真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
ここは真・三國無双7に対する期待や要望〜妄想を語り合うスレです
話題については、ゲームデザイン、ゲームシステム、新参戦キャラクター、声優のキャスティング等
なんでも有りの総合的なもので制限はありませんのでどなたも気兼ねなくどうぞ
次回作という意味では6の、猛将、SP、エンパ、マルチレイド、OROCHI2等も含まれますので、6派生作の話題もありです

また、ここは過度な次回作構想や妄想等の受け皿としての意味合いも持っているので、
他スレで撒き散らして迷惑をかける前に、言いたいことはここに吐き出しておいて下さい
妄想自体が気に入らないという人はこのスレの趣旨に反するので大人しく本スレに行ってください
意見に反論があるなら必ず代案を提示するように
冷やかし罵倒のみでは建設的な議論にならないので

ただし、もう三國無双シリーズは終了すべき、三國以外の別なネタで○○無双として
新シリーズを初めてほしい等の話はスレ違いなので、その話題用のスレに行って下さい

そしてここはあくまで、時代性を無視してでも派手で奇抜で面白おかしく楽しければなんでも許される
“真・三國無双”の話をする場であってそこから逸脱して既に真・三國無双である必要がない
“硬派な三國志”ものを求めている人はこちらへ↓
新しい三國志戦争アクションゲームを求めるスレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1270091432/
2名無し曰く、:2012/02/27(月) 11:53:48.03 ID:xuooJaXb
過去スレ

真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1299736732/
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1313541303/
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1322529012/
3名無し曰く、:2012/03/01(木) 16:59:41.42 ID:KnI82SIo
>>1
これも貼っておこう
気に入らない既存キャラへの叩きや「○○リストラしろ」という意見は以下のこちらで

真三國無双キャラクターリストラ議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318739331/
4名無し曰く、:2012/03/02(金) 20:02:26.36 ID:Kv4rjso5
7では青スの剣を独立させて特別格好良い武器カテゴリに仕上げてほしい
元々正史には無く演義だけの登場で切れ味が良い程度の事柄しかないから、無双として好き放題にアレンジして良い
というか、やりたい放題やれる好ファクター
カテゴリ聖剣として青白い光をたたえる剣にするとか
カテゴリ光剣として青いビームサーベルにするとか
カテゴリ蒼玉剣としてサファイア刀身の剣にするとか
現状ですら劉禅のが青い刀身の美しいつるぎなんだから
理屈なんかどうでもいい。とにかくもっともっと大胆に格好良く、美しく、強く、誇張して欲しい

もちろんモーションも勝手が利き且つ強性能のね
龍槍に合わせてカテゴリ龍剣として、凝った空中技ばかりのアクロバティックな剣モーションにするとかもあり

とにかく青スの剣をアゲアゲでよろしく
5名無し曰く、:2012/03/04(日) 21:09:14.52 ID:56dUWUBx
魏:楽進、于禁、曹彰、荀ケ、程c
呉:程普、蒋欽、諸葛瑾、魯粛、陸抗
蜀:周倉、馬雲リョク、王平
晋:文鴦、張春華
他:陳宮、徐庶

こんな感じか
6名無し曰く、:2012/03/05(月) 01:35:09.03 ID:uagGBJhS
やっぱ陳宮だな。
呂布陣営が良い感じのセットになるし。
7名無し曰く、:2012/03/05(月) 16:20:02.25 ID:yxVg4ueF
曹真ってコーエーの評価高いよね
出ないかな
8名無し曰く、:2012/03/05(月) 19:06:03.68 ID:GmyPKjOV
スクショ的に迅雷剣は司馬師なんだろうけどあんまり似合ってない・・・

個人的に諸葛誕がいいけどその状態で鉄糸が来て司馬懿の武器変わっちゃったら細剣組手付かずになっちゃう、悩ましい
9名無し曰く、:2012/03/05(月) 19:19:54.56 ID:VkIs16ZQ
孫皓 司馬炎
10名無し曰く、:2012/03/05(月) 21:16:41.72 ID:F207Ng9H
勢力別継続で蜀滅亡までの場合満寵・王平・徐盛・諸葛恪辺りが欲しい
11名無し曰く、:2012/03/07(水) 20:01:45.87 ID:UqACHpD4
楽進はランキングで郭嘉に次いで二位だったから出るだろうなあ
12名無し曰く、:2012/03/08(木) 10:58:16.29 ID:oniYLPjt
楽進は7で高い確率で出そうだけど正直言えば魏や呉でまだモブで知名度あったり人気ある武将が集中してる初期から210年代辺りは飽和状態だからなぁ…

魏は234年以降は晋の枠だから曹丕即位〜合肥新城までで1〜2人で曹操時代から1〜2人で2〜3人追加がちょうどいいかもしれない
呉はなぁ…魏後半をちゃんとやり晋の事を考えるなら魯粛や前半の古参よりは徐盛・諸葛恪・朱然・朱桓・陸抗辺りが必要になるな…
朱然は190年代から徐盛は赤壁以降から使えるし
13名無し曰く、:2012/03/08(木) 19:40:14.88 ID:ojvT4rGX
>>9
司馬炎欲しいけど、キャラ付け次第では司馬昭や劉禅並にアンチがついてしまうんだろうなあ・・・
難しいところだね
14名無し曰く、:2012/03/08(木) 21:28:09.03 ID:Lz3tQqR2
肥には新キャラ増加の前にまず特定単語連呼するだけの深みも何もないキャラ作りをなんとかしてくれ
少なくとももうちょっとキャラの内面をまともに作れるようにならん内には、頭数増やしてもウザいキャラが増えるだけ
15名無し曰く、:2012/03/08(木) 22:50:31.86 ID:oniYLPjt
無双武将であれモブ武将であれ父を極端にageたならその逆で子を極端にsageるってやり方もあるけどね
16名無し曰く、:2012/03/10(土) 16:12:35.00 ID:g6lj9wsj
おまえら献帝を忘れてないか?
隠し最強キャラでどうよ?
17名無し曰く、:2012/03/10(土) 16:13:18.41 ID:lKBJ+kCB
>>14
まあ、言葉悪いが所詮はアクションゲームのキャラクターに過ぎないわけだからね。
ドラゴンボールZ見てキャラクターの内面の描き方に深みがないなんて言っても仕方ないわけで。
メインターゲットが中高生である以上は、そのへんの人物描写の仕方に大きな変化はないと思うよ。
漫画的なキャラクターの分かりやすさ、表面的な個性が最優先されていくと思う。
三国志を題材にした物語として捉えれば、人物像にせよ、ストーリー展開にせよ、
そりゃ苦笑いしてしまうような部分も当然あるけど、
そこは「そういうもの」と割りきった方が楽しめるんじゃないかなーと思いますわ。
18名無し曰く、:2012/03/10(土) 22:12:13.94 ID:KBLGfVUa
現状の薄っぺらいキャラ作りで好きな武将がPC化されたら寧ろ泣くわw
キャラ追加を希望してる連中も、イチイチ主張してはいないだけで現状型のキャラの作り方を直した上での追加を希望してるんだろうけどさ
19名無し曰く、:2012/03/10(土) 22:22:50.28 ID:scrjoJ8t
ワンピ無双でベオのダッヂオフセット的なの実装されたな
なぜ連舞進化させてこれやらなかった
20名無し曰く、:2012/03/10(土) 22:39:31.71 ID:oBSyHbAA
>>18
なにそれ気持ち悪い論理
勝手に総意扱いかよ
何様だお前
21名無し曰く、:2012/03/11(日) 18:40:16.96 ID:XfqzYju8
>>20
キモッ
22名無し曰く、:2012/03/11(日) 23:10:47.18 ID:A7gUwc8Y
李厳でないかな
23名無し曰く、:2012/03/12(月) 02:55:25.77 ID:bALnfnBG
>>21>>18
真性ちゃん乙
24名無し曰く、:2012/03/12(月) 22:13:22.43 ID:M7IATs7U
そうかそうか「凡愚凡愚」とか「わが君わが君」とか、何やられても「予定通りです」ってのが良いキャラなんだな
おざなりでテキトーなキャラ作りでも良いからとにかく数を増やせと

…キャラゲーとしてもねーだろそりゃ
25名無し曰く、:2012/03/12(月) 22:24:17.71 ID:BRl7Vez7
始めからそうだし、これからもそう。
新キャラは一番分かりやすい新商品だから間違いなく増え続ける。

つーかね、文句垂れるなら具体的に、
深みがある内面を持ち、なおかつメインターゲットが中高生のアクションゲーム、
エンターテインメント作品に適したキャラクター像ってのを提示してみろよって話になるわけで。
言うは易し、行うは難しだよ。

ついでに言えば原作の三国志演義にしたって基本は庶民向けの英雄物語であって
人物の内面を深く、鋭く描いた作品というわけでもないのに
自分の頭の中の思い入れだけで何を吠えてんだろうね、この人は?
26名無し曰く、:2012/03/12(月) 23:01:34.51 ID:VB6uBP7t
これだけ妄想スレで文句たれるなら
自分が作れば50万本70万本100万本ぐらい売れる自信でもあるんじゃないの
27名無し曰く、:2012/03/13(火) 00:12:09.30 ID:/Ie5NmR8
キャラの数や中身なんてどーでも良いからさ、もっと性能に特徴だしてくれよ
全員接近戦しかないんだから、もっとスナイパーばりに長距離戦特化で近付かれると逆に逃げるしかないタイプとか
28名無し曰く、:2012/03/13(火) 00:17:57.50 ID:ng3Nqpsg
>>24は逃げたか
あれだな
こいつ自身が「深みがない!」「深みがない!」を連呼するだけの浅はかな人物像だった
というオチ
29名無し曰く、:2012/03/13(火) 09:14:22.94 ID:BLRYCVIn
一部の武器に4までの弓みたいに狙撃搭載したほうがいいかな
弓・弩・連弩砲・ヒョウ・杖・双杖・爆弾

弾数は無制限の代わり一度に30秒までしか使えない(成長やアイテムにより最大120秒まで)
回復するまで狙撃はできないとかで
30名無し曰く、:2012/03/13(火) 21:53:23.69 ID:ng3Nqpsg
エイミングってどんなに敵の数が多くて囲まれててもアプローチするのは1体だし、そこで押し引きの攻防が生まれる
都度状況における適正な敵個体数は多くてもまず10体ぐらいだろう
そうじゃないとエイミングとしてゲームが成立しない
その点無双だと敵が多すぎ、密集しすぎでエイミングが成立しない
ヘッドショットが斬効果で即死になったとしても、その脇から20人詰め寄ってきたらもうエイミングも糞もない
そうなると、ほぼ延々と散弾や榴弾の掃射性の攻撃を繰り返すばかりになる
狙撃どころじゃないって話だ

加えて、まだ狙撃があった頃の後発の作品だと遠方から敵将を狙ってもガードされるようになってたし
じゃあどうしろっていう感じだったし、狙撃が廃止されたのも自然淘汰な流れだな

オートロックオンならまた話は別だが
それだったらまだ無双でも通用する
31名無し曰く、:2012/03/15(木) 12:02:36.92 ID:tlh2Pajo
武将編成を考えてみた
黄巾の乱・討伐軍シナリオ
討伐軍
何進(P)【何苗・淳于瓊】 皇甫嵩or劉焉 朱儁or盧植
曹操(P)or董卓(P)【夏侯惇(P)or華雄(P)・曹洪or李カク】 孫堅(P)or劉備(P)【孫策(P)or関羽(P)・孫権(P)or張飛(P)・程普or簡雍】
袁紹(P)or公孫サン(P)【顔良(P)or趙雲(P)】
蔡ヨウor王允【蔡文姫(P)or貂蝉(P)】 喬玄or劉表【大喬(P)or黄忠(P)】
孔融or韓馥【太史慈(P)or張コウ(P)】 鮑信or丁原【于禁(P)or張遼(P)】

黄巾党
張角(P)【廖化・キョウ都・裴元紹・卞喜・区星・韓暹】
張宝【管亥・韓忠・郭石】 張梁【高昇・何儀・周朝】 張曼成【劉辟・孫仲】 波才【巌政】
張燕(P)【青牛角】 周倉(P) 馬元義(援)【趙弘(援)・程遠志(援)・トウ茂(援)】左慈(P・援)

討伐軍は黄巾党より武将は少ないが無双武将の数が多く選択した無双武将により戦場に出る武将が多少違ってくる
32名無し曰く、:2012/03/15(木) 14:52:12.46 ID:uy/sa825
無双モードは国ごとじゃ少なすぎ、ひとりずつじゃ多すぎってなるし
活躍期間が同じくらいな武将をまとめちゃえばいいんじゃない

関羽と張飛とか 孔明と魏延とか
33名無し曰く、:2012/03/15(木) 15:03:42.04 ID:tlh2Pajo
その逆も考えた
黄巾の乱・黄巾党シナリオ
黄巾党
張角(P)【廖化・キョウ都・裴元紹】
張宝【管亥・韓忠】 張梁【高昇・何儀】
張曼成【劉辟】 波才【巌政】
張燕(P) 周倉(P)

討伐軍
何進(P)【何苗・淳于瓊】 皇甫嵩 朱儁 劉焉【劉範・劉誕・劉瑁・劉璋・鄒靖】 盧植
袁紹(P)【顔良(P)】 王允【貂蝉(P)】
蔡ヨウ【蔡文姫(P)】 孔融【太史慈(P)】 韓馥【張コウ(P)】 鮑信【于禁(P)】
丁原【張遼(P)】 喬玄【大喬(P)】
董卓(P・援)【華雄(P・援)・李カク(援)・郭シ(援)】

敵は劉備曹操孫堅らはいないが配下に無双武将がいるのが多い
援軍の董卓軍もやっかい
34名無し曰く、:2012/03/15(木) 16:27:35.02 ID:tlh2Pajo
涼州討伐・討伐軍シナリオ
討伐軍:皇甫嵩【何苗・荀攸】 劉焉
董卓(P)【董白(P)・李カク・郭シ】 華雄(P)
孫堅(P)【孫尚香(P)・程普】 孫策(P) 孫権(P)
反乱軍:辺章【張横】 韓遂(P)【李堪・楊秋・梁興】
馬騰(P)【馬雲緑(P)・馬休・馬鉄】 ホウ徳(P)【ホウ会】 馬岱(P) 程銀【侯選・成宜】
閻行 馬玩 馬超(援)

反乱軍シナリオ
反乱軍:辺章【張横】 韓遂(P)【楊秋・梁興】
馬騰(P)【馬岱(P)】 馬超(P) ホウ徳(P)【ホウ会】
程銀【侯選・成宜】 閻行 馬玩
討伐軍:皇甫嵩【何苗・荀攸・王朗】 劉焉【劉範・劉誕・劉瑁】
董卓(P)【董白(P)・李儒・郭シ】 華雄(P) 李カク【董旻】
孫堅(P)【孫静・朱治】 孫策(P) 程普 淳于瓊(援) 賈ク(P・伏)
35名無し曰く、:2012/03/16(金) 22:08:24.71 ID:9vM2nY6Q
>>32
黄巾〜官渡近辺までの群雄割拠編
官渡以降〜定軍山近辺までの三国鼎立編
それ以降の三国終焉編

とりあえず大雑把に別けてみたが、勢力別+3部〜4部程度に時間軸毎に分割して見たらどうか
無理に最初からやる必要もなく、初プレイでいきなり有名所がほとんど死んだ後の終焉編が出来るとか、分割はされているものの黄巾からぶっ通しで全部繋げてのプレイも可能とか
36名無し曰く、:2012/03/16(金) 22:54:34.94 ID:mW6NX5JK
>>35
後期軽視のアンチ晋の他勢力厨か
184〜200年 200〜219年
219〜234年 234〜280年
でしょう普通は
37名無し曰く、:2012/03/20(火) 00:45:36.11 ID:WNuzVv7g
38名無し曰く、:2012/03/20(火) 15:40:18.98 ID:MLzN7Me3
>>30
表示する敵キャラ(兵士含む)の数をへらせばいろんな問題が解決するはず。
現状だと、ステルスがおきてそもそも表示が成立してないもんな。
39名無し曰く、:2012/03/20(火) 16:20:43.44 ID:X8VeWF03
>>38
そうすると今度は敵の大群をブッ飛ばすという今ある爽快感が損なわれる本末転倒が
40名無し曰く、:2012/03/20(火) 16:41:20.28 ID:MLzN7Me3
>>38
あ、もちろんどれだけ減らすかにもよるよ。
ステルスした分だけをカットするなら問題ないはず。
後は、キャラ同士が密集しすぎないようにプログラミングするとか。
密集しすぎると、もう爽快感とか大群とか通り越して、カオスになる。
41名無し曰く、:2012/03/20(火) 17:03:15.39 ID:rb4wqgzc
味方兵を強くして敵兵より若干数減らせばバランス取れると思う
42名無し曰く、:2012/03/20(火) 21:54:29.56 ID:Xzp/uexJ
韓遂とか紀霊とか新規で出てほしいな、
43名無し曰く、:2012/03/20(火) 22:04:54.34 ID:PZi5LyfK
>>41
既に味方兵って敵兵よりかなり少ないじゃないか
2の頃は味方優勢になるとミニマップが目に見えて青くなる程味方がいて、雑兵率いて戦ってるんだなーって雰囲気はあったけど最近は…
44名無し曰く、:2012/03/21(水) 11:32:29.87 ID:jChMT811
拠点奪還システムは復活して欲しい
敵拠点を残らず封鎖してマップを青く塗り替えるのが好きだった
45名無し曰く、:2012/03/21(水) 14:34:28.50 ID:77ZmPEVU
とりあえず声優を総入れ替えで決まりだろjk
古臭い声優大杉
46名無し曰く、:2012/03/21(水) 17:28:49.30 ID:kknew0ce
趙雲は変えてほしいわ
主役級のキャラだから今更変えづらいと思うが最近のは酷い
47名無し曰く、:2012/03/22(木) 02:09:41.22 ID:NcJHi4c+
新武将だと個人的には李需とか曹植とか
あと張昭とか馬良、荀イク、荀攸、魯粛みたいな
参謀キャラを押したい
将軍キャラだと
韓当、徐盛とか
48名無し曰く、:2012/03/22(木) 12:51:57.05 ID:1wXLw512
顔なしをもっと強くしてもいいと思うんだよね。
南蛮なら巨人出すとか、皇帝みたいな偉い奴は、巨大なビームぶっ放してきたりとか。
人間じゃねえとか今更言ってられないし。
顔あり予想は、晋編強化なら三国志後期のキャラになるかな。晋、呉両方出せる文鴦か。
あとキャラの数が減らせないなら、キャラの多さを生かしたゲームシステムにすべき。
例えば編成で5人ぐらい選んで、敵が強くてすぐ死ぬ代わりに死んだら次のキャラでプレイできるみたいな。
5人死んだらゲームオーバー。
49名無し曰く、:2012/03/22(木) 20:40:11.16 ID:AnbPZR4t
あまりはっちゃけると某カプコンで良いじゃんって思えるから、これ以上のジャンル被りを避ける為にも、真面目とまでは言わんがデフォルメ具合は控え目が良いかなー

キャラが多くてもやる事同じってのがネックだと思うから、もっとキャラ毎に個別化は図って欲しいけどね
それが無双だと言われたら否定はしないが、献策が仕事の軍師が刃物抱えて猛将バリに暴れ狂うってのもそろそろさぁ…
猛将・軍師・女・君主と幅広いタイプが揃ってるのに活かせないってのは勿体ないわ
50名無し曰く、:2012/03/22(木) 21:27:35.49 ID:IwRVOv76
魏前期の軍師はもう荀イク以外モブでいいです
4人も5人も同時期に大量に軍師はいらない(呉はリレーだから問題ないが)

>>49
>献策が仕事の軍師が刃物抱えて猛将バリに暴れ狂うってのもそろそろさぁ…
猛将・軍師・女・君主皆が武器抱えて暴れ狂うのが無双だから
策みたいなのは三國5のアイテム拾えば火計や矢とか落石とかできるの復活で十分
51名無し曰く、:2012/03/23(金) 23:35:53.32 ID:0IuRhW5y
エンパのシナリオは隠しやDLC含めこのぐらいほしい
184年 187年 190年 192年 194年
197年 199年 200年 203年 207年
208年 211年 214年 215年 219年
221年 225年 228年 234年 238年
249年 252年 255年 257年 263年
52名無し曰く、:2012/03/24(土) 09:36:50.20 ID:CDx+lAt7
もうだすな肥溜
53名無し曰く、:2012/03/24(土) 21:45:38.42 ID:tsaq9ytt
コンセプトが一作目から固まってるししょーがないんだろうが、毎回無理矢理キャラ増やすだけで新鮮味は無いし、珍しくシステム改革するとコンパチだったりするし、ベースが三国志だから話も基本同じことの繰り返しだし…
まぁ、造る方も大変なんだろうけど、もっとストーリーでもシステムでも良いから新鮮味が欲しいわ
54名無し曰く、:2012/03/25(日) 03:16:38.14 ID:kcfCaW9F
ここは愚痴スレじゃねーから
スレ違いかましてるバカ数名は出ていけよ
55名無し曰く、:2012/03/26(月) 07:00:03.26 ID:2STzKXeb
中国ならカンフーキャラ出てもいいと思う
56名無し曰く、:2012/03/26(月) 13:25:15.72 ID:QWY0tV7t
黒山賊の乱・討伐軍シナリオ
討伐軍:劉虞 劉焉【鄒靖】 朱儁 盧植
公孫サン(P)【公孫越】 劉備(P)【関羽(P)・張飛(P)】
黒山賊:張燕(P)【李大目・郭大賢】 青牛角【白繞】
張雷公 張白騎 于毒 于羝根 周倉(P)【裴元紹】
廖化 卞喜 何儀 劉辟 巌政 左髭丈八(援)

黒山賊シナリオ
黒山賊:張燕(P)【李大目・郭大賢】 青牛角【白繞】
張雷公 張白騎 于毒 于羝根 左髭丈八(援)
討伐軍:劉虞 劉焉【劉範・劉誕・劉瑁】 朱儁 盧植
公孫サン(P)【公孫越・関靖】 趙雲(P) 鄒靖 孔融
劉備(P・援)【簡雍(援)・田豫(援)】 関羽(P・援) 張飛(P・援)
57名無し曰く、:2012/03/26(月) 17:28:30.80 ID:LrL6Njg/
>>50
>策みたいなのは三國5のアイテム拾えば火計や矢とか落石とかできるの復活で十分

あれは手軽で良かったけど、もっと広げられないかな〜。
4猛将伝の立志で伏兵とかあったけど、武将によって色んな種類の策があれば良いなあ。
58名無し曰く、:2012/03/26(月) 17:46:13.46 ID:QWY0tV7t
>>57
トウ艾:落石・間欠泉・落雷・槍伏兵・鉄壁
月英:鼓舞・木牛爆弾・虎戦車・援護弩・
司馬師:回復(肉まん3つ分)・突風・援護雷矢・移動速度UP・剣伏兵
賈ク:火計・敵能力低下・爆弾投下・一定時間斬属性・援護氷矢
みたいなもんかな?
59名無し曰く、:2012/03/26(月) 18:41:43.86 ID:LrL6Njg/
>>58
す…凄いな! それだけあったら楽しそうだ。
60名無し曰く、:2012/03/26(月) 18:53:36.73 ID:Fj6XlirI
もっと老将がほしい
黄忠と黄蓋だけじゃ寂しい
最近イケメンばかりで物足りない もっとじじいを燻し銀をくれ
61名無し曰く、:2012/03/26(月) 19:00:12.09 ID:QWY0tV7t
病弱ばっか目立つけど郭淮も老将なんだけどな
白髪あるし老けてるし

孫堅と袁紹は若白髪があるだけだが
62名無し曰く、:2012/03/26(月) 19:13:11.89 ID:58gdFVi5
無双5の策は良いシステムだと思うけど、
使えるタイミングというか状況は何とかならないかな
どこでもいつでも発動できるただの便利な特殊技or魔法って感じで
計略を仕掛けた!って感じがあまりしないんだよな。

例えばだけど、
まず5みたいに拠点がマップ上に点在してて、
それら各拠点には策の実行のために必要な資材(火薬、石など)が置いてあって
プレイヤーがその拠点の中で何かボタンを押すと、
置いてある資材やプレイヤー武将が得意な戦術に応じた策を持った工作兵が数人〜十数人出現し
護衛兵のようにプレイヤーについてくるようになる。
そのあと、策を使いたい場所に移動して着いたら、またボタンを押して策発動。
もちろん工作兵が無事でそばにいなければ策は実行できない。
…とか、そのくらいのリアルさは欲しいなぁと思うんだが。
63名無し曰く、:2012/03/26(月) 19:23:37.31 ID:QWY0tV7t
>>62
そういうリアルなのはイベントで赤壁や夷陵とかの火計工作担当武将や兵士の護衛とか
何かの戦いの橋破壊とか
衝車や投石器とかの攻城兵器の作成とかに使えばいいのでは?

プレイヤーの使える策は5みたいにいつでも発動できる便利な特殊技or魔法って感じでいいと思うのだが
64名無し曰く、:2012/03/26(月) 19:45:42.16 ID:Fj6XlirI
>>61
>郭淮も老将
マジでか全然気がつかんかった

孫堅や袁紹は老将というより壮年かな 彼らもじじいに負けないくらい好きだが
ケ艾は老将でも良かったと思うんだ…まあイケメンにならなかっただけマシな方だが
65名無し曰く、:2012/03/26(月) 21:21:16.45 ID:fmKBZLAT
>>62
便利な魔法みたいってのは同意
発動までに手順踏ませるようにして、その手間に見合うだけの効果を持たせれば良いんじゃないかと
火計なら発動させると近場の拠点から工作兵出現→ターゲット拠点まで守れば火計炸裂→最高難易度でも主力になりうる程に目に見えて相手の体力減りまくりとか
軍師限定スキルにして、代わりにパラメータを低めに調整すれば多少は軍師っぽく戦えるかも
66名無し曰く、:2012/03/26(月) 22:18:30.90 ID:QWY0tV7t
軍師も刃物持って戦うのが無双だからな…
策は5みたいに消費する兵法書がないと使えないとかで
工作兵出現→ターゲット拠点とかは戦場のちゃんとしたイベントとかでやればいいかと
プレイヤーの使える策はお手軽な一定時間で消える火計でいい気が

策は軍師限定ではなく必殺技や特殊技に近い感じで
火計から落雷に落石に能力変化
伏兵や兵器召喚や一定時間助ける動物や怪物にとかキャラの個性にあった策を出すのもある
袁紹なら名族アピールで敵防御下げるが敵攻撃も上げたり
小喬は一定時間パンダ召喚で馬超は騎馬伏兵で周泰は鎌鼬をおこす
武器共有続けるのなら武器関係なく策で個性を出すのもありだな
67名無し曰く、:2012/03/27(火) 00:00:53.24 ID:o777GrqC
>>58でも言ったけど
軍師関係なく各武将様々なの持ってて
エンパではモブも特技をもっていて中には固有の特技をもってる武将も
エディット武将は立志で買ったりや取得とかで

さっきも言ったけど軍師だからってパラメータを低めとかは反対だな
68名無し曰く、:2012/03/27(火) 00:09:36.46 ID:8E4I9NG3
あれだけキャラ数多いんだから違いを求めるのはそんなに変じゃないと思うが…
俺の無双は無印6で止まってるから猛将伝やorochi2でどう変わってるかは知らないが、少なくとも無印6では個別化所かモーションすら同じになっちゃったしなー
69名無し曰く、:2012/03/27(火) 09:16:47.72 ID:h8Z/pI+5
もう二度と出すなバカ肥
70名無し曰く、:2012/03/27(火) 15:01:24.96 ID:neNIy4aG
>>68
やりもしない知りもしない人間があれこれ評を下したり意見したりしてはいけないという
最低でも「やってないけど情報だけは完璧に把握している」ならまだしも
「俺は知らないけど」なんてシレッと言う人間じゃあ、なんだそれっていう
状況を分かりもしない奴がものを言える筋合いかよ
71名無し曰く、:2012/03/27(火) 18:11:47.86 ID:0us+LowB
>>70
>>68は、自分がプレイした無印6についてのみ意見を述べているのだと思うけど。
72名無し曰く、:2012/03/27(火) 19:22:42.93 ID:neNIy4aG
>>71
意味ないだろ
猛将にOROCHI2にDLCに、6に関わる情報は随分更新されてる
無印だけ、なんていうズレた見識で語られてもな
73名無し曰く、:2012/03/27(火) 22:08:22.05 ID:axB5kUnr
そろそろ陳寿出そうぜ陳寿
74名無し曰く、:2012/03/27(火) 23:48:35.07 ID:ggKJMQCH
司馬炎が陳寿に歴史書の編纂を任せる場面で〆
75名無し曰く、:2012/03/30(金) 20:24:47.82 ID:LIb1Rqny
たまにはさ、
あーこれ猛将伝やDLCのためにこうしたんだろなー
って思わせないくらい充実した内容の無双をだしてほしいなぁ。
全く新しい要素なんて無くても今までの良い部分を寄せ集めて調整するだけで十分神ゲーになりうるのにさ。
76名無し曰く、:2012/03/30(金) 23:21:48.91 ID:Tuf8UHw8
もう要らねーよ、こんな糞ゲー

イライラしてコントローラと本体叩きつけるだけだし
金がかかるだけで何の得にもならん
77名無し曰く、:2012/03/30(金) 23:30:26.99 ID:r/3QhyNQ
>>75
前作との売り上げ比較で7割8割減とか、露骨すぎる位に売り上げに響きでもしない限りは出し渋り商法を改めはしないだろ
猛将伝とかZとか出す度に叩かれるけどそれでも結局売れてるから続けるわけで
78名無し曰く、:2012/03/31(土) 01:02:17.50 ID:ubV1om+O
愚痴スレへ出ていけ
もう二度と来るなバカ>>69
79名無し曰く、:2012/03/31(土) 01:03:34.21 ID:ubV1om+O
何の得にもならない糞>>76はこのスレに必要ない
80名無し曰く、:2012/03/31(土) 12:28:24.18 ID:tBncYZlX
>>75
俺もそのとおりだと思う。
81名無し曰く、:2012/03/31(土) 20:16:18.66 ID:1FHsI/xt
>>76
カク「あははぁ。折角のゲームもストレスの元になっちゃどうしようもない。
ま、気持ちは分からんでもないが・・・・。」
82 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/01(日) 10:23:08.89 ID:xRizd5H4
楽進と于禁は絶対に出すべき
83名無し曰く、:2012/04/01(日) 19:26:50.31 ID:AmO3rcg0
張遼「うむ。特に楽進殿は、合肥の危機を共に乗り越えた勇猛の士。私からも是非お願いしたい!!」
84名無し曰く、:2012/04/01(日) 19:29:20.96 ID:AmO3rcg0
于禁「・・・・・・」
曹操「気にするな于禁よ。お主にはお主にしか持ち得ぬ良さがある。そうであろう?」
85名無し曰く、:2012/04/02(月) 08:46:30.00 ID:mhOE4t6a
>>81>>83>>84
二度と妄想スレに関係ないことやるなよ
86名無し曰く、:2012/04/02(月) 16:52:43.56 ID:O6eXVhhl
「妄想」スレだから実現性とかガン無視で

猛将タイプ 従来の無双武将の性能+5にあった火計や斉射など
軍師タイプ 4エンパにあった大火計、伏兵などを発動できるor全部隊に細かく指示が出せる。どちらか一つだけでいいや
君主タイプ 護衛兵機能。あと、こちらに全部隊指示でもいいかも
姫タイプ 回数制限付きでPCと近くにいる味方の能力を一定時間うp(星彩、王異などはこれではなく猛将タイプで)
↑の機能は>>58みたいに沢山あるといいな

フリーモード復活
4猛将伝にあった外伝のようなもの
IF分岐あり勢力別ストーリーで武将は3人ぐらいから選択可能
中勢力として短めで分岐なし董卓、袁紹、呂布軍シナリオ。黄巾と南蛮はうん、その・・・
(もっともそのためには呂布、董卓、袁紹軍あたりを増強させなきゃならんが)
第一武器固定、第二武器選択制
5の攻城戦復活&5のような高低差やギミックいっぱいの戦ってて楽しいマップ
連舞システムのような好きな時に好きな攻撃をだせるシステム(といっても具体策は浮かばないが・・・)

追加武将も実現性は考慮に入れずに・・・
魏 楽進、荀イク、曹真、曹洪、満寵、カン丘倹
呉 魯粛、徐盛、陸抗、留賛、諸葛恪、張悌
蜀 徐庶、王平、馬謖、廖化、糜笠
晋 羊コ、杜預、陳泰、賈充、文鴦、羊徽瑜
その他 李儒、徐栄、華雄、陳宮、高順、顔良、文醜、審配、田豊、阻授



 
87名無し曰く、:2012/04/03(火) 10:51:33.87 ID:fa+y+6U1
龐徳のかっこよすぎる最期を忠実にイベントとムービーで再現してほしい
それと無双乱舞2の馬を白馬にしてくれ

新武将:魏 龐会 CV小野大輔
理由は単純に関羽一族を皆殺しにして父親の仇を討つシナリオがやりたい、てか討ってほしい
88名無し曰く、:2012/04/03(火) 10:57:39.22 ID:M3bZxBAb
戦国3Zやってると三國にも影技が欲しくなる
あれあるだけで爽快感が半端ない
89名無し曰く、:2012/04/03(火) 11:39:51.76 ID:JDPFAuqH
徐庶6大活躍だったし、要望多いから次回出ると思う
90名無し曰く、:2012/04/03(火) 20:29:20.13 ID:cbb66aEc
>>88
そんなあなたにOROCHI2
武将によっては三國勢でも影技使えるよ
91名無し曰く、:2012/04/04(水) 09:13:16.52 ID:RBGSbJA8
無双乱舞どうせなら全員に空中無双乱舞欲しかった気が・・・
いっそ今までの連続的無双乱舞とあわせて三種類あってもよかったかも
92名無し曰く、:2012/04/04(水) 11:39:09.18 ID:3KAKffj6
尚香の池沼ぶりっこなんとかしろ
93名無し曰く、:2012/04/05(木) 13:37:09.19 ID:AZ88c2tf
元姫のオリコス2衣装可愛すぎ
7はあんな感じで頼むw
94名無し曰く、:2012/04/05(木) 21:04:55.12 ID:JTDxRH7d
1〜3辺りまでは軍団長と配下に所属武将って表示がされてたが、あの表示法復活しないかな

劉備
→諸葛亮
→馬良
ってヤツ

3ではちゃんと配下武将の所在も解るようになって気に入ってたんだけど
95名無し曰く、:2012/04/05(木) 21:57:57.09 ID:zFDynOff
>>94
確かに雰囲気出ていいけど、例えば

関羽
 →関平
 →周倉

こうなってた場合、先に関羽を倒すとどうなるんだったっけ
撤退しちゃうとかだとちょっと面倒だな
96名無し曰く、:2012/04/05(木) 22:10:21.79 ID:JTDxRH7d
>>95
過去作では先に軍団長倒すと所属武将は即撤退開始
ここからはうろ覚えだから記憶違いかもしれんが、所属武将が視界の範囲内にいると消えずに近くの拠点を目指す為、そこを狙うと一撃死をが可能だったような

どーでも良いと言えばどーでも良い事だが、このシステムの時は戦闘開始時は軍団長の傍に所属武将がいるのに、時間が経つにつれて乱戦化して軍団長と所属武将の居場所がバラバラになるのが結構好きだったw
97名無し曰く、:2012/04/05(木) 22:20:21.74 ID:zFDynOff
>>96
やはり撤退か…

>時間が経つにつれて乱戦化して軍団長と所属武将の居場所がバラバラになるのが結構好きだったw
軍団長と所属武将の居場所が大きく離れたりすると確かに面白いけど、先に軍団長に遭遇すると嫌だw
98名無し曰く、:2012/04/06(金) 05:07:42.20 ID:b9pyQxxK
低難度では撤退
高難度では仇討ち発生により配下武将が即刻殺到してくる
にすればいい
99名無し曰く、:2012/04/06(金) 16:16:58.22 ID:yQW2Y4Vp
次回では是非、兀突骨を使いたい
100名無し曰く、:2012/04/07(土) 20:20:45.66 ID:TiNgnetX
暴君詐欺の孫皓欲しいです
101名無し曰く、:2012/04/07(土) 20:52:53.84 ID:8JoalzSv
>>97
案1:
所属武将の残存数に応じて軍団長がオーラ化・ハイパー化される
それでも撃破すれば軍団長撃破の勲功に加えて所属武将全員分総勲功獲得、さらに何割かの勲功ボーナス獲得、ついでに武器落とす相手の場合は良い付加効果が出やすいとか

案2:
アルゴリズムから調整してあまり過度に軍団長と所属武将が分散しないようにする
その上で軍団長を狙うと所属武将が救援に駆けつけてくる為、短時間で倒さないと一度に複数の武将を相手にする羽目になる

こんなの思いついた
102名無し曰く、:2012/04/07(土) 21:02:48.32 ID:5qt9c+Oi
>>100
モブでおけ
103名無し曰く、:2012/04/08(日) 09:41:22.68 ID:9cPq7W+f
俺は>>100ではないけど妄想スレで>>102みたいなレスするやつの心理が分からない
俺様が判断してやる?
104名無し曰く、:2012/04/08(日) 10:51:49.66 ID:QIUX1F4O
>>99
孟獲「おう!!兀突骨もワシの大事な家族だからな。モブを卒業させてやりてえ・・。」
105名無し曰く、:2012/04/08(日) 10:54:51.32 ID:QIUX1F4O
>>101
呂布「ふん。よかろう。退屈しのぎに、所属武将も片付けてやる。」
106名無し曰く、:2012/04/08(日) 11:47:56.57 ID:3Fi2PZ0S
実際孫酷や張任みたいなタイプの一発屋は出しにくい
魏呉末期の皇帝とか張任や公孫淵みたいな他勢力の一部の一発屋はキツイ
即位前から親と一緒に出せる司馬炎や曹叡(母子解禁しなきゃこの2人は無理だけどな)
黄巾からシ水関まで出せる華雄とか一発屋でもそれ以前のステージにも出せるカク昭や羊コとかは大丈夫だけど思うけどね
107名無し曰く、:2012/04/08(日) 13:11:15.45 ID:3Fi2PZ0S
ちなみに親と一緒に出せるって意味は
一緒じゃなくても曹丕みたいに父の変わりに総大将代理とかも含まれるけどね
108名無し曰く、:2012/04/08(日) 17:51:12.37 ID:JQX+42ks
曹洪、陳宮、于吉、李儒、袁術 このへん出してほしい

草食イケメンや恋愛脳女はいらない
109名無し曰く、:2012/04/09(月) 01:15:23.25 ID:Eevie7qn
とりあえず6やオロチ2みたいに雑魚大量だけど斬った感皆無は勘弁ね
110名無し曰く、:2012/04/09(月) 10:49:44.44 ID:86wKDHkd
>>106-107
「自分の考え、選定基準」を元に当たり前のように「実際」とか言い切るのはどうかと思うよ。
あなたがこのスレの管理者、判定人でもないんだから。

ストーリーが勢力別になり、なおかつ本編に操作ステージがないキャラまでいる6から考えれば、
決して一発屋だからって絶対に出せないってわけでもないと思うけどねぇ、俺は。
戦場での活躍皆無でもストーリー的に重要な劉禅が登場したわけだから、もし呉滅亡まで描いた時は
同じポジションにいる孫皓が登場するというのは割とオーソドックスな考え方だと思うけどなぁ。
あ、「必要最低限」の話ではないいから「張悌だけで充分」というのは結構ですよ。
あと「劉禅と孫皓の人物像は違う」というのも。
111名無し曰く、:2012/04/09(月) 11:06:59.83 ID:nUtg806/
孟獲とか本編に一切登場してないしな
112名無し曰く、:2012/04/09(月) 11:13:51.11 ID:xTJWzGWE
歴史的に重要な人物は特殊モブで出せばいいんだよな
PC昇格などはしなくていいから固有顔だけあれば捗る
113名無し曰く、:2012/04/09(月) 12:34:04.85 ID:5gWy8Pkj
>「自分の考え、選定基準」を元に当たり前のように「実際」とか言い切るのはどうかと思うよ。
>あなたがこのスレの管理者、判定人でもないんだから。

荒れない程度に肯定する人は肯定し否定する人は否定し言いたい人には言わせるでいいだろ
実際問題とか〇〇だから出ないとか厳しいとかに長文で噛みつかなくてもいいだろ
「あなたがこのスレの管理者、判定人でもないんだから」と言い出した時点であんたも管理者や判定人気取りしてるよ
114名無し曰く、:2012/04/09(月) 13:14:17.01 ID:5gWy8Pkj
>>112
エンパも考えると確かに固有グラのモブやモブのバリエーションが増えればなんとかなりそうだけどね
(今モブの有名どころ中心にageてみた)
劉協・王允・魯粛・兀突骨・関興・文鴦・馬謖・張繍・曹叡・司馬炎・孫酷・馬良
荀イク・袁術・陳宮・公孫サン・華雄・顔良・文醜・陸抗・曹爽・重宝・張梁・徐庶
楽進・于禁・周倉・張魯・袁熙・曹彰・馬騰・韓遂・満寵・毋丘倹・陶謙・劉璋・黄祖・張苞・何進
辺りがもしPCになれなくても普通のとパーツが違う固有グラ持ちモブにすれば誰かが言ってたムービーの問題も解決するし演義や史実の見た目再現みたいな武将もあれば面白いかな
115名無し曰く、:2012/04/09(月) 13:58:47.63 ID:4MGUZTg4
>>112
その特殊モブが初代戦国の時の長政や家康のようにある程度シリーズ重ねていくうちに脱モブすればいいんだが
もしそれが、ずっと特殊NPCとかだったりしたらその人物のファンが絶望するんじゃないか?
116名無し曰く、:2012/04/09(月) 14:23:55.80 ID:5gWy8Pkj
なんか長文批判しながら自分自身も長文書いてたな思ってること書くなら長文になるのは仕方ないかな

>>115
特殊モブは三國6の曹髦や古車児・戦国3の信虎や元春らでモーションと声は普通モブと同じだが見た目が普通のモブと多少パーツが違う(パーツが固有なだけでただのモブ)
特殊NPCは戦国1の家康や戦国3の正則らで無双武将と同様に声と姿は固有だがモーションはモブと同じ

つまり特殊NPCではなく特殊モブを出すならあんまり問題は少ないけど7で特殊モブを30人出すなら8では50人ぐらいにしないとユーザーは納得しないしその30人から減らしていけないと思う
117名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:01:32.21 ID:4MGUZTg4
>>116
すまん、こちらが勘違いしてしまったようだ
118名無し曰く、:2012/04/09(月) 21:18:46.53 ID:bCGWlIJV
基本的な戦闘スタイル(敵の群れに突っ込んで暴れる)が全員共通だから、キャラ増加自体にほとんど魅力を感じないのは少数派か
寧ろ「何よりもまずキャラ」ってスタンスがゲームとしての進化を阻害してるとすら思う位だが
本当に極少数で良いから、たとえば医者をキャラ化したら一切攻撃できない代わりに苦戦して傷ついた味方を癒して回るとか(一応護衛兵は付く)、もうちょっとキャラ毎に目に見える特徴があれば新キャラも期待するんだけどな
119名無し曰く、:2012/04/09(月) 22:01:26.19 ID:XqZR3xHO
>>118
オロチみたく操作キャラを切り替えできて
回復キャラや攻撃キャラを状況で使い分けられるのはどうだろうか?
必ずしも三人というわけでなく(三人以下とかの人数制限付きで)
進軍はマルチレイド2みたいに操作キャラの後を他キャラがついてくる形で。
120名無し曰く、:2012/04/10(火) 08:21:13.11 ID:6GspT/FH
吉平が出たら「頭痛薬です」と言いつつ毒盛られるな
121名無し曰く、:2012/04/11(水) 12:28:21.68 ID:J4e/voiM
年配者、ガチムチでいかにも猛将て感じの人物が多いけど
左慈みたいなお爺さんもいてほしいなあ
最近OROCHIで左慈に初めてお目にかかった
ちょっと小粋で愛着が湧いた

チラ裏すまそ
122名無し曰く、:2012/04/11(水) 13:16:41.19 ID:qKY5LIR8
左慈は現状4のみのゲスト参戦で(2の仙人と同じ)
オロチ2では仙界軍扱いだからなぁ
123名無し曰く、:2012/04/13(金) 11:26:26.54 ID:wViNgrjt
5エンパでは他のリストラキャラと一緒にエディット用パーツとして配信されたけど、
6では完全に存在をスルーされてたなぁ、左慈。
まぁ、いなきゃいなくて全然かまわない人物なんだけど
子供の時に横山三国志を読んでたら絶対脳裏に刻まれるインパクトキャラの一人だから
4でまさかのPC化を果たした時には大笑いした。
でも、もし6猛将伝のレジェンドモードみたいなので左慈が推奨キャラのステージ作るなら
曹操をからかう場面しかないと思うけど、あれは無双の曹操のキャラには合わないだろうし
扱いが難しいのかも知れないね
124名無し曰く、:2012/04/14(土) 22:18:40.32 ID:zjWejU6+
125名無し曰く、:2012/04/14(土) 22:37:38.62 ID:Bk1fsl7F
>>118
俺もプレイアブルの増加には魅力を感じていない派だな
既に挙がってるように、キャラを増やすならモブでってのでいいと思う

肝心のゲーム部分はそろそろ何か改めないとやっていけないな
作戦を練って将に支持する軍師タイプ
作戦をきいたうえで自分の軍に支持を出しながら行軍する将軍タイプ
将軍の指揮に従って行軍する兵士タイプ 
(上のレスにも挙がってる)傷ついた兵士や将を治療してまわる医者タイプ など
ってな感じでキャラごとに戦場でのプレイスタイルを分けちゃうとか・・・

日本語下手だからうまく伝わらなかったかもしれないけど・・・





126名無し曰く、:2012/04/14(土) 23:10:58.17 ID:YdfiC9ht
無双やめて三国志12やってりゃいいんじゃね
127名無し曰く、:2012/04/14(土) 23:29:17.66 ID:Sr1PEkcf
>>125みたいな意見にも分からなくはない部分はあるにはあるけど、
無双が無双である限り「プレイヤーが操作するキャラが一騎当千する」アクションゲーム
ってところから大きく離れることはまずないと思うよ。
パブリックイメージとして「無双=誰でも簡単に一騎当千の爽快感が味わえる
お手軽アクションゲーム」ってのが完全に出来上がってるでしょ?
今更「軍師タイプのキャラは作戦を練り、部隊に指示を出します。
後は本陣で戦場がどう展開しているかの情報を聞き、的確な献策をその都度行ってください」
なんてことはやりたくても出来ないと思うよ、無双の名を冠したタイトルでは。

ちなみにこういうスレもあるので↓

新しい三國志戦争アクションゲームを求めるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1270091432/
128名無し曰く、:2012/04/15(日) 08:13:30.09 ID:gnupNzKw
軍師プレイってのが、決戦3みたいに周辺の複数の兵(無双なら護衛兵?)を同時に操るようなアクションならちょっとやってみたい。

しかし、まずは目新しい要素よりも
毎作どこかわざと不満点を残すような作りをやめた、
一つのソフトで十分楽しめる「タクティカルアクション」な無双をやりたいんだがなぁ。
129名無し曰く、:2012/04/15(日) 12:00:00.60 ID:D3UQrOSt
多角的な一騎当千を目指せばいいんじゃないだろうか
PC操作して罠張って引き込んで一掃って事ならそれはそれで一騎当千とも言えなくはない
一騎当千無双ゲーと同時にタクティカルアクションなんだから簡単なものくらいはそろそろ付け足していかないと無双自体がどん詰まりしそう
エンパの○○はここの拠点攻めろ程度のお手軽な奴
6が草刈に特化しすぎてあんな仕上がりだったし出来上がったイメージを壊すことも必要かと
今までの無双なら皆草刈でいいのかもしれないが今はキャラ多すぎて話が変わってきてると思う
130名無し曰く、:2012/04/15(日) 12:18:01.45 ID:7Bexc4ZO
軍師プレイとか言ってるのは
いつだか本スレで動物育てたり畜産物や作物作って出荷したいと言ってた人並にゲーム間違えてるだろ
131名無し曰く、:2012/04/15(日) 12:25:48.90 ID:TpABy4Zb
6が後期というか末期だったから7は遡って三国ができる前の時代が見てみたい
132名無し曰く、:2012/04/15(日) 12:48:03.47 ID:E76hT/Xr
>>131
遡って?
黄巾の乱以前ってこと??
133名無し曰く、:2012/04/15(日) 13:14:11.65 ID:E76hT/Xr
前期の充実って意味ならその余地はまだあるだろうけどね。
ホントに遡って(これまで扱ってない時期を)見てみたいっていうなら、
二巻の最後でようやく黄巾の乱が始まる宮城谷三国志読めば分かると思うけど、
黄巾の乱までの100年くらいは無双向きじゃないよ。ステージ化するとすれば、
異民族との戦い、地方の反乱鎮圧、いくつかの政変、党錮事件くらいかな?
まあ、やるにしても(一般的に三国志モノで扱われる時代から)ネタが出し尽くされてからだろうね
134名無し曰く、:2012/04/15(日) 14:11:26.30 ID:lx6Cs4kT
>>129
敵の数は増えたのに、なぜ草刈の感覚になってしまっているのか。
実は答えはすごく単純。無双2でもやってみればわかる。
135名無し曰く、:2012/04/15(日) 15:13:57.89 ID:7Bexc4ZO
>>131
6は三國ができる前の戦場が多かったぞ
魏は魏帝即位エンドで呉は呉王即位前後エンドだし
136名無し曰く、:2012/04/15(日) 20:51:54.52 ID:jk+DMDBC
軍師を軍師として活用するとしたら、キャラが装備するアイテム的な扱いにして、原則セリフと顔グラだけの存在にした方が割り切れて良いかもしれん
で、プレイヤーの行動に応じてアドバイスするとか

敵伏兵地点に近付くと「伏兵を潜ませるには絶好の場所です、ご注意を」とか、オーラ武将相手にする時は「突進攻撃を避けた後にガラ空きの背後を攻めた方が良いかと」とか武将毎の攻略法を提示するとか
ウザければ連れていかなければ良いし
137名無し曰く、:2012/04/15(日) 23:23:52.39 ID:iXObTwdm
>>136
ただの護衛兵じゃん
無くなった時点でいらないって判断された要素なんだろうけど
138名無し曰く、:2012/04/16(月) 00:19:37.63 ID:9/H9XF5G
・エンパのゾーン制をデフォで敷く。敵勢力圏内奥地では倒せないほど強化される
・船を操る水上戦を新設
・ジャンプ攻撃を多彩にして泳ぎ中でも戦闘可能に
・キャラをタイプ分けする。武器は自由。タイプは固定。必殺技関連は主に得意武器を使用。

★猛将タイプ(張飛など)
必殺技複数。
自身を強化する法力複数。
ハイパーアーマーあり。

★将軍タイプ(曹操など)
ブレスト様式で現地兵科を切り替え引率。
部隊アクション複数。
キャラにより得意兵科あり。

★騎兵タイプ(馬超など)
騎兵専科で引率。
将軍タイプにはない騎兵隊アクション複数。
騎乗殺技複数。

★射兵タイプ(黄忠など)
射兵専科で引率。
射撃武器でオートロック移動撃ち可能。
将軍タイプにはない射兵アクション複数。
射撃必殺技複数。

★軍師タイプ(郭嘉など)
マップで友軍に指示を出して陣形完成で味方強化、
包囲完成で敵弱体(軍団長が陣形基準で兵力数が効果値に相当)。
砦を起点とした罠や火計、兵器攻撃など計略技を複数。

★道士タイプ(張角など)
天候や地形など風水的な天変地異攻撃可能。
状態異常や幻兵召喚などの妖術複数。

★勇将タイプ(趙雲など)
猛将、将軍、騎兵、射兵、から部分的にミックス。
武勇系オールラウンダー。器用貧乏。
139名無し曰く、:2012/04/16(月) 00:20:23.04 ID:9/H9XF5G

★智将タイプ(呂蒙など)
軍師、将軍、道士、水将から部分的にミックス。知略系オールラウンダー。器用貧乏。

★水将タイプ(甘寧など)
泳ぎや船の操舵が高速化。
水上関連の特殊ボーナスあり。
水上戦特化の恩恵で空中必殺技複数。

★刺客タイプ(貂蝉など)
崖登りジャンプ可能。
奇襲成功でゾーン制による敵強化を一定時間消せる。
空中クリティカルあり。
移動系、スピード系特殊技複数。

★蛮族タイプ(孟獲など)
猛将タイプの変則。
法力がない代わりに猛獣を従える。猛獣をけしかける特殊技あり。
必殺技がやや少ない代わりに騎象必殺技あり。

★天才タイプ(孔明、司馬懿、周瑜のみ)
軍師、将軍、道士、水将、刺客などをミックスしたチート仕様。
技保有数が拡張されていて非器用貧乏。

★鬼神タイプ(呂布のみ)
猛将、騎兵、射兵をミックスしたチート仕様。
直接戦闘系スキルを完備。

※モブにも適用することでモブの特徴を差別化
140名無し曰く、:2012/04/16(月) 01:07:21.71 ID:Z3IirZnl
そんなタイプ分けいらない
141名無し曰く、:2012/04/16(月) 02:48:36.58 ID:op/Vcgh/
いっそpspのキングダム?みたいに
周りの兵士と一緒にサーカスみたいな合体攻撃技繰り出したりするようにしたらいいんじゃないかなー
142名無し曰く、:2012/04/16(月) 07:39:43.88 ID:cdozQPbl
ぶっちゃけタイプ分けはオロチぐらいでいいよ
143名無し曰く、:2012/04/16(月) 12:24:47.19 ID:Z3IirZnl
>>142
確かにパワー・テクニック・スピード・ワンダーとか
通常攻撃タイプとかチャージ攻撃みたいな簡単なタイプ分けで充分
144名無し曰く、:2012/04/16(月) 20:13:49.51 ID:2nvoC4TE
無印や猛将でエディット機能があったらなとたまに思う

メインの無双キャラはエディットもしくは出現済みの無双キャラを一名補佐役として連れていける
補佐など不要なら既存どうり単独でも可

OROCHIみたいに切り替え式等等

最後の敵大将がいるエリアに入ると補佐には切り替えられない
(主役は無双キャラのため)

145名無し曰く、:2012/04/17(火) 22:55:36.43 ID:jcl+hwRb
>>138-139
タイプ別け細か過ぎだろと思ったが100人近いキャラ数なんだし、考えてみたら各タイプの詳細はともかくタイプの種類数自体はアリかもしれんね
まぁ、今の肥が10種類以上のタイプ別け+各タイプのバランス調整なんぞとても無理だろうが…
146名無し曰く、:2012/04/17(火) 22:58:16.78 ID:QS/TQuRp
今の肥とは言うがどの時代の肥でのそんなめんどいことはやらんだろ
147名無し曰く、:2012/04/18(水) 11:28:08.94 ID:h93G/jp1
キャラは何人なんだろうか?
演義設定だから個人的には魏軍が強化されて欲しいな。
148名無し曰く、:2012/04/19(木) 08:06:37.31 ID:Ovj5B/Af
魏はとっくに6で強化されてるけどね
2大軍師と晋名義だけど後期武将と
一作品で1勢力で11人追加できるのは魏(晋)だけだからな
呉蜀にんなマネはできない
場合によっては人材が枯渇しかねない(前に呉蜀も8人くらい増やせるとか言ってた人いたけど無理 よくて4人かな)
149名無し曰く、:2012/04/19(木) 18:19:42.87 ID:ZoICKMC0
150名無し曰く、:2012/04/19(木) 22:35:34.46 ID:Mytxh+MQ
とりあえず1年は待つんで
ちゃんと一人一人のストーリとモーションください
あと嫁キャラは空気で
151名無し曰く、:2012/04/19(木) 22:43:59.31 ID:5tVlP7jR
ストーリーと言っても演技準拠だと、後でプレイするキャラになればなるほど同じ事の繰り返しになるからなー
たとえ同じステージでも武将毎に配置が全然違うとか、顔触れが違うとか、イベントの条件や内容が違うとか、無理にでも変化は付けるべき

あと、どーせ発売前には登場キャラ全て発表済なんだから最初から全員選べるようにしろ、居る事解ってるのに隠す意味が無い
今までの様に最初はロックかけるなら、逆に雑誌なりの事前情報は伏せる位してくれ
152名無し曰く、:2012/04/20(金) 00:03:17.38 ID:WbtPc9Gs
尚香と練師とかいう劉備と孫権の肉便器リストラしろ
153名無し曰く、:2012/04/20(金) 07:51:11.40 ID:tb6cDCVi
それをいうなら小喬をもう少し大人ぽくしてください(泣)
シュウユ(漢字出ない)が世に語られてるような
要素がほとんど感じられないんだずぇ

154名無し曰く、:2012/04/20(金) 10:07:23.87 ID:Sv+ppqow
無印本編(統一エンド)
無印外伝(本編で描けれなかった戦いをやる+お祭りif)
猛将外伝(さらに描けれなかった戦いをやる)

例えば魏なら無印の話は曹丕の統一で終わり曹洪・徐晃・甄姫辺りに蜀の張苞・趙雲に呉の甘寧等も234年まで延命しているが
無印外伝の一部ステージや猛将外伝は曹叡が君主をしているのは曹丕らは普通に死んでいる
無印外伝は正史演義の一部の戦い+で曹操や曹叡の統一ifに司馬懿反逆や魏の南中侵攻や夏侯惇と関羽の決戦等があり
猛将外伝はifの戦い無しで無印でできなかった細かい正史や演義の戦いを描く
155名無し曰く、:2012/04/20(金) 10:54:45.65 ID:Tr5DEmUv
>>150
4のようにして欲しいな
156名無し曰く、:2012/04/20(金) 11:01:26.26 ID:Sv+ppqow
水をさすようだけど
あの人数で4のように一人一人のストーリーは無理だね
5みたいな代表者だけになる場合が高いし
全員やるならスペシャルや猛将に回すとかじゃないと無理だと思う
157名無し曰く、:2012/04/20(金) 11:14:51.87 ID:Tr5DEmUv
>>156
やっぱ容量の問題?
158名無し曰く、:2012/04/20(金) 11:25:30.56 ID:Sv+ppqow
>>157
そう
容量的に7ではキツイかもしれない
将来トンデモない容量のハードがでてほしい事を祈ったほうがいい(自分も祈っておく)

勢力別で(他勢力は年表制)本編とか外伝や武将選択を駆使して
地味キャラいても空気や出番無しをなくしていく方がまだ大丈夫な気がする
159名無し曰く、:2012/04/20(金) 13:09:10.18 ID:BMSb0lf4
容量より単純に数多すぎて話が作れないんだろう
同じ戦だらけになる
160名無し曰く、:2012/04/20(金) 15:17:45.84 ID:gGGIKqI1
戦国の方もそろそろ個別ストーリーは限界って話も出てるみたいだし、まあ難しいだろうね。
自分の好きなキャラしか使わない人は個別ストーリーの方が好きなのかも知れないが、全キャラ
やろうとする人間からすれば、2や4は「何回赤壁を走り回らせるんだよ」となるわけだから。
個人的には、きちんとしたフリーモードさえあれば、ストーリーは6形式で構わないと思う。
全キャラに操作ステージを入れるのは難しいだろうから、無印の時点で
6猛将伝のレジェンドみたいなムービーありの外伝ステージ付きで。
161名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:18:34.47 ID:WTpiPtrF
たとえば長坂なら、ひたすら逃げる劉備、アトを探し戦場を彷徨う趙雲、橋の仁王立ちでひたすら敵を迎撃する張飛で解りやすく違いがあるんだし、敵味方の配置やイベント、果てはマップ構造までとにかくキャラ毎に同一ステージでも明らかな違いがあればキャラ別でも良いけどね
過去作形式の個別ストーリーなら全員はいらないな

だったらメインを勢力別にして、そのステージにゆかりがあるキャラを使うと必ず専用イベントがあるとかで充分じゃねと
162名無し曰く、:2012/04/21(土) 23:01:05.47 ID:1bjBKHtL
特定のキャラを選択なら武将配置が多少違うとかやセリフ等も違うとかもいいかも

例えば于禁出して洞口をフリーで選択したら
曹丕に呉を倒したら墓の絵を壊すと特別に名誉挽回の機会が与えられて
特殊セリフがあったりしたら面白いかも
163名無し曰く、:2012/04/22(日) 11:33:19.33 ID:s26dAMeO
ストーリーモードが勢力別でもステージで選択した武将によってイベントや目的が異なれば面白いけどね
>>161の長坂の例えに便乗するけど

劉備・・・行く手を遮る敵武将を倒しながら脱出地点まで逃げる
趙雲・・・阿斗を探し出し(時間制限イベント)、その後劉備と合流して脱出地点まで逃げる
張飛・・・長坂橋で一定時間湧いて来る敵兵を倒したあと、劉備と合流して脱出地点まで逃げる
164名無し曰く、:2012/04/23(月) 18:25:39.68 ID:wb6lSG99
>>163
勢力別ストーリー中にそのくらいこだわった戦闘イベントはボリューム的にきつそうな気もしなくない
勢力別はストーリーの合間のムービーとかが豊富だから戦闘はイベント内容よりも操作してて楽しければいいな、個人的には
むしろそういう濃い戦闘中のイベントは外伝みたいな形がいいな
ただ、選んだ武将による台詞の変化とかは欲しいと思うが
165名無し曰く、:2012/04/23(月) 22:33:56.18 ID:R93fzrYV
>>163
劉備版
勝利条件:脱出地点への到達
敗北条件:劉備の敗北

趙雲版
勝利条件:アトの発見及び長坂橋を越える
敗北条件:趙雲の敗北、或いは曹操軍にアトを発見させる

張飛版
勝利条件:劉備の脱出
敗北条件:曹操軍の武将が一定数以上長坂橋を越える(イベントで劉備が撃たれる)

いっその事勝利条件敗北条件もキャラ毎にごっそり替えて見たら
166名無し曰く、:2012/04/24(火) 00:49:28.06 ID:uKFss9nd
167名無し曰く、:2012/04/27(金) 02:25:06.12 ID:bjPjKHfs
もう続編なんて出さないでほしい派生作品も
これ以上キャラを嫌いになりたくない
168名無し曰く、:2012/04/27(金) 09:35:43.98 ID:G/c8dx97
>>167
愚痴スレでやれよスレ違いの荒らし野郎
169名無し曰く、:2012/04/27(金) 20:16:56.50 ID:PSpRqy+L
今、VSやってたんだがこれの戦闘システム無双とは思えないほど楽しいんだが
後、戦国クロニクル由来の武将切り替えは戦術的に面白い

武将切り替えは据え置きじゃ厳しいかもしれんが
7で全武将にVS並みのアクションになってくれんかな
170名無し曰く、:2012/04/30(月) 09:45:33.36 ID:orW86pU0
基本的にマップの敵側をブラインドにする(これだけで対戦仕様としても有効になる)
ブラインドが解ける索敵範囲は>>138の知略系に寄る分だけ広くなる
斥候兵にポイント指定して送り出せば常時ブラインド解除を遠隔地に置ける
エンパのゾーン制がデフォなので自軍領域は敵味方フル開示
>>138刺客タイプはステルススキルを使うとブラインドを掛けたまま侵入可能
オン対戦も視野に入れたゲーム設計をして、マップは従来より広めに作成
最大マッチ数も4人対4人よりももっと多く見積もる
ボイスチャットは近隣に位置した時のみ使用可能にして、遠隔地にはメッセージを入れた伝令兵を送り出す形にする
以上、>>138はそのまま各参加プレイヤーの役割分担を促すものにもする

オフでひたすら稼ぎ作業をして時間を潰すだけの無意義な方向性は撤廃
能力成長を廃止して、一定のルールによるパーツ付け替えの能力カスタム制にする
オフのストーリーモードはゲームのデモンストレーションとし、オンラインでの対戦やユーザー交流を主としゲームとしての有意義性を高める
171名無し曰く、:2012/05/01(火) 12:10:15.32 ID:EDKiOvz1
新しいシステムやら、新しいキャラよりは、
単純な戦闘(斬り合い)を面白く、爽快で手応えのあるものにするような
要素が必要じゃないかな。
それこそ、同じステージを何回でも飽きずにやれるような。
172名無し曰く、:2012/05/01(火) 12:46:08.72 ID:Wn0u2BGW
すごく細かい妄想
張角の無双乱舞には、自分と周囲の味方を癒す効果のが欲しい
せっかく符水とかで病を癒してたって逸話があるんだし
173名無し曰く、:2012/05/01(火) 18:38:51.27 ID:9ZgSWsDl
>>171
今でも十分だけど
174名無し曰く、:2012/05/01(火) 21:49:20.76 ID:WRyNyUjM
無双に何を求めるか…だから、要望なんぞ人それぞれだとは思うが、最近のは問題多すぎだと思うがなぁ
雑兵を斬る意味が無くなってるからその気になればピンポイントで武将のみ暗殺すれば事足りるし
175名無し曰く、:2012/05/02(水) 06:39:02.30 ID:QZZPNQ+v
>>171に同意だな
敵の数は多いが爽快感は殆どないしステージも繰り返したいと思うような魅力がない
5は結構繰り返しやったんだけどね
操作もチャージに戻ってガッカリ
しかもDCもJC削除されてたし連舞の操作感を進化させて欲しい
海賊無双ほどじゃなくていいからもう少し複雑にしてもいいと思う
176名無し曰く、:2012/05/02(水) 08:29:21.49 ID:3Vz7BWuU
次回はさすがに武器は固有モーションなんかな?
orochiとかでそうなってるし。それを使う。
でも武器かぶりは変えてほしいが。
177名無し曰く、:2012/05/02(水) 09:38:57.11 ID:vmFEXHoQ
>>174
それを言ったら無双3なんて
最初からいる総大将に突っ込んで1分で終わらせることもできたんだぞ・・・
178名無し曰く、:2012/05/03(木) 20:58:53.41 ID:4tZ9Bwvm
やらせ感や強制感無く自然に雑兵を斬りはらう流れって難しいだろうな
特に昔からやってると普段はともかく「いざとなれば敵将のみピンポイントで討てば終わる」ってのが染みついてるし
179名無し曰く、:2012/05/03(木) 21:15:28.90 ID:N4HT14/u
>>178
そんなの簡単
ガンダム無双のエリア制に習ったルールを制定すればいいだけ
あれよりももっとレートをシビアに且つ速攻成立にボーナス掛けて釣ればゲーム性としては充分
180名無し曰く、:2012/05/05(土) 07:24:50.36 ID:LlUbIRtU
>>178
武将の強さが無双1の呂布&親衛隊×8くらい強力なら、武将暗殺もためらうんだけどねぇ
181名無し曰く、:2012/05/05(土) 21:41:07.27 ID:uikevq9h
そうか、単騎で一目散に特攻かけてそのまま一気に討ちとれてしまうバランスが問題なんだな
とはいっても即座に思いつく改善案も、雑兵一人一人まで武将と紐付き設定にして、抱えてる雑兵の数で武将の強さを連動させる位しか思いつかんが
一気に突っ込むと強すぎて手に負えんからある程度雑兵減らして弱体化させた後に挑むとか
プレイヤー武将が育ってたり、プレイヤー自身のテクニックが高ければ雑兵無視で突っ込んでも勝利が不可能ではない位のバランスで
182名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:16:47.19 ID:O61t86W6
そろそろ、劉淵出そうぜ
漢の高祖、魏の武帝に並ぶ英雄と
李卓梧が言ったったぐらいだし、
統一後に、永嘉の乱が発生ということで・・・

劉曜や石勒も、王敦、陶侃、李雄も出そうぜ
全員、強いしキャラ濃いぞ。

あとは、魏の神元帝、拓跋力微もいるぞ。
こいつは完全に三国時代の人物だぞ
183名無し曰く、:2012/05/12(土) 06:41:48.92 ID:g8kKviT/
>>182
そろそろって段階じゃないな、まだまだ全然w ネタかも知れないけど。
三国志(三国演義)的に優先して登場させる必要性のある人物ではないから、劉淵でもやっと
PC全120人以上とかになって、ようやく可能性が出てくるくらいじゃないかね?
184名無し曰く、:2012/05/12(土) 19:10:36.07 ID:Ub8i0aDz
当然モーションは固有で
第2武器は持ち替え自由、ただし男女限定をなくす
185名無し曰く、:2012/05/13(日) 11:53:42.51 ID:qSZEVI3V
>>184
それってマルチレイドでは??
第一武器固定の意味がないような・・・。
186名無し曰く、:2012/05/13(日) 14:22:04.66 ID:KzAYVU2i
>>183
三国志平話では、劉備の孫として、劉淵出てるぞ
劉曜も出てたかも・・・
187名無し曰く、:2012/05/13(日) 14:23:24.69 ID:KzAYVU2i
陶侃も呉滅亡時に、20代だから出せるかも・・・・
188名無し曰く、:2012/05/13(日) 16:41:29.54 ID:U9eCMPh9
とりあえず、モーション≧武将数になれば固定派も共有派も納得するだろうから肥が頑張るしかない
189名無し曰く、:2012/05/13(日) 20:59:51.17 ID:O1NOGzfw
武器変更式で行くのなら、もっと癖が強い武器を増やしてほしいわ
固定時代は最低限一通り戦えないと論外って事でどの武器もそれなりに使えるで良いと思うが、
折角変更式ならたとえば完全にタイマン専用で雑兵相手には効率悪すぎる武器とか、たとえが別のゲームになるがDMCのロイヤルガードやベヨネッタのマハカーラみたいなカウンター特化な初心者お断りレベルな武器とかさ
190名無し曰く、:2012/05/13(日) 22:10:17.80 ID:Xpz15Ska
左慈を復活させなるつもりがないとしても、せめてあんな感じのモーションが欲しい
札を使った方術みたいな
191名無し曰く、:2012/05/13(日) 22:25:51.03 ID:Rq2HnusL
>>181の案が良いかもしれない
4までは軍団ごとに士気と兵力が設定されてたし
士気と兵力に応じて敵武将の強さを変動させれば雑魚を斬る意味もでてくるし
なによりタクティカルアクションって感じが良い
192名無し曰く、:2012/05/14(月) 06:33:31.24 ID:gpbggCuf
兵士一人一人が存在感を感じるような「強さ」を持っていて、
戦場が大軍対大軍の本物のような「戦争」になっている無双がしたいなぁ。
三國無双2無印の難易度「難しい」位の戦場バランスのやつを
兵士増し増しで現行機でできたら最高なのに
(もちろん馬とか敵の弓矢無双とかステルスとかそういう不快な部分を無くして)
193名無し曰く、:2012/05/15(火) 22:53:56.62 ID:CxhjCbRf
今や抵抗らしい抵抗もなく一方的に斬って終わりだしなー
かといって抵抗されてイチイチ攻撃潰されるのもたまったもんじゃないが
雑兵も多いに抵抗するが、武器のタイプ等でスーパーアーマー付加すればそう簡単には潰されないってのが理想かな
194名無し曰く、:2012/05/17(木) 03:49:57.99 ID:SMwZyPEr
奇形白痴練師はリストラしろ
尚香を4に戻せあんなぶりっこ誰特

つか奇形あげに陸遜甘寧凌統巻き込まないで
ほんとキモいから
糞ビッチの母ずらとかお姉さんずらとか誰特…

呉に関しては5のほうが良かったね
195名無し曰く、:2012/05/17(木) 10:21:06.08 ID:gYKDLb/H
また護衛係でもねーのに練師に護衛係とられたと暴れる周泰好きの奴かよ
196名無し曰く、:2012/05/17(木) 22:56:16.95 ID:xRHazKrL
武器変更システムで行くならもっと特徴的な武器が欲しいわ
基本どの武器使ってもC2や5が打ち上げとかC4や6が広範囲攻撃とかパターンが決まってて、初使用時に使い方が解らなくて戸惑ったりとか無縁だし
武器替えたらそれまでと同じ戦い方じゃ通用しないとかもっとシビアな面もあって良いと思うんだが
武器の全てとは言わないが数種類位はあっても良いだろう、使い難い分コツをつかんだらかなり強力とかさ
197名無し曰く、:2012/05/18(金) 22:55:54.30 ID:s1F8+Svf
>>194
お前にこのスレで書き込みをする権利はねー

とっとと出ていけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1334294352/
198名無し曰く、:2012/05/21(月) 00:05:26.66 ID:S90wZYiE
>>197
まあまあ、落ち着いて。
とりあえず、言わせてあげたらいいじゃないのさ。
199名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:52:02.83 ID:kB8pYczz
曹昂を出てもらいたいぜ

まぁ退場するの典韋と同じく早いからコーエーは、出さないと思うが
200名無し曰く、:2012/05/31(木) 23:16:53.96 ID:npz8K5ON
orochi2携帯版といい6エンパといい、肥は益々なりふり構わずキャラ増員に特化してるな…
そりゃ喜ぶ人も多いだろうけど、個性を殺すシステムでは出た所で魅力半減だとしか思えんのだが
201名無し曰く、:2012/06/01(金) 14:38:34.74 ID:kmvrSyrM
大前提として、まず企業にとっては作品である以前に商品だからね。
キャラ増加が客寄せになると判断したら、そうしていくのはごく当然。
それが作品としての出来を著しく劣化させ、結果、商品としての価値にも
目に見えて分かるほどの影響が出ない限りは変わらないと思うよ。
202名無し曰く、:2012/06/02(土) 20:56:55.21 ID:jLzI4n8S
キャラ増加は良いにしても、基本的に戦闘スタイルが全キャラ共通だからなー
武器共有化+装備可能武器ほぼ無制限+モーション共通って6が突出して個性無いけど、それ以外でも「突っ込んで暴れる」ってのが全てって意味では大きな差は無いし
そのシンプル差が受けたんだろうとは思うが、これだけのキャラ数になっても尚感覚的にはどのキャラも同じパターンってのは勿体なさ過ぎるわ
キャラ毎の戦闘スタイルの細分化ってのも複雑さが増して所謂ライト層が離れかねないのかもしれないが、どの道新作出す度に売り上げは落ちてるんだし一か八かでトライする価値はあると思うんだけどなぁ
203名無し曰く、:2012/06/06(水) 12:42:48.25 ID:ljcLLFMZ
5の武将の成長方式が惜しかったんだよなあ、lvMAXでそいつ用のスキル全取得じゃなくて
スキルなに取るかある程度自由だったら面白かったのに

例えばだが
体力、攻撃、防御、強力なチャージ攻撃習得に成長割り振った正統派無双武将
喰らわなければどうといことはないと、防御面捨てた無双ゲーム増加量特化の乱舞連発馬鹿武将
門や壁を飛び越えて大幅にショートカット奇襲して敵将暗殺に全てを賭けるタイプ
火計、とにかく火計とそれをサポートするスキル。拠点に火を付けて周るのが生きがいのキティガイ
神弓スキル+延長・極+開書+伝書大袋+獲書みたいな構成で常に自分の周りに弾幕結界を張って敵を寄せ付けない奴とか
統率特化させてブレイドストームみたいに弓兵30人つれて一斉射撃で味方の後方から援護したり
統率特化させて、騎兵20騎つれて敵の集団を抉ってまわったり
統率特化させて槍兵30人つれて乱戦中も味方に背後を守られてる安心感


ただ特化させたら通常攻撃が使い物にならなくなったり
スキルが完全空気になったり
兵をそもそも率いることができなかったり
何か得たら何かしら諦めなければならない仕様
プレイヤーの好みが大きく武将の成長に反映されていくシステム、改造でもせんかぎりスキル全取得みたいなんはできない方向で

無双は3つに分けられる

己の武技で無双する奴

自慢のスキルで無双する奴

名も無き仲間たちと共に無双する奴

この3つだ、真・三國無双7は―――
204名無し曰く、:2012/06/06(水) 22:40:32.75 ID:hVmV7KlF
>>203
5は一見自由度あるように見えるが、ルート選択による順序調整は出来ても行きつく先はフルコンプリートしかなかったのがな残念
嫌でもスキルポイント割り振らないと戦闘終了出来なかったし

目指す方向性で全く違う戦闘タイプに成長して行くってのは同意だけど
解りやすい所でFF10のスフィア盤方式かなー
テキトーに進めると器用貧乏に終わるけど、計画的に進めれば万能では無くても何かしらずば抜けたモノを持てるようになるとか
で、成長に失敗したor別のタイプに育てなおしたければ初期化すると

つか現状の万能路線ならオプションの初期化機能とか存在意義無いだろ
205名無し曰く、:2012/06/12(火) 21:22:30.19 ID:GBFpEGZM
>>198
いや、ダメだろ。
愚痴は愚痴スレでやれよ
206名無し曰く、:2012/06/12(火) 21:31:59.85 ID:qJ3k9S1/
奇形白痴厨は愚痴スレでも遠慮願いたい
キャラアンチスレじゃね
207名無し曰く、:2012/06/12(火) 21:43:54.60 ID:2+otyXiX
徐庶とか出てきたし、所属が途中で変わるようなキャラは分岐とか欲しいな
武将ごとのストーリーがある場合だと、
張コウ→官渡まで袁紹軍所属で烏巣陥落が起こったら曹操へ寝返って魏ストーリーへ合流
ホウ統→赤壁まで呉軍所属、孫権との友好度如何により呉に留まるか劉備軍へ行くか決まる
って感じに
208名無し曰く、:2012/06/12(火) 22:23:54.02 ID:eJqaVgGg
個別ストーリーで行く場合、
魏は層が厚いんだし、張遼、張コウ辺りはそれぞれ呂布軍、袁紹軍として描いて欲しいと個人的には思う
層が薄い他勢力への梃入れにもなるし
当然魏の他の人物のストーリーでは魏将としても出てくると
209名無し曰く、:2012/06/15(金) 05:25:49.71 ID:hSz8fJ0o
奇形練師とフグ元姫
この二人さえ消えればなー

まぁ今となっては池沼しかいないけど女キャラ
旦那キャラが可哀想だよw
妻があんな破廉恥な格好や明らかにたりない言動するとかw

シンキ尚香小喬朝鮮…見事に白痴揃いw
小喬とか元姫って顔もブサイし
210名無し曰く、:2012/06/15(金) 05:29:24.17 ID:hSz8fJ0o
あいつら皆トウガイとかキョチョやギエンの肉便器でいいな
元姫ちゃんとトウガイお似合いだよ
練師とキョチョもお似合いだな肉団子みたいで
211名無し曰く、:2012/06/15(金) 09:49:33.91 ID:7wCEINRG
>>209-210
お前にここへ書き込みする権利はない
さっさと去れ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1334294352/
212名無し曰く、:2012/06/16(土) 11:05:21.43 ID:L2Gt64Tp
>>211
曹操「まあ、そういきり立つな、211よ。」
213名無し曰く、:2012/06/16(土) 11:12:10.21 ID:L2Gt64Tp
無双2のときみたいに、
操作武将が、選択したステージのデフォルトの武将だった場合、
自分の部隊(護衛兵ではなく)がいて、常にさりげなく自分についてきて
戦ってくれるってのが復帰したらいいなぁ。
214名無し曰く、:2012/06/16(土) 11:28:22.63 ID:W54Orx2K
>>212
犯罪者を庇い立てするなよ
215名無し曰く、:2012/06/16(土) 12:05:38.56 ID:L2Gt64Tp
>>214
袁紹「な!!ち、ちがう!!か・・・庇い立てしたわけではないぞ(汗)」
216名無し曰く、:2012/06/16(土) 14:36:08.66 ID:L2Gt64Tp
曹操「どうした、袁紹よ。名族にふさわしからぬ動揺ぶりよな。」
217名無し曰く、:2012/06/16(土) 15:18:11.76 ID:L2Gt64Tp
呂布「ふん、所詮名族などハリボテよ・・・・。」
218名無し曰く、:2012/06/16(土) 20:27:56.75 ID:wh1vGy/y
>>213
雑兵率いて戦うってのが最大の特徴だったと思うんだけどね
今じゃ単騎路線に偏り過ぎて、昔あったファイナルファイトを3Dにしたみたいな感じで単なるアクションになり下がってる
それすら武器共有化とか、チャージシステム復活したと思ったらジャンプチャージやエボが削られた劣化復活な有様だし
219名無し曰く、:2012/06/18(月) 21:30:57.59 ID:t5Ng3hE9
>>218
無双7の全仕様を考えてみたらどうかなぁ。
今の時期なら、すごくいいアイディアなら、こっそり採用してもらえたりして。
220名無し曰く、:2012/06/18(月) 22:21:52.09 ID:gIcIMV/q
このスレとか過去スレとか見れば見る価値位はあるネタが結構ゴロゴロしてるんだぜ
まぁ、原則としてイチユーザーの希望妄想だから現実的に採用考えると到底無理なのもあるだろうけど

何よりも最近の肥は以前以上になりふり構わずキャラ増加を優先してるし、たとえ良い案あっても使おうとするか自体が疑問だ
221名無し曰く、:2012/06/22(金) 14:33:18.22 ID:0eWQd7HN
今出てる6エンパ情報から推測(妄想)する7の展開

・新キャラは荀イクか徐庶のどちらにするかという話になったが、猛将伝で郭嘉を出していたから
徐庶にした。他にも人気の高い魯粛、陳宮も候補だった。
→荀イク、魯粛、陳宮はPC化の可能性が高い? 荀イクはほぼ確定?

・前から軍師キャラが一騎当千することには疑問があったため秘計システムを作った。
→本編でも猛将型や軍師型など、キャラのタイプ分けが行われる可能性もあり?
(正直このスレで細かいタイプ分けの案が出ると「いらない」「誰でも一騎当千するのが無双」
みたいなことを思ってたが、公式からもタイプ分け路線を匂わせる発言があり、ちと反省)

・エディット武将命名コンテスト。無双武将とモブの中間みたいな位置付けの武将が登場。
→このスレでも何度か書かれている、モブ以上PC未満の顔ありNPC枠登場の可能性あり?
エディット武将のように基本台詞は数パターンにすれば声優へのギャラも安く押さえられるし、
パーツの組み合わせによる外見のバリエーションであれば無双武将とも明確な差違を付けられる。
ストーリー上で重要な役割だがPC化を逃した(PC化するには微妙な)人物、
ムービーで活躍する人物、エンパで君主になるような人物はこの枠へ。
例:何進、張宝、張梁、華雄、武安国、劉表、黄祖、劉璋、張任、曹休、曹爽、孫峻、などなど。
222名無し曰く、:2012/06/23(土) 02:33:23.27 ID:yjDyI50l
皆練師の奴隷(笑)
223名無し曰く、:2012/06/23(土) 02:34:43.58 ID:yjDyI50l
肉便器練師と肉便器元姫は早くリストラしろ

許猪の性処理でもしてろ
224名無し曰く、:2012/06/23(土) 10:53:01.03 ID:A1VgjN7l
>>221
陳宮は他勢力だから6エンパでは見送られたっぽいが(主勢力の中から蜀の徐庶を選んだようなので)、
他を増やせって声もそれなりに多いだろうし、7では来るかもしれないな
225名無し曰く、:2012/06/23(土) 11:18:56.53 ID:XeOwY44V
呂布「陳宮が来るか・・・。うるさくなりそうだな。」
226名無し曰く、:2012/06/24(日) 13:27:46.44 ID:1hUE3Fg/
もはや三國もいい所が見当たらないw

呉はもう練師だけ消してくれたらそれでいいや…
227名無し曰く、:2012/06/24(日) 22:28:35.76 ID:Fsyk/WKV
>>224
とりあえず軍師救済システムがどんな感じかだなー
今までのシステムなら「頭数揃える以上の意味が無いからこれ以上軍師増やすな」と思ってたけど、今度の出来具合によっては軍師の追加が楽しみになるかも
228名無し曰く、:2012/06/26(火) 00:07:44.42 ID:qS48zddf
今、無双7の仕様を勝手に妄想中・・・。
できあがったら、投下します。
229名無し曰く、:2012/06/26(火) 05:57:08.95 ID:r53fQKjE
《ド妄想チラ裏投下》
今後のPC化妄想(※かりの大量増加)
人気人物の分散、ナンバリングごとの目玉・コンセプトを一応は考慮

■真三國無双7(66+新キャラ24人)
魏:曹叡、荀イク、楽進
呉:魯粛、徐盛、諸葛恪、孫魯班、陸抗、孫皓、張悌
蜀:関興、張苞、周倉、馬雲リョク
晋:文鴦、司馬炎、諸葛婉、賈充、羊コ、杜預、王濬
他:陳宮、花鬘、馬騰

■真三國無双7猛将伝(90+新キャラ6人)
魏:卞氏
呉:程普
晋:羊徽瑜
他:左慈、顔良、文醜

■真三國無双7Empires (96+新キャラ3人)
他:袁術、公孫サン、呂玲綺

■真三國無双8(99+新キャラ24人)
魏:曹洪、于禁、満寵、カク昭、曹節(献穆曹皇后
呉:呉国太、韓当、朱然、孫魯育、呉彦
蜀:馬禝、廖化、王平、関銀屏
晋:司馬攸、陳泰、衞カン、王渾
他:何進、張燕、紀霊、兀突骨、禰衡、劉協(献帝)

■真三國無双8猛将伝(123+新キャラ6人)
魏:曹植、曹彰
呉:留賛
蜀:諸葛瞻
晋:張春華
他:高順

■真三國無双8Empires(129+新キャラ3人)
呉:張昭
蜀:劉封
他:鄒氏


■真三國無双9(132+新キャラ24人)
魏:李典、荀攸、曹真、王双
呉:諸葛勤、朱桓、孫氏(陸遜嫁)
蜀:法正、厳顔、張翼、孟達、傅僉
晋:カン丘倹、文欽、胡奮、辛憲英
他:楊奉、華雄、李儒、董白、張任、華ダ

■真三國無双9猛将伝(156+新キャラ6人)
魏:ホウ会
呉:賀斉
蜀:羅憲、王桃、王悦
晋:劉淵
他:李カク、郭シ

■真三國無双9Empires(162+新キャラ3人)
魏:程イク
蜀:蒋エン
他:韓遂
230名無し曰く、:2012/06/26(火) 06:00:50.78 ID:r53fQKjE

×かりの大量増加
かなりの大量増加(悪ノリ)


■真三國無双10(165+新キャラ24人)
魏:曹休、王郎、文聘
呉:孫亮、諸葛セイ、陸機、陸雲
蜀:夏侯氏、沙摩柯、費イ、馬忠、張嶷、黄皓
晋:賈南風、司馬倫、石勒
他:張宝、張梁、皇甫崇、劉氏(袁紹嫁)、袁尚、黄祖、張魯、公孫淵

■真三國無双10猛将伝(189+新キャラ6人)
魏:劉曄、ホウ娥
呉:蒋欽、陸鬱生
晋:王粛
他:臧洪

■真三國無双10Empires(195+新キャラ4人)
他:劉宏(霊帝)、何大后、劉弁(少帝)、張譲


■真三國無双11(199+新キャラ24人)
魏:曹昂、李通、牛金、清河長公主
呉:陳武、顧雍、全ソウ、徐氏(孫翊嫁)
蜀:簡雍、糜竺、糜氏、馬良、陳寿
晋:司馬チュウ(イ由)、蒋済、張華、唐彬、楊艶
他:盧植、丁原、王允、劉表、劉璋、于吉

■真三國無双11猛将伝(223+新キャラ6人)
魏:夏侯楙
呉:祖茂
蜀:陳到、張氏(敬哀皇后、星彩の姉)
他:蔡瑁、蔡氏(劉表嫁)

■真三國無双11Empires(229+新キャラ3人)
魏:郭氏
呉:張紘
蜀:トウ芝
231名無し曰く、:2012/06/26(火) 06:03:08.54 ID:r53fQKjE
■真三國無双12(232+新キャラ24人)
魏:臧覇、曹爽、何晏、金郷公主
呉:孫静、董襲、歩シツ、沈エイ
蜀:伊籍、黄権、霍弋
晋:司馬孚、徐質、田続、王戎
他:徐栄、張バク、陳珪、陳登、杜氏、楊氏(馬超嫁)、張松、孟優、帯来洞主

■真三國無双12猛将伝(256+新キャラ6人)
魏:曹髦
呉:凌操
蜀:李厳、胡金定(関索母)
他:張繍、胡車児

■真三國無双12Empires(262+新キャラ3人)
魏:楊修
蜀:孫乾
他:劉焉


■真三國無双13(265+新キャラ24人)
魏:丁氏、鐘ヨウ、張虎、楽チン
呉:孫休、潘璋、孫峻、孫チン
蜀:趙統、趙広、諸葛尚、李氏(馬バク嫁)
晋:司馬望、トウ忠、周旨
他:張角の娘(捏造キャラ)、鮑信、劉度、ケイ道栄、趙範、樊氏、金旋、韓玄、木鹿大王

■真三國無双13猛将伝(289+新キャラ6人)
魏:丁氏?の妹(夏侯淵嫁)
呉:張承
蜀:関統、関彝、張ジュン
他:武安国

■真三國無双13Empires(295+新キャラ3人)
他:審配、カイ越、朶思大王


《次の14の目玉は袁譚、袁煕兄弟など袁紹陣営の強化》
232名無し曰く、:2012/06/26(火) 06:07:55.40 ID:r53fQKjE
というわけで、分かったのは、武安国のPC化はかなりハイペースでキャラが増え続けても
真三國無双13猛将伝くらいになるということと、女キャラのネタが尽きてくるということ。
まあ、現実的にはどんなに増えてもPC全120〜150人くらいが限界だろうけど。
233名無し曰く、:2012/06/26(火) 07:55:04.32 ID:r53fQKjE
>>229訂正
× 呉彦
 吾彦

・李カク、郭シを9猛将伝から9へ


しかし、三国志はやっぱり凄いね。ちょっとでもPC化の魅力がある人物(無双的なアレンジを
加えると面白そうな人物、ストーリーで瞬間的に輝く人物)を考えていくとキリがない。
武器自由選択システムを続けるなら、得意武器(EX攻撃)と専用の無双乱舞を持つ無双武将、
EX攻撃と専用の無双乱舞はなしだが固有グラ(エディット武将程度)ありの特殊武将、
一般武将(モブ)の三段階に分けて、全武将プレイ可能ってシステムもたまに妄想してしまう。
太閤立志伝みたいに全キャラのプレイアブルをオープンにしていくこと自体も楽しめそう。
特殊武将と一般武将はエディット武将みたいに外見をカスタム可能だとさらに良い。
234名無し曰く、:2012/06/26(火) 12:33:35.35 ID:kmMQYSEL
ここって7の妄想スレだからもはやスレ違いじゃねwと思いつつ、
真三國無双11猛将伝のOPでオレ様無双してる夏侯楙を想像して噴いた
235名無し曰く、:2012/06/26(火) 22:12:56.39 ID:VE1ie6uG
こうしてキャラ関連の要望ばかりを優先してきた結果が今の無双の体たらくなんだろうな…
キャラなんぞおざなりで良いとまでは言わないが、配分が偏り過ぎだ
タクティカル要素やアクション要素も手を抜かず発展させていけばもっと楽しめる作品になりそうなもんだが
236名無し曰く、:2012/06/27(水) 06:38:27.85 ID:IDS9wAxo
>>235
体たらくだと思いつつそれなりに楽しんでる程度なら
そんなゲームやめちまえ!
……とは言わないけど、そう思うならタクティカル要素やアクション要素を良くするためには
どうすれば良くなるかのアイディア(妄想)を書いてくれないと。ここはそういうスレなので。
ところで、あなた>>24の人? 三点リーダの使い方からも何となく、そんな気が……
237名無し曰く、:2012/06/27(水) 07:08:38.01 ID:IDS9wAxo
敵部隊のどちらが正面(進軍方向)かって概念はあってもいいかもとふと思った。
当然、正面よりは側面・背後から攻めた方が切り崩しやすくなる。
隠れるような場所を作り、敵部隊をやり過ごしてから側面・背面を突くという戦法も取れる。
でも、正面から突っ込んで豪快に薙ぎ倒すのが無双の醍醐味でありイメージだから、
側面・背後から攻めると有利になるというシステムありきでバランス取ると
ゲームのコンセプト自体がぶれてくるかも知れないから難しいかかな。
238名無し曰く、:2012/06/28(木) 14:21:47.45 ID:6JaV/oNm
>>237
奇襲がそれに近いかんじだから似たようなものを出すだろうか、と考えてしまった
ただ、単に正面から突撃して勝てました、よりはそういったシステムでもっとメリハリが欲しいなと思った

後、護衛兵復活希望。君主キャラだけとかでもいいから
239名無し曰く、:2012/06/28(木) 15:55:00.33 ID:A3LQZsct
モブ徐庶と一緒に駆け抜けた深夜の新野。
240名無し曰く、:2012/06/28(木) 21:46:28.78 ID:VzZC8Qe2
>>238
なんで護衛兵無くしたんだろうな
ぶっちゃけた話、たとえタクティカルアクションとして全く進化しないとしても、護衛兵がいるだけでそれっぽい雰囲気は維持出来ると思うんだけど
無論雰囲気だけじゃなく本格的にそっち方面に発展してくれる方がより嬉しいが

軍師なんて自前の武器持たず、代わりに□や△押すと周囲の護衛兵が武器代わりに戦う位あっても良いじゃんよと
で、護衛兵が成長すればするほどより強くよりタフになっていくと
241名無し曰く、:2012/07/07(土) 15:17:19.15 ID:1t2WZw8i
さっき、無双5やりなおしてみたけど、無双6に比べてグラが
格段に見やすかった。
無双6は細かいところまで作られているのかもしれないけど、
それが逆にギラついたり、あと戦闘中にカクついたりして
全体的に汚く見える。よくあんなのを文句言わずにプレイしてたもんだ。

242名無し曰く、:2012/07/07(土) 17:40:20.44 ID:3RyMEkcJ
石勒出したら、陶侃、王敦、王導、祖約、劉曜、李雄、拓跋とか慕容も出せ
ってなりかねんな・・・

陶侃とか呉滅亡時20代だから、何とか出せるかな・・・
243名無し曰く、:2012/07/08(日) 20:38:19.61 ID:w7weHQZc
6のコンパチは我慢ならんけど、何故か5のコンパチは全く不満に感じない
開発の内情は知るはずもないが少なくとも表向きは、
5「アクション新規造り直しでコンパチ、新キャラなんぞ入れる余裕なし」
6「再度アクション造り直しでコンパチ、ただしJC・EVO無しの劣化チャージ、アクション面の個性が苦しいにも関わらずキャラは大量追加で早速没個性」
って風に見えるからだろうか
244名無し曰く、:2012/07/09(月) 04:16:36.43 ID:RF7PooVG
池沼はやたら5を持ち上げるなw

とにかく7は元姫練師出すなよ
245名無し曰く、:2012/07/15(日) 15:14:41.09 ID:KotlqUEP
>>243
まっとれよ。今無双7の仕様を妄想してまとめてるとこ。
まとまったら投稿するから、皆で批評してくれい!!
246245:2012/07/15(日) 23:33:27.30 ID:ldhlvIEM
仕様考えてたらかなり膨大になっちゃったんだけど(もちろん短くまとめるよう頑張ってる)、
やっぱり長いと迷惑かな・・・。
247名無し曰く、:2012/07/15(日) 23:56:24.75 ID:0L4ZWn5I
>>246
読みたい
どうせ過疎ってるんだからスレ保守のつもりでどうぞ
248245:2012/07/16(月) 16:08:57.45 ID:G5GMpu4l
やっぱり、そこそこ量あって、ここに直接書くとごちゃっとしそうなので
HTMLにまとめました。
すげーめんどくさかったけど、頑張った!!
ttp://musou7spec.dousetsu.com/
249名無し曰く、:2012/07/17(火) 06:37:25.00 ID:Ukfs8MNX
>>248
おおー、これはきちんとまとめてあって凄いですね。
俺は何か思い付いたら適当に書き込むみたいなスタンスだったから、
ちょっとスレの敷居が上がっちゃったよw
通常攻撃とチャージのコンボの自由組み合わせは綺麗に繋がれば楽しそうだね
250名無し曰く、:2012/07/17(火) 11:12:38.58 ID:MZzC2AlC
>>248
キャラごとの特性にいろいろ面白いのがあっていいね
肉まん取りだめとか、肉まんの質がよくなるとか、酒を取ると強くなるとかw

個人の妄想だから文句言うわけじゃないけど、俺個人としては無双乱舞は6のような大技っぽいのも好きだな、派手だし
昔の無双乱舞は、キャラによっては当てにくかったりして緊急回避的な要素が強かった気がする
だから両方使えればいいと思うんだが、出撃前に切り替えるとかの方式でなく、自由に両方使えるようにするのは難しいかなあ
251245:2012/07/17(火) 23:23:56.33 ID:PF4/2tMU
>>249, 250
ありがとう。
通常攻撃とチャージの自由組み合わせは、
滑らかにつながるようなモーションを考えるのが大変だろうなあ。
そして、俺も無双6の一発乱舞は好きだよ。両方使える方がいいよなあ。

まだ足りない部分もこれからどんどん補っていくから
テキトーに読んであれこれ言ってくれい!!
252名無し曰く、:2012/07/18(水) 07:29:20.09 ID:r1vlIGk1
>>251
強いて言うなら過去作の踏襲が過多なので特筆して変化したとこだけ言えば話早かったのでは?

○○から○○までは4と同じ
みたいに言われた方が分かりやすい
253245:2012/07/18(水) 20:26:57.89 ID:X/SB+l+K
>>252
おっしゃるとおり!!
後で気が変わって変更したりしたくなったときのことを
考えるなら、全部べったり書いておくのもありかもね。
254名無し曰く、:2012/07/19(木) 00:17:02.30 ID:m+RDrguY
BSフジの三国志みてて思いついた
今までの王道を繰り返し既視感ありながらも斬新なストーリーモードを…

7は今までサラッとやっちゃって描かれることが少ない
黄巾董卓宮渡〜三国時代への過渡期ににもスポット当てる!

もちろん王道の赤壁、五丈原もあるよ!
今回のストーリーは糞長くて三国志そのもののストーリー
名づけて「三国志演義モード」
他やIFはフリーやクロニクルで補完

三国志演義モードは一本道シナリオだけど勢力ごっちゃで主人公変わる
曹操台頭→三国鼎立→五丈原
演義基準に話進む
例を言えば
董卓暗殺は呂布サイド
宮渡は曹操軍サイド
合肥は張遼サイドみたいな感じ
曹操台頭前の群雄割拠にもスポット当てられ
2以降初となる他勢力多数追加の余地を与える
曹操台頭や演義基準にもスポットを当てることにより文官キャラにも日の目を当てられる(皇帝派のじゅんいくとかろしゅくとか)

追加キャラは
ぎ じゅんいく 楽進
蜀 馬ショク 王平
呉 魯粛 朱然
他 顔文コンビ えんじゅつ こうそんさん

晋カット芝居と芝師とかくわい以外全員リストラ
なのに王平など末期キャラが追加されてる

猛将伝で何が起きるか
( ^ω^)あ・と・は・わ・か・る・な・?
255名無し曰く、:2012/07/19(木) 06:15:02.43 ID:BBO4Isl2
法正を出してほしい
256名無し曰く、:2012/07/19(木) 12:16:21.09 ID:CTbn4W3L
よく考えたら黄巾→虎牢関
これ3回繰り返すのだるい
257名無し曰く、:2012/07/19(木) 16:32:46.33 ID:o7bhIWWr
>>256
勢力ごとにMAPもイベントも変えればいいと思う
特に黄巾は広い範囲で活動してたんだから、いつも同じMAPで戦う必要ない

広宗…劉備軍の黄巾ステージ
潁川…曹操軍の黄巾ステージ
南陽…孫堅軍の黄巾ステージ
下の二つのMAPでは、張角は妖術による分身として登場

こんな感じに分けられる
イベントも、劉備シナリオなら董卓救出イベントを作るとかできるし
258名無し曰く、:2012/07/20(金) 09:16:53.55 ID:RGdFoGhW
なるほど

しかし2はとにかくPC武将だらけの後半ステージだったが
歴史のリアルさはなくても燃えた
後半キャラ少なくなって寂しい

3戦以上出てくるモブ武将は見せ場なかったり裏切るキャラでも皆PC化してほしいな
もしくは胡車児みたいに特徴つけるとか
259名無し曰く、:2012/07/20(金) 22:21:02.59 ID:3W7d7USc
キャラが多すぎるが為にコンパチ化してしまったのに、さらに増加望んでどーするんだよ
外見とボイス以外誰使おうと大差ないんだぜ
260245:2012/07/21(土) 12:31:00.60 ID:yTYGeaPQ
>>259
たとえプレイアブルキャラでなくとも、ルックスが固有なだけでも
印象は違ってくるよね多分。
無双6のイベントムービーで華雄が出てきたとき、痩せぎすのすごいしょぼい
モブだったからガックリしたのを覚えてる。あれが、そこそこ煌びやかでマッチョ
だったら盛り上がったのに。
261名無し曰く、:2012/07/21(土) 14:37:54.90 ID:QmF+PHxv
戦国1に1つだけあった普通の戦場での対戦モードはいつになったら本家に実装されるのか…
三國2の頃からちょくちょく見かける要望なんだがなぁ
無双オンラインは別ゲーだしなぁ
262名無し曰く、:2012/07/22(日) 20:21:54.75 ID:5nu4zsns
>>260
専用グラ持ちの特殊NPCって事なら同意
NPCだからモーションがコンパチだろうと全く問題は無いしな
特殊NPCならどんどん増やせと俺も思うわ

専用グラまで行かなくても、顔や体格は流用だけど服装や持ってる武器のデザインのみ固有ってのも良いな
263名無し曰く、:2012/07/23(月) 00:00:05.91 ID:v4KUfxCm
張宝 張梁 公孫讃 エン術
カ充
264名無し曰く、:2012/07/24(火) 11:12:03.19 ID:dW8IscEI
>>248
>フリーモード
> 単に、無双モードから1ステージを切り取った感じのもの。
> 無双モードとの違いは
> ・どのステージでも好きな武将を使える
> くらいかな。

5のときフリーモードでも、例えば黄巾ステージの黄巾側
官渡の袁紹側でプレイできなかったんだよな
昔の無双ではどちら側でもできたはずだからそれも復活してほしい
6やってないんだが6ではできたのかな?
265248:2012/07/24(火) 23:01:06.26 ID:qoefAJQH
>>264
無双6でも、黄巾側とか袁紹側は選べなかった。
まあ、フリーモードからして無かったしね。

俺も、復活に賛成。
無双7の妄想仕様の無双モードのとこには、
黄巾や袁紹のシナリオも入れてあるよ。
266名無し曰く、:2012/07/26(木) 11:47:51.90 ID:cdJ7e21+
肉便器練師リストラ
他の女キャラは着込め特に尚香月英
4までに戻れよ頼むから

あーあー肉便器練師ねね尚香甲斐姫がいる限り無双はダメだな
267名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:47:28.16 ID:sNhPKSxo
荀ケ、程c、于禁、楽進、曹洪、曹植、曹彰、曹叡
程普、韓当、魯粛、呉国太 (練師はリストラ)
関興(関索は存在消して)、張苞
司馬炎
陳宮、顔良、文醜、袁術、劉表、公孫淵、馬騰、許攸
程度は7で必ず入れてほしい
268名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:40:15.77 ID:R9QAwWk8
で、またフルコンパチだったり本編で出番無かったりで「出す意味無いだろ」とか言われるんですね。わかります

数だけ増やしてもコピー同然な扱いだし、意味も無く全く嬉しいとも思えんのだけどなー
少なくともアクションジャンルなのにキャラ増やす為に肝心のアクション面をおざなりにする真似は辞めてほしいわ
数増やすならそれを活かせるだけのアクション面の個性も磨け
269名無し曰く、:2012/07/28(土) 01:52:21.22 ID:VwrkZIA0
>>268
難しい問題だよねぇ。キャラの数が増えるほど
各々に個性を持たせるのは格段に大変になるもんね。
個人的には、プレイアブルキャラはもう増えなくていいと思う。
でもそれ以外のキャラも、コンパチでいいから固有グラだったり
性格がはっきりしてると楽しいよね。
270名無し曰く、:2012/07/28(土) 02:38:24.06 ID:hjde/krE
まずは既存のキャラを有効に使って欲しい
ロクに目立たなかったり、オリジナルの話ばかりだし
271名無し曰く、:2012/07/28(土) 21:39:41.44 ID:ik1BtmVW
思えばナンバリングタイトルは5以外は全てまずは新キャラを前に出す方法でやって来た
で、キャラに傾倒しすぎたが為にシステムやアクションの進化が滞って今の有様になってしまった

ここは一度一切新キャラ出さず、アクション・タクティカル・成長システム等に力を注ぎこんだ新作を出すべき
272名無し曰く、:2012/07/29(日) 08:37:48.50 ID:R/9ZLZw1
まあそれが5だったんだが過剰に叩かれすぎたから
もうしばらく冒険はしないんじゃないの
273名無し曰く、:2012/07/29(日) 12:51:38.41 ID:JPBoP9pJ
>>272
5が叩かれたのは、キャラリストラやコンパチがあまりに酷くて
やりこみ要素も無きに等しかったというのが一番大きな原因では?
それに対して、連舞という不慣れなシステムが油を注いだ形に・・・。
274名無し曰く、:2012/07/29(日) 13:29:35.37 ID:JPBoP9pJ
今日中に無双モードの仕様を更新するぜ!!
暇だったらチェックしてみてくれ。
275名無し曰く、:2012/07/29(日) 21:54:49.92 ID:TZbBBepD
袁術出て欲しい
276245:2012/07/30(月) 00:03:46.31 ID:XkuXrtsa
無双7の無双モードの仕様を追加したよ。
とりあえず、ステージ遷移図+選択可能武将を書いてみた。
晋はまだできていないorz。

ttp://musou7spec.dousetsu.com/
277245:2012/07/30(月) 00:05:16.98 ID:PTgyvjcQ
無双モードの各ステージの詳細もこれからしっかり書きます・・・。
278名無し曰く、:2012/07/30(月) 22:06:54.58 ID:Uuhh6l2p
>>273
で、新キャラさえ増やせばコンパチに拍車がかかったり、新キャラにとってはデビュー作なのに出番が無かったりって作りでも褒められる…ってのが良くわからんわ
279245:2012/07/30(月) 22:44:13.49 ID:h2wPUuR8
>>278
それは確かに良くない。
コンパチも出番無しも良くないね。
俺は、そういうの、絶対に褒めんぞ。
実際、無双6では、ストーリーモードやって愕然としたもん。
280名無し曰く、:2012/07/31(火) 00:33:18.07 ID:eoL/iw0F
前にも出てるけど特殊NPCが出てくれたらいいなぁと思う
華雄とか陳宮とか、個人的には顔良と文醜が名前通りの外見で出てくれたら非常に嬉しい
キャラ増やすなら魯粛か馬謖で
魯粛は正史寄り、馬謖は鍾会系だけどコンプレックスも強いのが理想
281名無し曰く、:2012/07/31(火) 01:08:34.27 ID:b/GDbKTu
特殊NPCは賛成だが、やったらやったで「次はプレイアブル化を」って絶対言われるのがな…
282名無し曰く、:2012/07/31(火) 15:56:57.85 ID:MwiR7Pf9
ちゃんとした戦功のある武将なら新キャラ出してもいい
奇抜な逸話だけのネタ人物はいらない
283名無し曰く、:2012/08/01(水) 03:25:07.10 ID:lVEWB+9U
肉便器練師は削除で
あれ邪魔だから
284名無し曰く、:2012/08/01(水) 12:54:04.92 ID:zvGpsIA6
とりあえず女キャラが伏兵とか援軍で大見得切って出てくるのは
やめてほしい。
285名無し曰く、:2012/08/01(水) 19:44:40.82 ID:oXUnnsc0
士気ゲージの復活
286名無し曰く、:2012/08/01(水) 22:02:52.51 ID:QDY62+mr
>>285
昔、割と高くまで味方の士気ゲージを釣り上げた後に放置プレイして味方の戦いを眺めてるのが結構好きだったわ
ガンガン前線押し上げて行く場合もあれば、ジリジリ追い上げられて…ってパターンもあるけど
287名無し曰く、:2012/08/01(水) 23:27:35.50 ID:zvGpsIA6
それ死ぬほど楽しいよな
288名無し曰く、:2012/08/02(木) 03:58:17.61 ID:zn95ObfS
モブが無双武将を倒すカタルシスw
まあ士気の高さによってはこっちの無双武将があっさりやられるわけだがw

士気ゲージが見えないとモチベーションがあがらない…
289名無し曰く、:2012/08/02(木) 14:34:41.70 ID:8QDxx4SP
劉淵登場希望
曹操、劉邦に匹敵するんだから
そろそろ、出してもいいだろ。
290名無し曰く、:2012/08/02(木) 18:16:55.62 ID:5jCDf/rY
対戦モード復活しろよー
291名無し曰く、:2012/08/02(木) 18:55:46.71 ID:WPbYjtmA
鮑三娘削除で
ギャルはマジいらないんですけどー
292名無し曰く、:2012/08/02(木) 22:55:09.81 ID:SmZzpIO7
>>285
確かに士気ゲージ欲しい気がする
293名無し曰く、:2012/08/03(金) 00:55:02.52 ID:xftTUpTC
王元姫もさっさと削除して欲しい
ゴミ同然のクソキャラごり押しして無双の顔扱いとか冗談きついぜ肥さんよ
294名無し曰く、:2012/08/03(金) 11:59:51.59 ID:hscI/hqy
あれホント気持ち悪いよな。キャラでオタクに媚びすぎ。中身で勝負して欲しいよ
>>248みたいなの凄い良いな。キャラの特性とかすごく面白そうw
295名無し曰く、:2012/08/03(金) 12:03:24.01 ID:hscI/hqy
あと無双乱舞を従来の“乱舞”に戻して欲しい。単発技とか全然乱舞じゃないじゃんw
296サラ(Sarah):2012/08/03(金) 12:43:46.48 ID:SMMMaRtQ
えっと。。。2chanにポストしたことがないから、ちょっと変かもしれないけど、よろしゅうに(すみません、最近無双おろちやってて…)
羊 徽瑜が新キャラクターになったらいいと思います。そして、貂蝉の元の武器戻って欲しいです。(>_<)
297名無し曰く、:2012/08/03(金) 14:37:22.78 ID:UuaRT26k
奇形肉便器練師とアスペ王異がいらない

鮑と元姫は続投してよし
298名無し曰く、:2012/08/03(金) 14:39:44.70 ID:UuaRT26k
まっとにかく肉便器練師は削除しろよ
あんなホルスタイン痴女無双にはいらないから
299名無し曰く、:2012/08/03(金) 14:50:13.34 ID:2daKXmvx
肉便器肉便器言ってる練師アンチは王元姫厨なの?
王元姫と鮑三娘も痴女みたいな衣装だしウザすぎるから要らねーっての
勿論、練師も要らんけど
300名無し曰く、:2012/08/03(金) 16:07:14.03 ID:Lke1CJBU
好き勝手に唾吐き行為やられるとなんかこっちまで苛々してくんだけど
ねえなんで愚痴スレ、リストラスレでやらないの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1340782079/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318739331/
少なくとも愚痴スレ、リストラスレなら晴れて唾吐き行為を共有するための場だよね
唾吐き行為を一切やるなとは言ってないし、やるための専用痰壺が用意されてるのになんでわざわざ唾吐き行為をここでやるの?
迷惑上等で他人に個人的な苛々を擦り付けるのが目的で来てるの?
キャラクターに対して、要するに「死ね」としか言えない奴のレスってつまらない
人を不快にさせて面白がってる荒らしですか?
301名無し曰く、:2012/08/03(金) 23:32:48.31 ID:aQBVJmOj
見てくれ以外は全て同一キャラも同然なんだし、キャラの好き嫌い以前に関心を抱く価値すら無いと思うんだが
お前ら道端の石ころ見て、コレは好きコレは嫌いとか考えるのか
302名無し曰く、:2012/08/04(土) 00:53:39.76 ID:pxV89rxA
味方を強く多く
護衛兵八人制を復活
それに加えて自分の率いる兵も欲しい
士気を復活
戦場をあちこち駆け回らさせない
目まぐるしく戦場の展開が変わる必要はない
味方と歩調を合わせて前線を押し上げる感じ

303サラ(Sarah):2012/08/04(土) 01:03:51.46 ID:tvJTYbda
あああーやっと起きました。時間の違いがきついですね。。。
何が起こってるのかよくわからないkwど、人に「死ね」を言うのはやっぱりダメだと思います!
304サラ(Sarah):2012/08/04(土) 01:15:12.23 ID:tvJTYbda
私、昔の甄姫の性格の方がいいと思います!強くて、上品で、絶対にその安い態度なんてしない甄姫。あの茶色ポニーテールもいいしね。(^∇^)
305名無し曰く、:2012/08/04(土) 01:19:02.13 ID:L8tMmPZw
>>302
昔出たブレイドストームだが、あれマップが広大で制限時間内に全ての敵撃破とかマップを隅から隅まで走り回るとか余程配置に恵まれないと無理な位だったが、ああいうの良かったと思うわ
プレイヤーが最初から最後まで面倒みないと勝てない戦とかなんだそりゃと
306名無し曰く、:2012/08/04(土) 01:21:26.81 ID:pxV89rxA
>>305
ブレスト良かったな。
戦場に放り込まれた感が、よく出ていた。
307サラ(Sarah):2012/08/04(土) 01:32:06.57 ID:tvJTYbda
>>305
でも、そういうシステムは昔からのシステムだから、今更変わるなんて嫌だね。
308名無し曰く、:2012/08/04(土) 01:58:38.67 ID:Py//QAZA
初代真三國無双は駆け回らなくても仲間が強くてよかったなあ
黄巾とか虎牢関はいまだに無双シリーズで最高傑作といっていいくらい
虎牢関とか夢にまでみた三国武将達と呂布の死闘が見れて本当に幸せだった

最近の無双はプレイヤーばっか狙ってくるから
敵と仲間の戦闘とか見れないんだよねえ
309名無し曰く、:2012/08/04(土) 06:03:21.60 ID:fH8nJ3uR
>>301
あんた(=>>14)のこのスレへの執念も凄いねぇ
310名無し曰く、:2012/08/04(土) 12:42:05.37 ID:0skFYb6W
もし馬謖がプレイ可能になったら
絶対綺麗事にされるんだろうなあ
赤壁あたりからしゃしゃりでてきそう
311名無し曰く、:2012/08/05(日) 20:36:43.83 ID:3oLqKFNP
>>308
開発側が共闘感と戦争っぽさを斬り捨てたいなら、いっその事味方側はプレイヤー武将のみvs敵は今まで通りの大軍って風にすればシンプルに斬る事のみに集中出来るんだろうけどな、味方本陣に敵が迫るとか、総大将の敗走云々気にせず済むし
ただ、そうなると戦乱の三国志を題材にする意味あるのかって事になるんだが

結局今は中途半端のどっちつかず
俺としてはもっと戦争っぽさを増して欲しいんだがな
312名無し曰く、:2012/08/06(月) 06:44:43.11 ID:Hn6uVF6E
>>308>>311
なんか無双を、一騎当千を否定したい臭いがして虫酸が走る
まず何よりも第一にプレイヤーがスポットライトを浴びて一騎当千をするためのゲームなんだからそれが洗練されていくことを否定するのは終わってる
共闘感にしたって6じゃプレイヤーの活躍により突破できた部隊がちゃんと敵本陣まで攻め上がる仕組みだし、最終的には総攻撃が仕上がる
それが、プレイヤーがより多く活躍するほど味方戦力が勝ち上がり集結し優勢を築くという、ゲーム性そのものとして成立してるし
それを無視するあたり、お前らからは味方が活躍するなら一騎当千は度外視しても良いって臭いしか感じない
本音を抉り出してやると、最早やりたいのは戦争っぽさではなく戦争そのものだろ
一騎当千ゲームじゃなくただの戦争ゲームをやりたいのがお前らの本音だろ
でもhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1270091432/の有り様を見る限り、それについて市場を形成できる需要もないがな
あっちのスレへ行け、というより、諦めろ、と言った方が適切って感じだ
313名無し曰く、:2012/08/06(月) 09:27:23.08 ID:aLlXiMkm
なに怒ってるんだよ(`・ω・´)
314名無し曰く、:2012/08/06(月) 13:45:07.94 ID:az02g7Ii
こんな所で長文書いてる暇があったら宿題やったほうがいいよ
315名無し曰く、:2012/08/06(月) 14:36:21.49 ID:1N0ZOgzx
プレイヤーの活躍で戦況が動くってのは基本だけど
仲間も活躍してほしいってことだろ
昔は仲間の撃破数とかもでてきてたし、そっちのほうが共闘感あると思うがね
>>312が言ってる内容は共闘感ではなくたんなるお守り
316名無し曰く、:2012/08/06(月) 16:57:34.19 ID:Hn6uVF6E
>>315
それはゲームとして説明になってない
成立してない
ただ眺めてるだけで何になるの?
味方がやられないように速攻を仕掛けるところに無双のハラハラするゲーム性、ゲームとしての面白さがある
それを「お守り」とか卑しく貶める奴は終わってる
眺めてたってプレイヤーの活躍時間が減るだけで無意味
今まで味方の活躍ひたすら眺めてニヤニヤするとかいう類いのことを言う奴が度々いたが歪んでる
無双じゃない
そういう奴は明らかにもう違うゲームを求めてるのが全身から噴き出してる
317名無し曰く、:2012/08/06(月) 17:12:41.22 ID:Hn6uVF6E
>>313
私利私欲のために無双を犯そうとする奴に怒りを感じるのは当然だこいつらの本音は
・臨場感のないシミュレーション三國志じゃ退屈だから嫌
・臨場感が欲しい点で無双に依存したい
・今現在的に、なんとなくシミュレーション三國志より無双に人が集まって賑わってるから手軽なので依存したい
大概こんなとこだろ
こいつらみたいな奴はシミュレーション三國志がシステムをそのままに臨場感重視のアクションゲームをベースにした形に移行して
一定のユーザーが集まって群で賑わうようになったらすぐに無双から離れるような連中
心の根底にある芯の部分で無双を愛してない
無双に間を借りて別な欲求を満たそうとしてる不届き者
318名無し曰く、:2012/08/06(月) 19:46:36.56 ID:dmVG9+4M
>>313-315
いつもの人なんだから相手するだけ無駄よ
319名無し曰く、:2012/08/06(月) 21:41:46.26 ID:lJjYhGm6
古い三国はやったことないけど、戦国も1あたりだと
・モブ将が50人、100人撃破→無双武将が賞賛
がよく見れて盛り上がれたな
上で言われてる共闘感と同じかどうかはわかんないけど
320名無し曰く、:2012/08/07(火) 00:26:45.00 ID:ra+86iaj
>>316
どこにも眺めるだけとは書いてないが
他人のレスを恣意的に解釈して持論を押し通すのはどうかと思うよ

プレイヤーが一騎当千しつつ仲間も武勇をふるって共闘するのは両立することなんだよ
仲間にも頑張ってほしいことと、一騎当千を否定することは合致しない
プレイヤーがあちこらこちら走りまわらなくてはならないのは明らかに子守だろ

局地での戦局をひっくりかえしたら全体の士気が上がり
他方面の仲間もがんばりをみせる、これでいいんだよ
無双、タクティカルアクションってのはこういうことだろ
これは初代から表現されてきたし、6より前は銘打ってたものだ
321名無し曰く、:2012/08/07(火) 01:12:57.71 ID:jn/vGk0x
>>320
おれもまさにそう思う!!
322名無し曰く、:2012/08/07(火) 10:21:57.82 ID:wDxpoTu0
>>320-321
で、実質的にプレイヤーのやることが減るだけなわけだ
それを銘打ってない、お前の言ってることが間違ってるというのは実際のソフトが物語っている
それらは恣意的じゃなくお前の本音を抉り出してやってんだろ
いつもゲーム性を説明できずにシミュレーション三國志に勘違い引っ掛けたままの幻想を喚くだけなのが何よりの証拠
323名無し曰く、:2012/08/07(火) 16:31:48.06 ID:LKLkFAHV
現状維持(劣化しまくってるけど)の一騎当千にもなってない豆腐潰しゲーで満足ならそれでいいんじゃないのー
妄想して楽しむスレなんだから無駄に突っ掛る必要皆無だろ
スレ的に停滞して劣化し続ける糞一騎当千()キープよかシミュレーション三國志に引っ掛けた幻想とやらの方が数倍正しい
324名無し曰く、:2012/08/07(火) 17:48:52.17 ID:wDxpoTu0
>>323
ほら本音が出た
無双なんてどうでもいいと思ってる
まず劣化って認識が狂ってるし
結局本心は無双を無視してただ臨場感重視のシミュレーション三國志がやりたいだけ
ここは一騎当千をするためのゲーム真三國無双を妄想するスレだ
妄想なら無双を無視し冒涜し何を言っても構わないと思ってるような荒らしは出ていけhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1270091432/
325名無し曰く、:2012/08/07(火) 19:05:52.49 ID:XKmI0wQt
お前ら妄想しろよ(してる人もいるけど

三国志ゲーだから三国が中心になるのは分かるけど、それでも他勢力をもう少し絡めてほしいなぁ
外伝的なモードで、他勢力の足跡を追えるストーリーとか(袁紹とかは最後は滅亡EDがあっても可
326名無し曰く、:2012/08/07(火) 22:15:14.68 ID:M1LRYKWa
他勢力を目だたせるとなるとやはりIFが手っ取り早いが、肥のIFは相当に投げやりな内容が多いからなー
2猛将伝の他勢力シナリオは結構面白いのもあったけど、それ以外は大抵…

>>319
1か2の頃まであったけど、戦闘終了後のKOカウントランキングとか戦闘開始から終了までの各武将の軌跡が確認できるとか、どーでも良いと言えばどーでも良いが好きな要素だった
327名無し曰く、:2012/08/08(水) 00:05:43.49 ID:3MTV3xUm
王平

文盲らしいから野生児キャラで
ギエンみたいな片言じゃなく純朴で野生的な言動行動キャラで
お利口なガキイメージ
お利口だから馬謖に忠告して
武器は棍
328名無し曰く、:2012/08/08(水) 16:48:47.12 ID:p7oCRzUF
肉便器白痴練師が消えれば十分

そんなにあんなの出したいなら三國無双じゃなくて肉便器無双とかに出しとけよ(笑)
甲斐尚香王異元姫ねねあたりも一緒に

あー練師いらね…なんだあのセンスないゴミは
豚の妄想女神を孫権に押しつけないでほしい
329名無し曰く、:2012/08/08(水) 16:53:00.89 ID:p7oCRzUF
肉便器練師と肉便器ねねってどんな豚スタッフの趣味なんだろう…
あんなのに投影出来る腐がいたらすごいし…w

キャラ的に誰よりも着込まなきゃキモいだけなのに…
前の月英みたいに無露出ならマシだったろうな
330名無し曰く、:2012/08/08(水) 16:56:03.44 ID:p7oCRzUF
捏造無双
肉便器無双
汚物無双

隔離してやれバカ
やたら露出したがりで頭弱い池沼女達のせいで作品が台無し
男が圧倒的に多いのに
せめて絡むのは夫だけにしろ池沼女ども
331名無し曰く、:2012/08/08(水) 16:58:54.18 ID:p7oCRzUF
これからの作品も肉便器女ども主体なのかなw

三國は4まで戦国は2までオロチは再臨までだったな
332名無し曰く、:2012/08/08(水) 20:46:21.85 ID:jQNmsIN1
「車、変えたの?」
「いや、エンジン変えただけさ」
333名無し曰く、:2012/08/09(木) 14:10:18.07 ID:NyhN+dPk
イベントムービーもただ決められたストーリーを観てるだけじゃなく
プレイヤーが何かやって内容変えられないかな

敵が攻撃してきた時にボタン押すと迎撃出来て
後の戦闘が有利になったり
嫁(夫)キャラがイチャイチャするために擦り寄ってきた時にブッ飛ばすと
以後のステージに登場しなくなりエンディングからも消えてるとかw
ムービー内での行動がゲームに影響与える
334名無し曰く、:2012/08/09(木) 22:17:30.24 ID:CZIzEMIS
シビア過ぎる入力時間で無駄にゲームオーバー喰らいまくったベヨネッタを思い出すじゃないか…
335名無し曰く、:2012/08/12(日) 01:51:05.98 ID:1zZScvrZ
QTEは最初はいいけど、だんだんダレルぞ
336名無し曰く、:2012/08/12(日) 11:22:57.57 ID:DWBdziL+
7は晋と劉禅・星彩を削除してくれたら自分的にはそれでいい
鮑も要らない

馬岱の扱いをもっとちゃんとして欲しい

337名無し曰く、:2012/08/12(日) 23:20:26.35 ID:1IebJO6A
魯粛出さんかい
338名無し曰く、:2012/08/12(日) 23:56:59.06 ID:NKevUdgK
OUT
ぶんきっき 練乳 星彩 劉禅 魚包娘
カクワイ以外の晋キャラつーか晋がいらない 司馬息子は北伐〜5丈原まで出番あるし許す
月英もいらん
でしゃばってくるしなんだあの虎戦車女うぜえ

ホーレーメー
棺とかEP生かす気ないならPC化する必要あるの?

IN
魯粛 王平 劉表 公孫讃 陳宮
339名無し曰く、:2012/08/13(月) 06:56:11.22 ID:PrE/PG35
無理に女キャラ出そうとするのが痛々しいよな

俺も魯粛、公孫讃ほしいな。
340名無し曰く、:2012/08/13(月) 10:06:17.16 ID:S9NI7ke2
キチガイ女の王異リストラしてほしい
こいつの顔見るだけで吐き気するわ
341名無し曰く、:2012/08/13(月) 13:06:20.27 ID:M4cWrG9p
王元姫削除しろ
死んだ魚の目したフグ女マジキモいわ
性格も悪いし
エロゲキャラのパクリって時点で終わってる
342名無し曰く、:2012/08/13(月) 13:19:45.28 ID:5VYj3klJ
ID:p7oCRzUF
>>336>>338-341
荒らしっていうかもうお前ら犯罪者染みてるな
自分の欲望のためなら法律無視でも殺してでも奪うでもなんでもしてやるって勢い
強盗殺人犯と同じ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318739331/に出ていかない居座り強盗
343名無し曰く、:2012/08/13(月) 20:47:29.34 ID:E0unWkyA
キャラ減らせとは言わないが、今の段階でも多すぎて扱いの差やコンパチとかアクション面の問題も多すぎるし、せめて全キャラにほぼ一定の出番とアクションの個性を付与出来るようになってから増やせと言いたい

○○出せとか△△出せって要望する人は、6の様にデビュー作なのに出番皆無だったり、コンパチで直接操作するまでも無くモーションがあらかた把握出来る有様でも構わないんだろうか
344名無し曰く、:2012/08/13(月) 23:02:59.11 ID:B+6sYfF2
戦国の方は顔有りNPCの需要もあるし固有のキャラとして登場してくれればそれでいいという人もいるんじゃない?
345名無し曰く、:2012/08/15(水) 07:31:22.09 ID:XREckwyE
南中の無双モード妄想
ステージ1 南中王決定戦 (使用キャラ:孟獲)
闘技場フィールドで南蛮武将たちと戦う簡単なステージ。
朶思やら木鹿やら兀突骨やら倒していくと、最後は祝融が象に乗って出現する。

ステージ2 蜀撃退戦 (使用キャラ:孟獲/祝融)
蜀の南中平定戦の逆バージョン。
戦闘後、南中の結束を見せつけられた蜀は、南中と同盟を結ぶことにする。
孔明の罠を全て防ぐ→「それだけの知略があれば、別動隊を任せられます」と、蜀の別働隊ルート(Aルート)へ
力押しで突破する→「その力、我々にお貸し願いたい」と、孔明と共に北伐ルート(Bルート)へ

ステージ3A 荊州侵攻戦 (使用キャラ:孟獲/祝融/関索)
ステージ4A 蜀呉決戦 (使用キャラ:孟獲/祝融/鮑三娘)
ステージ5A 許昌奇襲戦 (使用キャラ:孟獲/祝融)
関索と鮑三娘を借り受け、蜀の対呉戦に力を貸す孟獲。
そして孟獲が呉を併呑したころ、孔明は未だ北伐に手間取っていた。
痺れを切らした孟獲は、南から魏を奇襲する。
エンディングA 大王帰郷
 蜀の三国統一に多大な功績を挙げた孟獲だったが、「そろそろ南中が恋しいぜ」と祝融と二人で帰って行く。
 そして南中の気心知れた仲間と一緒に南中ダンスで宴会するのだった。

ステージ3B 天水の戦い (使用キャラ:孟獲/祝融/孔明)
ステージ4B 五丈原の戦い (使用キャラ:孟獲/祝融/魏延)
ステージ5B 蜀魏決戦 (使用キャラ:孟獲/祝融)
孔明に力を貸し、北伐に同行する孟獲。
五丈原で孔明は病死してしまうが、その遺志を受け継ぎ、孟獲に共感した魏延らと共に魏への侵攻を続ける。
そしてついに強国魏を撃ち果たすのだった。
エンディングB 次なる戦い
 残る呉との決戦の為に船に乗る孟獲だったが、「どうも船は落ちつかねぇ」と、川に入って泳ぎ始める。
 泳いでる途中で敵船を発見した孟獲は、そのまま敵に向かって大ジャンプ。さっそく暴れ始める。
346名無し曰く、:2012/08/16(木) 00:48:35.90 ID:feI9PzZX
6エンパ出るけど地域数が相変わらず少ない(24地域)ので、
7エンパは三國志シリーズ並(45〜50ぐらい)に増えてほしいな。
面倒くさい人向けには総取りルールのあり/なしを設定できればいいだろうし。
347名無し曰く、:2012/08/16(木) 01:33:51.06 ID:Mc0TpJZR
そういえば6発売して間もない頃に伊藤が喜多村のラジオにゲストで出たとき
「そしてなんとなんと三国無双のよ、ん?よう、楊貴妃ちゃん役で」
と紹介されてたな
そして
「待って待って王元姫だから」
という訂正をしなかった
ぴくりとも反応せず愛想笑いもなくスルーしてた
演者なら普通は自分の役名を間違われたら慌てて訂正に入るのが常のはずだが
愛着の問題だけじゃなくクライアント的にもまずいだろうし
348名無し曰く、:2012/08/16(木) 07:41:05.09 ID:Q+tTTuwl
>>345
うん、だからさ、キャラ増やしてほしいと思う人はその要望(妄想)を書けばいいし、
キャラは増やさずに既存のキャラのアクションなどを突き詰めて一人一人をより個性的にしてほしい
と思うなら具体的にその方法(妄想)を書けばいいんだよ。そういうスレなんだから。
新キャラ妄想が書かれる度にそれを否定する書き込みを飽きずに続けてるみたいだけど、
いい加減うっとうしいわー
349348:2012/08/16(木) 07:43:37.87 ID:Q+tTTuwl
すいません、アンカミス
>>348>>345じゃなく、>>343宛て
350名無し曰く、:2012/08/16(木) 08:09:46.43 ID:Os2PRh6N
7出すなら孟獲をもっとクリーチャーっぽく、肌の色をほぼ真っ黒に
母ちゃんは髪型をショートカット(綾波レイみたいな感じ)にしてくれ
351名無し曰く、:2012/08/16(木) 19:29:02.23 ID:grOGzLZx
全キャラ一定の出番とアクションに個性を持たせるのはもう無理です、っていう回答が6で出てると思う
352名無し曰く、:2012/08/16(木) 20:42:11.91 ID:X9x/h3as
馬上行動の妄想
・馬呼び後、馬が接近してきた時に自分がダッシュ状態だと、そのままジャンプして飛び乗る。
 歩きや停止状態だと馬は近くで止まる。

・攻撃その他
□:左攻撃(左側を攻撃)
△:チャージ攻撃(基本的には直前に攻撃をしていた方向にチャージ攻撃。初撃の場合は右側)
○:右攻撃(右側を攻撃。R1と同時押しで馬上無双【高速移動】)
×:ジャンプ(馬ごとジャンプ。L1を押しながら×で下馬)
馬上攻撃も6連までで、後半にチャージを出すほど強くなる。

攻撃一例
・剣
 □/○:左右を普通に斬る。
 △:片側に地形に沿って飛ぶ横衝撃波。攻撃後半に出すほど遠くまで飛ぶ。
・槍
 □:左側を斬り払う。
 △:左側の場合は2連続斬り払い。右側の場合は斜め前方の敵を刺し貫いて持ち上げ、叩きつける。
 ○:右斜め前を突く。
・弓
 □/○:前方に矢を5本、扇状に放つ。遠くまで飛ぶが至近距離には当たらない。
 △:上空に矢を放ち、周囲に降り注がせる。近距離用。
353名無し曰く、:2012/08/17(金) 13:46:31.69 ID:eYJuYWeq
女キャラの露出に関して文句を言う奴が多いが南蛮の母ちゃんには全く触れてないんだな
354名無し曰く、:2012/08/17(金) 21:49:15.46 ID:18eBJNB9
>>351
たとえばRPGでアクション的要素が付属してるなら、アクションがオマケだからダダ被りでも逃げれるだろうけど
コレはタクティカルにしろシネマティックにしろ「アクション」ってジャンルだよ
最悪進化が出来ないにしても現状維持だけはしてくれないと、退化はマズイだろう

鉄拳とかキャリバーとかの格闘ゲームは新作出る度に新キャラは出るが、同時に旧キャラは続投組もいれば降格組もいて総数が極端に上下しないし、あんな感じで良いと個人的には思うんだが…
355名無し曰く、:2012/08/18(土) 02:36:45.48 ID:ijRmJp5y
馬呼びは馬乗りボタンに変えてもいいな
いちいちジャンプボタンで乗るのがテンポずれる
口笛ふいたらすでに乗ってる状態になってほしい
356名無し曰く、:2012/08/18(土) 07:30:47.45 ID:FraXL/0Y
まだこんなゲームに期待してる池沼いるのか(笑)

7でも奇形白痴露出狂練師が出っ張って尚香もぶりっこ露出狂のままなのかなー

シン姫も小喬もいつまであんな池沼のままなのか(笑)
357名無し曰く、:2012/08/18(土) 07:32:50.96 ID:FraXL/0Y
祝融も南蛮ってだけであんな卑猥な格好させられて哀れだな(笑)

あー本当無双の女って池沼か露出狂かキチガイしかいないな
358名無し曰く、:2012/08/18(土) 07:48:41.36 ID:FraXL/0Y
陸遜甘寧はまた池沼練師に絡まれるのかな(笑)
359名無し曰く、:2012/08/18(土) 11:51:13.12 ID:GEWVwRQ4
楽進と李厳と張昭はもうそろそろ出てほしい。
360名無し曰く、:2012/08/18(土) 12:33:02.71 ID:1kLxLrxp
>>356-358
お前みたいな犯罪者気質な奴はさっさとこの板から出ていってくれませんかね
361名無し曰く、:2012/08/19(日) 20:35:29.49 ID:SF242+0b
練師練師練師連呼で、あー練師ダイスキなんだなってのは良くわかった
本当に嫌いならいつまでも拘らずに忘れようとするしな
362名無し曰く、:2012/08/20(月) 18:19:37.38 ID:5eADVS+v
マジで練師がダイスキなんじゃないのか?
自分は陸遜甘寧と練師が絡んでる場面なんてひとつも思い出せない

7に出たら危険なのは練師じゃなくむしろ娘の方
363名無し曰く、:2012/08/21(火) 21:13:52.27 ID:EzICB5fY
>>354
戦場で戦ってるんだし、無双のえがき方だとリストラは不自然だし降格はもどかしくなるよ
364名無し曰く、:2012/08/22(水) 00:25:13.06 ID:zA8OMonp
キチガイって必ず連投するよな
365名無し曰く、:2012/08/22(水) 04:30:16.40 ID:iPfAT4Af
□と△の通常技は今まで通り
R1は構えによる特有アクション

弓や弩ならバイオハザードみたいなTPS操作
槍や鎖系なら構えた状態だと左スティックはシフト移動で右スティックを回すと武器を振り回して、倒すとその方向へ突き出す
杖や羽扇とかなら○×□△が単体魔法攻撃に変わる
格闘技系なら左スティックと○×□△を組み合わせてストUやバーチャ、鉄拳のようなコマンド入力によるコンボを繰り出す
366名無し曰く、:2012/08/22(水) 20:04:43.92 ID:QuZiM5qx
衣装もうちょっと中国っぽくしてくれればいいよ
367名無し曰く、:2012/08/22(水) 22:56:15.48 ID:ZlvVzQLj
6で武器を色々変えられるシステムは良かったけど、飽きやすくなった。
7からは武将毎に武器固定で、R1押すたびファイトスタイル変更にしてほしい
棍→三節棍とか。いっそのことモンハンみたいに変形武器でもいい
368名無し曰く、:2012/08/23(木) 22:22:38.74 ID:HccBvTM+
武器チェンジシステムの上で個性を強化するとしたら、
・第一武器:
理想は完全個別で各武将それぞれが独自の武器を持って欲しいが…
共有武器で行くとしたら得意武器に関してはそれぞれ固有のモーション、当然「得意」だから汎用モーションよりは強力だったり使いやすかったりする
あと第一武器は事実上固定装備
第二武器は6のままでもこれなら各武将毎の固有モーションは維持出来る
369名無し曰く、:2012/08/23(木) 23:37:38.68 ID:CDtSz5CW
武器もだけど馬にも個別に相性を設定スべきだと思うわ
現状じゃ赤兎馬で安定ってなってる人が多いと思う

曹操+絶影ならなんらかのメリットをつけて赤兎馬よりも絶影を選ぶ程度の能力にして欲しい
南蛮なら象とか小喬ならパンダとか
370名無し曰く、:2012/08/24(金) 10:53:43.05 ID:HMP/A+nb
普通に4のシステムで作ってくれないかな
エディット武将のバリエーション増やして、PS3グラってだけで充分なんだが
武将も晋とか要らないから、馬岱楽進徐盛が欲しい
371名無し曰く、:2012/08/25(土) 05:47:05.75 ID:UakZtEu3
見た目嫌いなキャラでも使いたくなる仕様でないとすぐ飽きる
武器なんでも装備可能にしたせいで他のキャラわざわざ育成する気になれなかった
372名無し曰く、:2012/08/25(土) 17:58:49.49 ID:5SOXbmtO
第1固有武器がチャージ、第2自由武器が連舞仕様で
373名無し曰く、:2012/08/25(土) 21:42:23.71 ID:03sKg+hh
>>371
鞭と大剣だけ男女差制限があるけど、極論言えば男女一人づつあれば全武器試せるからね。
俺も6では実際一度も触っていないキャラが二桁はいる。
理由としては5からのさらなるアクション一新+新キャラ追加の為には個別モーションが無理になったからと聞いたことがある。
毎作毎作新キャラが注目されるのは事実だが、だからと言ってメインのアクションを棄ててまでやるべきことなのかが凄い疑問だ。
374名無し曰く、:2012/08/28(火) 19:20:33.99 ID:mlPxfX4u
追加キャラと声優妄想


徐庶 エンパイア準拠

馬雲緑(CV:白石涼子)
武人キャラ兄譲り脳筋で出しゃばって叩かれる要員
武器:女モーションの槍

王平(CV:阪口大助) 猛将伝
文盲だが忠勇の武将→バカだけど言いつけは守る素直キャラ
武器:磁力剣


荀ケ(CV:小原雅人)
軍師と言うより曹操の秘書的存在
敬語口調で曹操も信頼してる
覇道やむなしのスタンスだが魏王の辺りから疑問も持ち始める
猛将伝IFシナリオでは皇帝の為に蜂起
武器、ザラーってなる古代中国の書物の板みたいなやつ

張春華(CV:柳沢三千代)
エンパイア準拠


魯粛(CV:松風雅也)
交渉人魯粛
キレ者で決してカマセじゃないような、BSでやってたドラマみたいな魯粛像で
武器:アサシンダガー

徐盛(CV:私市淳)
丁奉の通訳キャラ
呉の次代と古参の中継的キャラ
武器:先に爆弾つけた槍

孫魯班(CV:佐藤聡美) 猛将伝
多分やたら出しゃばって叩かれる要員
武器:杖


賈充(CV:大場真人) 猛将伝
司馬兄弟の忠臣かつ知恵袋
武器:水流筒


公孫?(CV:桐本琢也)
名族のライバルで似たようなキャラだがこっちはバカだけど爽やかお人よしタイプ
やがて淘汰されゆく器の小ささを許容している人
劉備の為の礎となることを薄々感づきながらも趙雲派遣する
武器旗付槍

馬騰(CV:石塚運昇)
エンパイア準拠

そいや戦国にも三国にも声当ててる声優っていないな
375名無し曰く、:2012/08/28(火) 19:34:44.16 ID:cNf4cnq+
>>374いる
石川とか江川とか
376名無し曰く、:2012/08/29(水) 11:28:20.48 ID:pUdKQ4oo
>>374
追加

陳宮(CV:石田彰)
377名無し曰く、:2012/08/29(水) 21:26:45.50 ID:xDy/27Nd
護衛兵復活まだー
378名無し曰く、:2012/08/30(木) 00:44:55.75 ID:xfVOcESj
いつか無双に張飛の妻がロリ枠で出てくるんじゃなかろうかという電波が飛んできた
379名無し曰く、:2012/08/30(木) 20:44:37.43 ID:scqGiXrm
CPUが馬から降りる仕様なんなん?
6では孟獲が象から降りてきて失笑した
最初から乗せんなよ糞肥が
380名無し曰く、:2012/08/30(木) 23:03:21.76 ID:nDw32CZk
2の戦場のタクティクス的な意味での良バランスと効果音・歓声と護衛兵システム
3の達人の雑魚敵のやる気満々なAI・敵を斬った時の手応え・敵味方のダメージバランス
4の全キャラ個別の無双モード・武器・装備アイテムの仕様
5の馬システム・戦場マップ
の広さと空気感・60fps固定

を全て兼ね備えた三國無双をps3でしたいとです…
一番希望に近い気がするのがオロチZだけどそれでも↑の項目の半分も満たされてない…
綺麗なムービーとか少しあれば充分だから、たまにはガッカリじゃない無双を作ってほしいよ…
381名無し曰く、:2012/08/31(金) 00:18:37.98 ID:BRlAVXyt
>>378
実際は張飛が拉致ってレイプしてそのまま嫁にしたわけだけど
某小説みたいに山賊に襲われているところを助けて保護する
みたいなフィルターがかかるんだろうなぁ
382名無し曰く、:2012/08/31(金) 06:15:43.59 ID:sMWLy3Pc
ロリキャラもいいけど三国にはショタキャラがいなさすぎる
383名無し曰く、:2012/08/31(金) 13:23:37.54 ID:eNtk4M1h
ロリもショタもご勘弁願いたいです
384名無し曰く、:2012/08/31(金) 18:01:00.67 ID:R1KJoA/w
>>381
やってることは後に成敗される悪党その物じゃないか
董卓のこと批判できねーぞ
385名無し曰く、:2012/08/31(金) 19:48:53.28 ID:eblYgYbQ
>>384
後に成敗される悪党=董卓?? 張飛が夏侯氏を嫁にしたと言われてるのは、それより後の
曹操の徐州攻めで劉備たち三兄弟がバラバラになり別行動とってた時期の話だよ。
薪採りをしていた少女を拉致。その時(200年)、夏侯氏14歳。完全に犯罪です。
386名無し曰く、:2012/08/31(金) 21:29:50.28 ID:a3XJ1sJu
一応は戦乱の時代を描いてるワケで、そこで史実人物をロリだのショタだのは勘弁だわ
ただ全否定はしない
エディットで作れるようにすれば良いんじゃね?
387名無し曰く、:2012/09/01(土) 09:54:28.97 ID:+3OdPfHM
>>380
3の達人の雑魚敵のやる気満々なAIは、当時うざいと評判になっていたような・・・。
俺は雑魚のAIも無双2と同じくらいでよいと思うけどなあ。
388名無し曰く、:2012/09/01(土) 11:07:44.44 ID:IuBFZAuN
うざいと評判なのは2だな
3以上にウザイ上に無駄に硬いわで2はストレスしかたまらない糞ゲーだった
389名無し曰く、:2012/09/01(土) 15:55:45.45 ID:jdLzMCQC
もうさすがに□連打の△チャージは飽きた。
△ボタン連打でも攻撃できるようにしてほしい
390名無し曰く、:2012/09/01(土) 21:16:39.55 ID:7SF/e5cF
護衛武将復活しろよ
激無双乱舞してえよ!!
391名無し曰く、:2012/09/01(土) 22:11:16.62 ID:RH2GZBsT
近くにいる味方武将と激無双乱舞になればいいのに
392名無し曰く、:2012/09/01(土) 23:57:16.87 ID:0Tc90oFe
1〜4の弓矢、5の緊急回避・殺陣攻撃を両立させてほしいけど
いいボタン配置が思い浮かばない。
393名無し曰く、:2012/09/02(日) 01:19:39.35 ID:xCKAePIt
>>392
L1がガード込みでTPSにすればいい
アンチャーテッドやってみれば想像しやすい
銃構えない間が無双の操作になると思ってみ
394名無し曰く、:2012/09/02(日) 08:12:28.52 ID:Xq0BWyNy
陸遜みたいなかわいい子やめて、イケメンにしてくれ

晋キャラはギでいいと思う。今ですとギの平均年齢が高すぎるw

あと何晏が欲しい
395名無し曰く、:2012/09/02(日) 19:44:13.31 ID:K7B8Ka8s
>>389
ワンピース無双のルフィみたいに□△好きな方から連続技出せたり技切り替えたり長押しとか色々やれりゃ楽しいだろうけど
キャラor武器ごとに技のコマンド覚えるのも大変そうだな
396名無し曰く、:2012/09/02(日) 20:54:16.86 ID:LvwgCC8w
鉄拳やキャリバーの様な格闘ゲースタイルのコマンドにしたら
今や基本操作はスティックだから十字キーは余ってるし
ただ無双は位置関係がめまぐるしく変わるからキャラの立ち位置で←→が反転するってのは当然無しで
□△○×のテキトー押しでも戦えるが、複雑なコマンドを使いこなせるようになればより派手だったり高威力だったりって感じで

キャラ増やす為にアクション斬り捨てる有様だし、肥がこんな手間かかるシステム採用する筈が無いとは解ってるが
397名無し曰く、:2012/09/05(水) 23:35:30.29 ID:du7t0LkH
厳顔とか張昭とか程イク辺りで爺無双がしたい
特に張昭や程イクみたいな軍師文官枠の爺が最前線で無双するという姿を見てみたい
398名無し曰く、:2012/09/06(木) 00:40:14.32 ID:sW2zdify
婆無双もするべき
399名無し曰く、:2012/09/06(木) 03:04:58.86 ID:xUSKXRDV
7は無印からエディット武将のモブ入れ換えとオンライン交換制度実装を前提で
ストーリーモードのムービーも声以外は合わせて全て差し替えになる

武器エディットシステム

武器グラフィックは強さに関係なく選択可能
例えばグラフィック鉄剣でもやり込んで鍛えれば最強武器になるので地味な見た目の武器が好きなプレイヤーでも遊び尽くせる形
武器のカラーエディットやリネームも可能

新攻撃システム
□通常攻撃
6連式、EV式、連舞式、を全て選択可能
R1武器チェンジ(モーションキャンセル可能)
ヴァリアブル攻撃は廃止して特定のモーションに縛られることなく、行動キャンセルで武器を変更して自由度の高い連携に
バラ打ちの5チャージ制

L1+△
L1+□
L1+×
L1+○
5つのチャージは同じ武器系統なら自由にチャージモーションを付け替えてカスタマイズ可能
殺陣攻撃とヴァリアブル攻撃はチャージ扱いとなりバラ打ち式へ解体

以上、これらにより過去のあらゆる武器を収録可能、且つ全ての武器のアクションとグラフィックを包括
エディット武将モブ入れ換え制度を掛け合わせると、限りなくオリジナリティの高い真・三國無双7キャラクター全体像を作り上げられる
400名無し曰く、:2012/09/07(金) 00:56:23.05 ID:keS9Kh/3
>>138具体化
特殊乱舞は種類によってゲージ消費本数が異なる

★猛将タイプ(張飛など)
方向キー左右で自身を強化する法力を選択してR2で使用
法力はステータス強化や属性付加など
方向キー上下で複数の無双乱舞を選択して○で使用
ハイパーアーマー装備

★将軍タイプ(曹操など)
部隊長に隣接して方向キー上で部隊を指揮下に置く
方向キー下で指揮解除
方向キー左右で複数の部隊無双乱舞を選択しR2で使用
キャラにより得意兵科あり。

★騎兵タイプ(馬超など)
常に騎兵部隊を指揮していて方向キー下で待機と追従を切り替える
方向キー左右で複数の騎兵部隊乱舞を選択しR2で使用

槍系など長柄の武器を装備した時のみ騎乗攻撃に特殊操作が発動
L1+□左側攻撃
L1+○右側攻撃
L1+△騎乗チャージ2
L1+×騎乗チャージ3

★射兵タイプ(黄忠など)
常に射兵部隊を指揮していて方向キー下で待機と追従を切り替える
方向キー左右で複数の射兵部隊乱舞を選択しR2で使用
弓、弩、砲等の武器を装備してる時のみ方向キー上で通常戦闘モードとTPSモードを切り替える
TPSモードの操作は
左スティックがシフト移動
右スティックがエイム
R1が射撃(ヘッドショットで即死)
ジャンプ不可で□、△、×が特殊射撃になる
401名無し曰く、:2012/09/07(金) 02:12:23.89 ID:keS9Kh/3
>>138具体化
★軍師タイプ(郭嘉など)
方向キー左右で複数の計略を選び、発動可能地点でR2で計略無双乱舞を発動する
方向キー上で通常戦闘モードと指揮マップモード切り替え
指揮マップは背景が半透明のリアルタイム制で攻撃を食らうと強制的に閉じる
マップモードでは小隊長ごとに進軍ルートや目標を設定して防御陣形、攻撃陣形、挟撃陣形、包囲陣形などを成立させることで
味方の能力強化や敵の弱体化など効果を得て戦う
陣形内に入るとプレイヤー自身も強化され、陣形成立中は効果範囲の味方全員から無双ゲージと撃破数が収得される
敵小隊長をクリックすると簡易目標設定により近場の戦力で集中攻撃できる
進入拠点をクリックすると兵員の補充リクエストメニューを出せる
兵員は兵力ゲージではなくストーリーモードに応じた実数に準ずる形
(逃亡劉備は民兵が大半を占め質が低く数も少ない)
指示は全て伝令兵により行われて、伝令兵の性能や、また陣形効力なども全てステータス統率力により優劣が決まる
(孔明は伝令兵の速度が異常に早く、部隊の移動も迅速過ぎで、陣形効力も破格の効果を発揮)

★道士タイプ(張角など)
方向キー上下で天候や地形などを利用した風水無双乱舞を選択しR2で発動
方向キー左右で状態異常や幻兵召喚などの妖術無双乱舞を選択しR2で発動

★勇将タイプ(趙雲など)
猛将、将軍、騎兵、射兵、から部分的にミックスする武勇系オールラウンダー
例えば趙雲ならば
・L1騎乗攻撃が可能
・方向キー左右で無双乱舞選択可能
・方向キー上で部隊指揮と指揮解除
・指揮中に方向キー左右で部隊無双乱舞を選択してR2で発動
など
・方向キー下順送りのみで無双法力を選択してR2で発動
キャラクターにより変則的で、専科キャラクターよりも使える技の種類は少なく器用貧乏
402名無し曰く、:2012/09/07(金) 03:11:33.77 ID:keS9Kh/3
>>139具体化
★智将タイプ(呂蒙など)
軍師、将軍、道士、水将から部分的にミックスした知略系オールラウンダー
例えば陸遜なら
・方向キー上で指揮マップモード切り替え
・方向キー左右で計略無双乱舞
・方向キー下で部隊指揮と解除
・部隊指揮中に方向キー左右で部隊無双乱舞を選択してR2で発動
・船の操舵が高速化
といった具合

★水将タイプ(甘寧など)
クロールにより泳ぎが高速化
船の操舵が高速化
水面で×で水上2段ジャンプ(永続可能なのでジャンプ攻撃を連続して行える)
常に海兵を指揮している
水中で方向キー下で潜水モード切り替え
潜水モードはマップから反応が消え敵から認識されなくなるので海や水路、泳ぎ戦闘中での奇襲が容易になる
方向キー左右で海兵無双乱舞を選択しR2で発動
海兵乱舞は主に船上や泳ぎ戦闘中で発揮

★刺客タイプ(貂蝉など)
空中の敵に攻撃するとクリティカルによりダメージ倍加
移動が即ダッシュになり、他のキャラよりも+αで速度が速い
方向キー上でワイヤーフックモード切り替え
ワイヤーフックの操作はTPSと同じで引っかけたい場所に狙いを定めてR1でフックを投げる
砦や城に侵入したり屋根に登って移動できる
方向キー下でステルスモード切り替え
ステルス中は敵の赤ゾーンの影響が消えて、敵陣奥地まで単独で侵入できる
敵の武将2人に囲まれるとステルス効果が消えて赤ゾーン復活
雑兵に発見されても武将に気付かれる前に殲滅してしまえばステルスは維持
敵武将へは、雑兵からの報告なしで突然邂逅すると奇襲成功により弱体化させられる
赤ゾーンが濃ければ濃いほど奇襲による敵武将弱体効果が強まる
方向キー左右で神速無双乱舞を選択してR2で発動
神速乱舞は超高速移動や崖登りハイジャンプなど主に移動に関する技だが派手で敵にバレやすいので暗殺には向かず、脱出や通常の前線戦闘で活用されるもの

★蛮族タイプ(孟獲など)
猛将タイプの変則
方向キー上下で複数の無双乱舞を選択して○で使用
方向キー左右で猛獣無双乱舞を選びR2で発動
呼び出された猛獣はライフゲージを持っていて乱舞後もしばらく勝手気ままに敵を攻撃してから去るなり倒されるなりする
象に乗った時だけ騎兵タイプと同じL1操作が加味される

★天才タイプ(孔明、司馬懿、周瑜のみ)
軍師、将軍、道士、水将、刺客などをミックスしたチート仕様
L3ボタン押し込みによりタイプが変化する
かなり多くの技を使えるが全て使えるわけではなくタイプによっては若干欠く技もある

★鬼神タイプ(呂布のみ)
猛将、騎兵、射兵をミックスしたチート仕様
L3でタイプが変化
こちらは3タイプの技を完備している真のチート
専用の親衛隊を引き連れていてタイプチェンジに合わせ抜刀したり騎乗したり弓を構えたりして呂布に追随する
難易度天国でやっても呂布だけはちょっと手をつけられない感じ
403名無し曰く、:2012/09/07(金) 03:25:21.30 ID:keS9Kh/3
>>400-402更に改訂
猛将タイプ、勇将タイプ、蛮族タイプなどが使うのは複数の無双乱舞ではなく超無双乱舞で
プレイヤーの半径数メートル程度の無双乱舞とは違い、超無双乱舞は数百メートルが攻撃対象になる超広域攻撃
特にゲージの消費率も高い

例えば関羽なら偃月刀から発せられたオーラの青龍が戦場を蹂躙するとか
趙雲なら巨大な巻き込みオーラを発しながら単騎駆けをするとか
呂布なら赤兎馬で大ジャンプから地面をストンプして更に方天戟を突き刺すと核爆発が起こるとか
404名無し曰く、:2012/09/08(土) 09:45:33.97 ID:4up/oj6I
>>403
核爆発にワロタ。
その後数年はそこに住めませんな。
405名無し曰く、:2012/09/08(土) 21:17:04.86 ID:zZ8XFaPM
呂布一人行けばその戦場は一瞬で勝てるなw
つかもう無双でも何でもねぇ
406名無し曰く、:2012/09/09(日) 04:43:31.16 ID:qpCdT8AZ
>>405
無双だろ
407名無し曰く、:2012/09/09(日) 07:38:02.04 ID:eD4kcqks
戦神という>>403みたいに一回のチャージ攻撃で数千体の敵を倒せるゲームがあったなぁ
408名無し曰く、:2012/09/09(日) 09:47:40.76 ID:qpCdT8AZ
>>407
だから何?
一回で確実に千人倒せるとも言ってない
倒せたとしても無双であることに変わりもないな
409名無し曰く、:2012/09/09(日) 11:07:22.83 ID:eD4kcqks
>>408のレスを否定したわけではないのに
なぜにこっちにレスがきたのかはちょっとびっくり

まぁ…
ボタン一つや少ない操作で数百人ぶっ飛ぶのも爽快で、敵無しって意味で確かに「無双」かもしれないが
無双4のオープニングの前半みたいに敵兵の攻撃をあしらいながらかっこよくビシバシ1人〜数人ずつ倒していくような流れの方が
無双シリーズらしいんじゃないかな〜とは思ってるな
410名無し曰く、:2012/09/09(日) 11:29:25.01 ID:qpCdT8AZ
>>409
全部大技だけで進行していくわけがないだろ
411名無し曰く、:2012/09/09(日) 12:22:03.19 ID:igXbRwSQ
一気に数千人ぶっ飛ばす
これをプレイヤーに実感させるのはほぼ無理。画面サイズとか考えるとね。
できたとしても、吹っ飛んでいく敵キャラが小さく表示されるから、
無双4以降で言われている「紙切れを吹き飛ばしているような手ごたえのなさ」になる。
412名無し曰く、:2012/09/09(日) 12:33:29.52 ID:qpCdT8AZ
>>411
デモにすりゃいい
青龍が薙いでいく直撃地点をカメラで追え
413名無し曰く、:2012/09/09(日) 16:57:21.39 ID:w1rmTUpc
最近無双を否定されると顔真っ赤になって反論するキチガイが出没してるからな
414名無し曰く、:2012/09/09(日) 19:30:07.27 ID:JLclwoVs
袁術の無双乱舞を妄想。
袁術が「蜂蜜じゃ! 蜂蜜を持て!」と叫ぶと、兵士が「はっ!」と蜂蜜の入った壺を持ってくる。
大さじで蜂蜜を練ったあと口に運び、満面の笑顔を浮かべながら一言「うまい!」。
デーデッデデー!という効果音と共に画面がカラフルにフラッシュ。
袁術の体力回復し、回りの敵兵は「うわー!」とバタバタと倒れる。
415名無し曰く、:2012/09/09(日) 22:16:55.54 ID:1rgb8I9v
>>414
オモロイ!!
でも、パクリが入っているのが気になるw
416名無し曰く、:2012/09/10(月) 16:24:59.60 ID:iuZ8A+62
>>381
魏略自体蜀にフィルターかかってるから問題なし。
417名無し曰く、:2012/09/10(月) 17:55:41.61 ID:xOmZgqjz
無双5の時全員の声優を変えるとかいう話が持ち上がってたらしい
から、今のままで声優は変えないで欲しい。
モブ武将とか、操作できなくていいから新キャラとして無双武将っぽく
デザインして欲しいと思う。
なんか毎回毎回おんなじ顔ばっか見飽きるし、二、三人くらいそうして
くれた方がもう少し無双が楽しめると思う。
418名無し曰く、:2012/09/10(月) 18:17:53.84 ID:bDzrCkh+
>>417
もう6エンパで解禁されちゃったんだから無理に固有NPCに拘らなくてもエディット入れ替え制にすればいい
まあボイスに関してはDLCまで見越せば色々やり方はあると思うけど
基本的にはストーリーモードのイベントセリフは固定で、モブボイスのデフォルトはそれで
変更したらイベントとアクションで声が変わる形(昔のモブでムービーと実機で声が違うケースはあった)
仕様のグレードを上げるならDLCを利用
419名無し曰く、:2012/09/10(月) 19:40:18.40 ID:dhWQh2b3
>>403
Nainty Nain Night のオーブスパークもそんなんだったな
ステージにつき1回か2回しか撃てないまさに切り札だったが
見渡す限りの敵を一掃してついでに城塞や町も崩壊する見た目のインパクトも十分な必殺技だった

N3自体は7年くらい昔のゲームだし開発は韓国会社だ、今のコーエーでも拠点ごとぶっ飛ばす無双乱舞とか出来るだろう
多分…

最近の無双乱舞は有り難みがないというか、切り札感があんまりないから
そういう一発逆転的なのもイイと思うぜ
巨大竜巻で天罰下す張角とか、星に祈りを捧げて隕石落とす大喬とか
ノリがマルチレイド向けな感じもするがそんなんも有りだと思う
420名無し曰く、:2012/09/10(月) 21:07:48.69 ID:gKP5Qw2y
2から入った者だけどもともと無双乱舞にありがたみ無かったんじゃないか?
2は真無双、3猛は属性乱舞が強力だけど、2は乱発出来るし3・4もむしろただの緊急回避の印象 いや緊急回避としてはありがたいんだけどさ。
ストック制になってよかったと思うよ。昔は無双ゲージ伸ばしたほうが使いにくかったから。
421名無し曰く、:2012/09/10(月) 22:30:56.93 ID:bwuMzuOS
>>418
そういやそうだ
今後は新キャラはユーザー側で勝手に作ればいいんだから、肥は今まで新キャラ造りに注いでた労力をエディットシステムの発展に回せばいい
ユーザーごとの好みの応じたキャラを作れるようなりさらにモブ武将との差し替えが出来るならキャラのアンチだのも激減するだろうし
強いて弊害あげるとするならキャラ談義が出来なくなる事位か
422名無し曰く、:2012/09/10(月) 22:58:52.77 ID:I8iB8clj
仲買取引掲示板が無くなるから新掲示板作ったけど
需要あればどうぞ、無ければスルーで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/11205/
423名無し曰く、:2012/09/11(火) 00:08:45.43 ID:FXnPNoHO
>>421
新キャラは普通に足すだろ
気に入らなきゃ入れ替えぐらいはさせてもらえるんだろうがストーリーモードの脚本や声優は弄れない
どんな見た目にしようが張コウはシナリオでは「美しい」言うだろうし、新キャラだって同じ要領だろう
そこは捉え間違えてはいけない
424名無し曰く、:2012/09/11(火) 00:27:49.20 ID:GZZtZtT/
既存キャラは続投で、新規に追加するかどうかって話だろう。
外見調整からボイスの種類やセリフの幅広さで既存のキャラ並のエディットキャラが作れるとしたら最早開発側から新キャラを用意する必要が無いって事。
まぁ、そのレベルのエディットシステムが出来るまでどんだけかかるんだって思うが。
425名無し曰く、:2012/09/11(火) 01:53:56.20 ID:FXnPNoHO
>>424
どうやったってストーリーモードは作れないだろ
結局共有できても公式じゃない曖昧なローカルでしかないものにキャラクターとしての商品価値はゼロだし
そこんとこ、光栄がセールスを捨てるとはとても思えない
426名無し曰く、:2012/09/11(火) 16:59:23.00 ID:dUzA1wYB
http://k2.upup.be/N9dIOpg5uR
文鴦は晋枠でPC化される可能性が高そうだか、得意武器は原作(演義)通り鋼鞭(鉄鞭)と槍を希望。
個人的には、文鴦の鋼鞭には李志清の漫画の影響で軟鞭(ウィップ)のイメージもあるので、
上のイラストのよりはもう少ししなりがありそうな感じにしてくれた方が嬉しいが。
ゲーム的にも、片手に槍もう片手に鉄鞭(硬鞭)よりは、片手に槍もう片手にウィップの方が
アクションとして個性化でき派手そうな気がする。まあ、でも、硬鞭タイプも
片手では槍で突いて薙ぎ払い、もう片手ではパワフルに鉄鞭でぶっ叩くで、面白そうではある。
名称は鋼鞭和槍とかにすればいいのかな? 中国語の細かいニュアンスが分からないから
和(=と)がこの場合に自然なのか分からないけど。
右手と左手に別の武器を持つという方法を使えば、オーソドックスかつバリエーションのある
武器系統を他にも色々作れそうだから取り入れてほしい。
槍と剣、大刀(偃月刀)と刀、やや短めの棍と両節棍、などなど。
427名無し曰く、:2012/09/11(火) 17:12:30.10 ID:FXnPNoHO
>>426
黄蓋が鉄舟にコンバートしたことで、便宜上だが鉄鞭は空き家になってるのでは
逆に考えると文鴦のために鉄鞭を空けたとも捉えられる
まあ元々6黄蓋の専用武器グラが既に鉄鞭じゃなく舟の錨になってたから鉄鞭離れは進んでいたけど
7で鉄鞭がカテゴリとして独立する場合は、既に黄蓋が鉄舟に収まってる以上まさに文鴦にうってつけとなる
428名無し曰く、:2012/09/11(火) 17:21:20.13 ID:qccFrqxd
鞭ってのがどういう武器か本当は詳しく知らないからトンチンカンなこと言ってるかもしれないけど、
個人的には文鴦に鞭を使わせるなら、無双4とかの黄蓋のヤツよりももっと細くして欲しい
黄蓋のは何か鉄の塊でひっぱたいてるみたいでな…
429名無し曰く、:2012/09/11(火) 17:48:08.67 ID:dUzA1wYB
>>427
まあ、得意武器が鋼鞭(鉄鞭)で、第二武器に槍か龍槍を持たせて切り替えながら
「さえぎる者は槍で突かれ、鞭で打たれた」を再現するのもいいと思うけど、
ようは左右の手にそれぞれ槍と鋼鞭(硬軟どちらでも)を持つって武器がほしいんだよね、個人的に凄く。
また、黄蓋の得物は鉄鞭(+爆弾)に戻して、鉄舟という謎武器は(呉末までやるなら)王濬あたりにと、
これまた個人的には思うのだが、この辺はまあいわゆる好みというやつなので、どれが正解とも。
文鴦の武器を鋼鞭(鉄鞭)単体でいくなら、これまでの黄蓋のもののイメージを払拭するような
派手なモーションにしてほしい

>>428
硬鞭と軟鞭があって、前者が黄蓋が使ってるような打撃武器。後者が日本人がイミージするような
いわゆるムチ、ウィップ。古代中国で武器として使う鞭(ベン)というと基本的には硬鞭の方を指し、
演義で文鴦の得意武器として描かれている鋼鞭も本来は硬鞭タイプと解釈するのが正解みたいだけど、
日本では古い翻訳だと「鋼の鞭」とし、描写としてもウィップっぽく描いているものも多いみたい。
俺も初めて読んだ演義(村上知行)がそうだったし、李志清という漫画家が書いた
三国志漫画で鋼の鞭を振り回す文鴦の姿にインパクトがあったから
文鴦といえば鋼のウィップを振り回す猛将というイメージをずっと持ってしまってた。
最近は上に貼った正子公也のイラストなどを見て「硬鞭タイプでもカッコいいなー」
と思うようになったけどね。
430名無し曰く、:2012/09/11(火) 19:07:28.86 ID:qccFrqxd
>>429
スマン、棒みたいな硬鞭のとしなる軟鞭があることは知ってたんだけど、
同じ硬鞭でも無双4の黄蓋のはイメージ的に太すぎるな、という意味だった

なんというか、ビール瓶みたいな形状の鉄塊に見えるから、もっと鉄の棒っぽくしてもいいんじゃね?的な
431名無し曰く、:2012/09/11(火) 19:32:05.04 ID:qccFrqxd
連投スマソ
今見直したらビール瓶ってほどでも無かったな
でもまあ、個人的にはあれは太いと思う(特に先端)
432名無し曰く、:2012/09/11(火) 19:50:07.53 ID:PJjSuR1y
4黄蓋のは西洋のメイスみたいな形だしな
実際の硬鞭は太志慈の第1か第2武器みたいな形らしいが
433名無し曰く、:2012/09/11(火) 20:20:21.11 ID:FXnPNoHO
理屈で追うと無双的には地味で面白味が欠ける
だから黄蓋も太史慈も目立つように余計に太い造りだし
もし上にあるような話で多節鉄鞭で且つ細身にしたいなら無双的には柄が長くて両手で握って、
細身にするなら代わりに長さで誇張して5曹丕長剣の1.5倍ぐらいの長さとかじゃないと
多節鞭より振りは遅いけどリーチがあって地面叩くモーションで衝撃波出るようなパワー武器
434名無し曰く、:2012/09/11(火) 21:45:58.18 ID:PaWUncm/
馬上アクション強化してほしい
人馬一体のアクロバティックな動きを
http://www.youtube.com/watch?v=sXkZaeNmxQ4&feature=relmfu
435名無し曰く、:2012/09/12(水) 01:57:45.40 ID:Wg3GlwYm
>>434
R2を回避アクションにして騎乗時だと上体を逸らすスウェーとかはやれそうだが
マップ切り替えはstartあたりに寄せて
あと騎乗上体で鍔迫り合いが発生したら、並走したりグルグル睨み合ったりする間にアドリブで戦いながらQET対決とかで絵になる一騎討ちは再現できる
まあQETなんで好き嫌いは出るだろうけど
436名無し曰く、:2012/09/12(水) 03:00:15.61 ID:Wg3GlwYm
6の基本操作を維持しながら見通せる操作の拡張性について

まず基本操作を最適なものにソート
左ステ……移動
L3……マップ大小
右ステ……視点
R3……視点リセット
セレクト……ポーズ情報画面
スタート……馬呼び飛び乗り(移動しながら押せる)
□……通常攻撃
△……チャージ攻撃
×……ジャンプ、馬に乗る
○……乱舞
R1……武器チェンジ
R2……回避
L1……ガード、シフト移動
L2……特殊技決定
方向キー……特殊技選択

シフト移動時
□……新チャージ7
△……新チャージ8
○……乱舞2(単体系はこちらから)
×……ショートダッシュ(即加速状態ですぐダッシュ技が出せる)

加速時
□……ダッシュ攻撃(通常攻撃にチェイン)
△……新チャージ9(突進系)
×……新チャージ10(突進系)
○……ダッシュ乱舞(突進系乱舞はこちらから)

空中時
□……ジャンプ攻撃
△……ジャンプチャージ1(地面叩き)
×……ジャンプチャージ2(軽功か新攻撃技)
○……空中乱舞

騎乗時
□……左側騎乗攻撃
△……馬チャージ、馬ジャンプ(戦国形式)
×……馬から飛び降り
○……右側騎乗攻撃

騎乗シフト移動時
□……騎乗チャージ2(新技)
△……騎乗チャージ1(現攻撃技)
×……馬ダッシュ乱舞
○……騎乗乱舞(新攻撃技)

6のモーションは操作盤の配置替えこそあっても一つも削ることなく、且つ新技をたくさん増やすことはできる
437名無し曰く、:2012/09/13(木) 01:15:52.73 ID:CwZMdbJ7
真北斗無双にデビルリバース(ゲーム内での身長、推定5m以上)出るみたいだけど
これが可能なわけだから兀突骨(276cm)くらい余裕だね
438名無し曰く、:2012/09/13(木) 17:59:40.96 ID:oTwCBACz
>>437
既に牛鬼とかいたしな

馬はあんまり使い勝手良くするとずっと乗ってろよってなるから難しいな
439名無し曰く、:2012/09/13(木) 18:08:53.69 ID:zqgv0PLL
>>438
呼び出し含めて階段で有効エリアをカットできる
宮殿に入れないとか、回り込んでスロープ使わないと行けないとか

現実だと馬って階段だと転けて登れないだろ
440名無し曰く、:2012/09/14(金) 00:41:08.05 ID:JkOJoWW2
とりあえず妄想。

システムはヴァリアブル攻撃継続。
EX武器を選んだ時はチャージ攻撃のエフェクトが専用のに変わる感じで。
たとえば曹操の場合はEX武器は剣で、剣を使ってる時チャージ攻撃で青い衝撃波を放ったりと。
無双乱舞は同じく2種類。
戦国無双3みたく色を変える事が出来る。ただし通常衣装のみ。衣装はデフォルト・デフォの色変え・バージョン違い(一部)。

エディット機能有り、細かい機能は無双6エンパと同じだが、最大人数は100人まで。
衣装の色は赤、青、緑、水色(青緑)、黄色、紫、桃色、茶色(橙色)、黒、白。
エディット武将専用の無双モード有り。実機ムービーもある。しかし実機ムービーでは一切喋らない。

モードは無双モード、ミッションモード(6でいう所のクロニクルモード)、大都城(6の都城)、ギャラリー、辞典、オプション。

武器は無双6empまでの武器は短戟と鎖分銅以外全収録。(全部で65個使用可能、双鉞は双戟に、弩は弩銃に名称変更)
新武器は…
剣(曹操、孫権) 4と5の曹操を足して二に割ったようなアクション。
双刃剣(曹丕) 4の曹丕のアクション。チャージ攻撃で双剣に分割して攻撃。
大鎌(楽進、関銀屏) 戦国の清正っぽいアクション。
鉄糸(司馬懿) 手袋に仕込んだ糸。5の司馬懿のアレンジ。
双小弩(法正) 二丁の弩銃よりも小さめなボウガン。ガンカタっぽい。
双烈刀(陸遜) 中国刀の二刀流。4の陸遜がモチーフのアクション。
鉄布(羊徽瑜) 両腕に巻き付けた長い布。オロチの三蔵法師っぽいアクション。
鋸刃(孫皓) チェーンソー。
龍骨剣(劉禅) 積刃剣風の蛇腹剣。アクションは戦国の甲斐姫アレンジで。
宝玉(諸葛誕、小虎) 浮遊する四つの宝玉。戦国の官兵衛のようなモーション。
鉄球(黄蓋) 5の典韋のアレンジ。弱冠鎖分銅のモーションも入っている。
長弩銃(于禁) 狙撃銃。戦国の孫市っぽいアクション。

コンパチはあるが、最低2人まで。
刀(司馬昭、孫堅)
細剣(司馬炎、袁紹)
槍(馬超、姜維)
弓(黄忠、夏侯淵)
杖(龐統、張角)
両節棍(凌統、関索)
筆架叉(王異、大虎)
戦戈(月英、羊祜)
弩銃(練師、法正)
筆(馬岱、杜預)
鉄笛(甄姫、諸葛瑾)
双戟(張遼、蒋欽)
441名無し曰く、:2012/09/14(金) 00:43:13.85 ID:JkOJoWW2
>>440
続き

新キャラ妄想する。

荀ケ
曹操の補佐。漢王朝をもとに戻す為に戦う。冷静沈着だが、愛国心が強く曹操と皇帝を汚す者には容赦ない。
得意武器は双小弩()。エフェクトは青い光。

楽進
小柄な武将。好戦的な性格で、素早い動きで敵を翻弄する。
得意武器は大鎌。エフェクトは紫の風。

于禁
古参の武将。老人。武闘派だが文官っぽいいでたち。
得意武器は長弩銃。エフェクトは小規模な爆発。


関銀屏
関羽の愛娘。父の兄に敬意を払っている。中華風なロリキャラ。
得意武器は大鎌。エフェクトは緑の炎。

法正
インテリヤクザ風でキレさせると恐いタイプ。
得意武器は弩銃(見た目はほぼショットガン)。エフェクトは黒い煙。
442名無し曰く、:2012/09/14(金) 00:44:02.69 ID:JkOJoWW2
>>441 
さらに続き


諸葛瑾
呉の諸葛。いかなる時も温厚な青年。しかし諸葛氏の者らしく戦では鬼のような策を披露する。
美形だが面長。長身細身。
得意武器は鉄笛。エフェクトは電撃を帯びた旋律。

徐盛
猪突猛進で暑苦しい男。長身で筋肉質。蒋欽とは良きライバル。
得意武器は鉄舟。エフェクトは炎の津波。

蒋欽
ニヒルな小柄な優男。周泰の兄貴分で甘寧とは元江賊同士の親友。所々に赤いメッシュが入った黒髪の長髪。
得意武器は双戟(6の短戟の二槍流)。エフェクトは赤い風。

孫皓
孫権の孫。子供っぽく無邪気だが時に非道な事を平気でやる。黒髪美白肌のショタ。
得意武器は鋸刃。エフェクトは血しぶき。

孫魯班または大虎
孫権の娘。小虎の姉。男勝りな性格で、孫皓に厳しく接する。父と同じ赤毛で母に似ず貧乳。
得意武器は筆架叉。エフェクトは炎。

孫魯育または小虎
大虎の妹。少し内気だが誰にでも優しく、孫皓を心配したりと大虎とは正反対。母親似で巨乳。
得意武器は宝玉。エフェクトは水しぶき。


司馬炎
晋の皇帝。情に脆く、争いを好まない平和主義者。戦を終わらせる為に天下統一を志す。
得意武器は細剣。エフェクトは青い炎。

羊祜
晋の智将。敵が相手でも律儀な態度。縦ロール風な銀髪長髪で、派手なドレスを着た男の娘。
得意武器は戦戈。エフェクトは白いわた。

羊徽瑜
羊祜の姉兼司馬師の妻。弟を溺愛している。夫との絡みは…少なめが理想。
ド派手な茶髪縦ロール。
得意武器は鉄布。エフェクトは冷気。

杜預
晋の軍師。眼鏡風の装飾をつけている。厨二。
得意武器は筆。エフェクトは水を帯びた筆跡。
443名無し曰く、:2012/09/14(金) 00:45:02.00 ID:JkOJoWW2
>>442
最後

初期キャラは…
蜀 劉備、関羽、張飛、諸葛亮、趙雲、姜維。
魏 曹操、曹丕、夏侯惇、夏侯淵、許褚、張遼。
呉 孫堅、孫策、孫権、陸遜、甘寧、孫皓。
晋 司馬懿、司馬昭、司馬師、羊祜、ケ艾、郭淮
他勢力 貂蝉、祝融、袁紹、張角。

無双モードをクリアしてくごとに武将が一人づつ増えていく。(例、劉備伝クリア後劉禅使用可能と劉禅伝追加。
曹操クリア後荀ケ、甘寧クリア後凌統、郭淮クリア後夏侯覇等)

無双モードは一人2〜3話収録。
早い話がムービーが入ってる列伝。
一人ひとりに用意されている。
初期キャラの無双モードは勢力ごとにストーリーが繋がっているような作り。
仮に、劉備の無双モードはこんな感じにする。
第1章 黄巾の乱
第2章 蜀平定戦
第3章 夷陵の戦い
444名無し曰く、:2012/09/14(金) 22:00:23.84 ID:tEGrjEU9
勢力別ストーリーで良い派だけど、個別で行くなら最低限一人1ステージは全く他者と被らない固有ステージが要る
恐らく全く被らないって条件になるとIFになるが
従来のままだと早い内にプレイした武将はまだしも、後になればなるほど同じステージ繰り返すだけになるからなー
被るステージも極力武将毎のアレンジが欲しい所(出陣武将の顔触れとか、敵味方双方の初期配置とか、イベント条件とか)
445名無し曰く、:2012/09/14(金) 22:29:08.58 ID:tasJBZhD
>>444
賛成にてございます。
446名無し曰く、:2012/09/16(日) 16:47:56.64 ID:zpdjojAI
初期の無双みたいに色んな攻めかたができて戦況がイベントだけでなくリアルに変化するような戦場を作ってほしいなぁ
けども、イベントやミッションで攻略順を制限した方が楽にステージ作れるからもうやらないんだろうな…
447名無し曰く、:2012/09/16(日) 18:23:51.30 ID:PT7QFlT0
>>446
超同意
448名無し曰く、:2012/09/16(日) 20:37:35.64 ID:jYRIHAU/
三国3のハン城だったっけ
確かあそこ進め方次第で城側が開門して全軍突撃するパターンと、城側は籠ったままで城外にいる戦力のみで戦うパターンがあったと思うんだけど(そろそろ記憶薄れてるから記憶違いかもしれんが)
今後もああいう進め方次第で展開が変わる戦場って欲しいな
城の防衛でもあくまで城に入らせないようにする展開もあれば、あえて開門して敵の先鋒を誘いこみ別働隊で城外の壁が薄くなった敵本陣潰しに行く展開もあったりで
449名無し曰く、:2012/09/16(日) 22:10:34.29 ID:D0ib0FAA
蛇矛だけはもう一回刷新した方がいい
今のじゃコンパクトすぎて張飛には似合わない
5の時みたいな巨大な矛をブン回すダイナミックなスタイルに

今のは残しても構わないが双刃蛇矛とか別カテでエディット張苞あたりに回す感じで
450名無し曰く、:2012/09/16(日) 23:59:17.54 ID:UjTmvbK0
たいした事じゃないけど、6empまでの武器の内一部の名前を改変して欲しい。厨二臭すぎる

たとえば
双矛→蛇矛
迅雷剣→長剣(本当に厨二臭い)
龍槍→直槍(迅雷剣と同じ理由)
双鉞→双戟
鬼神小手→籠手(ストレートに)
断月刃→鉄輪とかね(流石に断月刃は厨二過ぎ)
連弩砲→大砲(これに矢を射る要素ある?)

>>440
甘寧…
武器どうしても65個にしたいなら、鉄球いらないから鎖分銅は入れといて。
あと黄蓋のEXは砕棒に戻してほしい。
451名無し曰く、:2012/09/17(月) 00:17:39.52 ID:pSsH8y2n
双矛(ツインブレードの蛇矛)は双矛でいいけど、ちゃんとワンブレードの
オリジナル蛇矛を復活させてほしいなぁ。
直槍(刺突が主用途の真っ直ぐな槍)だと、龍槍モーションとはちょっとイメージ違うかな。
古くから中国では槍は龍、刀は虎に例えられ、龍槍虎刀って言葉もあるくらいだから
そこまで悪くもないと思う。中二臭いっちゃ確かに中二臭いけど。
うーん、大砲って名称だと普通は連弩砲とはまったく違う武器を思い浮かべてしまわないかい?

そして、悪い意味ではなく、そもそも無双自体が中二的な発想を全開にしたゲームですから……
452名無し曰く、:2012/09/17(月) 00:22:39.98 ID:ngMwieAv
>>450
確かに、双矛だと矛の二刀流とも解釈できるもんなww
鉄球はいらんかもw

>>440
武器あと2つ追加でいいよ
鉄鞭(これ黄蓋の武器)
鉄鎚(龐徳の武器)

鎖分銅はちゃんとある。
あと龍骨剣は積刃剣、双烈刀は双刀、弩は名称変更しなくていい、
双小弩は双弩、長弩銃は長弩でいいだろ
453名無し曰く、:2012/09/17(月) 00:27:56.52 ID:TX+8Sn8f
迅雷剣はこの上なく同意
カテゴリ名じゃ無くて武器固有名なら厨臭くてもそんなには気にならんけど、さすがにカテゴリ名は…
鬼神小手もかなり厳しいな
454名無し曰く、:2012/09/17(月) 00:44:44.55 ID:+/OaQ9KG
逆に、あんまりシックにしても螺旋槍とか飛翔剣とかで彩られてるような手前しょうがないような気が
むしろ、仮に剣で種類を増やすとしたら鉄剣、将剣、宝剣とかでは逆にわかりにくい
それこそ龍槍でも迅雷剣でも、あるいは倚天剣をカテゴリ名にするとか、具体性か彩りかのいずれかがないと
今はほとんどが各一種類ずつだから簡素な名前で済んでるのが多いけど、複数種になってきたらそれでは済まないぞ
455名無し曰く、:2012/09/17(月) 01:08:10.29 ID:+/OaQ9KG
もし剣で複数カテゴリを立てていくならこのくらいキャラクター性を立てていかないと無双としては通用しないと思う

倚天剣……曹操の得意武器とするカテゴリ
曹操のキャラクターに肖り氷や冷気を操る剣
倚天、天候を操り冷気を発するという解釈もあり

七星剣……カテゴリとして独立
刀身に七つの宝玉が埋め込まれていてチャージ攻撃ごとに色の違うオーラを放つ
得意武器持ち主のないフリー武器。ストーリーモードで小道具として使用

青ス剣……カテゴリとして独立
青い刀身の剣で趙雲の龍槍に似たアクロバティックな動きをする
暫定で劉禅の得意武器

黄金剣……袁紹の得意武器とするカテゴリ
全て金で出来ている華美豪奢な眩しすぎる剣
チャージ攻撃でいちいち光って目眩ましにより敵が気絶する

積刃剣……孫権の得意武器とするカテゴリ
甲斐姫と同じ仕様になって復活

風刃剣……迅雷剣の対になるカテゴリ
剣を振るう度に刀身から風の刃が飛ぶ(昔の剣キャラC6にあった衝撃波)
誰か新キャラとかの得意武器
456名無し曰く、:2012/09/17(月) 01:08:39.46 ID:ngMwieAv
>>452
俺これ書いた奴だが、武器もう2つ追加。
刃弩(月英)
双短槍(姜維)

そんで残った狼牙棒は夏侯淵の得意武器で
457名無し曰く、:2012/09/17(月) 01:48:55.46 ID:0WLZOEs0
何度も貼られてるサイトだけど、このあたりの武器いいなあ
http://www.gaopu.com/666.html
458名無し曰く、:2012/09/17(月) 07:28:56.98 ID:dSDbX6DB
>>450
連弩砲は、C3とかで連射してるのが矢じゃないのか?
それ+砲撃だから、連弩砲がぴったりだと思うが
459名無し曰く、:2012/09/17(月) 10:51:33.08 ID:+Wux/57P
>迅雷剣
最初に名前を見た時はどんな武器か想像付かなかったからな
ドリルが出たから今度は回転ノコギリかチェーンソーかと思ったぐらいだ
460名無し曰く、:2012/09/17(月) 16:28:10.87 ID:l9Dc4RsB
以下希望
法正・王平・馬謖・周倉(荊州組みが関羽一族だけなのは寂しい)・厳顔(益州勢としてもだせる)
荀ケ・荀攸・曹彰・楽進・李典・于禁・満寵・曹真・文鴦
魯粛・程普・陸抗・諸葛格
呂玲綺・陳宮・高順
馬騰・馬雲?・韓遂(潼関のイベントで常連)
兀突骨・花鬘
張宝・張梁
田豊(袁紹の参謀として)
李儒
劉表・袁術(君主キがモブは萎え)
張任(益州勢はモブばっかだから)
于吉(重要イベントなので)
461名無し曰く、:2012/09/17(月) 22:48:07.34 ID:nYQ4IHtj
>>460
KOEI「ひえー、無理です(涙)大変すぎます。固有グラだけなら何とか・・・。」
462名無し曰く、:2012/09/18(火) 22:07:25.94 ID:Uh3Qg4oE
6の時点で半ば固有グラの実質モブみたいなもんじゃないかよ
かろうじてEXと乱舞二つは固有だけど他は全キャラ共通モーションだし、さらに今度のエンパでは大剣と鞭の性別制限まで外れるし
463名無し曰く、:2012/09/18(火) 22:40:15.08 ID:QnpA7JoI
全ての武器系統(基本モーション)が1、2キャラで使えてしまうからアクションゲームとしては
実質1、2キャラってのは、あまりドライな捉え方、考え方だと思うが、
このキャラの第2武器には演義・正史やイメージ的にこの武器が似合うだろうとか、
他のキャラとまったく同じ組み合わせにならないようにしようとか、
そういう遊び方が出来ないと、現状のシステムでは楽しめない人もいるのだろうね。
464名無し曰く、:2012/09/19(水) 09:24:58.92 ID:67aTANnt
乱舞はどういった仕様になるか知らないけれど、カットイン中に時間経過する仕様はやめてほしい。
EXはできるキャラは1キャラにつき2つ以上欲しい。
というかEX自体を見直したほうがいいんじゃないか、現状能力UP系しかあまり使えない気が。
465名無し曰く、:2012/09/19(水) 17:09:19.18 ID:BbYvCpNB
>>420
1は弓の無双乱舞があって高難易度や呂布とやる時に役にたった。
1といえば未だに五丈原の難しいがクリアできないな
466名無し曰く、:2012/09/19(水) 17:14:42.02 ID:74IQ6XEE
>>463
〜じゃなきゃ楽しめない人もいる、なんてそんな奴に配慮する必要は全くないな
結局そいつは光栄が無双としてデザインした奇抜な人物像の数々が嫌いなだけだろ
一モーションとしてしか価値を感じてないのが見え透いてる
無双キャラが好きで思い入れがあるなら自発的にキャラに対しての武器構成を真剣に考えるから、誰使っても一緒とは思わない
だってキャラクターってのはモーションのためだけの存在じゃなくデザイン、性格、ストーリー、声といった点に注目要素があるんだから
それを無視するような軽薄な奴に手厚くもてなしをしてやる義理はない

いや、むしろ逆にそれならそれで面倒臭くないだろう
どうせキャラに興味がないんだろうからモーションだけ手っ取り早く遊べたらそいつにはそれで充分だな

決まった遊び方を提供してもらわないとできましぇーん、なんて自分で遊び方を工夫できない奴はダサいだけ
というか、そもそもこれからはエディット全盛で、それこそ無双武将すら好きに改造可能、
ユーザーに遊び方の段階から自己責任を委ねられた時代に突入していくんだから
無双武将も改造できちゃうんだから第1武器固定みたいな価値観は全然通用しない次元に来てる
本当に無双という作品自体が能動的に好きかどうかが試されてる
嫌ならそいつが無双を辞めて去るしかないだけ
467名無し曰く、:2012/09/19(水) 22:41:57.46 ID:VQ1IRAf8
呂布の無双乱舞修正してほしい。
乱舞1は方向転換可能になって、乱舞2は空中でなのはそうだけど、
龐徳のみたいに赤兎馬に乗って特攻がいい。もちろん高性能で。
468名無し曰く、:2012/09/19(水) 23:25:09.85 ID:P5twlBVN
TGS前夜祭で三国新作らしきもののポスターが映ったってね

國無双
ASH

って見切れてて、明日かあさってにはわかることだろうけど
469名無し曰く、:2012/09/19(水) 23:38:20.04 ID:I2zD+jlF
>>467
可能なら馬無双も通常の無双乱舞とは別枠で、個性化してほしいね。
全員個別じゃなくてもよいので、ある程度のタイプ分けと、
一部(呂布、関羽、趙雲、馬超、ホウ徳、張遼あたり)は固有で。
呂布+赤兎馬の組み合わせだと若干反則気味の強さの馬無双が発動とかでもいいと思う
470名無し曰く、:2012/09/20(木) 14:35:16.59 ID:exdpkw/h
最後のティザー映像って無双7だろ?
471名無し曰く、:2012/09/20(木) 21:07:08.38 ID:OPyCT1wj
そろそろ本気で革新的な何かが欲しいわ
初プレイは1だけど、その初めてプレイした時の驚きに匹敵する何かが(具体的にどうこうってわけじゃないが)
毎作細かい新要素があったりキャラ増やしたりってのはあるけど、それ自体がパターン化して驚きとは最早無縁だし
一度これまで積み上げた全てをリセットする勢いでのリニューアルをしてほしい

そーいったマンネリから脱却出来ないから毎作ジリジリと売り上げも落ちてるんだろうし、強烈なインパクトを残せる新作でも出せば2の時の様に口コミでジワジワ売れるってのもあるかもしれん
472名無し曰く、:2012/09/20(木) 22:15:48.45 ID:7NqhUl9r
>>470
だとしたら、KOEIはものすごいペースで作ってるな。
どっちにしてもペースが早い。
いつもどおり、期待させといてボロボロの出来なんだろうけどね。
473名無し曰く、:2012/09/22(土) 12:10:07.67 ID:jYWsyC5S
今後のシリーズで絶望的な事
全員にストーリーモードがある
474名無し曰く、:2012/09/22(土) 20:30:31.05 ID:ssEk9wjj
>>473
それは、武将同士でステージがかぶりまくるから?
だとしたら俺も賛成だ。
勢力ごとのストーリーモードが一番バランスいいかなって思う。
475名無し曰く、:2012/09/22(土) 21:23:29.49 ID:CBp23IJH
個別ったってステージとステージの間のデモとエンディングムービー位しか差が無いしね
だったらベースを勢力別にして選択した武将毎に専用イベントとか設定した方が手間かからないだろう
>>444の様にステージ被りに対して何らかの打開策でも盛り込むなら話は別だが

そりゃ俺だってだだ被り問題さえ解決出来るなら個別の方が好きだわさ
476名無し曰く、:2012/09/23(日) 10:24:13.31 ID:IqjMGf89
アレは7かもしれないけど、趙雲?が同じ頭装備してるんだよな。
じゃあ6の使い回しで何かなのかもしれないし、6と似た格好の7のコスかも。
477名無し曰く、:2012/09/24(月) 10:13:26.83 ID:ShJD9wdC
もし6系列なら嫌だなあ…
本編
猛将
エンパ
スペシャル
オロチ2
バーサス
で、6のキャラやシステムの底の浅さも相まってもう飽き飽きしてる所に
まだ6関係で何か出そうというなら逆に感心するわw
これ以上何がでるんだw
478名無し曰く、:2012/09/24(月) 19:56:16.07 ID:UCH0q70x
無印+猛将伝+DLCにさらに徐庶や新キャラ数名、新武器や新ステージ(過去作のリメイク含む)を追加し、
得意武器の見直しや一部モーションの変更もあり、エディット機能やモブへの入れ替えも搭載した
真三國無双6U(アルティメット)とか出されたら、WiiU買ってしまうかも
479名無し曰く、:2012/09/24(月) 21:16:18.41 ID:ENFpWNZs
>>477
こうして見ると本当に再利用ゲーが増えたな…
以前の本編+猛将伝+エンパでワンセットって所まではまだ解るが
480名無し曰く、:2012/09/25(火) 20:23:14.34 ID:vlC3tDqa
7だったとしたら発売サイクルから言って早すぎるが、武器共有システムならそれも可能なんだろうか
481名無し曰く、:2012/09/26(水) 01:02:59.71 ID:6YIgh7zk
7はまだまだ公表されないだろうけど、開発はもう始まってるはず。
俺が以前まとめた妄想が実現するといいなぁ。
482名無し曰く、:2012/09/26(水) 16:06:02.84 ID:G2IRtfvp
>>477
ネクストも
483名無し曰く、:2012/09/29(土) 23:59:31.93 ID:W32tfvuc
無双武将の数6empと同じでいいから、とりあえず新しい武器を追加して欲しい。
今の所必要なのは剣(曹操)、鉄糸(司馬懿)、双刃剣(曹丕)、蛇腹剣風積刃剣(孫権)かな。

あとエディット機能は欲しい。6empと同じ性能で。
484名無し曰く、:2012/09/30(日) 05:25:39.83 ID:jkLD8naw
DLCや猛将でモーションはかなり増えたと思っていたが
救済と言う訳じゃないが新しい武器が何も無かったコンパチ組もけっこういたよね
485名無し曰く、:2012/09/30(日) 20:30:13.39 ID:UHnmXWLs
5のスキルツリー風の埋め方でアクションそのものの発展システムが欲しいわ
たとえば同心円状の衝撃波をより広範囲に拡大させるとか、逆に前方方向に絞って全方位発動にはならなくなる代わりにかなりの長距離まで衝撃波が届くとか
初期状態では打ち上げるだけの技をジャンプで追いついてさらに連撃って改良したり、さらに上空から叩き落として落下ダメージ追加とか

でプレイヤーの好みに応じて好き勝手にカスタマイズできるようになれば
発展させて逆に使い難いと感じたらセットから外して初期状態に戻せたり
486名無し曰く、:2012/10/01(月) 10:54:52.94 ID:W+n+p5+V
各キャラ2つずつの成長保存枠があってとかどうだろう

スキルとしてはスティック入力+□で素早い踏み込み付きの通常1段目を使えるとかあるといいね
487名無し曰く、:2012/10/01(月) 22:34:17.93 ID:vgJqMLUM
>>485, 486
武器タイプで解決できるんじゃない?
たとえば同じチョウウンの武器の槍でも、
Aタイプの槍だと広範囲、Bタイプだと長距離なんて具合に。
488名無し曰く、:2012/10/01(月) 23:48:05.78 ID:+aOiw/vw
>>468
スマホで出す三国無双SLASHだろうなあ…
489名無し曰く、:2012/10/02(火) 03:28:18.92 ID:Uvq0tqOq
外伝的にエンショウとかの勢力を一まとめにして、
公孫サンと戦うとか欲しいな。
馬超で長安攻めたりできるだろうし、6では出番が無さ過ぎ。

荀イク 呂粛 が未だにモブなのが理解に苦しむ。
特に、荀イク

6のシムテムなら固有グラ用意するだけで済むんだし。

490名無し曰く、:2012/10/02(火) 03:59:38.14 ID:K8F7jjF6
その2人はエンパの新キャラ候補だったそうだし荀イクは徐庶と最後まで競ってたみたいだからもう王手でしょう
491名無し曰く、:2012/10/02(火) 04:28:14.59 ID:h0B5xFHb
軍師系はもっとモーション増やしてほしいぜ
492名無し曰く、:2012/10/02(火) 19:27:02.70 ID:CeyaHdzJ
呉の後期で新キャラにふさわしい女性って誰かいないの?
バランス厨な肥のイケメンおっさん美女の法則で考えると
諸葛恪あたりがイケメンで来て美女も一人来ると思うんだけど
誰もいないとなるとまた練師の無茶な延命になっちゃうんだよね
誰か詳しい人教えてください
493名無し曰く、:2012/10/02(火) 19:36:40.00 ID:9MNGOQ0D
>>492
孫魯班
まあ、無双の世界観に二宮の変あたりのゴタゴタが似合うかは分からないけど
494名無し曰く、:2012/10/02(火) 21:26:36.84 ID:x8FYNo4D
>>487
確かに武器でアクションに変化を付けるってのもアリだな
単純にステータス上の最強武器とってオシマイじゃなくて、さらにアクションが強いかとか或いは使い易いかとか判断基準が増える
495名無し曰く、:2012/10/03(水) 01:07:39.50 ID:4r3E/Yrc
>>493
調べた
やってることエグいけどキャラ立ってるしこの人で間違いないね
二宮の変は陸遜が死ぬエピソードでもあるし無双でもいつかやりそうだね
496名無し曰く、:2012/10/03(水) 04:32:05.49 ID:xOKrh4qr
呂布軍好きとしては、そろそろ高順と陳宮をプレイヤーキャラとして参戦させてほしい

そして6エンパでようやく参戦した徐庶は、7でも続投でお願いしたい
497名無し曰く、:2012/10/03(水) 11:09:22.67 ID:1W/clC8i
陳宮はともかく高順はNPCが関の山だな、ていうか三國も戦国に倣って
最初はNPCで様子見で反響があったら猛将か続編でプレイヤー武将化とか
すればいいのにな
498名無し曰く、:2012/10/03(水) 12:32:12.11 ID:frMTJLQm
7も勢力無双でいいのかな?
6のはホント1回やって終わりだったなあ固定だったし
まあキャラ増えすぎたし個別は猛無理だろうけど
499名無し曰く、:2012/10/03(水) 12:44:34.83 ID:4r3E/Yrc
プレイするキャラによってカットシーンや陣地会話が変わるなら勢力別でも面白いと思う
6は猛将伝でフリーモードが追加されたけど他のキャラでやっても全然意味ないからつまらなかった
500名無し曰く、:2012/10/04(木) 12:29:02.94 ID:2Gt/umql
>>499
6のストーリーモードを土台にそういう要素を追加していけば万人が納得する
ものになりそうだな、俺の構想ではOROCHI2の推奨武将をこっちにも採用して
基本使用可能武将は誰でも選択可能、ただ推奨武将じゃないとイベントが起きない、
IFルートのフラグにメインルートでは離脱する特定の人物が生き残ってるかどうかとかにして
(魏なら郭嘉、呉は孫策、蜀なら龐統あたり)、その人物で特定のステージを特殊な条件でクリア
することによってフラグ成立とかさ
501名無し曰く、:2012/10/04(木) 12:42:42.69 ID:AP2Pmvxn
だいたい同意かな
欲を言えば猛将伝のレジェンド程度の内容が各キャラ2つくらい欲しいけど

下手に弄るよりは三國無双6.5な内容でいい
502名無し曰く、:2012/10/04(木) 23:59:41.14 ID:Eu2mo2mc
>>500
まさに俺が求める理想の無双モードだわ、3の時点でその雛形ぐらいには
体裁は整ってたのに叩かれたから4で個別に戻った時は無念に思ったよ、
忘れがちだけど条件付きで外伝まであったんだよ3って、それにIFルートが
つけばもう言うことなしなんだけどな
503名無し曰く、:2012/10/05(金) 00:43:57.76 ID:afx2Zye2
寧ろ今のキャラ数で個別って現実味あるのって思う位
従来通りのムービー以外共通ならそもそもやる意味無いし、後でプレイする武将は単純に繰り返し作業になるだけだし
>>444の様に武将毎の専用ステージやアレンジを入れるようになると手間が半端無いし
504名無し曰く、:2012/10/05(金) 01:42:57.50 ID:voOZ3iVC
>>502
もうレジェンドモードとかの内容もいっそ外伝としてストーリー
モードに組み込んでしまえばいいと思う、3は外伝がある事自体は
良かったが出現条件が異常にややこしかったのはマイナスポイント
だったからもっと簡単に、6で例えれば許昌急襲前編を孫策以外に
特定の武将でクリアすると外伝于吉幻影戦が出てそれをクリアすると
孫策生存フラグ成立でIFルート突入、まあ戦記がこんなんだったような
気もするけど
505名無し曰く、:2012/10/05(金) 09:04:01.49 ID:CuEA+MoI
コーエーはバランス厨じゃん?
だから勢力別だと晋に合わせて他の勢力のステージが少なくなるんじゃないかって不安がある
それで6では蜀の後期が無かったわけだし
506名無し曰く、:2012/10/05(金) 19:52:09.51 ID:dnphFM3G
勢力別じゃなくて戦場別がいいよ
特定武将、条件でイベント、if戦場出現とか
これならフリーなくていいし
507名無し曰く、:2012/10/06(土) 21:17:13.11 ID:C6NB1YsN
>>504
・史実や演義にあるステージの場合
たとえば関羽千里行を出現させようと思ったら、それまでの夏候惇とかち合うステージで関羽をプレイヤーにしてライバルフラグを建てとく
様はヒントが無くてもだいたい想像が付く条件

・IFや純粋な隠しステージの場合
たとえば常に総大将のみピンポイント撃破等、特殊な戦い方が強いられる代わりに戦闘中のイベント等でヒント位は提示される

とりあえず思いついてみた
508名無し曰く、:2012/10/06(土) 22:16:47.25 ID:0Ef+uiuR
もう楚漢無双で良いんじゃないかな
509名無し曰く、:2012/10/06(土) 23:01:30.87 ID:gem+4fTg
>>508
スレタイ読んでね

それにしてもみんな色々考えてるんだな、普段6エンパスレにいるんだけど
今回は俺らの意見とか要望をコーエーとは思えないぐらい汲んでくれてるから
7にもここの意見を参考にしたりしてくれないかなとか考えちゃうな、ストーリー
モードの案とかマジで採用してほしいぐらい
510名無し曰く、:2012/10/06(土) 23:37:30.88 ID:OuzJ1Dy0
>>499から>>507までのストーリーモードの案・要望を俺案も追加して総括してみた
・その時点で使用可能な同勢力の武将なら誰でも選択可能、陣内会話やイベントに
 変化があるとなお良し
・OROCHI2と同じくステージ毎に推奨武将が数人設定されており誰を選ぶかによって
 イベント・展開が変化する、フラグ要素もあり
・推奨武将以外の武将を選ぶとイベント等が発生しなくなる
・外伝出現条件
 あるシナリオを特定の武将でクリアする、ライバルフラグ等なるべくシンプルで
 分かりやすいもの
・IFルート突入条件
 史実ルートでは途中離脱する武将(郭嘉、孫策、龐統、司馬師)をフラグキャラとし
 彼らを生存させる、条件は彼らが関わる外伝シナリオのクリア、ただしその外伝を
 クリアする以前の外伝シナリオも全てクリアしている必要がある等こっちは厳しめで
511名無し曰く、:2012/10/07(日) 00:53:49.35 ID:r+iBBP6r
郭嘉を生存させたら外伝で魏の赤壁勝利ルートなんて妄想した
けど病死なのにどうやって生存フラグ立てるの?

俺が思いついたのは魏の赤壁の戦いの推奨武将に普通に郭嘉がいて
郭嘉でプレイすると魏の赤壁勝利ルートになる
クリア後プリレンダムービー(郭嘉の個人演武のエンディングっぽい感じで)
512名無し曰く、:2012/10/07(日) 01:55:42.74 ID:GnlsS2yH
不遇の死に終わった者の生存ルートは賛成だけど問題はどこで再び死なせるか
徐庶を迎えホウ統を助け法正の寿命を伸ばして関羽の北上を成功させてもそのあとどうするか…?
そいつらをどこで死なせるか派生の歴史事件IFを考えつくことができるのか
513名無し曰く、:2012/10/07(日) 02:28:40.70 ID:96cp2/8S
その辺のシステム以外の部分は俺たちが妄想しても詮無きこと
514名無し曰く、:2012/10/07(日) 07:59:57.06 ID:r+iBBP6r
>>512
どこで死なせるかなんて描かなくていいだろ
そんな先の部分まで全キャラIFルート作ったらキリないしコストかかるじゃん
せいぜい外伝が1キャラ1ステージあればいい方じゃないの
515名無し曰く、:2012/10/07(日) 08:03:08.54 ID:r+iBBP6r
>>511で言ったルートってのはそのステージに限り展開が変わるってことね
上手い言い方が思いつかなかった
516名無し曰く、:2012/10/08(月) 21:00:02.71 ID:sNl6WPPl
IFルートやるとしたら、いっその事史実演義では戦死してない武将を戦死させるとかしてほしいが無理なんだろーな
そもそも基本シナリオがダメだから腕のある脚本家引っ張ってくる事から始めないといかんが
517名無し曰く:2012/10/09(火) 00:25:41.42 ID:K0Lh69C4
呉武将
朱然 CV服巻浩司(馬超) 小柄青年キャラ
性格は超陽気で根性深く男性版小喬のようなもの。孫権の幼なじみ。周泰とは仲が悪い。
武器はトンファーの棒に鎌が付いた物 親密関係/孫権 周泰
韓当 CV滝下毅(司馬イ) ヒゲ中年キャラ
性格は他人にも自分にも厳しく「私はまだ未熟だ」が口癖。孫堅の最初の部下。黄蓋の命の恩人
武器は巨剣 親密関係/孫堅 黄蓋
諸葛謹 CV神奈延年(曹丕) 諸葛亮っぽいキャラ
性格は温厚でC口調。諸葛亮は龍、諸葛誕は狗、諸葛謹は虎。諸葛亮の兄で後に対決する。
武器は杖or札 親密関係/周喩 諸葛亮  敵対/諸葛亮

蜀武将
馬雲録 CV? 16歳前後の女性キャラ
性格は孫尚香や祝融以上の男勝りで一人称はオレと言う。馬超の妹で趙雲の妻。馬岱をよくどつき回している
武器は巨大な斧 親密関係/馬超 馬岱 趙雲 敵対/曹操
張苞 CV野島健児(陸遜) 青年キャラ
性格は破天荒で短気で甘寧以上にうるさく、語尾にいつもオラァァァと叫ぶ。
父張飛とはよく喧嘩をし、妹思いで妹星彩が劉禅に嫁ぐことには猛反対している。
武器は蛇矛 親密関係/張飛 星彩 関興
関興 CV岸尾だいすけ(司馬昭) 美形少年キャラ
性格はナルシストで女言葉を使う。言動とは裏腹に闘いには熱血ぶりを露にする。
関羽の長男で関平の弟で関索の兄。張苞とコンビで戦う
武器は魏延の武器に似たもの 親密関係/関羽 関平 関索 張苞

魏武将
曹彰 CV遠藤守哉(劉備) 長身筋肉青年キャラ
性格は頑固で戦に関しては妥協はしない。父曹操とはよくかわいがられるが、
兄曹丕には冷たくあしらわれている。曹丕の覇道は認めてはいない。
武器は打双鞭 親密関係/曹操 曹丕 曹節
曹節 CV? 18歳位の女性キャラ
性格はツンデレ 曹操の娘で曹丕、曹彰の妹 曹彰同様に曹丕の覇道を認めない
武器は双剣 親密関係/曹操 曹丕 曹彰
518名無し曰く、:2012/10/09(火) 00:36:21.81 ID:OiIBjKgN
既存武将を全てグラ付きのNPC化して、エディットメインの立志モード超拡張版でも出ないかな
エンパと同じようなナンバリングタイトルからの流用扱いでも良いから

当然内容は4の立志をベースに発展させたヤツ
519名無し曰く、:2012/10/09(火) 15:59:53.82 ID:tN0E0cVc
>>516
三国志戦記がその辺結構よく出来てた印象だったな、孫策復活したけど
余命幾許もないとか惇兄反乱とか関羽救出とか、呂布外伝の超展開とか
ぶっ飛んでたシナリオもあったけどw
520名無し曰く、:2012/10/10(水) 22:15:40.84 ID:HEjbmC0Z
戦記のIFは楽しかったなー
三国志として見ると突っ込み所もあるんだろうが、少なくとも無双のIFの様な手抜き全開って感じは全くなかったし
戦記1の曹操シナリオ袁紹撃破エンドとか、2の曹操配下オール反乱とか、呂布外伝とか楽しかったわ

誰がシナリオ作ったか知らんが戦記の人に無双のストーリー考えてもらえば良いんじゃないかと
521名無し曰く、:2012/10/11(木) 01:21:34.43 ID:HJPHyoPP
6empのコンパチ武将の全員分の武器考えた

曹操 将剣(5の曹操)
孫堅 古錠刀(4の周瑜)
孫権 積刃剣(蛇腹剣化)
劉禅 剣(4の君主勢のアレンジ)
姜維 対槍(二本の短槍。突き刺す攻撃が多い)
司馬懿 鉄糸刃(5の司馬懿のアレンジ)
諸葛誕 戦棒(中華風な采配)
夏侯淵 双弩(二丁拳銃の弩バージョン)
曹丕 双刃剣(4の曹丕)
陸遜 双刀(4の陸遜のアレンジ)
張角 浮宝玉(浮遊する4つの宝玉)
関索 三節棍(5empの凌統)
522名無し曰く、:2012/10/11(木) 01:36:14.88 ID:ycpK3RhG
双弩は欲しいけど夏候淵は弓の方が良いな
弓も色んなバージョン欲しいし

あと張角も杖が良い
523名無し曰く、:2012/10/11(木) 02:07:45.03 ID:i5Bij7dB
弓と大弓分けるとか
黄忠は技の弓
夏侯淵は力の大弓
みたいに
個人的に5陸遜の剣舞を貂蝉にやってほしい
鞭の動きってなんか雑に見える
524名無し曰く、:2012/10/11(木) 02:14:29.02 ID:ycpK3RhG
>>523
鞭はなんか、鞭である事をあまり活かしてないよね
525名無し曰く、:2012/10/11(木) 02:20:03.99 ID:i5Bij7dB
まぁ多節鞭だから厳密には一般のムチで言う牛追い鞭とはまたちょっと違うんだろうけどそれにしてもパワフル
526名無し曰く、:2012/10/11(木) 07:47:27.70 ID:1M15IgWc
大弓は欲しいワ おもに見た目の話なんだけど
無双の弓は若干小さくて迫力感じない
性能について自分は発想持ってないからなんとも言えない‥
とにかく「弓でけーw」と言ってみたい
527名無し曰く、:2012/10/11(木) 10:15:12.12 ID:SaDAsNu1
孫権はもっと守りを意識した武器が良いな
孫策にも言われるくらいだし

蛇腹剣って要するに刃の付いた鞭だから多節棍と被るし
どちらかというと女性的な武器だから孫権にはちょっとな
528名無し曰く、:2012/10/11(木) 10:28:50.46 ID:GdwEE0q3
無双オンラインの戦盤のモーションをいじった両手盾とか守勢の人みたいでいいかも
馬鹿でかい盾を持って長柄武器を持った重装歩兵みたいな装備がほしいな(トルメキアみたいなの)
529名無し曰く、:2012/10/11(木) 10:41:26.13 ID:pVmF8/ef
いつでも配下たちに決意を示せるように剣と机
530名無し曰く、:2012/10/11(木) 16:15:01.49 ID:WgwcouWt
炎の剣マダー
531名無し曰く、:2012/10/11(木) 17:16:37.29 ID:pVmF8/ef
>>530
司馬炎がPC化したら持ってそうな気がする
532名無し曰く、:2012/10/11(木) 18:27:48.49 ID:kSzboRUX
まだ期待できるお前らってどんだけ屑なんだ
気色悪い
533名無し曰く、:2012/10/11(木) 18:49:17.18 ID:w2qqo3nr
>>511
郭嘉の最期は三國志戦記のアレでいいわ
534名無し曰く、:2012/10/11(木) 21:15:33.34 ID:TnNDfMOe
ハチカスのあのムービー何なんだ?7ではないみたいだな
535名無し曰く、:2012/10/11(木) 22:07:12.70 ID:paGLlHDH
なんかサイトできてるんだけど
無双関係ある!?!?!?
536名無し曰く、:2012/10/11(木) 23:50:21.67 ID:G7z+ExNs
そういえば6も11月あたりから始動したっけ
537名無し曰く、:2012/10/12(金) 00:06:54.95 ID:ev7Tp/Nl
制作発表会は10月26日だったみたいだな
無双6から2年たつし7来そうだと思うけどなぁ
538名無し曰く、:2012/10/12(金) 00:07:48.17 ID:6gEmRHTP
船見下ろしてるのが周瑜で槍持ってるのが趙雲にしか見えないな
539名無し曰く、:2012/10/12(金) 01:24:09.17 ID:RVOh1Hqo
目とかまんま趙雲だよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508002.jpg
540名無し曰く、:2012/10/12(金) 02:58:00.44 ID:SCR5Wwd9
ついに楽進とか張春華がPC化しそうだな
541名無し曰く、:2012/10/12(金) 06:46:11.20 ID:6ZEl2axe
アレ7だったら周瑜のグラ戻ってるのか
すごい有難いわ
542名無し曰く、:2012/10/12(金) 13:26:15.95 ID:vRf1E2Ji
やっぱり何度一時停止して見ても趙雲と周瑜と尚香?らしき人、赤壁なのは確実だし音楽もそれっぽい
各地で三國7には早いって言われてるけど、2013年3月発売とかなら確かに6からは2年経ってる
5と6の間がだいぶ空いてただけで昔は三國ナンバリングは2年ごとくらいに出てた
戦国4が2014年発売らしいから余計に三國7には早いって印象もあるけど、
DLCとかオロツとかエンパで6派生が無駄に長引いた感があるし
あのカウントダウンサイトが三國7でも何らおかしくないな、とりあえず三国志関係のゲームには間違いない
543名無し曰く、:2012/10/12(金) 14:01:59.61 ID:NnQF3INd
え〜6エンパも出ないうちにもう7の発表か?
さすがに早すぎる気が
544名無し曰く、:2012/10/12(金) 16:29:46.14 ID:ldvMMdhO
>>542
ナンバリングごと2年ってのは
4エンパ発売日から1年強で5無印発売
5エンパ発売日から2年で6無印発売
だぞ
無印発売日から次の無印発売日だと3年強ぐらいいってるだろ
そこ間違えちゃいけない
それがわかってるからみんな早いって言ってるんだよ
常識的に考えれば15年春の決算合わせぐらいだぞ
545名無し曰く、:2012/10/12(金) 17:45:24.38 ID:qFob+UPa
ウィキペディア見た感じ4から5は2年9ヵ月だけど、1から4が出るまでは2年づつぐらいで出てるぞ
546名無し曰く、:2012/10/12(金) 21:31:56.90 ID:dnk/w22I
ナンバリング無しで正規タイトル扱いでは無くても良いから、もっとアクションやタクティカルを突き詰めた派生タイプ出てほしいわ
547名無し曰く、:2012/10/12(金) 21:47:49.36 ID:U3lfX7xu
しかし無双の続編であんな思わせぶりな予告とかしたことあったっけ?
でも見れば見るほど無双にしか見えないしなぁ
548名無し曰く、:2012/10/12(金) 22:20:46.88 ID:C5IQf83m
無双7にしか見えなくてしょうがない・・・。
とりあえず、夢がもてるだけでもよしとする。
549名無し曰く、:2012/10/12(金) 22:27:57.03 ID:C5IQf83m
「始動」ってどういうことだろう?
「公開」じゃないのか・・・。
550名無し曰く、:2012/10/12(金) 23:02:16.59 ID:ldvMMdhO
>>545
PS2だから開発グレードが低いんだろ
PS3ソフト開発と一緒にするなよ
実際明らかに時間かかってるし
551名無し曰く、:2012/10/12(金) 23:14:12.53 ID:1wT3nSrr
>>550
エンジンもモデルも流用すればPS3だろうがそれほど時間がかからんだろ
そりゃ一新すればまた3、4年かかるかも知れんが
なんしか2年で出来ても不思議ではない
552名無し曰く、:2012/10/12(金) 23:36:28.87 ID:C5IQf83m
>>551
だね。でも、もう可変フレームレートは御免だよ・・・。
553名無し曰く、:2012/10/12(金) 23:37:02.03 ID:ldvMMdhO
>>551
それナンバリング内の理屈
ナンバリング更新では全キャラ新衣装だし声も録り直しだしステージも刷新だしシナリオも改めて新作する
大部分使い回すのはモーションぐらいだろ
554名無し曰く、:2012/10/12(金) 23:43:21.97 ID:C5IQf83m
俺がいつぞや、このスレでまとめ上げた仕様が採用されますように!!
555名無し曰く、:2012/10/12(金) 23:54:36.48 ID:1wT3nSrr
>>553
衣装なんてDLCでも数ヶ月で出てんのにw
エンジンも新エンジンならともかく改良エンジンだけならそんなにかからんだろ

俺や他の奴もティザームービーが絶対に7だなんて言ってない
7でも不思議ではない、って言ってるだけ
武器もDLC・猛将・エンパで着々と増やしていってるしね
556名無し曰く、:2012/10/13(土) 00:02:16.69 ID:Hja+XSbI
>>555
ステージ刷新は?
ボイス刷新は?
シナリオ刷新は?
音楽もだよね
使い回し猛将伝とナンバリング更新は別個の事業だぞ
それにエンパでもDLC開発続けるなら7どころじゃないだろうし
557名無し曰く、:2012/10/13(土) 00:09:39.57 ID:I7HYpKIy
>>556
いや、その4つならさ、PS2で2年毎に出てた1〜4もおんなじ条件だよね?w
ゲーム機がグレードアップすると機材の初期費用や画作りやエンジンに
時間がかかるというネックがあるけど、それは5、6でクリアされてるから
7が前作の2年後の3月ぐらいに出ても不思議じゃないよね、って言ってるだけ
558名無し曰く、:2012/10/13(土) 00:12:27.25 ID:Hja+XSbI
>>557
クリアどころかその5、6が余計時間かかってただろ
559名無し曰く、:2012/10/13(土) 00:18:55.76 ID:I7HYpKIy
>>558
だから4→5は新エンジンにしたからだろ
5→6も5のシステムが不評でエンジンを新しくしたり紆余曲折があったみたいだから

だから、上手くエンジンを流用すればPS3でも2年で出来ても不思議ではないって言ってるだけだっての
そこを説明してもそれと関係ない、衣装は?ボイスは?シナリオは?ってな1〜4で2年で出来てたことを
反論の理由に挙げられてもねぇ…
560名無し曰く、:2012/10/13(土) 00:31:07.76 ID:Hja+XSbI
>>559
エンジンエンジン言いさえすればなんでも解決すんのかよ
なら最低でも余所で上手くいった例ぐらい挙げたらどうなんだ
エンジンありきだけで開発可能基準のソースは?って話
561名無し曰く、:2012/10/13(土) 00:49:02.72 ID:I7HYpKIy
>>560
例ならガンダム無双。1→2まで2年弱で出てる。2→3も2年だけど開発着手から1年3ヶ月ぐらいで発売した

例えば7を野心作にして丁寧に丁寧に作ろうと思えば時間なんていくらでもかけれるだろうし
逆に良くも悪くもいつもの無双ってことでエンジンを流用して「そこそこ」の出来で妥協しようと思えば
2年で出来るでしょう
結局、コーエーのやる気や懐事情次第なわけで社員でもない俺は7をどうするつもりなのかは知らんが、
なんしか何回も言ってるように2年で出来ても不思議ではないってだけ
562名無し曰く、:2012/10/13(土) 01:10:37.35 ID:pZUnJeOo
もうそこらへんでおよしよ
563名無し曰く、:2012/10/13(土) 01:33:47.32 ID:Zbq8d82O
6も猛将伝もエンパも7の開発工程の一部だと考えられるわけだな
564名無し曰く、:2012/10/13(土) 01:59:55.77 ID:YdvsSngz
おい、ここは三國7の妄想スレだぞ。夢見て何が悪い
いちいち水さす奴らなんなんだ余所でやってくれ場違いだ
期待通りにいかないのなんていつものことだし
今回は映像に出てたのがあまりにも趙雲や周瑜だったりわざわざカウントダウンサイトまでできてんだからそりゃちょっと期待もする
>>562の言う通りそのへんでもうよせ


565名無し曰く、:2012/10/13(土) 02:13:32.87 ID:Zbq8d82O
>>564
ちゃんと見ればわかるけどケチつけてんの一人だけだしそいつが黙った時点で話は終わってんだからいちいち蒸し返すなって
566名無し曰く、:2012/10/13(土) 02:17:36.98 ID:Hja+XSbI
>>564
時期や具体性が絡んだ情報なら相応の話の流れというものがある
>>561
結局今まさにエンパの開発と対応に追われてるわけだから7の開発なんて滞り真っ只中だろ
6範疇の派生ソフトというオチで、またぞろその開発の煽りで例年通りエンパ2年後15年春決算合わせだろう
567名無し曰く、:2012/10/13(土) 04:20:12.02 ID:I7HYpKIy
>>566
俺自身あのティザームービーが7である可能性は半々だと思ってるが、
そもそも6エンパの元々の発売日は9月だったからな
それなら11月宣伝の決算期3月に7発売でもコーエーならやりかねん
普通なら派生エンパ新作発売日を前に7発売決定告知するかぁ!?と思って
他の会社なら俺も否定的になるところだが、コーエーは三國2猛将発売前に3開発宣言する会社だしw
(カプコンもモンハン3G発売を前に4の発売決定告知してたがw)

あとコーエーは開発の遅れなどでよく発売日戦略がグダグダになったりするし
去年なんか2月に戦国無双3Z発売の一ヵ月後に三國無双6を発売、その二ヵ月後にトロイ無双とかw
決算の都合で発売日固め上等の会社
568名無し曰く、:2012/10/13(土) 10:27:36.06 ID:wp/g5nrG
とりあえず董白を出してもらおうか
569名無し曰く、:2012/10/13(土) 11:34:06.61 ID:Hja+XSbI
>>567
ないな
戦国とトロイは開発別だし即発売とか頭おかしいにもほどがある
考えを改めろ
570名無し曰く、:2012/10/13(土) 11:53:00.12 ID:trws2F2o
>>569
出た。
お前のような人間が、TGS 2010のとき、無双6発表の直前までふんぞり返って
「無双6発売なんてあるわけない」って言ってたんだろうな。
もしかしたら同一人物かも。
571名無し曰く、:2012/10/13(土) 11:57:00.33 ID:BwHEiFSn
実は「三國志13」とかw
572名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:20:04.14 ID:Hja+XSbI
>>570
出た(笑)
レッテル貼りで反撃とはもうどうしようもない奴だな
573名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:23:33.88 ID:0u7/4H5f
連舞制再実装してくれんかのう
無理だろうなあ
574名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:37:11.89 ID:trws2F2o
>>572
底が浅いなー。
発言すればするほど己の馬鹿さを露呈するタイプの人間だね。
もう黙ったほうがいいよ。
575名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:39:44.52 ID:trws2F2o
>>573
わかんないよ。
連舞どころかもっといいものが出てくるかも。
まだ未知なんだから夢を持とうぜ。
576名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:44:50.12 ID:Hja+XSbI
>>574
その言い分だとレッテル貼りした時点でお前自身がアウトなんだが
577名無し曰く、:2012/10/13(土) 12:48:27.84 ID:trws2F2o
>>576
もう一回、注意して自分の発言、俺の発言を読み直してね。
なんかスレの主旨から外れてきたし無駄発言はここまでにしよう。
578名無し曰く、:2012/10/13(土) 13:01:35.11 ID:I7HYpKIy
だから誰も「あのティザームービーが絶対に7のだ!!」なんて言ってないのにね
「2年で出ても不思議じゃない」と言ってるだけなのに

ガンダム無双は2年弱で、他社だと龍が如くだとかアトリエシリーズとか1年強で出てる
だから「PS3だから2年以上かかる」ってのが何の反証にもなってない
そのことを説明したら今度は発売時期の調整的な論点にいきなり変えてくるとかさぁ…
まぁこの人が「7では“絶対”ない」と思うんだったらそれでいいんじゃないかな、俺も可能性は半々だって書いてるし
光栄じゃなきゃ普通はそう思うよなw
579名無し曰く、:2012/10/13(土) 13:12:45.55 ID:0u7/4H5f
無理矢理決算に間に合わせようとして5みたいな未完成状態で出す事は二度とない


…と信じたい
580名無し曰く、:2012/10/13(土) 15:10:17.80 ID:nVfLcB2P
6で新しい雛形ができたから次は6.5ぐらいの内容でもいい
581名無し曰く、:2012/10/13(土) 17:58:13.44 ID:AvCs+54q
なんか三國無双関係で出そうだから、適当に妄想を書いとく
・新勢力「後漢」
皇甫嵩
盧植
朱儁
孔融

子孫の関係上
盧植は陸遜と仲が悪くして(盧志と陸雲・陸機)
朱儁は孔明と仲が悪い(朱皓と諸葛玄)ことにしとく

・新勢力「匈奴」
於夫羅
劉豹
劉淵
劉曜

於夫羅:黄巾賊(白波賊)とともに献帝を救出するという演義で省かれた話を入れてもらいたい
劉豹:蔡文姫を奪うぞー
劉淵:なぜか劉禅のことを尊敬している
劉曜:羊献容を奪うぞー

ついでに晋勢力では羊コも出してこんなネタを
羊コ「伯母上」蔡文姫「わたしが・・・おばさんですか」
羊コ「義父上」夏侯覇「いや、そうだけどさ」
羊コ「義父上」陸遜「あなたに義父と呼ばれる意味がわかりませんが」
羊コ「義兄上」司馬師「昭もこのくらい真面目ならいいんだが」
582名無し曰く、:2012/10/13(土) 18:26:20.90 ID:Hja+XSbI
>>577
自爆したお前が底が浅いという事実だな
583名無し曰く、:2012/10/13(土) 18:29:38.03 ID:Hja+XSbI
>>578
変えてないよ
論じる以上はあらゆる面を見なきゃ
どうにか免罪符を見つけてそれにしがみついては都合良く解釈しようなんてお前は考えを改めろ
584名無し曰く、:2012/10/13(土) 20:01:34.00 ID:ddvlxed8
>>578
583(Hja+XSbI)は、結局自分が正しくなけりゃ気がすまない
頭に血が上った馬鹿だから、ほっとこうよ。
583は、しばらくは食い下がってくるはずだけど(100%間違いない)
相手にしてたら577の言うとおりスレの主旨からずれてくし。

>>579
俺もそう信じたい。今回のが無双7じゃなかったとしても。

585名無し曰く、:2012/10/13(土) 21:02:37.55 ID:Hja+XSbI
と因縁付ける>>584は一生相手をしてもらいたいようだ
586名無し曰く、:2012/10/13(土) 21:37:34.12 ID:ddvlxed8
無双7らしき映像にでてくる、赤い服のキャラは一体誰だろう?
ずいぶんアクロバティックな動きをしてるけど。
587名無し曰く、:2012/10/13(土) 22:16:18.82 ID:I7HYpKIy
>>583
あらゆる可能性を考えてるからこっちは「7かも知れないし、そうじゃないかも知れない」って言ってんのに
視野狭窄で「絶対に違う!!考えを改めろ」って断言・強制してるのはそっちじゃん

そもそも派生からナンバリング新作を半年で出した前例ってのは
三國無双2猛将伝→三國無双3でやってるっての
そういうことやる会社だから今後も可能性のひとつとしてあり得るだろl。既に俺は>>567
>コーエーは三國2猛将発売前に3開発宣言する会社だしw
って書いてたのに。こういう都合の悪いところはスルーして「頭おかしい」とかすーぐ罵倒に走る

>>584
ごめん、相手しちゃった。もうやめる
588名無し曰く、:2012/10/13(土) 22:21:09.81 ID:+7P7QgvT
KOEIと繋がっているらしい遊興くんが「息してねぇwww」状態になるのが面白いから
7であってほしいな
589名無し曰く、:2012/10/13(土) 22:36:32.27 ID:SUVoxcj3
13年・三国7
14年・戦国4
が本当なら1年置きにナンバリング新作のサイクル復活するか?
590名無し曰く、:2012/10/13(土) 22:42:32.86 ID:Zbq8d82O
>>589
そろそろ次世代機のシーズンだからまたエンジン作りなおしで時間かかる周期がくるよ
591名無し曰く、:2012/10/13(土) 22:53:46.41 ID:Hja+XSbI
>>587
いや実際に頭おかしいし
罵倒じゃなく事実の指摘だよね
わざわざ相手してから謝ってるあたり完全に頭おかしい
592名無し曰く、:2012/10/13(土) 22:59:19.81 ID:Hja+XSbI
>>590
またエンジン(笑)
593名無し曰く、:2012/10/13(土) 23:31:40.87 ID:IdXZe6UT
無双7で期待する事
武将の数は全体的に6mpと同じ66人。
エディット機能あり。それも6empと同じ要領。あとパーツも少し追加。
色を変えられる所は全部RGBで変えられる。
中でも衣装の色は細かく設定できる。セインツロウ3みたいに、2〜4つの部分を変えられる。

武器は全武将分の武器がある。
将剣(曹操) 5の曹操ベース。
古錠刀(孫堅) 4の周瑜アレンジ。
積刃剣(劉禅) 蛇腹剣。
剣(孫権) 4の君主勢アレンジ。
対槍(姜維) 二本の短槍。
鉄糸刃(司馬懿) 5の司馬懿のアレンジ
戦棒(諸葛誕) 中華風な采配。
大弓(夏侯淵) 長い弓。チャージ攻撃で矢を射る。
双刃剣(曹丕) 4の曹丕ベース。
双刀(陸遜) 4の陸遜のベース。
幻杖(龐統) 錫杖よりスタイリッシュ。チャージ攻撃で杖に跨って突進したりする。
戦靴(関索) つま先に爪が付いたブーツ。
594名無し曰く、:2012/10/14(日) 00:18:35.05 ID:ZooXbUwL
次世代機への移行期間が絡むのなら来年がPS3で三國出せる最後の機会と見て取り急ぎ出してしまおうという目論見だろうか
595名無し曰く、:2012/10/14(日) 08:10:23.05 ID:RV1tS+mx
モーションは4を進化させて欲しいね
5のかほりが残ってる6ぇ
596名無し曰く、:2012/10/14(日) 09:22:24.16 ID:qqASBIxG
あれだけバカみたいに表示数増やされたら4以前のモーションとか割り込まれるだけのゴミだから
597名無し曰く、:2012/10/14(日) 09:28:11.13 ID:uEef3h8V
弓と鉄糸は除いて5のモーションは全体的に良かったと思うなぁ
連舞ゲージは要らないけど
598名無し曰く、:2012/10/14(日) 10:37:06.80 ID:LhtVhGph
最近のコーエーが作るモーションはクオリティ高すぎだから
下手に昔のモーション意識して半端な感じになってほしくない
599名無し曰く、:2012/10/14(日) 11:19:32.07 ID:/vV1ORrE
>>597
個人的には鉄糸より多節鞭が微妙かなー
女武将専用+貂蝉固有な癖に一番動きが直線的に感じる
鉄糸は司馬懿じゃなきゃ結構良かった
PCで女武将に使わせてるやつとか
600名無し曰く、:2012/10/14(日) 13:10:02.04 ID:KsrBcV57
>>596
俺、まさにそこに注目したい。
今の無双って、敵兵が多すぎるっていうか、密集しすぎてると思うんだ。
結果、画面見てて何がなんだか分からんゴチャ状態になったりとか
酷い場合はステルス発生しまくりでさ。

マシンスペック高いからって、むやみに数増やせばいいってもんじゃない。
601名無し曰く、:2012/10/14(日) 13:49:51.36 ID:P9na585a
そこら辺は5って上手かったと思わない?
大概のモーションは回避とガードでキャンセルできるの
あと三すくみも良かった
小攻撃は大攻撃の隙を狙えて、大攻撃はガードを潰せる、ガードは小攻撃を無効にする
みたいな。んで、大攻撃もチャージ攻撃のように□ボタンを中継にせずいつでもボタン一発で出せる
このように敵の割り込みを自分でしのぐ工夫ができた

5はボタン連打ゲーとか言われてるけど、連舞ゲージも合わせて考えることがいっぱいあって
頭使ったりするタクティカル要素満載だったなぁ。連舞嫌って人が多いから連舞復活しなくてもいいから
キャンセル・三すくみなどを意識できる5路線な無双また作ってほしいなー
602名無し曰く、:2012/10/14(日) 13:57:55.36 ID:qqASBIxG
連舞はゴリ押しするとすぐ弾き返し&ワッショイで連舞ランクがゴリゴリ減ってくからゴリ押し派にとっては嫌なんだろうな
後は華佗膏探さないとステージ開始時はランク1固定で立ち回りがきついって事がな
603名無し曰く、:2012/10/14(日) 14:41:24.55 ID:KsrBcV57
>>601,602
うん、連舞は敵将の攻略でそこそこ頭使う局面が多かった気がする。
欠点は602の言うとおり、連舞が溜まりにくく、減りやすいから
そこはどうかと思うよね。特に、時間経過で減るってのは。
604名無し曰く、:2012/10/14(日) 15:34:17.51 ID:P9na585a
>>603
雑魚も攻撃頻度が高い(その代わり5のガードはいつもの前面オンリーじゃなく360度有効。
そこら辺もよく考え抜かれてる)し、名無し大将あたりも普段の名有り武将並に強いから、
どの局面でも気は抜けなかったよ

あと俺は連舞が減ることはデメリットに思わなかったな
減らさずどのように立ち回るかってのがいいスパイスになって。折角大量に敵が出てくるゲームなんだから。
中盤からは馬を使えばゲージが減らさずに済む救済措置があったしね
605名無し曰く、:2012/10/14(日) 17:12:26.69 ID:rr+lwhPs
貂蝉を双錘に戻して、そろそろ出てきそうな張春華が多節鞭にするとかずっと考えてた
アクションはどうあれ見た目的にというか
やっぱ貂蝉は双錘がいいな
606名無し曰く、:2012/10/14(日) 20:41:16.67 ID:cmjlmgjD
やっぱ連舞システムを発展させて欲しかったわ
攻撃喰らって連舞ゲージ減るってのは解らんでも無いが減り巾が凄まじいとか、移動中下がるのは勘弁してくれとか不満もあったが(馬でなんとかなるけど)、確かに戦闘に緊張感あったしな
新規システムだから未完成はある程度仕方ないとか思ったもんだけど本スレの批判は凄かったし、その不満の結果チャージシステムが劣化復活とかは勘弁してほしかったわ
チャージ復活するにしても理想は発展して復活、最低でもPS2最終の4レベルは維持が当たり前と思ってたけど、そこからジャンプチャージとEVO削除の劣化だしなー
607名無し曰く、:2012/10/15(月) 00:41:25.72 ID:J3pHRPGX
>>605
モーション改良された双錘使ってみたいね
608名無し曰く、:2012/10/15(月) 04:32:28.07 ID:h8hvYIdS
カウントダウンサイト出来たの初めて知ったからここに記念カキコ
先に言っておくけど三国6の黄蓋の赤壁を超えるステージはこれから先絶対作れない(ドヤァ
609名無し曰く、:2012/10/15(月) 09:03:35.46 ID:7TpvEK3G
むしろ6は赤壁以外ほめるべきステージが見当たらなかったというか
レールプレイング過ぎるんだよなあ… もう少しマップ移動には幅を持たせていただきたい
610名無し曰く、:2012/10/15(月) 10:25:31.45 ID:h8hvYIdS
私見としてはマップをもっと広くした方が良いね
で敵味方どっちも敗走しにくくした方がいい 助太刀にいくにも時間がかかるような感じ
611名無し曰く、:2012/10/16(火) 02:49:59.78 ID:5EEUUJKf
ボーカロイド最新版がかなりクオリティが高い
ボーカロイドソフト制作者は、いずれは人間と区別つかないぐらいまでいけたらいいと豊富を語っていた
いつか光栄とボーカロイドで提携してエディットのボイスにシナリオを乗せられるようになってほしい
本物の声優の熱演には叶わなくても6〜7割いけたら御の字
612名無し曰く、:2012/10/16(火) 09:22:02.91 ID:Y5OMEjlD
お〜キモいキモい
613名無し曰く、:2012/10/16(火) 15:25:24.61 ID:JHY52U/6
ジャンプチャージなんで削除したんだろうな
影響食らったのは双剣のジャンプ攻撃とか地面にたたきつける(旧作のジャンプチャージ)系の武器だな。

614名無し曰く、:2012/10/16(火) 15:48:27.77 ID:6T6Ro/5i
5ってそんな持ち上げられるゲームだったのか
初めて知った
615名無し曰く、:2012/10/16(火) 16:10:35.28 ID:+I5NA736
少なくともシステム自体は良く出来てた
ただ武将の半分以上がモーションほぼ全部使いまわし&無双モード未搭載、4では使えた一部PC武将削除(大半は戦争に絡まない女武将だけど姜維も存在自体削除されてるので五丈原の戦いが違和感バリバリ)という未完成っぷりだったのと
チャージ攻撃をガード崩し以外で使う事はほとんど無くなったから雑魚を大量に吹き飛ばして撃破っていうOROCHIや三国6みたいな雑魚掃除の爽快感を求める層にはかなり不評だった
616名無し曰く、:2012/10/16(火) 18:28:04.10 ID:Vrko8HJj
>>606
JCに関しては言い返せないけど、EVOは無くなって良かったわ
攻撃回数が増えるとは言っても同じ攻撃繰り返すだけで面白みに欠けるし、〆攻撃で集団を綺麗に吹き飛ばそうとしてもタイミング併せづらいし、好きな〆の動きもC4の動きになるし、ホント嫌いだった


それに劣化とは言っても魅力の無い武器が多々あるのは確かだが、それ以外はどう考えても進化しとるがな
617名無し曰く、:2012/10/16(火) 21:08:46.23 ID:+zOM6fxX
>>614
高低差が大きいマップが秀逸でなぁ
成都・定軍山・五丈原・合肥新城辺りは特に気に入ったんだわ
連舞は難があったがずっと使い続けたチャージシステムのマンネリもある程度解消出来てたし、スキルツリーは気に入ったし
そもそも最優先でキャラ増加させ続けるスタンスが受け付けなかったし、俺としては大きな不満は無かった

べた褒め過ぎだと思うだろうが、そうさ俺は少数派の変人さw
618名無し曰く、:2012/10/16(火) 22:54:24.47 ID:QjAVt6fo
使うキャラ強制はもう勘弁してほしい
619名無し曰く、:2012/10/16(火) 23:06:50.41 ID:Kmnfy4sL
無双5は、長所と短所がはっきり分かれた作品だったってことかね。
他の三国無双に比べて、長所ははっきりあるけど、これまたはっきりした短所が鼻に付いた人からは徹底的に叩かれたと。
620名無し曰く、:2012/10/16(火) 23:09:57.39 ID:JZZ01ZiU
自分のようなヌルゲーマーだとめんどくさくてすぐやめちゃったけど、
単なる連打じゃ嫌な上級者にとってはやりごたえがあった、ってことかな>無双5
621名無し曰く、:2012/10/17(水) 01:10:44.89 ID:P/iC0aLI
>>619
5を嫌う奴ってのは今までの無双と方向性が変わってそれが受け付けなかった奴か
システムの練り込みを理解できず今までよりも爽快感のない連打ゲーと勘違いしたヌルゲーマーかと
(チュートリアルを用意して万人に面白みを分かりやすく伝えなかったコーエーも悪い)

新システムがいいか旧システムの方がいいかの好みの問題であって長所短所の問題じゃない
コンパチキャラが半分とかステージ数減とかは納期による時間制限の開発切捨てという問題であって
短所というか単なる手抜きで、これは5のシステムを賞賛してる人間も叩いてる部分
622名無し曰く、:2012/10/17(水) 01:30:23.93 ID:V2JEQo8e
連舞の流れるようなモーションは次世代無双を実感できたんだけど
チャージだと最後に吹っ飛ばして単調なんだよ
普段は連舞で締めにチャージ攻撃ができたら最高なんだけど
623名無し曰く、:2012/10/17(水) 01:41:07.47 ID:0flLGyMW
>コンパチキャラが半分とかステージ数減
これって経緯はどうあれ、結局ゲームやる側からすれば短所では?
それに無双5叩いてるレビューやコメントのほとんどがこれを不満点
として挙げてたと思うんだけど・・・。
後はキャラリストラとか、連舞ゲージの維持しにくさとか。

そして無双5を評価するコメントは、あまりはっきり記憶がないけど
一部のモーションやシステムを評価したものが多かったと思う。

ま、そんなことを今うだうだ言っても始まらないし、つまらんね。
624名無し曰く、:2012/10/17(水) 01:51:40.21 ID:P/iC0aLI
>>622
6のようなしょーもない武器チェンジシステムなんかやめて
普段□連舞△大攻撃、R2ボタン+○△□×ボタンでそれぞれチャージ攻撃発動、
とかにすれば良いのにな
これで連舞とチャージのいいとこ取り。もちろん三すくみやはじき返しも復活させて
625名無し曰く、:2012/10/17(水) 08:49:02.02 ID:r4WWQwkW
結局5は4からの時間考えると早すぎた
626名無し曰く、:2012/10/17(水) 12:30:04.01 ID:HySo3bK3
とりあえず、JC追加は必須としてダッシュCとか追加して欲しいな
ダッシュ攻撃との差別化としてダッシュCの方が威力範囲は大きいけど
ダッシュ攻撃はOROCHIのダッシュチェインが出来るとかで

後は相手の乱舞を防ぐ方法が欲しいな
つばぜり合いは空中乱舞の関係上難しいんだろうけど
627名無し曰く、:2012/10/17(水) 19:02:03.82 ID:notvGxwz
>>626
JCとDCは得意武器使用時のみ発動可能とかになりそうな予感

無双乱舞は昔のループ乱舞と6以降の必殺乱舞を使い分けれれば
俺としては良い感じかな、乱舞1ループ、乱舞2必殺、乱舞3空中
みたいな感じでさ
628名無し曰く、:2012/10/17(水) 19:32:42.32 ID:Ieij1Uv/
>>626
5はDCあったよね
629名無し曰く、:2012/10/17(水) 22:55:31.27 ID:1zuyyola
ダッシュ攻撃ってそんなに使うかなぁ・・・。
よほど優れたモーションでない限り、あまり使わないなあ俺は。
みんなはそうでもないの?
630名無し曰く、:2012/10/17(水) 23:25:32.72 ID:Ieij1Uv/
オロチのダッシュチェインはいいなと思った
スイッチコンボは邪魔だったけど
631名無し曰く、:2012/10/18(木) 00:32:14.33 ID:KTIpCRAu
>>629
×をショートダッシュにすればいい
ショートダッシュで即加速状態
ダッシュ中に×でライナージャンプ
L1押しながら×、つまりガードシフト移動からで従来のその場ジャンプ
こうすれば意図してダッシュ攻撃をコンボに組み込める

ライナージャンプを低空急進にすればジャンプ攻撃にも別な未来が見える
632名無し曰く、:2012/10/18(木) 00:56:58.68 ID:2lanOSna
そこまでやっちゃうとなあ、ライト層がついていけない、別ゲーでやれって
意見が紛糾するのが目に見えてるんだよなあ、やっぱ無双に高度なアクション
ってのはOROCHIレベルがジャストかつ限界だと思うわ、既に5でその路線は
失敗だったとKOEIは思ってるだろうしなあ
633名無し曰く、:2012/10/18(木) 01:36:29.65 ID:Qt3kUpJr
>>632
お前ってレスする必要があったの?
お前の話のどの辺が面白いのか説明してくれ
634名無し曰く、:2012/10/18(木) 01:39:16.19 ID:nKI7XEB2
orochiは適当にやっても強く、上手い人がやると魅せゲーになってたからな
見事にorochi2で面白さがなくなってたけど
さすが肥。いいとこ捨てて劣化部位追加で旨みを完全になくす天才。
5もとりわけ難しいものではなかったと思うんだけどねぇ
635名無し曰く、:2012/10/18(木) 06:52:47.18 ID:wE7manBL
>>633
何言ってんのコイツ
636名無し曰く、:2012/10/18(木) 07:42:03.30 ID:bLefHE1T
速型はやること多かったけど力型と技型は主力チャージぶっ放すだけだったけどな
637名無し曰く、:2012/10/18(木) 08:47:01.15 ID:nKI7XEB2
>>636
キャラチャンで遊ぶとかの点でね
スピーディで綺麗に繋がった時に興奮するとか
武器チェンジもいいんだけど変更した時にテンポ崩れるのがねー
なんか全然活かせてない
強化とか鞭の吸収とかは武器によっては死んでるC1やC2に任せたらいいと思うんだけど
5のアクションならともかく防御崩しって他に対処法あるから必要性をあまり感じないし
638名無し曰く、:2012/10/18(木) 11:50:12.66 ID:h5EjxIwg
639名無し曰く、:2012/10/18(木) 19:18:59.55 ID:wUuyrnr0
何度も出てる話だけど、年齢によるグラ変化はほしいなぁ。
キャラによって青年期、壮年期、老年期の三段階だったり、少年期、青年期、壮年期だったり。
ファンタジーだから外見は固定でいいって意見もあるだろうけど、
これがあると演出として、人間ドラマ、大河ドラマとしての重みがグッと出ると思う。
ネタとしても、初めは息子似のイケメンとして登場し
いつの間にかいつもの夏侯淵になってるとか素敵やん
640名無し曰く、:2012/10/18(木) 19:55:44.06 ID:jvd5Jzn1
ヨダレ垂らしながら□ボタン連打するゲームならなんでもいい
641名無し曰く、:2012/10/18(木) 22:37:19.23 ID:RfDPpYwN
>>636
もっとタイプ毎の差異を大きくして欲しかった
たとえば戦場や相手次第で、パワータイプじゃクソ苦労するがスピードにすると結構楽に突破出来るとか
当然その逆もありでじゃんけんの様な三すくみ風なバランスが欲しい
642名無し曰く、:2012/10/18(木) 22:51:59.90 ID:IcEk2oIb
>>639
同じキャラを3つ作るより
違うキャラ3人入れてくれってのが多いんじゃないかな
643名無し曰く、:2012/10/18(木) 23:29:22.97 ID:qfYvQ4kU
>>642
結局PCを増やす手間ってのはモーションの手間だからなぁ
6は武器が共有になったし今までもエンパなんかでは顔や体格が違っても同モーションで出来たワケで
やる気さえあれば余裕で出来るんだろうが、果たしてそんなことする意味があるのかどうか…
武将ごとの無双演舞だったらアリかもだけど、6のような国ごとのストーリーだと必要なさそ
644名無し曰く、:2012/10/19(金) 00:16:37.12 ID:9EzPplnz
こんなの見つけたんだけど。
ホントかなぁ?2013年3月8日発売って書いてある。
ニセモノ動画にしては手が込みすぎてる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xrkex_oLhAk

645名無し曰く、:2012/10/19(金) 00:27:40.69 ID:+qMa4G7/
なんていうか、そんなもんを僅かばかりでも信じる純粋さを
羨ましくも感じる
646名無し曰く、:2012/10/19(金) 00:29:17.49 ID:KLOlzn/+
>>644
それ多分シミュ三國志12のPVかオープニングムービー
647名無し曰く、:2012/10/19(金) 00:34:23.34 ID:9EzPplnz
>>645,646
なぁんだ、そうだったんだ。俺三國志シリーズ全然知らないから
もしかしたらなんて思っちゃった。
結局11月にならんと、何も分からんってことかな。
648名無し曰く、:2012/10/19(金) 00:36:48.12 ID:SHpRYHoD
無双っぽくないように感じる
649名無し曰く、:2012/10/19(金) 01:52:51.51 ID:qL2tGWqh
張飛(壮年)=馬超=許?<<呂布=関羽<張飛(若)
という演義の強さ議論があるが
年齢によって顔グラだけでなく力も違うという設定はどうだろ
650名無し曰く、:2012/10/19(金) 13:38:25.63 ID:KLOlzn/+
年齢によるグラ変化でキャラが活きるのは
士別れて三日すなわちまさに刮目してこれを見るべし、の人だろうね。
全員じゃなくてよいので無双乱舞の変化があっても面白いかも。
例えば老年劉備だと夷陵バージョンってことで、関羽と張飛のオーラをスタンド風に召喚とか
651名無し曰く、:2012/10/19(金) 17:46:49.77 ID:tHEevDgA
使うと自分の周囲に精鋭弓隊を召喚して範囲内の敵を自動で攻撃とか
自分の周囲の敵に突撃を繰り返す精鋭騎馬隊召喚とか
乱戦専門の精鋭戟兵隊を囮にして敵を引きつけて自分は中遠距離攻撃連発
みたいな感じに使える持続型の無双乱舞なり特殊攻撃がもしくはそういうキャラが欲しい

なるべく軍師や文官キャラは武器振り回さない、
武器を振り回さないでも少数で大軍を打ち倒すカタルシスみたいなもんは表現出来るはずだ

無双5の拠点に火をつけてまわる孔明見てちょっと期待してたんだがなあ…
652名無し曰く、:2012/10/19(金) 18:56:23.58 ID:SwBd8sAV
趙雲も声優の演技の仕方もしくは声優を変えてほしい。
現状ひどくないかあれ。他の役は良いので、演技の仕方を変えるだけでよくなるかもしれん。
諸葛亮はまだマシだが。
653名無し曰く、:2012/10/19(金) 19:30:02.70 ID:CCF2Ay9y
>>639
派生は色々出すんだし、そういうのは増やしてもいいよね
切り替え機能や、出番少ないキャラのはDLCにしてさ
654名無し曰く、:2012/10/19(金) 23:02:21.68 ID:KLOlzn/+
壮年期や青年期でお亡くなりになる人物のif老年バージョンとかはDLC向きだね。
孫権は5、6のグラが青年期で、4以前のグラが壮年期のイメージ
655名無し曰く、:2012/10/19(金) 23:06:21.53 ID:IHNyEH3I
37歳で死んだのにすでに白髪にされてる孫堅
結構いい年のはずなのに若いままの甘寧

年齢設定するとイメージ変わりそうだ
656名無し曰く、:2012/10/20(土) 00:32:21.04 ID:Sm9KSuhC
>>649
呂布=関羽<張飛(若)
コロウカンの話が成立せんではないか・・・。
657名無し曰く、:2012/10/20(土) 01:18:23.54 ID:lBpwiwE8
演義だと
呂布=張飛(五十合打ち合って決着つかず)
桃園三兄弟>呂布
かな。
でも、徐州を呂布が奪う場面で、酒が入って酔いが回ってる張飛に対しても
呂布は張飛の強さを知っているのでうっかりかかってはいかなかった
って描写があるから、そこから考えると
張飛≧呂布 という設定だと考えてもおかしくないかも。不思議なのが
呂布>>典韋&許チョ
だったのに、許チョが成長したのか張飛が衰えたのか、
馬超=許チョ
張飛=馬超
なとこ
658名無し曰く、:2012/10/20(土) 01:40:42.38 ID:I5O2N1iX
じゃあ張飛も許チョも衰えた
→許チョ戦を経た若い馬超が成長した
659名無し曰く、:2012/10/20(土) 02:26:27.58 ID:ct1VJq4E
6呉のムービーが全体的にキモかったけど特に練師がキツかった
甘寧と並んでる奴とか甘寧越しに幽霊みたくいる奴とかw
何あの不自然な演出…

もうあんな演出はやめてほしいなぁ…
ま肥って甘寧嫌いだから仕方ないか

もう好きな無双キャラ全滅したな5と6と戦国3系列で
三國は4まで戦国は2までオロチは再臨まで
ここまでだったな無双
最初からああなら絶対やらなかったのに…
660名無し曰く、:2012/10/20(土) 03:19:32.87 ID:ct1VJq4E
まぁやっと無双から解放されたからよかった
これからもキモ萌え豚相手にしょーもないおっぱい痴女キャラ作ってろよw
しかししょーもないおっぱいのために男キャラ沢山出すのもバカみたいだなw
貂蝉とか元姫とか練師でエロゲー作ればいいのにね
そのほうが売れるよ

最悪な作品だったな無双(笑)
661名無し曰く、:2012/10/20(土) 03:32:01.38 ID:xUb8MtsL
不採用、愚痴スレにでも引き篭ってろ
662名無し曰く、:2012/10/20(土) 05:52:45.21 ID:ovbyGND+
貂蝉と王元姫練師を同列に語ってる時点で馬鹿
白痴腐万個ちゃんは大人しく妄想BLでマンズリしててください
663名無し曰く、:2012/10/20(土) 14:35:22.00 ID:tTUPnrPX
毎回同じようなネタをだらだら垂れ流すだけで馬鹿が反応してくれるんだからそりゃ荒らしも住み着くわな
664名無し曰く、:2012/10/20(土) 20:01:06.36 ID:P9H+jHn8
閉じたり開いたりする鉄扇が欲しいなー、閉じて片手剣みたいに振り回したり
開いてガードしたり暴風起こしたり、アクションに応じて武器が変形ってそんなに難しいことなのかね
中国の扇と日本の扇の違いは知ってるが日本刀もどきが武器であるぐらいだし閉じる扇が武器で合っても良いと思うな
665名無し曰く、:2012/10/20(土) 20:54:48.81 ID:RckJSlAy
>>651
結局の所猪突猛進が一番受けてるんだからしかたない
まぁ、あんだけキャラ数居るんだし、○○はAが出来るけどBが出来ないとか、△△はABどっちもそこそこ行けるけど○○と比べると器用貧乏とかもっとキャラ毎の差異とか出して欲しいけどね
軍師軍師って知謀が売りの人物出てきても猛将連中とやること何も変わらないんだぜ
666名無し曰く、:2012/10/21(日) 06:03:28.86 ID:PNy6Sdjk
ブレイドストームの簡略版でもいいからR1ボタンとかで近くの味方兵達を連れていくとかできるようにならないのかな
軍師タイプだけできるとかでもいいから、こっちが無双乱舞すると連れてる兵も一斉に大技出すとかできると爽快なんだが

後やっぱり5の城攻めも復活してほしい
667名無し曰く、:2012/10/21(日) 11:16:58.73 ID:JKF6X/XG
>>666
666おめでとう。
味方兵が着いてくるってのは、無双2の時は微妙にあったよね。
あまり目立たなかったけど、自分の直属の兵士は着いて来てた。
気がつくとけっこう面白かった記憶が。
668名無し曰く、:2012/10/21(日) 16:30:44.65 ID:3WTQccmP
>>792
そういうのも面白そう
こっちの乱舞に合わせて大技使ってくれるのも、「今です」って感じで軍師にお似合いだし
669名無し曰く、:2012/10/21(日) 16:32:29.10 ID:3WTQccmP
アンカ間違えた
>>666宛てね
670名無し曰く、:2012/10/21(日) 22:22:30.71 ID:ZcRhyCr6
弓とか歩きながら撃てたらいいな L押しながらシフト移動しつつ撃てたり
あとC1とかでターゲットマーカーが出て狙撃出来るとか
6エンパの破城槍でジャンプしてマーカー出て攻撃みたいのがあったから出来るはずだ
昔のシリーズでも弓で狙撃あったしね
671名無し曰く、:2012/10/21(日) 23:40:32.80 ID:/pRH7Bv4
歩きつつ
撃てど当たらぬ
弓矢かな
挙句の果てに
背をボコられる

--- 弓キャラ 心の短歌 ---
672名無し曰く、:2012/10/22(月) 15:31:19.61 ID:IeodRxft
7出る頃には次世代機なんだろうな
キャラ増やす以前にちゃんとしたシステムを確立してほしい
673名無し曰く、:2012/10/22(月) 19:59:38.66 ID:3+RSPLq6
>>672
プレステ4は2014年発売って言われてるけど、
まぁ、それまでには無双7出るだろうね。
もしかしたら、すぐそばまで迫ってるかもしれんし。
674名無し曰く、:2012/10/22(月) 21:50:54.06 ID:1rT5iSFP
>>666
軍師専用として武器そのものを護衛兵に置き替えたら
武器の攻撃力=護衛兵の数や強さ…って感じで
ゲージ溜まって無双使うと周囲の護衛兵が一斉に乱舞しだすと
剣や槍の兵だと接近戦しかできないが、弓や弩兵だと猛連射して長距離からのシャワー状態とか

まぁ、軍師と言うよりは軍勢の運用に優れた武将向けなシステムな気もするが
675名無し曰く、:2012/10/23(火) 23:17:37.59 ID:Ofqd/ykX
あと8日。
676名無し曰く、:2012/10/24(水) 21:41:47.28 ID:4RppfF8s
>>670
ドラゴンズドグマの弓システムまんまで俺は良い
察知されない程の超長距離からの狙撃も出来るし、ある程度近くでも複数本同時発射とかあるし
で、さらに接近されたら護衛兵にカバーしてもらうと
677名無し曰く、:2012/10/25(木) 21:26:05.53 ID:JtnL/B76
>>674
護衛兵をいかに生存させるかが勝負になりそうですな。
フォッフォッフォッ。
678名無し曰く、:2012/10/27(土) 01:53:37.08 ID:6LXfyQPN
あと5日。
無双7来るか!?
679名無し曰く、:2012/10/28(日) 00:31:53.49 ID:QhY7eD+M
うん、来る。マルチ気味で悪いが、あれは赤壁じゃなくて晋の呉平定戦で
あの後ろ姿は周瑜じゃなくて司馬炎と見た
680名無し曰く、:2012/10/28(日) 01:01:59.59 ID:QhY7eD+M
で、無双7版最終決戦参戦者(無双武将)を妄想

晋:司馬炎、楊艶、賈充、杜預、王濬
呉:孫皓、張悌、沈瑩、吾彦
681名無し曰く、:2012/10/28(日) 01:09:15.96 ID:g3hsgSxV
もう晋いらないな
682名無し曰く、:2012/10/28(日) 07:00:45.45 ID:VutyVNUW
>>679
おぉ〜〜〜!!同志よ!!
683名無し曰く、:2012/10/28(日) 09:02:17.74 ID:VutyVNUW
>>681
晋の台頭以降って、多分俺らが知ってる「三国志」でいうと
あまり華のある部分じゃないもんな。
いらないとは言わないまでも、晋はおまけレベルでいいかとは思う。

演技どおりのストーリーももう知られちゃってるから、
IFルートがあったりすると面白いよね。

ってわけで、無双モードを追加してみた。
前にもここでレスさせてもらった気もするけど・・・。
http://musou7spec.dousetsu.com/
684名無し曰く、:2012/10/28(日) 09:41:39.75 ID:bUmG6K+C
劉禅をネタキャラとして激弱にしたいのはわかった
685名無し曰く、:2012/10/28(日) 18:48:22.51 ID:cI/CtGGV
三国統一までゲーム化するのも面白そうだな
五丈原までとかは散々無双で遊んできて飽きたからな
686名無し曰く、:2012/10/28(日) 21:21:08.75 ID:pGPeDR5P
>>683
これだけ演義なぞって来たし、俺としては三国2猛将並にIFに特化してほしいと思うが
何分シナリオの出来がな…
2猛将のIFは割と真面目なモノから七禽七放の逆転パターンとかあって楽しめたが、それ以後の作品のIFは大抵ロクでもないできだし
三国志の知識に詳しい人と実力のある脚本家の合作で良いIFストーリーが出来るなら望ましい
687名無し曰く、:2012/10/28(日) 21:25:08.33 ID:+EYQ9cYT
諸葛亮の死後はスターが居ないんだよね。
誰に焦点当てても、前期〜中期の黄金時代の面々を超えられる個性がないと思う。
688名無し曰く、:2012/10/28(日) 21:45:16.92 ID:3hHCe6w8
>>687
そうだよね。
でも、元々三国志の正史はすごくつまらないものだったはずだけど
正史->演技->無双と個性が味付けされてきてるわけだよね。
同じ理屈で、後期のキャラも個性を作ることはできるって気もする。
製作スタッフがメッチャ頑張れるのならね。
689名無し曰く、:2012/10/28(日) 22:08:39.41 ID:Rk69851z
スターを使って映画を作る方が遥かに楽だけど、自分たちが作った映画によってスターが生まれた方が
製作者としての達成感はあるだろうね。難しい仕事だろうけど。
妄想スレだから遠慮なく妄想垂れ流すが、
炎の中で鉄の鎖を拳に巻いた吾彦が荒っぽく拳と鎖を振り回し、
呉軍最後の切り札・青巾兵を率いて晋軍に突撃する沈瑩、
王濬率いる晋の大船団にお忍びで乗り込んだ司馬炎が船上で佇み
「この戦いで勝利し統一者となれば歴史書の中で俺の名は曹孟徳や劉玄徳と並べられる
ことになるだろう。なあ、王濬、お前にその重みが分かるかい?」とぼそっと言ったりする
最終決戦の絵面が浮かんできて仕方ない……
690名無し曰く、:2012/10/28(日) 22:44:29.19 ID:3hHCe6w8
よし!!!
吾彦、沈瑩、王濬、司馬炎のプロフを紹介してくれ!!
691名無し曰く、:2012/10/28(日) 23:29:58.03 ID:Rk69851z
>>630
はい

■吾彦
素手で猛獣を殺す大男。呉でただ一人晋の大侵攻が間近に迫っていることを予見していた。
また、呉の将たちが次々とあっけなく降伏する中で最後まで抵抗を続けた。
呉滅亡後は晋に仕えて異民族の平定などで活躍。

■沈瑩
演義では呉の左将軍。張悌と共に晋軍へ特攻し華々しく散った。
正史では丹楊郡の太守。青巾兵と呼ばれる精鋭軍を率いて晋軍を迎え撃った。

■王濬
六つのルートで行われた晋の呉への大侵攻のうち益州から長江を下る大艦隊を率いた老将。
有名「破竹の勢い」は杜預の言葉だが、これは杜預自身が率いたケイ州軍のことではなく
王濬率いる益州軍の勢いを例えて言った言葉。抜け駆けし、建業一番乗りを果たした。

■司馬炎
晋の初代皇帝。司馬懿の孫で、司馬昭の子。若い頃から才を称えられた。
統一を果たすまでは名君だったが、統一後は政治への興味を失ったのか、失策が目立ち、
軍備縮小や各地の王族に力を与えたり暗愚な息子を後継者にしたりと
西晋滅亡を早める原因を作ってしまった。


さらに詳しくは、WikipediaやMY三国志百科事典などでどうぞ。
演出の仕方次第で充分にもっとメジャーな武将たちにも負けないような
魅力的なキャラクターに出来そうな気がするんだよね。
692691:2012/10/28(日) 23:31:41.51 ID:Rk69851z
おっとアンカミス

× >>630
 >>690
693名無し曰く、:2012/10/29(月) 23:50:33.79 ID:1P0jhYoo
>>691
ありがとー!!
うん、個性が十分に出せそうな人物揃いだね。
贅沢言って申し訳ないけど、無双でのキャラ(個性)付けにまで
言及してくれることを期待してたorz
たとえば、司馬炎も高笑いするとか。
694名無し曰く、:2012/10/30(火) 21:14:14.32 ID:lFsuwRYY
後数日で何か発表
気になります
695名無し曰く、:2012/10/30(火) 21:26:12.83 ID:uIttPkpe
トロフィーの為に久々に5エンパ始めたが荒削りだが緊張感あって良い
物好きと言われるだろうが、やっぱり連舞システムを発展させて欲しかった
緊急回避すると攻撃が最初に戻っちゃうから、ベヨネッタのダッヂオフセットじゃないが回避後即攻撃すれば回避前の最後の攻撃からそのまま続くとか発展の余地はあったのになー
696名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:02:18.19 ID:eB9Q7oo4
7きたっぽいね
697名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:06:57.26 ID:Y7LcE5BI
ttp://twitpic.com/b8sltk
楽しみだな
698名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:10:55.69 ID:9FGo8JSz
7は何体新キャラ出すんだろうな?リストラは流石に無いよなもう・・・?w
とりあえず、王異が気にいったから新衣装楽しみだw
699名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:13:00.36 ID:Ums7BiXW
>次世代を担う英傑たちが続々登場!

妄想が現実になるか……
700名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:15:07.90 ID:gqiw4I/z
その他勢力も追加してほしいな
高順や陳宮や顔良文醜に兀突骨
701名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:15:19.77 ID:5Cl3pUUH
キャラばっか水増ししてシステムが進化無しとかヘタすりゃ悪化とかそーいうクソだけは避けてほしいわ
キャラ増えてればそれで満足するユーザーばかりじゃ無いぞ
702名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:15:31.43 ID:9FGo8JSz
システムが気になるヴァリアブル廃止か否か?
703名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:24:40.18 ID:O4YnMBDH
とりあえず奇数は微妙っていう流れをそろそろ止めてほしいな
704名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:28:52.99 ID:gqiw4I/z
>>701
だな
戦闘周りがクソじゃ話にならん
武器関連やらチャージやらがどうなることか

>>703
6がアレだった時点でその法則壊れてると思うんだが
705名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:29:54.17 ID:Z9o7k5rD
これだけ近いと3→4程度の変化な気がする
706名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:35:10.48 ID:uGJobewe
だよな、少なくともアクションの基盤は6だと思っておいた方がいいだろうな
奇数だが6ベースで不満点を改善して余計なものをねじ込まなければまあ無難
レベルのものは作れるだろ、最近の肥はユーザーの声に耳を貸すようになって
きたからな
707名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:50:41.58 ID:Igb/BRtz
蜀:馬ショク、王平
魏:曹真、満寵、ジュンイク
呉:徐盛、魯粛
晋:陳泰、張春華
このあたりは欲しいな。
708名無し曰く、:2012/10/31(水) 00:54:02.18 ID:O4YnMBDH
>>704
6って評価悪かったの?
5に比べてだいぶ楽しめたんだけど
709名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:04:18.99 ID:MZxCX+gj
北斗無双はマルチで出すのに何でこれは独占なんだよwiiUでも出せや
710名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:11:03.37 ID:gqiw4I/z
>>708
個人的なとこだとアクションもストーリーも何一ついいと思わなかった
特に一番重要な戦闘面がねぇ
確実に5の方が楽しかった
711名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:13:06.01 ID:lzpzj/JW
とりあえず周瑜をマトモにして欲しい
あんなバンコランみたいなやつじゃなくて
712名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:14:52.57 ID:Z9o7k5rD
>>711
ムービー見る限り今回はまともじゃね
713名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:17:10.99 ID:csFRU6rY
あれ周瑜なのか!?
714名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:18:36.84 ID:havY38gG
呉の新キャラは放火魔
はっきしわかんだね
715名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:20:17.38 ID:wJWsazkB
アツゥイ!
716名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:22:14.72 ID:5pkG0DmX
>>710
さすがにお前はかなりの少数派だと思う
717名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:30:22.66 ID:lzpzj/JW
>>714
朱然来て欲しいわ
楽進といい小柄ばっかだけど
718名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:32:11.14 ID:6peuWFNd
毎回趙雲の新デザイン発表されるたびにテンション上がって、脳内で小野坂ボイスが再生されてテンション下がる
719名無し曰く、:2012/10/31(水) 01:40:42.85 ID:uFL3TqmN
6の戦闘は相当雑な調整だったな まあこんだけ間隔が短いし大幅な変化はないだろう
オロチ2で作った差別化用モーション流用してくるかも
720名無し曰く、:2012/10/31(水) 02:26:54.69 ID:JQcptNmH
>>716
いや俺も6は近年稀にみる駄作だと思うぞ
721名無し曰く、:2012/10/31(水) 02:37:11.05 ID:ulVuOZOk
6は一般兵が紙すぎた、切ってる感じがしないまさに草刈り
ストーリーていうか演出は歴代でも一番だと思うけど
722名無し曰く、:2012/10/31(水) 02:41:30.45 ID:6uQf75Lp
そこそこムキムキな楽進が最初の紹介で安心した
723名無し曰く、:2012/10/31(水) 02:42:45.22 ID:4z9zL3o7
無双好きな人はアクションとか割とどうでもいいから
好きな武将が顔ありになってそいつ動かせれば評価高くなるよ、6からは好きな武器装備出来るようになって誰でも強くなれるし
724名無し曰く、:2012/10/31(水) 02:49:06.56 ID:bmG2d9au
旋風で手応えの無さに更に拍車を掛けた感じ

ただ3、4辺りからずっと効果音が糞だったから、6は久しぶりに無双してる感じしたな
725名無し曰く、:2012/10/31(水) 03:29:08.07 ID:gqiw4I/z
>>723
無双っていうアクションゲーでアクションが割りとどうでもいいなんて思ってる奴いるんだろうか
つーか今のキャラ付けでPCになるのは不安の方がでかい
726名無し曰く、:2012/10/31(水) 04:29:06.48 ID:dibxQnmi
歴代三國無双アクション
1位 無双5
2位 無双4
3位 無双6

こんな感じだな
727名無し曰く、:2012/10/31(水) 05:08:46.11 ID:90vaeRLs
ステージ構成は5好きだったけどアクション部分はないわぁ
まずチャージアクションが無い時点で無双と呼べる代物ではない
後は総評が連舞と強攻撃の組み合わせはいらないことを物語ってる
5でてから同ハードにかかわらず6出るまであそこまで時間がかかったのも5の酷評ゆえの路線戻しだっただろうね
728名無し曰く、:2012/10/31(水) 05:11:26.98 ID:csFRU6rY
まぁ無難に
6
4
5
だろうね、その中のなら
729名無し曰く、:2012/10/31(水) 05:39:31.15 ID:GN0dVSTb
趙雲が歴代最も緑色な件
730名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:05:45.81 ID:afjMjN9o
李典だとよ
731名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:06:53.99 ID:csFRU6rY
李典だとさ
732名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:23:24.89 ID:5Cz8Is/Y
無双7キターーーーーーー!!
今ファミ通らしきものを見た。

そういえば、このスレで、屁理屈を執拗に述べまくり
「無双7なんかありえない。考えを改めろ。」とまで
言った馬鹿がいましたが・・・・。
まだこのスレ見てるのかな?
それとも何食わぬ顔で書き込みしてるのかな?
733名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:45:43.12 ID:SXzM2gwG
マジで7着たのか
やっほおおおおおおおおおおおおおおおおおい
734名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:46:53.01 ID:SXzM2gwG
>>726
これ真顔で言ってるの?
735名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:51:55.78 ID:uFL3TqmN
新システムがヴァリアブルカウンター&ストームラッシュということは複数武器制は続投ってことだな
ストームラッシュは文字通りの意味なら特定条件下で一気に攻撃が叩きこめそうだな
736名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:52:13.70 ID:lzpzj/JW
6>5>3だな
4は投げ技無いのがマイナス
737名無し曰く、:2012/10/31(水) 07:53:05.81 ID:SXzM2gwG
6がアレだった時点でその法則壊れてると思うんだが

確実に5の方が楽しかった

1位 無双5

5中
738名無し曰く、:2012/10/31(水) 08:21:21.04 ID:8CYExfxD
5批判してるのは三国無双プレイしてない彼らでしょ。
誰がどう考えてもアクション面の面白さは5の1択!
画面綺麗なったのに□□□△おしてぶっ飛ばすって面白いか??
無双5は映画みたいなアクション動きしてたし画面も綺麗で最高だった、
無双6はツヤツヤテカテカし過ぎて気持ち悪い。城門開くときの演出も
プラスチックが動いてるみたいで安っぽかった。ともあれ7に期待。
739名無し曰く、:2012/10/31(水) 08:21:54.39 ID:5Cz8Is/Y
>>737
確かにアクション(モーション)だけで言えば
無双5もよく出来てたとは思うよ!!
740名無し曰く、:2012/10/31(水) 08:26:23.96 ID:5Cz8Is/Y
>>738
期待を砕くようで申し訳ないが
無双7は基本的に無双6ベースで作ってあるみたいだよ。
無双6にキャラが追加になって、その他少し毛が生えた程度だろうね・・・。
741名無し曰く、:2012/10/31(水) 08:33:54.89 ID:uFL3TqmN
最高難度をやってて楽しいと感じたのは5だったな 4の覚醒印でごり押しするバランスも嫌いでは無かったが
6の究極は…うん
742名無し曰く、:2012/10/31(水) 09:29:19.09 ID:5Cz8Is/Y
>>556, 558, 560, 566, 569
おーーーい。
お前が「ありえない。考えを改めろ」とまで言ってた三国無双7。
発表されたよ。
どうした??尻尾巻いて逃げるか??
まぁ逃げるだろうな。その程度の人間だもんな。
743名無し曰く、:2012/10/31(水) 09:54:44.08 ID:yFq585No
ゴミ箱360逝ったああああああああああああああああああああああああああ
744名無し曰く、:2012/10/31(水) 10:04:04.74 ID:WknoN/pC
んで結局デイザームービーに出てるキャラは尚香、周瑜、趙雲でおk?
745名無し曰く、:2012/10/31(水) 11:34:10.20 ID:egZJUVPi
新キャラの声ってヘルシー太郎らしいけど青二じゃないよね
珍しい
746名無し曰く、:2012/10/31(水) 12:28:48.99 ID:lzpzj/JW
大十字九郎と藤井蓮というエロゲ二大チート主人公だな
747名無し曰く、:2012/10/31(水) 13:06:15.36 ID:ZFA3u2M6
表の名前で言ってくれないとわからないよぉ
748名無し曰く、:2012/10/31(水) 13:07:28.13 ID:9TYS4MgZ
楽進→伊藤健太郎
李典→鳥海浩輔

これで合ってる?
749名無し曰く、:2012/10/31(水) 13:11:13.83 ID:1+p+d983
新キャラがみんなエディット武将みたいな特徴のない顔してんな
750名無し曰く、:2012/10/31(水) 13:14:09.04 ID:ZFA3u2M6
健太郎で健康太郎なのかww
751名無し曰く、:2012/10/31(水) 13:20:29.71 ID:5Cz8Is/Y
>>556, 558, 560, 566, 569
いるんだろ??見てるんだろ??
返事しろよ。
それとも怖くて返事できないか。雑魚が。
752名無し曰く、:2012/10/31(水) 13:41:38.76 ID:3MS61eE9
とりあえずWiiUじゃなくて安心したわ
オロチハイパーの劣化具合は酷すぎるからな
今更現行HD機よりCPU性能悪いとか話にならん
753名無し曰く、:2012/10/31(水) 14:46:07.02 ID:pIWlnbKY
>>732
何食わぬ顔で書き込みしてるよ
私がああして釘を刺し貫いて浮かれすぎないようにしてやったからお前の喜びが増しているのだ
ありがたく思いなさい
754名無し曰く、:2012/10/31(水) 14:48:39.63 ID:pIWlnbKY
>>742>>751
お前は昔から私に粘着してきた荒らしだね
荒らしは出ていきなさい
755名無し曰く、:2012/10/31(水) 14:51:28.06 ID:pIWlnbKY
と、お前ID:5Cz8Is/Yも>>740>>738に対して釘刺し行為をしてるわけだ
756名無し曰く、:2012/10/31(水) 14:53:29.67 ID:pIWlnbKY
>>739
いや、モーションだけじゃないな
衣装もベストなのは5が多い
お前の考えは間違っている
757名無し曰く、:2012/10/31(水) 15:54:38.36 ID:9TYS4MgZ
お前が5好きなのは個人の自由だが、5が最高という意見は一般的にどう見ても少数派

758名無し曰く、:2012/10/31(水) 16:37:39.03 ID:pIWlnbKY
>>757
別に5が最高とは言ってない
759名無し曰く、:2012/10/31(水) 16:39:19.61 ID:CxvlG132
ウキンも欲しくなってくるねぇ
760名無し曰く、:2012/10/31(水) 17:42:03.64 ID:J4LT2aKx
とりあえず晋は消して、晋の武将達は魏に降ってほしい。(夏侯覇のみ蜀で)

新キャラ
魏は于禁と羊祜を追加して欲しい。
呉は絶対入れて欲しいのが徐盛と諸葛瑾。これで魏呉蜀の諸葛氏が揃う。
蜀は法正、関興、関銀屏。
他勢力は左慈。扱いはオマケキャラで。

そしてエディットモード入れてほしい。6empと同じ仕様で。
色を変えられる部分(特に衣装)はRGBで変えられるようにしてほしいかな。
761名無し曰く、:2012/10/31(水) 18:23:13.03 ID:lzpzj/JW
晋は消さなくて良いから
蜀と呉の無双モードラストでも晋の連中に一泡吹かせたい
762名無し曰く、:2012/10/31(水) 18:27:46.86 ID:WknoN/pC
ifシナリオくるならそのシチュエーションもあり得るゾ
763名無し曰く、:2012/10/31(水) 18:43:10.81 ID:qMMPmHkM
呉滅亡までやりたい
764名無し曰く、:2012/10/31(水) 18:43:52.66 ID:J4LT2aKx
>>760
新武将達の武器は、
于禁 狼牙棒
羊祜 三弦
徐盛 鉄舟
諸葛瑾 棍
法正 双弩
関興 短戟
関銀屏 鉤鎌刀
左慈 符


既存武将の武器変更
司馬懿 鉄糸
曹丕 双刃剣
龐徳 鉄鎚
諸葛誕 策士棒
周瑜 古錠刀
孫権 剣
黄蓋 鉄鞭

EX攻撃は一個でいいけど、無双乱舞も一つで十分。
765名無し曰く、:2012/10/31(水) 19:10:09.70 ID:QSFA9MCX
○…昔の連続攻撃タイプの乱舞。押しっぱで無双ゲージを全部(複数あれば複数)使い切るまで発動可能
R1+○…6の必殺技タイプの乱舞
空中で○…空中の必殺技タイプの乱舞

逆にこれくらい欲しい
766名無し曰く、:2012/10/31(水) 19:17:19.97 ID:bmG2d9au
どんなに映画みたいな動きでも〆の無い通常攻撃なんざ何の魅力も感じない
767名無し曰く、:2012/10/31(水) 19:19:14.06 ID:8CYExfxD
そもそもEX攻撃ってなんだ?7になって仕様変わるのにいつまで糞ゲーの6基準に
話してんの?EX攻撃とかそんな概念ありませんから。6は無かったことにして
心機一転して7を作ってね。6とはなんだったのか。大爆死した糞ゲー6(苦
768名無し曰く、:2012/10/31(水) 19:21:17.85 ID:8CYExfxD
>>766
ニワカ&嫉妬おつ。連舞ゲージマックスにして三角ボタン押せやカス。
戦国無双みたいに格ゲーみたいな動きは大嫌いです。ええ。
769名無し曰く、:2012/10/31(水) 20:04:00.94 ID:bmG2d9au
>>768
何で嫉妬?
通常攻撃の話をしてるんだが強攻撃を〆代わりにしろって事か?

何で戦国の話をするのか分からないけど俺も戦国には興味無いです
770名無し曰く、:2012/10/31(水) 20:18:18.45 ID:CYOhEgZZ
>>769
おさわり禁止
必死チェッカーや戦国BASARAアンチスレのログを見ればわかるけど、
三国無双ファン戦国無双アンチを装ってる戦国BASARAの狂信者です
罵れば煽れると思ってる程度の知能しかないし、
かかわるだけ無駄だからスルーでお願いします
771名無し曰く、:2012/10/31(水) 20:22:38.48 ID:bmG2d9au
>>770
あ〜なるほど
了解です
772名無し曰く、:2012/10/31(水) 21:07:08.91 ID:DECQbEf6
満寵さんマダー?
773名無し曰く、:2012/10/31(水) 21:07:28.71 ID:uRjbdSCR
>>753〜756
さすがに、端から見てても見苦しすぎる(さらにそれを通り越して笑えてくる)。
完全に後出しじゃんけんで説得力のかけらもないwwww
774名無し曰く、:2012/10/31(水) 22:28:30.08 ID:pIWlnbKY
>>773
いやお前は間違っていて私は正しいよ
釘刺しによりお前たちの悦びを倍増させたのも私だ
7本スレパート0を用意し花見の場所取りをしていたのも私だ

ユーゼスゴッツォ「 そ れ も わ た し だ 」

ありがたく思いなさい
775名無し曰く、:2012/10/31(水) 22:30:07.53 ID:uRjbdSCR
>>774
はぁ、キチガイだと分かったら
まともに相手する気なくなった。
早めに病院行こうね、ボクちゃん。
776名無し曰く、:2012/10/31(水) 22:32:27.96 ID:pIWlnbKY
>>775
いやまったく正常
テロによる口撃を仕掛けてきたお前こそが気違い
一方的に悪いのがお前
言刃で刺してきたら百倍に言刃を刺し返されることを思い知れテロリスト野郎
777名無し曰く、:2012/11/01(木) 00:29:36.96 ID:ADP/YyH9
>>776
へぇ、俺このスレでティザームービーは7であっても不思議ではない、
とその理由を逐一お前に説明した人間だけど
お前に「頭おかしい、考えを改めろ」とまで罵倒されたんだけど?

お前のその言葉、そっくりそのまま返すわw
778名無し曰く、:2012/11/01(木) 00:39:38.89 ID:Q+bLXyfi
>>777
考えは改めないよ
むしろ未だにお前が考えを改めろよ
私はこのスレの正義、この板の正義、無双の正義だから
779名無し曰く、:2012/11/01(木) 00:44:13.87 ID:Q+bLXyfi
>>777
8の時もまた浮かれた時に釘を刺してやるから
780名無し曰く、:2012/11/01(木) 00:46:25.81 ID:ADP/YyH9
>>778
「頭おかしい、考えを改めろ」←この言葉をそっくりそのまま返すって言ってるんじゃねーよw
>>776のお前のそのレスの言葉丸々そっくりそのまま返すって言ってるの

お前が自分で語ったコトなんだからじっくりその意味考えなよ
781名無し曰く、:2012/11/01(木) 00:51:45.67 ID:Q+bLXyfi
>>780
いやいつも最初に棄論して罵倒し始めるテロリストはお前だろ
私はその礼に礼を尽くしてるだけ
暴力には屈しない
それが自由と正義の誇り
お前のようなテロリストは叩き潰す
782名無し曰く、:2012/11/01(木) 01:08:15.48 ID:jfxG/qd1
>>780
他の皆は当初からわかってるからもう絡まなくていいと思うよ
更にそいつが馬糞だったって事で「あぁやっぱりみっともない奴だったんだな」としか思ってないし
8妄想スレには居着いて欲しくないなぁ
783名無し曰く、:2012/11/01(木) 01:18:28.65 ID:Q+bLXyfi
>>782
>馬糞

ほら始めたみっともない言葉の暴力
いつも始めるのはお前が最初
棄論してすぐに罵倒
だが暴力テロリストには屈しない
自由と正義の名の元にお前を叩き潰す
三國無双8も9も10スレも必ずずっといるよ
テロリストであるお前の追い出しに全力を賭ける
784名無し曰く、:2012/11/01(木) 01:39:33.29 ID:QHlJ3474
このスレって無双7の妄想を書く所なんでしょ?
だったらグダグダな口論止めて妄想書こう。

とにかく俺は書くぞ。

確かに晋勢力は消してほしい。晋の武将夏侯覇以外魏でいい。

楽進、李典以外に出て欲しい新キャラ
魏 荀ケ、于禁、羊祜、羊徽瑜
呉 諸葛瑾、魯粛、徐盛、蒋欽
蜀 法正、関興、関銀屏、馬雲緑
785名無し曰く、:2012/11/01(木) 01:47:32.42 ID:Q+bLXyfi
私は

馬雲リョク、王平、周倉
荀イク(公式エディをブラッシュアップ)
朱然、徐盛、程普
張春華(公式エディをブラッシュアップ)、文鴦
馬騰(公式エディをブラッシュアップ)、袁術

あたりでしょうか無印は
追って猛将やエンパでもっと足していく
多分流れ的に7無印の段階で三國勢力は主に後期より前期キャラ推しのような気ガス
786名無し曰く、:2012/11/01(木) 01:51:28.69 ID:DDYY1tUm
自分は
 
陸遜とシン姫は腹を隠したデザイン
甘寧は上半身は何か着ているデザイン
間違いない
787名無し曰く、:2012/11/01(木) 01:52:10.95 ID:dWpDlRZ2
>>784
俺はその他勢力に新キャラほしいなぁ。

>>780
たとえば君は、幼児に「バカ」って言われたら怒って言い返すかい?
多分言い返さないよね。大人だもんね。
788名無し曰く、:2012/11/01(木) 02:01:08.22 ID:Q+bLXyfi
>>787
幼稚ではない
全て真剣超マジレス
言刃による口撃には正義の言刃で刺し貫きテロリストを倒し自由を勝ち取る
USA!USA!USA!
789名無し曰く、:2012/11/01(木) 02:28:56.07 ID:pSQe5GUI
もうこんなじかんよ、早く寝なさい
790名無し曰く、:2012/11/01(木) 02:54:04.22 ID:Q+bLXyfi
>>789
どっきりドクター主題歌。
791名無し曰く、:2012/11/01(木) 04:06:37.52 ID:ADP/YyH9
>>787
一応言っとくと俺は ID:5Cz8Is/Y じゃないからね

ID:1wT3nSrr と ID:I7HYpKIy で俺初めてこのスレに書き込んだんだけど(テロリストとかなんだかよく分からんw)
始めにレスした時はまさかここまで痛い奴だとは思わなかったわ
で、これだけ言われて折角奴が光臨したんだから一回くらい m9(^Д^)ザマプギャw させてくれたっていいじゃん
当然最初からコイツにはこれ以上絡むつもりは元からなかったよ
792名無し曰く、:2012/11/01(木) 04:50:02.30 ID:Q+bLXyfi
>>791
いやお前はID:5Cz8Is/Yと同じ穴の狢だよ
倒されなければならない荒らし
お前を全力で排除だ
793名無し曰く、:2012/11/01(木) 04:55:27.96 ID:Q+bLXyfi
オメガ1よりHQ
敵目標ID:Q+bLXyfiをマーキングした
794名無し曰く、:2012/11/01(木) 07:59:01.22 ID:+Vt3oSql
>>793
そんなことやるから幼児とか言われるんだよ。
しかもIDとやらが間違ってるし。
795名無し曰く、:2012/11/01(木) 08:08:10.02 ID:Q+bLXyfi
>>794
オメガ1よりHQ
再度敵目標ID:ADP/YyH9をマーキングした

最初に議論を棄て中傷に走った奴が一番幼稚
一方的な責任と悪はそいつにある
テロリストは全身全霊で叩き潰して追い出す
自由と正義の旗の元にテロとの戦争には必ず勝つ
796名無し曰く、:2012/11/01(木) 08:36:20.10 ID:pSQe5GUI
学校遅刻するわよ
797名無し曰く、:2012/11/01(木) 08:41:51.50 ID:Q+bLXyfi
>>796
出ていけよ荒らし
798名無し曰く、:2012/11/01(木) 09:01:08.38 ID:GMrGJv09
5批判シテルキリッ
799名無し曰く、:2012/11/01(木) 20:27:37.34 ID:5AbMtGK9
新生なのにエンジン使い回しの手抜きか
800名無し曰く、:2012/11/01(木) 22:15:46.35 ID:3Bt4yOjb
宇宙海賊とチート眼鏡の李典
801名無し曰く、:2012/11/01(木) 22:26:19.89 ID:F+DfCCNV
今の肥の技術では腰まである黒髪キャラが作れないから
雲リョクはまだ出なくていい
802名無し曰く、:2012/11/02(金) 00:43:57.68 ID:RWJzv3kv
ならば地面まで届く後ろ髪の司馬炎もまだか
803名無し曰く、:2012/11/02(金) 01:35:13.34 ID:6NUcqIwy
>>801
伸ばす必要ないじゃないか
せっかく尚香が劉備にお熱で乙女路線一直線でボーイッシュショートヘア枠を空けてくれたんだ
代わりにボーイッシュショートヘアでいけばいい
非常に都合が良い流れだ

ついでに言えばイトケン、鳥海が来たことでもう声優希望にも遠慮する必要がなくなった
非常に都合が良い流れだ

だから馬雲リョクは能登麻美子でよろしく〜
テンプレ的な能登ボイスじゃなく森田ホウ徳ギャップみたいな意外性でもって、もやしもんでの演技みたいに繊細な声質だけど豪快な喋りというギャップ推しで

非常に都合が良い流れだ
804名無し曰く、:2012/11/02(金) 02:03:09.19 ID:SXkFnQZS
7の趙雲や夏侯惇の画像6と全く同じポーズなんだけど
805名無し曰く、:2012/11/02(金) 02:16:41.08 ID:EnobMHIW
馬雲リョクが出るなら重装備のお嬢様キャラで一つ
髪型はウェーブのかかった黒髪ロングで
806名無し曰く、:2012/11/02(金) 02:21:44.18 ID:6NUcqIwy
>>805
馬超が金髪なんだから当然馬雲リョクも金髪だろ
異民族の血だよ
い・み・ん・ぞ・く
807名無し曰く、:2012/11/02(金) 06:37:34.51 ID:+1bnHWXO
27 :名無し曰く、:2012/11/02(金) 02:25:14.28 ID:b+EiHkoX
また海外掲示板も調べてみたけど、
流出の奴は8月に新キャラ一覧も書いてたらしい
魏: 楽進 李典
呉: 魯粛 韓当
蜀: 関銀屏 関興 張苞
晋: 張春華 賈充 文鴦

808名無し曰く、:2012/11/02(金) 06:40:29.47 ID:pGdhfa7C
無双はいつも新キャラ情報流出してるなwww
相変わらず蜀はファミリー路線かー
まあホントかどうかはわからないけど、4や戦国2の時はホンモノ情報だったね
809名無し曰く、:2012/11/02(金) 07:09:10.78 ID:zRGNgCmQ
程普より韓当が先ってのはありえない気がするが
個人的にはうれしいけど
逆に次の呉で2人とも当たってればマジモンだろうな
810名無し曰く、:2012/11/02(金) 07:50:43.86 ID:RWJzv3kv
7でひとまず晋呉最終決戦に関わる賈充を出し、
7猛将伝で予告編的に陸抗と羊コで西陵の戦い、
8で本格的に大決戦という展開を妄想
811名無し曰く、:2012/11/02(金) 08:13:13.86 ID:1Ci5WPtG
どう頑張っても三国シリーズは8くらいで終焉だな
812名無し曰く、:2012/11/02(金) 08:15:56.64 ID:/eZBNkwF
孫皓出そうぜ孫皓
無双に今までいなかった狂人キャラだし
813名無し曰く、:2012/11/02(金) 08:30:24.31 ID:6ceG7v0C
無双ゲームのエースだし三国無双が倒れれば以下戦国からその他無双もすべて死ぬ。
マヌケだな。「フヒヒ三国無双ばっかり新作出てズルイにだ!戦国無双の新作がまだまだ先の話だから
鬱憤を晴らしてやるニダ!」→ぎゃああああああ!(戦国無双風情の悲鳴)こっちも死んだったwwwww
814名無し曰く、:2012/11/02(金) 10:25:45.27 ID:xMYxcKBD
>>795
「最初に議論を棄て中傷に走った奴が一番幼稚」って
これお前のことじゃん。
815名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:04:50.10 ID:6NUcqIwy
>>814
いやお前のことだよ
こっちは至って極めて議論の姿勢でいるところを言刃で刺してくるのは必ずお前だ
テロの暴力には絶対に屈さない
816名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:20:00.99 ID:xMYxcKBD
>>815
何を根拠に?
俺は今初めてカキコしたけど。
「極めて議論の姿勢でいるところを言刃で刺してくる」
って決め付けてさ。
817名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:34:57.27 ID:6NUcqIwy
>>816
なにが初めてだ白々しい
何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに
818名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:38:32.52 ID:xMYxcKBD
>>816
だから、初めてだって言ってるだろ?
「何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに」
こう言える証拠があるの?
それとも憶測で言ってるの?
819名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:51:48.95 ID:6NUcqIwy
>>818
ならお前こそ初めて書き込みしたって証拠示せるのか?
疑わしきは全て罰するよ
2ちゃんは信用すると必ず背中から刺してくるからな
そうは問屋が卸さない
テロリストが潜む場所には絨毯爆撃で全て焼き尽くす
820名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:53:20.22 ID:6NUcqIwy
長年に渡り受けた痛みと恨みと憎しみと怒りは絶対に忘れないし必ず倍にして報復する
821名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:57:06.84 ID:xMYxcKBD
>>819
話をそらすなよ。
「何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに」
こう言える証拠があるの?
答えられないのか?
822名無し曰く、:2012/11/02(金) 11:59:36.07 ID:6NUcqIwy
>>821
いや、お前も同義だ
お前こそ答えろ
初めて書き込みしたって証拠を示せ
できなきゃお前はテロの犯人と断定
お前を叩き潰す
823名無し曰く、:2012/11/02(金) 12:04:54.64 ID:xMYxcKBD
>>822
俺が最初に聞いたんだけど。
「何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに」
こういえる根拠をお前が示せなければ、お前こそテロリストだろ。
ついでに言うと、俺はお前の過去について憶測して決め付けちゃいないからな。
824名無し曰く、:2012/11/02(金) 12:33:30.94 ID:6NUcqIwy
>>823
最初も後も関係ない
まずはお前が身の潔白を証明しろよ
それができなきゃいくらでも余所者を演じられるのが2ちゃんだからな
疑わしきは罰する
やはりお前はテロリスト犯罪者だな
お前を攻撃対象として認識
積年の恨み憎しみ怒りをお前にぶつけ叩き潰す
私は私自信の尊厳、その自由と正義を守るために卑劣なストーカー野郎には絶対に屈しない
825名無し曰く、:2012/11/02(金) 12:48:25.23 ID:xMYxcKBD
>>824
「まずはお前が身の潔白を証明しろよ。」
意味が分からない。初めに疑いをかけたほうが根拠を示すのが筋でしょ。
「何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに」
こう言える証拠があるの?ないの?
あるならさっさと証拠を示したほうがいいと思うよ。
そしたら、少なくとも俺に負けることはなくなるわけだし。

826名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:05:34.82 ID:6NUcqIwy
>>825
いや、勝つか負けるか偉いか下衆かは古参かどうかで決まる
お前は全面的に負け
そしてお前が身の潔白を証明できない時点でお前は全て終わってる
さっさと出ていけ荒らし
827名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:14:28.73 ID:xMYxcKBD
>>826
「さっさと出ていけ荒らし」
もしかして負け犬の遠吠え?
話の筋をそらして、追い詰められたら遠吠え。
そんな風に俺の目には映るけど。
828名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:24:40.91 ID:6NUcqIwy
>>827
話逸らしてるのお前だろ
身の潔白を問われたら全く証拠を出せない
とりあえずやった者勝ちしようと自分の問いだけで押しきろうとしてる
いつも直接的な罵倒ばかりで飽きたのか、そうやって攻め方を変えて別なやり方で崩して人をおちょくりコケにしてやろうというのが見え見え
やはりお前は完全な荒らしだ
829名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:28:06.06 ID:xMYxcKBD
>>828
「身の潔白を問われたら全く証拠を出せない」
これ、お前のことだから。
結局俺の質問には答えずじまい。
答えることによってお前が有利に なるにもかかわらず。
悔しかったら、答えてみなよ。
そしたら俺は何も言えなくなるよ?俺の主張が崩れるわけだから。

そして、もう一度言っておく。
俺がこのスレに書き込むのは今日がはじめて。
830名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:36:29.73 ID:6NUcqIwy
>>829
お前の口車には一切乗らないよ
疑わしきは罰するから
お前は身の潔白の証拠を出せない以上荒らし確定

> 俺がこのスレに書き込むのは今日がはじめて。

証拠がない
2ちゃんが匿名であることを悪用して余所者を演じたやり方に変えていつものように人をおちょくろうとやってきてるのが明白
でていけ荒らし
お前に書き込みする権利はない
831名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:48:28.93 ID:xMYxcKBD
>>830
「何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに」
これこそ証拠がない。
「2ちゃんが匿名であることを悪用して余所者を演じたやり方に変えていつものように人をおちょくろうとやってきてるのが明白」
だからこういえる根拠は?

こう言っちゃ何だけど、お前このスレとか別のスレでもすごく叩かれてるよね。
叩かれすぎて頭に血が上って、冷静な判断ができなくなってるんじゃないの?
ちょっと落ち着いたらどう?
832名無し曰く、:2012/11/02(金) 13:57:04.00 ID:6NUcqIwy
>>831
2ちゃんで疑うのに証拠は要らないんだよ
だからお前を一方的に罰することができる
お前のような卑劣漢を憎むのには今もこうしてお前が刺してきている事実で充分
こうして事実人を刺してきてるのがお前なんだからこの痛みと怒り恨み憎しみを憚るものはなにもない
特にこのスレでわざわざそれをやってくるのは糞みたいな粘着ストーカー以外ありえない
つまりそれがお前
833名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:02:43.79 ID:xMYxcKBD
>>832
つまり、証拠もなく
「何年もずっと粘着ストーカーしてきたくせに」
「いつも直接的な罵倒ばかりで飽きたのか、そうやって攻め方を変えて別なやり方で崩して人をおちょくりコケにしてやろうというのが見え見え」
と決め付けていたわけだ。
刺してきてるのは果たしてどちらだろう。
「特にこのスレでわざわざそれをやってくるのは糞みたいな粘着ストーカー以外ありえない」
これも憶測ね。

「最初に議論を棄て中傷に走った奴が一番幼稚」
こんなこと言うなら、理論的に立ち向かっておいでよ。
あ、その沸騰しそうな顔を何とかしてからねw
834名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:07:05.91 ID:6NUcqIwy
>>833
最初にってのは今日日始まった話じゃない
数年前からのこと
その時点で暴力で戦争を始めてきたのがお前
そしてこんにちに至るまでそれを続けてきたのがお前なわけだ
「刺してきたのはどっちだろうね?」
お前だよ

> あ、その沸騰しそうな顔を何とかしてからねw

ほら本性を現したら
やっぱりお前が犯人だ
出ていけ荒らし
835名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:12:04.24 ID:xMYxcKBD
>>834
「そしてこんにちに至るまでそれを続けてきたのがお前なわけだ」
証拠なしにこんなことを言ってる時点でもう説得力がない。

> あ、その沸騰しそうな顔を何とかしてからねw
だって、明らかに冷静さを失ってるでしょ。
だからこれ以上醜態さらさず、まともに発言できるようにと
思ってアドバイスしただけだよ?
はい、いったんネットを切って深呼吸しよう。
それから何か言う事があるなら聞くよ。
836名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:18:02.42 ID:6NUcqIwy
>>835
> だからこれ以上醜態さらさず、まともに発言できるようにと
思ってアドバイスしただけだよ?

ほらお前の本性
人を見下して良い気になっている
それと同じことが、証拠はここの歴代過去スレの全てが語っている

そして荒らしテロリスト犯罪者のお前の指図なんて一切受けないよ
だけどお前はスレから出ていかなきゃな
道義にもとる荒らしなんだから
837名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:26:20.86 ID:xMYxcKBD
>>836
べつにいい気になってないよ。
冷静さを失ってまともな発言できなくなることくらい俺だってあるし。
それにストレートな言い方になるけど、醜態ってのは
やっぱり間違ってないと思う。

「それと同じことが、証拠はここの歴代過去スレの全てが語っている 」
これ、冷静じゃないってことをよく現してるよね。
言ってることに一貫性がないし、なんか日本語もおかしい。
で追い詰められたら「テロリスト」がどうのこうの。

まぁ、落ちつこう。
そうしないとだんだん会話もかみ合わなくなってきてるし。
838名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:28:39.05 ID:xMYxcKBD
俺は用事で外出するから。
夜には戻ってくるから、それまでに落ち着き取り戻すといいよ。
839名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:45:22.50 ID:6NUcqIwy
>>837
いや全くおかしくない
過去スレにお前の荒らしの証拠がある
最初にテロ口撃を仕掛けて人の怒りと憎しみを買ったのはお前
840名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:46:09.46 ID:6NUcqIwy
>>838
お前の日常生活なんてどうでもいい
そしてお前は二度とこのスレに来るな
荒らしであるお前は邪魔
841名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:47:02.02 ID:6NUcqIwy
>>838
二度と来るな

蹴りっ
842名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:47:28.18 ID:6NUcqIwy
>>838
死ね荒らし

蹴りっ
843名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:48:03.38 ID:6NUcqIwy
>>838
長年の恨み怒り憎しみを食らえ

蹴りっ
844名無し曰く、:2012/11/02(金) 14:50:07.02 ID:6NUcqIwy
>>838
消滅しろお前は
邪魔者が

蹴りっ
845名無し曰く、:2012/11/02(金) 15:41:35.45 ID:6NUcqIwy
いいことを思い付いた
基本、7のシステムに上乗せる形
R3を押すことに『号令』のシフトを掛ける
劉備「我に続けー!」
と台詞が合図
その状態でチャージ攻撃を出すと
劉備「突撃ー!」
といった台詞に周囲の味方雑兵が反応して一斉攻撃の大技を仕掛ける
無双ゲージか練技ゲージのような別枠か、なんらかの対価をもって発動
最初はある程度パターンは汎用型でナンバリング更新などでバリエーション追加
全キャラクターが使用可能で、得意兵科あり

・ブレストの要素を載せる
・現行システムはそこなわない
・単なるブレストのパクリではなく三國無双独自感を出す

これを以て新システムとして8で加算する
従来の護衛兵のような形では兵がプレイヤーの速度に追い付けないから、現地部隊を即席で指揮する形で渡り歩くことで、進軍遅れ自体を消滅させる
これは同時に、如何にプレイヤーが頑張って速攻で駆け回って味方兵の脱落を阻止しまくれるかが結果として後に
自分が戦うときに回りに味方兵が多く残ってそれが攻撃の威力として現れるから無双のゲーム性がより助長される
846名無し曰く、:2012/11/02(金) 17:18:41.10 ID:zAm2d85k
馬糞
847名無し曰く、:2012/11/02(金) 17:36:22.19 ID:6NUcqIwy
>>846=荒らし
単発捨てIDでとりあえす悪口を言って煽る
まさに荒らし以外の何者でもない
人として終わってる
848名無し曰く、:2012/11/02(金) 17:38:59.22 ID:6NUcqIwy
良い意見を言える私の完勝
罵倒しか言えない>>846は惨めでみっともない負け
849名無し曰く、:2012/11/02(金) 17:43:13.51 ID:pGdhfa7C
νガンダムは伊達じゃない
850名無し曰く、:2012/11/02(金) 18:21:14.22 ID:cS8hZ1xi
馬糞
851838:2012/11/02(金) 18:23:08.15 ID:WpkpO7a0
>>839
戻ってきたよ。
頭冷やしたかい?
852838:2012/11/02(金) 19:09:24.14 ID:WpkpO7a0
840以降を見ると、単に頭に血が上ってるというだけでなく
病気なんじゃないかと、人事ながら若干心配になるなぁ。
日常生活に支障はないんだろうか・・・?
853名無し曰く、:2012/11/02(金) 21:28:36.16 ID:F90J3bQw
また馬糞かw
854名無し曰く、:2012/11/02(金) 23:56:47.18 ID:R7el9W/u
結局、6NUcqIwyは屁理屈だけ述べて
反論されてもまともに言い返せず、逃げましたか。
まぁその程度の存在でしょうね。
855名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:03:08.66 ID:i7x8siq5
言い争いがウザいのでIDあぼーんかけたら810番台から真っ白になった…
856名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:44:56.06 ID:wRC8WJyr
>>854
全て言い返しきっているが
屁理屈、摩り替え、逃げをしている荒らしはお前だろ
857名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:46:13.74 ID:wRC8WJyr
>>851
戻ってくるなよ荒らしテロリスト犯罪者
お前にこのスレに書き込みする権利はない
858名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:48:56.59 ID:wRC8WJyr
>>852
ほら来た悪意による病気認定で人を見下しておちょくる
完全に荒らし
人をコケにすることを目的としてここに来てる
お前こそ人間性が欠落していて日常生活が終わってるだろ
心配されるレベルじゃなく既に終わってる事実
お前を叩き出すことに全力を賭けることに憚るものはなにもない
859名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:51:25.85 ID:wRC8WJyr
>>853
またお前か粘着ストーカー野郎
キモいから死ねよ
860名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:53:30.96 ID:Op8LpFQR
>>856〜859
発言すればするほど、醜態をさらしてる事実
理解してるのかな?
861名無し曰く、:2012/11/03(土) 00:56:30.73 ID:wRC8WJyr
>>860
醜態はお前だろ
完全に粘着ストーカー荒らしテロリスト犯罪者であることが発覚してる
これからは百倍千倍万倍発言するし全力でお前を叩き出す
このスレで息ができると思うなよ粘着野郎
絶対にお前を許さない
862名無し曰く、:2012/11/03(土) 01:02:04.62 ID:Op8LpFQR
>>861
ばっかだな〜ホントに。
お前、発言するごとに敵を増やしてるよ。
別のすれでも、普通にウザがられてるじゃん。
863名無し曰く、:2012/11/03(土) 01:46:13.40 ID:wRC8WJyr
>>862
やっぱりキモい粘着ストーカー野郎だったな
死ね犯罪者
ここから出ていけ荒らし
864名無し曰く、:2012/11/03(土) 01:52:12.53 ID:Op8LpFQR
>>863
だから、
「最初に議論を棄て中傷に走った奴が一番幼稚」
こんなこと言っておきながら結局議論を捨てて
言葉で「刺して」くる。
そういう支離滅裂で無駄に反抗的な態度とりまくるから
みんなに嫌われるんじゃないの?
みんなは面倒くさくて放置してるみたいだけど。
865名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:00:18.22 ID:KY/fGDqM
これらの書き込みを警察に送ったら
○○才アルバイト書類送検ってν板に載るかもな
866名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:00:38.02 ID:wRC8WJyr
>>864
暴力で来る奴に泣き寝入りするわけがないだろ
戦争仕掛けられたら徹底的に殺る
相手国を滅ぼすまでやる
それが礼には礼を尽くすということだ
目には目を歯には歯を、そして必ず敵は倒す
それとみんな、ではなくお前が粘着ストーカーをして先導している悪だということ
自由と正義の名の元に人の尊厳を守るため悪であるお前を叩き潰す
867名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:01:03.65 ID:wRC8WJyr
>>864
さっさと出ていけ
粘着ストーカー荒らし野郎は邪魔
868名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:02:31.97 ID:wRC8WJyr
>>865
また来た単発捨てIDの粘着ストーカー荒らし野郎
お前にこのスレに書き込みする権利はない
869名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:14:02.72 ID:Op8LpFQR
>>866
864への返しになってないよ。
それから、俺の言動と全く関係なく、お前、みんなにウザがられてるよ。
さすがにそれは自覚あるよね?
非を認めたくないのは分かるけど、もう限界なんじゃないの?
870名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:31:19.95 ID:wRC8WJyr
>>869
返しになってるよ
場当たり的にお前が今来た振りしてるだけだろ
数年前に最初戦争は仕掛けられた、それから連綿と報復攻撃は続いてる
そのことを理解しろ
にわかの振りするのも限界だろ?クズ野郎
871名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:31:58.52 ID:wRC8WJyr
>>869
ない非を認める必要はない
ほら出ていけよキモい粘着ストーカー荒らし野郎
872名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:37:04.81 ID:Op8LpFQR
>>869
>それから、俺の言動と全く関係なく、お前、みんなにウザがられてるよ。
>さすがにそれは自覚あるよね?
これには答えないんだね。

答えには根拠とか理論性とかそういうものが全くなく自分の感情だけ。
さらに都合の悪いことには答えない。
追い詰められた人間のあわれな姿だね。
873名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:38:18.93 ID:wRC8WJyr
次スレは即8妄想待ちでパート1へナンバリング更新だな
6のときも結局即座に7妄想待ち立ったし
874名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:39:52.31 ID:wRC8WJyr
>>872
根拠と論理性は過去スレそのものだと示した
それを無視してとりあえず難癖をつけられればいいという哀れな姿がお前だろ
粘着ストーカー荒らし野郎は出ていけよ
875名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:40:26.20 ID:wRC8WJyr
さあ次は真三國無双8待ちだ
876名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:43:17.29 ID:Op8LpFQR
>>874
面倒だけど、マジで答えとくと
「根拠と論理性は過去スレそのもの」
過去スレがどのスレなのか知らんが、そこで発言してた人間と
俺が同一人物だといえる証拠はなんなの?
それに対してお前は「2ちゃんで人を疑うのに証拠はいらない」
って答えたよね。
この時点で根拠も論理もあったもんじゃない。

はい、お前の負け。
877名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:45:50.20 ID:wRC8WJyr
>>876
過去スレ全てだよ
そして証拠はお前が今こうしてイチャモンつけ悪意で人を見下してきていることそのもの
これは往年の粘着ストーカー荒らし野郎と一緒
さっさと出ていけ粘着ストーカー荒らし野郎
878名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:46:53.49 ID:wRC8WJyr
>>876
最初に戦争しかけてきた時点で大義なしのお前の負け
すみやかに出ていけ邪魔者粘着ストーカー荒らし野郎
879名無し曰く、:2012/11/03(土) 02:54:33.41 ID:Op8LpFQR
>>878
お前の言う「過去スレ」を見てみるに
あちこちにイチャモンつけてけんか売ってるのはお前だよ。
「2ちゃんで人を疑うのに証拠はいらない」
といったかと思えば
「証拠はお前が今こうしてイチャモンつけ悪意で人を見下してきていることそのもの」
一貫性がないし、証拠にもなってない。

「最初に戦争しかけてきた」
被害妄想も甚だしい。
俺がちょっと考えを記載したのにお前が目の色変えて食いついて
来たのが始まりでしょうが。しかも冷静じゃないからめちゃくちゃなこと言うし。

あきらめなって。お前にはもう理はないよ。
破綻してるんだから。
880名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:05:01.13 ID:wRC8WJyr
>>879
いや最初にイチャモンつけて中傷に走り出し戦争しかけてきたのはお前だ
原初の罪、原罪はお前にある
この命あるかぎり自らの尊厳を守るために、それを犯そうとするお前のような悪漢には絶対屈さず、自由と正義の名の元に一生聖戦を戦い続けるよ
粘着ストーカー荒らし野郎はここを去れ
居なくなるまで100憶回でも言い続ける
881名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:06:09.25 ID:wRC8WJyr
>>879
お前のような悪がこのスレで息ができると思うな
必ずお前をここから叩き出す
882名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:08:05.79 ID:Op8LpFQR
>>880
「いや最初にイチャモンつけて中傷に走り出し戦争しかけてきたのはお前だ」
そういうからには、証拠を押さえてあるんだろ?
よし、そのイチャモン発言をここにコピペしてみろ。
880の発言の2行目以降、はたから見たら、さすがにちょっと病気だと思っちゃうよ。

883名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:13:19.36 ID:wRC8WJyr
>>882
証拠は過去スレなんだから見ればわかる話
粘着ストーカー荒らし野郎のお前が面倒臭いとか言える義理じゃないんだぞ
そして病気扱いという中傷による口撃
まさにいつものストーカー行為
犯人確定
さっさと出ていけ粘着ストーカー荒らし野郎
884名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:19:03.85 ID:Op8LpFQR
>>883
つまり、証拠なんてなくて、でっち上げに過ぎないということか。
「さっさと出ていけ粘着ストーカー荒らし野郎」
これこそ中傷というものだよ?

そういう根拠のない理論展開で(理論と呼べるほど上等でもないが)
相手を罵倒する。お前それしかしてないじゃん。
さすがに見苦しい。
もうちょっと筋の通った話をしてくれないと
俺も相手のし甲斐がないよ。
885名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:23:31.63 ID:wRC8WJyr
>>884
証拠はスレを見ればわかる、というのに強引に無いものと扱ってこちらを攻め立てたいだけの自分勝手な都合を押し通そうとする
やりくちが完全に犯罪者だし、やはりいつもの粘着ストーカー荒らし野郎
お前が中傷してきたんだから泣き寝入りはしない
目には目を刃には刃をで返すんだからお前は粘着ストーカー荒らし野郎犯罪者と言われて当然
そしてお前はすみやかにここを去れ
邪魔者なんだから
886名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:27:39.61 ID:wRC8WJyr
>>884
さっさと出ていけよ粘着ストーカー荒らし野郎
遥けき過去スレから居るスレの主からの命令だ
887名無し曰く、:2012/11/03(土) 03:32:10.40 ID:wRC8WJyr
>>884
長年に渡りたくさんの素晴らしい意見でスレを盛り立てて来た私の功績
他人を中傷にすることしか能のない荒らしのお前
差は歴然
勝敗は決している
888名無し曰く、:2012/11/03(土) 06:06:25.97 ID:i7x8siq5
君ら二人して埋め立てに来てんのか
889名無し曰く、:2012/11/03(土) 06:26:34.14 ID:wRC8WJyr
>>888
多少埋まろうが次スレは問答無用で立つ
無双が続く限り立つ
いや無双が終了しても立ち続けるだろうな
890名無し曰く、:2012/11/03(土) 07:07:23.53 ID:l0cPcrWa
 / ̄ ̄ミ
|゜糞゜#|
 |トェェェイ|   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
891名無し曰く、:2012/11/03(土) 07:31:47.53 ID:wRC8WJyr
>>890
死ね荒らし
892名無し曰く、:2012/11/03(土) 09:54:11.09 ID:RrWPH4kB
>>891
もはや訳が分からなくなって無差別攻撃か。
893名無し曰く、:2012/11/03(土) 10:04:07.02 ID:RrWPH4kB
>>885
「証拠はスレを見ればわかる、というのに」
スレを見たら、何が分かるの?
「〜のスレを見たら〜のような発言があって、これが〜だから、お前と同一人物だ」
のように筋道だてて説明してもらわないと。
そうしないと、お前、全然証拠にならないものを「証拠だ」と言い張る
ピエロに成り下がってるよ?
894名無し曰く、:2012/11/03(土) 10:16:25.13 ID:wRC8WJyr
>>892
いや>>890は明らかに荒らし
895名無し曰く、:2012/11/03(土) 10:18:18.51 ID:wRC8WJyr
>>893
筋道は過去スレそのもの
見に行かないお前が悪い
見に行けないなら程度が低い
そしてわざわざ本スレで中傷にして当たるあたり粘着ストーカー確定
お前は完全に叩き潰す対象
ここから出ていけよ邪魔者荒らし
896名無し曰く、:2012/11/03(土) 10:51:51.93 ID:RrWPH4kB
>>895
過去スレは見漁ってきてるよ既に。
でも俺の発言なんて一つもない。
繰り返し言う。
「〜のスレを見たら〜のような発言があって、これが〜だから、お前と同一人物だ」
のように筋道だてて説明してもらわないと。
もしかして、でっち上げだから説明できないのかな?
897名無し曰く、:2012/11/03(土) 11:19:42.26 ID:RrWPH4kB
>>895
「そしてわざわざ本スレで中傷にして当たるあたり粘着ストーカー確定」
完全に勘違いだね。
凶悪な荒らしから本スレを守っているだけ。
898名無し曰く、:2012/11/03(土) 11:23:03.52 ID:wRC8WJyr
>>896
>過去スレは見漁ってきてるよ既に俺の発言なんて一つもない

証拠は?
お前がそう自称してるだけで証拠がない
2ちゃんの匿名性を利用しいくらでも他人の振りができるお前の奸計など通用しない
こうしてすっと粘着してきてる事実がお前が粘着ストーカー荒らし野郎だと現してる
状況証拠が揃ってるなら後は盛大に疑う、いや断定していいのが2ちゃん
さあ荒らし野郎ここから出ていけ
899名無し曰く、:2012/11/03(土) 11:31:41.33 ID:wRC8WJyr
>>897
凶悪な荒らしはお前だろ
お前を歴ゲ板から叩き出すのに全力を賭ける
ここから出ていけ粘着ストーカー荒らし野郎
900名無し曰く、:2012/11/03(土) 11:37:24.25 ID:wRC8WJyr
いいことを思い付いた
基本、7のシステムに上乗せる形
R3を押すことに『号令』のシフトを掛ける
劉備「我に続けー!」
と台詞が合図
その状態でチャージ攻撃を出すと
劉備「突撃ー!」
といった台詞に周囲の味方雑兵が反応して一斉攻撃の大技を仕掛ける
無双ゲージか練技ゲージのような別枠か、なんらかの対価をもって発動
最初はある程度パターンは汎用型でナンバリング更新などでバリエーション追加
全キャラクターが使用可能で、得意兵科あり

・ブレストの要素を載せる
・現行システムはそこなわない
・単なるブレストのパクリではなく三國無双独自感を出す

これを以て新システムとして8で加算する
従来の護衛兵のような形では兵がプレイヤーの速度に追い付けないから、現地部隊を即席で指揮する形で渡り歩くことで、進軍遅れ自体を消滅させる
これは同時に、如何にプレイヤーが頑張って速攻で駆け回って味方兵の脱落を阻止しまくれるかが結果として後に
自分が戦うときに回りに味方兵が多く残ってそれが攻撃の威力として現れるから無双のゲーム性がより助長される
901名無し曰く、:2012/11/03(土) 11:56:52.22 ID:wRC8WJyr
>>888
粘着野郎のせいでスレが流れかねないから責任をもって次は用意した

真・三國無双8を待ち侘びて妄想するスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1351911255/
902名無し曰く、:2012/11/03(土) 13:05:08.18 ID:c7H1WOol
>>899
お前さあ、100歩譲ってココでは好き勝手でいいにしても本スレを荒らすな。
完全にみんなの迷惑じゃないか。

「>過去スレは見漁ってきてるよ既に俺の発言なんて一つもない
証拠は? 」
あれ??おまえの論理だと、2チャンでは証拠は必要ないんじゃなかったっけ?
逆に何を証拠として示して欲しいんだよ?
過去スレで、俺の発言を1つでもいいからコピペして来いよ。
そして、「これ、お前の発言だ」って示してみろよ。

903名無し曰く、:2012/11/03(土) 13:07:21.34 ID:c7H1WOol
>>901
お前が俺を無視すれば、それで話は済む。
スレも流れない。
904名無し曰く、:2012/11/03(土) 13:37:15.61 ID:wRC8WJyr
>>902
必要ないから状況証拠でお前を疑い罰してるんだよ
そして100歩じゃない、お前は全てを譲り渡し降伏しなければならない
それが粘着ストーカー荒らし野郎のあるべき姿
905名無し曰く、:2012/11/03(土) 13:38:38.15 ID:wRC8WJyr
>>903
お前の暴力に対して泣き寝入りしないよ
必ず報復する
お前が居る限りどこだろうと必ず叩き潰し追い出す
お前がここ界隈で生息できると思うな
お前の存在は絶対に許さない
906名無し曰く、:2012/11/03(土) 16:37:03.44 ID:5V5sGr23
馬糞
907名無し曰く、:2012/11/03(土) 16:43:30.07 ID:wRC8WJyr
>>906
単発IDの粘着ストーカー荒らし死ね
908名無し曰く、:2012/11/03(土) 16:46:14.89 ID:5V5sGr23
馬糞age
909名無し曰く、:2012/11/03(土) 16:51:48.58 ID:hDQwenVw
馬糞のいない8待ちわびてスレが欲しいな
テンプレも一新して真のまったりスレ
910名無し曰く、:2012/11/03(土) 16:53:13.38 ID:wRC8WJyr
>>908
これが粘着ストーカー荒らし野郎の実態だな
人をコケにすることに人生の全てを捧げている最悪な人間性
邪魔者は消えろよ
911名無し曰く、:2012/11/03(土) 16:59:40.84 ID:wRC8WJyr
>>909
宣戦布告と見た
向けられた悪意は察知し必ず突入し報復する
お前のような悪輩がこのスレ界隈で息ができると思うなよ
912名無し曰く、:2012/11/03(土) 20:36:10.24 ID:loGpiqda
>>904
お前、ほんとにメチャクチャだな。一体何歳だ??
俺、お前とまともに言い合おうとしたけどもう辞めるわ。
なぜなら、お前のレベルが低すぎて勝負にならん。
まともな言いあいじゃなくてお前をつついて遊ぶことにする。
このスレも今やほぼ存在価値ないし。

ってことで、お前の完全敗北。
今降伏すれば処刑は勘弁してやってもいいけど、どうするよww
913名無し曰く、:2012/11/03(土) 21:32:36.50 ID:IRq/5fK1
>>909
スルーだ
NG指定でもガン無視でも何でもいいから相手しない事だ、相手するから喜ぶんだ
つーかここまで来ると相手する奴も荒らしだ
まぁ、俺もこの一言で相手した事になるんだが…
914名無し曰く、:2012/11/03(土) 21:35:03.94 ID:wRC8WJyr
>>912
>お前をつついて遊ぶことにする。

完全な荒らし宣言だな

>処刑

かっこつけてまあ
それに今更だよな
これお前だろ

578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう

パターン一緒だし、まさにずっと以前から同じ体で人をおちょくり続けていたのと合致
それにまたID変えてるし
やり口も人間性も完全に犯罪者そのものだな
お前が居る限り必ず叩き潰す
お前はもうこのスレ界隈では息することはできない
915名無し曰く、:2012/11/03(土) 21:41:34.68 ID:wRC8WJyr
>>913
喜んでない
怒ってる
憎んでる
恨んでる
そして荒らしはID:loGpiqda
私は正常な歴ゲ住人
正常な住人の自由と正義を掲げた聖戦により悪鬼ID:loGpiqdaに鉄槌が下される
ID:loGpiqdaは叩き潰されここを去らねばならない
916名無し曰く、:2012/11/03(土) 21:42:57.83 ID:hDQwenVw
>>913
NGしてるから見えないけど他の人も妄想話し難いしねぇ
何か言っても「それは無双じゃない、トェェェェイ」とか自己中自治してるんだからそら過疎るよ
917名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:04:26.66 ID:wRC8WJyr
>>916
当たり前だろう
ここはアンチの捌け口じゃない
アンチはアンチスレでやれ
硬派したいなら硬派新作願望スレでやれ
アンチは死ね
918名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:10:12.32 ID:loGpiqda
914が「また気が向いたら遊んでやろう 」だってさ。
負けてるくせに大した遠吠えだこと。
そういや、お前にそっくりの無双キャラいたな。そうだ、トウタクだ!!
ボッコボコにされて撤退するときの台詞が「今日はこのくらいにしておいてやろう」だ。

落ち着きなくして半狂乱なところが、もはやトウタク未満。
な さ け な い ね 〜。
は ず か し い ね 〜。

919名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:29:38.14 ID:wRC8WJyr
>>918
頭悪すぎ

──────────────────────────────
578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう

──────────────────────────────
ここまでがログだぞ
ものもちゃんと読み取れてない
うわー恥ずかしい
920名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:33:31.06 ID:cIcPcUNg
7がでるの早いね。
4と5の間が一番長く感じたから余計に早く感じる。
921名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:39:02.23 ID:loGpiqda
>>919
>>919
そうそう。そうやって少しでもまともに反論できる状況だと
とたんに強気になって殻から出てくるんだよなお前は。
罠にかかった哀れな獣wwww

仮にわざと俺が間違えたとしよう。
「ものもちゃんと読み取れてない 」これ結果論。
お前、基本的に日本語ちゃんと書けない人だから
誰かの発言引用するときもどこからどこまでを引用
してるつもりで書いてるのか分からないんだよね。

あとさ、お前、俺の発言に返すとき
俺のものの言い回しをよく真似するけど
すんごくかっこ悪いよ。
サルみたい。
922名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:53:09.36 ID:IRq/5fK1
>>920
来るとしたら先に戦国4と無意識に想像してた
発売延期連発で当初の予定が崩れたのかもしれないが、三国6エンパ発売前に7の情報出すとか肥内部での連携取れて無いなとは思う
923名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:58:07.97 ID:ONJgqG0H
この喧嘩が終わるまで無双シリーズが何作出るか予想しようぜ
924名無し曰く、:2012/11/03(土) 22:58:23.65 ID:cIcPcUNg
>>922
コエ内部が心配だ。大丈夫なのか、いろいろと。
6エンパ出るー!って言ってたのに、出る前に7情報があって
本当びっくりした。
OROCHI2のせいで短く感じるのもあるかもしれん。
925名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:06:44.01 ID:wRC8WJyr
>>921
仮にわざと間違えたとしよう、じゃねえだろ
既に大間違いで赤っ恥
なんとか取り繕って反撃しようとあわてふためく姿が哀れがましい
さすが犯罪者だな
程度が低い
926名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:09:30.98 ID:l0cPcrWa
 / ̄ ̄ミ
|゜糞゜#|
 |トェェェイ|   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
927名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:16:02.93 ID:loGpiqda
>>925
どう思おうがお前の勝手だがww
やっと見つけた相手の隙に、飢えたダニのように
噛み付く姿こそ哀れだ(「哀れがましい」って意味分からんww )

まぁ、これもお前のおつむの悪さをよく物語ってるね。
まともな言いあいじゃ、全く勝てないから
こうやって揚げ足を取るしか打てる手がないwww

そうそう。そうやって存分に己の馬鹿さを晒しなよ。
その方がギャラリーも楽しいでしょうな。
928名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:31:23.26 ID:loGpiqda
ちなみにその578とやらは俺じゃない。
そもそも俺、ガンダム無双に全く興味ないからスレも見ないし、口調も違うし。
あ〜、ほんとにどうしようもない。

頭に血が上ったサルがギャーギャーわめいても
所詮俺の暇つぶしの域を出ないのに。
ちょっと指摘すると、理論も何もかなぐり捨てて
突っかかってくるから、まぁ、楽しませてもらってるよww
929名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:50:26.69 ID:wRC8WJyr
>>926
荒らしは死ね
930名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:53:19.48 ID:wRC8WJyr
>>927
いや
──────────────────────────────
578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう

──────────────────────────────

が出て合致してる時点でお前正真正銘荒らし確定だし
今もそうしてギャラリーも煽ってやろうって姿勢も同じ体だし
完全にアウトだろ
931名無し曰く、:2012/11/03(土) 23:57:48.23 ID:wRC8WJyr
>>928
『自分の暇潰しのために人をからかうことを目的で無双次回作を語るスレに来てる』

完全にアウト
578は俺じゃない、なんていっても
──────────────────────────────
578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう

──────────────────────────────
状況証拠として完全に動向が合致してる
578本人なら最低だし
578本人じゃないとしても同じだけの振る舞いしてるんだからやっぱり最低だし
どう転んでも荒らし確定で詰んでるだろ
932名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:04:03.68 ID:OqdgTmSf
>>930
「合致してる」だって???
どこが???

「今もそうしてギャラリーも煽ってやろうって姿勢も同じ体だし完全にアウトだろ 」
俺はギャラリーを煽るつもりはないし、煽る発言もしていない。
実際、ギャラリーは俺の発言には食いついてこないし。
もしかして「煽る」って言葉を正しく使えなかったのかな?
俺が煽ろうとしているのは、お前だよ。

暇つぶしに構うくらいしか、もはや存在価値がないんだよお前は。
実はそれ以上の目的もあるが、それは今教えるわけにはいかない。
しばらくこのスレで馬鹿さ晒して暴れてろ、サルがwww
933名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:09:43.02 ID:g3t1H2ZK
シカトしてんだよ察せ
934名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:10:53.15 ID:3Ddv3+HG
>>932
同じこと
それ以前に決定的に
──────────────────────────────
578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう

──────────────────────────────
とお前の習性が合致してるのが何よりのアウトだろ
言い逃れできない
お前は、正面きっておちょくってやろう、と宣言してるんだからまさに荒らしですと自白している
荒らしであるお前はさっさとここから立ち去れ
935名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:15:07.09 ID:OqdgTmSf
>>928
「578本人じゃないとしても同じだけの振る舞いしてるんだからやっぱり最低だし」
完全な後だしジャンケンwwww
サルにしては上出来ですな。

「荒らし確定」って乱発してるが、
あちこちで荒らしてるのは
お ま え だ ろ ??
理解できないか??もう一度言ってやる。
お ま え な ん だ よ
936名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:18:48.94 ID:OqdgTmSf
>>933
見苦しくてごめんな。
でも、後で明かすけど(もうしばらくかかるだろうけど)こうやってここでこいつに
発言させることが、実はちょっと人のためになってるから。
937名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:23:34.69 ID:3Ddv3+HG
>>935
前後関係ない
行為自体決定的だから完全にアウト
後出しジャンケンとか言ってはぐらかそうとしても無駄

それと最初に罵倒中傷してきてる奴がいる以上、自分の人としての尊厳を守るための報復は正当
馬糞とか言って攻撃する奴こそが荒らしだろ
そしてそれがお前だ
938名無し曰く、:2012/11/04(日) 00:26:50.56 ID:3Ddv3+HG
>>936
どうせID特定してNGにして吊し上げようってんだろ?
まあ努力も虚しく普通に会話してれば普通にレスの応対があるという
人をコケにしてやろうって荒らし宣言した奴がよくいうわ
939名無し曰く、:2012/11/04(日) 01:01:32.75 ID:rUfHbbwB
リークに馬糞の名前がなかったことで怒ってるの?
940名無し曰く、:2012/11/04(日) 01:35:14.67 ID:3Ddv3+HG
>>939
それで怒るなら数百レス馬雲リョクごり押ししてるはずだろ
銀屏が事実なら、それこそ蜀女のカードまた一枚切っちゃったわけだし
というか銀屏出すなら残ってるのは雲リョクぐらいしかない
統計ランキングでも春華に次いでるし
どの角度から見ても安定していて出るのは時間の問題だから怒る必要がない
941名無し曰く、:2012/11/04(日) 01:36:40.60 ID:3Ddv3+HG
>>939
怒ってるのはそうやって単発捨てIDで当て付け嫌味、嫌がらせしてくるお前のようなクズ荒らしに対してだよ
荒らしは死ね
942名無し曰く、:2012/11/04(日) 09:39:11.30 ID:Ua82rMvj
3Ddv3+HGは単なる馬雲厨か?
943名無し曰く、:2012/11/04(日) 10:54:40.00 ID:3Ddv3+HG
>>942
だからだったらひたすら馬雲リョクのことだけしか話してないだろって
話の流れに合わせてたまにしか挙げてないぞ
944名無し曰く、:2012/11/04(日) 11:05:09.91 ID:bltEuVMm
>>937
ははは、また負け犬パターンの言い回しに戻ってきたな。
他の人も発言し出したし、俺もちょっと控えめにするか。

ちなみにお前のID特定(それともIPって言いたかったのか?)とか考えてない。
特定してつるし上げたところで、お前は別のとこに行って荒らし始めるだろうし。

ちなみに「馬糞」発言してるのは俺じゃない。
いくらサルでも、IDと書き込み時間と会話状況からそれくらい分かって欲しい。

945名無し曰く、:2012/11/04(日) 11:41:14.96 ID:3Ddv3+HG
>>944
またお前はID変えてるしな
こうして悪意ぶつけてきてるのは全部お前と断定して攻撃対象として叩き潰すよ
IDを変え匿名性を利用し複数の自演して撹乱しようとしても無駄
表面上いくらでも「俺じゃない」と言っても証拠がない
こうやって悪意をぶつけてくる習性が合致した時点で疑わしきは罰する
お前は粘着野郎
荒らしは死ね
946名無し曰く、:2012/11/04(日) 11:42:12.43 ID:3Ddv3+HG
>>944
> 他の人も発言し出したし、俺もちょっと控えめにするか。

自演、そして敗北宣言
負け犬はお前だな
947名無し曰く、:2012/11/04(日) 11:53:21.44 ID:bltEuVMm
>>945
「またお前はID変えてるしな 」
その言葉、そっくりそのままお返しします。お前も日ごとにID変わってる。
俺はID変えてるわけじゃない。PC使わないとき電源切るから
その度にネットに接続しなおしになってIDも変わる。それだけの話。
まさか、そんなことも分からなかった?
また馬鹿さを晒したね。

946の発言は完全に荒らし。
分かるか?お猿さん。
948名無し曰く、:2012/11/04(日) 12:08:57.68 ID:3Ddv3+HG
>>947
その証拠が出せないからいくらでも嘯けるわけだ
そしてお前の習性が
──────────────────────────────578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう ──────────────────────────────
と合致してる時点で荒らしとして完全にアウト
それを差し置いて自分勝手な話を進めようとするあたりまさに荒らしそのもの
949名無し曰く、:2012/11/04(日) 12:16:29.59 ID:bltEuVMm
>>948
出た。屁理屈レベルにも達しない主張の展開のさせ方。
自分の都合の悪い部分には目をつぶり、根拠のない中途半端な発言を繰り返す。
何日たっても学ばないね〜。サルでも学習はすると思ったが。
すこしは呂蒙を見習えよ。
950名無し曰く、:2012/11/04(日) 12:18:31.94 ID:3Ddv3+HG
>>949
もう発言は押さえたので

912: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/03(土) 20:36:10.24 ID:loGpiqda

まともな言いあいじゃなくてお前をつついて遊ぶことにする。
今降伏すれば処刑は勘弁してやってもいいけど、どうするよww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/912

927: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/03(土) 23:16:02.93 ID:loGpiqda

そうそう。そうやって存分に己の馬鹿さを晒しなよ。
その方がギャラリーも楽しいでしょうな。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/927

928: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/03(土) 23:31:23.26 ID:loGpiqda

所詮俺の暇つぶしの域を出ないのに。
ちょっと指摘すると、理論も何もかなぐり捨てて
突っかかってくるから、まぁ、楽しませてもらってるよww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/928

932: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/04(日) 00:04:03.68 ID:OqdgTmSf
俺が煽ろうとしているのは、お前だよ。

暇つぶしに構うくらいしか、もはや存在価値がないんだよお前は。
実はそれ以上の目的もあるが、それは今教えるわけにはいかない。
しばらくこのスレで馬鹿さ晒して暴れてろ、サルがwww


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/932

──────────────────────────────578 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 18:29:21 ID:pMGe/KSb
馬糞がガンダム無双3スレにも湧いてた、どこかで見たような口調で難癖付けてたから
試しに馬糞って書いたら、いつも通りのコピペでレス粘着された

また気が向いたら遊んでやろう ──────────────────────────────
完全に粘着ストーカーと合致
荒らし確定
951名無し曰く、:2012/11/04(日) 12:26:52.96 ID:bltEuVMm
>>950
912〜932は俺だね、お猿さんにしては良くできました。
まぁこれは元々誰の目にも明らかだし、隠すつもりもない。
だけどね、578は違うんだよね。

「粘着ストーカー」これお前。
だってお前自分の意見に合わない発言見たらいつまでも食い下がって
最後には罵倒しかしないでしょ。
だから嫌われるんだよ。
ついでに、912〜932は単にお前をいじってるだけじゃない。
それ以上の意義があるんだよ。
足りない頭で、それが何なのか少しは考えてみろ。
952名無し曰く、
>>951
いや、納得いかないものは徹底議論するよ
それで罵倒を始めるのがお前
そして議論の域を越えて個人に粘着中傷し悪意を向けてるのがお前
証拠↓

912: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/03(土) 20:36:10.24 ID:loGpiqda

まともな言いあいじゃなくてお前をつついて遊ぶことにする。
今降伏すれば処刑は勘弁してやってもいいけど、どうするよww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/912

927: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/03(土) 23:16:02.93 ID:loGpiqda

そうそう。そうやって存分に己の馬鹿さを晒しなよ。
その方がギャラリーも楽しいでしょうな。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/927

928: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/03(土) 23:31:23.26 ID:loGpiqda

所詮俺の暇つぶしの域を出ないのに。
ちょっと指摘すると、理論も何もかなぐり捨てて
突っかかってくるから、まぁ、楽しませてもらってるよww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/928

932: 名無し曰く、 [sage] 2012/11/04(日) 00:04:03.68 ID:OqdgTmSf
俺が煽ろうとしているのは、お前だよ。

暇つぶしに構うくらいしか、もはや存在価値がないんだよお前は。
実はそれ以上の目的もあるが、それは今教えるわけにはいかない。
しばらくこのスレで馬鹿さ晒して暴れてろ、サルがwww


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330311160/932

意義とか笑わせる
お前が自分の犯罪を完遂して事故満足しようとしてるだけ
お前は完全な荒らし
それは578と完全に同義
だからお前は578と断定可能