思考が末期だよ。

>>218
>ゲーム音楽に限定して言ったわけじゃないんだが。
>>217のどこにゲーム音楽限定なんて書いてあるんだ?
言ってることに一貫性がなくチグハグだから笑われてんだろ
他人の意見みてレベル低いとかさ・・・

>>219
自分の知ってることだけが常識とかね。

>>223
>別に今のゲーム音楽界が特別レベル高い、とは口が曲がっても言えんが、
>それでも昔よりはいい方向に向かっているのは確か。
つまるとこころ、↑だと思うってことが言いたいだけなんだろ?
昔のだけが好きってんじゃないだろうし、そういうこと思ってるやつは多いと思うよ。

>>255以降は意見って感じるようなものも多いし悪い感じもしないけどさ
場違いなところで同意を得ようってのが無理あるから、その辺は諦めて他当たってくれ。
237SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 23:36:16 ID:Ciq2aESU
ID:85vjeownは結構いいことも言ってると思うんだけど
こういう人は色々と言葉で語って実績残してないタイプの人だな
俺がそうだからよくわかるwwwwww
238SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 23:48:33 ID:Qj1VjrRg
>リズム、メロディ、ハーモニー、音色、形式、音響、空間性、etc……

リズム、メロディ、ハーモニーは置いといて
音色…矩形波と三角波とノイズが精一杯でつ
形式…同時発音3音までなら対応できまつ
音響…ディレイぐらいなら掛けられまつ
空間性…ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

これをどう解釈すれば

>そもそも、ゲーム音楽にメロディが先行されるようになったのは、
大して教養もない音楽家たちが他の要素を無視して勝手に「ゲーム音楽はメロディアスでなければならない」と立ち上げたからであり、
これは先人達の大きな過失と言える。

こうなるのか俺にはワカラン
239SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 23:49:00 ID:3UKgwJpr
>>237
まぁ、語るに実績とかあるにこしたことはないんだろうけど、どうでもいいよ。
芸術や趣味なんて、作る側もそれを受ける側も、好きなものを見つけて
楽しめるやつは芸術?を堪能できてるんだと思う。
それを楽しく語り合えればいいじゃないか。
240SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:11:27 ID:3E2xvojQ
ttp://www.bobspaddedcell.com/Tim/mp3s/NESSolsticeTheme.mp3
まあまあみなさんコーヒーブレイク。
FCソルスティスでも聴いて腰抜かせ
241SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:41:31 ID:NkTpLdqQ
>>240
洋クセェ!!! めちゃくちゃ洋臭がするよぉ〜〜〜!!!!!
242SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 12:08:28 ID:VGn671qs
ゲームのOP、EDに、アーティストを起用してたりすると、テラムカツク!!
あれいらね。
243SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 13:44:21 ID:KcEFqN1z
最近のゲーム音楽、じゃなくてゲームがつまらないと思う人はどのくらいいるの?
244SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 15:21:39 ID:VnMA2ofl
>>242
田代まさしのプリンセスがいっぱい
245SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 20:20:54 ID:yb4ne5yc
>>243
たくさん
246SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 20:22:50 ID:WLWgflsg
たかがゲーム会社の社員にまともな音楽作る能力がないってだけ
ピコピコならまだごまかしも利いたけど
生音じゃもう無理だね
ミンサガなんて生音のパート聞くに耐えられないしな
247SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 21:49:56 ID:3E2xvojQ
>>246
広い応じ乙
248SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 00:27:12 ID:+yW8fUUE
私は打ち込み大好きだし、
シーンにあってさえいれば、別に生音じゃなくてもいいけどな。

音源がが貧弱だった頃の方が面白かった。
各社特色があったし。ハード/プログラミング知ってる人が多かったしね。
PCMが嫌いな訳じゃないけど、今はストリーミングが多くてつまらない。
SFCはPCMでも音用のメモリ少ないから、工夫は必要だったし。
249SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 00:43:12 ID:GlGG+AyK
気持ちはわかるけど、そういうのって純粋に曲を楽しむっていうより
プログラマ的な楽しみ方だよね。

ま、車や飛行機でもコンピュータ制御はつまらんっていうのいるしな。
コンピュータ以下の腕前の人でも
250SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 00:48:09 ID:njd6B6Tn
>>249
>コンピュータ以下の腕前の人でも
さりげなく毒を吐くのねw
まぁ、貧乏ロック崇拝とか、昔からそういう傾向はどこにでもあるさね。
251SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 06:32:34 ID:EKqDQUG5
ちょっと前までのアニメやドラマ劇伴みたいな(今でも主流ではある)、
アカデミックな経歴な人がいかにもやっつけで作った類型的な曲群とは対照的に、
作り手の真摯さが強く表に出た一種のマジックを発揮、かつ楽曲的にも破綻無い
珠玉のゲーム音楽、音演出も多々あった。
まあ、それがハード的な特殊性が関係しているのかどうかは知りませんが。

そういう風にアマチュアイズムがうまく発揮されるといいんだけど、
素人芸が素人芸に終わっている>>246一行目みたいに言われても仕方ない
のも多々あった。(楽曲的に破綻している、という。若い業界だから、こういう類も
ゲーム本体が売れちゃって定番化しちゃったりして、音楽屋から見ればかなり
痛い展開になっている例もある)
尤も、アニメ劇伴の「先生」の類しか信じない企画者もいるわけで、
過去に無能なサウンドスタッフに当たって苦労した経験でもあるんだろうか?
252SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 11:21:30 ID:/0sWZ+Ir
ゲームに合う曲を作るというより、如何にして自分の能力をアピールしようという、発表会感覚で書いている人がいる気が。
ゲームを引き立ててよりよい作品にしようというより、何故だか自己顕示の臭いの方を強く感じてしまう。
例えてみると、形が歪なハンバーグだけど、「美味しく食べてもらいたい」、という真心をこめた手作りの物と、
形は完璧、「この調合なら美味しくて当たり前」という自信満々の経営者の機械による大量生産した物。
自分は後者の様な印象を受ける。確かに、技巧的で音質も綺麗で申し分ないんだけど、何故だか心にイマイチ響いてこない。

一生懸命何かを伝えようとして書いている曲は、最近の曲でもいいなと思う。
スクエニの例になってしまうけど、FF10-2の松枝さん江口さん、FF11のジラードの水田さん谷岡さん等の曲は、
彼らの心の奥から湧きあがる熱意みたいなものを感じる。
クロノトリガーをクリアしたけど、音質は劣るけど最近の綺麗な曲より断然聴きこんでいる。ちなみにクラシック好き。
精神面云々より、より優れた技術に感動する人もいるだろうから、
最近の曲の方が好きな人もいるだろうし、結局は感性の違いに終始するんだろうけど。
253SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 12:24:49 ID:z7FExkCf
ハンバーグまでよんだ
254SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 12:49:09 ID:OfICmcIG
そして次に彼は言う。時の回廊を超える曲がない、と。

ちなみにジラードじゃなくってジラートな。
255SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 13:18:57 ID:/0sWZ+Ir
>>254
すまないね光田信者ではないっす。最近クロノトリガー初めてやったばかりだし、
時の回廊は何故にそこまで絶賛されるのが理解出来ない。
愉快なスペッキオ、時の最果て、ラヴォスのテーマ、クロノとマール〜遠い約束、やすらぎの日々を特に良いと思った。
256SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 15:02:43 ID:QRYRyvQM
>>252
ていうか、アナタそれはアナタの好みの問題だとおもふよ。
音楽は、自分の精神的側面をいかに淀みなく表現できるかで、そのために技術や理論があるわけじゃん?
メロディをつくるのだって、一つの技術だし、今はメロディ以外の部分に着目しているコンポーザーが多いんだよ、きっと。
誰だって曲つくるときは心込めてつくってると思うし、どんな形であれそれは表れるはず。
だから今のゲーム音楽が、技術は優れてるけど心が薄い、ってのはどうかな?
それは単にアナタの好みからくるものじゃないの?
257SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 15:08:35 ID:51VmWIxQ
田中宏和とか
ゲームコンポーザー出身で
今はほかの音楽も作ってるケースもあるから
一概にはいえんわな
258SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 15:41:42 ID:BhDicYWL
>>256
横レスで悪いが、
別に>>252は最近の音楽を全て否定していないし、
>感性の違い ってちゃんと書いていないか?
スレタイも読まず、最近の音楽に否定的なレスに対して、逐一難癖付ける椰子が必ず現れるな…。
259SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 16:15:34 ID:QRYRyvQM
>>258
そうかい?
文章全体読む限りでは、「最近の音楽は技術面は優れているが、心が篭ってない」と言う風にお見受けするよ。
感性の違い、っていうのも技術面、精神面のどちらが好きか、ってことっぽいし。

まあ要するに、最近のゲーム音楽に心が感じられない、って言う言い分にちょっと疑問を抱いただけで、別に俺のゲーム音楽論を述べたわけじゃないんだけどなぁ。
他のスレに書くわけにもいかんだろうし……。

まあ、でもこう否定されちゃうと、何か言いたくなっちゃうんだよね。
別スレ立てようかな……。
260SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 16:23:14 ID:BhDicYWL
馬鹿に付ける薬無しってか。
261SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 16:39:59 ID:QRYRyvQM
お前もね。せめて人の文章は読んでから叩いてくれ。
262SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 16:48:10 ID:BhDicYWL
>スレタイも読まず、最近の音楽に否定的なレスに対して、逐一難癖付ける椰子が必ず現れるな…。

自分は人の文章を読まずに、直ぐさま難癖レス。上の方で同意が貰えないと、そもそもスレ違いなのに嘆いてた椰子ですか?
正に馬鹿に付ける薬無し。
263SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 17:00:49 ID:QRYRyvQM
レスを読んでないのはお前。
俺は「最近のゲーム音楽がつまらない」と言う意見に対して、批判してるんじゃない。
「最近のゲーム音楽に心が篭ってない」と言う考え方に対して、それは間違っているよと意見しただけ。
そんなの、このスレでしか出来ないだろうに。
そもそも、つまらないとか良いとか主観だ。
そんな主観部分に俺が付け込む資格はない。
ただ、最近のゲーム音楽に心が篭ってないって言うのは、絶対間違ってる。

まあ、物分かりが悪い奴にこんなこと言っても無駄か……。
あ、物分かりが悪いって言うのは心が狭いとかじゃなくて理解出来る頭がないってことですよw
まさに「馬鹿につける薬なし」w
264SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 17:20:11 ID:BhDicYWL
>ただ、最近のゲーム音楽に心が篭ってないって言うのは、絶対間違ってる。

「絶対間違ってる」と、決め付けるのは君の主観じゃないわけ?
「絶対」という位だから、間違ってないという客観的な根拠があるんだろうな。
恐らく、ああ言えばこう言う状態でエンドレスだろう。
荒らしに反応する俺も荒らしになるな、スレ汚しスマソ
265SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 17:21:22 ID:BhDicYWL
間違ってないという→君が間違っていないという
266SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 17:37:41 ID:7FRPQJR4
荒らしが二人いますね


と言ってみる


俺は今も昔も心がこもってない音楽はあると思う。もちろん心がこもっているものは今も昔もある。

昔の音楽は音源、メロディ、素人っぽさや懐かしさのあまり、いかにも心がこもっているように感じてしまうフシがあるし、今の音楽は音が豪華になってしまったせいで手をこめているところが聞きにくくなるかもしれない。
逆に、昔は音がチープだからこそ心をこめていて、今は音の豪華さでごまかしてるとも言えるよね。

物事を見る視点によって評価は変わってくるものですよ。
267SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 17:38:26 ID:QRYRyvQM
ああいえばこういうのはお前じゃんwww
何言ってんの?www

そもそも、完全なスレ違いな奴は、お前こそがそうだし。w
たかがこのスレにある一つの意見に対しての批判に、お前がゴチャゴチャ難癖つけてここまで引っ張ったんだろうがw

それから、最近のゲーム音楽に心が篭ってない→決めようが無い
こんなこと考えなくても分かるだろう?w
なんでここまで細かくいちゃもん付けられるかね?
たかだか一意見に。

お前、さっき「上で〜」とかどうのこうの言ってたけど、もしかしてこう言う所で待ち伏せして、人の一言一言に難癖つけるのが趣味?w
可哀相に。
268SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 17:54:19 ID:K0k02Ez1
やっぱり同一人物っぽいな
269SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 18:48:05 ID:BfKcSPKY
映像も音楽も実写的になっていくよね。映画みたいに。

上の方で「ゲーム音楽とは何か」みたいな不毛な意見がかわされているけど、
個人的にはやっぱりSFC時代のようなメロディアスな、旋律が印象的な曲だな。

今のゲーム音楽はドラマや映画のBGMと変わらないようなものばかり。
これでは「ゲーム音楽」として括って語るのが無理ってもんだ。
270SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 19:05:14 ID:8lvc1wng
技術的制約が無くなってくると共に他のBGMと変わらなくなるのは仕方が無い。
かといって例えば生楽器録音で演奏されたスパイ大作戦のテーマが印象に残らないか、
逆にGB任天堂エックスのBGMにメロディがないからと言って駄目か、
あるいは日本人が信じられないようなクサメロを好むのを止めるかw
というとそんなことはない。

また、心がこもっているかどうか(演出に意欲的かどうか)は今昔比の話ではない。
あるときは単に実力教養の問題だったり、予算、好き嫌いの問題だったり様様だ。
271SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 19:35:24 ID:aqwB2IVb
お前の話はつまらん。
272SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 19:56:57 ID:2Q76KPMo
寒さと殺虫剤
273SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 11:54:23 ID:VL+KQmb0
X68000や昔のアーケードゲームのパワフルなFM+ADPCMサウンドに触れすぎたせいか
最近のゲームミュージックが貧弱な気がしてしょうがない(オケ物は論外)
特にリズム音が貧弱に聞こえる。
音質が上がったせいもあって高音域が高くて低音部が弱いっていうか・・・・・・。
274SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 22:07:48 ID:NR0JPgjb
それはたぶんお前の使っているスピーカーがしょぼいんだと思う。
275SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 23:36:49 ID:nzPGVWsq
パワフルと言うかモジュレータ側のoutputlv上げ過ぎのギャンギャン音と
時代遅れのパワースネアの劣化レート版をパワフルと勘違いしているだけちゃうんかと
ナムコとコナミとコシロ位しかまともな調整俺は知らん
276273:2005/08/18(木) 04:48:23 ID:49QM6GDS
ZOOMのOVERTAKEの音楽なんてカッコいい楽曲が揃ってて最高ジャン!!
277SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 12:41:03 ID:zTOYuppn
単に、80年代後半から90年代初頭にかけての、バンド形式生演奏に
近づこう近づこうという風潮があった頃のGMが好きなだけかと思われ。

、、、、、、、、、、、、。オレもその一人wwww
278SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:17:06 ID:W23XAjIt
心がこもってないとか、素人芸とか、その逆とか、
ちゃんと曲名挙げて語ってくれよな
279SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:24:24 ID:+okLUVeZ
曲名挙げたらスレの話題と関係ない方向に行く絶対
280SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 01:38:02 ID:ND46eZ8I
SoundTemPの一部の人はいい曲つくるなあ
281SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 11:43:10 ID:voXDVdQE
>>279
たしかにwwww
で、好きな曲の挙げあいになって、お互い相手の曲をけなしあったりハゲドウとか出てきて
見てらんないwwwww
最終的には時の回廊コピペが光臨
282SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 13:51:39 ID:1b7gR0Ty
最近の曲はメロディが薄いものが多いから、一見グラフィックの邪魔をしないっぽいけど、
音の構成が必要以上に複雑なせいか、かえって昔以上に五月蝿い曲もある。ゲームに合っていないというか。
283SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 23:38:03 ID:vgA33uuM
でも具体例なしで当時の技術がどうしただの
所詮ゲーム屋だから音楽の知識がなんたら
だの言うことぐらい夏厨でもできるぞ
284SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 17:23:44 ID:cXsiBiMQ
別に昔のが技術低い、ってわけじゃないんだよね。
逆に今のゲーム音楽が技術高いとも言えない。
要は環境が整ったかそうでないか。
昔は制約が大きい分、出来る範囲で工夫していたし(特に優れたファミコン音楽の音の絡みは絶妙だと思う。)
今は制約が解けた分、生音入れたり色々新しいことやったりしてる。

んで、今のゲーム音楽がメロディ薄い、ってのも全くの間違い。
要するに、本質的な部分では何一つ変わってない。

かく言う俺も最近のゲーム音楽つまらない、と思う人間の一人だけども。
でもその原因はもっと別の所にあると思う。
例がアレで申し訳ないけど、かくれんぼとか、鬼ごっことか、虫取とか。
あれって子供の頃は楽しくやってたけど、今考えたら何が面白いのか分からんだろ?
やっぱり、子供の頃と今とじゃ、見聞広くなった分感性も違うんだよ。
ゲーム音楽もそうだよ、きっと。
例えば、同じようなメロディでも子供の頃聞くのと今聞くのでは印章全く違うと思う。
だから今のがメロディ薄い、と感じてしまうこともあると思うよ。
285SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 22:58:01 ID:WYqlAKrO
ドラクエ8と当時の初代ドラクエに関して、別にどちらもメロディが綺麗だと思う。
FF10の植松作曲の作品と、初代FFの曲に関して子供の頃と同じ感想。
そんなに大人と子供でメロディに対する感受性は変わらない気がするけど。個人差か?
286SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:10:36 ID:vGxd1KIb
どんな曲で感動するのかは今まで経験してきた出来事とかにも影響するな。
悲しいことや辛い事がなけりゃロック系の曲を聴いても心に響かないのと同じ。
287SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 14:44:32 ID:pjmSOmvG
音質だけが良くなって
無駄に長い、音が綺麗、心に残らない

そんな曲ばっかかも。
288SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 17:19:37 ID:4lngjYlk
このスレ、初期のみんなの思い出話みたいな時は面白かったんだが。
289SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 20:42:25 ID:ab1qM85w
どんな分野でもよく言われる「昔の方が〜」ってのは
俺はただの「刷り込み」の類だと思うな
今の音楽聴いてる若い人もそのうち何かで文句言い始めるよ
290SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 22:53:22 ID:7+kJnr3C
ただの刷り込みだったら、子供の頃好きだった童謡唱歌やアニメのテーマが、
大人になっても末永く聴き込まれたり頻繁に愛唱されても良い気がするのだが。
大抵、違うジャンルの方に流れていくよな。
291SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 22:55:19 ID:FYLJ/qgu
え?最近のゲーム音楽が糞つまんない人、=流れてない人が集まるスレじゃないの?
292SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:05:53 ID:7+kJnr3C
>>291
大学に入ってからゲームをやり始めたんで、流れるも何もって感じなんだが。
古い作品群と新しい作品群の両者を聴いて、昔の曲の方が面白いと思ったんだが。
293SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:49:16 ID:IHN3LXWt
まあその辺は完全な好み、というところに集約されると思うが。

このスレも立って3ヵ月以上経ってるけど、実際あんまし伸びてない。
中にはこのスレの主題への否定意見もあるし。
だから、今のゲーム音楽をそれなりに楽しんでるやつも多いってことさ。

まあ、つまらないものを楽しめ、って言っても無理な話だけどさ、でもコンポーザーに対して作りたくもない音楽を要求するのも無理な話だよ。
今のゲーム音楽つまらないって人は、どこかへ一度流れてみることをお勧めするよ。
そうすれば、何か見えてくるものもあると思うよ。
時代はどうやっても流れるんだからさ、他力本願でなくて自分から行動を起こすべきじゃないの?

……スレ違い、失礼。
294SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:00:12 ID:oh/7Kkog
そういうことじゃないと思うがなー
295SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:40:22 ID:bPY9aUZB
このスレは>>292のようなやつの為にあるようなもんかもな
オレは昔のから聞いてるし・・・
で、昔の方が好き
最近の曲が好きなやつに「昔の方が良いだろ?聞けよ、なんで昔みたいなのないんだろうな」
なんてこと言うつもりもないし、推す気もない
ただ自分が好きなだけ
296SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:54:16 ID:o7teeIz8
PS版ロックマンとかのあまり深く弄らずに
そのまま奇麗に過去の曲をアレンジした奴を聴くと
やっぱりいいなぁと思えてくるんだよなぁ。
297SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 01:28:42 ID:bwbE71XJ
このスレタイへの否定的意見といえば、
スレ違いなのに、勝手に意見を集約して押し付けようとする、そう、あの人が頑張っていたね。
さすがに初めから一人とは思わないけど、内容や文体が単調ですぐ分かる。
また来てるよね(笑)
そんなにここの住人の意見が気に食わないなら、スレ立ててそこで語れば?
その方が、お互いにストレス溜まらないだろうし。
298SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 16:59:18 ID:paIShEsl
>>284
いや、確かに子供の頃楽しかったかくれんぼとか、今やってもつまらんのは
分かるけど、昔好きだった(良かったと思う)ゲームの曲を、今聴いてもやっぱり
良いと思うんだよなー。それを、単に思い入れと解釈するかはビミョウなんだけど。
>>293の言うとおり、結局は好みの問題でかたずけられるかもしれないし。
299SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 22:25:15 ID:9TrYEeZO
■eはあまりレゲーには関心がないみたいだからダライアスあたりのブランドには興味がないだろうねえ。
300SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 23:53:04 ID:o7teeIz8
>>296
昔のゲームのリバイバル版は曲がどう変わるか期待しちゃうんだよな
元のイメージがちゃんと残ってるとほっとする
301SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 23:14:51 ID:MKcXSLPH
というか今のゲームってそこまでストリーム多いんだ?
俺がプレイしたのはムービー以外は内蔵音源のばっかりだけど
302SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 01:32:11 ID:Z079+VQo
ドライバーが純正で、声がストリームで頻繁に入るやつは基本的に内臓
303SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 15:24:48 ID:JntcUcqw
声にアクセス取られるからな
304SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 11:04:22 ID:0kr7t5pd
>>302-303
それってマルチストリームで音声と音楽の両方読み出せないの?
305SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 18:32:00 ID:Hyn1ws0+
>>304
たしかにAD-Xとかでマルチストリームすれば解決するけど、
ギャルゲとかってセリフとかに莫大な容量を要する物が多いから、
曲の方はなるべくベタ持ちデータじゃなくして、セリフのPCMデータに
ディスクの容量を使いたいんじゃないか。
306SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 00:02:11 ID:0kr7t5pd
>>305
なるほど。
307SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 20:48:19 ID:UF6Ug+mP
すぎやま氏は頑張ってる方だと思う
308SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 01:07:47 ID:3j4GyAll
でもDQ9で終わりっぽいね。今年で74でしょ。
309SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 06:57:21 ID:4eyRlhhI
FFは226作目がシリーズ最後らしいね。
310SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 11:11:53 ID:3j4GyAll
FFはスタッフが緩やかに入れ替わりながら続きそうだね。
311SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 12:21:07 ID:UvPMbQQn
DQはすぎやま氏が引退した後に後継できる奴いんのかな?
いい曲書ければいいって訳でもないしな
312SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 12:29:27 ID:4eyRlhhI
だから崎元氏が有力
313SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 01:34:07 ID:WZWlihLO
普通に松尾あたりがやるんじゃないの。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:09:23 ID:L0Rrw0D0
すぎやまこういちの後継は冗談じゃなく難しいぞ。
さりげなくクラシックや洋楽からパクりつつ、一方ではすぎやま節と言われる、いかにも日本人好みで
強く印象に残る旋律を書き、ライトモチーフをうまく使ってシリーズBGM全体の統一感を出す。
場面によって、ドイツ風、フランス風、ロシア風、アメリカ風、と曲想を使い分ける。
十二音技法や印象派音楽の書き方にも精通し、自由に使いこなせなければならない。
しかもそれを、小学生でも理解できるようにうまく噛み砕いて。
管弦楽法にも長けていなければならない。

松尾や崎元がそこまでできるか?と思ってみる。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:11 ID:JJ6ueSSj
正直だれだっていいんだけどな、たかがゲームサウンドなんてさ。
316SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 13:59:00 ID:Te+Mtaay
>>315
釣りのつもりかもしれんが、そーいうアナタはこのスレを覗く必要ないかと。
317SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 20:34:04 ID:0BiWFmrs
普段から聴く音楽がゲームミュージック中心なんだが
いろんな時代の曲聴いても結局今はX1あたりがメインに戻ってきてしまった。
318SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 11:00:42 ID:TvitkzI3
濱渦氏によって音楽史は全て淘汰された。これからは濱渦氏による唯一で絶対の千年帝国が始まるだろう
319SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 11:17:51 ID:lHttRC1o
このスレに書き込むって事は
その千年王国とやらは糞ツナラナイのか。
信者なのかアンチなのか解らんなwwww
320SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 12:41:36 ID:EvRj9KLr
最近のゲーム音楽が糞つまんない
っていうよりパワーが感じられない曲ばっかり
特にリズム音関係が貧弱に感じる。
無感情なテクノやトランス系の曲が増えてきたせいかもしれないけど・・・・・・・。
ロック系やバラード系の曲に多かった
エコーがかかったパワフルなスネア音なども最近聞かなくなったし・・・・・・。
321SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 12:50:28 ID:lHttRC1o
ゲーム以外の音楽だって今はそういう音は必要な場面でしか使われないじゃん
時代や流行の変化と無関係ではいないってだけでしょ

むしろ曲調関係なしにパワードラムばかり鳴らさざるをえなかった
当時の状況が今考えると少しおかしいと言えばおかしいし、
容量などの問題が解消されたって事になる。

ただ、当時の音や曲は俺も好きだし、
好きな事は悪い事でもない。
322SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 14:12:13 ID:dirLkLru
だが昔のBGMと違い、様々な豊富な音源が使用されるようになって、
前よりもリアルな臨場感を味わえるようになったのも事実。
まぁ・・・戦闘BGMとかが大体なんだけどね。
323SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 23:21:40 ID:gQ71/LfX
なんつーか戦闘、特にボス敵BGMは
「例え刺し違えようともお前を倒す!」と思いたくなるほどの
熱い曲であってほしいと思ってしまう。アクションもRPGも。

ボスの強さと凄さを強調するためにおどろおどろしくするのは逆に萎える
324SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 13:41:45 ID:yZlBO9Wt
>>323
ハゲドー。最近ではFF11の闇王とかクリスタルの戦士との戦闘曲がオススメ
325SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 16:08:54 ID:oa2NAj7X
クタラギさんに喧嘩うってんのこのスレ?
昔のショボい音源など糞www ってゆってたよ。
326SOUND TEST :774:2005/09/17(土) 11:14:27 ID:pxrNrlGe
最近ではミンサガがおすすめよ。
パワフルな曲が多い。
327SOUND TEST :774:2005/09/17(土) 22:44:25 ID:G83Upa68
イトケン信者とサクラバ信者は空気読まない奴が多いというが本当だな
328SOUND TEST :774:2005/09/18(日) 00:54:06 ID:pO1zSFB5
またその語句か
329SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 12:23:34 ID:bjiKdBMC
まあイトケン信者と浜渦信者が形成された時点でゲームミュージックがキモ音楽になったのは事実だな。
330SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 12:48:21 ID:6f7ILGOa
俺はっ!
OGR,TAMAYO,Mar,羽田健太郎,崎元 仁,古代 祐三,岩垂 徳行
信者だが・・・・・・・文句悪化っ!!
331SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 12:08:04 ID:GsS/pmyG
OGR,TAMAYO辺りから始まってるところが、果てしなく厨くささを感じる。
いや、ダメとは言わない。おれもどっちも好きだ。
332SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 12:33:06 ID:VeEmVVgX
>>3でほぼ結論が出てるな
333SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 14:53:49 ID:o73oDkyj
>>60 にも書いてあるが、ここの住人にはこころからバテンカイトスをおすすめしたい。
ルドラ以来、立ち止まって音楽を聴いた作品です。
334SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 16:21:05 ID:Xej7DRbb
335SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 09:59:45 ID:QTJq/qAL
>>323
そうか。個人的には血肉沸き踊るような熱い曲よりも、狂気を孕んだような
オドロオドロしい曲の方がタイプかな。ぎゃんぎゃん煩いだけの曲の方が
よほど萎えるよ。
336SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 16:32:25 ID:mz+tBCP5
ラスボス曲はダライアスのBOSS7が最高。
337SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 19:35:30 ID:1pV0CGtI
(1) アクション物が少なくなってRPGばかりになった
(2) 音源がショボかった時代は印象に残るメロディ、
アレンジ、音色を心がけた曲が多かったが、事実上制限の
無くなった今ではそういった努力が感じられず、
主眼がボヤけてしまっている
(3) 何がなんでもリアルに…という流れがはびこっている。
(4) ゲームをあまりやらない人が曲を作っている
(5) 外注が多く、開発中のゲーム本体に密接に関わっていない


などなど
338∫'A`∫:2005/11/01(火) 09:12:02 ID:vOPjWKm2
■RPG→コンマイSTG→OGRと
好みの変遷がワケワカラン自分が来ましたよ

クソとは言いませんが、なんかこう、
もっととんがっててもいいと思うのです。へちょいポップスみたいのんじゃなくて。

音楽の好みは世代差も個人差もおっきいからなぁ……
みんなが楽しめるなんて幻想なんかなあ。

若い子が昔の聞いて感動したり、大人になった人が最近の聞いて新しく好みを開拓されたりとか
もっとあればいいのに。
339ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 14:43:43 ID:HYT975EC
保守
340ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 11:47:58 ID:hpm/3vWd
MelodyClip♪、GM作曲家によるオリジナルCDアルバム作成なるか!?

「過去にFM音源で名曲を生み出してきた方、
最近の人気ゲームを手掛ける気鋭のゲームミュージックコンポーザーの皆様に、
FM音源を使った新規楽曲を創って頂き、それをCD化しよう!」

>アンケート、もっとお願いします!
>クドイですが、企画実現には皆様のご協力が必要です!
>なかなかこういう機会って無いですし。

ttp://www.famitsu.com/sp/051201_enq_mc_cd/

341ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 14:37:17 ID:+jyyz8pM
最近ゲームなんてやらないからわからないけど、
ミンサガの曲聴いてみてゲーム音楽がここまで変わったか、とは思った。
ギターがギュイーンとか鳴ったりするし、普通に楽器鳴らしてるのと変わんないような。
それが悪いとは思わないし、熱情の律動なんかは大好きになったけど、
昔の限られた音でピコピコ鳴らしてた音楽の良さも認知してもらいたいなあと。
ログ全く読まずに書き込むがそんなスレなのかと予感
342ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 00:51:05 ID:RSj0CAM5
>>341
四天王バトルのギターは普通に生演奏じゃないか?
個人的にあれは神アレンジだった。
343ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 03:20:17 ID:08LWBhXR
>>342
基本的にメロディでしか曲を聴けない人間なので、
いきなりギターソロとかされても調子が狂ってしまって自分には合わなかった。
SFCのイメージが先行してしまっていて悪い癖だと思う。
アレンジと言ってもメロディそのものが大幅に?変更されてる曲も多くて
もっとリズムやら楽器で変化を感じたいと思うことがしばしば。
ミンサガに限ったことではないけれど。でもシェラハ戦は良かったと思う。
日記スマン
344ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 10:55:58 ID:3SmjF9pM
>>343
あー俺は逆に呼び醒まされた記憶は微妙だと思ったな。
曲の出来はともかくシェラハのイメージに合ってないだろと。
あれならまだWSC版の方が良かった。
345SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 04:02:44 ID:pLSiFnJs
環境に合わせて同時発音数も少なく決してでしゃばらず、
それでも旋律的でノリがいい曲を作れる人となると、
任天堂の近藤さんぐらいしか思い浮かばない。
346SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 07:32:12 ID:lycaOMC+
田中宏和も良いよ
347SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 22:02:42 ID:5X2PYj7/
>>345
>環境に合わせて同時発音数も少なく決してでしゃばらず、
それでも旋律的でノリがいい曲

ゲーム音楽を定義するのに最も適した言葉の一つだと思う。
俺の中では。
348SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 22:08:58 ID:VCVyeOjI
言っとくがSFC版のバトル2は当時いい音が無かったからトランペットになったんだぞ
349SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 23:21:13 ID:3luyPgI0
>(4) ゲームをあまりやらない人が曲を作っている
この意見は眉唾物。昔からゲームしない人なんて結構居るんじゃないか?
350SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 00:31:52 ID:exFgxWZS
ピコピコと言われて真っ先に思い浮かべたのは
サガフロのT260Gのラストバトル。高音質の中にあってピコピコでもひけを取らないこの事実
351SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 06:39:20 ID:O3cgneDA
>(4) ゲームをあまりやらない人が曲を作っている
鉄拳大好き崎元仁が最強
352SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 05:59:50 ID:ZCKXKqvr
ピコピコなら、ロマサガ3The Battle
353SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 16:03:41 ID:6RqR+uri
ボイスが邪魔で曲に集中できねえ
354SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 21:24:47 ID:WWI/RAPR
確かにゲーム音楽というジャンルは死滅しているのは確か
一線で活躍できないミュージシャンの温床であるのも確かだな
355SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 22:22:45 ID:CROUP+FU
植松が衰えて菊田がフェードアウトしなきゃ
こんなこと思わないんだけどねえ
356SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 00:37:22 ID:Yw1qKmdm
幻想水滸伝1,2を担当した東野美紀は2の曲製作にあたってメモリーの
関係上ストリームで出来なくてかなり悔しい思いをしたとサントラのライナーノーツに
書いてあったが、上の方で音質がよくなったから曲が駄目になったと言うのは
一概に言えないのでは?音質が良くならないと表現できない曲調だって
あるだろうに。


357SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 01:50:17 ID:OnaCJU2a
ここに書き込んでる人達に聞きたいんだが、
スクエニRPG以外の最近のゲームもプレイした上での意見なの?
358SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 12:06:39 ID:3tmrXaF9
>>356
確かに2より1の方が幻想の曲は良かった。
東野氏の曲は、曲が生きてる感じがして好きなんだよな
359SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 19:33:01 ID:UH3I8+v8
懐古ですもの
360 :2006/02/14(火) 14:35:50 ID:jzXWFR6a
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
361SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 16:51:25 ID:PI/OfNI8
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1135709972/l50
【アルトネリコ】志方あきこ 4曲目【VAGRANCY】

↑ここを見ずしてゲー音語る資格なし!!!!!!!!!!!!!!!!
362SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 03:05:14 ID:fSASIcsY
最近、ゲームのサントラCDって出てるの?
363SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 10:12:29 ID:ofI9scC2
出てるとも
364SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 11:47:07 ID:jo3hk7PX
いいですとも!
365SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 23:46:47 ID:7Y6umgTu
最近のゲーム音楽はグラフィックばかりで中身が無い
366SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 10:58:30 ID:55oi+ibc
>>365
意味は分かるがおちつけ
367SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 02:00:47 ID:hh8MHacB
このスレにとっては音楽さえ良ければゲームの中身なんてどうでも良くね?
368SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 15:46:32 ID:KpymdoqQ
ほしゅ
369SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 16:16:55 ID:U65jPnbz
ファミコン時代はなぜかツボに入る音楽多かった
マッピー系列とか魔界村とか
370SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 16:30:36 ID:IVQge4m9
ギャラガのゲームオーバーの哀愁漂うメロディーが
忘れられない。小学生時代に聴いたから、ああいうのが
「ナムコの匂い」って事で頭に刷り込まれちゃってる。
371SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 16:41:40 ID:V9ljwrp4
どうも、毎度お騒がせします。
是非みなさまに面白い「人名」を考えて欲しいあまり、音楽板から営業出張してきました。
ジャズ板の他人罵倒男「ギャッハーかめ吉」氏の新しい名前を考えてください!
笑の取れるおもしろネームを大募集します。 例:「パンティーかめ吉」「細木亀子」など。
どんな下らないものでも募集↓してます!宜しくお願い致しまーすm(__)m
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1143534391
24時間体勢で受け付けています!

* お蔭さまで順調にレスが伸びています!ご協力ありがとうございます!
372SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 08:49:50 ID:RtpTHUsH
>>370
ギャラガいいね。
ボーナスでパーフェクトじゃなかったときとか、ネームエントリーももの哀しげ。

ギャプラスのゲームオーバーとかネームエントリーも良い。
373SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 14:31:41 ID:Ji+GT4Ua
374SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 15:09:46 ID:SIqsyTPT
昔はガリウスも凄く格好良く思えてたが今聞くと恥ずかしいなw
でもダンジョン内だけはガチ。


ついでにumbrellaの頭文字をaから始めるのもデフォ
375SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 16:58:44 ID:yFtj4GfN
名曲ってのはベタベタなものだと思うよ。
そんな曲がなければ小洒落た曲もまたなかろー
376SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 03:52:43 ID:h8hZ+Pus
377SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 01:50:09 ID:vEtsxgLj
>>351
ストU大好き古代祐三は?
378SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 01:54:42 ID:HA54hnns
ゲームの音楽はプレイすることを考慮して
聴きやすい音楽を作ってるから
ディストーションとかノイズとかは
ゲームにゃほとんど使われないんだよ
レベルが低いのは、ある意味仕方が無いね
379SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 05:48:13 ID:r14HvsQa
とくにRPGは映像との調和が大切なのも分かるけど、そればっかりになるのは何だかな
昔みたいに、やっぱベタな曲も積極的に入れて欲しい。
380SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 23:20:57 ID:SOGGu9wJ
画面にあわせて雰囲気を大事にした音楽云々言ってるけど
結局ゲームのスタッフが映画もどき作りたいだけなんだろ
381SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 00:21:46 ID:KTR2L4Ai
映画もどきか・・・
それでも超イカステーマ曲があれば許せると思う。
ま、そんなの出会った事ないけどね。
最低でもターミネーター2の「ダダンダンダダン!」くらいの
インパクトは欲しいな。
382SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 00:40:31 ID:gf4qiZZG
懐古が必死だなw
383SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 01:18:39 ID:V5sC4N62
声が入ってから音がおとなしくなっちゃった
ベタベタのが少ない気がす
384SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 10:39:27 ID:tzSBXjd4
385SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 10:33:59 ID:EL9EoSHL
RPGとかは溶けこむ感じの音楽でメインのストーリーとか盛り上げればいいけど、
アクションゲームなんかはがっつり主張した感じの音楽に乗ってテンポ良くプレイする感じがいいな
386SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 19:39:31 ID:lCgPHL21
>380
でも実際、FF12みたいな画面にメロディアスで主張の強い曲が乗ってたら、
それがどんな名曲であれ煩わしく感じそうな気もする。
387SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 21:39:56 ID:NUV7yOh4
空気みたいな曲自体は否定しないけど、そればかりだったりすると
「どれも同じじゃん、他のゲームのを流用しとけばぁ?」
と思ってしまうオレ
388SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 23:52:54 ID:p5A/Kf4+
昔みたいなの作ると一般人からは古臭いとか言われないの?
389SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 01:07:08 ID:Whwuo1Nu
メロディアス=昔みたいなの ってわけでもないと思うんだけど・・・。
とにかく曲が良いことが大前提だね。
そうすれば誰にとってもマイナスイメージにはならないと思う。
390SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 04:06:11 ID:wgc6IuHG
東方とか斑鳩とかはどこがいいのかさっぱりわからない
東亜プランゆずりの単調な曲ばっかだし
391SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 14:15:27 ID:3TfiTrKQ
東方が単調なのも東亜が…てのも同意できるんだが、
斑鳩が単調ってどんな耳してんだ?
392SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 16:23:02 ID:jtHnHILM
正常な耳
393SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 14:18:41 ID:oVt2rxk3
>386
FF12の曲は悪いとは思わんが一言で言うと眠い
394SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 11:05:29 ID:eKqP86li
はいはい、ZUN様ZUN様
395SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 17:48:50 ID:S+VOvfqB
ZUN様は神
396SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 00:36:36 ID:Do1wGj7x
ゲーム音楽はゲームと調和してるからこそ良いんだろ。

BGMを音楽にしてしまうことによりゲームの雰囲気を壊してしまえばそれは本末転倒だと思う。
397SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 02:45:35 ID:yW4p7wXL
音楽を画面にあわせるってより実際は
音楽が雰囲気を作ってる感じだけどな。
なに流したってそれなりに調和すんだろw
398SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 10:56:06 ID:vnKCDTu0
>>396
むしろそんなタイトルがあるなら教えれ
399SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 08:58:09 ID:x8fjolvf
なんかFF3DSの曲も見事に空気化してしまったな…
思い出の美化を考慮しても。
400SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 11:10:15 ID:vwsOTwiI
要はおまいらゲームゲームした音色じゃないと空気に感じるんジャマイカ?
401SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 01:31:16 ID:4su9HnRn
むしろ今の人は当時のメロが強調された曲を聴いてもうるさいと感じるだけだろう。
402SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 21:14:09 ID:xQNN8ApX
今でも、TVのバラエティーなんかで定番のように使われる曲、
例えば「踊る大走査線」や「ごくせん」みたいな、ここぞという所で
効果を発揮するメロディーにはやっぱり価値あるよ。
403SOUND TEST :774:2006/10/08(日) 07:23:33 ID:JBlOeshw
近藤最強
404SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 12:27:11 ID:SpAq7VNU
今のゲーム音楽は、それ単体では存在できないような曲ばかりだ。
それを使う場面があって初めて息吹が生まれるというか。
だから単体で聞いたって糞つまらないに決まってる。
405SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 00:29:41 ID:lkdzmVsp
>>401
よくそういうこと言う奴がいるけど根拠がわからん
ドラマもそうだが結局メロが立ってなきゃ
糞つまらんからゲームサントラも売れないんだろ

あと>>396>>398の質問に答えるように。
406SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 01:57:17 ID:G0ZmlKP8
絶対的な模範解答などないのだから、実際は「雰囲気に合わせて」というより
もっと能動的に「どう見せるか・聴かせるか」と考えるだろう。

「ゲームジャイアンに支配されない環境で働く制作に意欲的に取り組むクリエイター」は。
407SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 11:34:26 ID:iKq1tNmB
>結局メロが立ってなきゃ 糞つまらんから


pu
408SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:39:25 ID:cl/nK0al
>>407
つまり反論できないということでいいですね
409ジャイアン:2006/10/20(金) 00:13:07 ID:KXME6329
>>408
ムカッ!
410SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 13:56:56 ID:vtOTFYbE
とにかく、要所ではキャッチーでなきゃダメだと思うのよ。
空気っぽいのも必要だけど、それ目当てに金を払うなんて俺ならありえねー。

キャッチーというのは例えば三三七拍子みたいに、ある意味おバカな感じのこと。
三三七拍子はそのままじゃ妙に恥ずかしいけど、メロディーに使えば普通にキャッチーな感じになるわけよ
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11849.mp3
411SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 23:10:10 ID:FtL/wv2m
>>410
3、3、7拍子かぁ…なるほど面白いですね!
適当にやってみただけでも、確かにキャッチーさが否応にも表現できます
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11911.mp3
なんか出たなツインビーのエンディングみたいになりましたがw
変哲の無い使い古しのコード進行でも、凄くキャッチーな感じです

いいですね3、3、7拍子アレンジ! 思わぬところで参考になりました

個人的には5、7、5を組み込むパターンも、
ゲームらしいキャッチーさが浮き出ていいかなとも思いました。
DQ4のトルネコのメロディ
412SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 23:44:51 ID:FtL/wv2m
うわ途中で送信されてたorz

DQ4のトルネコのメロディなどは
5と7を上手に組み合わせて、作られていますよね
413SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 12:42:54 ID:LGJ5ghpn
>>411
サンプル面白いなあ。理解者がいてくれてうれしいです。

ドレミファソ、ド、
↑ドー↓シラソ、ファ、
ミーレド↓シーー↑ド
ドーーー、、、、
トルネコってこれですか?違う曲なのかな
とか言いながら5,7,5も試してみたり
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11929.mp3
あ、5,8,5になってた・・・
414SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 16:50:21 ID:DsS8MFMK
>>413
それですそれです!
でも、良く見るとトルネコは厳密には5と7という訳じゃないですね;;

それにしても575をすぐにサンプルに応用できる>>410さんの能力、凄いです
ちゃんと3小節で結びが出来てるのが素晴らしいです

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11937.mp3

私は演奏能力も作・編曲能力もぐだぐだで恥かしいです
575拍子のメロディとか言いながら、575575になってるし…orz
415SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 20:11:45 ID:LGJ5ghpn
>>414
同じ(似た)フレーズを2回、3回目は変化をつけて、その次は別の展開、という
パターンがよくあります。(三三七拍子もそう)
>>414の続きを考えると、僕の場合こんなです
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11948.mp3
続きなので、最初のフレーズが3回目にあたります。ここで変化(他へ行きたくなる感じの和音)して、
次も短いフレーズを繰り返して3回目で完結します。すんごい普通・・・

トルネコの場合も>>413のフレーズの内部がそうですし、このフレーズ全体も繰り返しています。
全体で見ると2回目と3回目の間に別フレーズが入るので変形版って感じですが。
416SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 16:18:48 ID:FB7iANVa
>>415
わぁ綺麗に繋がりましたね、上手だなぁ…
A→B→A'→C っていうスタンダードなスタイルですよね

あ…でも、なんだか「ゼロから始める作曲講座」みたいな流れになっちゃって
少しスレ違い気味になってきたので、一連の流れはこれで終わりますw

私は今のゲーム曲を「クソつまらない!」というほど嫌ってはいませんが
演奏媒体や作曲環境が良くなるにつれて、
だんだんゲームらしさが失われてるというのは思います
多分楽器が良くなりすぎて、作り手の「馬鹿にされないように作ろう」という気持ちが
大きくなりすぎてるのが原因なのかなぁと

>>410さんが「ある意味おバカ」って書いてましたが、
昔からゲーム音楽でよく使われる褒め言葉で「ダサカッコイイ」っていうのがありますよね
あれがいわゆる「ある意味おバカ」っていう感じなのかなと考えたりします
今、ゲーム音楽の中ではダサカッコイイ曲を作る人が本当に減りましたからね
みんな凄く綺麗な曲を作って映画音楽さながらの様相です
でもそればっかりになるのは寂しいですね
417SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 19:55:12 ID:lekNhgui
>>416
脱線すみませんでしたw

【昔】
音色=ゲームというジャンル独特の音
 曲=人による。ただし変な曲も音色のおかげでスッとぼけた印象に

【今】
音色=人による。ゲーム独特でない場合が多い
 曲=人による。変な曲は音色のせいで素人DTM化する場合が多い
          良い曲も音色によっては平凡な印象に

こりゃあ、つまらん割合が増えるわなあ、という・・・
418SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 01:15:40 ID:UkOD29M9
スレ違いだが、その話は結構面白かった俺がいる。
419SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 19:25:37 ID:ORfp/0in
むしろSFCから既に違和感があるんだが
音綺麗すぎ
420SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 20:29:04 ID:/3ZWpyms
ホシュ
421SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 01:39:43 ID:GjjtMcTg
オーケストラよりスーファミの音源のほうが味があって好き
422SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 11:22:15 ID:PdYN1LiB
SFCはゲームによってかなり違うよね。
イースVはすごくきれいだけど平凡で面白くない。
ガデュリンとかヘボいのが好き
423SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 17:28:55 ID:ip/8pA4U
>>374
某リメイクとか遺跡探索アクションとかオススメ
424SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 22:54:18 ID:2p7ubnef
世界樹の迷宮、始めたばかりだけどメロディアスで良い感じ。
特典のサントラは音源違いとボツ曲が少しだけで、本当にオマケですた。
425SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 05:25:06 ID:uHbCDVTm
少なくともここにいるみんなは今のゲーム音楽に少なからず不満(?)を
持ってるん?
俺はどっちかってーと、今の映画音楽っぽいリアルな曲に惹かれるタイプなんだ。
じゃあここ来るなって言われたらそれまでだが、
周りは今のゲーム音楽は(ゲーム音楽じゃない)って言ってるんだが、
じゃあ俺の聴いてる曲は何の曲なんだって思うときがある。
広めて言ったら映像音楽なのか…。
426SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 05:30:38 ID:ecVLSaG+
環境音楽

音楽が舞台を作るのではなく、舞台に沿う形で構成される音楽
427SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 10:36:36 ID:iB+DptLU
>>426
それじゃ表現良すぎね? まあ実際そういう意味で良いのもあるだろうけど・・・
428SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 14:37:13 ID:hisPpG70
まあ、32bit機時代になってからも10年以上経つんだし、今の大学生くらい
だと、SSやPS以降の音が基準なんだから、想像つかんと思うよ。 この違和感は。
429SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:51:02 ID:XoJhgB+3
ハードの高性能化に伴い良い音源が使えるようになった結果SFCの音質の中途半端ぶりが耳につく。
ホラーサウンドノベル等は音の安っぽさ、軽さが逆に不気味な印象を与える効果
を出している場合はあるが大方の作品はただただ音圧の無さ、音質の安さだけが耳につく。
FC音か、それともリアルな音か。どちらとも言えないSFCの音質は
ただの超劣化PS音でしかない。FC音とリアル音には固有の良さがあるがSFC音には良さを感じない。
430SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:42:10 ID:OmRKzNCd
SFCでも音源に力を入れているものは味があって良いと思うけどな。
FF6とか。
431SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 01:00:28 ID:h50WXtVy
FF6はどちらかというとなんつうか「コナミ的職人芸」と対極にあるヘタウマの世界だな。
432SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 03:16:21 ID:HQxHnXsU
クサメロの世界
433SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 09:40:56 ID:h50WXtVy
それもあるw
434SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 15:10:40 ID:CQRbwlPF
>>431
FF6の曲は別に好きではないんだけど、
だからってコナミの曲が職人芸だとは思わないんだけど・・・
435SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 15:33:06 ID:h50WXtVy
すまんな。曲調の話をしているわけじゃないんだ。
436SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 02:46:25 ID:U+81UimK
FF6アドバンスをやった後にスーファミのFF6の音を聴いたら泣きそうになった
まったく別物だわ
437SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 14:41:29 ID:105hlxSP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm244978
http://www.nicovideo.jp/watch/sm269708
http://www.nicovideo.jp/watch/sm267877
http://www.nicovideo.jp/watch/sm249833

ニコニコしかなくてスマンが、過去〜現在までの曲を機種ごとに並べて、聴き比べることができる。
これ面白い。イースの曲ばかりなのはイース自体が非常に多種にわたって作られたからなのだが
他にないから仕方がない。誰か他のゲーム音楽も似たようなことしてくれ。

感想はあんまり述べるべきではないかもしれんが、
やっぱり最近のゲーム音楽が糞つまんない
というスレタイの趣旨どおりに感じた。
おまいらがどう思うか、とりあえず聞いてみてくれ
438SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 22:13:26 ID:WrxDgXFT
>>437
面白いね。
結局、PC-88が一番良かった。ちまちましたゲームに合ってるし。
フェルガナも悪くはないな。
439SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 02:44:08 ID:aLInYKjF
>>437
当時、MSX→FC→SFCと経てしっくりこないと思っていたが
聞き比べるとSFCってかなりヤクい出来だったんだな。
440SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 03:03:32 ID:JRF9R1Rm
イースに関しては、PS2の本当にダメダメだわ。
主旋律が消えてなくなっちゃいそうな、主張の弱さが原因。
何を演奏してんのかわかんない。口ずさむことができない。
だからつまんない曲に感じる。
なんでこんな主張のない曲に仕上げちゃうのか、
まったく理解不能だけど劣化しすぎ。
昔のほうがいいと感じるのは当然だ。
PCEみたいにドラムがウルサすぎるだろ、って感じるくらい音を大きくしても
はっきりとメロディがわかるような作り方をすればマシになると思う。
441SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 03:12:33 ID:BT24V/kq
それ以前になんでああいうクサメロ演歌がうけるのかさっぱりわからんわw
442SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 08:31:38 ID:fcna8xGD
日本人だし
443SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 07:00:39 ID:Bp7SGGHv
>>437
何度か聴いてみて、最初は慣れの問題かなと思ってたが、よくよく考えてみると
ほとんどの機種は触りもしてないし、ゲームには収録されていないただの原曲もある中で
PS2の曲だけ不快感さえ感じさせられるというのは、PS2の音楽担当者に問題があるんじゃないだろうか。
元からある曲のイメージすらまともに再現できていない。
素人に原曲聴かせて同じような曲が鳴るように、ってやらせたほうがマシだと思う。

これがこのPS2担当者個人だけの問題ならそういうこともあるかなという話で済むけれど
最近のゲームの曲すべてにおいて、魅力を感じなくなってきているということであれば
ゲーム会社入社した連中の音楽の才能が劣化していってるのかもしれないな。
444SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 19:06:16 ID:v3vRPSqd
シーンなんか知るかよw 全部もってってやるぜww 位主張の強い曲が聴きたいよ。環境音楽はもうウンザリ。
445SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:13:22 ID:FRsNzP2u
>>444
倉木舞やDEENに金にものをいわせて曲を作らせているあのゲームのことか
446SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 13:34:06 ID:hEeb87Se
>>443
PS2版のアレンジやった椰子を知っているが、某同人音楽サイトで、
会社の所有する機材を業務と無関係な私的なことに使用して利益
を得たり…ということを平気でやったりしているちょっと・・・な
人だよ。(こんなことして良く会社をクビにされないな…と思う
が…。)

会社から警告でも入ったのか、今日限りでそこから撤退するみたい
だが…。

ゲーム機を使っているということもあって、やたら注目度が高くて、
目障りだったから、撤退するという話を見てせいせいしたが…。
447SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 10:35:26 ID:JjSj5Dgv
http://www.youtube.com/watch?v=OO0WABlIR1I
ハネケン作・編曲のウィザードリィIIIオープニングテーマ。名曲だな
448SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 19:26:20 ID:EUQd54eE
昔好きだった曲で、今聴くとつまらないのと、今でも良いのがあるのなー。
思い出フィルターって実はそんなに強くないのかも知れない。
449SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:33:52 ID:gATwbsEa
個人的にはリッヂレーサー・ダライアス外伝・超兄貴・Gダライアス
までだな
これ以降だと

>>417化がひどくなってくる
ビートマニアとかは中途半端な感じが出てくるし
450SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 01:32:08 ID:t6EuQzRu
>>170
亀レスだけど、すぎやまこういちは2を拒絶してるんじゃね
451SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 12:04:23 ID:AGMyxEeE
>>170
3はそうでもなくね?
インタビューとか見てもファンのために作ったなんて聞いたこともないぞ

むしろクライアントの要求とか作品のイメージに合うかの方が優先されてると思う
FFだってビッグブリッヂがよかったからってビックブリッヂ2なんて簡単に作ってないし
ビッグブリッヂ流すためにシナリオかえるのもないとおもうけど
452SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 12:43:12 ID:7sJAgRNc
>>451
ビッグブリッ「ジ」を作っちゃった崎元は・・・・・・
ファンの為じゃなくてスタッフの為だったらしいが、似たようなもの・・・・・・
453SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 12:51:04 ID:MqCVqvQJ
昔のゲームは音源がショボかったからこそゲーム音楽らしかったんだろうな
454SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 13:10:49 ID:tEVbzKdA
まるっきり素人が作ってた事も多いしな。
ヘンテコだけど、ちょっと光る所があったりするのがまたいいんだ
455SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 14:02:16 ID:19/8NDPB
FF12のビッグブリッヂの何が悪いというのか
456SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 17:32:09 ID:vtdRfWQG
環境音楽はまだ耳に残る

最近のは空気
457SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 13:17:23 ID:aoOmWnpD
>>455
俺もそれは同意
458SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 22:00:40 ID:gFZhXQ+Z
たまにDTM臭くない、凄くいい音のもあるな。
ゲーム音楽っぽいとは思えんけど・・・。
459SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 19:06:32 ID:53mt7DcZ
最近の音楽はグラフィックばかりで中身が無い
460SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 19:39:45 ID:yyhLwtsc
使える音楽的な幅の進化に反比例して
アイデアも下降するっていう感じかい?
例えるなら最近の音楽は味のいいレトルト食品のような
461SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 05:08:20 ID:k6VlITiX
「使える材料はこれとこれとこれしかないよ、さぁ工夫してやってごらん」
と言うのが昔で、
「何でも自由にやっていいよ、できるよ」
と言うのが今で、

制限がついた方が工夫を凝らすものなんじゃないかな。
板違いだけど、ゲームのグラフィックと面白さもこれだと思う。
例外も多いけどね。
462SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 00:12:17 ID:ZKlcKEeY
>>461
全く同意。
463SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 23:28:00 ID:PGESk695
音楽に魂が感じられない
初代ギルティの曲は今聴いてもスゲー!!と思うが
今のギルティの曲に魅力がない
464SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 15:30:41 ID:zjcejrSh
混沌としてるんだよ、この業界は
昔は良かった…って奴も居れば、生音最高!ってやつも居て、その中間も満遍ない
何を基準にしたら良いのか誰にも分からない
独りよがりな世界なのさ
465SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 16:20:24 ID:cCm1yvQ2
ハードによっていままでの経験値が7割くらいなくなる土壌だからな
制限が強かった昔のほうが工夫してた、というのはあまり対等な比較じゃないな

まあ今はビジュアル性を重視して音はより映画的なものを求められているのは確かだけど
ゲーム屋にはもっと冒険してもらいたいね
ゲーム音楽を映画音楽の二番煎じで停滞させるには勿体ない
466SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 16:30:55 ID:4F/WhM3H
音楽のたるいゲームは音楽切ってメタル流してるから無問題だ。

そういうプレースタイルの場合、効果音とBGMのバランス設定が非常に
重宝する。
むしろ設定出来ないゲームはオプションの設計が糞。
467SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 17:55:01 ID:iL5etrNd
今のゲーム音楽は音源に頼ってる
468SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 18:03:50 ID:y8+ForfJ
映画音楽っぽくするなら、パイレーツオブカリビアンみたいに
TVで使われまくるほどナイスな曲でなきゃヤダ
469SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 19:37:51 ID:cCm1yvQ2
昔のだっていまの再評価は音源の力も大きいよ
470SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 05:09:12 ID:THa2z2wQ
>>465
逆に言えば映画音楽の域にまで高まったとも言える
一般受けはかなり良くなってるはずだ
問題は、旧音源に慣らされた連中が全然付いてきてないってことだ
471SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 06:18:52 ID:ZHaYm6+s
これはこれはw
かなりいたいなw

映画音楽に準じる程度ではアイデンティティも糞もないな。
例えば格ゲーで映画的である意味はないし、実際にそんなこともない。
472SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 06:51:09 ID:bgQIZsdP
まあその映画音楽も歴史の浅いジャンルでウィリアムズがシーンを作ってしまった印象があるけど、マトリックスとかブレイドみたいのも増えてきてるし、あっちはあっちで迷走を楽しんでる感じ

格ゲーは性質上基本的に爽快感があるのと声とSEがでかいからSTGと並んでなにやってもいいような印象あるな
GGXXのロボカイは流石に違和感あったけど
カプエス2とか3rdのオサレもあればアルカナみたいのまで幅広くてよろしい
473SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 06:53:09 ID:oqTEEV0+
ゲーム音楽のアイデンティティw

ゲーム音楽特有の物と呼べるモンなんてチップチューンくらいしかねーだろw
チップチューン以外でどういったゲーム音楽ならでは、なアイデンティティが存在するのか聞いてみたいもんだw
474SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 08:13:46 ID:bgQIZsdP
確立されてないから面白いんじゃないか
475SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 10:48:40 ID:HDxol3Fp
確立された時進化が止まる。
476SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 17:25:28 ID:ZHaYm6+s
>>473
逆に言えば、ゲーム音楽(昔の)にアイデンティティが無かったとすれば
わざわざこんなスレは立たないと思う。
例えばそのアイデンティティってのは過剰なまでのメロディーのクサさ
とかでもいいだろう。
必ずしもゲーム音楽にしか存在しえない、という意味ではない。
477SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 21:22:10 ID:OZAtN5uI
重要なのは音源の変化そのものじゃなくて音源の変化に伴う音楽性の
変化だろうに。
つまり音源がどうなろうがキャッチーでクサくてダサい音楽やって
くれりゃ俺は満足なんだよ。
おまいらオサレな音楽とか好きなのか?違うだろ?ダサくてなんぼ。
478SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 01:06:13 ID:bx3RouUy
少しダサくてかっこいいやつはオサレっつーんだぞ
479SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 05:29:15 ID:LccsQ8Jv
曲のレベルが上がって、お前らには聴きこなせないんだろ。
ベタベタな曲でも聞いてろ
480SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 05:39:07 ID:Bcdk7E5p
>>477の言ってることは至言であり結論と言って良いと思う
実験の繰り返しで本流を見失っているのが現状では無いだろうか
今までで築きあげた個性を放棄しては自我形成もくそもない
そろそろ結束、統一する動きが欲しい 元々狭い世界なだけに
481SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 06:16:24 ID:JDMgLaIP
>>478
例えばロックマン(FC)の音楽がオサレなわけないだろw
482SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 10:16:54 ID:bx3RouUy
だから本流なんてものはないんだよ
メロディはくさくなくてはいけない、なんてなった瞬間それこそ終焉だよ
483SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 11:25:44 ID:snpnxdur
結束ってのはさすがにどうかと・・・
ポップな曲を作る人がいればいいよ。
神前暁氏くらいしか思い浮かばないけど
484SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 12:54:18 ID:gnj8KKD3
カービイの石川さんはすごくポップだと思うけど
485SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 13:05:46 ID:snpnxdur
>>484
いや、基本的によく知らんので他にもあれば教えておくれ
486SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 17:00:38 ID:YM3bYq9c
ゲームハードの進化とDTM環境の進化についていけず取り残されていく三流が多い中、
その進化に柔軟に適応し、高度な打ち込みによる極めて質の高い様々な方向性の楽曲を提供し続ける浜渦さんは凄い
特にシンセオケシミュやらせたら業界No1じゃないだろうか
487SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 17:16:45 ID:JDMgLaIP
信者乙。
浜渦の音楽聴くくらいなら音楽消して別のBGMかけるわ。
488SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 17:28:11 ID:YM3bYq9c
糞耳乙。
直近作のDCFF7のFragment of MemoryやFight Tune "Arms of Shinra"やA ProposalやReturn to The Subjectを聴いてみろ
あまりの素晴らしさに衝撃を受けずにはいられんぞ
489SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 22:13:18 ID:JDMgLaIP
>>488
別に俺は糞耳でもいいよ。
490SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 23:39:10 ID:snpnxdur
>>488
今は大規模なオケのライブラリがあるから、音質が映画音楽レベルでも別に驚かないのよ。
それらの曲を聴き直してみたけど、部分的にはリアルでもやっぱり打ち込み臭いし、
曲も薄味の量産型だと思う。

当然商売だから、ライブラリの長所を生かして、なるべく時間をかけずに作らなきゃ
ならんだろう。例えば、ブラスのアタックが気持ちよければそこだけ使うとか、
ライブラリの音そのままでイケるような平坦なフレーズにする、とか。
音質が良くて派手っぽい曲。商売的にはバランスの取れた良い作品だと思う。

でも、ここの住人は中途半端にリアルなオケなどいらないだろう。
量産型の曲もいらないだろう。俺はそーゆー事だと思ってる。
491SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 00:37:52 ID:faT7k2mk
>>490
お前マトモに聞き直したりせずに数秒聞いた程度の印象で語ってるだろ。どこが薄味だこのタコが。
FragmentやA Proposalのように弦やピアノが心地良く絡み合う小編成曲をあのクオリティで作れる作曲家は量産されているか?
生と打ち込みを浜渦さんレベルにまで気持ち良くミックス出来る作曲家は量産されているか?
オケシミュもReturn to the Subjectの次元まで持ち込めている作曲家が他にいるか?
492SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 00:42:04 ID:f+JXKHoj
どうでもいいけどライブラリの音云々って、ライブラリの音がいくらよくてもマニピ通してどうしても劣化すんのはわかってんのか
493SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 10:19:52 ID:Hbr5CC72
>>491
ちゃんと聴いたよ。思い込みで断定するのはどうかと。
「作曲家が量産」なんて言ってないけど、これも思い込みか。
それに、俺が作曲家を何人挙げても、こんな調子の信者である
あなたは納得しないだろう。
494SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 10:33:38 ID:ZzhKzuL2
信者キモいです。
495SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 01:00:31 ID:2xbe4K3/
スクエニの音楽は好きでも嫌いでもないけど信者がキモすぎる
496SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 05:39:41 ID:fJNALeCx
キモい輩も多いが絶対数も圧倒的に多い
今だと勢力比率で
スクエニ:任天堂:ファルコム:その他
5 : 1.5 : 0.5 : 3
くらいじゃなかろうか
一時期に比べたら大分減ったにしてもな
497SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 08:39:03 ID:nVhrvIze
浜渦って誰?
498SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 11:32:42 ID:womHC3o2
浜渦信者は何かとすぐヒートアップするから困る
499SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 19:09:54 ID:pvh1H6nw
>>496
俺の考えだと
スクエニ:任天堂:ファルコム:その他
4:0.5:0.5:5だな
桜庭とか単独で0.3くらいありそう。まぁ好きではないが(神曲クラスは作れないから)
500SOUND TEST :774:2007/11/16(金) 20:57:31 ID:BVfXG2r2
最後の一文の個人的主観いらなくね?
501SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 21:34:21 ID:UUe6WmKx
最近の糞みたいなRPGやるよりは、Circus MaximusのIsolateやSymphony Xの
Paradise Lostでも聴いてた方がたった1時間で壮大な物語を味わえるな。
502SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 11:51:26 ID:A0TWMdxk
濱渦ってはまかって読むんだっけ?
503SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 20:03:33 ID:Xk/WfXyt
>>477
エストポリス伝記2の戦闘曲なんて最高だよな
504SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 21:41:27 ID:/cb0gNUg
ファンタシースターIIのボス戦もいいぞ
505SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 22:23:36 ID:KLA+oFlb
>>502
はまうず
506SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 23:46:23 ID:4PSPrR4j
ああ・・・こんなスレあったんだ・・・
確かに、ゲーム音楽は臭くてなんぼだろうな

綺麗なクラシック調を聴くのはそんな楽しみじゃない・・・

>>502俺も大好き
507SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 23:47:39 ID:4PSPrR4j
>>503だた
スマソorz
508SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 00:03:42 ID:o9KjQI0c
メガドラ、スーファミもいいけど
メガCDやPCエンジン時代が一番音楽がヒートアップしてたと思う
ルナ2いいよルナ2
509SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 13:20:38 ID:bZHMrMmt
今やってる米倉涼子主演のドラマ「交渉人」のOPでかっこダサイ曲
が流れるんだが、あれエストポリス伝記2のバトル曲にさしかえた
方がまだ良さそうだ
510SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 22:05:50 ID:6R94A4EH
個人的に最近にしては珍しく熱くなった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm729759
ぷよフィーバー1,2のラスボスとwii版ぷよ!追加曲
511SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 00:44:33 ID:TKVtRxY0
>>508
PS版買ったけど
戦闘曲滅茶苦茶カッコいいな
512SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 13:25:59 ID:/SjXpQJo
メロディを主張してこそゲーム音楽。
雰囲気に没するのは映画音楽とかわりない
513SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 05:14:03 ID:H5lqEoyP
スマブラXには期待あげ
514SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 10:08:00 ID:45OqUkI7
>>512
メロディを強調するんは厨房向きだろww
515SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 10:43:34 ID:9n38NpJ3
ゲーム音楽って房臭いからこそのゲーム音楽じゃね?
516SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 16:09:41 ID:Zfsh7Aso
PCE-CDROM2の時代が一番よかった。
特にイースとか英雄伝説とかドラキュラXとか…

音色とか関係ない。
作る姿勢の問題だよな。

ゲームは非日常の体験ってのがキモだと思う。
そこへプレイヤーの感情をグイグイ牽引して引きずり込む力がないといけない。
映画やドラマと違って同じ場面・作業の繰り返しの多いゲームでは
音がモチベーションをアゲてくれないと眠い娯楽でしかない。
517SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 22:45:26 ID:ux5ZGFvl
3Dの動きが多いゲームでメロディがモロに前に出てたらどうなると思う。
518SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 00:10:23 ID:cBVw2RyN
燃えるだろ!
ACのボス戦とかだったら・・・うひひひひh
519SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 10:14:40 ID:uvK21PAy
画面がリアルになると、後ろで音楽が鳴ってる非現実の不自然さが際立つのかな。
リアルさを求めるなら音楽は引っ込まなければならない、ていうかいるの?
520SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 12:36:30 ID:L/ot67S1
>>519
おまい賢いな… 感心したさね
521516:2008/01/31(木) 00:58:39 ID:AdOIdmt/
>>519
だからこそ音楽が前に出て牽引すべきと言っているんだよ。
ゲームの中が自然で日常的であって欲しいのか?
そんなのにのめりこめるか?
眠いだけじゃないのか?
ゲームの中はハッキリ”非日常”だろ。
だからいいんだろ?

リアルで自然で眠気を誘う最近のゲームにはもうウンザリだ。
音楽ががんばって俺の脳汁を溢れさせるようなのがいい。
サントラ聴くだけでまた脳汁出まくるようなのがいい。
そう思わないか?
522SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 02:23:37 ID:jk/cBpTR
曲が熱ければ糞ゲーも最後まで戦う!
523SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 02:24:23 ID:WYNsP/tO
>>517
まさにそれはミンサガ。
524SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 12:51:42 ID:nQTZMmDu
>>521
同感なんだが、どうみても>>519の説得力に負けてるな。
理屈で勝てないと、本当にクサメロ=懐古厨乙な時代が来そうだ。
…え、もう来てる?
525SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 13:11:16 ID:9IZX5yKA
>>519
映画は画面がリアルだから、後ろで音楽が鳴ってる非現実の不自然さが際立つのかな、
ていうか音楽いるの?と言ってるのと変わらない。説得力どころか論外だろ。
526SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 13:30:49 ID:d87VI+EY
>>516とか結構いい意見言ってると思うな。
たしかにCD-DA音源でも熱い曲が多いね。
FM音源がいいんじゃなくてメロディーが良いからいいんだな。

ただ最近のゲームは音楽に魅力無い、というのには賛同できない
BGMや生オケになってしまったゲームは確かにあると思うけど据置きのそれも大作志向のゲームじゃないかな。
あてはまるの。
だから言わしてもらうがおまいら懐古趣味に無意識の内に入ってしまってるのでは?
ほんとうにBGMになってしまったゲームと言うのは少ないと言うのが俺の感想。
PSPやDSには結構ゲー音ぽい曲多い。
それにむしろ昔より色んなタイプの音楽を作れて音質も上がって楽器も多く使える今のほうが魅力に思う。
527SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 00:29:09 ID:BuOQAZVc
>>524
>>519のどこに説得力を感じるのかと聞きたい。
現実でだってたとえばドライブ中、
気分や同伴者に合わせてBGMを変えるでそ?
歩ってたってポータブルオーディオで音聴く人も多い(俺はないけど)
スポーツはいい例かもしれない。
入場テーマや応援歌、それから観客の声援等で選手のモチベーションを鼓舞するよね。
そんな具合で現実の日常でも『俺BGM』があっても珍しくないのに、
何を今更『画面がリアルになると〜』なのかと。

絵が素敵なPS3ではBGMが鳴らなくたって・・・?

>>526
>PSPやDSには結構ゲー音ぽい曲多い。
あ、俺の意見が主に据え置き対象と思ってください。
音源の制約が殆どなくなった(のかな?技術的な事はわからんけど)PS以降の話。
DSは好きかも。PSPは触ったことない。
懐古厨なのかもしれないけど自分では判らない。

SS辺りでダライアス外伝とか月下の夜想曲とかサクラ大戦とかは好きだった。
実際絵が綺麗になるにつれ音が主張を弱めているように感じるけど、
意図してそうしているならそれは間違った選択だといいたい。
音楽は一番大事な牽引役だと思ってる(でもホラーは音が前に出るとまずいかも…)

そういや数年前、TVで同じシーンをBGMだけ差し替えて
印象の変化を体験させるって企画があったのを思い出した。
528SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 00:31:24 ID:BuOQAZVc
忘れてた。
>>527は516・521
529SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 01:44:52 ID:hf3fGhCX
実際やるだけで作った事もないような人間があーだこーだ
いえる問題ではないかと。
素人目線のアイデアでゲームなんか作ってたら
間違いなくゲームが破綻する。
クサメロが通用した時と比べてビジュアルが前に出てきただけでなく、
効果音の帯域も定位も広がってるのを忘れないでね。
530SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 01:53:05 ID:fqpbn888
下手糞な打ち込みのメロだけ強調されたような
下らない曲はもうイラネ(伊藤とか)
531SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 02:13:47 ID:cuEALplY
>>519は現状の空気BGM流行の原因を的確に示しているじゃん
そこに気づけたのがえらいねって言ってるだけ、俺は気づかなかったから

>>528が散々言ってることは、同感はできるんだが、もう何遍も言われてきたこと
誰でも到達できる簡単な、取るに足らない意見を述べてるだけだ
要するにガイシュツ
いまさらお前がそれを言ったところで、何も変わらないし何も変えれないと思う
532SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 02:18:06 ID:cuEALplY
うーん・・・・
あとあまり言いたくは無かったが520=524=531
つまりお前に吠えてるのは俺だけだ
それこそ取るに足らないことだろうな・・・
533SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 10:53:45 ID:1QYS35EL
だいたい、メロディアスな映画音楽が存在する時点で
>>519の論理は破綻しているのに、どこが的確なのかと
534SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 20:36:31 ID:Vm4v+8zo
あれだ。メロディが引っ込むのは声が入ったせいだ。
535528:2008/02/04(月) 01:23:12 ID:xp2zkXQU
>>531
>>519は現状の空気BGM流行の原因を的確に示しているじゃん

いやむしろそっちのほうが外出と思った俺。
だからこそ『そんなんいいからこーしろよ』って言いたいワケ。

>それこそ取るに足らないことだろうな・・・

そんな事はないしこういうのが楽しいからここにいるんじゃないかと思った。

>>529
>実際やるだけで作った事もないような人間があーだこーだ
いえる問題ではないかと。

意見になってないと思うよ。
もう少し考えられないか?

>クサメロが通用した時と比べてビジュアルが前に出てきただけでなく、
効果音の帯域も定位も広がってるのを忘れないでね。

映画とかBGM要らない感じか?
違うよな?
まぁ、BGMの無いシーンもあるけど、
ゲームは映画と違って一つのシーンを何度も見たりすることが当たり前にあるから
BGMが引っ張ってくれないと眠くなる。
536SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 03:24:32 ID:VtL+I71Z
クサメロじゃなかったり、わかり易くて派手な展開じゃないと眠くなるとか糞っていう考えには
正直辟易する。こういう奴らって曲の展開や構成、ハーモニーの流れとかリズムの組み立て方とかに対して
耳を傾けたり楽しもうとしたりしないのかね?傾けて感じる事が出来るような耳を持ってないのかも知れんが。
537SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 04:48:04 ID:KaRTwR1Y
>>536
お前さんはBGMに対して考えがあるかもしれんが一般人はそうでは無いだろう
むしろ無意識にそのシーンに取り込まれるような雰囲気が作られてないって事でもあると思う
俺は今のゲー音の方が好きだからお前さんの考えも少なからず分かるが
昔のクサメロゲー音を非難したりはしないよ
JPOP好きな奴もいればジャズ好きな奴もいるのと同じだと思う
538SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 08:58:07 ID:T9aGQu2q
上げ
539SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 09:49:31 ID:xp2zkXQU
>>536
そうじゃない。
ゲームにおいては否応なしにプレイヤーのモチベーションを
引きずり出すくらいの力が必要だと言ってるんだよ。

>曲の展開や構成、ハーモニーの流れとかリズムの組み立て方とかに対して
>耳を傾けたり楽しもうとしたりしないのかね?

基本的にはゲームの主役は『動かすこと』だと思ってる。
こちらから『聴きにいく』のはまず音楽に強い魅力がないと始まらない。
君は違うかもしれないが俺は上記のとおりだ。
良いと思えば徹底して聞くけど、例えばFF12みたいな
空気のごとく漂う音楽(この表現で伝わるかなw)に対して、
『ちょっと手を休めて音楽でも聴き入ろうか』とは思わない。
その中で俺の耳では展開やらetcに魅力を感じるに至らない。
断言はできないけどきっと多くの人が同様だろうと思う。
基本的にクラシック好きの俺はそれなりに展開やらetcにも興味を持つけど、
しかしそれは気に入った曲だけで、それ以外は右から左だ。
なにしろ主役は動かすことなのだから。
かといってゲーム本編に没頭しているかと言えばそうではなくモチベーションは低めに
淡々と『こなす』感じになってしまう。
音楽が引き込んでくれないと、正直
『終わらせるのが目的でゲームをしている』
感じでまったくつまらない体験で終わってしまう。

ファルコムなんかはいつまでも好い感じ。
ビジュアル的にはリアル路線じゃないから?とも思えるけど、どうなんだろな。
イースはいまだに楽しい。
本編は体当たりとか今のゲームでは『ありえないw』と一蹴される内容だと思うけど、
ひたすら続く神曲の連続のお陰かモチベーションが下がらない。

絵がリアルになると音楽が引っ込むなら、絵は綺麗にならなくていい。
540SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 10:33:29 ID:HHaXgYzb
つかファルコムの曲ってつまんなくね?
似たようなメロスピもどきとJPOPもどきみたいな安っぽい曲が多いし
あーゆうのを聞かされながらゲームをプレイさせられても
別に引き込まれもなんともしない
541SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 11:35:30 ID:T9aGQu2q
>>539
例で簡単にいうとソーサリアンかクロノトリガーの違い。俺は後者が好き
後者はどちらか言うとFFみたいに雰囲気も重視している
前者は古代がゲームを見ず適当に作った。
FF12もゲームをすればいいと思えるはず
542SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 12:36:04 ID:DqYlZUB9
音楽聴くのが本業じゃないからな俺は
そっちに傾倒してる人たちとは好みが違って当たり前なんだ、というのが持論
いわゆる音楽のライトユーザーってやつだ
543SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 13:03:07 ID:l+cwp8jl
>>541
適当に作ったかどうかは関係ないな。
ただ悪く言いたいだけに見えるぞ
544SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 18:23:18 ID:3NG8BpwP
逆に光田がゲームを完璧に把握して曲作ってるとかいう考えも理解不能
つうか具体例は荒れる元なので可能な限り控えるべき
545SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 18:28:52 ID:5bOQUlrK
自分が気に入ったのならなんでもいいと思うな。
よく流行りのJPOPなんか叩かれてるけど、それ聴いてて
楽しくなってくるんならそれでアリなんじゃないかと。

凝った展開や複雑な和音なんかも自分の心に響かなければ
どうということはない曲ってことになっちゃう。
読んで字の如く、音を楽しんだもの勝ちじゃないのか?
他人がどう言おうが、好きなもんは好きと言えるようになりたい。
546SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 21:04:47 ID:VtL+I71Z
>>537
俺の考えが少なからず伝わったようでよかった。だが、俺はクサメロゲー音を非難などしていないぞ。
>>536の一行目のような考え方をする奴に辟易しているだけだよ。

>>539
お前FF12をまともにプレイしてないだろ。サリカ樹林、ギーザ草原、ボス戦、オズモーネ平原、
空賊の夢、レイスウォール王墓・・・等。シーンにマッチングし没入感を高めて魅力を感じさせて
プレイヤーを引き込む曲は十分にあったと思うがね。まあ松野降板やらなんやらあって、
一部音楽の当て方に違和感を感じるシーンもあったにはあったが。
それに「空気」という単語を持ち出しているが、FF12はメロディアスでわかりやすい曲が多い方だと思うが。
例えばヴァンを操作して初めての外出になる東ダルマスカ砂漠なんかは
かなり主旋律がハッキリしてるし展開もとても掴みやすいキャッチーな曲だし。
パンネロのテーマなんかもとってもメロディアス。リバーブ掛かり過ぎだけど。

あと、長々とレス付けたりして結構自己主張が激しい割には、音楽に対しては受動的っていうか消極的なのな。
好みが違うってのは結構だが、積極的に音楽に触れようとせず、上っ面に触れただけで
曲の良し悪しを判断してるっていうのか。なんかろくすっぽ聴きもしないで糞曲だとか空気扱いしてる事も多そうだな。
何度か聴いてる内にその曲の良さに気付く事も往々にしてあるってのに。その逆もまた然りだが。
547SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 11:12:38 ID:6sWtYfHu
FF12は好きだけど、音楽はあんまり印象に残ってないな。
最近のRPGとか、曲数が多すぎるってのもあるかもしれない。
ダンジョンも全部違ってたり。あと、イベント1回のみの曲とかあるでしょ。
ミンサガみたいにアホみたいに戦闘曲があるのはまあいいけど。

でもドラクエは曲数しぼっているわりにはSFC以降、特に6,7あたりは
さっぱり記憶に残ってない。戦闘曲すら出てこないってどうよ?
音源が違うって言っても、FC時代のリメイクや演奏版はそれなりに好きだし。
548SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 12:54:56 ID:gXkYCvQd
加齢に伴う脳の老化が原因なんじゃねえの
549SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 09:33:39 ID:TEb4Feqt
FCとかくそだろSFCなら納得だが
550SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 09:53:06 ID:mda+LWcD
>>549
シンプル イズ ベストの場合もあるな
551SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 10:46:31 ID:4oZszphF
イースは最近のリアルな絵の方が音楽派手だからな。
この動画の最後見て合うと感じるか合わないと感じるかだと思う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm287860
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1281011
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1355989

何が言いたいかと思うとSFCひでぇwww、と。
552SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 12:19:49 ID:x4hRRozA
ドラクエ7なんて、クリアするまでの時間はシリーズ最長なのに
音楽まったく記憶に残ってないし。
後でサントラも買ったが、普段忘れていてもサントラ聴けば
「そいやこんな曲あったな」
とか思い出すのに、それもなかった。
553SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 12:46:51 ID:UYLzocVW
ドラクエ7は小シナリオの繰り返しゲームだったからなあ。
マリベルは性格悪すぎ、メルビンは英雄とは思えんくらい頭弱そうで、仲間たちに魅力的な奴いなかったし。

中ボス戦の曲は「やべぇっ!ウンコもれそう!」だし…。
554SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 13:54:26 ID:b1D1fhjm
ゲーム音楽に対するゲームの内容って
ポピュラーミュージックにおける歌詞みたいなもんじゃん
歌詞とメロディが噛み合ってないといい曲に聞こえない

ハードの進化に伴ってストーリーとかいくらでも組込めるようになって、
それに合わせて曲もストーリーを反映した壮大なものになりつつあるんじゃないの
ただ最近のJ-POPの歌詞みたいな安っぽいストーリーが多いから食い違ってつまんなく感じるわけ

昔のゲームは容量の都合とかで説明も挿し挟まない単純な内容が多かったからシンプルなメロディがぴったりはまってた

要するに最近のハードで単純なゲームを作ろうとする会社がないから
昔みたいな音楽もないんだと思う

最近じゃカービィとかが相変わらずシンプルなシステムで昔の曲が噛み合う数少ないゲームだと思う
555SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 17:59:35 ID:MiK2aocE
とりあえずゲーム音楽を作る大変さだけはわかってやってくれ・・・
556SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 21:11:19 ID:LwvHqGwJ
それがわかっても、つまらない曲はつまらないままだろ・・・
557SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 21:55:19 ID:bsk5V6Xs
だな
>>551とかマジつまんない音楽だし
558SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 23:17:14 ID:HrFLx9XM
>>546
『おへんじ おくれて ごめんね。
 いつもの ぼくです。
 こんかいも ながいです。』

FF12はそこそこやったよ。
やり込んだとは言えない80時間くらいかな。
音楽がもっと気に入ったらもっとやったと思う。

>初めての外出になる東ダルマスカ砂漠なんかは

そこはさんざん歩いたねぇ…
レア門の出現条件ってナニ?とばかりに犬と鳥とサボテンを数時間狩った。
第一印象ではそう悪いと思わなかった音楽も次第に怒りを感じるモノに…
数日前FF4でダルマス…ダムシアンの南の砂漠で経験値稼ぎしたときは
音楽を聴いてるだで心地良かった。
戦闘でのBGM切り替えが無かったってのも問題だったかも。
全編通して広めなマップでひたすら同じ曲流し続けるってのが
そもそも無理な話だったのかも知れない。
その辺ゼルダは上手かったな。
BGMが状況に応じて可変なスタイルはゲームならではな形。
ワンダも攻勢に出ると…これは変化ってより切り替えかな。

>プレイヤーを引き込む曲は十分にあったと思うがね。

そんな評価は滅多に聞けない(たぶん)
てことは君はちょっと変わってる感覚を持ってるって事だ。
いい悪いじゃなくて。
でもその感覚はデファクトスタンダードにはして欲しくないな。
一般的ではないから。
ちょっと君に違和感感じてたんだけど、君って立ち位置がユーザ批判だよね。
それって違うんじゃない?
エンタテインメントの世界で
『客が感動出来ないのは楽しみ方を心得てないからだ』
って言ったらおかしいでしょ。
作曲家にはクライアントがいて発注してるんだよね?
実質、そのクライアントのクライアントたるユーザのニーズと最終的に出来上がった作品に
ギャップがないか?ってのがこのスレのテーマだと思う。

>音楽に対しては受動的っていうか消極的なのな。

そうかな?俺、そこそこ能動的に音に向かってると思ってるんだけど。
PCの隣にはピアノとヴァイオリンがあって、
ゲームやってても気に入った曲があれば演奏して楽しんでるよ。
作曲は出来ないし特に学問的に音楽を勉強してるわけじゃないけど、
ゲーム板の住民としては『そこそこ能動的』でいいかと。ダメ?

最後の3行のような発言は辞めたほうがいいと思うよ。
559SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 01:12:38 ID:3weD5sXM
>>551
やっぱり原曲だな
560SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 01:58:09 ID:Ayhz1dKF
555です。

>>556
その通りですね。
つい感情的になってしまいました。
私情を挟んでしまって申し訳ない。
561SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 12:12:33 ID:1jhBxMsv
>>558
あきれた。
こいつって自分が意見を言うときは事実だとか大衆の代弁だとかのように語るけど、
いざ他人が少しでもそういうように取れることを書くと、途端にそこに噛み付いて
あくまで持論が一般的で、他人のは「そんな評価は滅多にない」「お前の意見は一般的じゃない」とかほざくのな。

つーか、今のファルコムなんて超ニッチで、もう完全に固定層のヲタクのヲタクしか相手にされてないだろ。
ああいうクサメロ主体のスタイルが一部に好まれるのは分かる話だが、
そういう固定層のヲタクが自分を世界の中心に捉えるのは確実に間違い。
ちなみに、世界のゲーム市場の7割(今後は8割にもいくと思うが)である北米。
そこで作られてるゲームの音楽を聴いてみ。
まさにお前の基準からしたら完全に空気と呼ばざるを得ないものだよ。

ま日本人と外人ほどではないが、同じ日本人にも当然好みの差はある。
お前個人の意見(今のゲーム音楽は糞etc.)は飽くまで個人の意見としては当然に尊重されるが、
それを大衆を代弁して語るのは許されない。
562SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 12:42:36 ID:S8Vjqitt
洋ゲーを持ってくるのはヤメレ。日本ゲー叩きがやりたいのか?
563SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 13:00:27 ID:J4+4yl3C
最近のゲーム音楽とか糞だろって言う奴なんか明らかに懐古に変わりが無い

ゆとり世代のおれがFM音源を聴いても味があると思うどころか物足りないと思わざるをえないんだから。

本当にいいものなら俺だって良いと思うはずじゃん。

ダライアスのBOSS7なんて当時ゲームやってない奴や最近の子供が聴いて良いと思うか疑問
564SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 14:46:02 ID:hIdSjhAQ
ゲーム音楽は映画音楽とは違う。バックで流れるただのBGMになってはいけない
クラシック、ジャズ、ロックなどを全て取り入れメロディを全面に押し出す。なおかつ飽きさせない

最近のゲーム音楽は映画音楽だよな
565SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 15:43:46 ID:6sj9DvUC
>>563
俺はジジイだが、当時やってなかったから、BOSS7に対しては
曲はまあまあ、でも人に薦められるサウンドじゃない、と感じる。
というか、若いのにそんなの聴くなんて勉強家だな?

ただ、FM音源限定で本当にいいもの、と言われると、
やっぱりマニアックなのが多くて困る。
曲とサウンドのバランスが良いのはPC-88のソーサリアン、
サウンドのインパクトならMDのサンダーフォースIVあたりかな・・・。
566SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 16:54:44 ID:/+yBbQkH
Boss7に関しては、リアルタイムかつ筐体込みでないと評価できないだろ。
ケツを振るわせるズンズン、ブワァーってボディソニックもBGMのひとつだよ。
1秒でも長く聴いていたくて、必死で攻撃避けたさ。ヤズカも早くてなあ。
当時は珍しく筐体にヘッドフォン出力あったんで、サントラじゃ満足できずに
ラジカセ持って録音しに行ったもんだ。

聞きかじりの若い世代が今ゲーセンで聴いたとしても、そこまで感動できるか。
567SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 18:57:45 ID:icQ6rLPU
なんで無双シリーズは音楽がつまらないんですか?
自分が聞いたゲーム音楽であれより下は今のところない
568SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 20:22:43 ID:cRuVt5Y0
ファミコン世代だが、当時やってないゲームで今音楽だけ聴いて感動できたのはザ・スキームとMSX版キングコング、
悪魔城ドラキュラかなぁ。

イースも好きだが、個人的には昔のイースより、最近のギターばりばりバイオリンぶわーんなイースの方が良い。
569SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 21:31:08 ID:MYqgJ/mn
同じくファミコン世代だがもっとも衝撃を受けたのはサガフロンティア2だな
音楽の好きなゲームは数有れど衝撃を受けたのはサガフロンティア2だけ
何度CDをかけても色褪せる事のない新鮮味がそこにある
570SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 21:42:12 ID:2CXIJFRK
とりあえずみんな、信者叩きはやめとこうな
他の信者スレと同じ流れになるから

>>563
ダライアス1はタイトーサウンドという枠の中においては髄一の作品
マクロに見ちゃうと色々な優劣によって低い評価になっちゃうかもしれないけど
もっとミクロに、タイトーでも聞いてみるかぁ、って聞いてみると
耳が慣れてきてか知らんけど、こういうのも以外と良いじゃんって思える
俺は思えた
571SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 21:43:32 ID:3weD5sXM
誰かオススメの「最近のゲーム音楽」を教えてくれよ
俺はゆとりだけど最近のゲーム音楽でいいと思った物が無い
572SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 21:47:43 ID:cRuVt5Y0
東方。
マジレス。
573SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 22:01:49 ID:x1XM5C8q
東方はネタ曲は面白いがそれ以外は人に薦めれるほどでは無いとマジレス
574SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 22:09:11 ID:bRTEP+3a
Wii新作のナイツはどうよ
575SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 22:25:46 ID:MYqgJ/mn
>>571
ソニックラッシュアドベンチャー
あとまだ発売されてはいないが
FF13無印は間違いなく素晴らしい音楽になる
576558:2008/02/08(金) 01:47:08 ID:qdWvOEGk
『ごめんね また ながいです。』

>>561
>あくまで持論が一般的で、他人のは「そんな評価は滅多にない」「お前の意見は一般的じゃない」とかほざくのな。

(たぶん)って書いてるじゃんね。
なにを そんなに おこってゆのー?
まぁFF12が音楽的に大失敗なのはガチなんだけど。ごめんね。
博士とシリーズ過去曲だけは良かったね。とても良かった。
大概こういった評価だよ。しらないの?

>つーか、今のファルコムなんて超ニッチで、もう完全に固定層のヲタクのヲタクしか相手にされてないだろ。

にっちとかこの際どーでもいい事と思わないかね?
にしてもそりゃゲーマーならぬ一般人には知名度を得がたいPCゲ〜ですyo
その中で様々なコンシューマ機に移植されたりとか、
PCゲのクセにオンげーでもない同種のモノの中ではかなり評価を得ていると思ってるんだけどね。
ファルゲはお嫌いですかそーですか。
まぁなんと言われようとヲタクのヲタクが音楽談義に花を咲かせられる稀有な魅力を持ったファルゲは宝だね。
ファルゲスレでの音楽談義はとっても楽しいよ。

>ちなみに、世界のゲーム市場の7割(今後は8割にもいくと思うが)である北米。
そこで作られてるゲームの音楽を聴いてみ。
まさにお前の基準からしたら完全に空気と呼ばざるを得ないものだよ。

そんなのわかってるってw
だからそれが嫌だと言ってるわけじゃん。
それを感じて『最近の〜』と言ってるんだろ?
君はここでいったい何を話しているつもりなのだ。
…ファルゲの音がそういうのになったら…売れると思うかね?

>ああいうクサメロ主体のスタイルが一部に好まれるのは分かる話だが、

それだけ解っててくれればそれでいいけど、君ってちょっとこのスレは場違いじゃない?
まぁ、俺はお返事頂ければ返すけどさ。

>それを大衆を代弁して語るのは許されない。

なにが いいたいのか よくわからない。
ぼくが おばかで ごめんなさい。

>>563とか
BOSS7もいいけど俺は外伝のFAKEが好きだなぁ。
CDから着メロ作ったんだけど、ゲームとか全然しない友人らがとても興味を示してくれたな。
あとドラキュラの血の涙も。
イースは初プレイがPCEだったんだけど、その後サントラで聞いたオリジナルもとても気に入った。
FM音源好きは懐古なのかな?
かつてFCがディスクでFM音源を搭載したときの
その当時のゼルダやメトロイドやパルテナの音楽を聴いたときの感動といったら…
やっぱり懐古ならではなのか!?

>>571
DQソードは結構好きだった。
町では久々に『ただのんびりと音だけ聞いて』いた。
短かった事もあって他はあんまり印象に残っていないけど…
577SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 01:57:02 ID:nlCDeSHR
このスレ見てファルコム信者のキモさだけは理解出来た
578SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 05:27:31 ID:apt4z4v9
>>571
ゆとりの嗜好が全く把握出来ないからおっさんは困ってるんだよ
人に伝えられる形で好みを表現してみろや
それに対しては幾らでも指標を提示してやるから
579SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 07:07:06 ID:QksaBF3u
>>576
なんつーか、あれだな。

お前は口を開けば開くほど、どんどん他人に対する説得力を失ってる感じで
面白いからどんどん「今のゲーム音楽は糞」の代表としてここに居座ってくれ。

しかしドラクエソードがよかったか、そうか。
580SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 09:11:43 ID:kpn4cax5
偏見かもしれんが、ゆとり世代は受動的な人多いな。
ゲームのサントラもただ欲しがるばっかりで、出たら出たであれこれ文句言う。
大抵のもんはサウンドテストなり付いてるんだから、本当に自分の満足
いくようなもの欲しかったら自作すればいいだろうに。
サントラだって「素材」として使ったって良いわけだし。

昔に比べればゲームも録音環境もずい分と良くなったものだよ。
それとも、そこまでしたくなるような楽曲がないってことか?

…と自主録好きのオサーンが言ってみる。
581SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 13:09:18 ID:jwBNiJuG
>>578
クサメロとまでは言わないけど分かりやすい曲が好きかな
プログレやフュージョンみたいな曲でも好きな曲あるけど説明できないので省略
>>580
俺はサントラ出てないのは録音した事あるよ
けどやっぱり時間かかるし(サウンドテスト付いてないと)面倒だから、
サントラ出るに越した事はないな
582563:2008/02/08(金) 13:46:24 ID:RYOCJGTh
サンダーフォースWはサントラ持ってるしソーサリアンはゲームもした
でもいつもこれらの名曲が今のゲームのように迫力ある音で再生されればなあとつくづく思ってしまう
おっさん(失礼)が「FM音源だからこそいいんだろう!」っていいそうだけど
やはりそれに親しんでいないゆとり世代には理解しがたいことなんだよ。

>>578
おっさんもゆとりも大して嗜好が違わないのでは?
ちなみに俺はやったことのあるゲームならほとんど音楽が好きでやったことのないゲームなら
ほとんど気に入らないな。ゲーム音楽はゲームするから魅力に思えるというのが俺のスタンス

>>576
FCのピコピコ音→FM音源なら感動できるかもしれないが
今の世代には劣化に聞こえる。
583SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 15:39:25 ID:jwBNiJuG
>これらの名曲が今のゲームのように迫力ある音で再生されればなあ
そう思う曲もあれば、これは〜のショボイ音源だからこそいいな、と思える曲も無い?
俺は割と最近のだけど、パワプロクンポケットシリーズGBA→DSでそう思った
やっぱり人間だから懐古的なものはどうしてもあると思うんだよな
ちなみに俺はMD程度の音源なら別になんとも思わないな
ファミコンやGBは>今のゲームのように迫力ある音で再生されればなあ と思うけどね
584SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 16:12:15 ID:aYpnyrvB
ドット絵を見て、「高解像度のCGだったら」と言うのに似てるなー
585SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 17:40:45 ID:haZE1Go7
30過ぎの奴でもゲーム音楽に触れ始めた時期が遅かったりすると
FM音源やPSGなんかが×って人もいるよ。
PCEのイースあたりで入ると、88版なんか聴けたもんじゃないとかさ。

ウチの嫁(31)はFC時代からやっているが、音楽は最低SFC以降
でないとヤダって言ってる。カーステでメガドラのサントラ聴きたいのに…。
586SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 21:26:34 ID:8OLYSxcs
>>580
>ゲームのサントラもただ欲しがるばっかりで、出たら出たであれこれ文句言う。

ちゃんとお金出して買ってから出る文句は別にいいだろう。
買っても聴いてもないサントラに対して延々と文句垂れ流してるおっさんよりは全然マシ。
それこそ本当に自分の満足いくようなもの欲しかったら黙って自作すればいいだろうに。
587SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 21:58:12 ID:9iGNyVJm
>>571
メガテン3。ダンジョンのBGMがいい。
延々と同じフレーズが続く
588>>571:2008/02/08(金) 23:21:09 ID:jwBNiJuG
動画サイトでざっと聞いたけど、今まで出たので特にこれっていうのは無かった
何気に女神転生シリーズ聞いたの初めてだけど、SFC版いいな、3はあんまり


>>1からレス見て
俺はドリキャス以降の据え置き型ゲーム機の音自体がまともすぎて全然好きじゃないのに気づいた
世代によって〜以降の部分が変わるだけで既に懐古かも知れない

けど音の質は高くなってるんだから、いいと思える曲が少しくらいあってもおかしくないよな
もっといろいろ聞いてみれば見つかるかな
589SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 03:00:15 ID:kBEKrPzO
ゆとりもおっさんも含め、このスレ在住クサメロ好きへのひとつの回答
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm621674
590SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 10:11:38 ID:BY/VK6es
ソニック、ソニックラッシュアドベンチャー、DSドラキュラの二つ
世界樹、ぐるみん…いっぱいあるだろ!
591SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 13:32:27 ID:oFLDvCpe
メガテンのSFC版(真1・2)は確かに良いよな
PS版も好きなんだが、こちらは音が軽いとよく言われる
592SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 13:55:13 ID:ldU6TkFa
クサメロって日本人好みでいいじゃん。
ユーロビートやメロスピ、演歌なんか日本人にしかウケんだろ。
593SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 18:41:50 ID:jHKIK1aB
>>580
この板にいて一番嫌なのがうp希望とかサントラ希望とかでスレが埋まることだよね
サントラ出てないゲームの方が遥かに多いっての
サウンドテスト付いてないシューティングとか、喉から手が出るほどサントラ欲しいのもあるけどさ
俺は「二周半」してないとどうしても嫌なので自主録派
594SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 17:26:14 ID:HZV5lhgk
いやこの板にいて一番嫌なのは曲名だけ書いて去る奴だろ
595SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 17:33:59 ID:yubJW6v1
サターンのゲイルレーサーが良かったな
サントラ買う必要無いし
596SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 18:02:13 ID:D1SztZ4i
最近のゲームで音楽イイ!と思ったものがあったら
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1201312518/l50
597SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 00:55:05 ID:1N2h7sYQ
>>593あなたは俺ですか?
どうしてもパネポンの曲を2ループ録音したくて、スーファミ本体にごめんなさいしながらソフトをバシバシ叩いてフリーズさせようとするけど、上手く行かず涙目w
っと、ここは自主録スレじゃなかったですねorz
598SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 14:00:49 ID:7/ZEQ3nX
スパロボOGとか、ファルコムゲーなんかは相変わらずのクサメロ路線で
オッサンな自分好みではあるな。
あと、反則気味だけどソニックのボーカルものなんかも良いね。
599SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 21:18:09 ID:Uxil33tV
スパロボの曲は新作でアレンジされるたびに文句を言われてる気がする
新規曲は大抵いい感じなんだけど
600SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 07:57:25 ID:DQHNYGgp
いかなる良アレンジを前にしても原曲しか認めないって奴は
どんなゲームにもついて回るからしゃーない
601SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 10:59:03 ID:6eSiFxfn
最近のゲームはつまんない
最近のJPOPはつまんない
最近のハリウッド映画はつまんない
最近のジャンプはつまんない

どこの板いってもこんな感じ
602SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 13:50:07 ID:Y9elrsdr
>>601
懐古だけがそう言っている場合と、若年層もそう言っている場合の
2パターンある。
この板は後者
603SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 14:00:07 ID:b08zQLQJ
でも俺若年層だけど最近のゲーム音楽が糞つまんないなんて全く思ってないよ。
DSなんかやってると大抵気に入るゲーム音楽がでてくる。
604SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 15:50:08 ID:be/2ed9n
音楽そのものでなくて、音質だけの比較で昔の方が良かったと言ってる
層が結構いる。
ピコピコ音の方がゲームらしくていい、という。
605SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 06:46:20 ID:gDhwuwoy
最近のゲームは、印象に残らないBGMばかり。鳥肌もたたないしな。
ストップボタンおして聞きこむほどスゲーって曲ねーじゃん。

FC版DQとか90年代前半のスクウェアあたりのBGMを超えるようなのは、今はない。
606SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 11:15:32 ID:FzSjNCHr
>>604
音だけって事はないけど、俺はそういう層にちょっと近いかも。
生演奏と全く同じか、明らかな電子音、どちらかでないとダメだ。
電子音のほうは、電子音という感触があれば音源方式は何でもいい。

どっちつかずの中途半端なのが最悪だな。
生演奏のクオリティーもなく、電子音の気持ちよさもない奴。
607SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 21:37:11 ID:7wCPdPj6
>>605
ちょっと毛色は違うけどぷよフィ2ラスボス「紅き叫びの波動!」

いいぜ
608SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 19:34:19 ID:QB4rUlIP
>>606
おれはその中途半端なのが一番好きだ。
SFCの音源みたいなの
609SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 20:35:22 ID:Wu0D5v3s
>>608
俺もそう思うが、GBAの音源だけは勘弁してほしい。
PCMはショボイし、PSGはFCと違って神経を逆なでしているとしか思えない。
610606:2008/02/29(金) 21:06:38 ID:tzL+mFfm
>>608
いや、SFCは俺の中ではまだ電子音なんだ。
中途半端というのはSC-88Proとか、そういう感じの奴。

電子音じゃないですよ、というツラをしながら、本物の楽器には
遠く及ばないボヤけた音。この音で、電子音でしか許されないような
棒読みっぽい演奏をされると、凄いエナジードレイン効果があるんだ。
611SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 21:35:39 ID:x27KGULZ
色々な趣向があるのな
俺はスーファミのあの独特のPCMが逆に苦手w
真の無いボヤけた音色って感じで
612SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 23:42:04 ID:m7vtwPQF
>真の無いボヤけた音色って感じで

分かる分かる。表現うまいなぁ
好き嫌いで言われたらどっちかと言うと好きな部類に入るかな
何となくやわらかくてぽやんぽやんした感じがいい
613SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 16:52:29 ID:hcDUVZcD
>>610
激しく同意なんだが、SC-88Pro=スカスカという表現は良くない
サンダーフォースXだって88Proオンリーで作ってるんだしな
手間さえかければMIDIでも良い音色は作れるわけで

駄目なのはPSGなんかと同列に、デフォメロでただ音階作っただけのベタ打ち素人MIDI作品
エロゲなんかには今でもたまに見かける
コスト削減にも程がある
614SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 10:57:09 ID:M8uEVQ6P
でも88Proが微妙てのはなんかわかるな。
TFシリーズなら3や4は今でもスゲエと思うけど、5は当時はおお!
と思ったけど、今聴くとなんかショボく感じる。
BROKEN THUNDERなんてもうどうしようもないくらい。

もっと上位の音源等でアレンジされまくったせいもあるかもしれんが。
615SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 05:34:55 ID:Wx5Ex8NS
まあハード音源全てがダメというわけでもないけどな

関係ないけどファルコムは糞。
616SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 15:26:48 ID:CziqbLsU
ファルコムはわざと酷い音源にしてスーパーアレンジを買わせようとしてるとしか思えん。
OSTの売り上げが減るだけだってことがわからんのかねえ。
617SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 04:45:29 ID:dlxNLyB6
>>592
お前が南欧や南米の音楽事情に疎いのはよくわかったw
スパニッシュ、ラテンミュージック、特にアルゼンチンタンゴあたりを
聴いてみるといいよ
618SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 17:21:31 ID:ueeQXWui
フランスもケルトもギリシャも結構くさいぞ。
619SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 18:59:09 ID:1UWYbOv4
ハード・グラフィックの進化で、昔ながらのメロディ主体な曲が合わなく
なったと言うが本当にそうか?
そう思い込んでるだけで流してみれば案外合うんじゃないか
620SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 17:34:03 ID:GP16Kzt8
621SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 19:53:31 ID:GbiNOk7L
>>619
元中の人だけど、合う合わないっていうよりも
流行や製作者(ディレクター、メインプランナー)の意向・好みので、いわゆるゲーム音楽
っぽい音楽が必要とされないってのが実情だな

ゲーム会社の社風にもよるけどコンシューマ系はユーザーには媚びないスタンスが多いしねw
例えば、エロゲーなんかは「おまえらこんな曲が好きなんだろ」って感じで作ってるけど
コンシューマは「今流行ってるのはこういう音楽だから、おまえら俺らに着いてこい!」って感じ
で作ってる…といえばわかりやすいかな
622SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 22:00:16 ID:LHrcfIh7
流行だからとか売れ線だからとかいう理屈は、すぎやまこういち辺りは
かなり嫌ってるよな
623SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 09:22:03 ID:k5JaUTee
でも近作というか、5以降のドラクエの曲は微妙かも…。
624SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 20:28:54 ID:ra+2Iudy
すぎやま氏みたいな著名な人を除いて普通はサウンドスタッフに意見を言う権利なんか無いしね
外注はもちろん社内にサウンドスタッフが居てもね

まぁ”良い曲”の判断なんて元々曖昧なものだしディレクターが「このゲームはこんなジャンルで行くぞ」
と言えば後はいかに気に入られる曲を作るかが全てだね

サウンドスタッフが「こういう曲ならユーザウケするだろうな」と思って作っても、それがディレクターに採用
されなければ”仕事”にならないわけだから
625SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 09:37:41 ID:9fJ2iI2X
最近のは糞つまんない
昔はよかった
典型的な懐古厨です乙
626SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 09:54:10 ID:Uiej16cX
ゲームらしくないというかメリハリが無いな
627SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 20:13:22 ID:5Q6evITZ
雰囲気重視のゲームならBGMは空気みたいなのでもいいけど
そうでなければ思いっきり自己主張してくれて構わないと思うね。
音楽ってストーリーや演出といった内容よりも圧倒的にその作品を
印象づけるから
628SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 10:05:01 ID:QeIR4Nic
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
629SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 23:05:48 ID:N+MWghnW
http://w5.oroti.com/~puttyo/
↑このゲーム以外に楽しいよ。
630SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 06:04:08 ID:1zVuTBQj
最近、ちょっと気が向いて新作ゲームの曲聴きにいったら空気音楽ばかりなわけじゃないのに気付いて、何で今まで懐古房続けてきたのか分からなくなった
631SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 20:31:52 ID:nlPqqH68
それってどちらかというとオタが好みそうなゲームじゃないか?
632SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 19:46:21 ID:q3j12z5/
今聞くと昔のゲーム音楽も大したことなかったと思う
きっとサウンドクリエイターの作る音楽とアーティストが作る音楽の差だろうな
大人になってアーティストやミュージシャンの音楽をたくさん聴いて耳が肥えたんだろうと思う
633SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 10:32:01 ID:Gu2ew7+I
最近は目黒のみ聞いてる
634SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 10:04:15 ID:9R7u7dTS
jh
635SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 23:35:08 ID:TIUNIARm
これでも糞ツマンナイか?

マイソロ2戦闘曲集

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6030870
636SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 22:10:43 ID:KeRE0Dgd
とにかく、かまいたちの夜聞け
637SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 23:13:09 ID:Jd9bRTXo
脳内でFC音源に変換。終了
638SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:51:36 ID:TYP0Nubj
639SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 23:49:29 ID:TQjy7q61
つまんないというか方向性がバラバラだし
内臓音源つかってないから
昔のようにみんな同じ土俵で勝負してない感じがする
640SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 02:45:19 ID:4juDvuTs
無双と世界樹とロックマンしかサントラ買ってない

スト4サントラも買ったけどキャラテーマの方ばっかり聞いてて通常ステージはほとんど聴いてない
通常ステージはBGMそのものって感じだがキャラテーマの方は過去曲アレンジ以外もちゃんと曲になってるからな
一つの同じサントラでここまでBGMと曲がはっきり分かれて同居状態になってるのも珍しい

BGMつーか音じゃなくて曲が欲しいんだよ俺は
641SOUND TEST :774:2010/06/18(金) 18:08:03 ID:LLgs/RTg
ナムコの音楽は好きだったんだけどなぁ
642SOUND TEST :774:2010/06/21(月) 17:20:58 ID:tjcDaqbV
双界儀 曲集Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1273772

双界儀 曲集Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1900775

シャドウハーツ 1・2・F 戦闘曲メドレー +α
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7554034

デジタルデビルサーガ バトル曲メドレー2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4128074

ペルソナシリーズ戦闘曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6957821

葛葉ライドウシリーズ戦闘楽曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7094928

FF13 戦闘曲(通常戦闘〜ボス戦〜公式サイトで聴けるBGM)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6763828
ブレイズエッジはラスボスで使っても良い位ですね
FF6決戦、FF8Force Your Way に並ぶカッコよさでした
643SOUND TEST :774:2010/06/21(月) 17:22:44 ID:tjcDaqbV
↑携帯機では絶対に実現できない神曲集↑
644SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 00:32:03 ID:6ZCVJuXC
ほんとニコニコは糞だな
645SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 06:35:48 ID:BZpOITHA
ゼノブレイドのACE+作曲音楽が良かった
下村、光田が霞んで見えるぐらい
646SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 13:31:12 ID:RR38FhV7
スーファミ時代の糞クオリティゲー音を神扱いする低脳よりはマシだな
647SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 13:36:57 ID:RR38FhV7
あの時代の曲は音楽ではなく単なるピコピコ音遊び
本物のクラシックを戦闘曲に持ってくる人達に失礼

トラスティベル 〜ショパンの夢〜 戦闘BGM集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4023370
648SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 06:50:57 ID:0AacYOPd
>>554が真理
ゲーム性を無視した音楽が心に響くわけがない
649SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 11:33:05 ID:3hEZrvpm
ゲームによるのに最近のゲーム音楽ってまとめてしまうあたりもともとまともに評価するつもりがないんだろ
650SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 23:59:21 ID:O5LIkX6+
コナミのゲーム音楽はいつから終わってしまったのか
FC時代はいい曲多かったのにな
651SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 18:47:46 ID:/iYlfspd
昔の方が糞だよ>>1
32bit時代からようやく聴けるレベルになってきた
652SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 19:43:18 ID:MxZIcCmK
>>646
ちょっと待て
その発言はPLOK!とスヌーピーコンサートを聴いてからにしてほしい
653SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 11:38:09 ID:6cEk32/F
ゲーム音楽は最近懐古的な風潮があるからまた良くなったと思うけど、
効果音は絶対昔の方が良かったよ。

スーファミのドラクエなんかただのメラでも隕石みたいな音が鳴ってたのに
今のはボワッと燃えるだけ。
ポケモンのサイコキネシスとかはかいこうせんとか
昔のはあの不思議な音を聞いただけで何の技か解ったのに
今のはキィィーンとかバシュゥーとか鳴るだけ。
654SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 11:45:55 ID:TGCQg9yo
当たり前の話だけど「昔」がどこら辺なのか、人によって全然違うから面白いな。
655SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 14:05:07 ID:6OW5ZJYG
ゲーサンでモンハン以上にナイスなクラシックアルバムあったら教えてください
録音のいいもの希望です。
オーディオ少し凝ったからクラシックも聴こうと思うんだけど純粋なのは敷居が高くてw
656SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 16:52:42 ID:6cEk32/F
>>655
このスレで聞くことか?って思ったけど、
このスレで聞いたからにはこのスレなりの答え方をしようか…。

クラシックなゲーム音楽と言ったらやっぱりすぎやまこういちだと思うんだが、
すぎやまこういちの中でも、「組曲トルネコの大冒険 〜音楽の化学〜」
ってサントラは、一曲の構成が
トルネコ1、2のスーファミ音源曲
→トルネコ3で使われたオーケストラによる発展版
の構成になってて面白いんだよ。
きっと昔のゲーム音楽と今のゲーム音楽の差を聞けると思う。
657SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 06:21:42 ID:wC2XkSX4
モンハン以上のサントラなんて店で適当に選んでも出会えそうだが
658SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 17:18:27 ID:DCEsjcCI
そもそもモンハンの曲ってオケ楽器を使ったハリウッドテンプレであって、
全くクラシックではないよ、トゥッティとユニゾン使いすぎ
659SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 14:46:01 ID:G7K4ALHD
FF13みたいなレベルがごろごろ出てきてるからなー
レベルインフレし過ぎ
大御所(笑)の方達は大変だぁ
660SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 15:37:03 ID:SrvvjsYx
FF13は空気過ぎてサントラ買おうと思わなかったな
ニコ動で一回聞けば十分
661SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 15:16:47 ID:UMJfaiVS
ってことは光田のゼノサーガ曲の意図とかも理解できないタイプだろうな・・・・
662 :2010/07/04(日) 13:29:45 ID:HZpd0iXR
シンプル感が足りねえって事では
FF13もゼノサーガもゲームというメーンのバックで流れてるモノを徹してる感じ
昔のFFとかむしろ音楽のほうが全面に出てたからな
663SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 13:46:40 ID:uft9fnXi
音楽前面は3Dゲーと合わないように思われてるかもしれないけど
PS1〜PS2初期の頃は3Dゲーでもまだ音楽前面に出てたわけだし
不可能なわけでもないと思うんだけどね

一方DSは音源の悪さで損してる感はあるけど
前面に出る曲作りを頑張ってる作曲者はまだ結構いると思う
664SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 17:24:46 ID:zzcx0CWt
だな
665SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 20:30:07 ID:lkmyhe8L
初めてやったRPGはすべてにおいて印象に残ってるんじゃないの。
俺のFF初めては5だったけど、メインテーマとかビックブリッヂで心躍るからなぁ。
6のフィールド、ラスボスも良い。
7は心地良い印象はあったが、もう裏方に回ってた感想。
10でまた音楽の良さに気づいた。
666SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 02:05:17 ID:mB4dKdUx
>>655

他の人がいってるように確かにそれはクラシックじゃないね。
モンハンみたいなハリウッドサウンド志向のゲームサントラだったら
ぜひとも「AFRIKA」のサントラをすすめる。
モンハンはほんとに「スーパーマン」のパクリみたいに
なっちゃってるからな。

その方向性ではAFRIKAを超えるゲーム音楽はないと思う。
まぁ作ってる人が本職だからね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=cW_H_OfJzYA&feature=related

ぶっちゃけゲームは音負けしてるけどね。
映像より音があまりにも豪華すぎてゲーム自体なんかしょぼく感じてしまう。
それにこんだけな曲作ってもゲームがメジャーにならないと
誰も知らない哀しさ。
667SOUND TEST :774
音源にCD-DAやPCMを使えるようになって縛りがなくなったはいいが
できることが広がりすぎてかえって進むべき方向性を見失ったのが
今のゲーム音楽業界。そりゃつまらなくもなりますわ。