【三国志12】三國志12 Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
2名無し曰く、:2013/05/04(土) 17:05:23.85 ID:8nkTzit8
関連スレ
■オンライン対戦の話題はこっちで
【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 Part44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1360831514/
■改造の話題はこちらで
三国志12 改造スレ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1346147925/
■能力談義はこちらで
三國志で過大過小評価されている武将 四十三人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1353198601/
■12に対する不平不満はこちらで
三國志12 葬式会場Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1341818756/
■次回作への期待はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1337829187/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324096324/
3名無し曰く、:2013/05/04(土) 17:05:42.42 ID:8nkTzit8
家畜A 「新しい機能ついたから^^」
家畜B 「とりあえずグラみてみたい^^」
家畜C 「製品版買っちゃったし、いつもkoieのは買ってるから今回だけはかったるか・・^^」


行動は自由。意志も自由。
しかし、お前の顔鏡でみてみろ。
凄まじい間抜けヅラだから

それがわかった上でやるというなら、
まあ、お前らでは他に金の使い道もないんだろう。
買えばいい


このスレッドは、わくわくさんと
訓練された家畜の提供でお送りします
4名無し曰く、:2013/05/04(土) 17:06:01.99 ID:8nkTzit8
           _,,. -‐‐‐‐‐- 、
           lヽ ヽ ヽヽヽ ヽ
           ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
            :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
             i!f !:::::      ゙、i
             i!ゝ!::::     ‐/リ
             i::/:、 :::、  /''ii'V
             ハ::::‐-、_"''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

わくわくさんをやりたいshine様に策がございます。
まず人気旧作に移行・定住させず新作をイナゴのごとく購入させたいのであらば
あからさまに旧作を叩き新作マンセーするのではなく、ライトユーザーがなんとなぁく
人気旧作を敬遠するような内容を書き込むことが上策でございます。

たとえば相対的に12の印象を良くするためにライト層へ9を敬遠させたいならば
「9は登録武将数が少ないなあ」「9は演出が地味でシンプルだなあ」「コア層向けだなあ」
などと、9がイメージ硬そう・あまり目新しくなさそうな印象を刷り込ませることが上策です。

ここで重要なのが、「中立をきちんと装うこと」です。一見褒めてるようでダルいことを強調すれば
ライト層に対してダルい・かったるいイメージを植え付けることができます。
「9は○○が残念だったなあ」とさりげなく言うのも効果的です。

もし人気旧作を褒めるようなレビューなどを貼られた場合、「ネットの意見や情報信じるな」
と、レビューの意見がおかしいという、「冷静な第三者視点」のように振る舞うことでしょう。
もし「そのレビュー批判もネットの意見だけど、どっちを信じれば?」とツッコまれた場合は
「まあでも事実だよなぁ」と客観冷静装いつつ、事実だという既成事実がある雰囲気を作るとよいですな。
5名無し曰く、:2013/05/04(土) 17:16:28.58 ID:wPJanfz1
>>1


>>2
【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 Part45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1363866279/
6名無し曰く、:2013/05/04(土) 18:32:11.23 ID:ZOz4+ocK
>>4

> たとえば相対的に12の印象を良くするためにライト層へ9を敬遠させたいならば
> 「9は登録武将数が少ないなあ」「9は演出が地味でシンプルだなあ」「コア層向けだなあ」
> などと、9がイメージ硬そう・あまり目新しくなさそうな印象を刷り込ませることが上策です。


9 は効果音とBGMがダメ。
7名無し曰く、:2013/05/04(土) 20:51:44.19 ID:WtoWmPp1
 は、はわわ、>>1さん、乙なのですぅ!
8名無し曰く、:2013/05/04(土) 22:27:48.66 ID:/czZqYqt
Q.12は買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー

Q.12PKは買いですか?
A.買え買え
Q..買いました!
A.ならばよし!(・∀・)
9名無し曰く、:2013/05/04(土) 22:39:38.94 ID:zzGcHcZN
>>3-4
テンプレになっててクソワロタ
10名無し曰く、:2013/05/05(日) 05:32:36.61 ID:ZDqnCkiR
劉劭の鎧が昔のチープさをそのままにリアルになってて面白い
11名無し曰く、:2013/05/05(日) 06:06:47.87 ID:SU9VA79g
>>10

グラフィックだけは良い。

BGMも悪くはないと思う。
12名無し曰く、:2013/05/05(日) 07:26:57.46 ID:ykO8eVLF
戦闘のテンポも城門突破を覗いて良い

このゲームの最大の難点は飽きやすさだな。
底の浅さとも言う。
8割の人間は一周目中盤で飽きると思う。
13名無し曰く、:2013/05/05(日) 11:28:54.05 ID:Spy6GCyd
体験版の途中で飽きました。
14名無し曰く、:2013/05/05(日) 12:23:39.65 ID:pUbcJTtS
都市を5つくらい治めたくらいから飽きてくる
15名無し曰く、:2013/05/05(日) 13:53:37.21 ID:Rbb/Sp0w
久々に武将プレイができる新作欲しいよね
16名無し曰く、:2013/05/05(日) 14:50:52.49 ID:aPOVn033
本陣に武将が立てこもって固くなったらもうちょっとましだったかもな
ほtんど触るだけで落城は萎える
17名無し曰く、:2013/05/05(日) 16:14:57.48 ID:iTJGHBa0
おもしろい君主おしえてくれい
18名無し曰く、:2013/05/05(日) 17:56:37.91 ID:YkP3q9uc
>>17

金旋か韓玄

韓玄本人はマイナーだが、黄忠と魏延がいるから多少は戦える。
19名無し曰く、:2013/05/05(日) 18:17:31.49 ID:iTJGHBa0
39
20名無し曰く、:2013/05/05(日) 18:19:59.40 ID:5gjaadtX
チートと名高い劉備でやるのが割と好きよ
190年頃のシナリオからイベントのままに女難あたりで小勢力を保つの
漢室復興で名声ばっか上がってくプレイ
21名無し曰く、:2013/05/05(日) 20:07:37.04 ID:Rbb/Sp0w
英雄集結中級で新武将一人で新勢力つくって登用を抜擢オンリー縛りでやった結果……


31人登用したとこでクリア
もう少し少なめでもクリアはできただろうけどw
やっぱり後半だれまくりだ
22名無し曰く、:2013/05/05(日) 22:08:45.40 ID:tIrac7Bl
抜粋は希にチート級が出来るからな

それなら能力80以下縛りとかの方が持ちそう
以上は放流か処断
23名無し曰く、:2013/05/05(日) 23:57:22.24 ID:ynXlKKo/
始めたばかりです。
抜擢武将の能力は、最高に良くてどれくらになるの?
統率 75、武力 60、知力96、政治 50、これくらいなら一人でてきた。

>>20 の董卓打倒から始めてようやく三国鼎立になった。孔明さんどこで見つけられるのか忘れてしまったからいないけど
24名無し曰く、:2013/05/06(月) 00:32:45.44 ID:Xeuh1TqC
>>23
運がよければ単一パラで100はいくこともある。
ただ、統率武力がそろった戦闘用は厳しいかな?
一線級だとある程度特技も欲しいし・・・
序盤なら採用することもあるくらい。

基本的には内地で畑を耕したり、
技法所に勤めたりする人材かと。
25名無し曰く、:2013/05/06(月) 00:44:41.93 ID:Xeuh1TqC
212年1月
韓玄「ゴホゴホ・・」
華佗「寿命を延ばしてあげよう」

えーwww
曹沖は伸ばしてくれなかったというのに・・・
26名無し曰く、:2013/05/06(月) 02:56:25.20 ID:HXOFc1YP
華佗は使えない奴を選んで寿命を延ばすイメージ
27名無し曰く、:2013/05/06(月) 07:52:27.93 ID:NZ795iJ/
よかったな、お前の寿命も延びるぞ
28名無し曰く、:2013/05/06(月) 13:01:01.66 ID:5VtgeAAR
久しぶりに起動したらアプデされてた
城門突破すると都市施設全部壊れるの仕様かと思ってたけど不具合だったのかよ
29名無し曰く、:2013/05/06(月) 14:23:03.31 ID:RYWaAyMo
>>28

中途半端に大きいニュースだな。
30名無し曰く、:2013/05/06(月) 19:55:59.68 ID:MPnKRF+m
そんな細かいところを修正する技術と意思があるなら
攻撃側の本陣の脆さをだな
31名無し曰く、:2013/05/07(火) 01:43:42.83 ID:79hx7nzQ
細かく検証はしていないがアプデで

・全体的に移動速度が速くなった 気がする
・勝利したとき敵の参軍を捕縛する確率が低くなった 気がする
32名無し曰く、:2013/05/07(火) 08:48:22.45 ID:Mwr3Gqg2
この時の話かあ。
バランスとかよりもだな、もっとこう根本的な。

2013.04.25
アップデートプログラム(Ver1.0.0.11)を公開しました『三國志12』『三國志12 対戦版』のアップデートプログラム(Ver1.0.0.11)公開に伴い、
『三國志12 パワーアップキット』のアップデートプログラム(Ver1.0.0.6)も公開しました。

アップデート内容(Ver1.0.0.10→Ver1.0.0.11)
(PKのVer1.0.0.5→Ver1.0.0.6)は以下のとおりです。

【本編・オンライン対戦共通】
 ・猛射が連続で発動できる不具合を修正
 ・浅瀬上の機動力を調整
【本編】
 ・戦後に城門を突破された都市の施設が全て破壊される不具合を修正
33名無し曰く、:2013/05/07(火) 22:03:56.10 ID:jgoHtMWQ
>>28
853 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 13:45:32.81 ID:yo103Q3D [2/3]
戦争で門あけられて城内に侵入されたら全部施設破壊されるようになってるな
このほうがいいな
34名無し曰く、:2013/05/08(水) 01:12:24.64 ID:qrL1JvVU
>>33
ただし雲南が戦の度に壊滅的被害が(ry
35名無し曰く、:2013/05/08(水) 19:58:59.49 ID:Gv7frgxa
CS版の情報ってまだまだかな?
天道なんかはPCPKからCSPKまで5ヶ月ぐらいで、2ヶ月ぐらい前から情報があったからなあ。
無印では兵法陣と抜擢というかなり大きい追加があったけど
PKでも何か調整ぐらいはあるんかな。
36名無し曰く、:2013/05/09(木) 01:52:53.58 ID:wgs+0Lsd
一昨日WiiU版買ったばかりだからPK出すのはもう少し待て
37名無し曰く、:2013/05/09(木) 03:15:33.75 ID:eMIQioLF
新武将作成の顔グラで
特別版@のトン兄以外の二人って誰?
38名無し曰く、:2013/05/09(木) 10:57:56.85 ID:F8Bw9WgX
趙雲と孫尚香じゃないかな
39名無し曰く、:2013/05/09(木) 12:03:07.34 ID:wgs+0Lsd
初クリア英雄集結孫堅イベント無かったから楽だった
40名無し曰く、:2013/05/09(木) 17:16:14.84 ID:WOymP/Re
騎馬MAXで虎豹で兵法陣で能力アップしてる曹操と司馬懿に勝てるやついんの
41名無し曰く、:2013/05/09(木) 18:53:21.26 ID:oTiXlzuP
歩兵技法がある程度の鉄壁もち大盾兵とかなら普通に行ける
通常では1しかお互い減らないけど兵撃の差で余裕がち
42名無し曰く、:2013/05/09(木) 20:12:00.99 ID:eMIQioLF
>>38
ありがとう。

この顔グラ使われてるのかね?
ゲーム中では見たことないが・・
43名無し曰く、:2013/05/09(木) 20:19:31.26 ID:F8Bw9WgX
>>42
趙雲は分からないけど
孫尚香の方はオンラインのカードに使われてたよ〜
44名無し曰く、:2013/05/10(金) 09:26:21.94 ID:HBkYS3KE
中原には兵法陣看破ついてる都市多いから
看破つけて丁寧に攻略するのもあり
45名無し曰く、:2013/05/11(土) 11:42:48.64 ID:5AuqScvw
カンウ弱すぎ
46名無し曰く、:2013/05/11(土) 15:35:49.66 ID:xcmJU2ra
PK1.0.0.6にしてからやたら製造所のキャラが解除されるんだけど
改造してるせいか仕様なのかバグなのかむむむ
47名無し曰く、:2013/05/11(土) 16:11:00.75 ID:jr1pJL/+
戦車とかの装備品じゃないの?
敵都市で技術が失われると無関係の自国生産もストップする謎www
48名無し曰く、:2013/05/12(日) 12:55:13.82 ID:SfgblYa+
兵装バグってまだ直ってなかったのか・・

481 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:37:50.47 ID:6BpI51ge
他国の報告いちいちやらんでいいようにアップデートして欲しい所よね。
兵装製造所の担当外れるバグは次で直るのかしら。。
49名無し曰く、:2013/05/12(日) 15:30:01.24 ID:uKKXFfL+
劉邦って出せないの?
50名無し曰く、:2013/05/12(日) 16:17:20.61 ID:z88fxeoh
戦国七英雄で居たから出せるんじゃね
51名無し曰く、:2013/05/12(日) 18:06:02.70 ID:SfgblYa+
劉邦出せるよ
何か条件があったような
52名無し曰く、:2013/05/12(日) 18:21:24.15 ID:7pUwPa+j
武将名鑑をすべて埋めると、劉邦、項籍、虞姫が特典武将として追加されます。
53名無し曰く、:2013/05/12(日) 19:01:21.03 ID:7pUwPa+j
各都市に巡察つくるようになったからすぐ次の爵位が来てしまう。
皇帝を9000くらいにして他もそれなりに上昇させたほうが良かったかも。
54名無し曰く、:2013/05/13(月) 05:47:40.28 ID:FDGo/TqO
withPK購入しようかと思ったけど、赤壁シナリオってもう付かないんかい
萎えたんで止めとくか
55名無し曰く、:2013/05/13(月) 11:55:34.88 ID:OE/AVjdJ
ついに買っちゃった
56名無し曰く、:2013/05/13(月) 12:08:17.50 ID:+m5/G715
戦国七雄の歴史イベントくそかっこよい
57名無し曰く、:2013/05/14(火) 00:18:30.02 ID:tfksgbXF
初プレー
董卓台頭前シナリオ 劉備 上級モード

サクサク進んですんなり統一まじか
曹操処断で一気に形勢が動いた。
劉備だからこんなもん?

二回目プレーにオススメのシナリオおせーて兄貴
58名無し曰く、:2013/05/14(火) 06:21:26.53 ID:tkW3eNX8
184劉焉
59名無し曰く、:2013/05/14(火) 11:23:33.14 ID:4rk99Zkh
難しくて戦争に勝てない
60名無し曰く、:2013/05/14(火) 11:27:19.41 ID:tkW3eNX8
質より量だから
61名無し曰く、:2013/05/14(火) 11:37:19.18 ID:4rk99Zkh
寡兵じゃ勝てないのか
62名無し曰く、:2013/05/14(火) 12:31:18.42 ID:zc2c9jPf
呂布か曹操司馬懿諸葛亮あたりがいりゃ勝てるぜ
63名無し曰く、:2013/05/14(火) 12:55:45.57 ID:tkW3eNX8
曹操>>司馬懿>>>>>>>>>義勇兵>>>>>>>>>>>>>>>>>>千里駆け
64名無し曰く、:2013/05/14(火) 13:11:18.22 ID:sJlLbx4D
チンキュウカクカが強い
65名無し曰く、:2013/05/14(火) 15:09:45.01 ID:p9RDs8Z/
桓範のグラって刀の柄で妻の腹を突いて流産させた曰く付きの場面じゃねーかw
66名無し曰く、:2013/05/14(火) 16:55:44.01 ID:pWGjlVTu
神速・水練あって機動力に困らず
そこそこの知力&冷静で伏兵にも強く
武力100超えで兵撃は連撃で
騎馬だから遠くからの弓兵撃もくらわない
戦法で攻撃破壊武力上昇&槍にも兵撃可能に
なぜ関羽弱いなんて意見がでてくるのか不思議
67名無し曰く、:2013/05/14(火) 17:19:06.56 ID:tkW3eNX8
関羽個人は強いの知ってるよ
68名無し曰く、:2013/05/14(火) 17:29:51.36 ID:p9RDs8Z/
ある意味リアルだなw
69名無し曰く、:2013/05/14(火) 17:40:01.58 ID:2c8zV2v9
信長新作かあ・・・
70名無し曰く、:2013/05/14(火) 17:57:23.17 ID:kwaf6MaB
この差はなんなのか北見君答えて!
71名無し曰く、:2013/05/14(火) 17:59:38.48 ID:+fKYsX+d
三國志12は北見大先生の遺作として後生大事にします
72名無し曰く、:2013/05/14(火) 18:53:22.11 ID:kwaf6MaB
北見ちゃん悔しくないの?
このままだとフェードアウトさせられちゃうよ。
数年後にアトリエ作品に出てきたらもう泣いちゃうかも。
73名無し曰く、:2013/05/14(火) 18:57:26.26 ID:9KacajHN
頼むから北見は関わらないでくれ
本当に一生のお願い
74名無し曰く、:2013/05/14(火) 19:31:34.09 ID:GwJwtuGA
北見の作品って、夏休み最終日に作った工作みたいな出来だったよな

二度とプロデューサー引き受けんなよ糞が
75名無し曰く、:2013/05/14(火) 20:19:42.12 ID:jiQOyGEF
信長の新作出るらしいが
北見なのかな

北見だったら買わない
北見じゃなかったら買う
76名無し曰く、:2013/05/14(火) 20:27:09.05 ID:tkW3eNX8
小笠原だってよ
77名無し曰く、:2013/05/14(火) 21:54:34.95 ID:IO9cxaw6
>>59
兵撃の関係はちゃんと理解してるかな?
馬>弓>槍>馬
これが基本だからちゃんと覚えよう。
78名無し曰く、:2013/05/14(火) 22:02:27.73 ID:kwaf6MaB
襟川「北見君は自分自身のための秘策を考えないとな。」

北見「ポイントたくさん貯めないと・・・」
北見「よし。ポイントは溜まったぞ!あとは発動の時期を見極めて・・」
北見「危機回避の秘策 はつど〜う!」
小笠原「防作展開・・・」
北見「まさかぁ・・・」
  「ビシッ!ジャ〜ン!」
北見「そんな成功率78lの僕なのにどうして・・・」
北見「僕は僕はこれからどうしたらいいんだぁぁ・・・」
79名無し曰く、:2013/05/14(火) 22:06:43.25 ID:tkW3eNX8
操作は達人いちたく
80名無し曰く、:2013/05/15(水) 01:05:55.20 ID:/xTDGQfq
俺は北見に同情する。
家庭持ってる人はなおさら応援する。
頑張ってアトリエシリーズを発展させてくれ。
81名無し曰く、:2013/05/15(水) 02:05:09.22 ID:f7ML4Ce2
なんか最近思い出してやり直してるんだが同盟ってこんなにできなかったけ?
貢いで100にしてんのに選択の時点で無理って言われる
82名無し曰く、:2013/05/15(水) 03:34:45.75 ID:BoB48Lib
>>81
交渉の勢力が別の勢力と同盟してない?
それだと絶対受けてくれない。
PKからそんな感じ。

ちなみにcom同士の同盟は延長を繰り返すから
たぶん永久にムリ。

それ以外だとイベントで拘束されてることもあるかも?
83名無し曰く、:2013/05/15(水) 06:40:20.33 ID:xG3CVr3H
曹操はすごい組織だ
84名無し曰く、:2013/05/15(水) 08:58:25.24 ID:6ETYgSSw
そうそう、曹操って早々に葬送されるけど、曹爽が後継なの?
85名無し曰く、:2013/05/15(水) 09:07:21.48 ID:0tTdGGgY
昂か丕が両方死んでりゃ真真も死んでたら爽
86名無し曰く、:2013/05/15(水) 20:47:20.94 ID:6E8ohmFn
爺さん連中強すぎない?
87名無し曰く、:2013/05/15(水) 22:36:27.35 ID:xG3CVr3H
わしの弓は百発百中じゃ!
88名無し曰く、:2013/05/15(水) 23:47:45.23 ID:gtptTcKD
戦国関係は追加シナリオ(信長転生)の勢力で出すんでなくて50人程を(関ヶ原前後の奴中心に)いにしえ武将として登録して欲しかったな
それなら通常シナリオに新君主として秀吉や家康、エディット朱元璋、李成桂配置して朝鮮出兵するのに
PS3PK待ちだが戦国武将の顔グラ初めから使えたらいいな
89名無し曰く、:2013/05/17(金) 16:40:05.81 ID:yiVkBM/a
ひどいな。
これはもう誰もやってそうもないな。
90名無し曰く、:2013/05/17(金) 23:31:35.42 ID:5jJDS0B+
三国志12一個で別ゲー2個買えるが
このゲーム買うくらいなら別ゲー2個かったほうがいいからな・・・
91名無し曰く、:2013/05/18(土) 01:38:51.79 ID:QfWnhC1v
別ゲー2本くれる上にこれも無料でいいからプレイしてくれって言われても丁重にお断りするレベル
作った奴はよくコーエーにいれるなと思う
92名無し曰く、:2013/05/18(土) 18:56:24.68 ID:67evPiS5
>>89
やってるよ、超がんばってるよw
93名無し曰く、:2013/05/19(日) 01:53:11.17 ID:Cz9gxTto
>>91
そりゃランペルールやチン4のが面白いんだもんよ
っても時代がマイナーなのかモラルの問題なのか続編出ないが
12は低スペックのPCでプレイできるように開発したらしいがそれなら過去作で評判いいやつをWindows7や8、PS3やPSPでリメイク(PK付き、武将数シナリオ追加)所望するわ
信長三國の続編は定番シリーズなら買う
94名無し曰く、:2013/05/19(日) 02:34:17.03 ID:RPl2HLAM
今度新しく出る信長創造を見る限りでは
三国志13は期待せざるをえない
早くとりかかって来年中には出してくれ
95名無し曰く、:2013/05/19(日) 10:48:52.97 ID:4t6/ScGT
小笠原ってのがプロデューサなのか
小笠原って人がプロデュースしたシリーズって
三国志や信長では何?

北見Pはもう買わん
96名無し曰く、:2013/05/19(日) 11:24:45.16 ID:6qDahZih
>>95
無双
97名無し曰く、:2013/05/19(日) 12:59:02.85 ID:n6B7UfAU
北見「なぜクソゲーを拒む?まぁいい、ここで私はいなくなるが、第二第三の北見が現れ貴様らを恐怖に陥れるだろう…」
98名無し曰く、:2013/05/19(日) 13:02:15.76 ID:5dSOw0eY
北見氏: まず、兵力の単位は「何人」ではありません。
「革新」でも終盤になると10万の兵力などが出てきますが、
それは10万人の兵が集まっているという意味ではありません。
99名無し曰く、:2013/05/19(日) 13:12:15.89 ID:Pq2OV3PO
死体蹴りはやめたげてよぉ
100名無し曰く、:2013/05/19(日) 17:34:49.49 ID:LhoBjD61
いや死体蹴りは続ける。
なんせ3作とも北見プロデュースでまともなのが一本も無い現実に肥はちゃんと向き合って欲しい。
101名無し曰く、:2013/05/20(月) 12:19:22.23 ID:0vBYfC4Q
>>98
これ凄いよな。バカなんだろうな
102名無し曰く、:2013/05/20(月) 12:41:34.29 ID:+DDcMhGu
城がひとつの時代に百ぐらいしかないとか言ったんだっけw
本屋行って城図鑑みたいなん手に取ったら表紙だけでも普通に何千有りそうってわかったが
103名無し曰く、:2013/05/20(月) 23:16:27.75 ID:2QZt/RBt
>>89
このレスの少なさ見れば 
これはもう誰もやってそうもないな。 などとレスするまでもないだろww
104名無し曰く、:2013/05/22(水) 08:09:00.07 ID:Qd6NBnZ6
なんとなく三国志12のwikipedia見たら
簡素すぎて吹いたw
ゲームについての内容がほとんど書いてない
105名無し曰く、:2013/05/22(水) 09:35:36.69 ID:8xnbthxF
柱となる要素がねえ
内政は三國志4、戦争は天下創世、革新や11以降の技術研究
で、柱というか目玉になるのは秘策という
106名無し曰く、:2013/05/22(水) 10:04:26.31 ID:/ydWDgz5
三国志シリーズに止めを刺した12や!!!
107名無し曰く、:2013/05/22(水) 12:17:50.11 ID:zPUK+o1D
だからといって、13がクソゲー三部作を挽回できる出来になるとは限らないところが恐ろしいところ
108名無し曰く、:2013/05/22(水) 15:08:53.64 ID:TzALaNT+
三國志1 をPK付き・援軍機能付きで再発売してほしいんだが。
109名無し曰く、:2013/05/23(木) 20:22:07.84 ID:KO9gH6MN
最近始めたのですが、PKの戦国七勇で途中(半分位制圧)でゲームが落ちる><
ネットダウンロード版。PCのスペックは申し分ないと思うけれど
原因わからず。誰か助けて。
110名無し曰く、:2013/05/23(木) 21:55:03.43 ID:PYk7sYCM
新作出るって聞いたから来てみたら三國志じゃなくてノブヤボだったか

ていうか本スレここであってるよな?
過疎すぎワロタw
最新作でここまで過疎ってるのはちょっと記憶に無いわ
炎上して阿鼻叫喚のほうがまだ興味を持たれるだけマシだったな
111名無し曰く、:2013/05/23(木) 22:32:11.97 ID:+eQztsig
PK発売からもう3ヶ月か
内容薄っぺらだからすぐ飽きるゲームだし
112名無し曰く、:2013/05/23(木) 23:32:04.24 ID:O7e3V89x
>>109
イベントビューアを見てみる。もしかしてエラーログがあるかも。
ハードウェアを疑って、memtestでメモリチェック。ハードディスクのチェックディスクを一応。
一度、三国志12をアンインストールして、再度、インストール。
それでも落ちるとなると、ビデオカードのメモリ異常だったり。これはビデオカードを替えてみないと気付きにくい。
113名無し曰く、:2013/05/24(金) 08:22:56.01 ID:5POMPG0p
なにげに対戦版スレ落ちてるな
114名無し曰く、:2013/05/24(金) 15:12:25.41 ID:/8NxaOeN
切断の策使ったからな
115名無し曰く、:2013/05/25(土) 21:07:51.08 ID:djU4wWGR
わしの読みを超えてくるか
116名無し曰く、:2013/05/26(日) 23:34:37.95 ID:+hXKzxWx
あのですね。質問ですが、募兵の数値って減りますよね。
所有兵士が減ったらまた増えたりするのですか?
117名無し曰く、:2013/05/27(月) 01:05:36.32 ID:awEx6ES7
しっかしこれからCS版のPKを出す気なんだろう?
どうすんだコレって感じだよな。
CS版PKは何か飛びぬけるほどの事を考えないと絶対に買ってくれないと思うが北見くん。
118名無し曰く、:2013/05/27(月) 06:36:11.40 ID:lOddmqQc
パソコンでPKでる直前にCS版無印みたいなゴミを買ってるようなやつだっているんだから
PKも同じくらい売れるだろ
119名無し曰く、:2013/05/27(月) 07:57:17.98 ID:Y19CcrmU
PS3対戦版何人いる?
120名無し曰く、:2013/05/27(月) 08:35:31.86 ID:Rd7P+CN4
CS版のPKっていつ出るの?
121名無し曰く、:2013/05/27(月) 13:51:35.93 ID:HpRxRn2P
まあCS版のwithPKで一万近く取るなら正気じゃないな。
122名無し曰く、:2013/05/27(月) 19:31:08.17 ID:p8zFX/Al
うーん書き込み少ないねえ・・・
確かに凡作だけど、無難に遊べるとは思うんだが。
123116:2013/05/27(月) 19:47:59.55 ID:1TJb4mFQ
むむむ、レスがないなぁ
教えてくればかりで申し訳ないのですが
戦闘では、統率が部隊同士での戦闘力で
武力は一騎打ちかな?
久しぶりの三国志出戻り組なのですがよくわかりません。
wiki読んだけどダメでした><
124名無し曰く、:2013/05/27(月) 20:30:23.93 ID:lOddmqQc
>>122
もうPK発売から3カ月もたってるんだから
書き込みなんてあるわけNAIよ。
125名無し曰く、:2013/05/27(月) 22:31:14.41 ID:xjBHmXdD
>>123
各勢力が兵を募っているので〜 と報告があって募兵できる数が減るけど
これは 全勢力での総兵数が減れば回復するはず。

次。 その認識で概ねあってるけど、武力は一騎打ちだけではなく
兵撃(突撃とか猛射とかね)のダメージに影響する。当然高い方が有利。
また統率・武力・知力は90以上、100以上でボーナスあり。 これはWikiにも載ってるはず。
126116:2013/05/27(月) 23:48:19.72 ID:1TJb4mFQ
>>125
ありがとう。あなたのレスは諸葛孔明の言葉のようです。
もう一度wikiも確認します。

久しぶりの三国志なのですが、内政を楽しむ私としては
武将のお給料が痛いですね。
国庫が役人の人件費で脅かされるとは日本みたいですね。
人材は豊富な中で、こじんまりと大勢力の中に長々と埋もれたかった。
攻められてもビクともしないなんてねぇ。
127名無し曰く、:2013/05/28(火) 00:01:57.67 ID:CD1Puxgi
PKから入ったけど、内容が薄っぺらいんよね
気合が入ってるのはグラだけで、内政は後半人手不足になるし
戦闘はつまらんし・・まあ魔法合戦で絶道、烏合かまされて攻められる時はちょっと焦るけどw
128名無し曰く、:2013/05/28(火) 04:52:15.69 ID:G132B0nM
さすがに今作はPKでも相当つまんなそうだなw
129名無し曰く、:2013/05/28(火) 10:32:21.09 ID:vQDyBnb4
罠(落とし穴、業火球、石兵等)や舌戦はあっても良かったんでない?それをひっくるめたのが秘策かもしれんけど
でも致命的なのはやはり武将数や後半シナリオの削減か。
初心者が孔明死後の時代に興味持つかもしれんやろ。興味なければプレイしなければいいんだし
130名無し曰く、:2013/05/28(火) 11:09:48.39 ID:UNM2kGjv
のぶやぼの新作今年出るんだよな?
CSPK出たら買おうと思ってたけど、まだ出る気配ないし
のぶやぼと発売日近くなったりしたら三国志はスルーしそうだわ
131名無し曰く、:2013/05/28(火) 13:32:41.04 ID:c9+WGczN
そろそろやってやるから
安くしろよ
4000円のSKYRIMが意外と長持ちしたから
次4000円のトロピコ終わったらやるつもり
だから4000円にしろ
いいな
132名無し曰く、:2013/05/28(火) 13:58:18.98 ID:GeSBV9MR
一万位出せよ貧乏人
133名無し曰く、:2013/05/28(火) 14:14:29.59 ID:c9+WGczN
評判よければな
カスげーとか言われると
4000円の良げーのがいいな
なにがもったいないって時間が
あと4年位したら買うかも
買わないかも
のぶながが良げーだといいんだけど
134名無し曰く、:2013/05/28(火) 19:33:13.49 ID:MPICl6k3
vitaのオンラインで対戦相手が見つからないんですが
135名無し曰く、:2013/05/28(火) 20:14:37.86 ID:Jx26/+sW
オンラインとか過疎乙
136名無し曰く、:2013/05/29(水) 18:34:03.92 ID:Xf7e+jI1
誰かオンラインスレ立てて
137名無し曰く、:2013/05/29(水) 18:44:40.05 ID:N8UdfSWM
今の環境は糞つまらんから建てなくていいよ
138名無し曰く、:2013/05/29(水) 21:41:49.75 ID:i5qqlYhf
オンライン結構おもしろいと思うのだが・・・
139名無し曰く、:2013/05/29(水) 23:31:28.37 ID:R71xRZwJ
オンラインスレ立てようとしたら、レベルたりない
とかで建てられないんだよなぁ・・・
140名無し曰く、:2013/05/30(木) 09:27:46.30 ID:y/f0yQs3
戦国七雄シナリオは秦か楚が空白領土近くて大きくなりやすいけど、
英雄終結や信長転生みたいな小勢力入り乱れてるシナリオは全く敵勢力が大きくならないね。
ちゃんぽんシナリオで肥大化した敵勢力を切り崩してくのが好きなのに。
141名無し曰く、:2013/05/30(木) 11:21:46.51 ID:5w1C0ps0
レビューで散々叩かれてる本作だけど、初心者にとっても手を出すのは
危険なもんなの…?

因みに、天道PKと比べて難易度的に初心者向けなのはどっちになるのかな?
142名無し曰く、:2013/05/30(木) 13:38:25.71 ID:zq/jMyx2
体験版をやればいいだろ
143名無し曰く、:2013/05/30(木) 21:55:52.52 ID:XvktV8Y/
>>141
初心者なら楽しめると思うよ
144名無し曰く、:2013/05/31(金) 10:28:05.14 ID:o51Nw0M1
押入れ整理してたら、パソコン用の
三国志エクセレントセットっていうのが
出てきたんだが、オクに出したらいくらぐらいになるんだろ?
定価は7,800円でWin98対応とか箱に書いてるw
10年以上前だなw
145名無し曰く、:2013/05/31(金) 15:57:54.28 ID:El+7pRJs
オンラインスレはよ
146名無し曰く、:2013/06/01(土) 01:58:32.82 ID:d1YpmXTW
武将育成77-82-97-81
これは良いものだ!
147 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/06/01(土) 14:17:02.69 ID:cDjsvOtN
レベル確認
148名無し曰く、:2013/06/01(土) 14:18:49.77 ID:cDjsvOtN
忍法帖のレベルを上げてオンラインスレ建てて見せるぞ
149名無し曰く、:2013/06/01(土) 14:20:40.90 ID:RQVKtuV5
スレ建てるのはいいけど
歴史ゲーム板に立てずに
オンラインゲーム板に立てろよ
150名無し曰く、:2013/06/01(土) 23:54:58.50 ID:tTvalCfh
孔明や司馬懿の存在感ないなーと思う
特殊能力とかないからかなー
151名無し曰く、:2013/06/02(日) 01:00:26.42 ID:cq+kVvC9
孔明や司馬懿は自分で使うと強い
敵が使うと雑魚

範囲系の強化戦法は敵AIは使うタイミングとかおかしいし
なんか猛攻とか連発してポイント意味もなく消費するからたいしたことない
152名無し曰く、:2013/06/02(日) 02:56:39.90 ID:DM6S3lmm
敵の司馬懿の戦法は曹操と並んで脅威だけどな。
采配ポイント貯まる前に潰せれば存在感はなくなるが、そんなことはほとんど無いから。
153名無し曰く、:2013/06/02(日) 03:07:12.32 ID:EHMSv4Sj
孔明より司馬懿の方が厄介だった。
154名無し曰く、:2013/06/02(日) 11:18:08.07 ID:h6zK0q7U
対戦版スレなんて立てても誰も書き込まないだろ・・w立てたやつ以外・・
155名無し曰く、:2013/06/03(月) 12:53:05.02 ID:/e5qt7pw
戦闘力アップの効果ってすべてのステータスが上昇するであってる?
156名無し曰く、:2013/06/03(月) 16:52:29.97 ID:Ur8SIy4E
部隊にカーソルを当てればわかるだろ
157名無し曰く、:2013/06/03(月) 20:19:36.90 ID:2blufM6e
戦闘力=攻撃・防御・破壊
158名無し曰く、:2013/06/03(月) 23:07:07.00 ID:7/rYBImg
旧作の5や11のほうがレスつくよね
12って最新作で最近PKまででたのに・・・
159名無し曰く、:2013/06/03(月) 23:50:56.24 ID:HMpJGcey
ゲームとしての底が浅いんだわ
だからすぐ飽きてしまう
160名無し曰く、:2013/06/04(火) 06:37:28.06 ID:dl3DHcfU
偶数は地雷
161名無し曰く、:2013/06/04(火) 08:40:44.78 ID:hIAdI91L
いきなりプログラムが停止するのは仕様ですか?
162名無し曰く、:2013/06/04(火) 13:13:52.79 ID:fuANSdLq
>>160
奇数ナンバーで好評を博したシステムを
別カラーだそうと 偶数ナンバーで廃止するからだろうな
個人的には全武将プレイをやめた9も地雷だったが。
163名無し曰く、:2013/06/04(火) 15:18:47.88 ID:HPaunRL/
人それぞれだが12の底の浅さはガチ。

軍団委任して造反とかあればいいのにw
164名無し曰く、:2013/06/04(火) 20:29:43.54 ID:b+hDepOQ
12スレの勢いが11や9以下w
165名無し曰く、:2013/06/04(火) 23:00:14.42 ID:rkyqYgAN
太閤立志伝5は面白いけど
三國志7,8,10の全武将プレイはつまらん
三國志9の進化版を望む
166名無し曰く、:2013/06/05(水) 13:40:01.04 ID:vOXVkTwN
オンライン対戦のアップデートすら来なくなったとか、もう酷すぎてわろえない。
167名無し曰く、:2013/06/05(水) 14:33:37.98 ID:R5UG1wS9
宮本武蔵の実装まだかよ
168名無し曰く、:2013/06/05(水) 15:01:22.31 ID:4+/q+ipb
さあ笑点・大喜利の時間デス。

三国志12のキャッチフレーズ
「最強の三国志」
「舞台はととのえた。物語をつくれ。」

↑にツッコミを入れてクダサイ。
169名無し曰く、:2013/06/05(水) 17:15:01.97 ID:oLbBusE1
なんでやねーん
170名無し曰く、:2013/06/05(水) 17:27:01.52 ID:4+/q+ipb
>>169
可もなく不可もなし。
座布団はそのまま。
171名無し曰く、:2013/06/06(木) 14:12:25.41 ID:kWB/GsdG
勧告の条件がわからん
172名無し曰く、:2013/06/06(木) 15:14:42.02 ID:2qNsYsDu
コンシューマ版withPK
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12wpk/
173名無し曰く、:2013/06/06(木) 15:50:07.51 ID:ePkRSxfj
衝撃の戦略w
174名無し曰く、:2013/06/06(木) 16:14:37.61 ID:2qNsYsDu
>>1用にまとめると

◆公式サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12/     (ポータル)
◆個別サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12win/   (Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12pkwin/  (Windows版パワーアップキット/withパワーアップキット)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12cn/   (PS3版/Wii U版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12vita/  (PSVita版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12wpk/  (PS3版/PSVita版/Wii U版 withパワーアップキット)

◆お値段
※価格は全て税込み表示
【Windows版】
 三國志12                            パッケージ版10,800円 ダウンロード版 9,240円 
 三國志12 パワーアップキット                パッケージ版 6,090円 ダウンロード版 5,400円
 三國志12 with パワーアップキット             パッケージ版13,440円 ダウンロード版11,200円
【PS3版】
 三國志12                            パッケージ版 8,800円 ダウンロード版 8,000円 
 三國志12 with パワーアップキット             パッケージ版10,290円 ダウンロード版 8,900円  
【PSVita版】
 三國志12                            パッケージ版 8,190円 ダウンロード版 7,100円 
 三國志12 with パワーアップキット             パッケージ版 9,240円 ダウンロード版 8,000円  
【Wii U版】
 三國志12                            パッケージ版 8,800円 ダウンロード版 8,000円 
 三國志12 with パワーアップキット             パッケージ版10,290円 ダウンロード版 8,900円  
175名無し曰く、:2013/06/06(木) 17:24:27.68 ID:1DWNpN7M
PC版PKを持ちながら
さらにWiiUやPSVitaを買うキチg・・・三国志12好きはいるんだろうか
176名無し曰く、:2013/06/06(木) 17:35:13.66 ID:wNccrgQZ
>>175
いない(断言)
177名無し曰く、:2013/06/06(木) 19:04:02.46 ID:36mIZkIV
11や天道のチュートリアルが好きだったんだけど、今作は至ってフツーなんだな
つか、コミカルな感じは不評なのかねぇ?
178名無し曰く、:2013/06/06(木) 20:35:37.79 ID:sCHyBR86
ようやく製品版の発売か
ベータテストご苦労
179名無し曰く、:2013/06/06(木) 20:49:06.41 ID:kWB/GsdG
これは衝撃だわ
180名無し曰く、:2013/06/06(木) 21:33:06.12 ID:dX2R/Ad+
Vitaも同時発売か
これは助かる
181名無し曰く、:2013/06/06(木) 21:40:08.41 ID:JayU6aL3
え、まだ買うのかよアホかwwwww
182名無し曰く、:2013/06/06(木) 21:57:39.55 ID:dX2R/Ad+
いや、これが初三国志12なんだわ

駄作なのは覚悟してるけど
何だかんだダラダラと天道(Vita版)も楽しめたし12も買ってみようかなとね
183名無し曰く、:2013/06/06(木) 23:11:27.45 ID:favO541M
笑劇の戦略とか笑えるw
184名無し曰く、:2013/06/06(木) 23:19:06.86 ID:3q+eYVfK
>>182
やめておいたほうがいいと思うけどなぁ
天道はそこそこ遊べるくらいには面白かったと思うけど12は…
185名無し曰く、:2013/06/07(金) 02:05:11.51 ID:74nel8LT
>>172
なんだこれ。
CSの無印DL版用のPKのみって無いのかよw
やはり光栄は光栄かw
186名無し曰く、:2013/06/07(金) 02:24:28.94 ID:JpHl0CkO
結局、12って初心者向けの為に敷居を下げた(簡略化)事が批判の大多数なんでしょ?
187名無し曰く、:2013/06/07(金) 03:09:49.74 ID:489Lm9N4
ちゃんと海外IP弾いて切断対策しなかったのが悪い
188名無し曰く、:2013/06/07(金) 03:52:43.97 ID:DcGHijJP
中国人はまだやっているのかな?
189名無し曰く、:2013/06/07(金) 04:25:03.76 ID:xjmGsTzM
もう消したから知らない
190名無し曰く、:2013/06/07(金) 09:46:23.70 ID:Z3edkLAu
>>109
亀レスだけどPCでのスペックが十分で半分ぐらい制圧で落ちるなら、>>109が書いてた対策を実施してみるのもありだね。
@は俺もゲーム途中で強制終了が掛かった時があったから、その原因の一端を探ってみたら新名品と皇帝になった時での能力アップがあるんだけど、それらが重複し一部の能力が一定値を超えてる際出番の時の報告を受けてる途中で落ちる事もあった。

今はアイテムで上げられる上限を10まで抑えたから、普段通り動いてるけどね。
これで解決するかは分からないけど、こんなのも原因の一つとしてあるよって事で。
191名無し曰く、:2013/06/07(金) 09:51:44.01 ID:Z3edkLAu
>>161
プログラムが停止すると言っても、詳しい状況を書いて貰わないとエスパーでもない限り答え様がないね。

>>171
勧告成功させるならその勢力に面した都市の兵力を相手側の都市よりも多く増やしてみたり、それでもダメなら毒泉の策を仕掛けつつ戦争で戦力を削っていくとかね。
その勢力への勧告が成功しそうな時には、知力の高い人がそれとなくお知らせする事があるから見逃さない様に注意だな。

俺はそれでやってて君主がメジャーな方で劉備、孫堅、孫策あたりは勧告が成功したのは確認済みだが、呂布と曹操、孫権の方はほぼ同じ条件下でも勧告は無理だった。

>>172
新モードと新シナリオあたりが気になるけど、今でのPCPK版シナリオ+前作のCSPKであった英雄乱舞っぽいのとか、チャレンジシナリオあたりを入れそうだなぁ。
192名無し曰く、:2013/06/07(金) 09:54:50.05 ID:Z3edkLAu
ごめん、>>190の文章で>>109と書いてたのがあったけど、そこは>>112の方に置き換えておいてくれ。
193名無し曰く、:2013/06/07(金) 11:23:07.30 ID:3cEH0jOs
>>185
あるわけないじゃん
CSは今までもそうだったのに
わかってて無印をCSで買うほうが馬鹿
194名無し曰く、:2013/06/07(金) 12:18:21.19 ID:ipUwQvE6
csのメリットってなんだ
改造できないし、発売は遅いし
195名無し曰く、:2013/06/07(金) 13:25:45.59 ID:+unNAunH
よく訓練された信者だと証明できる
196名無し曰く、:2013/06/07(金) 19:34:34.06 ID:cBUwTS3q
PS3はどうかは知らんが
携帯機のメリットは言うまでもないだろう。

CSだけの新モードの内容次第では買う。
197名無し曰く、:2013/06/07(金) 20:51:06.02 ID:ipUwQvE6
こんだけクソゲー言われてるのに
それでもこんなにたくさん
「買う」って言ってるやつがいるんだから
コーエーは安泰だな・・・
198名無し曰く、:2013/06/07(金) 21:21:41.00 ID:oRzPRSqU
クソゲーって言ってるのは一部の人だけだからね
199名無し曰く、:2013/06/07(金) 21:44:38.05 ID:ijxmpCjR
買うって言ってるのは1人だけだけどね

それも条件つきだしwww
200名無し曰く、:2013/06/07(金) 21:47:00.05 ID:X30SbIJS
俺も買うよ
201名無し曰く、:2013/06/07(金) 21:49:34.88 ID:ijxmpCjR
早っwww何この入喰いwww社員さんチースッwww
202名無し曰く、:2013/06/08(土) 00:10:23.25 ID:0A2F8Ho8
孫呉の弓矢って強くね?

劉備で始めて三縣鼎立に持ち込んだ。
曹操の後継の軍が強大すぎたから孫呉と同盟して追い詰めた。

完全に戦力なくなる手前で同盟相手を孫呉から曹操の後継に変更。
こちらの方が兵士数数倍なのに弓矢の雨でスムーズに統一できないでいる。あと周瑜の神火計もくらうと一網打尽にされる。

関羽や張飛、他にも同格の連中もいて負けたわ……適当すぎなのか
203名無し曰く、:2013/06/08(土) 00:19:02.95 ID:ZCSGSd2v
弓には馬当てれば普通に勝てると思うけどな・・・
ちゃんと技法育ててる?
204名無し曰く、:2013/06/08(土) 00:30:20.44 ID:0A2F8Ho8
盾を持った奴がウザす
細かく命令ひてないからな〜

ところで孔明って襄陽だっけ?
205名無し曰く、:2013/06/08(土) 01:45:43.59 ID:ZCSGSd2v
盾?周泰かな?弓当てよう。w
基本的に兵撃使って削らないと、
鉄壁持ちとか相手するとかなりきついょ・・・

あと敵の高武力は混乱させるのじゃ。
206名無し曰く、:2013/06/08(土) 06:10:50.96 ID:TEV/PKoN
>>202>>204
無印かPK版かの判断がしにくいから、そこのあたりが分かればさらにアドバイスも出来るんだけどね。
取りあえず無印前提なら孫呉は開始年にもよると思うけど、技法も育ってる事が多いし絶道の策で相手の動きを封じつつ、三すくみの要素があるから槍には弓、弓には馬、馬には槍を相手にさせれば兵撃が発動出来る。

周泰は戦法に鉄壁って言う武力上昇と防御2倍になるのがあるから、その状態でガチだと兵撃なしではまともに削れなくなるからそちらに全軍兵撃持ちがいれば、それに頼るのも戦略としてはありな場合もある。

@孔明は開始年によるかもだけど、柴桑にいたりする事もあったりするよ。
207名無し曰く、:2013/06/08(土) 18:09:17.48 ID:0gTZk2NI
CSPK例によってオリジナルシナリオ追加されるらしいが2本あるなら五丈原前夜や諸葛誕の反乱とか史実後半限定にして欲しいなぁ
仮想くるなら秦vs漢vs楚(君主は始皇帝と劉邦と項羽)あると嬉しい。英雄〜とか女の戦いとか勘弁
あといつも思うのは何故三國志シリーズは君主の禅譲(隠居)無いんだろうな
208名無し曰く、:2013/06/08(土) 18:52:47.81 ID:TGu1QaaP
【交換希望】
 
三國志12PK用のコードとGREE 100万人の三国志連動キャンペーン連動キャンペーンシリアル

出)
・対戦用武将カードUC法正
・コラボ名品2点
・対戦用武将カードUC夏侯惇
・コラボ名品3点
・対戦用武将カードR陸遜
・対戦用武将カードR孔丘
・対戦用武将カードSR楽毅

求)
・名将の心得・自分×1
・SR越吉(エツキツ) 猛将
・英雄の閃き・自分×1
・SR雅丹(ガタン) 知将
・英雄の心得・自分×1
・SR徹里吉(テツリキツ) 将軍

[email protected]

ご連絡お待ちしております。
209名無し曰く、:2013/06/08(土) 23:50:03.63 ID:ZCSGSd2v
育成で初めて豪傑付いた気がする・・・
210名無し曰く、:2013/06/09(日) 01:01:15.08 ID:0qdf/+sq
周りを固めて孫策と同盟組んでも劉表を攻めようとしないのはなんでなのでしょうか
211名無し曰く、:2013/06/09(日) 02:24:23.32 ID:ZWi0cUpY
>>198
一部っていうか古参ユーザーの殆じゃないの?
まあ、シリーズ初って人には入門向けとして適してるとは思うけど…
212名無し曰く、:2013/06/09(日) 02:34:21.18 ID:H2kpNdzm
マジレスすると、この内容でこの金額の入門向けとかないわ〜
213名無し曰く、:2013/06/09(日) 05:03:04.76 ID:larXcJis
これくらいの敷居で丁度良いと思うが?マニア向けだけに作り続けると商売として成り立たないだろw

値段云々言ってるのは今までのシリーズの値段くらい見てないの?
214名無し曰く、:2013/06/09(日) 06:08:04.45 ID:H2kpNdzm
>>213
わざわざマジレスと宣言したんだがな・・・

あなたの仰る通りなら、今頃三国志12のオンライン対戦は大盛況で、
ライトユーザーや入門レベルのユーザーにバカ売れしてるんですよね^^

ってつまらん皮肉言わせたいんか?
215名無し曰く、:2013/06/09(日) 06:45:21.96 ID:wzYO2jK1
古参ユーザーなんて全体のごく一部でしょう。
とくにここに常駐してクソクソ連呼してるような連中はほんの一部でしょう。
216213:2013/06/09(日) 14:18:51.11 ID:sIWwUKD/
>>214
敷居は低くすべきだが別に盛況なんてしなくてもいいんだけど…?

裾野広げるのは一作作った程度では無理だろ。大前提として少しでも三国志を知ってないと興味持たれないんだしね
217名無し曰く、:2013/06/09(日) 14:23:30.19 ID:wJZ2JJ0e
コーエーは三国志や信長といった史実関係のゲームじゃなくて
コーエー独自に考えた剣と魔法のファンタジー風シミュレーションRPG
を作ればいい
218名無し曰く、:2013/06/09(日) 15:31:32.70 ID:H2kpNdzm
>>216

つまり三国志12みたいな古参からもライトからも相手にされないどっちつかずの13、14をこれからも作れってか?

シリーズ潰す気か?www
219名無し曰く、:2013/06/09(日) 22:39:24.22 ID:SxuVoGYB
こんだけあっさりしてるのもたまにはいいとは思う
220名無し曰く、:2013/06/10(月) 05:05:52.63 ID:b8IahBe/
そんな12ってつまらんの?
221名無し曰く、:2013/06/10(月) 10:32:44.29 ID:l+TqY4DX
あの北見先生の作品だぞ
つまるわけないだろ
222名無し曰く、:2013/06/10(月) 11:34:53.91 ID:bCMA/5qU
カードに定評のある北見先生
223名無し曰く、:2013/06/10(月) 12:36:31.20 ID:SLos1Fa5
これが定着するかはわからんが初めての試みなら別にいいんじゃないか?
224名無し曰く、:2013/06/10(月) 15:09:33.48 ID:0G2X4vyB
>>223
北見先生の活躍を調べて見たまい
別にいいなんて言えなくなるから
225名無し曰く、:2013/06/10(月) 17:58:47.74 ID:uFyMJnAw
これを原点回帰として13以降は信長創造のプロデューサー(小笠原?)にやってもらおうじゃないか
つっても水上戦や舌戦、武将同士の結婚、武将プレイ、戦争がリアルタイムか否かくらいしか追加要素ないが
226名無し曰く、:2013/06/10(月) 19:45:18.15 ID:FA+oxI3v
シンプルだの敷居が低いだの言われてるけど
CSから入った組としては難易度が結構高い気がするんだが。
11、天道とプレイしてるけど、一番苦戦してる。
227名無し曰く、:2013/06/10(月) 20:51:01.80 ID:l+TqY4DX
今度の新しい信長のPは過去に何作った人なん?
228名無し曰く、:2013/06/10(月) 20:54:37.90 ID:bCMA/5qU
真・三國無双 マルチレイド2
真・三國無双NEXT
真・三國無双マルチレイド2 HD Version
229名無し曰く、:2013/06/10(月) 23:15:12.44 ID:UWLsjLUs
戦闘のノリが大戦だから一番すんなりと入れたなぁ今作
230名無し曰く、:2013/06/11(火) 11:25:25.88 ID:djYjuj7f
>>226
とりあえず過去最高難易度だよね。面白いかどうかは置いといて・・・
三顧の礼のイベナシ劉備で未だにノーロードクリアできないです。
本陣急襲禁止するんじゃなくてロード禁止にすれば奇襲に頼ることが出来なくなって一気に難しくなる
231名無し曰く、:2013/06/12(水) 20:25:14.68 ID:e2XUHCQB
全体的な内容はそこそこ面白いと感じたのにネットの評価が低いのがいまいち分からなかった。
だがスレの流れを見てなんとなく分かった気がする。



本陣急襲の話が出ると急にスレが止まる。
232名無し曰く、:2013/06/12(水) 20:48:19.83 ID:W9vqB7Ou
異民族の頭は、どうやって登用したらいいのか・・・
実績が埋まらなくて辛いわ
233名無し曰く、:2013/06/12(水) 21:56:06.49 ID:YV4DxsTz
>>232
族長の登用は出来ないものだと思っていたけど…実は可能なの?
多分だけど外交交渉とかで接触するだけで実績は埋まると思う。
こちらは頭領は埋まったけどそれ以外の土安とか登用可能な奴がまだ埋まらない。

で、ちょっと質問なのだけどPKで武将実績フルコンプは何かボーナスあり?それともなし?
何も無いならもうやる気が出そうもないんです。
234名無し曰く、:2013/06/12(水) 22:12:07.16 ID:W9vqB7Ou
>>233
異民族と外交か、盲点だった。あとで試してみるわ、ありがとう!
自分も土安は埋まってないわ・・・

武将コンプはどうなんだろうね、ここまで大変だから何か有りそうだからやってるけど
なかったら凹むわ
235名無し曰く、:2013/06/12(水) 23:05:21.35 ID:oQZ8/bm0
蛮族も捕縛で捕まえれば登用できるけど・・・
相性が悪いとダメみたいですよ。
んで、たしかフルコンプしてもなんも無いハズw
236名無し曰く、:2013/06/12(水) 23:20:27.00 ID:W9vqB7Ou
なにもないんですか・・・
237名無し曰く、:2013/06/12(水) 23:39:05.33 ID:YV4DxsTz
>>235
なにもないなんて、そんな… 
238名無し曰く、:2013/06/12(水) 23:39:55.21 ID:dFxWJ/dI
3DSに三國志と信長出るみたいだからそれを買おうかな
最新のシリーズの物ではなさそうだけど
239名無し曰く、:2013/06/12(水) 23:44:53.60 ID:oQZ8/bm0
>>236-237
俺もこのスレで聞いただけなんで・・・
確認よろしゅうw
240名無し曰く、:2013/06/13(木) 18:17:20.51 ID:MHXxJPBf
新モードって何だろう?
トライアルモードみたいなものかな?
それとも超級みたいな難易度関係?
241名無し曰く、:2013/06/14(金) 18:36:57.27 ID:0/ipEOkN
3dsの三国志3DSは三国12よりもはるかに面白そうだな
もともとの三国志5自体が12よりも面白いし
242名無し曰く、:2013/06/14(金) 19:44:45.21 ID:3/2IwN9R
天道や11よりも物足りないかな、と思ったことはあるけど
さすがに90年代のゲームのほうが面白いと思ったことは無い・・・
243名無し曰く、:2013/06/14(金) 20:36:00.02 ID:hk6dzBWO
物足りないってレベルだろうかこれ
244名無し曰く、:2013/06/14(金) 21:17:22.30 ID:U/P+6pVF
どう考えても12のVita版買うより5リメイクを買った方が長く楽しめるだろ
245名無し曰く、:2013/06/14(金) 22:20:59.32 ID:0/ipEOkN
5は全体的には素晴らしい出来なのだが、流言地獄が糞ゲー要因
流言地獄だけのせいで評価落ちまくり

3DSでは流言コマンド自体廃止していいよ
246名無し曰く、:2013/06/14(金) 22:52:56.65 ID:AgGIP0pP
12に比べたら初代の方が遥かにマシ
247名無し曰く、:2013/06/15(土) 04:07:28.89 ID:pMVZmsWv
北見先生はどこに左遷されたの(´・ω・`)?
248名無し曰く、:2013/06/15(土) 08:16:35.77 ID:JAPqZ90g
>>245
だよなあ 知力高い奴による引き抜き合戦で
曹操とかでやると初期でも超ヌルゲーになる。
あと5は登場武将がまだ少なすぎ
袁術陛下や公孫賛の配下が雀の涙
196年シナリオを公孫賛なんか配下が趙雲しかいないしw
249名無し曰く、:2013/06/15(土) 18:49:48.15 ID:H0yX1jD7
左遷ではない未来への進軍である
250名無し曰く、:2013/06/15(土) 19:27:45.26 ID:qJs9idTH
北見大先生は糞ゲーを作る神様のようなお方ですよ
251名無し曰く、:2013/06/15(土) 22:28:45.46 ID:uatzlKUo
北見先生の次回作に御期待ください
252名無し曰く、:2013/06/16(日) 00:28:06.20 ID:kS61sjuo
北見さんはソーシャル班に回すとそこそこ活躍しそうな気がする
253名無し曰く、:2013/06/16(日) 01:23:49.38 ID:Y48uyXmj
北見先生はアンチはいるけどファンがいないからなあ・・・
アンチから興味もたれないポジションに移動したら、速攻忘れ去られる気がする
254名無し曰く、:2013/06/16(日) 02:05:50.72 ID:zPOGRzog
一万本売れるかどうかのゲームじゃ予算はいいとこ3000万・・・
1人月60万としても、5人くらいで1年しか掛けられないプロジェクト。
普通ならどんだけしょぼいゲームになるか分からないところを
コレだけ作れれば合格点だと思うけどな。
255名無し曰く、:2013/06/16(日) 02:35:07.21 ID:Y48uyXmj
>>254
上層部や購買層もそう思ってくれればいいですね^^

その合格点出してるの、北見さん本人だけだったりしてwww
256名無し曰く、:2013/06/16(日) 02:38:51.82 ID:zPOGRzog
ビジネスとして成り立たないなら12が最後の三国志になるだけだよ。
俺は12で普通に楽しめているので残念な限りだが・・・・
257名無し曰く、:2013/06/16(日) 02:48:16.71 ID:Y48uyXmj
12で楽しめてるなら、他でもっと楽しめるゲームが見つかりますよ絶対に
色々と試してみるのがオヌヌメ
258名無し曰く、:2013/06/16(日) 08:58:19.57 ID:uEA3TElj
コーエーは三国志の新作開発なんてやめて
3dsやVitaみたいな携帯ゲーム機で
過去作リメイク作り続けるほうがいい
259名無し曰く、:2013/06/16(日) 12:15:32.51 ID:kS61sjuo
リメイクして今でも遊びたい光栄作品って
三国9、烈風伝、太閤5、チン4くらいじゃね?
260名無し曰く、:2013/06/16(日) 19:58:39.79 ID:ICvddMz9
個人的には太閤5がなんであんなに高評価なのか全く分からん。
あと9より11のほうが普通に面白いと思うんだが、なんで11の評価が低いのに9は高いのかが分からん。
初期に問題が多かったから、そのときに評価が固まっただけなんじゃないのか?
あと旧作は問答無用でつまらん。いまPSPで5プレイしても戦争一回で投げ出すわ。
261名無し曰く、:2013/06/16(日) 22:41:01.42 ID:L2MWQKdS
どうか北実がウイポ新作に来ませんように。
262名無し曰く、:2013/06/16(日) 22:51:02.78 ID:e2RpggAC
>>260
君が少数派なだけ
三國志シリーズの7,8,10の個人プレイよりも太閤立志伝5のほうが面白いと思う人が圧倒的に多い
9の評価が高いのはコンピュータの頭の悪さが目立ちにくいから
11はコンピュータの頭が悪すぎるしクリックゲーすぎて面倒くさい
263名無し曰く、:2013/06/16(日) 22:54:13.90 ID:L2MWQKdS
委任すると未だにCOMは罠で火遊びしてるのか?
あれには呆れたけどな。
264名無し曰く、:2013/06/17(月) 00:29:19.62 ID:62ItnDh2
>>260
俺と感想が似てるわ
太閤5は肝心の戦争がたるくてつまらんし
9と11に関しても同感
クリックゲーなのは9のほう
265名無し曰く、:2013/06/17(月) 01:41:32.80 ID:T9tQmoAb
このゲーム武将の給料高すぎだろ
266名無し曰く、:2013/06/17(月) 01:50:32.83 ID:wfby8GuB
11はそんな評価低くないだろ
太閤はマニアックな部類だから
やってみたら意外と面白いってレベルでも、めちゃ最高って感じのアピールになるっしょ
まあ、おもろいけど絵がダメだなぁ
267名無し曰く、:2013/06/17(月) 02:55:32.68 ID:kP11nHD8
>>265
高いよね!
毎年昇給を要求されるし、領地が増えると給料増やせとくる。
給料払うために新しい領地を広げる必要すらある。

入蜀した劉備とかだとけっこうカツカツw
近くに施設10の商業都市が無いのよね・・・
カイケイ、ロコウ、ジュシュン、カヒ、チンリュウ、ボクヨウ、ナンピ
なんか偏りすぎのような気がしないでもない。

仕様的に畑、巡察、求人は欲しいし、
道路作るなら技法所と鍛冶屋も必要。
施設8じゃ道路作ったら市場3しか作れないwww
268名無し曰く、:2013/06/17(月) 09:36:18.97 ID:c4x/24Oa
>>260
9の場合は無印が本当にダメだったけど、PKである程度持ち直したからなぁ。
11の場合は無印での悪評価をPKである程度解消出来たまでは良いけど、COMのAIが近くに攻めやすそうな都市があるのにプレイヤー重視で狙いに行ったり、港を取る事に終始したりするのがねぇ。

>>267
そこに天水も入れてあげて、あの場所も商業都市だし施設10まで作れるぞ。
269名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:30:23.88 ID:uX4l5YLZ
http://www.4gamer.net/games/221/G022159/20130617052/
これはアクションかねえ?
270名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:58:42.48 ID:lHa4btgS
おれはAIがある程度おバカなほうがいいけどな
かしこすぎるAIにイライラ悩んでたら
ストレス解消にならん オレツエーができないと。
271名無し曰く、:2013/06/18(火) 03:01:08.61 ID:4LwRsi3Y
>>269
ホストみたいな呂布がでかい方天画戟振り回すんだろうよ
272名無し曰く、:2013/06/18(火) 20:21:48.44 ID:zWbO0j0A
劉備、孔明、司馬懿は女か?
まぁ、昨今の傾向を見るに驚きは無いがw
273名無し曰く、:2013/06/18(火) 20:45:15.22 ID:vV5Cyt5t
スクエニも落ちるところまで落ちたな
274名無し曰く、:2013/06/19(水) 02:11:23.05 ID:H7Ld0nHD
なんじゃこりゃw
ひどいとか言うレベルじゃねーなw
275名無し曰く、:2013/06/19(水) 06:58:26.62 ID:P5kJFLgl
たしかにひどいね
でも三国志12よりはずっと面白そうだね
276名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:55:13.46 ID:BfeoDRBs
まるでプレイする気は起きないが
戦国や三国志を題材にした作品を作りまくって、肥に危機感募らせるのはまぁいいこと
277名無し曰く、:2013/06/19(水) 19:32:39.25 ID:bp8K4H4p
シバイ強すぎ
魏武の強がネタ技に見えてくる性能。
278名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:46:39.39 ID:lMf6vO6L
諸葛亮が弓、高統率、八卦の陣で不沈艦だろ
雑魚槍前に出して置かれるだけで攻めれないわ
279名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:04:28.82 ID:MxD66Mf3
遠距離でダメ低いし武力極端に低いから怖くない。関張趙とセットでいられると驚異なだけで
単体ならどうってことない。城門の上に立ってる太史慈のほうがこえーわ。

しかし考えてみると、八陣の複数の敵を動揺させるという効果だけでも采配7の価値があるのに
それプラス大打撃よりも高いダメ与える人中って一体・・・
280名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:00:24.72 ID:BbxiI725
呂布はそのくらいでいい
確かにすんごい強さだけど
出現シナリオ少ないし寿命も短い
281名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:08:53.82 ID:BGnJcYh3
もっと理不尽な強さでいいと思うが
282名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:26:20.96 ID:b+C3DplM
理不尽な強さって言ってもリアリティ感が沸かない
呂布の武力は関張らと同格だけど、赤兎効果でとにかく捕まらない&体力無尽蔵ってほうが、らしい
283名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:04:13.32 ID:BbxiI725
武力100になったら、連撃発生するけど
アイテムや官位での能力アップによる能力でもいいから
武力100のありがたみないよね
284名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:28:51.79 ID:b+C3DplM
あるだろ
99より1強い
285名無し曰く、:2013/06/21(金) 21:26:10.71 ID:ktXzGL4e
結構久しぶりにやってみたら
バージョン1.0.0.6からかわってねぇ
これでアップデートは終わりか
286名無し曰く、:2013/06/22(土) 14:40:17.87 ID:oSk78AK9
>>171
編集で敵の兵力ゼロ金ゼロ防御ゼロ、全武将の給料MAXで余裕
287名無し曰く、:2013/06/22(土) 16:51:29.28 ID:rwRQCqgA
勧告は兵力差くらいしか見てないような?
君主がいる都市の隣に40万とか置いてみ
288名無し曰く、:2013/06/24(月) 12:39:35.34 ID:CYj09b7J
新作とは思えない位書き込みないな
うーんこの新作
289名無し曰く、:2013/06/24(月) 19:30:31.80 ID:88CtFqM4
確かにガンガン書き込みたくなるような熱中度は無いけど
これはこれでまずまず面白いと思うけどな。
シンプルだけど嫌らしい難易度があってさ。
いい意味でも悪い意味でも角が無いというか。

そういう意味では携帯機に向いてるゲームなんじゃないの?
290名無し曰く、:2013/06/24(月) 20:19:23.58 ID:Lbg+zn07
シナリオの多人数対戦でも出来ればよかった
291名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:02:19.15 ID:88CtFqM4
無印のCS移植の時には結構な追加要素があったよね。
CSPKにもなんか追加してくれるんだろうか。
292名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:37:38.00 ID:OU8VJzCn
武将の追加は無いかな?
293名無し曰く、:2013/06/25(火) 14:01:28.49 ID:dCIaFeT2
そういや、今日、株主総会だったな。
どんな話が出たことやら。
294名無し曰く、:2013/06/25(火) 16:32:19.94 ID:CrG8u6Qt
>>289
もともとそういうコンセプトなんじゃなかったっけ?
2ちゃんとかネットではPC組の意見が多いだろうから批判が多く出るのは予想できたと思うけど
まあVITA版の発売の異常な早さといい、
信長創造のCS版同時発売という異例の事態といい、
討鬼伝のPSP、VITA兼用といい、
オロチ2のVITA移植といい
そういう方向に向かってるのは嫌でも伝わってくる。
295名無し曰く、:2013/06/25(火) 19:27:39.97 ID:+iPEuuzg
ノートPC買ったから久しぶりにゲーム買おうかな
取り敢えずこれ買うわ
296名無し曰く、:2013/06/25(火) 20:35:11.95 ID:na43uRdc
ここ葬式会場?
297名無し曰く、:2013/06/25(火) 20:35:48.91 ID:O781R/bD
いいえ違います
298名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:06:08.95 ID:ZQkebgda
>>293
まじめな話、三国志12の話はまったく出なかった。
会社側の報告事項にも記載無し、株主側からの質問も無しwww
299名無し曰く、:2013/06/26(水) 15:14:50.81 ID:/XDoveRB
武将あと3人で実績埋まったのに、初期化してしまった
特典の有無を確認する前に、こんな事になってしまうとは・・・
300名無し曰く、:2013/06/26(水) 20:27:22.03 ID:NM8KyunN
CSだとトロフィーがあるから編集もデモプレイも禁止なんで俄然やる気が出てくるんだが。
301名無し曰く、:2013/06/26(水) 20:48:12.20 ID:9V/ncWEY
総会決議の通知が送付されてきた。同梱されている株主優待の案内を見てみたが、
優待価格でPC版三國志12withPKを購入しようと思っていたのに、リストにないw
昨年の定価の35%引きから定価の40%引きになっているのに。残念。

なお、Wii U、PS Vita、PS3版の三國志12withPKは9/26発売予定と記載されている。
また、信長の野望・創造のPS3及びWin版は、発売日及び価格が未定となっている。

新作商品12作品の内、Win版は信長の野望・創造のみ。発売済商品16作品の内、Win版は
Winning Post 7 2013 のみ。つまり、28作品の内、PC版は2作品のみ。
コーエーテクモにとって、PCをゲームのプラットフォームとすることは、既に不適格としているということなのだろうねえ。
302名無し曰く、:2013/06/26(水) 20:55:30.58 ID:9V/ncWEY
>>301
自己レス。下記のアドレスの内容が案内と同じだった。

http://www.koeitecmo.co.jp/ir/stock/stockholder/index.html
303名無し曰く、:2013/06/26(水) 22:32:08.36 ID:WalwQFy1
アトリエシリーズいいな!
304名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:24:58.42 ID:NwzMdw4T
PCゲーム市場は、事実上消滅しちゃったからね…
305名無し曰く、:2013/06/27(木) 18:44:41.28 ID:JW2Kg0re
これでさらにPCユーザーをあざ笑うかのように
CSPKで大量に新システム搭載すれば完璧だ。
306名無し曰く、:2013/06/27(木) 20:19:56.09 ID:erLOO5i2
正直完全な新作出さずに昔の三國志のシステムを改善したり
グラを綺麗にしたりモード増やしたりするだけで良い件
307名無し曰く、:2013/06/27(木) 21:17:34.19 ID:+0HLH0gH
4の内政+5の戦争(+1部隊に複数武将)+9の修行+12のグラ

…懐古主義とか言われそう
308名無し曰く、:2013/06/28(金) 07:50:50.86 ID:E7RNSwP3
買おうか迷ってるのですが、
このゲームは多人数で出来ますか?
309名無し曰く、:2013/06/28(金) 07:52:42.22 ID:E7RNSwP3
買おうか迷ってるのですが、
このゲームは多人数で出来ますか?
v君主プレイですか?武将プレイですか?
310名無し曰く、:2013/06/28(金) 08:58:30.91 ID:E7RNSwP3
買おうか迷ってるのですが、
このゲームは多人数で出来ますか?
v君主プレイですか?武将プレイですか?
311名無し曰く、:2013/06/28(金) 09:00:10.70 ID:E7RNSwP3
多重書き込みすいません。
間違えました
312名無し曰く、:2013/06/28(金) 12:32:16.19 ID:XPGsnF8f
一人のみで、君主プレイ
313名無し曰く、:2013/06/28(金) 15:14:51.97 ID:E7RNSwP3
ありがとうございました
314名無し曰く、:2013/06/28(金) 18:53:22.59 ID:xcN32iWc
一応
オンラインプレイができる
対人嫌いだからやったことなくて面白いかどうかは知らん
315名無し曰く、:2013/06/28(金) 22:52:17.95 ID:emNTjRRz
改造で複数人プレイが出来たと思ったが戦闘がどうなるのかは知らん。
316名無し曰く、:2013/06/29(土) 01:34:15.85 ID:mdgN1SFh
1〜2時間思い出したようにやるならおもしろい
でも前作までと違って詰めてやるもんじゃねえわ
317名無し曰く、:2013/06/29(土) 02:40:41.88 ID:7iFG/NnO
Vitaと相性良さそうな感じ?
318名無し曰く、:2013/06/29(土) 09:05:01.51 ID:5S7cOzOq
買おうか迷うのは過去作のが良いのでは
319名無し曰く、:2013/06/29(土) 13:40:20.92 ID:m6xBpxR5
ソーシャルなら人気出そう
320名無し曰く、:2013/06/29(土) 16:13:34.68 ID:0SOaxsYb
これ追加してくれ

三国志9のように異民族を制圧できるシステム
制圧すると「戦車」や「大盾」のように異民族兵科が製造できるようになる

戦争中、戦法ポイントが上がるとそれに比例してほんの少しずつ部隊能力が上昇

セイラン、虎戦車の兵器追加

水練がないと、移動だけでなく、水上での能力全体的に小DOWN

成都と雲南をつなぐか、雲南の廃止
321名無し曰く、:2013/06/30(日) 01:18:34.68 ID:ZUKXN56m
義兄弟・配偶者の縁組も。
兎に角俸禄がかかり過ぎ。
322名無し曰く、:2013/06/30(日) 02:06:08.52 ID:I41JGQK0
給料の上げ幅は20くらいでよかったな。
323名無し曰く、:2013/06/30(日) 19:51:19.21 ID:E/PqIpCP
実際そういう細かい仕様ってコロコロ変更されるもんなのかな。
俺が知ってる限りでは、PC無印→CS無印→PCPKのそれぞれの段階で

弁舌の効果が変わってる
戦争で負傷兵が減ってる(死亡者が増えてる)
大打撃のダメージが変わってる(能力差の影響が大きくなってる)

とかなんだけど。
孫呉の固有技法みたいに攻撃側の本陣の防御力をもっと上げてくれれば防衛戦が難しくなって
秘策や都市技術の優先順位も変わってきて面白くなると思うんだが。
324名無し曰く、:2013/07/01(月) 19:07:48.29 ID:Y6fsJpDR
今は討鬼伝やってるけどvita版のPKはひそかに楽しみにしてるわ。
PKの内容で携帯機でできたら結構楽しそうだ。
325名無し曰く、:2013/07/01(月) 20:26:17.18 ID:g6THcN1i
>>324
ちょっと高いのがネックやね
天道PKと同じくらいの値段で出して欲しかった
326名無し曰く、:2013/07/01(月) 20:29:47.23 ID:YLmknI3a
携帯機との相性は良いよね
12に限らず11も携帯機で出ないかな
327名無し曰く、:2013/07/01(月) 20:36:02.33 ID:ytMnmmFI
スクエニ初の“三国志”アプリがあるよ!ギルド戦で一緒に戦わない?招待コード”IYM85728”ですぐに超強いレア武将がもらえるよ!http://itunes.apple.com/jp/app/id646680221?mt=8
328名無し曰く、:2013/07/03(水) 17:50:32.06 ID:jrRzG7C0
CSPK版だけの特典として、新シナリオの曹家分裂か。
三国志9でifシナリオとして出てた内容だけど、曹家の方で分裂争いが起きたと言う仮定の状況で曹ヒ、曹彰、曹植、曹熊あたりが君主やってたのと寿春が曹ヒ領で孤立状態だった筈だが武将配置がどうなるかだねぇ。
329名無し曰く、:2013/07/03(水) 19:31:10.95 ID:Cl27ErNn
新シナリオ追加はもちろん嬉しいんだけどそれよりも新「モード」ってのが気になるな。
モードってのは、あれでしょ?はじめから、つづきから、オンライン対戦、武将作成、オプション
に新項目ができるってことでしょ?
330名無し曰く、:2013/07/03(水) 21:58:51.49 ID:Khy1cV33
引っ越しで開通に2週間かかるって言われて認証切れるんですけどどうすればいいですか?
回避パッチ当てたいけどPK版のが見つからないし…
331名無し曰く、:2013/07/04(木) 00:06:50.49 ID:j4bJSKww
332名無し曰く、:2013/07/04(木) 06:53:59.91 ID:o4DIpB5J
いつもはPCPKにあった
戦争中心のモードが追加されるのか

軍師争覇モード・・・
333名無し曰く、:2013/07/04(木) 07:06:57.92 ID:UAWR3bk5
>>331
新モードが軍師制覇モードになるのか。
基本は有名な戦いが主なところで、最後がとんでもない難易度の戦いが来たりしてな。

それにしても絆っぽい仕様と次のステージへの分岐条件が気になるけど、このあたりがどうなるかって所かねぇ。
334名無し曰く、:2013/07/04(木) 11:48:06.60 ID:/f7TYAmr
THE WORLD of THREE KINGDOMS面白そうやないか
335名無し曰く、:2013/07/04(木) 16:36:34.21 ID:eTWmsK3k
>>330
俺も認証回避patch欲しくて探してるんだけどPKの見つからないよね。
教えてくれた人には朶思王のエロ画像あげます。
336名無し曰く、:2013/07/04(木) 19:07:34.03 ID:KC+iOpGp
やっぱり新要素追加か。
VITA持ってるから個人的にはうれしいけどPCゲームの終焉を感じるなあ。
337名無し曰く、:2013/07/04(木) 23:00:20.10 ID:mOnXA942
>>336
ハードの性能も上がって
PC版と遜色無いクォリティで移植出来るようになったからね
338名無し曰く、:2013/07/05(金) 01:13:08.63 ID:IPGv+Bnb
朶思大王のエロ画像めっちゃ欲しいw
339名無し曰く、:2013/07/05(金) 16:01:53.01 ID:ayk6o/Wj
やっと情報が来たぜ
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12wpk/
340名無し曰く、:2013/07/05(金) 18:42:26.87 ID:zTVsaTzW
>>339
「兵法陣を囮にして敵の本陣を奇襲する」

だからそれが問題なんだろ・・・
新要素は楽しみだがアプデ的な修正は入るのだろうか
341名無し曰く、:2013/07/08(月) 19:33:51.37 ID:qeg6xNnp
>>339
戦闘の項目で新兵科のところが見れないのが気になるんだが
もしか・・・?
342名無し曰く、:2013/07/08(月) 20:13:40.05 ID:uhgkWhGT
象くるか
343.:2013/07/10(水) 01:47:34.68 ID:vGipLXai
董卓と司馬炎ってどっちが悪人?
司馬炎って曹家皆殺しとか酒池肉林しまくってて、とても司馬いの血が流れてるとは思えんのだが。
344名無し曰く、:2013/07/10(水) 02:06:05.19 ID:QlAG6gI3
芝居がそもそも極悪人で三脱写
345.:2013/07/10(水) 02:51:40.49 ID:vGipLXai
反逆は英雄の特権って銀河英雄伝説で言ってた。
能力があるものが国を治めるのは天意。

司馬いを批判するなら、国を奪ってみるがいい。それが簡単なことかどうか。
346名無し曰く、:2013/07/10(水) 07:13:00.95 ID:KTeCg0vD
シバイは極悪人で反逆者

簡単だと思うなら国を奪ってみるがいい。

簡単だなんて一言も言ってないのに
イミフ
347名無し曰く、:2013/07/10(水) 07:30:35.33 ID:QlAG6gI3
Three Kings の所轄量好きだわー。
348名無し曰く、:2013/07/10(水) 10:34:31.53 ID:9A4SzpMQ
次回作では八王の乱→五胡十六国初期までプレイできるようにして欲しい
みんな異民族大好きだろ
349名無し曰く、:2013/07/10(水) 11:43:48.11 ID:1QDuCYX7
その時代の武将 一人も知らんわ
350名無し曰く、:2013/07/10(水) 22:15:25.20 ID:MJToTQyq
まずは悪人の基準を定義してくれ。

例えば民を苦しめたのが悪ならトウタクじゃないかね?
族誅が普通に行われていた時代、曹家皆殺しは政争の範囲と解釈できなくもない。
351名無し曰く、:2013/07/10(水) 22:28:32.64 ID:VGfoycJS
悪人は酒乱
352名無し曰く、:2013/07/10(水) 22:35:08.15 ID:QlAG6gI3
漢を三脱してんだから悪人
353名無し曰く、:2013/07/10(水) 22:41:19.12 ID:2ICt8U9p
コンシューマ版PK出るのはいいが追加シナリオが特典
(ダウンロード?)だかの曹家分裂しか情報出てないが史実のはまだ発表されてないん?
落星五丈原は…



無いよな恐らく
354名無し曰く、:2013/07/13(土) 09:27:26.98 ID:ljTinidV
異民族が装備している名馬を手に入れたいのだけど、何か方法ない?
戦争で壊滅させてもコイツだけ逃げるし…
355名無し曰く、:2013/07/13(土) 09:32:22.95 ID:e73R3crS
つ【捕縛の策】
356名無し曰く、:2013/07/13(土) 10:28:44.79 ID:ermwCkf+
>>354
編集機能で名馬をかっぱらうというのは?
357名無し曰く、:2013/07/13(土) 11:30:22.82 ID:ljTinidV
ありがとう
捕縛持ちの部下が一人いたので次に来たら捕まえてみる!
358名無し曰く、:2013/07/13(土) 20:58:24.40 ID:2y2R355k
CS版PKの追加いにしえ武将の情報ってまだ無いよね?
秦良玉が出てほしいな。旧顔グラでも構わないから
359名無し曰く、:2013/07/15(月) 13:42:52.34 ID:k4PsHn07
関羽よえーぞコラ
360名無し曰く、:2013/07/15(月) 13:44:22.66 ID:tiA26nUT
張飛のほうが色々と使えるね
361名無し曰く、:2013/07/17(水) 01:21:41.80 ID:qw8vZvHs
出)三国志12PK連動キャンペーン用アイテム

対戦用武将カードUC法正
コラボ名品2点
対戦用武将カードUC夏侯惇
コラボ名品3点
対戦用武将カードR陸遜
対戦用武将カードR孔丘
対戦用武将カードSR楽毅

求)GREE用100万人の三国志用アイテム

名将の心得 自分×1
SR越吉(エツキツ) 猛将
英雄の閃き 自分×1
SR雅丹(ガタン) 知将
英雄の心得 自分×1
SR徹里吉(テツリキツ) 将軍

※最後の1SETです。
[email protected]
までご連絡をお願いします。
362名無し曰く、:2013/07/17(水) 09:43:44.26 ID:bAx85Wsx
>>361
うざい
いい加減にしろ
363名無し曰く、:2013/07/17(水) 14:34:33.71 ID:EGCZRUXm
この作品の武将画って誰が描いてるの?
アートブックとか言うの買えばわかるのかな?
364名無し曰く、:2013/07/17(水) 14:55:37.37 ID:mfy0DT2W
>>363
コーエテクモゲームスCG部って書いてるだけで個人名までは分からない
365名無し曰く、:2013/07/17(水) 15:56:47.69 ID:EGCZRUXm
>>364
ありがとう
最近あまりない正統派な感じが好みだったので気になってた
366名無し曰く、:2013/07/17(水) 16:07:28.01 ID:pyaK5XKF
12の絵って変だと思うがなあ
367名無し曰く、:2013/07/17(水) 17:08:10.33 ID:dIeZPOxV
PKそこそこできる
最初からこれで出せば終わらずにすんだのに
368名無し曰く、:2013/07/17(水) 19:06:27.52 ID:GTHzv9U2
はじめからCSPKで完成のつもりで作ってたのは明らかだから初期のプレイさせられてた人たちはかわいそうだよな。
俺はPS3から入ったクチだけどここまで酷評されるほどひどいか?とは思ってた。
初期の、というか無印PC版は内容だけでなくオンラインの対応の悪さとか認証とかサービスが特にひどかったらしいからな。
369名無し曰く、:2013/07/17(水) 21:12:13.76 ID:woln94V1
これで都市間の小競り合いの出陣とか障害物の設置ができればとりあえず文句はなかった
370名無し曰く、:2013/07/17(水) 22:17:43.98 ID:08T7tado
PC無印はβテスト版なんて当たり前のように言われるゲームだもの
371名無し曰く、:2013/07/17(水) 22:56:27.60 ID:j3eePsqg
信長の野望の新しいやつもβ版なんだろうね
かわね
372名無し曰く、:2013/07/19(金) 19:56:32.28 ID:UyTF3cfv
軍師制覇とか新シナリオも結構だけど
バランスの調整は入るんだろうな。
某攻略サイトも言ってるように、内政パートは良くなったが
戦争はむしろ改悪されてるんだわ。
陣システムの防衛の糞っぷりをもう少しマシにしてくれ。
個人的には全体としては戦争は面白いと思ってるんで
攻撃側の本陣の耐久力自体を上げてくれるだけでいいわ。
373名無し曰く、:2013/07/19(金) 20:56:21.79 ID:ynNxnKKO
参謀の能力=本陣の能力で良かった
374名無し曰く、:2013/07/19(金) 23:12:13.59 ID:ZK9YtPAr
糞を煮込んでもカレーにはならない
375名無し曰く、:2013/07/20(土) 10:01:08.09 ID:dTP9D+wy
曹操か孫権を倒して有能武将吸収したら実質クリア同等のゲーム
376名無し曰く、:2013/07/20(土) 22:08:00.56 ID:Juq3lsFE
それはどのナンバリングも同じかと。
377名無し曰く、:2013/07/21(日) 01:27:58.66 ID:jFsz9GJZ
8はそうでもない気がする
378名無し曰く、:2013/07/22(月) 17:14:43.21 ID:uVlEf4rx
遠くの勢力滅ぼした後に国の武将や兵士を再配置するのがめんどくさいなぁ
379名無し曰く、:2013/07/22(月) 21:34:06.62 ID:uVlEf4rx
国がでかくなるとうっかり操作ミスしてしまう可能性が高くなる
ジョシュウに移動させようと思ったら、間違ってカヒにおくちゃったとか
ちょっとした操作ミスしてどの都市に何があるんだかわからなくなるとまじなえる

あと、別の国なのに、都市技術封印とかいう秘策で大盾や虎騎兵の製造が中止されるのいい加減直せクソが
380名無し曰く、:2013/07/22(月) 21:48:50.44 ID:dYTHm7Tx
>>379
封都にバグがあるなら、公式に言った方が。
381名無し曰く、:2013/07/23(火) 16:30:45.66 ID:1+pAJ7lu
異民族いらねぇ
突然でてくんな死ね
382名無し曰く、:2013/07/24(水) 10:28:17.91 ID:ucld4663
同盟国が絶道くらって
援軍3000しか送れなくなって敗北して
名声50下がるのやめてほしいわ
383名無し曰く、:2013/07/24(水) 11:57:40.58 ID:JTCEf0++
是非に及ばず
384名無し曰く、:2013/07/24(水) 17:09:06.90 ID:Y79gDsR1
>>377
8は身分次第では蜀攻略出来ないね
385名無し曰く、:2013/07/25(木) 19:36:39.49 ID:oEqS3XdR
BGMが悪い
勢力ごとに専用BGMくらい用意しろ
劉備、曹操、孫権、董卓、呂布、袁紹、公孫讃、馬騰、劉焉、孟獲、袁術
このあたりは専用BGMあってもいいだろ

BGMみんな同じじゃねーか
しょぼっ
386名無し曰く、:2013/07/26(金) 00:37:36.29 ID:MWfsLrNc
劉備以外の勢力で五虎将軍選抜イベントは違和感ありすぎ
387名無し曰く、:2013/07/26(金) 00:40:17.39 ID:Fm8A1lH8
歴史よく分かんない人が作ってんだから文句言うな
388名無し曰く、:2013/07/26(金) 01:25:29.99 ID:97qHdwR7
でも歴史よくわかんない人が作ってる事には、文句を言ってもいいんじゃよ
389名無し曰く、:2013/07/26(金) 01:27:50.30 ID:0EQeyNvM
次回作は
もっと全クリを簡単にしてくれ
390名無し曰く、:2013/07/26(金) 02:50:32.50 ID:YwxuBZ00
BGM勢力ごとに変わるぐらいなら今までどおり地域ごとのほうがいいや
勢力ごとだと同じ曲を聞かされて飽きる
最近の信長の野望とか
391名無し曰く、:2013/07/26(金) 05:09:30.69 ID:fU8hr8Gf
>>385
じゃあ三国志シリーズの音楽は全部ダメだな
392名無し曰く、:2013/07/26(金) 15:40:56.25 ID:minC+kDO
なぜ誰も魏、呉、蜀のとその他の4種類の大勢力BGMがあることを教えてあげないんだ?
393名無し曰く、:2013/07/26(金) 15:43:51.67 ID:minC+kDO
内政パートだけでも10、戦闘だけでも6+3の9
過去シリーズと比べてもBGMは充実してる方だよ。
394名無し曰く、:2013/07/26(金) 15:57:41.33 ID:minC+kDO
個人的にはやたら感傷的な西涼の内政BGM、中国のスペクタクル映画のOPみたいなその他の大勢力BGM、
中国のスペクタクル映画のEDクレジットみたいな魏の大勢力BGM、ドラゴンボールZのBGMみたいな呉の戦闘曲が好み
395名無し曰く、:2013/07/26(金) 20:05:17.28 ID:x1KheHao
http://i.imgur.com/KHWlg2t.jpg
なんつーか、歴史感じる
396名無し曰く、:2013/07/26(金) 20:09:02.37 ID:0EQeyNvM
曹操を捕まえて切るゲーム
397名無し曰く、:2013/07/27(土) 02:08:34.20 ID:Ln+pk6v+
>>395
シブサワコウ直筆サイン色紙w
昔から変な特典で釣ってたんだな
398名無し曰く、:2013/07/27(土) 02:55:24.53 ID:tsB1rI7e
>>395
まあ光栄は昔から悪いほうの意味でまったくぶれてないなw
いかに手をかけずに客から金をふんだくるか。
社訓にあるんじゃねーかっつーくらいぶれてないw
399名無し曰く、:2013/07/27(土) 06:11:56.42 ID:tt58kNn+
>>395
三國志究極版当時に買って今は外ケースだけある
中にフロッピーディスクとCDが2枚ほどあったような
サイン色紙はたんなる印刷だったような気がする
400名無し曰く、:2013/07/27(土) 06:12:59.70 ID:tt58kNn+
マウス対応が3と4だけで
1と2はキーボードのみだったな
401名無し曰く、:2013/07/27(土) 07:29:47.25 ID:3F/5DG64
5くらいまではテンキーのが
操作快適だった気がする
402名無し曰く、:2013/07/27(土) 10:22:01.78 ID:jqtfvXDE
>>398
昔はよかったなんて意見もあるけど、実は大して変わってないっていうw
社風なんてそんなもん
403名無し曰く、:2013/07/27(土) 14:01:36.94 ID:LCGM+KOK
固定客からがっつり回収
404名無し曰く、:2013/07/28(日) 01:24:16.70 ID:Kysm3Sgn
昔のファミコンソフトの値段が上がった理由は光栄が原因だっけ
405名無し曰く、:2013/07/29(月) 16:32:13.89 ID:g8wDGIed
公式の9/26発売の三国志12PKのページ
でBGM「心友」ってのがあるけどこれどこで聞けるの?

パソコン版三国志12PKじゃ聞いたことない
406名無し曰く、:2013/07/29(月) 21:20:43.85 ID:hBqPPI5o
どこかで聞いたような気がする
407名無し曰く、:2013/07/31(水) 19:23:38.12 ID:w7H86cWQ
本陣の耐久力紙すぎわろたw
これCPU相手に防衛戦絶対負けないだろw
408名無し曰く、:2013/07/31(水) 19:26:43.32 ID:w7H86cWQ
>>405
抜擢の最後の方のイベントで流れてた気がする。
409名無し曰く、:2013/07/31(水) 21:41:08.87 ID:lEJZ4kxz
敵逃げすぎ
せっかく部隊全滅させて体力0にしても逃げられる

捕縛の策使わないとやってられないな
昔の三国志は兵士0にしたら問答無用で捕縛で登用や斬首できて良かった
三国志5あたりが最高傑作だな
410名無し曰く、:2013/08/01(木) 11:46:30.39 ID:ejYTOxE2
過疎りすぎだろ!
411名無し曰く、:2013/08/01(木) 12:50:49.39 ID:scCEwj/m
CS版のPK出たら盛り上がるよ
412名無し曰く、:2013/08/01(木) 12:55:02.29 ID:Sm64Ha8Z
CS版のPKでたら
軍師モードとかパソコンのPKにもつけろや

なんでパソコンのほうはモードがおとってるんだよあほか
413名無し曰く、:2013/08/01(木) 14:28:53.19 ID:dty6B/Lu
>>409
そうかな。
敵を追撃するか、それとも生き残っている部隊に集中するかの判断とか
あったほうが面白いと思うけど。馬超は見逃してもいいけど黄忠は逃がすと城攻めが難しくなるとかね。
部隊の機動力とかも活きてくるわけだし。
昔のほうが良かったシステムもいろいろあるけど、捕縛関連は今のほうが楽しい気がする。
414名無し曰く、:2013/08/01(木) 18:15:09.16 ID:JQew0YKJ
ずっと積んであったPKをやっとインスコしたんだが、
スペシャルエディットディスクの武将イラストデータってどこにあるの?
San12フォルダの中にコピーすればいいんだよね?
415名無し曰く、:2013/08/01(木) 18:36:41.58 ID:ct++aGGr
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12wpk/
更新情報
2013.08.01
新規要素「新シナリオ」詳細「国替機能」情報追加!
「編集機能」、「オンライン対戦」を公開、
「戦闘」ページ内に「新兵科」を追加!
416名無し曰く、:2013/08/01(木) 18:51:55.97 ID:k+0//aIG
>>414
覚えていないけど誰でもわかるようにどこかに書いてあっただろ?
417名無し曰く、:2013/08/01(木) 19:34:50.86 ID:JQew0YKJ
>>416
メディアの入っている紙袋に書いてあるんだけど、
それをやるとゲーム上のどこで使えるようになるのかがわからないんだ。
新武将作成でスペシャルエディットな画像が見当たらない。
418名無し曰く、:2013/08/01(木) 22:49:18.99 ID:4ihDgeiL
>>415
もはや別のゲームになりかけてないか?さすがにここまで変われば買い?
419名無し曰く、:2013/08/02(金) 01:13:29.75 ID:ws9dJIBV
414だけど、自己解決した。
ドキュメントじゃなくてプログラム本体が入ってるSan12フォルダにコピーしてたorz
420名無し曰く、:2013/08/02(金) 16:46:50.97 ID:I83QSE7C
七国で使えるオウセンとか太公望ってPKであってもハンドブック買わないと新武将として使えないの?
421名無し曰く、:2013/08/03(土) 19:10:14.47 ID:AIbI/Y53
体験版やって見た感想は…城が少な過ぎる。兵法の見せ方も余り面白くないし、部隊が入り乱れて分かりづらい。それにこれなら君主プレイじゃ無く個人プレイの方がまだ楽しいんじゃ無いか?
綺麗になったのは絵だけだな。これは買ってもすぐに飽きるだろう
422名無し曰く、:2013/08/04(日) 00:46:28.69 ID:f41gB2Yg
>>420
とりあえず全シナリオをクリアしようぜ
423名無し曰く、:2013/08/04(日) 18:59:14.56 ID:MnN1vaoJ
領地増加による武将の給料増額がうざすぎ

これがなければ、あるいは軽度ならまぁまぁ遊べた
10個くらい国とったら毎月600とか700とか要求してきてありえん
424名無し曰く、:2013/08/05(月) 04:58:19.68 ID:4ffX1VXm
>>392-393
2のメイン画面も戦闘画面も地域ごとにBGM別れてるのは衝撃だったな。益州BGMは劉備軍に合わせたのか初期シナリオの劉璋でプレイすると違和感ありまくりだったw
6の魏、呉、蜀専用も秀逸だな
信長だったら天翔記と烈風伝か
425名無し曰く、:2013/08/05(月) 23:49:23.09 ID:Fl1GMfq7
pkの追加武将一覧とかどっかにない?
426名無し曰く、:2013/08/06(火) 01:13:18.82 ID:PHGj4HLR
ない
427名無し曰く、:2013/08/06(火) 16:27:18.76 ID:TaFPcoOv
PC持ってないからPK未プレイなんだけど
新名品って新武将に持たせられるの?
428名無し曰く、:2013/08/06(火) 16:27:50.15 ID:s4Jxm0C8
>>427
大丈夫。
429名無し曰く、:2013/08/06(火) 17:22:28.90 ID:TaFPcoOv
>>428
おお即答ありがトン
430名無し曰く、:2013/08/07(水) 00:57:16.31 ID:fyQiQlBh
>>423
PC版で、増加額50を5にしたら、長くできるかなと思ったけれど、ゲームの浅さの問題で長くできなかった。
com国の解雇による弱体化はなくなったけれど、その武将達を上手く使いこなしてくれない。
都市拡大は8カ国ぐらいでその後は10年ぐらい防衛に専念するような戦いをしたいけれど、
単に膠着状態になるだけだった。国力はcom側の方が上なのにね。
431名無し曰く、:2013/08/07(水) 02:15:18.18 ID:r/TvNtxR
糞を煮込んでもカレーにはならない
432名無し曰く、:2013/08/07(水) 05:59:41.71 ID:zHsSQEaH
使い方によってはフンは肥料になる
グラは良いんだけどな…
433名無し曰く、:2013/08/07(水) 08:08:40.82 ID:pRqsfkaX
海戦が無いのと、箱庭がショボいのがどうにも
信長新作みたいな箱庭を次回作は希望
434名無し曰く、:2013/08/07(水) 15:50:38.06 ID:0gWqjqQk
個人的にはみんなとは逆の意見だな。
5、8、9、11とやってきたけど、内容自体は別に悪くないと思う。
戦争も視界のおかげで結構意外な展開があるし、内政も嫌いじゃない。特に求人所による登用の
制限がいい感じだな。高知力の助言で登用ラッシュできるのが不満だったんで。
逆にグラは11よりもチープな感じがする。全身絵になっただけで漫画っぽくなったし、戦争だって迫力はむしろ退化したような…
435名無し曰く、:2013/08/07(水) 16:30:06.06 ID:VDBV11ja
俺は9PK以降では一番マシだと思う
PK付きじゃないと糞だけど
10,11はPK付きでもダルくて合わなかった
436名無し曰く、:2013/08/07(水) 16:43:32.91 ID:1gBclieB
ただ、うちに来てくれ
と頼むだけのことなのにわざわざ求人所建てなきゃならないとか意味わかんね

武将3人にお金1000渡すだけで一ヶ月行動できなくなる意味不明糞ゲ5よりマシだけど。
437名無し曰く、:2013/08/07(水) 18:46:43.39 ID:pRqsfkaX
確かにお手軽に遊べるのは良いわ
10とか11は無駄に時間かかったし
ただ、部隊は複数の武将で編成して欲しかった
あと軽くするためか、天下創生や9に比べて
兵のグラがショボくなった...
438名無し曰く、:2013/08/07(水) 19:18:48.44 ID:r/TvNtxR
なんだ結構好評じゃん
次も三國志は北見先生に作ってもらおうぜ
439名無し曰く、:2013/08/07(水) 19:34:23.51 ID:0gWqjqQk
そうやって茶化されたり炎上するのが嫌だからみんな書き込むのを避けてんじゃないかと。
ここの書き込みづらさは異常だ。
440名無し曰く、:2013/08/07(水) 20:20:13.01 ID:llb9xW6+
初めてプレイした三國志がスーパー三國志2なんだけど、
それと比べれば箱庭運営を付けてそのまま進化させたみたいで好きだぞ
441名無し曰く、:2013/08/07(水) 22:34:39.89 ID:QtPXbrxJ
袁術の意外な善政w
これは「玉璽を手にして魅力100になってしまった洗脳済み袁術」というネタなのか
442名無し曰く、:2013/08/08(木) 15:17:21.60 ID:+bufuwpb
ソフでPCPKパックが一万ちょいだったんでつい買ったんだが、一万円分は遊べるんだろうな?
443名無し曰く、:2013/08/08(木) 15:18:54.48 ID:UqbReYcJ
遊べるよ
このゲームは大変素晴らしいので2万円でも安いくらい
444名無し曰く、:2013/08/08(木) 17:29:42.55 ID:Jlr0Jtdz
5,800円の価値はある
445名無し曰く、:2013/08/08(木) 18:27:14.04 ID:Imp+9BEr
CS出たらチンギスハーンとか鄭成功とか入れて遊びたいんだけどこれって
新武将に異民族の兵科付けられるの?
446名無し曰く、:2013/08/08(木) 19:07:31.56 ID:Jlr0Jtdz
付けられるよ
447名無し曰く、:2013/08/09(金) 17:18:02.43 ID:TC/ljF8C
じゃあ俺のディーン元気は山越で。
448名無し曰く、:2013/08/09(金) 22:08:11.41 ID:GTXu5Tdm
おい…何で女の新武将が軒並み減ってるんだよ。
449名無し曰く、:2013/08/09(金) 22:20:02.19 ID:KgmKJMub
呂玲綺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
450名無し曰く、:2013/08/10(土) 13:22:19.35 ID:/YpW6wG4
なんかPKインスコしようとしたらウィザードが中断されるんだが・・・
誰か原因分かる人いる?
451名無し曰く、:2013/08/10(土) 17:40:43.84 ID:lHac/myD
コーエーのユーザーサポートに聞けばいいだろ?
452名無し曰く、:2013/08/10(土) 18:36:27.60 ID:5+6pXIHS
PCPKで統一した時に何か特典は有るのか?
453名無し曰く、:2013/08/10(土) 19:56:31.24 ID:aGUHDemV
OS、マシン構成、マシンスペック、常駐しているソフト、
住所、氏名、年齢、電話番号、取引銀行名、取引支店名、銀口座番号、暗証番号も明記することなく、
それでなにか教えてもらえると思ってる奴ってバカなの?
454名無し曰く、:2013/08/10(土) 23:36:40.02 ID:60klkGK1
レーキ(゚听) イラネ
455名無し曰く、:2013/08/11(日) 06:30:45.23 ID:PTwygz2X
>>453
先ず君からどうぞ。遠慮せずに
456名無し曰く、:2013/08/11(日) 19:48:48.75 ID:rLMBbG5a
劉焉のグラかっけーな
野心家っほさと張魯の母を愛人にしてたワルさが醸し出されてる
董扶や賈龍や王商出ないかな
457名無し曰く、:2013/08/11(日) 23:07:01.20 ID:2kHfSwUF
PS3PK買おうと思ってんだけど自軍戦闘フェイズって8や10みたいに省略出来る?
単純にイベントや計略を楽しもうと思って
458名無し曰く、:2013/08/12(月) 07:20:49.50 ID:LdruJpKT
委任なら出来るのかな
取り敢えず直轄都市は無理
459名無し曰く、:2013/08/12(月) 08:49:01.44 ID:su7vBXFq
>>458
d
そうなのか、リアルタイム戦闘は性に合わないから選択式にして欲しかったよ
460名無し曰く、:2013/08/12(月) 11:42:55.95 ID:Q/J00nfj
ぐぐってみたけど、三国志12PKってどこにも落ちてないんだね
正直驚きとともにそこまで売れなかったのかと心配になってきた
461名無し曰く、:2013/08/12(月) 14:39:26.36 ID:CbjiuykJ
犯罪者氏ね
462名無し曰く、:2013/08/12(月) 15:07:06.42 ID:/oT+8zQv
一番驚いたのは、ゲームの内容より一万以上するゲームの包装がただの紙って所だぜ
期待を裏切らない会社だぜ
今回もトライアルモードが欲しかったぜ
463名無し曰く、:2013/08/12(月) 22:24:50.11 ID:LqaLJPf8
12発売直後のお通夜から久し振りに来たんだけどPKでゲーム改善した?
464名無し曰く、:2013/08/13(火) 10:58:37.77 ID:Rf2NxXZv
>>463
本気で聞きにきたのか?
煽りだろ?
465名無し曰く、:2013/08/13(火) 15:16:43.97 ID:HMG7SgwA
他の三國志のスレの様な書き込みが少ないのがその答えだ
466名無し曰く、:2013/08/13(火) 19:00:26.80 ID:XE9z6MS4
攻略サイトでも見てみたら?
467名無し曰く、:2013/08/14(水) 12:09:51.16 ID:J5xk2mCS
信長の野望 想像のスレはすごいな
これも発売後は三国志12みたいに一日数レスしかない
過疎スレになるのだろうか
468名無し曰く、:2013/08/14(水) 13:20:52.47 ID:GmBNVP9R
面白そうだけどな
469名無し曰く、:2013/08/14(水) 13:21:53.02 ID:tqqOGQ16
創造はまた新旧ごっちゃの顔グラっぽくて萎えた
そこだけは12を見習って一新して欲しい
470名無し曰く、:2013/08/14(水) 18:21:35.22 ID:eTKHdjo0
ノブがギリシャ彫刻みたいな顔で萎える
471名無し曰く、:2013/08/14(水) 19:32:23.77 ID:b8nqt4VM
wikiとかPKのプレイ動画見て思ったんだけどこれ折衡の策と弁舌の仕様変わった?
心証が上がるわけじゃないの?
472名無し曰く、:2013/08/14(水) 19:47:31.88 ID:hOUVrE83
>>471
秘策と外交周りは、ほぼ全面変更。
473名無し曰く、:2013/08/14(水) 22:07:10.09 ID:/i9S7a65
>>471
PK版での秘策の効果と外交の方は、無印と比べてほぼ仕様変更が入ってるね。
弁舌の方は無印版だと交渉回数に+1する効果があったけど、PK版では一回交渉した後に再度交渉する事が出来ると言う風に変更。

秘策の折衝策の方は無印版では進言しないと心証MAXにならなかったが、PK版では発動した時から全勢力の心証が一時的にMAX状態になってる。
相手への妨害関連の秘策は計略府がある隣接する都市から指定した勢力全体に効果が及ぶ様に変更。
しかし防策って言う手段が追加されたからそれに対応する武将がいれば、秘策Pを消費して展開する事は出来る。

中でも絶道策は無印よりも効果が弱体化されて、相手側が攻める場合の正規軍や守る際の援軍時の出撃兵力を3000まで制限って形に変更されてる。
474名無し曰く、:2013/08/14(水) 23:48:20.47 ID:FKIkfW6D
>>469
流石にまだ顔グラは途中だろう
475名無し曰く、:2013/08/15(木) 01:18:08.99 ID:kAwBsnRS
顔グラなんてどうでもいい 三國志12のときどうだったか思い出してみて欲しい
自分は「武将の数が大幅に減る?」「そんなものぐらいしか”売り”にできんのか」と不安を覚えたよ

そしてその後(11月30日らしい)に出た画像で都市の数を見て不安が確信に変わって購入をやめた
476名無し曰く、:2013/08/15(木) 01:27:18.73 ID:BUJF6sy1
武将の数が大幅に減る=顔グラが大幅に減る

なのでそこは同意してやっても良いが
477名無し曰く、:2013/08/15(木) 02:36:14.08 ID:KegfBfeJ
都市は少ないだろ
なのに地形が同じ都市が結構あるんだぜ・・・

昔の三国志2とか3でさえ一つの都市は独自の戦場だったのにね
三国志2未満の出来w
478名無し曰く、:2013/08/15(木) 17:25:48.67 ID:zoYfdwO5
>>477
三国志1.2か
479名無し曰く、:2013/08/15(木) 18:12:02.21 ID:1Eeh238J
三国志11より都市が2個少ないだけで購入をやめるとか変わった人もいるんだな。


それより計略府なしで全領地に秘策が届くってことは、例えば離間を食らったターンで求賢発動されたら
義理の低い配下はアウトってこと?収奪の策は全領地から均等に奪うの?
仕様が変わり過ぎててwiki見ても分からんわ。CSでまた変わる可能性もあるし。
480名無し曰く、:2013/08/15(木) 21:19:14.35 ID:ko1M4cV8
>>479
求賢の策は無印と比べて登用率の上昇が入ったので、義理の高い低いに関係なく忠誠度が100以上じゃない武将は引き抜かれる可能性が高くなってる。
離間の策を食らって忠誠度が一時的に落ちた武将も油断は禁物って所だな。

収奪の策は指定した勢力全体の都市から均等に奪う様な感じで、封印の策は無印よりも強化されて相手が発動したどんな秘策でも即封印する事が出来る。
481名無し曰く、:2013/08/15(木) 21:29:22.41 ID:ko1M4cV8
>>480からの続き

他に変わってる部分だと戦闘で使う秘策の方も、秘策Pを使って軍師特技を持ってる武将を参軍にする事で使う事が出来る様になってるのと参軍の能力によって若干統率にボーナス追加。
それに合わせて特技でもある鬼謀の効果が変更されて、兵器奪取が削除された代わりに戦闘中に参軍で参加させる事により士気が3貯まってる状態で開始する事が出来る。

戦闘中でのみ使える秘策も無印より増えてて、治癒、采配、偽報、捕縛、穴攻がPK版で追加された秘策だな。

ただし戦略中は君主か軍師特技を持ってる武将のみ使える秘策や防策しか使えない。
482名無し曰く、:2013/08/15(木) 22:11:22.74 ID:+HoeHymd
義勇ゾンビは解消されたの?
483名無し曰く、:2013/08/16(金) 19:57:18.54 ID:Y38Ow3Yl
最新作のスレがこれとは光栄終わったな
484名無し曰く、:2013/08/16(金) 21:05:27.78 ID:1XAZi6tr
ゲハに荒らされてるエースコンバットスレより遙かにマシ
485名無し曰く、:2013/08/16(金) 21:26:26.85 ID:XjTHd6zz
>>482
攻防上昇が弱体化された上、傷兵自体が減った(戦死者が増えた)こともあって
ゾンビではなくなった。

>>481
色々サンクス。
基本的な情報は公式とかwikiとか見てるんで知ってるんだけど、wikiの内容が無印とかCSとかと
ごっちゃになってて分からなかったんだ。
烏合の策はどれぐらい統率が低下するのか、とか上級兵科の攻撃範囲とか攻撃間隔とか
新情報の中身があまり出てないもんだから。
486名無し曰く、:2013/08/17(土) 04:30:41.70 ID:y+zmpTkp
>>485
なるほど、そう言う意味か。
烏合の策は各武将の持ってる統率によって減少量が違うから、一概には言えないけど基本的に能力が高くなるにつれて減少量は多くなると思って良い。

上級兵科の方は重装の方が攻撃や防御、破壊が強くなった反面、機動力が若干低下。
槍系統での大盾は基本軽槍での攻撃や機動力そのままで、防御や破壊を強化した兵科。
騎馬系統での虎豹騎は軽騎よりも攻撃や防御、機動力、破壊を強化した兵科。
弓系統での連弩は軽弓よりも防御や機動力はあまり変わらないが、攻撃面が少し強化されてるのと攻撃間隔が短い上に特殊で三連射ってのが発動出来る。
487名無し曰く、:2013/08/17(土) 04:54:48.94 ID:y+zmpTkp
>>486からの続き

ごめんよ、上級兵科の方で一個だけ忘れてた。
戦車兵の方は騎兵系の兵装で攻撃や防御を強化した兵科だが、攻撃範囲にある相手の複数部隊を巻き込める反面攻撃間隔はその分遅くなる。

ここからは特殊な兵科での話。
戦象は攻撃範囲が複数の部隊に及ぶけど、攻撃面は普通だが防御が脆い上に機動力や攻撃間隔が遅いが、弓系や攻城兵器に対して突撃だけでなく建物や門に対して特殊攻撃の突進が発動出来る。
488名無し曰く、:2013/08/17(土) 04:57:26.19 ID:y+zmpTkp
>>487からの続きだけど、これで最後。

鉄車兵は象兵と同じく攻撃範囲が複数の部隊に及ぶし攻撃間隔は遅いが、軽騎よりは攻撃や防御が高く特殊攻撃に乱突があってこれが発動すると混乱効果がある。
匈奴は弓系ではあるけど機動力は軽弓より高く軽騎よりも少し低いが、攻撃や遠隔攻撃が若干上がるが、防御面が高い上に毒射と言う一定間隔毎に兵力を徐々に減らす特殊がある。
烏丸は匈奴と基本一緒だけどこちらは防御が少し上がる代わりに、攻撃や遠隔攻撃が強化されている上に特殊で暴撃がある。

山越は槍系だけど軽槍よりは攻撃や遠隔攻撃、破壊を若干強化してあるが、防御面は大盾に及ばないがその次に強いぐらいの特徴があり一番の強みは離れてても遠隔攻撃が可能って所だな。
藤甲は槍系の特殊兵科で軽槍より攻撃や防御を強化してるが、機動や破壊は据え置きな上に火に弱く戦法で火計系統の戦法を発動されると他の兵科よりもダメージが増えやすい。

大体はこんな所だけど、兵科の大まかな特徴を説明するのって難しいもんだねぇ。
489名無し曰く、:2013/08/17(土) 05:58:43.95 ID:wXnwACCx
文章の書き方もそうだが、要点をまとめるのが下手なだけだと思う
490名無し曰く、:2013/08/17(土) 09:33:22.15 ID:y+zmpTkp
>>489
まぁ、さすがにそこは否定出来ないね。
要点を箇条書き出来る人だったら、俺よりももっとうまく纏められるだろうしな。
491名無し曰く、:2013/08/17(土) 19:31:20.04 ID:TgF80GUx
まとめの上手い下手は置いといてやたら親切な人がいるなw
PKになって防衛戦の手ごたえは変わったんかいな?
ニコ動見てるかぎりだと戦闘開始から強化陣でちょっと待って本陣を狙うだけで数倍の敵を無傷に近い状態で倒してるように見えるのだが。
492名無し曰く、:2013/08/17(土) 20:03:07.64 ID:Ipq0gGd1
わが戦法に恐怖せよ!
493名無し曰く、:2013/08/18(日) 06:24:57.03 ID:wrEK3jCD
勢力滅ぼしたのに求人所で登用しようとしたら確率0%のやつが何人もいやがるんだけど
求賢の策使っても確率上がらないし
こいつら絶対登用出来ないの?
494名無し曰く、:2013/08/18(日) 09:36:26.33 ID:olkvIoAy
>>493
その場合は、嫌悪判定か登用禁止期間扱いなので無理。
495名無し曰く、:2013/08/18(日) 10:36:22.47 ID:wrEK3jCD
>>494
なるほどサンクス
嫌悪判定か登用禁止期間扱いって何か分からんのでググってみるわ
496名無し曰く、:2013/08/18(日) 12:38:53.37 ID:uQA9sNrq
とっくに既出だと思うが、推奨武将を選ぶ時は紹介文に麒麟児と出ている武将を選ぶと良い。基本能力が高いので上手く行けばオール90台後半の強力な武将が出来上がる。
497名無し曰く、:2013/08/18(日) 20:03:44.69 ID:Rznhphmn
推奨武将って何だ?
なんの推奨?
498名無し曰く、:2013/08/18(日) 21:05:06.03 ID:PH8rKkeN
きっと抜擢のことだろう
499名無し曰く、:2013/08/18(日) 21:56:54.35 ID:xFYgd9Nn
抜擢はだんだんうざくなってきたから最初だけやってもうやってない
いちいち毎月能力アップとか選ぶのめんどくさいから、育成とかしないで「武将をみつけました!」とかいって
いきなり全能力60前後の武将が配下になる
でいいよ

次回作はそんな感じでお願いね
500名無し曰く、:2013/08/19(月) 00:42:06.56 ID:Y7H2tI0K
俸禄の問題をどうにかしてくれないと、抜擢武将も給料泥棒にしかならない…
501名無し曰く、:2013/08/19(月) 11:05:24.58 ID:mYBGrVtb
次回作とかないだろ
これが最強の三国志なんだぞ・・・
502名無し曰く、:2013/08/19(月) 11:14:51.46 ID:rrr09Ggl
歴代最高というだけの話であろう

稲尾さんの記録がマー君に塗り替えられたように
12PKも13に塗り替えられる
503名無し曰く、:2013/08/19(月) 17:27:05.46 ID:JC3qwSHp
これが最強最悪の…
504名無し曰く、:2013/08/19(月) 19:19:50.46 ID:Qqfjyfqb
関羽張飛を陳宮伏兵で倒して城の目の前に来た時に大耳野郎に本陣急襲されてオワタと思ったけど
強襲で戻ってみたら本陣残り400で間に合った。しかも兵力、相性で負けてるのに普通に押し勝った。
張遼の強さを改めて実感した。
505名無し曰く、:2013/08/19(月) 23:06:08.17 ID:/+fxPxl5
三国志には小笠原Pみたいな希望は現れないのかね
506名無し曰く、:2013/08/20(火) 11:34:01.56 ID:ZZD9GT8Q
三国志には北見Pみたいな絶望が君臨している
507名無し曰く、:2013/08/20(火) 18:37:53.11 ID:tv+DqOY7
北見ってどっかに左遷されたんじゃなかったっけ?
508名無し曰く、:2013/08/20(火) 20:18:39.29 ID:VmLcjwMQ
戦闘自体はまあ悪くない。11みたいに河からチクチク施設を破壊されたりしないし。出来れば今回は個人プレーにしてチャレンジシナリオを入れて欲しかった。
509名無し曰く、:2013/08/21(水) 16:01:31.63 ID:5lQkVD0p
関羽が軍団として弱いのは史実どおりでしょ。
曹仁相手に水攻めしても結局負けたし、陸孫舐めて負けて首ちょんぱ。
千里行ったって、関羽個人の武勇でしかないしな。部隊を率いて戦うとなると弱い。
510名無し曰く、:2013/08/21(水) 16:17:54.32 ID:RQFaRBei
関羽が軍団率いて戦った戦歴はどんなんだっけ
511名無し曰く、:2013/08/22(木) 03:07:12.15 ID:IaWOa2BX
>>510
軍団っても劉備軍自体が荊州統一するまで放浪軍みたいなもんだったからなぁ
上レスで出てきた荊州攻防以外だったら長沙攻め(結局ここでも黄忠と一騎討ち)、それ以前だったら赤壁の曹操追撃、その曹操の徐州攻めの時の下ヒ防衛とか?
いずれにせよ一騎討ちか要所防衛のイメージばかりだな
512名無し曰く、:2013/08/22(木) 03:34:03.34 ID:EUkvHeCs
曹操に降ってる時に、一軍率いて袁紹配下の顔良文醜と戦ってないっけ?
演技じゃサクッと切り伏せてたけど
513名無し曰く、:2013/08/22(木) 05:24:12.56 ID:mNYIAuyE
小笠原P様
あなたが手がけて早く13を出してください。
今年中には取りかかってください。
514名無し曰く、:2013/08/22(木) 07:39:05.40 ID:GCP9+hIv
文醜破ったのは荀攸
515名無し曰く、:2013/08/22(木) 08:18:03.57 ID:jXvHFhcI
赤壁でも曹操逃してるよね(´・ω・`)
張飛のほうがまだ使えるんじゃないの?
516名無し曰く、:2013/08/22(木) 15:14:48.14 ID:rp1NZajJ
髭がかっこいい
517名無し曰く、:2013/08/22(木) 15:37:58.45 ID:7ChDGti+
となると光栄三国志における関羽の統率の高さはどこから来てるんだろうな

単なる贔屓や過大評価なのかも知れんが
何かしら元になるエピソードみたいなのが無いと流石に90代は付けないだろ
518名無し曰く、:2013/08/22(木) 15:42:09.99 ID:rp1NZajJ
統率30台の関羽とか嫌だろ
519名無し曰く、:2013/08/22(木) 16:28:37.11 ID:EJ7Z1tNx
アイヤー

【ゲーム】「三國志曹操伝オンライン(仮)」、日中韓など6地域でサービス決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1377156289/
520名無し曰く、:2013/08/22(木) 17:26:33.45 ID:deXDfq84
軍神だから当たり前
521名無し曰く、:2013/08/22(木) 17:47:33.95 ID:+DcFLLCA
明らかに関羽の統率97は違和感というかおかしい。武力は99でもいいけど。
人物像はど見ても一騎打ちなんだから、戦法は君主・軍師・文官以外の一騎打ちを拒否できないにしたほうが魅力が増すだろ。

統率82 武力99 で戦法が一騎打ち拒否不可

呂布が範囲攻撃で溶かすんだから、関羽は一定の範囲内に居る武官のみランダムで選ばれ一騎打ちで勝てば部隊ごと溶かす。
これだと関羽と戦う時は能力の高い君主か陸遜のような軍師で挑めば怖くない。
PS3版だけでもこの仕様にしてくれねえかなあ。まだ発売まで一ヶ月あるんだし、戦法を一つ変更するだけだから手間かからないでしょ。
この仕様が嫌な人は買わなければいいだけだし、PCPK持ってる人がまた買うとも思えないし。
522名無し曰く、:2013/08/22(木) 21:20:08.51 ID:0A4rnd5l
、、関羽の統率97が嫌な人は買わなければいいだけという話に落ち着きそうだな
523名無し曰く、:2013/08/22(木) 21:31:00.18 ID:vc3Au/AE
まあ、主人候補生みたいなもんだ
他の主人公格である曹操、孫堅は人材豊富だけど、
初期の劉備の人材は少ないし
524名無し曰く、:2013/08/22(木) 22:25:51.10 ID:qjoIAhuG
エディットすればいいのに
525名無し曰く、:2013/08/22(木) 22:26:26.26 ID:9/0QJ8P8
諸葛亮曰く
数値は編集すれば済むという結論まで導けないのがゆとりの限界かと思われます。
526名無し曰く、:2013/08/22(木) 22:31:13.19 ID:9/0QJ8P8
数値で買う買わない言ってるのはかなり痛いけど、新戦法は編集じゃどうにもならんしね。
527名無し曰く、:2013/08/23(金) 01:47:12.80 ID:VEJbs2zM
中華ツールなどで改造すればいいのに
528名無し曰く、:2013/08/23(金) 07:35:36.58 ID:fioq6rP2
演技大好き一騎打ち厨鬱陶しいな
529名無し曰く、:2013/08/23(金) 09:27:52.37 ID:RGaBfTxR
陸遜にバック犯されるまでは
ホウ徳とか于禁とか曹仁をヒイヒイ言わせてたじゃん
530名無し曰く、:2013/08/24(土) 08:40:02.43 ID:46PMw6mb
今更ながらパワーアアプキット単体を買おうとして尼みたら、
価格が7480円なんだが、これってwithの間違いだよなぁ・・・
531名無し曰く、:2013/08/24(土) 10:51:50.00 ID:IbXo7/5N
最強の三國志なんだからそのくらいはするだろ
舞台まで整えてくれてるしむしろ安いくらいだ
532名無し曰く、:2013/08/24(土) 12:25:43.66 ID:+TBiuIi8
三国志12+PKで6000円位なら買ってもいいんだけどぁ
アマギフ切れるし他に買いたい物ないし
533名無し曰く、:2013/08/24(土) 12:47:47.38 ID:46PMw6mb
まじか

いやしかし、11の時はキャラ代えたり、改造させたりして何度もクリアさせてたんだが
12に関しては1回クリアして「もう結構です」状態なんだよな・・・

買わなくていいかな・・・
北見じゃない信長出るし
534名無し曰く、:2013/08/24(土) 13:45:57.29 ID:OLzrbg7j
信長は城の数が300以上あるらしいな
グラフィックもリアルでかっこいいし、三国志12より面白そう
535名無し曰く、:2013/08/24(土) 14:09:46.41 ID:9wnQNCY2
甄氏は真矢みきっぽい
536名無し曰く、:2013/08/24(土) 16:57:15.09 ID:0Kd6HyBw
>>533
PKで神ゲーになってる事を期待して購入すれば
もう1回くらいはなんとかできるはず
537名無し曰く、:2013/08/24(土) 17:34:26.47 ID:46PMw6mb
まぁ今までなんだかんだでPK買わなかったこと無いしな
けど尼の7480円、定価より高いってどういうことだよ・・・
538名無し曰く、:2013/08/24(土) 20:32:03.82 ID:op1WVU9G
>>536
よっぽどのお気に入りにでも落ち着かない限り
無印で楽しんだ期間>+PKで楽しんだ期間になるもんだしなあ

通常版にはまればはまるほどPK出る前に大抵のプレイスタイル試しちゃうし
通常版がつまらなかったならPK足してもそうそう変わらないかそもそも足す気にならないし
539名無し曰く、:2013/08/24(土) 23:00:10.77 ID:cWmCRnaX
仮想シナリオ有るんだからさ、いい加減プレイヤーが君主を好きに配置出来る様にしてくれよ。
新君主派の俺にとっては、同じ領地からばかりじゃいい加減飽きるんだよ
540名無し曰く、:2013/08/25(日) 09:28:23.08 ID:+JIeHnD1
そもそもPKで劇的に改善されたのって9と11くらいしかなくね?
541名無し曰く、:2013/08/25(日) 11:09:19.38 ID:O0FP1AvL
その発言は糞ゲーだった12が改善されてないと思われちゃうからやめれ
間違って12pk買う人が増えないとこのシリーズまじで終わっちゃうから
542名無し曰く、:2013/08/25(日) 18:17:18.08 ID:gWQhU0OW
>>541
小笠原の野望次第だよな
あれの出来次第で「小笠原Pの三国志やりたい!」って声が集まるかも

でも過度の期待はしない
あーけど、城単位での三国志やりてーなー
マイナーな城とかも出してさ、砦も支城みたいにしてさ
543名無し曰く、:2013/08/25(日) 23:14:21.45 ID:konOBJn4
もうすぐ完成版三国志12が発売になるんだから、どうなるかわからない新作野望に期待しても仕方ない。
9月に発売される神ゲーをじっくり堪能しようではないか。
544名無し曰く、:2013/08/25(日) 23:38:45.17 ID:a+yh/pVT

なんのことだ?PKなら出てるが?
545名無し曰く、:2013/08/25(日) 23:41:33.63 ID:konOBJn4
win版=有料ベータテスト
CS版=完成神ゲー
546名無し曰く、:2013/08/25(日) 23:47:55.98 ID:a+yh/pVT
コンシューマ?

話になんねー
547名無し曰く、:2013/08/26(月) 00:11:20.41 ID:pSXP3N+d
12に関してはCS版の方が魅力的ではある
548名無し曰く、:2013/08/26(月) 00:19:51.33 ID:JyBXLcPt
PS3での完成品三国志シリーズは12が初だよな?俺は買うけどな。
隅っこに国替えして劉備のとなりに呂布置いて、即行攻め滅ぼして人中使いまくりたい。
過去作の呂布は武力バカなだけで使う魅力に欠けてたが、12は統率がありえないインフレ値だし人中無双で新作野望まで遊び倒したい。
549名無し曰く、:2013/08/26(月) 01:38:04.43 ID:y+IL/G3m
よく訓練された人もいるもんだな
550名無し曰く、:2013/08/26(月) 01:51:12.51 ID:JyBXLcPt
散々winはベータテスト版だといわれ続けてるのに、win版買った家畜がよく言えますなw
12は9月のが初だから買うんだよん。
賢い人は新作野望も様子見するわな。
551名無し曰く、:2013/08/26(月) 06:15:38.72 ID:xB46F/Ke
推定40歳前後の肥畜おっさんどもがゲーム機なんて持つわけねーだろ
552名無し曰く、:2013/08/26(月) 06:19:31.83 ID:MceF6Q+c
本当に賢かったら、体験版で見切りつけて買わないだろJK
553名無し曰く、:2013/08/26(月) 07:12:48.57 ID:VAur1yp2
更に賢ければこんなゲームする訳無い
554名無し曰く、:2013/08/26(月) 08:55:31.67 ID:kVlB2Ufa
ナイス連携
555名無し曰く、:2013/08/26(月) 09:43:18.08 ID:RC/LLPiS
>>550
そしてwinのosみたいにいつまでも買えない…w
556名無し曰く、:2013/08/26(月) 10:08:03.12 ID:uliIVC1g
11時からのデータセンターネットワークメンテナンスって何か影響あるんか?
557名無し曰く、:2013/08/26(月) 10:08:35.28 ID:pSXP3N+d
CSPKの発売以降に更に追加要素が加わったバージョンが発売された事って有ったっけ?
558名無し曰く、:2013/08/26(月) 10:48:11.25 ID:gZkaiFqG
追加要素がいくら加わっても
うんこはカレーになりませんから♪
559名無し曰く、:2013/08/26(月) 17:51:50.06 ID:cDiybfdd
まぁ、散々低評価叩きだした11も時間と共に再評価されてきたんだし
12もジワジワ評価上がるでしょ
560名無し曰く、:2013/08/26(月) 22:41:04.37 ID:AWg/arg1
出るかどうかは分からんが、もし13が出たらどうせひどい出来だろうから、
12の評価が上がる、かな?
561名無し曰く、:2013/08/27(火) 07:20:14.14 ID:PuaddEVP
12って、天道や革新と作ってる責任者が一緒なんじゃなかったけか?
それならロクなもん出来ないだろ
562名無し曰く、:2013/08/27(火) 08:16:15.75 ID:pgNjUwdl
ゼロに何を掛けてもゼロのまま
563名無し曰く、:2013/08/27(火) 08:57:17.67 ID:mG5fJQR4
アンチ焦りすぎワロタw
564名無し曰く、:2013/08/27(火) 15:39:27.44 ID:U5cnXfqF
北見さんは次何作るの?
565名無し曰く、:2013/08/27(火) 16:47:11.78 ID:b7lrUimd
三國志12 マニアックス
コーエーテクモゲームス (コーエー)
2013年9月下旬
A5
2,520円

これはコンシューマ版の公式本かな?
566名無し曰く、:2013/08/28(水) 08:14:08.72 ID:dXg+Pc0s
軍師制覇もいいが国替機能が楽しみ
567名無し曰く、:2013/08/28(水) 08:17:45.03 ID:xyMoudsx
PC版を買うべきかおとなしくVITA版にすべきか悩む
568名無し曰く、:2013/08/28(水) 08:32:42.99 ID:DAkXtV9v
skyrimのような素晴らしいソフトがDLC全込みで1万円以下なのに
このうんこ会社ときたら・・・
569名無し曰く、:2013/08/28(水) 08:44:37.56 ID:lPfgcKEw
vitaあるならvita版のほうがよくね?利便性でも内容でも。
570名無し曰く、:2013/08/28(水) 09:09:02.22 ID:xyMoudsx
やはりそうですよね
あえてPC版を買うこともないかな
VITA版にします
571名無し曰く、:2013/08/28(水) 15:16:33.50 ID:sZiTrkk/
2013.08.28 アップデートプログラム(Ver1.0.0.12)を公開しました

『三國志12』『三國志12 対戦版』のアップデートプログラム(Ver1.0.0.12)公開に伴い、
『三國志12 パワーアップキット』のアップデートプログラム(Ver1.0.0.7)も公開しました。

アップデート内容(Ver1.0.0.11→Ver1.0.0.12)
(PKのVer1.0.0.6→Ver1.0.0.7)は以下のとおりです。

【本編・オンライン対戦共通】
 ・猛射が連続で発動できる不具合を修正
【本編】
 ・特定条件を満たしたシナリオが進行不能になる不具合を修正
 ・特定条件を満たして進行不能になったセーブデータを
  修復する処理を実装
 ・「袁譚」「袁尚」、「曹丕」「曹植」を同じ都市の
  同じ施設に配属した際、停止することがある不具合を修正
 ・新武将の自動設定で設定される女性の姓を追加
 ・その他、細かい不具合を修正
572名無し曰く、:2013/08/28(水) 15:35:12.81 ID:chlDBfn8
いまさらなにを…
573名無し曰く、:2013/08/28(水) 15:38:30.10 ID:CvC1AQTp
>「袁譚」「袁尚」、「曹丕」「曹植」を同じ都市の
>同じ施設に配属した際、停止することがある不具合

ちょっと面白い
574名無し曰く、:2013/08/28(水) 15:47:36.43 ID:+UHl60IL
血縁効果が起きるはずが嫌悪設定が暴走してゲームを止めるのだな
575名無し曰く、:2013/08/28(水) 16:01:18.30 ID:FBf24NV/
何かリアルだなw
576名無し曰く、:2013/08/28(水) 18:44:54.61 ID:SixZzuWd
不具合ではないな
577名無し曰く、:2013/08/28(水) 22:32:28.11 ID:2tXX1CHg
>>573
甄氏と袁煕も加えろや
578名無し曰く、:2013/08/28(水) 22:33:25.95 ID:2tXX1CHg
>>571宛だった
579名無し曰く、:2013/08/28(水) 23:00:06.09 ID:603YyIku
そういやたまにだが、攻め落とした国で敵方の武将がそのまま配置されてる時が有るな
580名無し曰く、:2013/08/28(水) 23:30:33.30 ID:oWlvfDJl
兵器生産が勝手に解除されるバグは直ったんやろか?
581名無し曰く、:2013/08/29(木) 13:43:01.14 ID:DRq+Aysh
>>580まだ直ってない
582名無し曰く、:2013/08/29(木) 14:19:23.92 ID:TwEdUjBr
直ってるよ
583名無し曰く、:2013/08/29(木) 19:15:57.48 ID:vKDpfX6C
の二択問題です

さぁお答えください
584名無し曰く、:2013/08/29(木) 19:33:07.21 ID:2yRI/rMk
どっちだとしても
糞ゲーなのは変わらんて
585名無し曰く、:2013/08/29(木) 19:47:52.09 ID:a+TLGcV5
PK3ヶ月やってるけど、まだバグに遭遇してないな
586名無し曰く、:2013/08/29(木) 21:58:51.97 ID:vY3RgtzL
信長の野望 創造がすごすぎてやばい

都市に8個〜12個しか施設作れない
三国志12がゴミに見えるな

戦争も、会戦の迫力すごいし
587名無し曰く、:2013/08/29(木) 22:00:47.67 ID:N85vYF4U
期待しちゃダメだ
期待しちゃダメだ
期待しちゃダメだ
期待しちゃダメだ
期待しちゃダメだ
期待しちゃダメだ
588名無し曰く、:2013/08/29(木) 22:06:12.90 ID:CfVn91lM
凸が決まった道の上をリアルタイムにちょこまか動き回るシステムって
PC98でやった記憶があるなw
589名無し曰く、:2013/08/30(金) 00:18:37.12 ID:g00ctvaB
三國志12 武将FILEという本がありますが、
武将のイラストは上半身が全て載っていますか?それとも顔だけでしょうか?
590名無し曰く、:2013/08/30(金) 09:41:38.75 ID:pYiIZnFf
持っているけど全武将カラーで全身載っているよ
パワーアップキット追加武将はいないけど
591名無し曰く、:2013/08/30(金) 17:24:32.48 ID:g00ctvaB
>>590
ありがとう
592名無し曰く、:2013/08/30(金) 18:54:36.30 ID:QVjOQaoP
攻城兵器は、敵の兵法陣の城門堅固を突き破る特殊効果(?)があるが
それ利用したら一部の都市が楽勝
593名無し曰く、:2013/08/30(金) 23:54:49.98 ID:NMEAtJa7
買ってみた。
初級で群雄曹操でスタート。袁紹さんが10万貯めてて、同盟切れて焦ったけど、かき集めた兵力で楽勝。
なんかもう敵がいないんだけど、、、呂布の技つえーね。

きぼう持ちが強いってのは、秘策研究できるからですかい?
594名無し曰く、:2013/08/31(土) 01:00:00.42 ID:plYpVOKs
開戦時伏兵状態が強い
595名無し曰く、:2013/08/31(土) 01:39:20.34 ID:gbzOpeF0
>>593
お買い上げありがとうございます!
敵は弱いので上級、敵の収入・募兵多めにするとよいかと・・
それでも弱いけどw
596名無し曰く、:2013/08/31(土) 02:10:12.17 ID:plYpVOKs
中々攻めて来ないしなぁ・・・
597名無し曰く、:2013/08/31(土) 08:16:37.89 ID:2yNqNRAi
>>593
年代に関係無く初級の曹操は最も難易度が低い。



秘策研究って、 無印かよ!
そりゃ簡単に決まってるだろ。兵法陣もないし。
都市技術もないし兵装もないし参軍もないし製造所も巡察局もいらないし。
最終的にどうなるか9月下旬になるまでわからんけど、シリーズの中でも無印とPKの違いが最も大きいよ今回は。
598名無し曰く、:2013/08/31(土) 08:20:09.83 ID:k1lODLaS
$4.99セールマダー
599名無し曰く、:2013/08/31(土) 08:54:32.18 ID:jnPUqIre
CS無印持ってる人は追加でお金払えばPKに出来るのかな?
600名無し曰く、:2013/08/31(土) 10:07:20.56 ID:PkByKrIG
>>599
んなわけない
601名無し曰く、:2013/08/31(土) 12:36:57.22 ID:zFyKG7B0
PKでてクソゲー評価は大幅に改善されたのか?
602名無し曰く、:2013/08/31(土) 12:42:53.96 ID:L3GqK8vg
ダメなシリーズ物やの
FFとかと違って、楽して金儲けすることしか考えてないゲーム内イベント量
戦国ランス以下、やっててわくわくしない
603名無し曰く、:2013/08/31(土) 12:54:13.25 ID:zFyKG7B0
信長新作はどうなるんかのう・・・
604名無し曰く、:2013/08/31(土) 13:49:23.88 ID:zKyDwqWQ
期待してないけど、すげー期待してるよ
605名無し曰く、:2013/08/31(土) 14:49:00.13 ID:jqpI6asn
>>602
ライトユーザー向けとか便利な言い訳しか思い付かないスッカスカな出来だもんね

PKの内容もクソゲーwikiに載ってるのを見て修正したようなのばっかだし
606名無し曰く、:2013/08/31(土) 19:13:44.10 ID:qXYFPcmE
CS版高過ぎる。
Vita版なんて信長天道より高いなんて、絶対売れんわな。
607名無し曰く、:2013/08/31(土) 19:15:26.10 ID:5Ae9sbN8
PKだけどwikiとかプレイ動画とか見てる限りじゃ面白そうだし攻略サイトなんかでも
まずまずの評価を得ているみたいだけどなんで歴ゲー板ではこんなに雰囲気悪いの?
608名無し曰く、:2013/08/31(土) 20:13:26.90 ID:BCqa2ARm
無印時代の不満や悪印象を引き摺っている人が多いからでは。
609名無し曰く、:2013/08/31(土) 20:41:19.82 ID:gbzOpeF0
>>607
いろいろ文句いいつつもすべてのシナリオをクリアするくらいはやったし、
そういう意味では「つまらなくはない」と思うが・・・
何度も何度もくりかえしやるかと言われたらそこまでではない。

たぶん歴史ゲームをずっとやってきた人には物足りないんだろうね。
610名無し曰く、:2013/08/31(土) 23:54:29.05 ID:rdHCJ2Uk
これのPS3版て、新武将のダウンロードできますか?
611名無し曰く、:2013/09/02(月) 05:12:31.47 ID:THyx5rRB
クラウドサービス化して48時間1000円くらいでプレーさせてくれ
入蜀劉備だけやりたい
612名無し曰く、:2013/09/02(月) 08:31:58.29 ID:FJBNnBGy
>>609
所詮ワンパターンだからな飽きもくるんだろうが
よほどの進化がない限り無理だろう
もっとPCスペック要求するようなリアリティのあるものを作れ
613名無し曰く、:2013/09/02(月) 08:35:14.62 ID:Icjj3F8V
烏合と絶道同時に喰らってヤバかった。
勢力が大きくなって接する勢力が増えると結構怖いな。
公孫度に物資貢いで延命するプレイ楽しいです。
614名無し曰く、:2013/09/02(月) 08:44:25.41 ID:iI1nUBKj
無印でもPKでもCSに移植されるたびに多くの追加要素があるあたり見ても分かるように
12が明らかにCS向けに作られているのは明らかだからPCユーザーから反感買うのは予想できたと思うが
信長創造もどうやらその路線で行くみたいだな。
CS同時発売とか前代未聞だわ。
615名無し曰く、:2013/09/02(月) 09:38:10.60 ID:POiS8X/Z
過去のこのゲームを50回以上クリアした馬鹿もいたんだぞ
あんまりこの糞ゲーを馬鹿にするな
616名無し曰く、:2013/09/02(月) 10:16:14.72 ID:Y9CZTG/k
>>614
つか、PS2の辺りからもう歴ゲも馬ゲもPCはβ版だと普通に言われてたし
617名無し曰く、:2013/09/02(月) 13:07:20.97 ID:7GiIiPif
そのくせにPCの方が高いとはどういう事だ!それならもう少し安くしろ
618名無し曰く、:2013/09/02(月) 14:44:48.74 ID:ACZ6ZbP5
同意
手抜きゲーでPCゲーマーから金だけは毟り取るその手口、許せんな
619 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/09/02(月) 14:49:26.94 ID:ME9GdYg1
>>617
>>618
そのかわり、買いなおさなくてもパワーアップキットで
アップグレードできるようにしてやっているだろwww
620名無し曰く、:2013/09/02(月) 16:18:20.74 ID:wZzPjc6k
へえ、12ってPK無料なの
買ってみようかな
621名無し曰く、:2013/09/02(月) 17:13:44.80 ID:Y9CZTG/k
PC版は無印+PKで済むけど
CS版は無印買っててもwithPK買い直しってことでしょ

そろそろDLC化でCS版も追加で済むようになって価格差増えそうだけどなー
622名無し曰く、:2013/09/02(月) 23:53:30.94 ID:KcftBnt1
>>614
今じゃCSも性能や解像度上がってPCと遜色無いレベルのものが出せるようになったからな
623名無し曰く、:2013/09/03(火) 00:17:30.58 ID:LWxlDWZb
出) 『三国志12 PK』シリアル
・対戦用武将カードUC法正
・コラボ名品2点
・対戦用武将カードUC夏侯惇
・コラボ名品3点
・対戦用武将カードR陸遜
・対戦用武将カードR孔丘
・対戦用武将カードSR楽毅

『三国志12』 シリアル
・対戦用武将カード関平
・コラボ名品
・対戦用武将カード黄月英
・対戦用武将カード孫権
・対戦用武将カード王元姫
・コラボシナリオ呂布討伐戦
・対戦用武将カード司馬懿



求)
・名将の心得・自分×1
・SR越吉(エツキツ) 猛将
・英雄の閃き・自分×1
・SR雅丹(ガタン) 知将
・英雄の心得・自分×1
・SR徹里吉(テツリキツ) 将軍
・剛力薬・上×1
・部隊回復の書・自分×1
・堅身薬・上×1
・名将の心得・自分×1
・SR何進
・英雄の閃き・自分×1
・SR何皇后


[email protected]
ご連絡お待ちしております。
624名無し曰く、:2013/09/03(火) 00:36:13.52 ID:I9DKjzsT
出)と求)を逆にする嫌がらせまだやっとるのか
625名無し曰く、:2013/09/03(火) 00:51:33.31 ID:FeQ2mKOL
劉備が強いって上にでてたけど、なんで?
626名無し曰く、:2013/09/03(火) 00:58:11.10 ID:hEAM5Wg2
範囲内にいる部隊の負傷兵を治癒と
戦闘力上昇が結構強い
627名無し曰く、:2013/09/03(火) 00:58:57.66 ID:5htBh5HR
義勇兵と漢室復興がチート級に強力だから
628名無し曰く、:2013/09/03(火) 03:22:35.45 ID:Ofu94IJQ
なまじ統率が高いせいでぐいぐい突っ込む諸葛軍師は何とかならんのか…
三国一の策略家がすぐに敵に捕縛されてどうする
629名無し曰く、:2013/09/03(火) 08:26:44.90 ID:/EqgSfsb
劉備って今回能力も結構高いからな。関張のサポート役として普通に強いし、知力も政治も悪くない。
630名無し曰く、:2013/09/03(火) 15:01:31.04 ID:KGGQHGEb
群雄劉備でスタート。呂布倒す兵力できた!やるぞ!って所でちんとう反乱イベント。呂布様クビ切られた。もったいない。
631名無し曰く、:2013/09/03(火) 23:26:35.76 ID:Ofu94IJQ
大勢力は呂布の固定音楽の方が良いな。
音楽は季節で変えて9の冬の寂しい音楽みたいなのを入れて欲しかった
632名無し曰く、:2013/09/04(水) 09:00:20.25 ID:iton6UFG
西涼と荊州の曲は冬とは違うかもしれんけどかなり好きだぞ。
戦闘曲なら蜀と呉。
633名無し曰く、:2013/09/04(水) 20:57:55.39 ID:Jyow8hnM
魅力がないから、劉備の価値も半減でござる
634名無し曰く、:2013/09/05(木) 02:06:22.35 ID:zDLhgPw+
http://www.famitsu.com/news/201309/05039327.html
一番下の「三國志12 対戦版」の画像って新規で描き起された画像でしょうか?それとも過去作の合成?
635名無し曰く、:2013/09/05(木) 05:41:09.10 ID:wFoTAHKN
12マニアックス買ってみようかな?武将データ大全やイベント発生条件とかも多分載ってるだろうし
何よりも眠気を誘う睡眠導入剤としてちょうどいいんだよなマニアックスってw
636名無し曰く、:2013/09/05(木) 15:47:31.61 ID:0/IS+MKz
基本無料のソシャゲになるらしいね(´・ω・`)
637名無し曰く、:2013/09/05(木) 16:03:23.43 ID:04C7IxyI
ガンドゥムオンラインかな?
638名無し曰く、:2013/09/05(木) 16:29:52.15 ID:0T2uBAnH
>>636
今と同じじゃん
639名無し曰く、:2013/09/05(木) 23:12:33.42 ID:z6rdc4Ml
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12wpk/netplay/system.html
一番下の趙雲の上にいる女は誰?
640名無し曰く、:2013/09/05(木) 23:35:41.42 ID:dTlXvz8N
関羽の娘じゃないの
641名無し曰く、:2013/09/05(木) 23:37:50.55 ID:OMdLfZt9
結局ソシャゲにしたのか
ひでえな
642名無し曰く、:2013/09/06(金) 11:44:28.04 ID:dplkVszm
そもそも低スペックで動くとか言ってる内容を1万超えで売る神経がおかしいからな
海外のCIVやTESシリーズでそんな事やったら総スカン食らってる所だろう
顧客を馬鹿にしてそれでも買う人を笑っているんだろうな
643名無し曰く、:2013/09/06(金) 11:50:50.25 ID:kiMAsIy4
ゲームの場合は「客」じゃなくて「ユーザー」な
644名無し曰く、:2013/09/06(金) 12:09:41.28 ID:NA7Z5tXf
そもそもなんでこんなに高いんだ?
645名無し曰く、:2013/09/06(金) 16:46:29.81 ID:XUk1enK6
客じゃなんか都合悪いの?
どっちでもいいと思うが
646名無し曰く、:2013/09/06(金) 16:51:18.54 ID:vJcaFa8W
>>639
関銀屏っぽい(´・ω・`)
647名無し曰く、:2013/09/06(金) 17:38:33.86 ID:fzMaCzrK
http://www.4gamer.net/games/232/G023250/20130906046/
関銀屏って書いてあるね。
新規グラもあるみたいだけど・・・
648名無し曰く、:2013/09/06(金) 18:37:55.28 ID:xSuHnxU6
>>644
新規イラスト書き起こし代
なおソシャゲ化で使いまわして元を取る予定
649名無し曰く、:2013/09/06(金) 18:59:44.19 ID:i/Z1mjbg
ゲーム本編でも差し替えで使えるのかな?>新規グラ
650名無し曰く、:2013/09/06(金) 19:40:41.65 ID:kiMAsIy4
>>645
(ゲーム)ユーザーという表現だと都合が悪いの?
651名無し曰く、:2013/09/07(土) 00:13:38.62 ID:HuXsILqu
直接では無くとも代理店を通して商品を購入しているのだから客でよい
ゲームソフトの売買も立派な商取引だ
652名無し曰く、:2013/09/07(土) 03:41:30.26 ID:Tz9UIZMq
PKやってるんだけど、どうやったら皇帝なれるの?
群雄スタート劉備、名声9999、きしょうで田んぼしてる。残る勢力はりゅうえん
653名無し曰く、:2013/09/07(土) 11:04:37.98 ID:VGLLM+aK
割れで金も払ってねぇヤツを客とは呼べんだろ
だからユーザー()なんじゃね?
654名無し曰く、:2013/09/07(土) 11:22:44.63 ID:wO3aaj/g
おまえら割ってんのかよ…見損なったわ…
655名無し曰く、:2013/09/07(土) 11:49:07.29 ID:UtAhZdjk
客だろうがユーザーだろうがどっちでも意味は同じだろうが

糞ゲー掴まされて苛立ってるのは理解できるが
同じ騙された者同士でさらに相手を馬鹿にしあうなよ
656名無し曰く、:2013/09/07(土) 12:47:37.11 ID:3VMhU4Br
割れはあかんだろw
657名無し曰く、:2013/09/07(土) 13:23:27.93 ID:aP7vCDeJ
いくら12がクソゲーだろうが割れは氏ね
658名無し曰く、:2013/09/07(土) 14:00:03.54 ID:r3o4fvRx
>>652玉璽
659 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/09/07(土) 15:32:10.27 ID:wnT2a3Gy
虎退治と山賊退治を復活させてくれ
660名無し曰く、:2013/09/07(土) 15:33:03.92 ID:HuXsILqu
>>658玉露じゃ駄目か?
661名無し曰く、:2013/09/07(土) 15:41:05.46 ID:AEOR/W+Q
>>658
書き忘れた。持ってるよー
シナリオ、群雄じゃなくて徐州変遷?だった
662名無し曰く、:2013/09/07(土) 22:22:33.57 ID:roTV7/u6
都合が悪い時はいつも割れだの氏ねだのうるせーなぁ
663名無し曰く、:2013/09/07(土) 23:35:49.00 ID:xTHVNoqm
>>652
漢帝が存命で劉焉の支配都市にいるとか。
支配都市が30ぐらいいってないとか。かな?
664名無し曰く、:2013/09/08(日) 00:28:47.03 ID:6ci84JFW
>>663
漢帝生きてるわー禅譲起きないの?
都市の数はりゅうえんラス2まで待った。もうクリアした。
665名無し曰く、:2013/09/08(日) 00:41:00.27 ID:EiJdgc3p
劉備はイベント以外では皇帝になれん
666名無し曰く、:2013/09/08(日) 01:14:55.83 ID:upCpnROH
>>665
それは知らなかったわ・・・
いつも新君主ばっかりだったからw
667名無し曰く、:2013/09/08(日) 10:46:07.23 ID:aXA5rq8M
値段はこの手のジャンルを作る日本のメーカーがいなくなった今
独占禁止法状態でつけてるんじゃないかな

ぶっちゃけ、割れとかはどうでもいいよ
俺が直接被害受けてるわけじゃないし
こんな糞ゲー割れがいなけりゃやってる人も少なくて情報すらないだろうしね
668名無し曰く、:2013/09/08(日) 11:40:04.88 ID:e2DFZRjE
値段は昔からでしょ
若いころからその値段で飼い慣らされて、そんで今じゃ収入のそれなりだから特に気にしない
669名無し曰く、:2013/09/08(日) 11:43:40.79 ID:yKHksz2a
すまん
ちょっと気になったんだが、
三国志12って毎日のオンライン認証だけど、割れできてんの?
670名無し曰く、:2013/09/08(日) 11:50:22.99 ID:6mct6GsO
発売初日には割られてたんじゃなかったっけ
671名無し曰く、:2013/09/08(日) 12:05:38.62 ID:+ZNEYpYB
マジかー
容赦ねーな
ってかあのオンライン認証は何のためかと問い詰めたい
672名無し曰く、:2013/09/08(日) 12:05:52.24 ID:aXA5rq8M
>>669
三国志12 認証回避で検索すればわんさか出てくるよ
673名無し曰く、:2013/09/08(日) 18:36:03.86 ID:HT76uFKX
何言ってやがる、割れでゲームやる屑がいなけりゃオンライン認証なんてつまらん事をしないで済んだんじゃねえか
おかげで今回は音楽鑑賞すらねえよ
674名無し曰く、:2013/09/08(日) 19:33:49.22 ID:JJ11QQUB
PC版が高いのも割れのせいだろうな
正規でやる奴が負担してるんだよ
675名無し曰く、:2013/09/08(日) 20:13:13.17 ID:d7Y/h+K6
割れ対策なのは明らかだろ…それを知ってて割れ推奨とかw
676名無し曰く、:2013/09/08(日) 20:43:16.06 ID:aXA5rq8M
そもそもフロッピーディスク時代は知識0の人でもコピーしまくりだったじゃん
677名無し曰く、:2013/09/08(日) 21:16:53.86 ID:e2DFZRjE
フロッピー時代はそんな情報すら無かったから
後になって「へーそんなことしてた奴らもいたんだな」くらいだったけどな

てか、 ID:aXA5rq8M は割れなんてどうでも良い割にはしつこいなw
678名無し曰く、:2013/09/08(日) 21:42:00.94 ID:WEuFZurZ
割れ厨「ぶっちゃけ、割れとかどうでもいいよ」

wwwwwww
679名無し曰く、:2013/09/09(月) 02:12:38.09 ID:R70x/yq6
CS版もくっそ高いけどな・・・
680名無し曰く、:2013/09/09(月) 04:47:27.33 ID:pRkZDoJH
赤壁劉備プレイ、曹操さん鬼のように狙ってくるね。
益州平定のために同盟。あと一歩で漢中取られる。馬超さん滅びる。あの土地欲しかった。いま孫権さんが食われてる。同盟中でどうしようもない。

これ、ゲーム開始からずーっと耐えてたらどこまでのイベント発生するの?周瑜怪我まで見たわ。
681名無し曰く、:2013/09/09(月) 08:34:55.13 ID:ZumWEWTY
イベントで都市がコロコロ変わるのがムカつくわ。
将来見据えて施設選んだりしたり都市技術とったり外交したり秘策Pためたりすんのが楽しいのに
一気に台無しになる。どの勢力で始めても同じようにイベントが起こるから2週目以降はオフ推奨だな。
682名無し曰く、:2013/09/09(月) 09:16:51.14 ID:riMXdBB3
偶数バージョンはただでもイラネ
683名無し曰く、:2013/09/09(月) 10:21:10.84 ID:vRIeQVj/
これは完全に詐欺だよな
詐欺が立件しにくい事を悪用した常習犯
684名無し曰く、:2013/09/09(月) 16:43:06.88 ID:bG6k551E
肥贔屓の某まとめも擁護しきれないクソゲー
685名無し曰く、:2013/09/09(月) 18:28:27.81 ID:rd4xOtqq
北見が去年の年末に4gameで2013年の抱負を聞かれて「三国志12で頑張る」って言ってたぜ。
686名無し曰く、:2013/09/09(月) 19:05:56.12 ID:Y1pVk6Uv
一人で頑張ってろwって話だわ
687名無し曰く、:2013/09/09(月) 19:08:24.80 ID:x2/m0Ipn
頑張った結果がこれだよ
688名無し曰く、:2013/09/09(月) 21:52:42.06 ID:2C0KrKEm
無能な働き者が一番怖いって馬謖が言ってた
689名無し曰く、:2013/09/09(月) 23:53:37.80 ID:EK2ibzPY
え?俺は郭図が言ってたのを聞いたことがある
690名無し曰く、:2013/09/10(火) 00:37:58.72 ID:rNEWwtFC
偶然だな
俺は蒋幹さんから聞いた
691名無し曰く、:2013/09/10(火) 08:30:23.29 ID:hHGtoUAB
これ結構ムズいな。
複数の勢力から標的にされたら終わりじゃねーか。
やっぱ外交って大事なん?
692 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 09:12:33.18 ID:g1G7urSD
>>691
外交をうまく利用しながら戦えば、楽に進められるよ。
693名無し曰く、:2013/09/10(火) 12:51:56.01 ID:ckzn2sfD
なんも考えずに適当に攻めても勝てるけどね
694名無し曰く、:2013/09/10(火) 14:54:13.71 ID:ThoVStAi
今回の外交はそんなに難しくないから、どうしても苦しいならターゲットを決めてそれ以外は全員停戦を結べば良い
各個撃破が戦の基本ですぞ我が君
695名無し曰く、:2013/09/10(火) 16:56:55.01 ID:lBjjSsfk
というより三國志、信長の野望の基本中の基本
696名無し曰く、:2013/09/10(火) 18:15:33.67 ID:rNEWwtFC
他勢力がまともに外交してこないからな
697名無し曰く、:2013/09/10(火) 19:49:39.76 ID:h/8nx1WX
うん外交のAIは本当に酷すぎる。
特に何もしてこない。
それでも北見はインタビューで「本作は戦略級ゲームですから」って言ってるんだぜ!
698名無し曰く、:2013/09/10(火) 21:05:47.07 ID:QIYGCUW5
あの…買ってもいいですか?
699名無し曰く、:2013/09/10(火) 21:38:51.93 ID:WTR4FJXn
どうぞ
700名無し曰く、:2013/09/11(水) 08:31:10.96 ID:UTRXEhcT
外交で何か断ってもペナルティは無いし高政治武将を2か月以上も手放すわけで、
基本的に受ける方が有利なんだから敵が使者をあまり送ってこない方がいい。
こっちの提案に対して厳しい要求をしてくることもあるんだし敵同士はちゃんと同盟してくるんだから今のAIがベターだろ。
701名無し曰く、:2013/09/11(水) 12:02:32.36 ID:BPsGT6rh
今のAIがベターって・・・
702名無し曰く、:2013/09/11(水) 15:48:20.85 ID:puw+sYku
北見さんちーっす
703名無し曰く、:2013/09/11(水) 19:24:38.56 ID:DI9yNA9d
本陣防衛のAIや大勢力の人事のAIとかが問題あるとは何度も思ったけど外交が問題だと思ったことなんて一度もないな。
みんな何の話してるんだ?vita?
704名無し曰く、:2013/09/11(水) 21:17:31.27 ID:sxexyGdp
最近買ったが11に続いて12も大満足
数年前の三国志とは出来が違いすぎる
705名無し曰く、:2013/09/11(水) 22:01:17.03 ID:ZlTDQy4U
マジで三国志最高すぎ!

北見は神!!!!1111!!!
706名無し曰く、:2013/09/11(水) 22:40:24.65 ID:BCOjC5hI
分かったんならそれでいい。
それより抜擢で豪傑付ける方法教えてくれ。
707名無し曰く、:2013/09/11(水) 22:44:50.62 ID:BCOjC5hI
軍師制覇ってオフラインでオンラインの雰囲気を出すために作られたような感じなのかな?
クリアすると軍師が登録されるみたいだし
708名無し曰く、:2013/09/11(水) 23:18:48.58 ID:tNRUD+Nb
>>706
西涼に派遣して万里の長城イベントだったか?
709名無し曰く、:2013/09/12(木) 00:33:13.77 ID:1/ezKc+j
面倒だから編集しちまえよ
710名無し曰く、:2013/09/12(木) 03:38:12.92 ID:izu9i8pE
pkで普通に遊べるレベルにはなったと思うけど、神げーってほどじゃない。
内容の薄っぺらさは否めない。
711名無し曰く、:2013/09/12(木) 03:40:22.59 ID:izu9i8pE
pkで普通に遊べるレベルにはなったと思うけど、神げーってほどじゃない。
内容の薄っぺらさは否めない。
712名無し曰く、:2013/09/12(木) 08:39:58.98 ID:npjqoQsv
内容が薄っぺらいって何なんだ?
内政なんかは過去作よりもバリエーションが豊富な気がするんだが。
セリフまわしとか演出が安っぽいっていう意味なら同意だが
713名無し曰く、:2013/09/12(木) 08:45:39.05 ID:Sqf+Rir+
内政画面でメッセージやセリフが出るたびに背景が暗くなるのがイヤ
暗転・明転繰り返すから疲れる
714名無し曰く、:2013/09/12(木) 11:35:53.54 ID:1KQB9sCb
最強の三国志だぞ!
715名無し曰く、:2013/09/12(木) 11:44:21.88 ID:4Ih9qcd4
目が悪くなるよねこのゲーム。
たまに頭が痛くなるときもある。
716名無し曰く、:2013/09/12(木) 12:17:04.50 ID:MSS2kfgx
そりゃ低予算で小手先の演出多用してるから、
ユーザーの健康被害にまで気を回す余裕はないわな

開発スタッフが長時間テストしてないのがバレバレ
717名無し曰く、:2013/09/12(木) 12:18:53.90 ID:K4Ez9ctI
数十分もすればプレイを続けられないようにしてしまえば
遊び終わるまでに数ヶ月かかるゲームが作れるぞ!

とか本気で考えたんじゃ無かろうなw
718名無し曰く、:2013/09/12(木) 15:45:47.48 ID:x/6iyMOT
手間かかるけど勧告が使えるからええ。忠誠度下がらんし。
719名無し曰く、:2013/09/12(木) 18:34:21.58 ID:4Ih9qcd4
プレイヤーorユーザーへの配慮が足りない所が色々とあるよね。
各都市にいる武将を調べるのも手間が掛かるし(PC版)。
作った人たちは本当に遊んでる?
720名無し曰く、:2013/09/12(木) 20:00:47.82 ID:EXtu+oMS
都市の数がちょうどいい
721名無し曰く、:2013/09/12(木) 20:31:27.40 ID:1/ezKc+j
OPは赤壁ですが水上戦はありません。ええ、最強ですから
722名無し曰く、:2013/09/12(木) 23:19:37.97 ID:roJK3Kp1
最高だがね12
723名無し曰く、:2013/09/13(金) 00:46:19.39 ID:ytfXMnZ9
CS版PK発売を十日後に控え、社員がアップを始めたようです



 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
724名無し曰く、:2013/09/13(金) 01:06:37.10 ID:ZbXQ63GJ
水上戦無いのはやだね。11で砦遅いにくる大船団を、雷落としたり、矢の乱射するのが楽しかった。
725名無し曰く、:2013/09/13(金) 01:49:13.52 ID:LH9uUblc
シンプルにみえて奥が深い
726名無し曰く、:2013/09/13(金) 01:58:58.66 ID:pFQaHa9r
奥が深いように見えてシンプル
727名無し曰く、:2013/09/13(金) 02:23:21.17 ID:G/Xnyd+Z
もうすぐ秋が来るようにすぐ飽きが来る
728名無し曰く、:2013/09/13(金) 02:29:33.03 ID:2BAMto2k
深いな
729名無し曰く、:2013/09/13(金) 03:35:51.06 ID:FxTzTuDP
私社員だけど三国志12おすすめだよ
730名無し曰く、:2013/09/13(金) 03:57:39.66 ID:ytfXMnZ9
自称社員の登場で、さ ら に も り あ が っ
                              て
                                ま
                                  い
                                    り
                                     ま
                                      し
                                      た
731名無し曰く、:2013/09/13(金) 07:41:43.57 ID:QwehO/RJ
歴史を重んじる北見さんが
実は赤壁の戦いなんてものが中国人による捏造で
実際には無かったことをゲームで再現しただけ
732名無し曰く、:2013/09/13(金) 08:03:44.72 ID:PVVFL0xu
アンチ必死すぎワロタw
何急に盛り上がってるんだよw
733名無し曰く、:2013/09/13(金) 08:43:36.90 ID:PVVFL0xu
(港などで)敵のAIの弱点を突かれる。
水上戦で敵AIが輝いているのを信長の野望ですら見たことがありません。

                        某三国志12動画UP主
734名無し曰く、:2013/09/13(金) 08:51:47.25 ID:hpxo5VgW
北見さんの歴史観によれば三国時代に水上戦なんて無かったんだな
735名無し曰く、:2013/09/13(金) 12:53:30.96 ID:DEmEM6h7
水軍○
736名無し曰く、:2013/09/13(金) 15:02:32.65 ID:vl6lTf/H
結局おもろいの?おもろくないの?
737名無し曰く、:2013/09/13(金) 15:24:51.67 ID:64F1uU4H
おもろくなくなくない
738名無し曰く、:2013/09/13(金) 19:08:07.17 ID:QwehO/RJ
北見さんが最強の三国志って言ったんだぞ
おもしろいに決まってるだろ
739名無し曰く、:2013/09/13(金) 20:30:39.56 ID:FxTzTuDP
冗談抜きでそこそこ面白いよ
740名無し曰く、:2013/09/13(金) 22:32:04.00 ID:FoEuzY0m
俺はおもしろくないと思うが、一つ言えることは間違いなく1万の価値は無い
ただし3000円なら買ってもいい
741名無し曰く、:2013/09/13(金) 23:05:58.73 ID:AEoAj9sx
俺も冗談抜きでそこそこ面白い(PK付きだったら)
通常版は糞ゲー
742名無し曰く、:2013/09/13(金) 23:09:24.08 ID:vl6lTf/H
もう買うんや何と言われ様と
743名無し曰く、:2013/09/13(金) 23:35:52.33 ID:QwehO/RJ
これだけ絶賛されてたら北見さんも感涙ものやで(>_<)
744名無し曰く、:2013/09/13(金) 23:39:19.33 ID:hPtsKthb
>>741
なんだ
いつもの三国志じゃないか
745名無し曰く、:2013/09/14(土) 02:17:44.98 ID:fNmk1cbm
戦争が楽しい
視界システムは斬新
746名無し曰く、:2013/09/14(土) 07:25:51.91 ID:kumytt/p
確か、旧作でも視界の概念があった筈。
6か7だったか?
747名無し曰く、:2013/09/14(土) 08:35:16.25 ID:mKuiOmLu
ゲームとしてはなかなか面白いんだよな。
でもなんつーかな、三国志シリーズとしては認めたくないんだよな。
長年のファンの感情を逆撫でするようなことばっかなんだよ。内容もサービスも。
748名無し曰く、:2013/09/14(土) 12:21:57.20 ID:KmBQSCcU
信長新作はやくしろ
749名無し曰く、:2013/09/14(土) 12:49:25.87 ID:kumytt/p
再来月なんて、あっという間。
750名無し曰く、:2013/09/14(土) 14:44:40.97 ID:JREit8+y
>>746
実は3
751名無し曰く、:2013/09/14(土) 18:23:55.25 ID:m8ixxMh5
冗談抜きでそこそこ面白い。
個人的には気軽にできるから気に入ってる。
オンライン対戦は一回も遊んでいない。
752名無し曰く、:2013/09/14(土) 20:20:01.78 ID:cLbe4RlJ
俺も9PK以降では一番面白い
10と11はクリックが多すぎて地獄だった
9PKも人材捜索が面倒だったけど誰かが作った人材捜索用のフリーソフトを入れたら楽になった
753名無し曰く、:2013/09/15(日) 07:40:53.40 ID:jmmDeYb7
Vita版買ってちまちまやるかな
携帯機のソフトとしては高過ぎるけど
754名無し曰く、:2013/09/15(日) 08:20:17.37 ID:iGMfp/aj
三国志シリーズは作を重ねるごとに進化していっているのが素晴らしい
特に11から一気に進化した感じ
755名無し曰く、:2013/09/15(日) 08:37:27.09 ID:eWOsU2zj
そうでもない
756名無し曰く、:2013/09/15(日) 09:10:44.93 ID:70CdnhVL
個人的には一枚マップの11の方が好み。
12は戦闘と内政がセパレートなんで戦略の流動性が低下したけど
部分部分では11よりも面白いかもしれん。
PK未プレイなんでまだわからんが。

あとこの価格はナメてるんですか?
757名無し曰く、:2013/09/15(日) 10:41:44.12 ID:gBHgoIQw
価格は30年前から変わりません

その頃から舐めてます
758名無し曰く、:2013/09/15(日) 11:08:19.19 ID:sLO5yhOb
絶道がなくなれば面白い
759名無し曰く、:2013/09/15(日) 11:13:18.24 ID:sLO5yhOb
離間も防策されまくりで、消費ポイント多すぎてほとんど役に立たない
PK前は常時離間の策で敵の忠誠ガタガタにできたのに・・・

防策うざい
760名無し曰く、:2013/09/15(日) 13:28:05.50 ID:4wumVGpr
確実に効果の出る、名工や用衆の方が安定して使えた気が。
761名無し曰く、:2013/09/15(日) 16:17:52.54 ID:sLO5yhOb
初級と上級だと敵本陣や敵の硬さが違う
上級は敵本陣が初級の倍くらい硬い
762名無し曰く、:2013/09/15(日) 17:34:21.44 ID:DpW3hlnF
>>761
俺はPC版持ってないんで確認できないんだけどそれは
初級が今まで言われてきたよりもさらに柔らかいということ?
それともアプデで上級が固くなったってこと?
後者なら朗報だが…
763名無し曰く、:2013/09/15(日) 21:14:35.55 ID:xiW1No0r
>>753
確かにVitaと相性良さそう
764名無し曰く、:2013/09/16(月) 08:35:43.97 ID:cAOS3Ath
なんでCS版は軍師モードとかいう魅力的なのついてるんだよ
PC版はPKも糞すぎてオワコンだな

信長はCS版のPK出るまで買わないほうがいいな
765名無し曰く、:2013/09/16(月) 10:00:18.34 ID:ldkcOZwZ
バランスが良いゲームだよね
ついつい何時間もプレイしてしまう
766名無し曰く、:2013/09/16(月) 10:29:04.25 ID:zcRhpclg
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
767名無し曰く、:2013/09/16(月) 12:01:25.59 ID:rgIBZ2DL
携帯機で軽くやるぶんには12は面白いと思う
天道もPCでやったら微妙だったけどvitaでやったら楽しめたし
768名無し曰く、:2013/09/16(月) 12:11:42.51 ID:nifedrvP
北Pって12終わったらどうするの?
昇進?
769名無し曰く、:2013/09/16(月) 12:12:18.30 ID:U/nGvUg3
独立
770名無し曰く、:2013/09/16(月) 12:20:27.52 ID:rgIBZ2DL
KOEI配下北見が寿春の地にて旗揚げしました
771名無し曰く、:2013/09/16(月) 12:35:53.07 ID:Mlx8XWT3
曹操と荀ケで求賢の策がかぶってて知力も同じくらいだけどこれって何なの?
曹操の求賢は無用なの?
772名無し曰く、:2013/09/16(月) 13:13:51.22 ID:Q3B7do6m
国がでかくなってくると、内部に突然異民族出現してうざいね
異民族は糞ゲー
773名無し曰く、:2013/09/16(月) 15:10:16.11 ID:jAjVwT4D
>>768
ウイポ新作のPに決まったら俺としては最悪。
新作を出すと発表があったとしても北見というだけで絶対に買わないわ。
絶対にな!
774名無し曰く、:2013/09/16(月) 21:17:10.18 ID:Q3B7do6m
195年の呂布無理ゲーじゃないか!
みぎうえの北海にいるコウユウ攻めたらなんか劉備と同盟結んでて
劉備の援軍きて勝てなくて退却したら陳宮捕まって切られたぞ

クソゲ
775名無し曰く、:2013/09/17(火) 00:14:50.62 ID:TZLWkefx
良作。グラフィックも綺麗だしシステムも練りこまれてる。皆がボロクソいう理由がわからん。
776名無し曰く、:2013/09/17(火) 00:21:01.32 ID:kZsEgWUH
わかってたら買ってないからな
777名無し曰く、:2013/09/17(火) 08:23:59.94 ID:IhaMqxvO
システムは練りこまれてないだろ
778名無し曰く、:2013/09/17(火) 08:31:37.97 ID:y5WsDZtY
俺は逆の感想。
内容自体は面白いが、グラフィックは非常にチープ。
11どころか10以下。
携帯機でスムーズに遊べるようにそうしたんだろうけど、天道やったあとだと絵の厨臭さや
演出効果のあざとさが目につく。
779名無し曰く、:2013/09/17(火) 14:19:54.58 ID:52cL7UFu
文官までポージングしてるからな
ビルダーかよ
780名無し曰く、:2013/09/17(火) 19:01:29.98 ID:CrIz5D/O
しかし理系で研究員なのに趣味がジム通うことでマッチョも居たりするし
781名無し曰く、:2013/09/17(火) 19:32:45.98 ID:wgNqTReA
カード用にキャラ絵作ってるから仕方ないんじゃね
オンライン対戦は別ゲームにすれば良かったのに
782名無し曰く、:2013/09/17(火) 19:33:44.72 ID:wgNqTReA
別ゲーム→別売
783名無し曰く、:2013/09/17(火) 19:35:52.26 ID:M0tesEp5
大昔の三国志2とか3の時代ならわかるが
今の技術で、戦争にたった6+4人しか出せなくてワロタ

何だよこれ、戦争しょぼすぎwwww
曹操軍勢武将勢ぞろい VS 劉備孫権勢ぞろい
みたいな赤壁の戦いできねーじゃんwww

2013年にもなってまだこんなしょぼさじゃダメだな
戦争に出せる部隊があまりにも少なすぎる
784名無し曰く、:2013/09/17(火) 21:44:24.79 ID:pVUIBkBT
一都市をめぐって総勢20人でしょ。別に少なくなくね?過去作もみんなそんなもんでしょ。
一回の戦争にそんな何十人もいたら武将の個性出ないし、10人でも制御や指令が大変なのに
絶対混乱するって。部隊数や援軍、采配なんかに関しては肥作品にしては珍しくバランスいい方だと思うぞ。

戦争を批判するんだったら兵法陣だろ。あれのせいで機動力を活かした撹乱戦ができなくなった。
確実に改悪。
785名無し曰く、:2013/09/17(火) 22:25:38.32 ID:M0tesEp5
袁紹と同盟中に曹操が頭抜けて大きな勢力だった
曹操が袁紹を攻めたから、袁紹に援軍を送って曹操ボコボコにしたら
曹操軍の兵士少なくなって、袁紹が毎月曹操をボコボコにしてあっという間に曹操滅亡した

たった一回の戦争敗北で壊滅状態になるとかバランスわる!
786名無し曰く、:2013/09/17(火) 22:38:37.61 ID:elpTWfvF
ゲームとしてバランスわるいかもしれんが、古今東西一回の敗戦で立場が逆転して滅亡したなんてエピソード山ほどあるぞ
787名無し曰く、:2013/09/17(火) 22:41:45.85 ID:ZlO4E+zq
・・・だからそれの何が問題なの?
前線での決戦で勝敗が決したら拮抗が崩れるに決まってるだろ。
あとそんな状態眺めてたら曹操吸収した袁紹がどんどん拡大するぞ。

批判が的外れすぎんだよ。
曹操が滅亡しなかったら「膠着状態多すぎ。バランスわる!」とか言うんだろ。
788名無し曰く、:2013/09/17(火) 22:44:51.03 ID:hXwSBGZg
北見大先生の作品に文句いう雑魚客は
二度と光栄作品に手を出すな!
789名無し曰く、:2013/09/17(火) 23:23:18.86 ID:M0tesEp5
虎豹騎強すぎてバランスわる!
たいていのシナリオで曹操が虎豹騎作る都市独占してるし
なんか隣同士の都市にあるし・・・

秘策とかも折衝の策だの封印の策だの一部の策が役に立たんしどうしようもない
最強の三国志(笑)
790名無し曰く、:2013/09/17(火) 23:36:35.24 ID:HHWndQHJ
連弩が下方修正されて騎兵が圧倒的になった気がするね。
槍は相変わらず残念な感じw
791名無し曰く、:2013/09/18(水) 00:03:58.97 ID:93PGVyJ+
>>789
戦車だって西の連中が独占してるし、曹操にとって連弩は遠い存在。
武力の高い槍武将が多ければ大盾だって十分に強い。
折衝は物資が足りないときに高政治の武将を一気に複数の勢力に向かわせて使うもんだし
封印は防策できなかったときの返し技や敵の戦略を読んで使うものでお前では有効性はわからない。単にお前のプレイ時に出番がなかっただけ。
792名無し曰く、:2013/09/18(水) 00:04:18.69 ID:peOorArD
都市数減らした事で戦略に厚みが出て楽しい
793名無し曰く、:2013/09/18(水) 00:09:38.19 ID:UaGTTsyr
PKがプレステでもうすぐでるからたのしみだなぁ
794名無し曰く、:2013/09/18(水) 00:55:31.71 ID:+zw5dQ6y
グラの評判はいいみたいだけど、かつての陶濬やスイコみたいな顔芸要員はちゃんと確保されてるんだろうか
バランス云々よりも個人的にはそっちのほうが気になる
795名無し曰く、:2013/09/18(水) 01:25:44.07 ID:jb7K1mq5
北見もFaceBookやればいいのにな。
なんでやらないのかな?
796名無し曰く、:2013/09/18(水) 06:47:34.32 ID:3yEPJwBw
>>791
これが信者か・・・
政治武将を複数送るとか・・・w
そんな政治の高い武将が余ってるのに物資たりなくなるとかありえへんわw
敵の策の返し技っても、相手は絶道みたいな1ターンで効果のでるやつしか使わないから
その後封印しても意味ねーし、めちゃくちゃだなw

まぁこんなスレにいまだにいる時点で、三国志12信者なのはわかってたけどね
信者は悪い点を悪いとすら認めないんだなぁw
797名無し曰く、:2013/09/18(水) 08:39:35.30 ID:SXfcSa66
高政治武将が複数いたって物資は不足するだろ
基本的に外交に使うのは兵糧で、それで兵力を借りることもできるんだよ。
技法の取引はしたことない?捕虜がいればかなりいい名品も手に入るよ。
封印が使えないのはまあ同意。でも複数ターン効果のある秘策も普通に使ってくるよ。もうちょっと消費が少なければ大勢力に対して嫌がらせができるのにな。
798名無し曰く、:2013/09/18(水) 10:34:30.37 ID:/1STJ9iQ
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l    こんな糞ゲー擁護しようと必死な人が多過ぎます♪
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
        /`'''ー‐‐┬──‐‐‐'''""
       /   ` /  
    __//    /|
    . ̄ 7    ./! L_
     ./    /  ̄ 
    / />__/
    ̄ ̄  ̄
799名無し曰く、:2013/09/18(水) 11:00:57.25 ID:WS7sM5Ks
敵が使うのは絶道よりも収奪の方が多いんだけどね
封印は結構使える
800名無し曰く、:2013/09/18(水) 19:10:04.91 ID:7pfu4BEa
収奪収奪収奪収奪と四連チャンでされると流石に怒りマックスになるな
戦争自体は悪くない。遠望が無ければ10部隊と言え中々脅威になる…が、負傷兵のシステムはもう少し何とかならんかったのか。これでは公孫讃が不憫でならない
それ以上に俸禄!何だあのCPUの市場原理主義は!どこの世界にあんな市場ばかりの国が有る!領主の配下が10人そこらで赤字になる一国って何なんだ!
配下に金をやるために領土を拡大しなければいけない三国志なんか聞いた事ねえよ
801名無し曰く、:2013/09/18(水) 19:17:25.96 ID:WS7sM5Ks
ホント俸禄が阿呆みたいに高い
アレのせいでそこそこストレス溜まる
802名無し曰く、:2013/09/18(水) 19:47:29.97 ID:3yEPJwBw
次の三国志13では
陣があると門が硬くなるみたいな非現実的な設定の廃止
をしてくれ
803名無し曰く、:2013/09/18(水) 21:42:24.98 ID:a1h2Nb/Y
昨日の見当外れな批判ばかりの奴と違ってまともな批判ができる人たちが出てきて良かった。

俸禄システムそのものよりも、商業都市とその他の収入差が大きすぎることが問題なんだと思う。
商業都市を確保すると増築や技法がバンバン進むようになるからね。その他の都市の収入が少なすぎる。

兵法陣に関しては、リアルかどうかなんてのはどうでもよくて、兵法陣付近での総力戦ばかりなったのが残念。
これは内政システムを高く評価している某攻略サイトも改悪だと指摘している。
804名無し曰く、:2013/09/19(木) 01:41:50.98 ID:MUyee+uo
で、PS3のパワーアップキットは買った方がいいの?
805名無し曰く、:2013/09/19(木) 04:20:24.86 ID:ZAW1zC69
そんなもん向いているかわからないし自分で考えれば?
806名無し曰く、:2013/09/19(木) 04:54:55.57 ID:1jfW78vw
リメイクして出してくれないかなあ
807名無し曰く、:2013/09/19(木) 05:12:37.55 ID:wQnDJhof
>>803兵法陣は別に良いんじゃ無いか?人間側は基本主力メンバーで攻めるだろ?しかも最低でも重装は装備する。対してCPUはろくに装備も整えていない上に将の質もバラバラだ
これくらいのハンデは無いと詰まらん。俺的には弱すぎる本陣を何とかして欲しかった。城門突破後が余りに軽すぎる
808名無し曰く、:2013/09/19(木) 08:43:15.38 ID:L2bwFosx
>>804
やってないなら買おうぜ
おれも買うぜ
809名無し曰く、:2013/09/19(木) 09:48:22.78 ID:trEAO0h2
>>794
安心しろ
雑魚はほとんど変顔だ
がっつり笑わせてくれるぞ
810名無し曰く、:2013/09/19(木) 11:14:54.45 ID:6FWjpb+8
ノーマルの評判があまりにも悪かったからCSPKまで我慢して出たら迷わず買うつもりだったけど
2ヶ月後には創造も出るんだよな
PK買っても2ヶ月の命だと思うとスルーも考えてしまう
811名無し曰く、:2013/09/19(木) 11:35:39.82 ID:Up2FWjBF
俺はvitaで12、PS3で創造を買おうと思ってる。
もっとも創造は発売してからはしばらく様子見だが。
大丈夫、金は余っている…
812名無し曰く、:2013/09/19(木) 11:38:38.43 ID:8AJ8iDtb
>>810
逆に考えるんだ
2ヶ月も楽しめちゃうと
813名無し曰く、:2013/09/19(木) 13:20:25.65 ID:4fAjyjrs
>>810
ノーマルを発売日ゲットした身としては…
2ヶ月あれば髄までしゃぶりつくせる、と助言できる

どうとでも解釈して下さい
814名無し曰く、:2013/09/19(木) 14:42:57.53 ID:tdt1uo0u
PC無印(笑)の話なんかしてないだろ。
軍師制覇や国替機能がついてるCSPKの話をしてるんだよ。
815名無し曰く、:2013/09/19(木) 16:06:19.51 ID:6FWjpb+8
>>811-814みんなありがとうw

とりあえず俺も12CSPK買って創造は様子見するわ
肥の歴史からして煽るだけ煽って
いざ出てみたら未完成品だったってオチも考えられるしね
816名無し曰く、:2013/09/19(木) 17:30:11.80 ID:+EaFf5Zk
武将が足りなくて後半めんどいよな。移動移動移動で。
敵国降伏は時間かかるから、金収支大幅マイナスで武将首にしたところ狙い。

もっと効率いいことある?
817名無し曰く、:2013/09/19(木) 19:05:49.89 ID:trEAO0h2
>>814
ウンコを煮てもカレーにはならない
818名無し曰く、:2013/09/19(木) 19:44:03.23 ID:j+jfCD+Z
PC版はβなんて言われて久しいけど今回は特にひどいな。
PC組は軍師制覇やるなってか。
PCの時代は終わったというメッセージを感じる。
819名無し曰く、:2013/09/19(木) 21:41:46.12 ID:b4bJdems
PC版は改造ツールあっていろいろ変えれるメリットがある
これは大きい
820名無し曰く、:2013/09/20(金) 08:29:08.56 ID:Rkel4XLP
都市間ルートや都市技術が重要な今作において国替は従来よりも重要だと思う
あとは軍師制覇がどの程度かだが
821名無し曰く、:2013/09/20(金) 19:00:05.03 ID:NrtBDCXZ
顎に指当ててマンダムってやってる武将が多いよな
あと意味なく叫んでる奴
822名無し曰く、:2013/09/20(金) 23:19:39.20 ID:ghOSjT/T
求人所で名品探索するときって政治力関係ある?
823名無し曰く、:2013/09/21(土) 00:45:43.73 ID:tPcTx5J+
>>822
たぶんない
824名無し曰く、:2013/09/21(土) 01:09:35.59 ID:7jIlcaiQ
>>823
そっか
825名無し曰く、:2013/09/21(土) 08:36:46.51 ID:5wwl5rhB
今回は人材関連は知力なんだよなあ
90以上の視界確保はありがたいし、高知力は大切だな
政治は内政ではむしろ高めの武将の数が多いって方が良くて、本当に高い奴は外交で活躍、かな
826名無し曰く、:2013/09/21(土) 20:16:44.75 ID:aM1XY3ye
袁紹つよい
827名無し曰く、:2013/09/21(土) 21:28:29.83 ID:tPcTx5J+
無印は高知力でも登用だけしか使い道なかったんで90↓は不要だったけど
PKになって生産が重要になったので80↑は就職できたね!
828名無し曰く、:2013/09/21(土) 21:56:25.97 ID:Jss6/drU
文武低下とか喰らうとよくわかるけど知力による視界の差って結構大きいのよ。
特に入り組んだ地形とか味方に弓が多い場合とかは視界と視界の間が途切れてああ!ってなることがある。兵撃のカウントも止まってしまう。
統率とか武力みたいに分かりやすい強みではないけど、たとえ90以下でも知らないうちに知力に助けられてる部分ってあると思うんだよね。
829名無し曰く、:2013/09/21(土) 22:00:03.51 ID:Jss6/drU
弱小勢力にオール85の秘策微妙軍師を一人入れるプレイが面白い。
830名無し曰く、:2013/09/21(土) 23:52:05.51 ID:B9mihJtG
今作程政治が必要だった三国志もそう無いだろ。そういう意味ではバランスは良いな
孟達の「ん〜マンダム」が無ければ…
831名無し曰く、:2013/09/22(日) 00:21:18.87 ID:I3OHmtP2
武将に外交とか輸送させた後に、また施設に配属させなおすのは地味に手間がかかる

PKで改善されてたりしないかな
832名無し曰く、:2013/09/22(日) 07:25:15.74 ID:fc/MwKfW
面倒から自動でポン
833名無し曰く、:2013/09/22(日) 08:45:06.57 ID:3OE+Sour
孟達、韓遂、黄祖、袁術、張繍、張魯
確かにマンダム武将多いな
個人的にはクロマティ顔の高順が妙にツボだったわけだが
834名無し曰く、:2013/09/22(日) 11:50:21.67 ID:BUzEXEo8
異民族の本陣硬すぎ

異民族の本陣の兵士が4500だったから
一人の軽騎馬で叩いたら
4499→4498→4497
って1ずつしか減らん
でも本陣から出てきた異民族叩いたらすごい減った
全軍攻城使ったら
4470→4350→4230
みたいなすごい減り方になった

全軍攻城がすごい強いね
835名無し曰く、:2013/09/22(日) 13:30:12.97 ID:pwhXA7CQ
PCPK買ったけど普通に赤壁入ってるのか
あと意外と面白いね
836名無し曰く、:2013/09/22(日) 15:23:32.74 ID:a6XttVqE
>>834
騎馬系はPK版込みでの話なら兵装を装備してる前提じゃないと攻城はかなり弱いけど、破壊力上昇がある戦法使ってやっと目に見えるって所だな。

相手の本陣とか攻める場合は槍系とかPK版込みでなら象を使える武将がいれば、そいつらに任せれば破壊力高いってのもあるし象なら門や建物系に対して突進が発動する事もあるからね。

>>835
OPムービーだけ赤壁入ってるけど、本編ではその戦場の欠片すら無いからな。
837名無し曰く、:2013/09/22(日) 15:41:46.02 ID:BUzEXEo8
異民族の親玉殺したらひどい目にあった
異民族の親玉は殺しちゃいけないな
838名無し曰く、:2013/09/22(日) 16:59:59.40 ID:Flp/wykQ
>>812
スピードワゴンの「無料で遊べちまうんだ」を思い出した
839名無し曰く、:2013/09/23(月) 02:07:24.67 ID:qw1slcsq
出陣大妨害とかいうのが強すぎ
敵の都市攻めたら、出陣第妨害で予備兵だせなくて
出せなくて余った兵士は勝った国に手に入る
840名無し曰く、:2013/09/23(月) 08:33:55.49 ID:Yu097QZW
>>834
1ずつしか減らないなんて見たことないな。
PK発売直後にUPされた動画見たんだけど普通に減ってたし、穴攻状態の弓の一斉攻撃で
3000ぐらいの本陣が一気に溶けてた気がする。それこそ数カウントで。

この半年で修正入ったんかな?
841名無し曰く、:2013/09/23(月) 15:38:11.46 ID:d8Pm/WT4
値段が高いからどうしようか迷いますね
842名無し曰く、:2013/09/23(月) 19:51:26.64 ID:MLdIJhH0
>>840
陣を叩いてて部隊には攻撃してないと予想
843名無し曰く、:2013/09/24(火) 08:23:07.43 ID:1FaNWWxb
異民族の本陣は確かに固い。通常の戦争でもこの固さにしてほしかったな。
844名無し曰く、:2013/09/24(火) 19:42:09.90 ID:uBoZoAQ4
先に戦争しかけたほうが負けるゲーム
845名無し曰く、:2013/09/24(火) 20:27:16.40 ID:JzP0FVQ6
異民族の本陣はいつ修正はいったの?最近?
もうずっとやってないから分からない。
846名無し曰く、:2013/09/24(火) 21:51:10.86 ID:bXDWJRcW
>>844
それはどのシリーズも同じかと。
9では多部隊戦法、11では棺桶、革新では櫓ロード、天道では施設から鉄砲。
防衛戦と水上戦はすべてプレイヤーが有利なように作られている。
でも引きこもっていると遠方との国力差がどんどんつくから積極的に攻めていかないといけない。
このへんはよくできてる。

>>845
発売直後の3月にUPされたニコ動に異民族と戦ってるシーンがあるんだけど
猛攻楽進でさえ180づつしか減らせてなかった。ほかの武将の破壊力だと10ぐらいずつしか減らない。
もともと固かったんだと思う。
847名無し曰く、:2013/09/25(水) 08:30:36.74 ID:orPUjtI8
PC持ってないからPKやったことない
明日が楽しみだ
848名無し曰く、:2013/09/25(水) 09:32:43.40 ID:Odwild26
明日か どうしよう…
849名無し曰く、:2013/09/25(水) 09:36:48.77 ID:rmPOLURx
うんこゲー
850名無し曰く、:2013/09/25(水) 14:19:16.79 ID:qyTdXZQP
>>847
こんな糞ゲー買う前にPCを買うべきでは?
851名無し曰く、:2013/09/25(水) 14:49:36.09 ID:qNH7Sk84
これと無双オロチ2アルティメットどっち買うか悩むな〜
発売日被せるなよ肥
852名無し曰く、:2013/09/25(水) 15:14:54.16 ID:CQs8lTHz
これ買うなら11月の信長の野望創造を買った方が良いような。
あちらはPCとCS同時発売だから地雷だったら最悪だけど。
853名無し曰く、:2013/09/25(水) 15:20:43.93 ID:Rmq3ZgJE
>>851
まったくだ
先行購入特典もあるからオロチは後回しでもいいかなーと思ってる
854名無し曰く、:2013/09/25(水) 15:25:30.82 ID:Odwild26
無双系っておもろいの?
おもろいならそっち買おうかな
855名無し曰く、:2013/09/25(水) 16:25:55.69 ID:wqytbhDL
無双やったことないなら最新の無双やっとけ
気に入らなかったら無双は2度と買わなければいい

万全を期すならレビュー見たほうがいいけど
俺はそうする、というか某キャラゲーみたいに「脊髄反射で飛びついたらクソゲー」とかいうパターンが怖い

思いっきりスレ違いだなw
三国志12未経験だけどレビュー次第では買うよ(棒
856名無し曰く、:2013/09/25(水) 19:20:36.12 ID:/hAdhjyE
PKを携帯機でできるのは魅力的だけどPS3でやったオロチ2も面白かった記憶が。
思い切って2本いくか…?
857名無し曰く、:2013/09/25(水) 19:47:47.29 ID:SJCP/mLQ
>>852
PC版はゲーム専用機の劣化にされることが
今回の三国志12でわかったから
ゲーム専用機の信長PKがでるまでかわねーことにした
858名無し曰く、:2013/09/25(水) 20:56:40.53 ID:uycuBsdA
>>857
今度出る信長の野望の最新作はPC版とCS版同時発売だから
PKも同時発売だと思うよ
859名無し曰く、:2013/09/25(水) 20:57:04.77 ID:JChTG9s2
同時発売で劣化とか
860名無し曰く、:2013/09/25(水) 21:26:05.56 ID:g9gQySOe
PCPK持っているけど、
買わないほうがいいと俺は思う。
理由は値段分遊べなかったこと。
だが対戦版をやる人なら話は別だ。
861名無し曰く、:2013/09/25(水) 21:34:44.16 ID:L/Xy0V4H
>>857
今回の・・・ってPS2の頃から普通に言われてた話じゃないか
862名無し曰く、:2013/09/26(木) 00:47:55.61 ID:tp6MlhbC
くっそw無双とPKの二択で結局こっち選んじまったよAmazon
863名無し曰く、:2013/09/26(木) 01:01:39.00 ID:dRthxkqy
>>862
いいんじゃね?
無双ってすぐ中古に溢れて値下げされるし
864862:2013/09/26(木) 01:22:19.84 ID:fNoJHNPN
そ、そうだな(;´・ω・`)
ちぃとばかし値は張るが長い目でみたらPKかもしれん
こうなりゃ異民族に倍返しだわ
865名無し曰く、:2013/09/26(木) 03:34:08.76 ID:LIZ1JJdj
今日発売だから楽しみ。Vitaのpk。
866名無し曰く、:2013/09/26(木) 07:27:22.04 ID:H6UZ0yob
携帯機ってのは大きいよな。
無双7猛将伝まではこれでいくぜ。
オロチは保留。
867名無し曰く、:2013/09/26(木) 11:08:08.54 ID:fTOYNdvX
買ってしまった…今からやんで
868名無し曰く、:2013/09/26(木) 11:30:27.30 ID:ZXL89j65
買っちまった…Vita版pk
金が…呂玲綺が追加されてるぞ!!
869名無し曰く、:2013/09/26(木) 11:50:02.54 ID:AzYGOslS
呂玲綺いいな

てかオロチも追加要素を少し加えたリメイク版みたいなもんだからな
まぁ完全新作なら無双に浮気してたかもしれんが変化を楽しむならpkだな
870!ninja:2013/09/26(木) 11:58:47.68 ID:aiNiUHmJ
ダウンロード版まだ?
871名無し曰く、:2013/09/26(木) 12:45:17.81 ID:FGvjerZW
wiiu版買ったんだけど、早期購入者特典がどこにあるかご存知の方教えて下さいOTL
872名無し曰く、:2013/09/26(木) 13:02:16.52 ID:b1TyO5FB
>>871
> ■早期購入者特典:追加シナリオ&イラス トデータセット 2013年9月26日(木)の発売から、2013年10 月31日(木) までの期間にオンライン対戦 モードに入ることで獲得できる データセットだ。
873名無し曰く、:2013/09/26(木) 13:05:52.17 ID:04LzRkqt
DL版来ない
874!ninja:2013/09/26(木) 13:14:07.18 ID:aiNiUHmJ
ダウンロード版まだ?
875名無し曰く、:2013/09/26(木) 14:36:34.51 ID:fTOYNdvX
新武将作ってるけど、プレステ版漢字がない…
876名無し曰く、:2013/09/26(木) 14:53:53.96 ID:/QFvn94m
新着には何故か表示されないけど検索したらDL版出てくるよ
877名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:02:46.82 ID:MNwGFgE8
ダウンロード版きた?
878名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:21:32.83 ID:lrFqRsqB
12マニアックス買った人いる?
879名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:34:30.75 ID:/QFvn94m
>>877
だから来てるって
>>878
天道のマニアックスは持ってて良かったからこれも欲しいんだけど迷い中
880名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:37:15.98 ID:W5JTUvgI
コントローラーはずせば
881名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:42:05.62 ID:lrFqRsqB
>>879
え?売ってたの?俺は有隣堂書店に行ったけど置いてなくて検索機で調べたら10月発売になってたんだけど・・・
882名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:48:26.82 ID:+qgpXRNQ
>>881
マニアックスは9/27の発売予定みたい。

結構高いんだけど、ソフト買わずにマニアックスだけ買いそうw
883名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:48:49.08 ID:/QFvn94m
>>881
Amazonで在庫ありになってたからてっきり出てるもんと思ってたけど延びたんかな?
884名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:49:27.17 ID:dRthxkqy
>>868
馬雲リョクも追加されてるな
PVで呂玲綺の上に映ってたのそれっぽいなーと思ってたけど
やっぱりそうだった
885名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:56:57.22 ID:/QFvn94m
>>881
今探してみたらAmazonは在庫ありの28日発送。楽天booksは在庫ありの10月発売、gamecityはまだ予約するになってるね。amazon昨日までは26日発売になってたから今日だと思ってたけど延期なったのかもね。
886名無し曰く、:2013/09/26(木) 15:58:43.75 ID:fwYdq1V+
呂玲綺が不細工過ぎて泣いた…
887名無し曰く、:2013/09/26(木) 16:09:59.32 ID:lrFqRsqB
>>882>>885
どもm(__)mこの様子じゃ延期されたことは確実みたいだね
12マニアックスを買ったって人が出てくるまで様子見するわ
888名無し曰く、:2013/09/26(木) 16:14:38.24 ID:1yI0bB0L
PS3の対戦版ってこのスレでいいの?
889名無し曰く、:2013/09/26(木) 16:22:45.93 ID:7k279c+t
>>886
あの呂将軍の御息女ですよ

今日発売のPKはゲームバランとかどうなんだろ
変わったりするのかな
890名無し曰く、:2013/09/26(木) 17:37:15.21 ID:1yI0bB0L
ああ、こっちか(´・ω・`)
【三国志12】三國志12オンライン対戦版Part46
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1370800475/
891名無し曰く、:2013/09/26(木) 18:41:52.86 ID:CQ6N55lW
vita版とwiiuの無印持っているのだが
これPK欲しいと、新しく買わなきゃ
ダメなの?

vitaはダウンロード版なので売れないのに(T_T)

コーエーありえねえだろ(-.-#)
892名無し曰く、:2013/09/26(木) 19:25:34.68 ID:VR5b/EZk
>>891
俺も無印vita版だけどパワプロ2012の決定版みたいに追加分DLで共存できるようにすれば3、4千円でも喜んで出すんだけどなあ。新たに7千ちょっと出すのはためらうなあ。
893名無し曰く、:2013/09/26(木) 19:59:16.02 ID:04xsnjPW
>>892
でしょ

まあコーエー商法だからなあ
894名無し曰く、:2013/09/26(木) 21:22:04.60 ID:lDbxKqfZ
HDDがクラッシュして
HDDとついでにグラボ変えたんだけど12PC版ってアクチ入ってるんだっけ?
もし起動こけたら電話めんどくさいなぁ
Office転けて電話待ち1時間かかったわぼけ…
895名無し曰く、:2013/09/26(木) 22:44:00.34 ID:xKuGPIZv
GAMECITYの市民IDとpasswordでOKです。
896名無し曰く、:2013/09/26(木) 22:52:45.24 ID:fTOYNdvX
演義、史実にでてくる武将で150人作った人いる?50人作って限界…
897名無し曰く、:2013/09/26(木) 22:53:42.39 ID:lDbxKqfZ
>>895
サンクス
さっそくIDとパスメモったぜ
明日インスコしてみる
898名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:03:46.77 ID:ILwTifpz
VitaのDL版買おうと思ったら8000円もするのな
899名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:08:59.06 ID:m6E3JPjr
やすっ!
900名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:12:45.81 ID:Q3VIZuiL
>>898
高すぎな
901名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:28:16.04 ID:ILwTifpz
評価★5つとかすげえな
902名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:35:42.33 ID:x3JFzPnT
俺は三国志12は改良すれば化けると信じてたよ(キリッ)
903名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:56:53.64 ID:XPP6D6Up
PS3無印から武将何人増えたかな
904名無し曰く、:2013/09/27(金) 00:05:07.69 ID:aCNNEkAH
結構おもろいやん
905名無し曰く、:2013/09/27(金) 00:37:51.54 ID:erBLECaI
水滸伝武将14人つくってもう飽きたw
906名無し曰く、:2013/09/27(金) 01:38:50.85 ID:6GJoWXQ8
907名無し曰く、:2013/09/27(金) 03:14:06.93 ID:tEzBxST5
信長の武将は他のシナリオじゃ使えるようにならないの?
顔グラも新規武将作るときに選択できないし、なにか開放条件でもあんのかな。
908名無し曰く、:2013/09/27(金) 03:35:24.64 ID:OGZXvQZc
無印持ってるからチェックしてなかったけど早期購入特典てあるんだ。うー買うかな。もう中古出てるな。新品とほとんど値段変わらないけど
909名無し曰く、:2013/09/27(金) 05:04:17.22 ID:qRj4T4IK
武将編集してるけど
11にあった親愛、嫌悪の設定が殆ど消えて寂しい事になってるから
入れ直すの大変や
910名無し曰く、:2013/09/27(金) 05:20:57.51 ID:Xxmis47f
>>891
CS機のコーエーゲームは昔からPK別売りのあるPC版と違ってwithPKが基本なのだから出るまで我慢すれば良かったのに
通常版を売却できないDL版で買ったのは言い方が悪いけど情報弱者だとしか言えないよ
911名無し曰く、:2013/09/27(金) 07:46:45.70 ID:2gIhwFxd
内政を楽にしたらしたで文句言う奴ばっかりだったのが12
912名無し曰く、:2013/09/27(金) 07:47:36.04 ID:InGKWeOH
内政楽になってもクリック数が減らないのが北見マジック
913名無し曰く、:2013/09/27(金) 08:23:20.49 ID:ji86dVAE
>>910
馬鹿野郎!!有料課金テストユーザー様になんてことを言うんだ!
914名無し曰く、:2013/09/27(金) 09:38:53.14 ID:BV2MwHQr
vita版欲しいけど高いな…
3DS三國志とオロチ買っちゃったからこの価格は財布に厳しい
とりあえずマニアックスだけで我慢するか…
915名無し曰く、:2013/09/27(金) 10:01:37.91 ID:PSP3yfPk
王双が虎を倒してカッコいいこと言ってた・・・
こんな王双知らない
916名無し曰く、:2013/09/27(金) 10:31:29.48 ID:olCoO3TY
CSPKでるまで長年楽しみに待ってたのに
プレイしてまじびびったわ

もう楽しむしかないけど噂以上だな色々
11が好きだっただけにショック
917名無し曰く、:2013/09/27(金) 10:32:04.42 ID:aCNNEkAH
名将と言われる人で12PKに未登場の武将いる?いたら教えてください
918名無し曰く、:2013/09/27(金) 10:54:29.18 ID:BV2MwHQr
本屋に来たけどマニアックス薄い…
919名無し曰く、:2013/09/27(金) 11:30:58.55 ID:0gxvswim
>>916
マジか………俺も今買ってきたんだけど

>>918
評判聞いてたら載せる内容もそんなになさそうだしな
920名無し曰く、:2013/09/27(金) 11:31:01.67 ID:Xxmis47f
>>916
11が好きな人で12を好きな人はいないと思う
9が一番好きな俺は11よりも好き
921名無し曰く、:2013/09/27(金) 12:29:38.15 ID:/A+d9i4N
北見さんは呉蘭くらいは覚えたかな?
922名無し曰く、:2013/09/27(金) 13:23:26.31 ID:3TzFWahh
やってごらん
923名無し曰く、:2013/09/27(金) 13:30:33.10 ID:4HfU53ag
北見「漏れは歴史とか興味ないから」キリッ
924名無し曰く、:2013/09/27(金) 15:00:05.61 ID:KqlywrNQ
マニアックスたしかに薄いね、三国志9辺りのマニアックスと比べたら厚さが3分の2くらいになってる。
これで2520円也。
925名無し曰く、:2013/09/27(金) 15:28:27.92 ID:n22+P9Cw
マニアックスの内容の量は、ゲームの内容の量に比例するからなぁ・・・
926名無し曰く、:2013/09/27(金) 16:26:11.51 ID:olCoO3TY
>>919
まだそんなにプレイしてないし俺は基本全作好きだから
新しい三国志ってだけでなんとかやっていけるとは思う

>>920
9は二番目に好きだけど1から全部やってきてこんなに
切ない気持ちになったのは初めて

つまらないとかそういう事以前に方向性として今後の
希望を根こそぎ持っていかれた気分
927名無し曰く、:2013/09/27(金) 17:08:31.89 ID:l6x1T9hq
>>926
「11が好きだった」ってどの11?
俺はPC無印11で痛い目にあって、コーエーの歴史SLGはCSPKまで絶対買わないと誓った
PCPKでだいぶ改善されたけどな
928名無し曰く、:2013/09/27(金) 18:01:48.47 ID:nxZOQFSe
>>927
926だけどCSPKだね
PC版はシリーズ通してやった事ないよやる気もしないし
929名無し曰く、:2013/09/27(金) 18:29:25.84 ID:aCNNEkAH
退却したら捕縛される確率がパナい
930名無し曰く、:2013/09/27(金) 18:50:10.78 ID:Xxmis47f
>>926
ほとんどPC版でやっているけど11はクリックが面倒臭すぎて腱鞘炎になるかと思った
HEX戦は今の時代にはキツイ
コーエーのCPUの間抜けぶりが目立つ
931名無し曰く、:2013/09/27(金) 18:50:33.46 ID:5hPbAlXu
これ無印持っててもPK安くしてくれたりはしないのか…
932名無し曰く、:2013/09/27(金) 18:59:41.81 ID:Xxmis47f
>>931
当たり前でしょ?
CS機でパワーアップキットが出た時から単品販売が無いのだから
withパワーアップキットがCS機の基本
933名無し曰く、:2013/09/27(金) 19:42:20.44 ID:gnpaEExI
呂玲綺の乳もみたいハァハァ
934名無し曰く、:2013/09/27(金) 19:48:08.24 ID:4sIGPFN2
買ってみたけどこれ何?
ブラウザゲー並みに糞ゲーなのに
料金無料ではないとかほんと詐欺だろ
935名無し曰く、:2013/09/27(金) 19:52:05.75 ID:aooqX1wH
どこがどうひどかったのか詳しく
936名無し曰く、:2013/09/27(金) 20:20:16.94 ID:EDT8fzTU
都市技術
特殊兵科製造系と出陣(大)妨害以外いらねーな
道路とか便利といえば便利だけど、輸送が1ターンの策で代用できるし
ゴミすぎ
937名無し曰く、:2013/09/27(金) 20:22:43.09 ID:KqlywrNQ
Vita持ちだったらPSP版三国志9PKをやった方がまだましなような。
12PKは中古で5000円以下になったら買うかな。
938三國志&amp; ◆Bz7sML.dIkJY :2013/09/27(金) 21:00:22.77 ID:Kl5ARSiY
三國志&amp;#8555; With PK 購入しました。
過去最高の出来かも。
939名無し曰く、:2013/09/27(金) 21:22:50.65 ID:E5J33liH
笑激の戦略
940名無し曰く、:2013/09/27(金) 21:34:19.97 ID:EDT8fzTU
三国志1〜4は古すぎてもうどうにもならない

5は3人の武将に金をプレゼントするだけで一ヶ月の行動ができなくなるという謎のゲーム
6は問題外
7忘れた。PS2でやった記憶ある。知力の低い武将が手紙を出すと、汚い字だ、読めないとか言われた記憶がある
8は説明書に女が「お風呂にする?ご飯にする?それとも・・・」
とか書いてたのだけ印象に残ってる

9は悪くなかった
10は史上最悪の糞ゲ。その糞ゲっぷりはPK込でも6すらはるかに凌駕している
11は10が余りに糞だったのと、PK発売前にフンゲーソウラン事件が起こって購入やめた。
12は、悪くはない。格別面白いというわけじゃないけど、つまらんということもない。

過去作が9以外糞すぎるから、過去最高の出来というのは間違いではないかも
941名無し曰く、:2013/09/27(金) 21:39:44.20 ID:/A+d9i4N
9のエンディングに下っ端だったころの北見先生の名前が出てくるぜ
942名無し曰く、:2013/09/27(金) 21:46:46.63 ID:oS3PBbdx
vita版無印に比べて動きが何かもっさりしてるね
943名無し曰く、:2013/09/27(金) 22:17:23.94 ID:aooqX1wH
>>934
おーい
944名無し曰く、:2013/09/27(金) 22:29:35.85 ID:Kl5ARSiY
コーエーシリーズはキャラゲーだと思う。だからこそ武将の顔CGが毎回注目される。
さらに能力がゲームに反映されてるかどうかも重要になる。

例えば武力100の呂布が他を圧倒できると、「呂布すげええ」って萌える事が出来る。

こうやって考えると、1、3、4、5、6、7は能力がほぼ部隊能力に反映されてないからボツ。
これはマルチプレイで試すとわかる。

次に難易度が優しすぎるシリーズや、兵装等揃えるのが面倒臭すぎるのはやり込み要素ゼロで飽きられる。
10と11がこれにあてはまりボツ。

消去法で考えると、2と8と12が残る。
2は今プレイするには物足りない。
ということで8と12の二択になる。
945名無し曰く、:2013/09/27(金) 22:32:57.39 ID:Kl5ARSiY
何度も失礼。
残るのは8と9と12ですね。

8は難易度が優しすぎるのでボツかな。戦法っていうシステムはよかったんだけどな。
戦法レベルに関しては復活させてほしい。
「突撃 極」とか「乱撃 極」まで鍛えさせると愛着が出た。まさにキャラゲー要素満載だった8。
946名無し曰く、:2013/09/27(金) 22:35:11.42 ID:aooqX1wH
え?11の兵装なんて序盤しか自分で作らないだろ
委任都市から溢れるほど送られてくるわ
947名無し曰く、:2013/09/27(金) 23:03:17.94 ID:QZDE16hU
csは戦闘の操作性どうなの?それだけ心配
948名無し曰く、:2013/09/27(金) 23:12:01.59 ID:QZDE16hU
csは戦闘の操作性どうなの?それだけ心配
949名無し曰く、:2013/09/27(金) 23:27:08.50 ID:Xxmis47f
PC版持っているけど昨日無料で配信されたPS3の対戦版やったら操作性が悪すぎた
リアルタイム戦闘でゲームパッド入力はキツイ
マウス対応しているみたいだけど試していない
950名無し曰く、:2013/09/27(金) 23:29:13.41 ID:Xxmis47f
>>940
俺とほとんど一緒だな
2ちゃんでは叩かれているけど9PK以降では一番マシな出来だと思う12PKは
通常版は文句なしのクソゲーだったけど
951名無し曰く、:2013/09/28(土) 00:01:05.61 ID:m+Pjpayo
WiiU版PKは全部タッチで操作できる?
952名無し曰く、:2013/09/28(土) 01:02:40.36 ID:wXtM+PAx
全軍兵撃楽しいなー
PKで収奪ゲーになったのかってくらい収奪ばっかしてきやがる
953名無し曰く、:2013/09/28(土) 01:57:56.82 ID:MSzmati/
三国志12って対人戦で遊ぶゲームだよね。
動画を見ても対人戦の方が圧倒的に面白い。
オフだけで評価してしまうのはどうかと思う。
954名無し曰く、:2013/09/28(土) 05:53:39.42 ID:ImgVNaEG
9が1番好きで11(PK)はまあまあ好き。10が1番の駄作。三国志好きの俺が開始1時間で売りに行ったから
12は都市間で関所や海上戦を作り個人プレーにして火計の火を一定時間残しておいて謀反、放浪、旗揚げ機能をつけて、能力値は最大150にして差別化をはかり
都市の人口からの募兵量とし(或いは施設数を制限するかじゃないと、後半募兵量が激減するので戦闘がつまらなくなる)
チャレンジシナリオを用意する。これくらいなら結構楽しめたと思う。今作はつまらなくは無いがすぐに飽きる
955名無し曰く、:2013/09/28(土) 09:36:42.40 ID:tYEeT9Vo
>>953
動画とか言ってる時点で釣りなんだろうけど、
結局それって「オマケにはまった人がいる」程度なんだよね

基本はオフがいかに面白いか
中原の統一を楽しみに買ったのに、
そっちはつまらないけどオンラインバトルは楽しいから買ってね、って無理あるだろ
956名無し曰く、:2013/09/28(土) 10:13:29.22 ID:K9LEzTLd
求賢の秘策って、全国から登用のはずなのに、全国から登用できないよね?公孫サンから、劉エン武将ムリだった

施設レベルとか関係あるのかな?
957名無し曰く、:2013/09/28(土) 10:37:09.16 ID:0YEaTZV+
>>956
全国のうち、どこでも一つの国から、って意味だと思うが
958名無し曰く、:2013/09/28(土) 11:05:01.09 ID:RAAlE//C
表示でターンはやめてほしい
月で行動してるんだから、残り四ヶ月とかにしてほしかったな
959名無し曰く、:2013/09/28(土) 11:31:28.26 ID:7uMQrVAr
CSPKは鬼の暗転・明転効果は無くなっているのだろうか?
せめてON/OFFができるなら…
960名無し曰く、:2013/09/28(土) 11:36:57.75 ID:5HpY+5Dc
961名無し曰く、:2013/09/28(土) 12:14:40.42 ID:K9LEzTLd
>>957
あー、そういう意味でしたか…
隣接以外の1つの勢力からって意味なんですね
962名無し曰く、:2013/09/28(土) 13:44:42.77 ID:ncyuEkLL
色々糞過ぎてつまらん
963名無し曰く、:2013/09/28(土) 14:10:38.81 ID:3iPwq1V4
禅譲って断れますか?曹操が皇帝になるってなんか違和感がありまして
964名無し曰く、:2013/09/28(土) 14:27:04.09 ID:5EJDW86f
兵法陣とか兵科とかそのものは悪くないが
やっぱり敵のAIがバカすぎ

攻める前に兵法陣看破とか出陣妨害の都市技術作ってから攻めればいいのに
そういうことしないし、戦争中も、強力な兵科である異民族武将の孟獲とかにわざわざ攻城兵器持たせるとか
戦争も、敵が集結してる兵法陣付近に発石部隊が単独でやってきて集中攻撃くらってすぐやられたり
そういう意味わからん行動多すぎ

対人じゃないとクソゲ
965名無し曰く、:2013/09/28(土) 14:29:46.06 ID:CvtcQf6j
これ軍師モードめんどくね?
絆取るのに必要ポイント量多すぎだろ
966名無し曰く、:2013/09/28(土) 15:02:45.71 ID:RAAlE//C
どんだけ兵がふえるんだろ…
967名無し曰く、:2013/09/28(土) 16:46:10.29 ID:OV6Uwr2s
Vita版を買おうか悩んでるけど、どう?面白い?9以来やってないんだけど

おっさんになったせいで、だんだん敷居の高いのは避けるようになってきたんだけど、
10や11に比べるととっつきやすいかな?と感じてる
968名無し曰く、:2013/09/28(土) 16:48:57.06 ID:5EJDW86f
おっさんのくせに「敷居の高い」の意味も知らないのか
969名無し曰く、:2013/09/28(土) 16:54:27.02 ID:OV6Uwr2s
難しいことは分かりません!
それでも子供育てられるから日本は平和
970名無し曰く、:2013/09/28(土) 16:54:59.07 ID:2sJu/GDB
絶対誰か突っ込むなと思ってたけどそんな脊髄反射的にレス付けんでも
971名無し曰く、:2013/09/28(土) 16:58:38.92 ID:FeJbHJEB
間違って使う人のほうが
多いみたいよ

敷居の高い
972名無し曰く、:2013/09/28(土) 17:01:42.41 ID:VfXPrOfm
>>967
無印vita版持ってるけどとっつき易かったよ。初期の三国志しかやった事無かったおっさんだけど。
973名無し曰く、:2013/09/28(土) 17:16:12.41 ID:CvtcQf6j
誰か軍師モードの攻略教えてくれ
難易度3からすでに難しすぎて泣きそう
974名無し曰く、:2013/09/28(土) 17:33:09.96 ID:mN8cg3Hs
>>956
黄巾シナリオならコウソンサンとリュウエンは同盟だから引き抜けないような気が?
975名無し曰く、:2013/09/28(土) 17:59:07.88 ID:OV6Uwr2s
>>972
ありがとう
明日買いに行こうかな
サカつくも買うつもりなので、10日くらいで積みゲー確定だけどw
976名無し曰く、:2013/09/28(土) 18:09:11.89 ID:1iEPzXY0
尼のレビュー全く書かれないな

他ゲー消化してる最中だからまだ買ってないけど
まあ無双買っといたほうが後悔はなさそうだな
977名無し曰く、:2013/09/28(土) 18:17:38.38 ID:2sJu/GDB
つかアクション好きなら無双だしシミュ好きなら12だろ
それとも光栄もしくは三国志系なら何でも良いからその二択になるのか?
978名無し曰く、:2013/09/28(土) 18:37:18.75 ID:1iEPzXY0
「光栄」のゲームで育ってきたんだ(notコーエー)察してくれ
スレとは全然関係ないけど、アクション嫌いな俺でも楽しめる無双のライトさは好き
979名無し曰く、:2013/09/28(土) 19:13:19.22 ID:00dNgj6o
コーエーの別ゲーだけど尼で正直に感想かいたらいいえがマッハで入った後にはいが増えていったな〜
社員常駐すんなよ〜
980名無し曰く、:2013/09/28(土) 19:14:36.65 ID:PB+N1/UM
>>975
俺もサカつく買う予定。ウイポも積んでるけど12のPKも欲しい。。

マニアックス買いに行ったら無かった。無双オロチのは入荷してたからもしかして人気なのか!?な訳ないか。
981名無し曰く、:2013/09/28(土) 21:57:56.02 ID:CNAED6eU
いにしえ武将が増える条件ってなに?
2つシナリオクリアしたらクリア事に2人づつ増えてったから
シナリオのクリアが条件だと思ったら3つめでは増えなかったし
トロフィー数とかなのかな。
982名無し曰く、:2013/09/28(土) 23:28:20.78 ID:mN8cg3Hs
>>981
武将と秘策の実績
それ以外は本のオマケとか
ソーシャルのオマケとか
983名無し曰く、:2013/09/28(土) 23:40:03.91 ID:Fc5GhNrj
PS3無印から20人くらい武将増えたかな
無印では孫和とか孫亮いなかった気がする
984名無し曰く、:2013/09/28(土) 23:59:41.09 ID:RQJXkSTe
軍師制覇モードってさ相手軍師の策を全て見破れないで食らってるような気がするんだけど
どこにこいつを恐れる要素があるんだろうか
985名無し曰く、:2013/09/29(日) 02:41:18.46 ID:F45cfEa9
自分のやりたいことが全てうまくいっても勝てない相手って
相当怖いと思うんだ
986名無し曰く、:2013/09/29(日) 08:15:59.43 ID:SeTXooHx
呂玲綺さんのキャプください
987名無し曰く、:2013/09/29(日) 08:40:33.25 ID:5eOyaOL5
ありません。
988名無し曰く、:2013/09/29(日) 08:54:35.59 ID:W8csmdOT
ありますよ。
989名無し曰く、:2013/09/29(日) 12:20:03.04 ID:6yg5pQE+
うーん、vita版pkだけど、三顧の礼シナリオで江陵攻防戦イベントが起ない
起きた人いる?
990名無し曰く、:2013/09/29(日) 12:23:36.31 ID:AnKnnjGz
なにか原因があるはず。
イベ前にジョウヨウや新野を取ってしまった。
ロシュクが魏の捕虜になっている。
徐庶が魏に所属していないなど。
または歴史イベオフで始めてしまったとか。
991名無し曰く、:2013/09/29(日) 12:53:45.11 ID:6yg5pQE+
>>990
赤壁関連の他のイベントは起きるんだよ
このイベントと孫尚香が何度やり直しても起きない
992名無し曰く、:2013/09/29(日) 12:58:14.15 ID:AnKnnjGz
孫尚香嫁入りが起きないというならバグ臭い。
パッチ待ちでわ?
993名無し曰く、:2013/09/29(日) 14:02:44.35 ID:VGOnho6S
>>971
漏れは「敷居の高い」とか自分で意味がよくわからん言葉は「覚えなきゃならんシステムやルールが多すぎる」と無理せず簡単に書き込んでるよ
アラフォーのおっさんが言ってみる
12PKは廉価版待ちなので先週買ってきたPSP天翔記やってるわ
994名無し曰く、:2013/09/29(日) 15:18:44.91 ID:Cl1uOlpM
PC版だと荊州四郡を落とした時点で始まるな・・・CSのみのバグか?
995名無し曰く、:2013/09/29(日) 15:38:27.95 ID:djPBycOd
ごめん俺980踏んでたの気づかんかった。次スレたててくるけどテンプレどこまで?
996名無し曰く、:2013/09/29(日) 15:48:09.40 ID:djPBycOd
とりあえず立てた。テンプレ追加あればお願いします

次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1380436923/
997名無し曰く、:2013/09/29(日) 17:04:59.33 ID:S5r3BIi4
埋めとけ
998名無し曰く、:2013/09/29(日) 17:17:11.17 ID:djPBycOd
うめ
999名無し曰く、:2013/09/29(日) 18:14:14.54 ID:5eOyaOL5
うめ
1000名無し曰く、:2013/09/29(日) 18:14:52.11 ID:5eOyaOL5
最強は三國志8のパワーアップバージョン
コーエーさんつくってください、お願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。