真・三國無双6愚痴スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
こちらは真・三國無双6の愚痴スレになります
愚痴や不満、怒りはこちらにどうぞ

本スレとの住み分けはしっかりと

前スレ
真・三國無双6愚痴スレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1312606643/
2名無し曰く、:2011/09/08(木) 14:50:53.08 ID:EpVXmnUK
>>1
3名無し曰く、:2011/09/09(金) 07:52:15.01 ID:I1wNf0uc
>>1

主要キャラの嫁がキャラで出るだけなら枠もったいねーなとは思いつつもゲーム的に華は必要だろうし
女いるから買うって層が一定いる以上商売だからしょうがないかと思える。消えろとまでは思わない
(現状増えすぎとも思うが)
ただ全体でも4つしかない国のストーリーで他おしのけて出張られちゃそりゃ消えろと思うよ
それは名前だけ借りた男オリキャラでも一緒だけどな
原作の魅力的な活躍した人物、場面シカトして主役ヒロイン面してるのが最悪に気分悪い

斬ってる感覚薄いし味方がなにしてるかイマイチわかんないし微妙だな。6はストーリー押しだから仕方ないのか

なんだよこの捏造スタッフオナシナリオ…1回やれば十分ってその1回すら辛いわ。クロニクルがメインモード?仕方ないのか…?

ランダム水増しマップ+イベントシーンなし会話も碌にない列伝+まさかの武功個人別+成長アイテムは1か2

orz
4名無し曰く、:2011/09/09(金) 09:28:44.26 ID:GREnxjLD
蜀夷陵の近代戦っぷりったら
5名無し曰く、:2011/09/09(金) 09:50:04.52 ID:jK4ah2m/
衣装も武器も近代的、性格は現代人
こんなんばっか
6名無し曰く、:2011/09/09(金) 09:50:26.39 ID:bUGJLjug
キャラゲーだから女キャラ増えるのも新キャラ目立たせるのも別にいいけど
勢力別ストーリーで三国志の名場面スルーしてまでヒロインと君主の恋愛やられるとさすがにうざいわ
オリジナル無双なら好きにやれとしか思わないけどさ

地味だの何だの言われてるキャラは武将の活躍や背景を描かないからそういう印象を持たれているわけだし
会話や無理矢理作ったシナリオだけでキャラに適当な個性持たせようとしてて薄っぺらい
原典に記述がほとんどないキャラしか演出は出来ませんって自ら露呈してるようなもんだ

あと練師はこれだけ出しゃばっておきながらストーリーで使えないってどういうことだよ
アホみたいに黙ってただ素直に聞いてる孫権に対して全然感情移入も出来ないし、
戦場の功績も無いくせにただ横に立って君主や上官に偉そうな口聞いてるクソ女の印象しかない
7名無し曰く、:2011/09/09(金) 10:50:01.40 ID:I1wNf0uc
>あと練師はこれだけ出しゃばっておきながらストーリーで使えないってどういうことだよ

練師ちゃん可愛かったでしょ?
武功上げでたっぷり使ってあげてね!専用の新武器も用意しちゃいました!
8名無し曰く、:2011/09/09(金) 15:29:42.35 ID:d/ofjecW
練師の声と見た目と性格が無理
発売前までは孫権の嫁てことでどんな活躍するか楽しみにしてたのに
9名無し曰く、:2011/09/09(金) 15:34:45.59 ID:AvY5OPvn
無双呉のテーマが家族だし、
孫権の嫁で釣り合うならばと、
文姫みたいな清楚で謙虚な大人しい、
男が帰る家的な嫁を期待していた俺が馬鹿だった
まさか孫権の性格を嫁に合わせて、ヘタレに歪められるとは想像してなかったわ
10名無し曰く、:2011/09/09(金) 15:57:44.28 ID:kVOR4Wb3
ストーリは魏が一番マシだったな。次点で蜀
呉と晋はひでぇもんだ
11名無し曰く、:2011/09/09(金) 16:15:39.08 ID:GREnxjLD
ジャンプチャージや緊急回避なんかがなくなって
ほんと切って無双ぶっぱなすだけになったのが残念
それでもまだ「どうやればうまく進軍できるか」ってのを考える要素があればまだマシだった
12名無し曰く、:2011/09/09(金) 16:38:51.18 ID:BCEHys66
猛将伝も情報が出るにしたがって荒が目立ち始めたな
レジェンドモードの過去ステージ再現は売りのひとつなんだろうに
実機がないってなんだそりゃ
それならPS2引っ張り出して過去シリーズやるわっていう
13名無し曰く、:2011/09/09(金) 16:44:53.34 ID:GREnxjLD
正直派生含めた1〜4をパックにしたのをPS3で出してほしい
14名無し曰く、:2011/09/09(金) 16:57:27.51 ID:kVOR4Wb3
過去ステージ再現か。拠点はどうすんだろ
DLCは敵拠点のみあったけど敵兵関係ないところから少量湧いただけだったな
15名無し曰く、:2011/09/09(金) 17:34:44.41 ID:/rRSpbL4
>>8
俺は発売前から予想してたよ
プリレンダムービーのスクショで孫権と一緒のやつと尚香と一緒のやつが公開されて
ストーリーで超プッシュされてるんだろうなあと思ったし
そもそも2人しかいない呉の新キャラで歩夫人とか誰得な人選なのに
あんまり贔屓すると批判の的になるぞとか思ってたし
終いには呉のPVから察するに孫権が主役でその孫権に説教かますんじゃないかとも思ってた
とりあえず発表された時から外見といい設定といい糞キャラだろうとは感じてた
16名無し曰く、:2011/09/09(金) 17:40:13.30 ID:e+dh3dbW
最近全然チェックしてなかったが、ま〜だDLC配信してんのかよ
17名無し曰く、:2011/09/09(金) 18:28:34.43 ID:LGCziSd8
>>文姫みたいな清楚で謙虚な大人しい、 男が帰る家的な嫁を期待していた
史実歩夫人がまさにそんな感じで、孫権も彼女のそういう性格を好いていたはず。


今更だが「珍しく女性で名前が残ってる」って言っても歩夫人の場合は
正史由来じゃないから採用理由にするのはどうかと思った。
正史には孫魯班、孫魯育、陸鬱生の名前が残っているし、
演義からは呉国太という孫尚香の生母が登場している。
彼女等を出せというわけではないけど、無視するのもねぇ…。
陸鬱生以外の3人は知名度もあるから尚更。
18名無し曰く、:2011/09/09(金) 18:59:55.71 ID:PyAANfBA
>>17
そこに目を向けたらこれまでの呉の描写は大きく変わるよね
ただこれだけ年数が経ってしまった以上、肥にその度胸があるかどうか
陸遜への同情票はアップするだろうけど、孫家は・・・
19名無し曰く、:2011/09/09(金) 22:41:58.11 ID:QPC7f1GI
ヘタレ孫権の成長なら呉夫人吸収でも描けるんだよな
孫策が亡くなった時に周瑜を兄だと思えと言われた話があるじゃん
それで周瑜や諸将に認められる君主じゃだめなのか…孫権がアホに歪められすぎ
何で尚香の女官の練師ちゃんに説教されないと分からないんだこの馬鹿はって苛々した
軍事も民政もやったことない女官に指図されたくねーよ
20名無し曰く、:2011/09/09(金) 23:18:52.76 ID:ytH3AFe5
練師は尚香の女官という設定がストーリー内での行動を余計にでしゃばってるように見せてしまう
女官なのに何でこんな所にいるんだ?何でそんな事してるんだ?
と練師の行動が不自然に見えてしまう
21名無し曰く、:2011/09/10(土) 03:56:21.57 ID:Uj/bSgeu
尚香の女官というのを免罪符に戦場来たり婚姻のムービーでも尚香にageられたりしてたのに
それでいて夷陵のムービーでは必死で劉備の命乞いする尚香に駆けよるでもなく完全に孫権のお付きだからなんか感じ悪いわ
もっと尚香気遣ったれよと思った
結局女官設定いらないんじゃん…

呉は魏や蜀みたいなお話の良いお手本がないからこんな迷走してるのかなぁ
孫堅孫策の人生描くノリで孫権描いてもあんまりしっくりこないってのはわかるだろうに
5の陸遜伝のころからだけど、諸将の話の最中寝てるのかって程黙ってて最後になんとなく良い感じの
ことを言って名君!みたいなのやめてほしいわ
22名無し曰く、:2011/09/10(土) 09:22:49.36 ID:MczGmYKv
無双史上最低
5はプレイしてないのでそれ以外で
クロニクルモードって劣化修羅モードなんだよな
ストーリーは武将固定だし
23名無し曰く、:2011/09/10(土) 10:19:40.95 ID:XFDYvOYF
呉は原典の良い所を全く演出しないのは何故なんだ…孫権アンチでもいるのか?
何でいちいち練師に説教されないと成長出来ないヘタレにされてるの馬鹿みたい
24名無し曰く、:2011/09/10(土) 19:14:39.47 ID:0dfJ6NCj
なにもかも薄っぺらくてアニメみたいな無双だな
もっと本気の戦場らしさのある無双がやりたいんだけど、不似合いなキャラ増え過ぎ。
PS2の頃に返ってどじょうのような戦っぷりを蘇らせてくれないかな
ただのリメイクはスタッフがまた手抜きするから却下、次回作に命賭けて欲しい
25名無し曰く、:2011/09/10(土) 19:33:22.27 ID:iUQMBq/E
ネタキャラが増えすぎて
悲壮さや泥臭さが一切感じられない戦場になってるもんな
受け狙いの台詞ばかり流れてくる中で
必死に戦ってるこっちが馬鹿みたいに思えてくるわ
26名無し曰く、:2011/09/10(土) 20:10:31.47 ID:RUoJyQDL
4スタッフ戻ってきてくれよぉ
今のスタッフにだけは作らせないでくれ
27名無し曰く、:2011/09/10(土) 21:12:21.08 ID:CN1qv70c
価値観が現代人すぎて無理だって意見あったけどまったくその通りだな
別に親のためなら正義も曲げるとかジェノサイドに走るとか
古臭い泥臭いキャラ性格でもいいじゃんと思うんだが

なんか今回の無双て成人式をDQNに荒らされたような恥ずかしさと情けなさがある
28名無し曰く、:2011/09/10(土) 21:36:16.37 ID:otWXwfUj
クロニクルは結局
突破戦とかを絆上げと戦友つけて敵無視でゴール直行の好感度上げ
闘技場で武功とステータス上げ
…が効率良いと気付くからギミックも何も無い水増しステージをわざわざ遊びたいとも思わない
ほとんど総大将に直行出来るステージばかり
29名無し曰く、:2011/09/10(土) 22:06:46.74 ID:0dfJ6NCj
一騎当千の無双アクションのくせに撃破数がなんの意味もないとかあり得ないわ
反面、武将を倒すことにメリット置き過ぎで割合ダメ武将瞬殺マラソン…
雑魚の相手をすればするほど糞弓兵に削られ、回復手段は一部回復無双持ちと女優遇…
30名無し曰く、:2011/09/10(土) 22:58:29.57 ID:HLxAicJf
今回のストーリーモードには色々と言いたい事もあるが
それ以上にこの無双を基準にして人物を語るのは辞めてくれ

演義基準で人物を語るのなら十分分かるんだが
三国志は無双にしか興味が知り合いが劉禅は暗愚じゃない名君だとか言い初めて参ったわ
31名無し曰く、:2011/09/10(土) 23:27:42.17 ID:jQdy20rf
劉禅が暗愚じゃなかったら、蜀はもっと…ねぇ
俺の友人は司馬昭マジかっけぇ!言ってたから
史実と演技を読ませて、ボコボコに凹ませてやった
それぐらい今の肥のキャラ設定ってありえんのよねー

もう無双7は戦国クロニクルみたいに
一兵卒が他武将の戦場を一緒に体感する。次世代型立志無双で
いい気がしてきた
このままド糞ストーリーやら、糞ニクルされるぐらいなら
まだ「誰これ」な自キャラで無双武将の活躍を見てるほうがいい
32名無し曰く、:2011/09/10(土) 23:30:41.66 ID:CN1qv70c
そういうのはどのジャンルにもどのシリーズにもいるからしょうがないとして
6の劉禅が暗愚じゃないって受け取ってるのに驚くな
それなりに力持っていながら嫁含めた股肱が全滅するまでのほほんと眺めて、邪魔な忠臣が消えた所で
さっさと降伏した上先人disって旨い汁だけ吸った暗愚の上に性根腐った人物に書かれてて嫌悪感すら感じたんだが

少なくとも演義の暗愚劉禅は孔明の体調が思わしくないと知っておたついたりする
心根は優しい奴だったのにえらい改悪っぷりだ
33名無し曰く、:2011/09/11(日) 00:03:57.32 ID:ot+/IIiF
>>31
三國も戦国クロニクルみたいのだして欲しいわ
戦場の各地に散らばったキャラをチェンジしながら戦うのは
ミッションが無い三國じゃ厳しいだろうからいいけど
クロニクルはどのキャラもイベントでのキャラ描写が良くできてた
歴史ネタをうまく取り込んだり、ネタだったりするけど
そのキャラの設定が細かくかつ正しく表現されててちゃんと中身のあるキャラになってて
正直見た目があんまり好きじゃなかったキャラも好きになった
この部分は三國も見習って欲しい
戦国よりキャラが多いので無理ですなんて無しだぞ
6で大量に新キャラ投入して今後の展開が大変になるのは承知の上のはずだ
34名無し曰く、:2011/09/11(日) 00:27:15.37 ID:gPw35teT
戦国は鼻っからキャラゲー、任務遂行、ドラマチック路線だからそれはそっちに任せて
三國はやっぱり「戦場」のリアリティと大量の雑魚、爽快感、自由度を追及してほしいな

戦国キャラに比べると三國は一部の有名人以外のキャラ設定はネタが足りないのが常だから、
今回みたいに闇雲に大量キャラ追加は今後の足枷になりかねない
こんなに次回作に不安を持つのは初めてだ
35名無し曰く、:2011/09/11(日) 00:54:15.15 ID:9Uc7ZQQB
噂によると次回もアクションは今回と同程度のコンパチ主体らしいじゃないか
…とりあえずもっと個別化出来るまでキャラ増やすな
36名無し曰く、:2011/09/11(日) 01:06:44.19 ID:gJDyh5ls
ほんと、晋解体しないかなぁ・・・
せめて三国に右倣えで司馬懿を君主ポジションに据えるのだけでも止めてほしい
魏の忠臣と司馬政権の負け組がひとくくりにされたあげく
忠義の対象を司馬一族にすげ替えられるとかひどい皮肉
37名無し曰く、:2011/09/11(日) 01:33:43.91 ID:kjSXIAj1
>>31
歴史知らない人から見れば嫁が美人で勝ち組ってだけでかっこよくみえるのかな?
自分は先に歴史を知った口なのであの扱いに唖然としたんだが
あと魏の力を奪って天下統一したのに何故か司馬一族の力で天下統一された!的EDには失笑した。

>>36
司馬兄弟はともかく懿が露骨に簒奪狙ってるキャラなのはどうかと思う
簒奪しようとしてたとしても曹丕死後なのに始めからもうやる気満々なのはなあ
38名無し曰く、:2011/09/11(日) 01:45:23.72 ID:sN03N5ti
司馬懿の簒奪者キャラはもう廃止でいいんじゃないかと思う
正史で簒奪する気があったかどうかは意見の分かれてる人物だし
無双はキャラ付けが短絡的じゃないか
簒奪する気まんまんなのは昭だが昭はなぜかやる気ないキャラ
39名無し曰く、:2011/09/11(日) 02:09:20.84 ID:kjSXIAj1
>>38
師も微妙だけど昭は自分か息子でやる気満々だよね
逸話とか見てもやる気ないとか全く思えないんだが
何故か俺以外は皆凡愚だし簒奪は仕方なかったんです、みたいになってる
司馬懿の簒奪キャラはあからさますぎて逆に小物っぽく感じるんだよな
それこそ息子たちにも真意を見せない位の老獪キャラで良いと思うんだけど
キャラグラも息子がPCになったんだしもう少し老けさせても良い
40名無し曰く、:2011/09/11(日) 02:19:33.74 ID:gJDyh5ls
凡愚の殲滅(笑)なんてひどい理由付けで簒奪者設定を否定する一方で
魏EDのニヤリ、狼の逸話、「野心の礎になれ」など端々に簒奪者を匂わせてみたり
スタッフは司馬懿を完全に持て余してるなあと思った
どっちもアレだけどやるならどっちかに統一しろよ・・・
余計に言い訳がましさを感じる
41名無し曰く、:2011/09/11(日) 02:24:19.82 ID:CCvCXtO+
>>38
>正史で簒奪する気があったかどうかは意見の分かれてる人物だし
そこが司馬宣王の魅力なんだけどな…
どうしてああも短絡的で馬鹿の一つ覚えみたいに凡愚が口癖なのか…
確かに激情家で兄の方が人格者だとは言われてるが
明帝にも重用されているというのに曹操や曹丕に謀叛した5と5SPも納得出来なかった
あれは謀叛に付き従う張郃や徐晃も最悪な演出だったけど

皇族政争は息子に任せて普通に太子補佐役全うしてりゃいいものを凡愚凡愚凡愚ってアホか
最後は文帝崩御どころかいきなり魏王朝簒奪示唆ENDだし
分かりやすいヒール役を演出させたいんだろうなっていうのは伝わるけど、やっぱり小物くさい
42名無し曰く、:2011/09/11(日) 02:29:23.63 ID:+q3CG+nk
>>25
シリーズ進むごとに感じてた違和感の一つは間違いなくそれだ
ネタキャラがいると戦場で必死に戦ってるんじゃなくて
そういう舞台で「ゲームをやってる」としか思えなくなって醒める
特に他勢力相手の序盤は毎度おなじみのネタを織り込んだ消化試合にしか感じない
しかも今回兵士まで下手なネタを喋るからますます戦争っていう臨場感がない
ユーザーが勝手にネタにしてるならまだしも、肥が悪ノリしてますます悪化してる

士気を目に見える形にして、自由に戦場、陣営、進軍経路を選べて、共闘感が持てて
敵もそれに応じて(プレイキャラ一直線じゃなくて)攻め、守りを変えてきて
奇襲とか計略とかのギミックがいくつかあって、後は1つ2つ実機ムービーを挟んでくれたら
別に出来の悪いストーリーとか余計なキャラ設定とかいらない
43名無し曰く、:2011/09/11(日) 03:09:36.93 ID:ot+/IIiF
>>38
2からでてる司馬懿のキャラ設定が
「簒奪の土台作ったんだからこんな感じだよね」て感じに短絡的なのはまあ許せる
あの時はストーリーなんてあってないようなもんだったからな
そんなに史実に深く肩入れした設定じゃなくて分かりやすくしたんだと思えば
ただ6の司馬懿の酷いところはもろに簒奪者キャラなのは変わってないのに
史実も考慮してか「凡愚の殲滅」とかいう言葉でごまかして
簒奪なんてする気ないみたいなってるから
元々のキャラ設定と矛盾してて完全にキャラが死んでる
やるなら魏エンドでみせたニヤリな感じで押し通すか
息子もいることだし魏のキャラとしての決別、晋の長であることも意味して
年齢を飛躍的にあげて別キャラにするかして欲しい
でも後者やらんだろうな今の司馬懿には変な人気があるから
44名無し曰く、:2011/09/11(日) 03:45:43.85 ID:gPw35teT
肥のキャラ無双はもうそっち方向でやってもらって、他でトロイ並みの雰囲気で三國無双作ってほしいわ
昔から二喬すらいらないと思ってたけど、6まできてキャラ全体が崩壊してる。
司馬やら劉禅の設定がどうのこうの言う前に、鮑やら元姫のガキんちょが戦場にいる時点でどうなんだ
オタク層の売れ行きなんて気にしないゲームでも面白けりゃ売れるんだけどな
45名無し曰く、:2011/09/11(日) 08:57:22.63 ID:VH3Y+6HR
司馬も呉も劉禅も史実要素や流行要素を入れようとして結局お茶を濁してるから
三国志好きにとっても嬉しくないし今までの無双キャラが好きだった人も「?」となるんだろうに
中途半端にするくらいならオロチくらい荒唐無稽にしてくれたほうがまだイライラしないですんだ
ついでに言うと爽快感重視のシステムもそんなかんじ
おっぱい好きなんでしょ?と言われて例の奇乳見せられて萎えるやらむかつくやら呆れるやらって状態だ今
基本的な部分を勘違いしてるんだよ肥は
46名無し曰く、:2011/09/11(日) 11:29:23.35 ID:JAMVRpEb
>>44
同意だけど、現に今の路線が人気を博しているらしいしなぁ。
人気投票で、元姫やらヲタや腐臭の強い連中に、趙雲すら全然負けてるの見て
今の購入層と俺の嗜好なんてズレまくってるんだな、と悟ったわ。関張なんて
ずっと下の方だし、つかこれ三国志なのか?みたいなレベル
47名無し曰く、:2011/09/11(日) 12:16:38.62 ID:Y3bsjCzH
コーエーはただのでかいゲーム屋ですわ
ちゃんとした歴ゲー作れる会社できないかなー
48名無し曰く、:2011/09/11(日) 13:34:05.94 ID:jNLGsUbB
>>46
諸葛亮も性格捻じ曲げられてるから人気ないもんな

関帝の扱いもそうだけど敬意を感じられない
演義の固定概念をぶち壊して新生三国志作りたいならオリジナルでやってくれ
49名無し曰く、:2011/09/11(日) 15:21:10.37 ID:MD9CVdUv
司馬一族がひたすら気持ち悪い
相手に対しては凡愚凡愚の見下し連発の割には、
身内相手には特殊賞賛がやたらべた褒めでなんか気分悪い

おまけにあの連中、劉禅相手にも持ち上げるような台詞が多い
暗愚じゃないのを見抜ける俺たち頭イイ! って感じで鼻につく

あれで司馬一族や劉禅をよく見せようというつもりだったんなら、
台詞書いた担当者の頭が一番馬鹿で凡愚だと思う
50名無し曰く、:2011/09/11(日) 15:31:57.15 ID:gPw35teT
マルチレ、5、6で本来の三國無双から外れまくったから次は何とかして欲しいわ
6ベースのNEXTはもうなかったことにして、原点回帰も込めて三國無双ゼロ作ろう
51名無し曰く、:2011/09/11(日) 19:48:20.11 ID:gJDyh5ls
>>49
そもそも劉禅のどこが暗愚じゃないのかと小一時間
嫁含む家臣たちを死ぬまで振り回して自分だけあっさり降伏いい気分♪
…うん、たしかに暗愚じゃないな。クズだな
これをすごいすごい本当は優秀とマンセーされても困るわ
なんか猛将で今度は鍾会踏み台にハッスルするフラグ立ってるし
52名無し曰く、:2011/09/11(日) 20:00:09.14 ID:gUL8YKf3
戦国の方は、本編・猛将伝⇒クロニクルで贔屓をやめた感じだったが、エンパで逆戻り・・・
この辺(特にクロニクル)は、ユーザーの意見とか聞いてたのかな?と思ったんだが

三国は、ユーザーの意見を一切聞かない独断・独裁チームっぽそうだな
批判的な意見は即ゴミ箱行き、age意見は一応聞くが、スタッ腐の意見こそが絶対だと思ってそうだ
53名無し曰く、:2011/09/11(日) 20:03:05.27 ID:MD9CVdUv
>>51
場合によったら鍾会だけでなく
姜維も巻き込まれかねないんだよな……
今回ただでさえ晋シナリオでひどい扱い受けているのに、
更に追い打ちをかけるようなことになったら嫌すぎる

今回限りの登場にして欲しいわ、こんな胸糞悪い劉禅
54名無し曰く、:2011/09/11(日) 20:29:11.12 ID:VH3Y+6HR
前嫌いになったキャラはどんな出番でも目につくとか書いてあったけどマジだな
猛将伝での練師のステージが石亭だったって本スレの報告であって早くもテンションが下がり始めてる
好きになれる日がくるんだろうか
55名無し曰く、:2011/09/11(日) 21:19:14.44 ID:4nscJzHj
>>51
民の平和の為に幸福したって…
現代人の遊ぶゲームだからって現代人の価値観を持ち込んで欲しくないよ
56名無し曰く、:2011/09/11(日) 21:21:29.81 ID:Y3bsjCzH
南蛮兵はそのままらしいな
いやぁ手抜きまくりだなぁ〜
57名無し曰く、:2011/09/11(日) 22:07:12.67 ID:GQXu60co
>>54
>猛将伝での練師のステージが石亭だったって本スレの報告であって早くもテンションが下がり始めてる

ええええええええええええええええええええええええええ
58名無し曰く、:2011/09/11(日) 22:10:08.00 ID:VH3Y+6HR
>>57
いや、今日あった声優イベントでコーエーの人か声優さんかがデモプレイしたらしく、
そのときキャラと戦場とが画面に映ってたという不確かな情報なんだが
内容までは全然わからんし、正直こんなことで嫌がるのもなと自分でも思うが無理だわ…
59名無し曰く、:2011/09/11(日) 22:10:23.20 ID:cYGBbfpm
ワンピース無双に忙しいですってか?

他のキャラものにかまけてブランド築き上げた大元を真っ先に腐らせるとか
自分でブランドの価値なくすような真似するなんてさすが今の肥は違った

もちろん悪い意味で
60名無し曰く、:2011/09/11(日) 22:19:21.59 ID:gJDyh5ls
甄姫にいびられる練師のSS=石亭?
oh…嫌な予感しかしないね…
61名無し曰く、:2011/09/11(日) 22:19:24.12 ID:GQXu60co
>>58
ああそういうことか
でも早とちりかもしれんけど不安なのは凄くよく分かるよ
石亭まで陸遜に指図する練師ちゃんが曹休ボコボコ☆なんてことになったら嫌だし
6のスタッフなら周魴の進言を練師の功績に…とかやりかねない
62名無し曰く、:2011/09/11(日) 22:35:30.08 ID:gPw35teT
もうメチャクチャじゃねぇかこのゲーム
猛将エンパNEXTは糞確定だししばらくワンピに時間割くだろうから三国終了だな
63名無し曰く、:2011/09/11(日) 23:04:48.98 ID:1nQ9+rCx
むしろワンピ無双に全て費やしてるから、今回の無双6が犠牲になったのだ…
そうだと言ってくれ…と言わんばかりの酷い出来だよなぁ

しかも、練乳のSSは石亭とか…>>61が本当になりそうでマジ怖い
無双6スタッ腐は過去作品やってないの?ねぇどうなの?
やってたら、石亭で練乳無双とかならないよね
64名無し曰く、:2011/09/12(月) 00:29:52.17 ID:pyy/RXlc
練乳さんは色んな意味で露出控えればまだ何とかなる
だが凡愚一族と暗愚、テメーは駄目だ
65名無し曰く、:2011/09/12(月) 00:59:53.69 ID:xjhiyh+0
練乳さんの服は本当に胸だすか足だすかどっちかにしてほしい
この作品でこういうエロは求めてないんだよ本当に
66名無し曰く、:2011/09/12(月) 01:00:14.36 ID:KXI8+J5W
猛将伝の練乳ステージ、石亭じゃなくオリジナルステージならよかったのに
本編で石亭無かった分余計にもやもやする。陸遜どんだけダシにされるん?
これで実は石亭じゃなかったら嬉しいんだけど実際どうなんだろうな

>>64
確かに性格自体は空気向きだからまだマシ…かもしれない
上から目線にしても特別台詞で孫兄妹に対してだけにしてくれれば被害は最小限かな、二人は可哀想すぎるが
凡愚一家は見下しsage対象が三国全体なのが致命的、どうしたって6がチラつくし大幅にキャラ変しないと
存在するだけでそれ以外のキャラ全員disってるように見えてきっつい
67名無し曰く、:2011/09/12(月) 01:31:14.76 ID:46vi3vGQ
司馬の凡愚対象唯一の例外が劉禅という感じなんだろうかね
無双の司馬一族って自分たちだけが特別でそれ以外は凡愚って
思ってる所が一番嫌だわ
68名無し曰く、:2011/09/12(月) 01:45:47.59 ID:WenBqpzj
上の方でも言われてるけど司馬懿は簒奪キャラ廃止でいいのに
4で曹丕がそれとなく牽制してたけど、いきなり5で野心見え見えの小物になったよな
曹植は未だにモブだし曹丕は冷酷な面をひた隠して愛妻家()になってるし

曹植派と曹丕派で政争やって曹丕が皇帝になって事実上簒奪した後に野心が芽生えるとか
孟達を重用する曹丕に不信感持つとか演出させるなら他にあるだろ
相関図のバックボーンだけ補完してストーリーは最初から簒奪キャラとして演出させるから小物くさいんだよ
69名無し曰く、:2011/09/12(月) 01:59:36.48 ID:dh7zrOx5
エンパも期待できないだろうが奇跡が起こることを願う
70名無し曰く、:2011/09/12(月) 02:05:59.54 ID:mNW5DQ2S
エンパはエディット周りがしっかりしていれば・・・
出来れば。エディ100枠もいらんので30枠ぐらいで押さえて
逆にED編集でエディも使いたいよ。
全開の婚姻・義兄弟システムは色々あるかもしれんけど、個人的には良かった
あれに婚姻相手からや義兄弟からの特別賞賛
あるだけで俺の中の指揮はMAXだ

あーでもコンパチはやめてマルチレイド方式の
1武器固定にして欲しいなぁ。そのほうが全コンパチ回避にはなるだろうし
あと内政関係は4と3を足して割った感じにして欲しい。そういう事だ
71名無し曰く、:2011/09/12(月) 03:58:26.45 ID:DLtkhvyx
>民の平和の為に降伏したって…
>現代人の遊ぶゲームだからって現代人の価値観を持ち込んで欲しくない

しかし、演義でも、張魯や劉璋は明らかにそういう発想をしとるわけで、
儒教には、為政者は天の委託を受けて統治をしとるという価値観はずっと前からある罠。
劉禅がそうだったかは別として
72名無し曰く、:2011/09/12(月) 04:32:33.23 ID:7CiwfN5p
>>71
個人的にありゃ情けない白旗の際の建前言上だと思ってるがw

何にしても劉禅の場合は前後の色々がひどすぎるから何の説得力もないな
自分で勝手に爪切りしといて私は能ある鷹でしたって言われたって信憑性もないし
設定作ったんだったらもうちょっと掘り下げるなり大筋の話とキャラ性の摺り合わせしとけよと
劉禅に限らず全キャラに対してそう思う
73名無し曰く、:2011/09/12(月) 08:05:09.05 ID:MFJ490cB
どう考えてもグダグダな出来なのに肥が反省してなさそうで心配だわ
尼とかファミ通でもそれなりの好評価だし、ブランド力だけで結構売れたから満足してそう
74名無し曰く、:2011/09/12(月) 08:31:55.03 ID:KXI8+J5W
呉と晋の君主一家どうにかならんのか。
肥オリジナル仕様の強くてかっこよくて仲良しな理想の家族☆ミが寒すぎる
ゲーム内だけでもダダ滑りしててキモいのに、演義正史の内容とあわせて見ると
もうなんか本当に消滅しろとしか思えない。
周囲の皇族豪族権臣を血祭りにあげといてうわーんお父さんがお兄ちゃんが死んじゃったよー(;;)とかさぁ…
無双に演義正史云々いうのは野暮ってのはわかるが、演義では碌に出ないようなマイナーな戦で活躍させといて
都合良いときだけ演義準拠ぶる肥のダブスタもウゼェ
原典があるもので、好きなキャラだけを活躍させたいときは同人でやってくれよ
75名無し曰く、:2011/09/12(月) 09:31:48.84 ID:VeqFEJ/Q
ゆとり仕様…ってやつなんかねぇ>キャラゲー、オリジナルストーリー
ゲームは若い人をターゲットに作られるらしいから、
売れ行きを見ても若者には受けてるんだろう

わしらが老いたのか(´・ω・`)
今の三國同人ゲーで楽しめる人たちも哀れだが
76名無し曰く、:2011/09/12(月) 09:57:00.24 ID:45ivcNyS
歴史も原典もクソくらえなOROCHIの方がそれなりにオリジナルでも楽しませてくれたな
三英傑と三君主が対峙するシーンはおおっ!と思ったし
それにタクティカルアクション要素なら最も安定してる無双
それに比べて6は何年前のゲームより劣ってるんだよと
5やマルチレイド2の進化は何だったんだ

6は燃えるような新鮮な演出が無かった
姜維とケ艾の一騎打ちが何で無いんだよ…馬岱のここにいるぞー!や北伐は誰もが期待しただろうに
新しいことやろうとしてる体裁は作ったけど中身はマンネリどころか退化してるな
77名無し曰く、:2011/09/12(月) 10:12:57.22 ID:Cgsz3ORi
オッサン爺イケメンたまに女、その個性が上手く描き分けられているキャラゲー
お手軽爽快しかし実はスルメなアクションゲー
かなりアレンジされているものの三国志の戦場で一騎当千できる歴ゲー
無双を手にとった理由は人それぞれでも、過去作なら最初に興味があった要素以外にも
やりこんでるうちにだんだん興味が湧いてくるような広がりもあったと思うんだけど
6はひと通りやったらおしまいのポイ捨て前提のインスタントな作りなんだよなぁ
三国志という題材が堅く見えて新規ライト層を取り込みにくいという点はあるだろうけど
だからって作品内容を薄くしてライト層にすりよるんじゃなくて
むしろ作り込んでライト層すら引き込むほどの熱さと気概が欲しいところだが
呉や晋を本気でかっこいいと思って作ってるんなら、むしろ今の肥には三国志は合わないのだろうし
無理して三国志に執着せずワンピでもいじってた方が幸せなのかもしれないな
78名無し曰く、:2011/09/12(月) 14:24:55.24 ID:pyy/RXlc
史実にそこまで詳しくないし、重厚なストーリーを望んでるわけでもないのに
今回のキャラ(新・既存問わず)とシナリオは好き嫌い別にしてもどうも慣れないな
今までの無双が三国志の二次創作だったのに対し、6は無双の名前だけ借りたオリジナル作品みたい
とりあえずスタッフは三国志はおろか歴史モノ自体に興味なさそうだ
79名無し曰く、:2011/09/12(月) 15:04:08.94 ID:rUTXOBNy
練乳をわかめちゃんと呼んだレスを見て以来
本当にわかめちゃんにしか見えないw
パンツ半出し…これで清楚キャラとかwww
80名無し曰く、:2011/09/12(月) 15:47:43.69 ID:PtDSMRPz
練乳は見た目がもう人間じゃないと思う
81名無し曰く、:2011/09/12(月) 16:17:34.24 ID:NGKGvhtF
>>71
そもそも、降伏案は劉禅じゃなくてショウ週の案だし
劉禅や他の臣下は逃げようとしてたんだから民の事なんて欠片も考えてないわな。
よくもまあ、あそこまで美化したもんだよ本当に。
82名無し曰く、:2011/09/12(月) 16:40:39.85 ID:JlQjENdp
>>68
>曹丕は冷酷な面をひた隠しにして愛妻家()になってる

これ物凄く嫌だ
曹丕が愛妻家とは何の冗談かと思う
魏シナリオは即位で終わってるから甄姫自害をスルーしたが、
いつまで逃げ続けるんだろうか
いっぺんちゃんと描けよ

兄弟いびり、仲間いびりや出兵失敗も全部無かった事にして
曹丕を善人扱いにしてるのが気持ち悪い
曹丕は明らかな漢の簒奪者なんだから曹丕を簒奪キャラにしろよ
83名無し曰く、:2011/09/12(月) 16:51:36.19 ID:7fFaTUJN
>>76
ここにいるぞをやらん馬岱ってぶっちゃけ居る意味無いよな
まあ悪目立ちせんかった分新規参入組じゃマシな部類になるんだが、
マイナスより0の方がいいよねってレベル
84名無し曰く、:2011/09/12(月) 17:00:25.27 ID:zY9tOJDD
甄姫はあのまま劣化し続けるくらいならいっそ郭氏に設定変えた方がいいんじゃね
そうすりゃ曹叡出せるし曹丕も愛妻家()にされなくて済むだろ
85名無し曰く、:2011/09/12(月) 17:02:40.86 ID:hJDSpuWE
確かに曹丕は美化しているというより逃げてるだけだよな
嫁に死を贈るのも呉への親征失敗も上手く描けばマイナスイメージになることも無いのに
86名無し曰く、:2011/09/12(月) 17:47:43.02 ID:45ivcNyS
どうしても曹丕を善人にしておきたいスタッフでもいるのかね
人気投票も出来レースではないのかと穿った見方をしてしまう
文学家はさておき漢の簒奪者だし歴史的にはそこまで人気無いでしょうこの人
87名無し曰く、:2011/09/12(月) 17:53:13.55 ID:xBVcM8Od
>>71
蜀末期にだって民の為に戦った良将は居ますよ
羅憲さんはもっと評価されるべきだと思う
88名無し曰く、:2011/09/12(月) 18:28:32.40 ID:phEYlzxH
曹丕は、甄氏や于禁にやらかした冷酷さと、詩や呉質への手紙で見せた
繊細さと儚さのギャップが魅力の一つだし
ただのいい人に逃げた描写しとくのはむしろもったいない気がするなあ
89名無し曰く、:2011/09/12(月) 18:48:00.11 ID:f+ieYaO5
史実の曹丕と無双の曹丕は別物です!善人がいいんです!><
みたいな感じなんだろか?
90名無し曰く、:2011/09/12(月) 19:00:24.06 ID:7CiwfN5p
昔っつか4の曹丕って親父とその取り巻きを小馬鹿にしてて
ひねくれもん同士司馬懿とはまあまあ気があってたという
反抗期のガキみたいな印象だったが今は妙に優等生ぽい上に
冷徹な二代目キャラが司馬師とかぶるからひどく存在感が薄い
4のクソガキっぷりも痛かったけどなんか毎回割食ってる立ち位置だな
91名無し曰く、:2011/09/12(月) 20:38:53.75 ID:EIqLX91d
あまり歴史に詳しくないので申し訳無いが、魏か晋シナリオあたりのナレで曹丕の事を悪く言われてて気になった
曹操が守ってきた漢王室を乗っ取った、みたいな

親父さんが目指す覇道の先を行くってのは魏王になるって事でそれは悪い事なのか?


あと曹丕と司馬師はキャラ被りすぎてガッカリ
昭のキャラも寒いし。
中途半端に変なキャラにするくらいならモブだった頃の方がマシだな
92名無し曰く、:2011/09/12(月) 20:54:53.61 ID:jQsrSIYk
曹丕の簒奪行為は、漢に対する考え次第で評価が変わる
無双のシナリオは、主人公格とその取り巻き以外を徹底的に貶める手法ばかりだからひどい
晋シナリオはその最たるものといっていい

後、細かいことだが魏王は曹操が最初になって、曹丕が後を継ぎそして皇帝になったから
曹操の覇道の先を行く=新たな帝となる、が正しいと思う
93名無し曰く、:2011/09/12(月) 21:24:54.49 ID:PtDSMRPz
昭の人格もそうだがあの人引きずる無双が嫌
94名無し曰く、:2011/09/12(月) 21:25:25.75 ID:KXI8+J5W
王と帝は違うし忠を是とする考えでは簒奪を行った曹丕が悪く言われるのはある意味仕方ないが、
きっと肥の思惑は違うんだろうな。シナリオ書いた人が本当はどう思ってたのかはわからないけど

どっちにしろ最大級のお前らが言うなで司馬家に凄まじいブーメラン刺さってるわけだが
95名無し曰く、:2011/09/12(月) 21:28:31.76 ID:xFZ5X9gR
曹丕は、「冷酷っぽいキャラ作ったら思ったより人気出たけど
本当に冷酷にしたら人気落ちるかもしれないから
"ふいんき冷酷"のままがいいよね!^^」って感じなんじゃないか?

同じく凌統も「軽っぽいキャラ作ったら人気出たから
真剣に戦わないほうがいいよね!^^」って思ってるんだろう

肥の辞書に二面性とかギャップとかって単語は無いんだよきっと
96名無し曰く、:2011/09/13(火) 00:24:44.97 ID:zrgH3hAQ
>>91
曹丕の簒奪は禅譲という形式がある手前、評価が分かれる
曹操こそ漢の逆賊だと評価する者もいるし
曹丕が帝になっても袁術のような暴君ではなかったから一概に善か悪かは決められない
それこそ>>92の言う通り漢に対する考え方で評価が色々変わる

曹丕は冷酷のみならず文学家の繊細でロマンチストな一面などを掘り下げれば深い魅力はあるのにね
蔡文姫と詩で何か絡むんじゃないかと期待したけどそれもなかったな
コエテクは詩人のイメージを付けたがらないのは曹植PC化を視野に入れてるのか?
甄氏も含めると兄弟間のあれこれも複雑だからクールキャラ以外はどうしていいか持て余してる気がするな
司馬師は苦肉の策()でクールからネタに走った残念な結果になったけど
無難に愛妻家ということにして触れたくないのかもしれん
その辺が孫呉の結束の気持ち悪さに通じるんだが

ところで丁奉の詩人設定の出典教えてエロい人
97名無し曰く、:2011/09/13(火) 00:25:08.35 ID:50xO0Uo6
本スレを久々に見にいったら、カズ子の巣になっててふいた
98名無し曰く、:2011/09/13(火) 00:33:42.62 ID:w4YctpZn
クソゲーの三国無双2のキチガイ2信者もウザいな
99名無し曰く、:2011/09/13(火) 01:11:11.44 ID:UgVB++P+
曹丕はまだいいほうだろ、目立ちもしないが当たり障りなく欠点隠してもらって
曹操を継ぐに相応しい設定にしてもらってる
それに引き換え、クローズアップされても全く良いとこなしの孫権とか
初出なのにdisられまくりの諸葛誕とか
何のために出てきたか分からない丁奉、関索、鮑三娘とか
既出でも空気になったり、良いところは描いてもらえないキャラもいる
こんだけキャラ増えてて1人1人が掘り下げられるわけがない
ど元々そういう歴史の掘り下げを重視するゲームでもないし

禅譲という正式手段で王朝交代したのに、魏が簒奪うんぬん言われるのは
一つは魏(とそれを継承した晋)が長続きせず、異民族の侵略を招いて戦乱期に陥ったため
天命があったかどうか疑問視されることと
もう一つは後世に出てきた蜀漢正統論によって、蜀が漢王朝を継承したとの考えから
魏が簒奪王朝で正当性がないとしなければいけなくなったからだろう
100名無し曰く、:2011/09/13(火) 01:29:36.62 ID:IDu+a9U1
魏は短かったけど、禅譲にはじまり禅譲に終わるっていう大乱なしの
「民の泣かぬ道 @4曹丕」を行けたのは良かった
だが晋、お前はダメだダメすぎる…
101名無し曰く、:2011/09/13(火) 03:38:50.57 ID:oP/Vloil
孫権のいいとこなしっぷりは見てて悲しくなってくる
父兄と比べて駄目ってのをわかってるところがエライってなんのフォローにもなってない

個人の力が足りない分周囲の力を上手く使って国を盛りたてていくということ自体は
すごく良いんだけど、それってともに国を支える臣下の描写あってこそだからして…
孫権と臣下との関係描写より孫権と嫁妹との描写ばっかり力入れるとか本末転倒だろ

しかも最終的には自分で張遼やっちまうから今までの流れは結局なんだったのかわからず
混乱してるうちに膝枕と姫抱っこの寒いコンボでドヤ顔してる印象しか残らない
孫権の話書こうとして途中で飽きたんだろうなぁと思った
それとも最初から肥的孫権の終着点は周囲の助言<卑怯であれだったの
102名無し曰く、:2011/09/13(火) 08:56:50.53 ID:ZSnQH+2i
>>96
丁奉のあれは開発者の寒いオリジナル設定だよ
103名無し曰く、:2011/09/13(火) 09:23:30.86 ID:JrSQj0bZ
>>101
人気投票 49位 孫権

ゴリ押しした挙句この結果…
肥スタッフは何を感じるんだろうな
104名無し曰く、:2011/09/13(火) 10:35:08.22 ID:1byDWUHv
元姫が一位っていう結果に心底萎えたわ
もう無双はそっちの奴ら御用達のゲームに落ちぶれたんだな
そのうち無双好きを公言したらオタク断定されるようになるんだろうな
105名無し曰く、:2011/09/13(火) 11:23:26.38 ID:0f+T7n8Z
>>104
「そっちの奴ら」と比べて、お前さんがどれだけ上等だってんだよw
106名無し曰く、:2011/09/13(火) 11:48:04.81 ID:v/2t71a3
女傑なら鮑三娘がいるのにクロ専だし王異出した意味が分かんねー
蔡文姫のような超有名人さえ持て余しているというのに
甄姫が3のような戦う媚びない人妻に戻ればいいのに王異出たからこのままエロババア街道突っ走るのか
王元姫!王元姫!の公式プッシュの裏で龐徳復活と客寄せパンダの西洋人
どうしてこうなった
107名無し曰く、:2011/09/13(火) 12:44:41.40 ID:ASeggBiR
>>101
完全同意

孫権のよさを引き出すための方法は顔出しを増やすことじゃないんだよ
赤壁や南郡では周瑜に一任し、個性の強い武将ら(甘寧や周泰周り)の調整役に回り、
呂蒙に学問を勧め、自分を護って瀕死になった凌統を手厚くし・・・
そういう孫権が本当にしたことの描写を抜きに口先だけで簡単に済まそうとするから
矛盾しか生まれないんだ

自分は孫権ファンじゃないが、6は呉自体死んでる

>>103
描写のせいだとは考えず、「ほらーやっぱ孫権が素材じゃ無理なんだよw」
「もっとイケメンにしよう」って考えてそう
108名無し曰く、:2011/09/13(火) 12:59:57.54 ID:nVL0dq1+
3DSでも元姫押し…
109名無し曰く、:2011/09/13(火) 13:10:21.54 ID:Ayd81iWu
戦国クロニクルの三国版で良かったのになあ…。
映像見る限りだとマルチレイドの方向ぽかったな。
110名無し曰く、:2011/09/13(火) 13:15:01.49 ID:hynTuHHx
無双のアクションで対戦とか面白くなさそ〜
一騎打ちの悪夢が蘇るわ
111名無し曰く、:2011/09/13(火) 13:16:21.96 ID:WyEOQOow
散々使わせておいてクロ専に負ける司馬昭といい、キモイだけに終わった関索といい
イケメンにしても駄目な奴は駄目なんだと肥はいい加減気づけ
112名無し曰く、:2011/09/13(火) 13:18:38.98 ID:yjzLWLUt
もう認めるんだ、硬派の無双は無くなったと…
乳尻太もも&チャラ男しか供給されないのだと…
あとシナリオ(イベント)担当は死んだ。確実に

アンケは正直に全て最悪で答えたが、全て最悪だとイタズラと思われて
スルーされてそうなのが怖い
113名無し曰く、:2011/09/13(火) 13:42:45.00 ID:+Ak74AXU
王元姫の名前だけパクったオリキャラがもう完全に晋の顔扱いなんだな
他メンバーは実際は後期魏の武将だからか、人気1位だからか知らんが、
三国志的に無名な人物を堂々プッシュされてもね・・・
元姫人気自体、オタ受けの良い要素を詰めこんで
汚れ役とは無縁の賢女(笑)に仕立てれば
そりゃ人気出て当然ですよねーって感じだしな
114名無し曰く、:2011/09/13(火) 14:40:24.11 ID:2RBo5rkI
まさか今後も元気と練乳みたいな変な女キャラ増やす方向じゃないだろうな?

正直、女キャラなんて各勢力に一人ずつ位で充分なのに

乳とか尻とかエロゲじゃないんだから無双にそんな要素1ミリも求めてないのに、スタッフの萌えを押し付けられてるみたいで嫌だ


晋なんか次回以降も絶対女キャラ投入してくるだろうし…何が嫌かってまた、変な脚色した「の身内」の女キャラが出て来るのがものすごく嫌だ
115名無し曰く、:2011/09/13(火) 14:52:48.79 ID:80Zp4FtB
テクモがいるからこうなる
116名無し曰く、:2011/09/13(火) 15:17:58.89 ID:ZSnQH+2i
俺流無双を作りたくて入社した奴とか、オタク、腐女子をターゲットに据えるやつとか
そういったのが増えてるんだよ
しかも原典である三国志にこだわりを持ってない、キャラ単体でしか見ていない
117名無し曰く、:2011/09/13(火) 16:55:26.04 ID:DU63Yvlv
元姫ってあんなに太もも出してたっけ?>VS
相変わらず王元姫押しなんだな
あと呉は尚香、魏は曹丕って人選微妙じゃね?
まぁ尚香は前から代表で出てたけど曹丕って…今まで魏代表やってて6でもやけにカッコ付けてた惇は…
118名無し曰く、:2011/09/13(火) 17:16:41.79 ID:cQKpvE7/
あの人選は、キャラ萌え路線を突き進むという方針をはっきり打ち出してるっていうことでは?
それにしても、何だかあの顔ぶれの中に混ざって対戦するはめになってる趙雲が気の毒に思えてきたけどなw
119名無し曰く、:2011/09/13(火) 17:19:13.62 ID:z+Wb+1mN
ステージ構成がどうしようもなくひどいな、官渡を例にすると
前作は開始直後の、2城に次々と詰め寄せる敵軍の勢いがすごく、強大な袁紹軍を体感できた
その分、烏巣に行こうというときにはあらかた敵を倒した頃なので
次回はその辺をなんとかしてほしかったのがあった
で、今回がどうだったかというと、全くステージ攻略に面白みがない
横からあれしろこれしろと指示がでて、緑のとこに行ってその通りにするの繰り返し
この構成を考えた奴は何が面白いと思ってやったのか教えてほしい
120名無し曰く、:2011/09/13(火) 17:35:55.03 ID:5SP8Y0VM
白馬・天津両方を死守するか、片方だけか、いっそ烏巣につっこむか、
いやハイパー顔良文醜だけでも倒しておくか、とかいろいろ選択肢あって、
攻略を考える楽しみがあったな

この辺のタクティカル要素が無双の魅力の大きなところだと思うのにな
121名無し曰く、:2011/09/13(火) 18:53:08.59 ID:tYfwJEqw
5官渡は凄い燃えたなあ
序盤の大軍に圧倒されて守るだけで精一杯な感じから
烏巣奇襲で形勢逆転
味方武将が敵将を次々撃破して袁紹軍本陣になだれこんでいく様とか最高だった
122名無し曰く、:2011/09/13(火) 19:45:26.40 ID:0f+T7n8Z
旧作と比べるまでもなく、6官渡は余りにもダメすぎるわなあ

なんで曹丕なのよ、という所から始まって
今さらチュートリアルのようなマネをさせられる構成とか
全く「大戦」という雰囲気のない敵配置とか・・・・

こんなもんは村落救出戦とか、そういうどうでもいいステージでやってくれよ
花形なんだから、山のような敵中を駆け抜けてくような
王道の構成でいいんだって
123名無し曰く、:2011/09/13(火) 20:02:29.56 ID:A+X660px
そういえば長坂も、圧倒的な曹操の大軍の前に趙雲奮戦
という緊張感を感じさせるのがしばらくなかったよな
ただ単に順番に敵倒していくだけなのばっか
思い出補正かもしれんが、1の長坂が一番厳しくて、らしかった
いまさら1買いなおす気はないが
124名無し曰く、:2011/09/13(火) 21:08:34.25 ID:1byDWUHv
女って紅一点だからこそ輝いてみえるもんだよな
どうせキャラ設定崩壊するなら古参女キャラを練り直せばよかった
125名無し曰く、:2011/09/13(火) 22:02:45.91 ID:q0yHQBf7
貂蝉・小喬・孫尚香・祝融のレベルで有名なら
まあいても三国志題材で出すなら普通かなって気はするが
特にエピソードもないからか名前だけ借りてオリキャラにするくらいならいらんな
126名無し曰く、:2011/09/13(火) 22:03:15.88 ID:LkiwImu/
おい甄姫どうなってんの
4から糞スタッフによる曹丕ageに使われ、シリーズごとに性格も頭も顔も不細工にされて気分悪い
曹丕はいい加減あの超頭のキレる善人的な描写やめろや
ダークヒーローてハァア?
主役はれる顔でもないのに、魏の代表面してんなよ腹たつ

6は曹丕と甄姫見つけたら音声カットしてボッコボコにしてる
甄姫は好きだったけどなぁ…6は見るだけでオエエ
エンパでたら疫病神な曹丕だけは処断する
曹丕に腹が立ちすぎて長文になった
127名無し曰く、:2011/09/13(火) 23:23:12.62 ID:0ya9NgDy
甄姫は「みーんな私を狙ってるのね。うふふ」なただの痴女になってしまったよな…
正直キモイ
128名無し曰く、:2011/09/13(火) 23:37:13.44 ID:80Zp4FtB
気品あふれる美女だったころが懐かしいな…
129名無し曰く、:2011/09/13(火) 23:47:48.70 ID:+Ak74AXU
なんで痴女化しちゃったんだろうな
少々キツめの気高い性格は他の女性キャラと被っていないし
曹丕を慕わせるにしたって元の性格のままで十分可能だと思うのに
キモい台詞を喋らされる声優さんが可哀想になる
130名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:04:49.82 ID:yllralQ8
キモい曹丕をageさせられて甄姫までキモくなったな
曹丕は父を超える天を掴むと出来もしないビッグマウス七光りで
大して役に立ってないし
官渡の嫁強奪でだけハッスルしてうざいんだよな
これが魏の代表とか勘弁してくれ
131名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:27:09.09 ID:NrGya0XU
痴女が全然直らんしもうリストラで
132名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:33:45.83 ID:BJZtJU2t
演義でも献帝をネチネチ追い詰めたり、弟をいびったり
典型的な嫌な奴だからなあ
嫁の七光りでPC化した時点で間違いなんじゃない
嫁強奪以外に無双的な見せ場もないし
133名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:34:01.98 ID:2lbM6Ldu
甄姫がいると毎回「私、体が火照ってきましたわ」しか言わないから
そのたびこいつキモいってなる。3までの甄姫に戻ってくれ…

曹丕がモブ脱出したあたりからおかしいと思う
134名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:45:39.49 ID:0jfcC1v1
>>117
あれふとももじゃなくて服の生地だぞ
まあ肥の元姫推しは相変わらずだな
135名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:47:17.60 ID:LuiQI0bK
キャラゲー路線から脱却してほしいな
少なくとも戦場にいておかしくない容姿は保ってほしい、特に女キャラ
あとストーリーに女が関与する場合は尚香の政略結婚だけで十分
136名無し曰く、:2011/09/14(水) 00:51:17.18 ID:a+imJeNP
>>133
おばちゃんそれ更年期障害ですよ、と言ってあげたい
137名無し曰く、:2011/09/14(水) 01:00:00.91 ID:qm0e6CY4
たまには元姫以外の女キャラを看板にしろ
過剰な1キャラ押しは顰蹙買うだけだろうに
138名無し曰く、:2011/09/14(水) 01:00:03.28 ID:CcQBn25+
6はただのキャラゲーだと思っても酷いからな
ていうか一部のキャラ以外は歴史的な部分も考慮してキャラづけされてるんだから
キャラゲーとして作っても自然と歴ゲーとして成立してくる
その証拠がお祭り的なキャラゲーとして作られたオロチ
やった人には分かると思うが歴史好きなら思わずニヤリとしたり
興奮できる描写があったはず
139名無し曰く、:2011/09/14(水) 01:06:38.24 ID:61O4EJtv
三國2信者ではないが、シン姫は2の時点で既にキャラも見た目も完成されてたと思う
攻略本とかに出てるCGの顔もちょっとワガママな高貴な美女って感じで今見てもかなりイイ出来だった
3あたりからぼんやりした目鼻立ちになって劣化し出した
逆に二喬はシリーズを重ねる度にどんどん可愛くなっていったけど6の小喬は顔が可愛くなくて残念
どうしてこうなった
140名無し曰く、:2011/09/14(水) 01:20:58.46 ID:BJZtJU2t
>>135
別にネタ要因の女キャラが露出多いエロ衣装だろうがどうでもいいよ
それなりの中国らしさ三国志らしさを保ってくれれば

むしろ酷いのは5以降の男キャラだろ
西洋風だったりファンタジー風だったりする衣装
何その現代人?な髪型
三国志らしさが5から一気に薄れた
メインの彼らがこのザマじゃ、女キャラの容姿をいくら変えようが無駄だよ
141名無し曰く、:2011/09/14(水) 01:22:13.18 ID:61O4EJtv
連投スマソ

書き込んでしまったが、3のシン姫についてはよく思い出せん
衣装は露出が減ってて良かった記憶がある
顔のモデルが今イチだったのは4からかも


顔の好みは人それぞれだが気に障った人いたらスマソ
142名無し曰く、:2011/09/14(水) 02:19:24.27 ID:RciQFUh4
>>139
2攻略本の下巻表紙だっけ?あの甄姫は良いよね、当時表紙見て買ってしまったw

>>140
現代風とかに味付けしたいなら、それこそDLCでやればいいんだよなぁ
現代風をデフォモデリングでやるからおかしい
夏候惇にしても、片方だけ前髪垂らして・・・どんなセンスだと・・・
あれなら5の方がまだマシだった
143名無し曰く、:2011/09/14(水) 02:20:40.59 ID:cUdxdJV2
>>139
2甄姫はめちゃくちゃ可愛かった

3からちょっと大人の色気も出て最高だったが4で一気にババアくさくなった
OROCHIのCGから今のエロ路線になった気がする
これは個人の好みだけど

どうでもいいけど2、3、4のモデリングよく見ると4だけ足が太く作られてるんだよな
地味な曹丕に合わせてデザインも性格もガラッと変わったよ
5はただのキャバ嬢
144名無し曰く、:2011/09/14(水) 02:49:03.65 ID:LuiQI0bK
爽快感も減って三国志の雰囲気もメチャクチャでやり込み要素もほぼなし
好きなキャラに好きな武器持たせて好きな服着せて延々と武将殺害マラソンを続けるだけの…なんだコレ
145名無し曰く、:2011/09/14(水) 03:39:02.41 ID:CcQBn25+
>>142
あの夏侯惇の髪型は設定資料集によると
今作はストーリーで眼帯無し→有りがあるからそれが分かりやすいようにしたそうだ
因みに没案にはオールバックもあった
俺も今のチャライ髪型は好きじゃない
甘寧もだけど
146名無し曰く、:2011/09/14(水) 03:50:35.11 ID:RciQFUh4
>>145
あー、そんな設定であの前髪だったのかw
でも言われて初めて意識するレベルだけどなぁw
147名無し曰く、:2011/09/14(水) 07:31:40.21 ID:pZdYcriG
夏侯惇は昭和の不良みたいな髪型だ
スーツ着たら歌舞伎町のキャッチにしかみえない
148名無し曰く、:2011/09/14(水) 09:42:01.09 ID:cOA6vwcJ
基本に戻って全員
髪は結い上げて団子にしたらいいと思うよ
149名無し曰く、:2011/09/14(水) 10:13:09.46 ID:LSA4Ez9G
ま た 元 姫 か

趙雲が4人で一番小さく描かれてるとかないわー
150名無し曰く、:2011/09/14(水) 11:02:12.69 ID:ww4QSoFu
せめて元姫と趙雲の場所取り替えてくれたらなぁ
主人公…人気だってあるのに

人気女キャラが出来たのは良いことだけど、貂蝉や孫尚香ですら微妙ラインなのに
三国志モノで王元姫を全面に押し出されてもどうすんのって感じなんだが
どうにも活躍させようがないだろ。三国志のキャラとして初めから死んでるようなもん
オリジナルステージオンリーならそれはそれでいいけど、そんなのメインに三国無双するの…?

個人的には東興での出番くらいなら女キャラも必要なんだねって流せるんだが(誕sage昭age描写は別として)
闘う女官練師ちゃんの例もあるから補佐役(笑)として史実ステージにガンガン出しゃばらせるつもりか
7では諸葛誕の乱や蜀討伐戦で司馬昭鍾会に作戦の指図する元姫ちゃんが見られるのか
151名無し曰く、:2011/09/14(水) 11:06:03.76 ID:yllralQ8
曹丕VS元姫が違和感ありすぎワロタ
どっちもお前が国の代表として出しゃばるなよ
微妙なキャラ同士の同格で並んで釣り合いは取れてるが、
おかしな人選でダサい絵になったな
152名無し曰く、:2011/09/14(水) 12:21:46.71 ID:LuiQI0bK
三國無双は一体どこに向かって突っ走っているの
153名無し曰く、:2011/09/14(水) 12:39:11.47 ID:598XpQvo
元気は肥が作り出した人気だろ

メディアの力でごり押しされて人気者と世間に錯覚させる
それと同じだわ
154名無し曰く、:2011/09/14(水) 13:03:02.14 ID:CcQBn25+
やっぱり100万人の三國無双のトップ絵の三人が一番安心感がある
155名無し曰く、:2011/09/14(水) 13:03:55.82 ID:szm0Lgmk
元気って三国志関係ないだろ
現代風な人気出そうなキャラつくってそれに三国時代存在した人の名前付けただけ
156名無し曰く、:2011/09/14(水) 13:16:41.61 ID:DtBELTVu
>>152
残念ながら他社に三国BASARAやおっぱい無双をやられる前に自作する方向に見えてしまう
たぶんスタッフはお人形遊びが出来れば満足なんだろう
三国志オンラインのようなコスが映えて攻略性の高い別ラインを作ってくれればそっちに移行するんだが
157名無し曰く、:2011/09/14(水) 13:21:59.69 ID:tbIiDzmA
曹丕なんて大して人気ないのに肥の情報操作でこの様だからな
158名無し曰く、:2011/09/14(水) 13:44:15.50 ID:j0KqlEfn
曹ヒ、陸尊、趙雲、夏侯トン辺り人気投票上位の連中はmixi見ると
1000人位は会員いる様だし一応人気はあるんじゃないか
入ってんのは殆ど女だろうけど
王元気は人気投票じ1位だがそこでは大した人数ではなかった
コミュニティーサイトで人気の有無が決まる訳ではないが
肥の投票数公開しない人気投票よりかはあてになる
159名無し曰く、:2011/09/14(水) 13:44:46.51 ID:URzvC4kS
キャラのセリフとか監修してるスタッフおらんのかね
今回は新スタッフに作らせましたって感じだ。アニバーサリーなのによ

もう今後一切新品で買わないからいいけどね
肥も経営が傾いたら本気出すんじゃない
今みたくギャル押しで搾取できるうちは変わらんだろうよ
キモヲタに元姫が飽きられてからがスタートライン
160名無し曰く、:2011/09/14(水) 14:17:29.36 ID:2ZmuWvuA
>>150
6の路線のままで7の諸葛誕の乱とか鍾会の乱のプレイヤーが元姫だったら
無双はもう絶対買わないわ…
元姫押しはもう良い、でも本編だけは節操を持ってくれ…

本スレで司馬一族が嫌うのは自分の能力を超えてでかい事をやろうとする奴
と書かれて好意的に見ればそうなるのか、とちょっと無双の司馬一族がわかったような気がした
でもシナリオの書き方が悪過ぎてどう見ても好意的にみれない
しかも史実は自分たちも凡愚と見下した人たちとそうかわらなかったわけだし
161名無し曰く、:2011/09/14(水) 14:34:46.64 ID:evKz4Lp0
>司馬一族が嫌うのは自分の能力を超えてでかい事をやろうとする奴
ならお前ら簒奪しなくていいよ、って話になるからなw

こんな底の浅い解釈でなんとかなると考えた連中の頭悪すぎ
162名無し曰く、:2011/09/14(水) 14:57:31.16 ID:LuiQI0bK
これまでの無双でも嫌いなキャラはいたし好きなキャラで遊んでれば楽しかったけど
6はゲームの出来として粗悪だからどうしようもない
戦略性ゼロ、弓兵が邪魔、撃破数無意味、高難度のメリット無し、マップ使いまわしはヤバい
163名無し曰く、:2011/09/14(水) 14:59:25.40 ID:8/oBEBcf
姜維も司馬一族的凡愚とみなされるなら、
「姜維と一緒に北伐に従っていた武将たちも凡愚」という
図式が自動的に成り立つのがな……

劉禅を好きというヤツの書き込みに
蜀は好きじゃないけど〜という
前置きがやたら多いのもうなずける

劉禅の存在自体が蜀をディスってるからな
見ていて気持ちがいいんだろうよ
164名無し曰く、:2011/09/14(水) 15:00:31.94 ID:yllralQ8
凡愚呼ばわりに怒ってる人は、
司馬一族は敵に尊敬して優しい態度取ればいいのか?
「あなた達は実に立派だった」と言いながら討ち取るみたいな?
それとも全く興味が無くて、凡愚とすら思わずただの敵扱いがいいのか
どうしてほしいんだ?
乱世で敵や前の王朝を悪し様に言うのは不自然な流れとは感じないんだが
165名無し曰く、:2011/09/14(水) 15:08:42.12 ID:8/oBEBcf
>>164
単に晋からの視点しかなかったから、に尽きる
蜀や呉の視点から連中の欠点を指摘されていれば別に問題はなかった

自分が司馬一族と劉禅が嫌いになった理由はそれだ
166名無し曰く、:2011/09/14(水) 15:12:49.98 ID:ww4QSoFu
個人的には司馬一族の態度そのものよりもそれを全肯定するシナリオしか用意しなかった
(少なくとも6の目玉であったはずの後期で)肥の態度に憤ってるけどな
キャラ単体で見ればまあこんなもんか程度の存在>司馬家+元姫

上から目線は確かにウザイがそんなん他キャラも似た要素を持ってるし、
晋にしろ練師にしろ公式の扱い=キャラの好悪の差になってる部分が大きい
肥の三国への扱いの不満がその象徴である司馬一族に向かってるってのが実情じゃないの
167名無し曰く、:2011/09/14(水) 15:25:48.36 ID:evKz4Lp0
>>164
司馬一族だけ肥に特別扱いされている形になっている現状が不快なだけだよ
優しい態度を取れなんて、今まで誰か言ったことあるのか?
むしろ、司馬一族にだけ優しいのが歴史物としていびつだろって不満なんだけどな
これでわからなければもういい
168名無し曰く、:2011/09/14(水) 15:49:13.93 ID:yllralQ8
晋への苦情を蜀伝、呉伝でやるべきだった
蜀は漢が正統なんだから漢を簒奪した魏から更に簒奪した晋は邪道で
ゼロから国を作った呉から見てもそうだろうから
それを蜀伝呉伝で指摘すれば良かったって事か
それはキャラ個人っていうより蜀と呉の脚本の問題だな
それならわかるわ
169名無し曰く、:2011/09/14(水) 16:04:31.32 ID:LuiQI0bK
後期呉蜀の設定が未完成で不十分過ぎるのに対して晋を目立たせ過ぎた感じだったな
姜維しかいない蜀とただ存命してるだけの呉を晋がぼろ糞言ってボコボコにする印象
170名無し曰く、:2011/09/14(水) 16:39:12.21 ID:S4GMBGbY
後期呉はドロドロだからやりたくないとか言ってたな
171名無し曰く、:2011/09/14(水) 16:59:19.15 ID:ww4QSoFu
>>168
呉と蜀の脚本というより、多分最初の構想の段階で魏呉蜀で前中期、晋で後期って
ハッキリ時代区分分けたんじゃないかなと思ってる。呉はひとつの話としても終わりどころが半端すぎるし
それを決めた人がPなのかDなのかは分からないけど…ただの想像だけどね

6やる前まではなんで後期呉ないんだよ肥の馬鹿野郎とか思ってたけど、
正直6のシナリオ書いた人には触れてほしくないわ。悪い想像にキリがない
172名無し曰く、:2011/09/14(水) 17:07:02.03 ID:CcQBn25+
蜀伝、呉伝に続きはいらないな
役者が少ないしやるとしたら滅亡でしめる事になるし
蜀伝、呉伝のしめ方はあれでいいと思う
代わりに姜維の列伝とかのifでフォローが入ればよかったのに
一応フォローされてはいた気がするけど描写が薄すぎてダメだ
列伝にもムービーがあれば違ったんだろうけど
173名無し曰く、:2011/09/14(水) 17:40:40.93 ID:598XpQvo
呉は自信ないが蜀は十分に描ける
そもそも滅亡するのは面白くないとか
そこをどうにか燃える展開にするのがクリエイターやシナリオライターの仕事だろ

といっても6スタッフは後期は晋だけで満足しててほしいわ
あいつらに蜀呉は触らせたくないな
174名無し曰く、:2011/09/14(水) 18:12:00.90 ID:JoLy8bqh
何か無双は5からかなり酷くなってるよな。
モーションは使いまわしばかり、撃破数全く意味無し、糞弓兵が邪魔、難易度上げても能力アップアイテム上がらないし、無双武将はガードと無双乱舞しかしてこないしただのへタレじゃん。あれで敗北したらイラッってくる
175名無し曰く、:2011/09/14(水) 18:28:25.29 ID:H5iPKFIA
結局はシナリオ作るやつが、魅力的な敵を描けなかったということだな
単に司馬ファミリーの正義を垂れ流すだけで
ひたすら凡愚を退治していくだけの単調なストーリー

まあ、三国の方も、仁だの覇道だの家族の絆だの
同じキーワードを繰り返すだけのお世辞にも褒められた出来のもんじゃないが

シナリオが糞でも、肝心のゲームの出来がよければまだ救いがあったんだが…
176名無し曰く、:2011/09/14(水) 18:46:50.66 ID:juNLvJ4D
>>174
いや、アクションの方向性として5は間違ってはいないんだ。
ていうか、俺は純粋にアクションゲームとしてなら5無印が一番好みだw
6で進化をやめちゃったのが一番の問題なんだよ。
177名無し曰く、:2011/09/14(水) 20:23:22.34 ID:mXLaF7F0
司馬一族というか晋を出す必要性がまるでないわ。
魏の臣として司馬一族を出して魏で統一する時に略奪、「これからは晋の時代だ〜」ならあってもいいけど。

ステージはこっちから行こうかな、いやあっちからのほうが有利かとか戦略性もなくいきなり本陣が奇襲されましたになるし、
モーションはコンパチで誰使っても微塵も個性がない。ゲームとしてつまらねぇんだな。

キャラ萌だけならPCゲームのテクスチャ張替やエロゲやってた方がいいんじゃね。
なんかアドベンチャゲームや紙芝居とか言われるゲームと大差がない感じがしたわ。
178名無し曰く、:2011/09/14(水) 20:38:20.32 ID:H2R+R2QL
テクモと吸収合併した時にデドアラの要素を悪い意味で取り込んでしまったのか
179名無し曰く、:2011/09/14(水) 20:49:59.73 ID:fJAUKaTs
>>178
むしろテクモスタッフに触らせてないと思うがなぁ
戦略要素ゼロ、単調アクション、ゲームバランス崩壊のあんな糞なゲーム性を、仮にもニンジャガ作ったところが許す訳ないだろう
女キャラのデザインにも関わってないと思う
つか鈴木Pの元気ちゃんラブぶりからすると、キャラ売り路線は無双スタッフの総意

最近は全く音沙汰内が、シブサワの仁王をテクモスタッフで一から作り直してるとか言ってたし
180名無し曰く、:2011/09/14(水) 21:08:55.61 ID:oybkB0mq
>>179
ニンジャガじゃなくおっぱいバレーの方だと思うな
とはいえ初代ポリゴンのデッドラプレイヤーだったがもうちょっとマシなゲームバランスだったので
ωというか鈴木周辺の独断だと感じる
おっぱい揺らす技術はもらってきてるだろうがなw
181名無し曰く、:2011/09/14(水) 21:15:48.57 ID:zEaYkEeK
反省したのか、ちょっとマシな衣装出してきた・・
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2021552.jpg
182名無し曰く、:2011/09/14(水) 21:17:26.35 ID:U0llrKs9
猛将伝に新キャラ用の衣装が追加されるらしくその中から丁奉、関索、鮑三娘の衣装が本スレに
張られてたんだが、丁奉、関索は以前と比べるとかなりましになったな
今後この二人はこの方向性で衣装を作って欲しいもんだ
鮑三娘はどうでもいい
183名無し曰く、:2011/09/14(水) 21:19:55.04 ID:fJAUKaTs
>>180
そうね・・・「テクモスタッフ」でひとくくりにしたら駄目よねスマソ
仁王に取り掛かってるのがチームニンジャのみらしいので、おっぱいバレー部は
もしかしたら無双スタッフに加わってたかもなぁ

どちらにしてもキャラ売り路線に走りまくったのは鈴Pの責任だが・・・
184名無し曰く、:2011/09/14(水) 21:49:15.03 ID:oI9fxjEj
>>174
少数派と自負してるが、ぶっちゃけ5は2と同じ位に嵌った
基本的に無双に求めてるのが戦争っぽさだから、地形の特徴がはっきりしてたり工作兵や攻城兵器を用いて必死で城門突破するのに燃えたんだよなー
ストーリーのベースが勢力毎にほぼ固定な以上キャラ増やしても同じ事繰り返すだけじゃんって考えだから、キャラが減ったとかストーリー持ちのキャラも減ったってのは気にもならんかったし…コンパチは残念だったが

6はぶっちゃけ5と真逆の方向だったからなー
無駄にキャラばかり増やすし、6の新規ステージは個性無いマップばかりだし、コンパチはさらに悪化してるしでどこ褒めれば良いんだよと
185名無し曰く、:2011/09/14(水) 22:12:46.99 ID:uHcXQrOe
今更ながら、三国VS見てきた。クロニクルじゃないんだ、アレ・・・
何か、「テイルズオブバーサス」ってヤツを思い出したわ

その路線だと、元からオワコンだったのが完全にオワコンになるぞ?
もし、そうだとしたら・・・夫婦でタッグを組んでバトルか?
186名無し曰く、:2011/09/14(水) 23:46:49.57 ID:U0llrKs9
力、速さステータスが金で上昇出来るようになってさらに無個性になるな
187名無し曰く、:2011/09/15(木) 00:10:07.80 ID:1C6imL30
つうか6猛将伝に限っては、あからさまに無印に入れられてたであろう要素を
さも猛将伝だからこそ出来たみたいに打ち出してるのが怒りさえわく
フリーモードにしても、2Pプレイや関羽の偃月刀とかにしても・・・

他社でも最近は完全版商法やるけど、無印と猛将伝2つ買わせて
初めてようやくまともに遊べる(それでも駄作だが)状態になるゲームなんて他に無い
完全版商法というかもはや分轄商法だな
188名無し曰く、:2011/09/15(木) 00:15:34.77 ID:ZJ1lNat4
猛将伝商法どころか2つで本来の本編ディスク未満です!ってか

笑えない上に実際そうだよな
189名無し曰く、:2011/09/15(木) 00:18:01.58 ID:lSChXhrI
今はなつかしいおせち騒動思い出した
190名無し曰く、:2011/09/15(木) 04:04:15.04 ID:QtqufuWk
もう6エンパと携帯機無双は白紙にしていいから真・三國無双ゼロに取り掛かってほしい
大量の失敗キャラを抹消しても違和感ないのはこれしかない
191名無し曰く、:2011/09/15(木) 05:38:21.97 ID:7szJ85Co
そんなん作るったっていまの肥じゃ
成功キャラ=元姫や鍾会、失敗キャラ=曹仁や丁奉になるぞ?
192名無し曰く、:2011/09/15(木) 07:54:30.09 ID:81HIJndN
>>167
やれやれ、ただの嫉妬だな
193名無し曰く、:2011/09/15(木) 08:38:29.29 ID:wnqnDQy2
>>192
あの捏造晋(司馬+王元姫)を好きになる人物の知能ってこの程度なんだなぁ…
悪口言われたらしいということだけは直感的に感知できても
まともに言い返すことはできないから、嫉妬認定
しかも昨日の夕方のを蒸し返せる執念深さ
晋に肩入れすることによって勝ち組気分を味わえるから必死なんだろう
194名無し曰く、:2011/09/15(木) 08:55:07.73 ID:81HIJndN
>>193
じゃあ言い返すが
特別扱い、司馬一族にだけ優しい事に怒るのはズレてるよ
学芸会じゃあるまいし、武将によって功績に差があるのに
キャラの扱いが平等になどなるはずもないし平等にする必要もないだろ
三国志の範囲内では、三国を下して天下を取るという特別な功績があり
更に新勢力の主役である司馬一族の扱いが他勢力より良い事に対して
文句つけるのはおかしいって事だよ

他勢力の視点が無いという意見には納得が行くから何も言ってないだろ?
だが>>193は学芸会で主役になった子に○○ちゃんだけ特別扱い、
みんな○○ちゃんにだけ優しいと拗ねてるガキみたいなんだよ
不当な僻みは建設的じゃないから指摘する
195名無し曰く、:2011/09/15(木) 09:06:30.53 ID:lSChXhrI
どう見ても違和感のある改変と依怙贔屓だからゴリ押しキメエwwwって言われてるだけじゃねそこは
司馬懿/司馬昭主役の三国志ものなんて今の今まで出て来た事ないのが物語ってる
オリキャラ化してゴリ押しでもしないと三国の舞台に一人で輝きようがない功績なわけで

まああえてケチをつける所があるとしたら「改悪されたの司馬一族だけじゃねーけどな」て所くらいか
196名無し曰く、:2011/09/15(木) 09:40:55.53 ID:7szJ85Co
>>194
>学芸会じゃあるまいし、武将によって功績に差があるのに
>キャラの扱いが平等になどなるはずもないし平等にする必要もないだろ
司馬昭「そうだそうだ!」
ケ艾「…」
197名無し曰く、:2011/09/15(木) 10:16:12.28 ID:5Pbs4jJ0
もういっそ練師を外見そのままで大虎にすればいいんじゃね
そうすれば孫権陸遜と絡めるし呉の衰退もできる
何で健気で大人しくて優しいお姉さんです!な割に違和感ありまくりのSっぽい露出狂にしたんだ
それといい加減元姫がウザくなってきた…新キャラって事もあるだろうけど出張りすぎだろ
だいたいコイツの下の者には優しいって設定あるけど使われてたか?始終偉そうだったじゃないか
もしかして諸葛誕に昭の悪口言われてるのにムっとするだけで我慢する元姫ちゃん優しい!って事か?
198名無し曰く、:2011/09/15(木) 11:08:56.06 ID:SFwlfTU0
お仕着せの英傑伝よりエディット作りがしたかったよ
199名無し曰く、:2011/09/15(木) 11:17:34.25 ID:JJ0Ckwl6
周囲の武将をsageたり功績横取りしないと
司馬一族なんて主役にも出来ない上に息子兄弟はモブかNPCで十分なレベル

それにおんぶにだっこな元気をごり押ししつづける公式
三國志作品としても無双のコンセプトとしても終わってる

変な肉付けしないと出せないキャラをちやほやして
姜維、馬岱、夏侯覇、トウガイ、郭淮、諸葛誕、丁奉と
本来後期において活躍した武将達が置いてけぼり食らってる状態
200名無し曰く、:2011/09/15(木) 11:40:21.93 ID:xchjKRVR
>>199
自分の好きな武将を差し置いて司馬一族が出たのが気に入らないただの嫉妬にしか聞こえない
多分于禁の美化とかは叩かなそうに見える


それに全キャラ平等に扱うとか無理だし3以降の一部キャラや戦国やオロチでもそうなのは現実
今回は三國シリーズで一番平等に扱えなかったのと一部新キャラの露出が変に多かったのが一部の人の不評を買っている
201名無し曰く、:2011/09/15(木) 11:46:22.05 ID:ypN2hWVU
嫉妬ってwww

まあ于禁が美化されてても叩かないよ、俺ならね
202名無し曰く、:2011/09/15(木) 12:00:26.09 ID:8kUbHL4u
>>200
何言ってんのこいつ
203名無し曰く、:2011/09/15(木) 12:16:26.96 ID:1/aVdW+j
スレタイも読めないような奴に
どれだけ分かりやすく説明しようとも無駄だよ。スルーが吉
204名無し曰く、:2011/09/15(木) 12:19:10.80 ID:QtqufuWk
肥のことだから今後も司馬元姫推し続けるために均衡図ろうとして
後期呉蜀にじゃんじゃん未完成キャラ投入するんだろうな
205名無し曰く、:2011/09/15(木) 12:50:46.94 ID:SFwlfTU0
四つの勢力に一人ずつ女を追加する縛りにげんなりした
こんな縛りでキャラ増やすのは今回限りにしてほしい
206名無し曰く、:2011/09/15(木) 13:01:40.88 ID:83gc2l4r
とにかくコンパチと一本道のお使いはやめて欲しい
特定の場所へ行ってイベントこなさないと先に進めないからイライラする
今まで通りに軍師の指示を無視して失敗すると士気低下でいいでしょ
207名無し曰く、:2011/09/15(木) 14:21:48.27 ID:gD4KoTkf
今に始まった事じゃないが今度出るクリアファイルが酷い件について

表紙に各勢力の代表1人、裏に君主+キャラ5人配置なんだが、どこもイケメン系ばっかり揃えてて、購買層狙ってるのが見え見え

魏は比較的まともだけど特に酷いのは晋
郭淮とトウガイはハブられてるのにシナリオの開幕直後に出奔する夏侯覇が堂々と出てるのは釈然としない

見映えのいいキャラを配置しただけかもしれんが、こうもあからさまにイケメン&女キャラ押しを全面に出されるとガッカリするわ
208名無し曰く、:2011/09/15(木) 14:39:24.88 ID:Pqg/2Zam
>>200
何で急に干禁が出てくるの

名門の司馬一族があんなアホ共にされて黙ってられん人間もいるんだよ
特に司馬懿と司馬昭が酷過ぎる
司馬懿好きだけど5以降の野心見え見えの簒奪者キャラ設定は大嫌いだ
したたかで老獪な司馬宣王が凡愚の殲滅()ってdisりすぎだろ
冗談じゃねえよ
209名無し曰く、:2011/09/15(木) 14:50:31.00 ID:goYgixcI
司馬一族好きなら期待するであろう、
自分の才を利用して、狡猾にのしあがって天下とる過程を魅力的に描写出来てないどころか、
周りに凡愚レッテルを勝手に貼って、勝手に倒す様を無理やりヒロイックに演出し、
正当化して描いてるのがいただけない

三国志ですらないし、
三国志抜きに作品として見ても、
基本的なキャラ設定もストーリーも破綻してる
叩かれこそすれ、こんなの擁護しようがないわ
210名無し曰く、:2011/09/15(木) 14:53:31.43 ID:WNVfmHNw
司馬一族を持ちあげるための新キャラほど悲惨なものはない
諸葛誕・・・
211名無し曰く、:2011/09/15(木) 15:02:48.82 ID:SFwlfTU0
司馬懿の性格が史実と比べたら違うっていう話題既に出てたけど
司馬懿と曹丕の関係も違うな
無双みたいに妙にギクシャクした感じは無い。史実は師弟関係もあるし普通に仲いい
史実と比べたら張コウ魏延甄姫その他もおかしい
鮑三娘も原作と違うし王異のドSとかワケわからん
212名無し曰く、:2011/09/15(木) 15:17:49.76 ID:tRrlnK5Z
>>207
見てきた
人気投票の結果を反映しましたって感じの面子だな
まあグッズを買うような層が好みそうな人選になるのは仕方ないんじゃね?
213名無し曰く、:2011/09/15(木) 15:42:36.96 ID:gD4KoTkf
>>212
わざわざサンクス
まぁそうだけどさ

晋はただでさえ人数少ないからハブられると余計に目立つんだ
スタッ腐お気に入りの元気ちゃん(笑)なんかは単独グッズになってるから、クリアファイルは遠慮してもらって、その代わり2人を入れてくれりゃ良かったのになと思って



話変わるけど、夏侯覇ってなんで晋勢力にいんの?
開幕直後に出奔するし、生姜と一緒に司馬師の命まで狙ってくるんだから最初から蜀武将で良かったのに
214名無し曰く、:2011/09/15(木) 17:06:57.66 ID:pHtI1SBl
無顔有り武将で無双乱舞とガードしかできないとかどんだけチキンなんだよ。
215名無し曰く、:2011/09/15(木) 17:12:11.67 ID:qjHzuGeX
そもそも新キャラは一部を除いて腐女子とオタク狙いな感じが見え見えで
使う気も起きない…うざいのが多すぎる
216名無し曰く、:2011/09/15(木) 18:52:05.06 ID:4YQ5p3Vd
>>200
活躍してほしい武将・活躍すべきだと思う武将=自分が好きな武将 という人間ばかりじゃないぞ
特に無双には三国志という元ネタがある以上余計にな
司馬家が贔屓されてるのに嫉妬してる?司馬好きにも拒否反応起こしてる人いるんだけど

いくらトンデモ三国志って言ったって元ネタは元ネタなんだから、その物語の中で各人に与えられている
役割とかポジションというものがある。
それを肥の独断で捻じ曲げられたこと(しかもわざわざ顔有りにしておいて空気、かませ、age要員化)に
憤慨しているのを単にキャラの好き・嫌いで片づけるのは視野が狭い

>>200が無双キャラを三国志の人物のデフォルメと見ずにただ肥のゲームのキャラとしてしか
見てないならそう思うのもわかるけど、そうじゃない人も多いよ。そのあたりの意識の差も大きいのかも
217名無し曰く、:2011/09/15(木) 19:16:51.89 ID:ZBlm/yHy
曹操好きとしては5で司馬懿に殺されたのがショックだった
晋に行ってくれてよかったーと思ってたら、6でもあれだよ…
肥は司馬懿をどうしたいんかね
厨二病的なダークヒーローか?
218名無し曰く、:2011/09/15(木) 19:23:27.43 ID:4YQ5p3Vd
補足すると、好きな武将が活躍してくれたらそりゃあ嬉しいし、空気だったら悲しい
でもだからって他の武将の代名詞ともいえる功績を奪ってageられるとか嫌すぎる
それでageられても自分が好きだった人物が活躍したとはとても思えんよ。俺の感覚ならな

>>207
自分も見た。裏もだけど代表キャラが…
司馬師以外はキャラソンの奴らだから、グッズ関係はこの人たちが代表ですってことなんだろうか
219名無し曰く、:2011/09/15(木) 20:00:19.94 ID:0SYURfqI
>>217
5は張コウと徐晃が司馬懿についてるのもおかしい
徐晃は曹操に仕えられて幸せって言ってるし
張コウだってそういう人物とは思えないんだけどな

司馬昭は確かに勝者だし、目立つのは当たり前だが目立ち方が悪すぎる
司馬昭の為に犠牲になったものが多すぎる
諸葛誕なんてはっきり言って元姫の才女()ageと司馬昭の覚醒()の為だけに
キャラになったんじゃねーのって位扱い酷いし
220名無し曰く、:2011/09/15(木) 22:53:27.08 ID:pHtI1SBl
晋伝で諸葛誕が反乱を起こしたのは司馬昭が原因なのに何で悪役みたいな扱いになってるわけ。
そのあげく凡愚呼ばわりだし都合の良いようなストーリーになってるし凄い腹が立った。

王元姫も目下にも優しいとか書いてあるけど明らかに他人を見下したような態度と言い方をするし気にいらん
見た目ホイホイだしどうみても狙ってるにしか思えん。
221名無し曰く、:2011/09/15(木) 23:12:31.17 ID:VD3tJ1l3
多少コーエーを擁護してやると
そもそも三国志の後半なんて、コーエーに魅力的に描くのは無理な題材なんだよ
多くの群雄の中から曹孫劉が這い上がってくる物語と違って
天下の形勢は既に定まり、大きな逆転劇もなく
いわば単調な消化試合に過ぎない
正始の変なんてゲーム的に盛り上がるはずもないし
司馬一族のキャラ付けとか置いといて
「何べん姜維の相手させるんだよ…」ってうんざりした人も多いんじゃないか
吉川英治が孔明死後を切り捨てたのは英断であり
人形劇三国志など多くの作品が劉備死後急スピードで五丈原までいくのもまた
話の単調さを避けるがためである
今回の晋のストーリーでこうしたことを再認識させられたよ
222名無し曰く、:2011/09/15(木) 23:24:13.68 ID:ZJ1lNat4
肥の能力を超えてるってのは確かだな
話もそうだしキャラ数もそうだ

手を広げたはいいが全く料理できず
どれもこれも中途半端になって何のために出てきたのか分からん奴や
ドヘタクソなクローズアップの仕方のせいで気持ち悪さばかりの贔屓キャラ
ストーリーはこいついるのにこの戦やんないの?みたいなのばっか

だからせめてアクション面だけでもしっかりしとかなきゃならないのに
劣化チャージシステムのコンパチアクションと酷いもんだ
とりあえずドライヤーとか舐めたDLC武器作ってるくらいなら
一人一つちゃんと個性的なモーション作れっつの
223名無し曰く、:2011/09/15(木) 23:44:56.51 ID:QtqufuWk
この勘違い無双の流れのまま猛将NextVSと突っ走っていく肥が心配だわ
224名無し曰く、:2011/09/16(金) 00:13:41.37 ID:ylSCXHZk
>>222
それって司馬一族のいうところの凡愚ってやつだな
225名無し曰く、:2011/09/16(金) 01:17:36.15 ID:AlhFCLZU
三國志12発売か、これで無双見限れるわ
226名無し曰く、:2011/09/16(金) 02:13:18.56 ID:lM1bXr2C
どうせなら西晋滅亡までやって、五胡をラスボスにして
三国志の亡霊勇者が倒すとかにしてもいいわ
227名無し曰く、:2011/09/16(金) 04:23:20.14 ID:Pq2Z99yO
呉のストーリーもうちょっとなんとかならんかったのか
ハッピーエンド好きだから終わりはあれでもいいんだが
途中がひどすぎんだろ
権に関してはほとんど練乳さんが持って行ってるし
期待してた合肥は捨て身のギャグかと思ったわ
武将たちは武将たちで絆深めてたかもしれないが、そこに孫権が明らかにいないよな…
228名無し曰く、:2011/09/16(金) 05:05:37.07 ID:VpNES0US
呉は家族家族言ってるのに実際が孫家+嫁と都督と若い武将で完全に分かれてるからなー
何度も言われてるけど今回孫権と諸将の史実エピソード描かれるのかと思ったら練乳さんによる説教&励まし無双
新キャラ目立たせるのは良いけど、その犠牲になったものこそ三国志の呉の魅力だと思うんだがな
229名無し曰く、:2011/09/16(金) 08:13:21.42 ID:gCd7JeDo
>>217
>晋に行ってくれてよかったー
西晋の人物が元姫しかいない、魏の人物ばかりな晋なんて冗談じゃないから
司馬懿を晋所属として押し付けられるほうが嫌な人間もいる

肥が決めた簒奪者キャラは無くしてほしいけど無理じゃね
貂蝉が性格変わったから貂蝉程度の変化ならあるかもしれないが
230名無し曰く、:2011/09/16(金) 09:36:30.90 ID:4r7Wo75n
>>229
>西晋の人物が元姫しかいない、魏の人物ばかりな晋なんて冗談じゃないから
>司馬懿を晋所属として押し付けられるほうが嫌な人間もいる

さすがにそんなおまえの偏った思い込みは知らんわ
司馬懿は晋書で晋の創業者扱いなのはご存知?
三国無双で西晋の物語なんていらねえし
おまえさんの理屈だと、魏呉蜀の連中も大半は漢代の人間だぜw
231名無し曰く、:2011/09/16(金) 09:37:52.91 ID:bU1HG1oR
チョウセンの改悪からおかしな方向に行きだした予兆はあったのかもな
演義読んでるなら悪女にしねーだろ、孝行娘なんだから

てか肥の三国志同人ゲーなんすね
232名無し曰く、:2011/09/16(金) 09:49:49.14 ID:olWSYnnM
演義で一番有名であろう女性より
なんちゃって才女をプッシュしてる時点で終わっとる
233名無し曰く、:2011/09/16(金) 09:49:51.31 ID:gCd7JeDo
>>230
西晋武将は三国志にも登場してるんだが
晋書は知ってるが、四代も魏に仕えてる司馬懿が晋なのは違和感ありすぎるんだよ
五丈原の魏軍の将が晋所属とか何の冗談
諸葛亮は晋と戦ってるのか?違うだろ
臣下であって君主のイメージなんか無い

なんで愚痴に噛みついてくるんだ?
お前の方がよっぽど偏ってるわボケ
魏将は魏に戻して西晋武将だけで晋作るべきなんだよ
234名無し曰く、:2011/09/16(金) 09:50:10.70 ID:PBNixqW9
>>231
コーエーは演義だけじゃなく伝承設定も使うから、貂蝉が悪女役でも間違ってない
孝行娘っつー美化は演義で固定されただけで、それ以前は糞女設定もあったとか
ソースはこれ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0709&f=column_0709_003.shtml
235名無し曰く、:2011/09/16(金) 10:16:15.18 ID:4r7Wo75n
>>233
いくら愚痴スレだからって
現状よりさらに酷いボクの考えた無双なんて叩かれて当然だろ
今の晋のストーリですらいらない子評価なのに
さらに演義で目立たない司馬炎以下西晋組出せとか…

おまえは勝手に西晋無双でも妄想して楽しんでろw
236名無し曰く、:2011/09/16(金) 10:43:06.86 ID:gCd7JeDo
>>235
お前は読み間違えてる
西晋武将出せじゃなくて
「西晋武将がいないのに晋という勢力を作る必要があると思えない」
「そんな晋を作って司馬懿を始め魏将をねじこんでるのが不満」なんだよ

漢の人物だって三国所属になっていると言うが
三国に分かれる前に三つ巴して三国を生んだ漢の三国所属の人物と
三国に分かれた後に魏の臣下になって他国と戦った司馬懿を同じに考えるのは間違い

司馬懿が晋って方が絶対にありえないね
晋所属が許されるのはせいぜい晋王になってる司馬昭までだろ

お前は司馬懿の晋所属について晋書を理由にしているが
魏の崩壊を防いだクーデターを晋の創業者扱いにするのも本当は無理があるし
三国志書かれたのが晋の時代だから皇帝の祖父を魏書に載せるわけにはいかず
無理に晋の創業者にして晋書に載せるしかなかったんだけど
そんな死後の事情持ち出したって
存命中ずっと魏将やってて他国と戦ってる司馬懿が晋所属な事の違和感は消えない

だから愚痴ってる
文句言われても自分の考えは変わらないし、
他人なんだからお前と違う意見の愚痴になるのは当たり前
色んな愚痴があって当たり前で正しいも悪いも無い
237名無し曰く、:2011/09/16(金) 11:04:34.32 ID:4r7Wo75n
そうだな
孫堅が呉とかも絶対にありえないなw
238名無し曰く、:2011/09/16(金) 11:08:40.00 ID:gCd7JeDo
>>237
>三国に分かれる前に三つ巴して三国を生んだ漢の三国所属の人物と
三国に分かれた後に魏の臣下になって他国と戦った司馬懿を同じに考えるのは間違い

人の話聞けよ
負け惜しみ言ってないで、言い返せないなら謝れ
239名無し曰く、:2011/09/16(金) 11:30:28.14 ID:pGAThIBS
単純な話、司馬のために晋所属にさせられた魏武将が哀れ。
後期武将は魏移籍しろ
それでちゃんと後期魏呉蜀やるべきだ

司馬とその嫁は晋で世直し凡愚ストーリーでもやっててくれ
それならいくらスタッフがキャラ萌えハァハァしようと構わん
他の武将を巻き込むな
240名無し曰く、:2011/09/16(金) 11:32:29.51 ID:lM1bXr2C
まあどう考えても三國無双内では司馬懿が晋なのはおかしいだろう
三国志が基準で、晋書や後漢書が基準ではない
241名無し曰く、:2011/09/16(金) 11:56:39.30 ID:tUeUKxtw
晋という括りが必要ないよな
魏でいいじゃん、後期魏で
242名無し曰く、:2011/09/16(金) 12:23:09.96 ID:wkTowRCv
華のある前、中期ですら薄味にしか出来ない今の肥ストーリーに
より演出の難しい後期がやれのか?
特に滅びゆく勢力の描写は今までも
「馬鹿だから滅んだ」って表現しかやったことないし、今回も結局そうなった

もう下手くそなストーリーなんて作らなくていいから
戦場をもっと工夫して5の高低差マップを発展させて
進軍や計略、工作なんかの幅広い戦略をとれるゲームにして欲しい
6みたいな実質お使いゲームはいらん
モーションもせめて1人1人はっきり分かる違いを出してほしいけど
あんだけ人数増えて出来そうにないんだよな
243名無し曰く、:2011/09/16(金) 12:32:38.77 ID:lM1bXr2C
最近エンパとの垣根なくなってきてるから
もっと戦略的によってもいいな
244名無し曰く、:2011/09/16(金) 12:43:39.99 ID:ExlcGYMF
ぶっちゃけた話
最近どこもかしこもプッシュしてる戦国時代最後の大戦の関ヶ原関連と違って
三国時代終焉の姜維VSケ艾辺りってクソつまらないから、別にやる必要ないんだよ
いつも通り五丈原でやめりゃいい
245名無し曰く、:2011/09/16(金) 13:05:22.96 ID:qqKIP0R0
貂蝉はおとなしそうな雰囲気から悪女風にデザイン変更はしたが、
よく考えれば元々「お父様へのご恩返しのためには命など惜しくありません」
みたいな描写はまともにされてないよね
いつも恋愛脳の勘違い天下取りストーリーなような気がする

肥は「親孝行なんて今時古いし恋愛の方が親しみやすいよね☆」って思ってるのかね
呉も「天下取るなんて今時古いし家族大事な方が親しみやすいよね☆」
って感じなんじゃないの
現代物で見れないドラマを歴史物で見たいのに、そんなやっすい価値観いらんわ
246名無し曰く、:2011/09/16(金) 13:19:03.05 ID:bU1HG1oR
>234
俺の言いたいこととは食い違ってるが
まあそのなんだ、わざわざすまねぇな>ソース
247名無し曰く、:2011/09/16(金) 13:30:48.60 ID:kbeVYv+t
変なのを呼び込むこと覚悟であえて言うが、貂蟬の描写は結局2猛将がピークだった
あの頃はまだ三国志を題材にしたゲームとしての体面を保ててたと思う
248名無し曰く、:2011/09/16(金) 13:56:31.69 ID:pnEIljk6
もはや「三国無双」ではなく
完全に「Dynasty Warriors」になってしまったな・・・
249名無し曰く、:2011/09/16(金) 14:04:57.86 ID:2h5K7Njo
最近の貂蝉はそんなに呂布とくっつけたいのかよってセリフしかないしな…
6の貂蝉さん可愛くないしなんかキモい
250名無し曰く、:2011/09/16(金) 14:12:11.84 ID:rc1RaeIW
ロックオンシステムにぶん投げて以来、積んでた3やってるけど面白いな
猛将でアルゴ強化されてるから親衛隊長とかの雑魚が普通にオーラ付きで強い
すげー地味だけど顔無しの味方と一緒にじわじわと前線を押し上げるのがいいわ
片時も目が離せない戦場で護衛が頑張ってくれると共闘感もひとしお

6は一騎当千に特化しすぎて共闘感も臨場感も無いんだよな…
いくら撃破数稼いでもステータス育成に関係なくてやりごたえが無いから草刈るだけ、って感じ
急襲されたり予期せぬ事態に陥っても、最善の戦略を自由に選択して行動できるのが三國の面白さなんだがなー
ストーリーも全然面白く無いから覚えてねーや、ていうかもう忘れたいわ
251名無し曰く、:2011/09/16(金) 15:49:24.15 ID:/37stJeU
どうして箱○版出してくれないの?
ありえん。
252名無し曰く、:2011/09/16(金) 17:43:21.67 ID:TVC3LsRP
>>250
6は極端に共闘感が無くなってるよな
4から一騎当千が強まって共闘感薄れてきたものの、5は城攻めなんかで戦場の臨場感あった
しかし今作はパートナーも同僚も部下も要らん、独りで突っ込んでってぶった切って終了
何も考えずに暴れまわる爽快感はあるけど、ゲームとしてどうなのよと
253名無し曰く、:2011/09/16(金) 17:47:25.26 ID:oKmJdBKg
PS2より売れてないという状況じゃ批判もできんよ・・
254名無し曰く、:2011/09/16(金) 18:21:20.28 ID:KMjZDr6C
最近の無双はエンパですら草刈り路線だから困る
255名無し曰く、:2011/09/16(金) 18:43:24.14 ID:X74kFb6S
昔の「タクティカルアクション」じゃなくて「シネマティック一騎当千()」だもんな
戦略性なんか棄てたんだろ
256名無し曰く、:2011/09/16(金) 19:07:58.83 ID:cOZFxtQG
三国後期なんて吉川英治ですらスルーした鬼門なのにな
肥如きが魅力的に描けるわけがない
257名無し曰く、:2011/09/16(金) 19:35:45.63 ID:R1COW31g
発売前は本スレで後期を期待して、呉どうすんだとかいつから晋かだの楽しかったが
実際に全ストーリークリアしてみて
肥は三国志後期ではなくて5司馬懿伝を本格的にやりたかっただけだと思った
258名無し曰く、:2011/09/16(金) 19:47:29.60 ID:hfYtGDx+
>>249
わかる。
最近気付いたが、貂蝉まで「体が熱くなってきた」とか言い出してすごく不快になった

シン姫もそうだがエロ狙った台詞とかいらないから

台詞考えた奴はなに考えてんだ
馬鹿なの?氏ぬの?
259名無し曰く、:2011/09/16(金) 20:40:10.53 ID:E59p3iXt
>>255
本来最大のウリの筈だと思うんだが…
単に集団の敵を一人で蹴散らすだけならファイナルファイトじゃないかよと
5は共闘感っつーか皆で頑張ってる感が結構あったんだけどな…
5が不評ったって5の全てが否定されたわけじゃないだろうに
260名無し曰く、:2011/09/16(金) 21:42:29.17 ID:HhYyuFfU
護衛武将と激できればいいのに
護衛兵8人を死なせないように戦うのも好きだったな
261名無し曰く、:2011/09/16(金) 22:02:34.44 ID:+1KZYuEO
>>245
2の頃は結構そういう描写されてたと思うが
まあ父親の命じってより自我に負わせた責務って形で
連環の計こなしたり戦場駆けるような感じではあったが
262名無し曰く、:2011/09/16(金) 22:07:52.64 ID:cOZFxtQG
貂蝉は中国のドラマ三国志でも呂布と純愛してたよ
そういう流行でもあるのかな
263名無し曰く、:2011/09/16(金) 22:10:43.20 ID:+1KZYuEO
語り手それぞれがオリジナル色を出したくて色んな貂蝉がいるから今更ではあるけどな
ただ尚香といい貂蝉といい甄姫といい、今まで好評だったパターンを
ことごとく糞化させる気持ちはよくわからん
264名無し曰く、:2011/09/16(金) 22:38:35.24 ID:ZMlGfzbI
>>262
呂布と貂蝉が純愛設定とか、中国でも普通に随分前からある
そもそも、大衆芸能の世界では呂布は人気キャラだし
中国人にとっての三国志は演義が全てと思ったら大間違い
265名無し曰く、:2011/09/16(金) 22:47:47.13 ID:ZMlGfzbI
>>263
無双もまさに、オリジナル色を出したくて迷走してる感じだなw
10年そこらで同じ題材で六つも作品出したら
そりゃなんとか前作との違いを作らなけりゃと必死なのはわかるが

もう肥は諦めて、オロチとか架空のストーリーだけやってりゃいいんじゃないw
266名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:12:36.47 ID:WC2sTEYh
>>264
中国人は曹操と呂布好きだよな
逆に劉備は「弱いから」という理由であまり人気がない
267名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:16:06.37 ID:qqKIP0R0
最終的にはラブラブでも別に構わないが、董卓を殺した瞬間までは
「お父様のために呂布を利用して逆賊を滅ぼしましたわ!もう死んでも構いません」
であって欲しい
それ以前にちょっとでも気があるような雰囲気だと萎える…
268名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:21:41.51 ID:NsTZ546Z
>>266
逆じゃね?中国では劉備がめっちゃ人気あるはず
日本の曹操人気に驚いてたし
269名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:36:20.08 ID:o1Q/ipsc
むしろ一番驚くのはなんで三国志時代だけこんな人気があるのかということだろうな
あいつらにしたら三国志演義も隋唐演義も楊家将演義も、史記〜清書まであるのに
なんで三国志だけって感じらしい
270名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:44:36.76 ID:E59p3iXt
興味自体はあるから、たとえば春秋戦国時代とか無双で出るとすれば買うかもしれない
きっかっけが無いだけだから
ただキャラゲーとしてではなく歴史をなぞるようにってのが絶対条件だが
271名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:54:57.33 ID:ZMlGfzbI
>>269
なんか田中芳樹あたりがドヤ顔で言いそうな台詞だなw

実際隋唐演義や楊家将なんかより
三国志演義の方が小説として出来いいんだから当然とも思うがねえ
あちらさんじゃ、原作から派生した講釈や演劇といった大衆芸能なんかが人気の土台だけど
日本はそこんとこ土壌が全く違うんだし
272名無し曰く、:2011/09/16(金) 23:55:44.76 ID:cOZFxtQG
>>268
最近は曹操のが人気あるらしい。関連本が沢山出てた
曹操はインテリっぽいイメージあるんだって。
反対に劉備は駄目な奴イメージになってきているらしい
かなり日本の影響もあると思う
273名無し曰く、:2011/09/17(土) 00:11:41.27 ID:yh7azS3o
曹操が中国で再評価されはじめたのはここ20年くらいの間と聞いた
日本は吉川英治の書き方と織田信長人気で曹操人気あったんだが
当初は蛇蝎の如く嫌われて当然の悪役に日本人がむらがってるってことで
理解出来なかったらしい
274名無し曰く、:2011/09/17(土) 00:20:51.26 ID:KXulugEY
>>271
小説の出来うんぬんじゃなくて三国志演義以外存在すら知られてないでしょ
275名無し曰く、:2011/09/17(土) 00:50:25.51 ID:1NXGm7AI
>>274
だから、知られてないのにも、人気の差があるのも
それなりの理由があるって言ってんの
276名無し曰く、:2011/09/17(土) 01:28:28.04 ID:23QnmdNV
肥のくせに一騎当千の醍醐味までも忘れちまったのか
6は安易に雑魚湧かせ過ぎな上に結局全敵PCに向かってくるんだからただの赤点掃除にしかなってない
「一騎」をはき違えて文字通りの1対数千にしちゃうとか考え甘過ぎ
PCの援助がないと全然進軍できない味方の弱さで共闘感も台無し
それでいて撃破数になんのメリットも設けないとか凡愚の極みだわ

アニメティック一騎当万…もはやパロディ
277名無し曰く、:2011/09/17(土) 02:24:11.31 ID:rtOzxm0m
馬岱に対するがっかりを吐き出すスレはこちらですか?
278名無し曰く、:2011/09/17(土) 02:29:11.23 ID:yh7azS3o
存分に吐いてけw
279名無し曰く、:2011/09/17(土) 04:50:43.04 ID:wuqUYpwj
馬岱といいケ艾鍾会や夏侯覇といい猛将伝の郭嘉といい、三国志オタを人気武将で釣っておいて
実際はそれらをダシにしたオリキャラマンセー展開ってのが理解できない
本当に釣るために出したとしか思えない程の空気っぷり
280名無し曰く、:2011/09/17(土) 09:47:23.42 ID:rtOzxm0m
馬た…いや、あれは馬岱ではない、バタコと俺は呼んでいる。
奴が喋るたびに残念な気持ちになる。
デザイン、武器、キャラクター、扱い、すべてにおいて残念だ。
どうしてああなったのか肥の考えがわからない。むしろ肥が俺たちの希望をわかっていない。
4の新キャラ発表のときからずっと馬岱を待ちわびていたというのに、
出てきたと思えばあんなんだ。
正直3エンパの馬岱が俺の中で一番の馬岱だった。
喋るなバタコ。夢が崩れる。
281名無し曰く、:2011/09/17(土) 09:57:12.11 ID:Iehzt6e7
何で忠臣蔵ばかり人気があるんだ、他にもあるだろ、とかに外国人に言われても
何となく、とか惰性で、とかしか答えようがないのと同じでね?
282名無し曰く、:2011/09/17(土) 10:38:36.31 ID:DUiXyl+I
>>279
ケ艾は後期の花形武将なのに扱いが酷くて出さない方が良かったレベル
退屈だの地味だの言われる後期を三国志オタもキャラオタも釣りたいなら
ケ艾を若手の武将にして姜維と一騎打ちすれば盛り上がると思うんだけどな
何で司馬一族を馬鹿めが一族にして演義真っ青の都合の良い改変するんだろう

猛将PV見たけど郭嘉はデザインの相乗効果で喋り方が気持ち悪かった
三國志シリーズ、戦記、無双通信を経てどうしたらこうなるんだ
あれ荀ケか曹植でもいいんじゃねーかってくらい名前だけのオリキャラだな
他にも昔から知名度や人気のある武官をここまで蔑ろにされるとさすがに腹立つ

10周年記念だからこそ三国志ファンや懐古厨が期待してたことすら分からないのか
記述ほぼ無しオリキャラ女>>>>>>三国時代の群雄割拠>>三国志でお馴染みの一部の英傑と民間伝承でも親しまれている女傑
283名無し曰く、:2011/09/17(土) 11:16:14.54 ID:DOJjvC2G
ほとんどオリジナルじゃん
正史や演義のイメージ通りのキャラを探すほうが難しい
284名無し曰く、:2011/09/17(土) 12:07:06.30 ID:ngEavZJA
馬岱=年下の弟キャラ
って訳ではないだろ
馬超より長生きしたし
馬岱は馬超のいとこでも馬騰の兄の子だから
馬超よりも年上に見えるあーいうデザインになったのかもしれん
285名無し曰く、:2011/09/17(土) 12:17:33.49 ID:CWKYc1QN
馬岱は若いデザインにし過ぎると後期で違和感あるだろうからな。
まあ6に後期なんてほぼ無かったわけだが。
DLCで実験的に同じ武将の年齢、時期が違うコスチュームでも配信して欲しい。
大雑把に前期、後期くらいの分け方でいいから。
286名無し曰く、:2011/09/17(土) 12:53:01.76 ID:DNK4O/Gv
孔明が死んでからが本番な後期厨の俺はマジでコントローラー投げた

公式の司馬一族の見せ方、劉禅名君説に乗っかった媚び方、
加速するスタッフの元気タンハァハァと
それに対するトウガイ姜維はじめ他後期武将の扱いにな


晋伝以外は司馬家は意識から除外してるが
鍾会がオリキャラ過ぎて三賢並べたときのガッカリ感根暗じゃない鍾会はただのわがままボンボン
287名無し曰く、:2011/09/17(土) 14:20:23.77 ID:yh7azS3o
すごく強い武将の意外な一面、のようなキャラづけなら歓迎なんだが
6のキャラづけって見たまんま+厨2要素のこじつけってだけなんだよな
意外性はちらっと見せる程度でいいんだが丁奉の詩人だの元姫のデレ部分(対象限定)だの師の肉まんだの
あとは女キャラはじめ「へらへら+おしとやか系がドスのきいた声で恐い事ぽつりと言えばカッチョイー」みたいなのな

文字通り中学生が作ったような属性適当に摘んで押し込んだだけっていうキャラの破綻振りだし
元ネタの面影もないから感情移入もしづらいし
そもそもどんな性格なのか説明文と全然違う(元姫の優しさや馬岱の苦労人のような)から
よくわからない物体になってる

シネマティック(笑)
288名無し曰く、:2011/09/17(土) 15:29:20.75 ID:CX2acQUO
レッドクリフに影響されたのかな<シネマ
289名無し曰く、:2011/09/17(土) 15:50:47.21 ID:/CqJK+/4
影響されてるだろう

レッドクリフ2のラストで作った奴氏ねって思った「斬らないでおいてやる」を
そのまま呉のストーリーで見て何を悪いところだけ真似てるんだと思ったもの
290名無し曰く、:2011/09/17(土) 15:58:14.54 ID:rtOzxm0m
>>285
デザインを百歩譲っても中身がやはり残念なわけで。

>>287
そうそう、そんな感じだと思った。
無理矢理個性出そうとして失敗してる感が否めない。

功績さえあればそれで充分個性になると思うんだけどな。
昭のめんどくせぇとかは聞いてて生理的に嫌だった。
キャラとしては嫌いじゃないのに肥の料理のし方がうまくないんだよな。
291名無し曰く、:2011/09/17(土) 16:24:01.00 ID:CX2acQUO
>>290
わかる。めんどくせー言い過ぎだよね
あと「俺は本気だと強いんだ」とか実は出来る弟みたいな設定
本当いらないと思う
292名無し曰く、:2011/09/17(土) 16:26:33.38 ID:DUiXyl+I
司馬昭爆発しろ!はネタも含めてイジられる愛着のあるキャラな印象だったが
発売後はマジで氏ねって思ってるのが大半だろうな
293名無し曰く、:2011/09/17(土) 16:40:25.34 ID:DOJjvC2G
「めんどくせぇ」はNARUTOのシカマルのパクリじゃないのか
294名無し曰く、:2011/09/17(土) 16:53:23.86 ID:NWEC8kf0
キャラ紹介とかでこの子はこんな性格ですよ〜って言われても実際やってみると全然違うからな…
キャラなんてシナリオがきちんとできてて、上手く動かせればめんどくせぇとか凡愚とか
変なフレーズを言わせなくても普通にたつと思うんだけどね
晋伝は素人以下の出来だし結局シナリオが悪すぎたんだよ…

>>291
そのセリフ負け惜しみにしか聞こえないんだよね
できるなら最初からしろって
司馬昭だけじゃないけど今回キャラが現代風すぎて三国志を元にした
ゲームじゃない気がしてしまうことが結構あった
295名無し曰く、:2011/09/17(土) 17:00:31.01 ID:yh7azS3o
現代風の感覚や価値観を織り交ぜないと親近感や感情移入しづらいし
特に新規取り込みには厳しいんだろうとわかるんだよ
ただなんで古き良きに重きを置く歴史系好きを完全おいてけぼりにするのか
今までその辺の匙加減わりと出来てたのに5から全く出来なくなってるんだよなー

若手が「えー忠誠とかちょーめんどくさーいカビくさーい俺は俺のやりたいようにやるしー反乱いいじゃーん
世の中やっぱ年功序列とかより実力主義でしょー?老害とかマジいらんしー」キャラばかり
これで親近感を感じられる仕様!と思ったならゆとりバカにしすぎだと思うんだがな
296名無し曰く、:2011/09/17(土) 17:03:58.11 ID:NPeltzFo
転身、無影脚は新武器のみ
王異は酒好き
…えっ?
297名無し曰く、:2011/09/17(土) 17:18:15.88 ID:rk9ZEtnD
子供向けにシフトしてるのかもね
今回魏ストーリーが一番まともな感じしたけど、
ブログで「夏侯惇が曹操に対してひどい態度取っててショック」とか書いてる人いたよ
たぶん「もーとくもーとく」言わせないとわからないんだろうな
298名無し曰く、:2011/09/17(土) 17:24:56.76 ID:srvns6EC
そうとれるシーンあったっけ?
赤壁後に気遣ったり、
臨終シーンを飾ったり、
役得ばかりしてるイメージがあった

歴史ゲーなのに、いちいちそんな頭の悪い子、肥がまともに相手にするわけなかろうw
299名無し曰く、:2011/09/17(土) 17:43:35.98 ID:tgw0tno5
>>290
昭のキャラ自体は嫌いじゃない同意
ストーリーでは最初イライラ豹変後ポカーンだったけど
クロニクルでコンプのため昭も絆上げてたらあれ?となった
「これストーリー(見せ方)が悪いだけじゃね?」って
うまくやればいいキャラになれた気がするだけに残念

正直昭より一部の女キャラがきつい
練師は胸と尻両方出すのやめてほしい
せめて片方隠すかシースルーか露出0のほうがまだキャラにあってる
あと肌白すぎてちょっと気持ち悪い
健康体ならもう少し肌色入れろ、男だけど最近の美周郎にも言いたい
元姫は説明が詐欺すぎる
優しくないやん上から目線なだけやん
見た目が完全に西洋人で違和感あるし
何よりゴリ押しうざい
そしてどんどん劣化していくシン姫
自分4から入ったしオロチもあったから4は特別印象強いけどシン姫は断然3
同じお色気キャラでも戦国のほうはかわいげ出てきてるけどシン姫は間違ってエロい…下品なだけ

鮑もギャルギャルした態度が気になるけど
空気だし戦国のギャルたちみたいにゴリ押しされてないしでマシに思えてしまった
言動修正して出番必要最低限くらいに留めたらまだ許せるレベル
300名無し曰く、:2011/09/17(土) 18:23:22.66 ID:QvcA8O9c
まあ…今のままなら7でコケるっしょ、まず間違いなく
俺もそうだけど、6でキレた層は買わないわけだから

んでこのままシリーズ終了してほしいね。ダラダラ駄作発売されるよりマシ
301名無し曰く、:2011/09/17(土) 18:38:33.00 ID:ngEavZJA
>>300
7は多少軌道修正するだろ(多分)
戦国3Zみたいに
ともったその矢先戦国は3エンパで元に戻ったみたいに猛将やエンパで6レベルに落ちると思うと思うがな

でもギャーギャー叩くのはよっぽどの無双好きや歴史好きの一部で
初心者向けでアクションゲーじゃ良ゲー扱いみたいだが
302名無し曰く、:2011/09/17(土) 18:42:35.04 ID:jyxasclo
ただのアクションゲームとしてみたって落第点
303名無し曰く、:2011/09/17(土) 18:46:08.98 ID:EGlX0jn1
>>298
惇兄が「夏侯淵を捨て石にしたのか?」って曹操を非難したとこじゃね?
あそこはむしろ曹操が酷いと思う所だが
304名無し曰く、:2011/09/17(土) 19:00:27.05 ID:AxLR+NIH
斉藤賢吾さいとう けんご

埼玉県 越谷市 東越谷 昌平高校3年生
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺
305名無し曰く、:2011/09/17(土) 19:16:38.74 ID:2QxBZ97n
>>303
みんな友達で思いやりに溢れたストーリーがいいなら何でよりによって三国志でしかも曹操と思うけど
三国や戦国本家でもOROCHIストーリーやって欲しい層が流入してるのかな
306名無し曰く、:2011/09/17(土) 19:48:56.48 ID:ngEavZJA
もう2や4から何年たったと思ってるんだ
今はどのゲーも腐対策や新規対策してるんだし
>>300も悪いことは言ってないが
シリーズファンやよっぽどの歴史通向けに作ったらFFみたいに内輪受けしかしなくてマジでシリーズ終わるぞ

ドラクエがオンラインの時代だよ
時間は流れてるんだよ
307名無し曰く、:2011/09/17(土) 19:55:51.20 ID:yh7azS3o
>>306
お前なんでここにいるの
スレタイ読めない奴には発言権ないんだけど
308名無し曰く、:2011/09/17(土) 19:58:53.95 ID:ngEavZJA
本当に化石だな
本スレで愚痴こぼすのはよくて
愚痴スレで議論や多少の擁護は駄目なのかよ
309名無し曰く、:2011/09/17(土) 20:01:50.24 ID:jyxasclo
こういうのは議論とかいって自論曲げずにわめくだけ
310名無し曰く、:2011/09/17(土) 20:11:14.47 ID:ngEavZJA
はいブーメラン
それはお前らもだろ
311名無し曰く、:2011/09/17(土) 20:22:54.05 ID:sobUCLJT
全レス兄貴 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
312名無し曰く、:2011/09/17(土) 20:32:08.26 ID:yh7azS3o
>>308
多少の擁護ってお前今日書き込んだ5レス全て他人の揚げ足とっただけじゃんw
前回も全く同じパターンだったがそれお前がごはん食べる時間と寝る時間まで続けんの?w
313名無し曰く、:2011/09/17(土) 21:04:38.37 ID:l2FTCX3V
なんでわざわざゲームで自由度を大幅に犠牲にしてスタッフの見せたいストーリーやキャラを
無理に見せられなきゃいけないんだ
一定数の武将と、その武将に合ったモーションと、ちゃんとした戦場さえ用意してくれれば
ムービーなんてちょっとでいいのに
楽しみだった実機ムービーは無くすしもう散々

前期他勢力好きとしてはもうキャラはあのままで仕方ないし(前より酷くなってる気はするけど)
フリー専用でいいから、フリーの逆マップだけはどうしても欲しかったんだよ
勝てなかった戦を逆転出来る、それを楽しみにしてたのに5,6で完全に無くなってしまった
猛将伝で「ストーリーモードをどのキャラでも!」って言ってるけど
結局他勢力はわざわざ無関係な戦場で戦うか、三国志感0のランダムマップしかない
いくら人気がないからって、後期押してるからってこんな差が付けられるとはなぁ
そもそもあんなキャラで人気出たらおかしいけど

司馬師、昭や劉禅は演義のマイナスイメージを打ち消すキャラにするために
格好も性格も考えたんだろうけど、人の功績とったり言動一致しなかったり
なんであんな不可解なやり方しか出来なかったのか…
特に劉禅はNPCだった4劉禅のほうが良かったような気がする
314名無し曰く、:2011/09/17(土) 22:08:43.25 ID:uZy/P41r
劉禅の再評価は後期〜末期を描かなければ意味が無いと思うんだが
ましてや蒋琬や費禕はモブでストーリーの会話に入っても来ないし
黄皓の存在が見えないからどこが暗愚なのか、それどころか暗愚ということすら伝わりにくい
5の貂蝉伝のようにモブでありながらも話にぐいぐい入り込んでくる陳宮とか
そういうシナリオの作り方は凄く良いなと思ったのに
3はエンディングに顔有り武将と一緒にモブも出てたし、ちゃんと三國志としての人物の役割を与えていたと思う
6は顔有りのみの世界で成り立ってるから狭い良識の中で矛盾が生まれる

街亭をやらなかったのは司馬宣王のライバル諸葛亮ageと姜維を徹底的に貶める為としか思えない
ちょっと嫌な言い方をすればそういう印象だったよ(晋ストーリー)
315名無し曰く、:2011/09/17(土) 22:37:04.11 ID:NWEC8kf0
モブはストーリーに重みを持たせるためなら投入されていいと思う
戦国になるが1の朝比奈とか2の豊久とか良いキャラしてたし
三国だって4の劉禅とか良い感じのはいたよね
4劉禅はただ悟ってるぽい6より駄目だけど頑張ってるのが良かった
今回文欽が結構印象に残ったけどなぜかきれいな文欽でしかもなぜか
敵の司馬昭age発言でびびったわ
晋だったら賈充とかモブで出しても良かった思うんだけど天命のある
きれいな司馬一族には腹黒某臣無用でしたかねー
316名無し曰く、:2011/09/17(土) 23:48:23.29 ID:N9rf0Sni
ステージ前の陣営内での会話
ちょくちょくモブ武将に関わる話がでてくるから
「おおっ、このステージでは陳泰に見せ場があるのか!」
と期待したら完全空気だったりするのばっかだからなあ
317名無し曰く、:2011/09/17(土) 23:52:14.97 ID:M8mZahJQ
関羽の青龍偃月刀かっけえ!やっぱ関羽と偃月刀は最高だな!→シームレス()で戦闘に移行→え?戟?なんでわざわざ持ち変えるの?

その青龍偃月刀もモーションがおっさんと同じなのでコレジャナイ感が凄かった
318名無し曰く、:2011/09/18(日) 00:36:37.21 ID:B2bYDPrf
>>296
>転身、無影脚は新武器のみ

これはマジなのか?
どこまで手抜きすれば気が済むのやら
結局猛将と合わせてもこれまでの無双1本分の価値もなさそうだな無双6系列は
319名無し曰く、:2011/09/18(日) 02:37:39.35 ID:Nt1sEQEJ
一つのステージで両方の勢力からやれるのはなんでなくなったんだろうな
そんなにやるわけじゃないけど、やれないとなるとやってみたい
320名無し曰く、:2011/09/18(日) 02:39:11.13 ID:Nt1sEQEJ
無影脚とか武器依存じゃなく全キャラ使えてもいいのにな
321名無し曰く、:2011/09/18(日) 02:43:02.49 ID:ytvOabBY
>>319
シームレスの弊害じゃね
つくづく実機ムービーにしとけば良かったのにと思うわ
322名無し曰く、:2011/09/18(日) 03:08:04.29 ID:Z/vn7aAF
実機ムービーはよかったな
長坂で曹操が阿斗を救出するとかカオスだった
323名無し曰く、:2011/09/18(日) 03:22:51.81 ID:sybAtfkf
4久しぶりにやったら甄姫が凛々しくて美しかった
4から旦那が無双武将化して恋愛メインになったけどまだマシだったんだな
5からは外見も性格も露骨エロ路線いって気高さとかなんも無ぇ

最近の無双ってキャラ付けがアニメっぽくて嫌だ
もっと普通でもいいのに極端に個性つけようとして失敗した感がある
声優さん達もそういう演技求められたのか台詞の出し方がくどくなった気がするし
甘寧とかもっとサッパリした感じだったのになあ
324名無し曰く、:2011/09/18(日) 03:27:14.99 ID:WGGZjPf7
無双はやらない三国志好きの友人に郭嘉キャラデザを見せたらドン引きされた
あくまでも三国志が題材なのに、三国志好きがソッポ向くようなキャラデザって…
325名無し曰く、:2011/09/18(日) 04:01:09.35 ID:8p74EMFE
今回のキャラの設定付けって戦国のパターンに似てるよな
あっちは最初っからキャラゲー路線だからそういう新キャラに違和感ないけど
三國は正史演義に基づいてるなら地味でもいいじゃんっていうキャラがほとんどだから
元姫、鐘会、鮑、乳のような外見から入るタイプのは目障りでしょうがない
容姿もキャラ付けも現代的なオリジナルに偏り過ぎて古参キャラが時代遅れに見えてしまう
326名無し曰く、:2011/09/18(日) 04:28:28.71 ID:a7K+Co7N
戦国と同じ流れだよねえ
戦国も、まぁ1では真面目に戦してたんだけど
2で光成とか長政とか現代風な髪型や見た目のイケメンキャラが出てきて、それに合わせて
ストーリーも馴れ合いごっこだったり、スイーツストーリーだったり、ふざけんなwって感じのが増えていって
3でその路線が完成したみたいですねw

これと同じ愚行を三国でも繰り返したとしかw
この路線を7で軌道修正できるか、このまま突っ走って完全に戦国みたいな逝かれたシリーズになるか・・・
327名無し曰く、:2011/09/18(日) 05:39:48.84 ID:3iGgqXOr
>>326
戦国は1からそうだから
・・・・というか、イロモノ度合いでは初期のほうが上だった
「真面目に戦」とか、ヘソが茶を沸かすぜ
328名無し曰く、:2011/09/18(日) 06:13:04.17 ID:a7K+Co7N
まぁ、俺にとっては戦国2以降のちっとも戦国でない軟派な雰囲気が受け付けられないので
相対的には1はまだ戦国ぽかったってことで書いただけなんだけど>真面目
言葉尻捉えられても困りますねえ
329名無し曰く、:2011/09/18(日) 06:39:20.24 ID:rkx1ii8r
ところで夏侯覇ってなんで晋将扱いなの?
開始1分で亡命していなくなるわ、生姜と一緒に司馬師の命を狙ってくるわで、どう考えても蜀将の方が自然じゃないか?


それとも単に晋にジャニ系成分が足りないからあえて晋に配置したのか?
330名無し曰く、:2011/09/18(日) 06:46:26.86 ID:PEtRVNDp
>>328
単におまえが戦国2より1が好きってだけだろ
それで「真面目に戦してた」とか言われてもw
誰もが「ねーよwww」と思うこと指摘されて
「言葉尻捉えられても困りますねえ(キリッ
331名無し曰く、:2011/09/18(日) 07:00:36.32 ID:VysRNWeX
同じ不真面目、おふざげでも戦国1と2、三国も初期と6からじゃ方向性が違うのは感じる
あからさまに萌えオタ腐女子狙ってるキャラは論外だけど、ネタキャラに関しても
媚びてないネタキャラのほうがネタキャラとしての本分全うしてて好感持てるわ。肉まん(笑)

>>329
・後期登場キャラだが、蜀の後期シナリオが存在しないから
(魏でも脇の脇みたいなもんだし、まともに描写されるのが晋シナリオのみ。まともな描写ではなかったけど)
・晋の頭数を増やすため
ぐらいじゃないの。発表当初から「なんで晋?」「蜀じゃなくてもせめて魏だろう」と何度も何度も言われて、
Pだか誰かが「夏侯覇が晋所属なのはプレイすれば分かります」みたいなことを言っていたけど
結局プレイしたら一層わからなくなったという
332名無し曰く、:2011/09/18(日) 07:50:07.72 ID:a7K+Co7N
>>330
まあ真面目という言葉で1を持ち上げたのが気に入らなかったなら
そう言ってくれればいいんだがw

言葉尻って言うのは別に間違って無いと思うけど?
例えばあなたのレスにある「誰もがねーよと思うこと」の「誰もが」は何を根拠に言ってるのかしら?
って俺が聞いたとしたら、「言葉尻ですよ」としか言いようが無いでしょ?
つまらない言葉尻捉えるレスはやめようってだけです
333名無し曰く、:2011/09/18(日) 08:02:16.42 ID:HsSrJmIu
「誰もが」ってそーゆう無責任な表現やめてください><
334名無し曰く、:2011/09/18(日) 08:44:59.84 ID:XQF2GQEO
愚痴スレなのに他人の愚痴に絡むのがおかしい
335名無し曰く、:2011/09/18(日) 09:40:40.41 ID:8p74EMFE
まぁ心の底で、肥を破滅に追い込みたいっていう気持ちは一致団結してるはずだ
336名無し曰く、:2011/09/18(日) 09:51:16.79 ID:wA8ZOcpa
>335
そのうち自爆するよ
337名無し曰く、:2011/09/18(日) 09:51:19.80 ID:VysRNWeX
ねーよ
コケればいいとか言ってるのはそうすれば今の気持ち悪いキャラ造形や贔屓を
考え直してくれるんじゃないかっていう期待込みであって、Pはじめ6のスタッフは
どっかいって欲しいけど肥が潰れればいいとまでは思わん
ついマジレスするくらいには肥と肥のゲーム好きだよ。嫌いなところも多いけど
338名無し曰く、:2011/09/18(日) 11:16:59.99 ID:4pXXDGiF
俺もだな
初代からきちんと買ってきて三国5でとうとう一度見捨てたけど
6情報が来て少し本道に戻ったんじゃないか!とwktkしながら
トレボ予約買いした程度には三國無双というシリーズに愛着がある
それでこのザマだがwww

ここまできてたらもし潰れてもおそらく悲しまないとは思うが
いつでもいいゲーム作る光栄に戻ってくれたらなという気持ちはあるよ
339名無し曰く、:2011/09/18(日) 11:22:44.89 ID:B2bYDPrf
確かにこれまでに無双にハマった人間としては
今後それと同程度の作品を作れる光栄に戻ってくれるなら大歓迎

キャラゲーに走って中身スッカスカの三国という
名前を借りただけの駄作を連発するようなら今すぐ消えてくれて構わん
340名無し曰く、:2011/09/18(日) 12:17:08.41 ID:vdAnK7bl
>>335
三国の愚痴スレで突如戦国sage、肥消えろ発言
お里が知れますね
341名無し曰く、:2011/09/18(日) 12:32:18.94 ID:N+7fkT5f
三国志12が出るけどスレチジャンル違いだしね
開発メンバー変えてくれないかな
>>335は巣にお帰り スレチ
なんつーかフォローが足りないのなんとかならないかねぇ
342名無し曰く、:2011/09/18(日) 13:36:29.92 ID:JPrtmRmu
郭嘉は「これ何晏です」って言われても納得出来るくらいどうしようもない
6の猛将で今まで貢いできた無双への熱がすっと冷めた
343名無し曰く、:2011/09/18(日) 13:57:16.32 ID:ldY2qbOX
5は色々ものすごく足りなかったけど、城攻めの雰囲気とか好きだったし
精一杯作ったけど初めてのPS3でこれが限界だったんだな って思えた
あんま遊べなかったけど次に期待しようと思えた

6は足りないというよりはこんな糞ストーリーなら無いほうがマシだし
精一杯作った感ゼロ。精一杯釣っただけだろ
途中で投げ捨てて踏みつけようと思ったのはこれが始めてだし
このシリーズも終わったと思った。首脳陣総入替でもない限り次にも期待できない
344名無し曰く、:2011/09/18(日) 15:39:43.70 ID:w4mxxJjB
ストーリーモードに関しては色々と意見が出ているから敢えて語らんが
お情けのような列伝が各キャラに数話あるだけな上に
ステータスをカンストさせるにはDLCか美丈夫を連打するしかないという仕様は糞すぎるな。

そもそも、キャラ数が多いんだからもっとステータス値は上げ易くしてもいいだろ。
MMOじゃねえんだからさ。
345名無し曰く、:2011/09/18(日) 15:52:04.72 ID:CVfT605B
5はやってないけど、もしかして5の失敗を6で補おうとしたのが
行き過ぎて失敗した感じなのか?

無双がキャラゲーなのはとっくに知ってることだから、ストーリー云々はこれ以上言わない。
クロニクルが面白いと思えないのと、
○ボタンを長押ししても無双ゲージが溜まらなかったとき切なくなった。
346名無し曰く、:2011/09/18(日) 17:13:03.42 ID:xMe7kTW6
感覚的には昔のステータス限界値がだいたい500くらいかな?
今は倍の1000、さらにキャラも増えた
でもステアップアイテムは昔と同じ上昇値
途中でだれるに決まってる

無双モード一回クリアするだけで7、8割程度上げることができたのが懐かしい
347名無し曰く、:2011/09/18(日) 19:46:24.96 ID:jc1KI0fN
>>343
むしろ、今のスタッフが精一杯ストーリー考えてあの惨状なんでないの?

演義筆頭にお手本なんて無数にあるのに
必死に独自色出そうとしてあんなストーリーが出来上がった気がするw
348名無し曰く、:2011/09/18(日) 19:56:24.57 ID:VysRNWeX
アクション、タクティカル、歴ゲー、ストーリー、キャラクター、コスパの要素が全滅で
ブランド力しかないってどーよ

キャラクターあんだけ数いるし良いのもいるのに推してくるのは揃いも揃って微妙なメンツというw
元々の知名度と言うか必要性が低いのに推しかたがアレすぎてより一層微妙に感じるんだろうけど
とりあえず誰得嫁が勢力別ストーリーの本編で出張るのはこれっきりにしてくれ
349名無し曰く、:2011/09/18(日) 21:28:44.78 ID:3uTGhNJG
個人的には5の路線のままで良かった
精々コンパチ減らす位で
あまりにも5と方向性が違いすぎる
350名無し曰く、:2011/09/18(日) 21:35:34.95 ID:IzOrUFww
今の技術でR18区分の演技に沿った三國無双、新シリーズ作ってくれんかな。下手な着色なしで
戦場の凄惨さが伝わる重い雰囲気のリアルなやつ。
武器豊富だからキャラ減らせばいいし

無理か…
351名無し曰く、:2011/09/18(日) 23:32:39.66 ID:jc1KI0fN
>>350
「演技に沿った」ら
「戦場の凄惨さが伝わる重い雰囲気のリアルなやつ」にはならん気もするが…
352名無し曰く、:2011/09/18(日) 23:38:20.28 ID:/bffCYX4
さんざん劣化痴女化言われている甄姫だけど、
いっそ郭皇后に変えた方が良くないか?

どうせ今の肥だから甄皇后誅殺の件はごっそり省くだろうし、
そこ抜いたら彼女は中々の良妻になるんだよ。演義成分は無くなるがw
曹丕が最も寵愛した女性であり、彼女も夫の立太子のために貢献したって記録がある。
甄姫と比較すると、ラブラブに描写されても全く問題ない関係じゃないか。

召使いから皇后という甄皇后とはまた違った波乱の人生を送ってきてるし、
彼女も名前(ていうかDQNな字)が残ってる。参戦理由は充分だぞw
353名無し曰く、:2011/09/18(日) 23:45:07.72 ID:UDVnxi1w
いっそのことNPCの郭皇后と曹植か息子出して曹丕をボコるIF出したらいいんじゃね
今の仲良し夫婦っぷりには(特に曹丕)違和感
354名無し曰く、:2011/09/18(日) 23:56:34.64 ID:ZGwDAz+t
4の甄姫は泉ピン子だった
355名無し曰く、:2011/09/18(日) 23:57:32.72 ID:WChxxwZT
>>350
つまりトロイ無双の系統が欲しいと
356名無し曰く、:2011/09/19(月) 01:08:37.16 ID:U57GJXlw
郭氏が曹丕ボコっちゃダメだろ、そっちは相思相愛なんだからw
甄姫と曹植、曹叡がNPCに降格した曹丕をボコるIFなら・・・

一組くらい仲悪い夫婦が居てもいいよね。
357名無し曰く、:2011/09/19(月) 06:20:23.08 ID:pA0vBN9n
一騎当千の爽快感、というのは無双のコンセプトだから譲れないのは分かるとして、
ゲームやってて手ごわさを全然感じられないほどヌルイというのとそれは
似て非なるものだと思うんだがな・・
358名無し曰く、:2011/09/19(月) 07:13:51.76 ID:MXxCOZtJ
>>355
トロイ無双の話題にはしたくないけど
三國ベースであれくらいマジな戦場の雰囲気の無双はやってみたい
張遼とか関羽の男っぷりこそが本気でカッコイイと思える汗臭い無双を
359名無し曰く、:2011/09/19(月) 10:53:05.30 ID:NlCFC3LW
肥の厨二こじらせたキャラ付けだと曹丕ヨイショのアル中で兄の嫁にちょっかい出すダメな四男になりそう
後継者問題は当然曹丕が有力に見えるし残虐な面は一切排除しそうだから所詮かませ犬は嫌だな…

3や4のように地味でありながら三国志らしい臨場感を味わえるシナリオとシステムと
5のような高低差のある広い戦場MAPで縦横無尽に無双が出来る尚且つ共闘感のあるゲームがやりたい
そういう進化を期待していたら2まで退化してたクソゲーだった
最初はガッカリゲーだったけどやる気が起こらなくなった一番の理由は士気ゲージ無しとクロニクル
ランダム配置が一番有り得ない…三国志である意味がないし実機イベントも無いからただの草刈りゲーム
360名無し曰く、:2011/09/19(月) 11:31:56.00 ID:dma921U8
甄姫の存在て、官渡の戦いの袁家要員だと思う
361名無し曰く、:2011/09/19(月) 11:53:45.54 ID:byJYW8l1
>>359
士気ゲージなし・フリーなしでランダム配置モードだけ・実機イベントなしだから2未満だよw
362名無し曰く、:2011/09/19(月) 13:58:56.60 ID:LZ7K6Mhw
2には対戦モードやチャレンジモードにOP編集もあったしな
363名無し曰く、:2011/09/19(月) 14:57:40.61 ID:X3zk76Py
実機イベントやステージ構成は2が一番良かった
国毎シナリオだったけど3は実機イベントやEDで差異があったから繰り返しプレイも面白かった
4はポエムは寒かったけど各武将毎のステージ構成は良かったし、アクション面は一番良かった

PS2時代のが良かったってどういうこと?
グラフィックしか進化してないって…
364名無し曰く、:2011/09/19(月) 15:08:31.42 ID:h+SoZoiI
グラフィックねぇ
あの妙なテカリのせいでキャラのハリボテっぽさはPS2の頃よりかえって酷くなったように思うが
365名無し曰く、:2011/09/19(月) 16:21:43.02 ID:zd/JF5Pl
トロイ無双はゲームシステムとか荒削りだけど良い部分も有る
何より戦場の埃っぽさとか雰囲気が良いな。
366名無し曰く、:2011/09/19(月) 16:50:31.48 ID:RXhBScI9
早稲田の技術協力を断ればグラはましになるかな?
367運営認定記念カキコ:2011/09/19(月) 20:33:40.46 ID:QcAOFQGV
>>304
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/229

殺害予告者:>>304こと112.138.69.156について。
IPアドレス 112.138.69.156
ホスト名 156.net112138069.t-com.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
368名無し曰く、:2011/09/19(月) 20:58:23.75 ID:VWLyAudP
>>360
なんかNPCでいい気がしてきた…
369名無し曰く、:2011/09/19(月) 21:01:03.68 ID:w76IdvOw
>>368
それ言ったら王元姫とかNPCですら不要だぞ
370名無し曰く、:2011/09/19(月) 21:36:43.86 ID:dabEdisb
そりゃ女性武将で戦場に必要なのは祝融ぐらいだろ
貂蝉も孫尚香も不要になる
371名無し曰く、:2011/09/19(月) 21:44:45.65 ID:+ZthfAKq
>>370
王異は?
372名無し曰く、:2011/09/19(月) 21:45:47.33 ID:w76IdvOw
>>370
NPCでいいってのはイベントで登場させるキャラという意味だと思ったんだが。
戦ってないからいらんっつーのはPCの話じゃね?
373名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:30:10.89 ID:CpgeywvS
王異と星彩の見分けが全然つかねえぞ
374名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:37:04.87 ID:iAEhOTVO
>>373
王異は男の頭股に挟むの大好きなビッチSババア
星彩は盾と剣で薙ぎ倒す生真面目オタ娘
全然違うじゃねーか
375名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:43:13.00 ID:AMy3jRcC
王異はまだストーリーわからんからビッチかどうかはわからんけどな
でも癖は強そうだな一般男性が近づきにくそうな苛烈ではあるだろうけど
なんで変なS入れたんだ?甄姫にはM入ってるし
相変わらず女性の性格付けおかしいな
>>374微妙に贔屓入ってねーかwww
376名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:47:19.82 ID:SMFc0FKW
昨日本棚を整理してたら、懐かしの「真・三國無双通信(と、Fan Field)が出て来てな・・・
ふと一冊取ってめくったら「諏訪原絵師の描く郭嘉」のイラストだ出てきたんだ・・・マジ泣きたくなったわ
「絵師は、三国志の武将として描いていた。今の同人並みの絵(6のプレボのイラストとか)はキャラクターとして描いている」んだよ

三国志の武将であり、時代に合った衣装・性格だった。それに見合ったゲームだった
今じゃ武将じゃなく、ただのオリキャラ。名前だけ借りた、アバターそのものになり下がったよな
377名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:51:14.35 ID:V+G/sgiO
うp
378名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:52:26.35 ID:e483D42K
もっとPCで当時の鎧や漢服着たのいてもいいのにな
379名無し曰く、:2011/09/19(月) 23:08:02.06 ID:w76IdvOw
王異の空中無双は敵ぶっさす時に横座りしてるだけで馬乗りにはなってない
わりと見間違えてる人多いみたいだから言っておく

>>376
ほんと郭嘉は名前以外オリキャラな印象しかない

袁家討伐ステージって207年が舞台みたいなのに関係ない馬超達いるし、余計なことすんなよな
こいつらその頃には協力してないだろ
腐れどもに媚びてんのか
380名無し曰く、:2011/09/20(火) 00:04:39.80 ID:1zxVxsNv
本スレの話を見てるとやっぱり猛将伝も手抜無双な予感が…
無印はなんやかんや売れちゃったみたいだし懲りたりするはずないよなぁ…
381名無し曰く、:2011/09/20(火) 00:59:49.19 ID:PEwfMY+F
袁家討伐ステージって聞いて、久々に公式見たけど
やっぱり郭嘉ストーリーはそれか…
親も勢力としてもまともに扱ってもらえてないのに、
有名でない子が関係ない馬超にまでプギャーされないといけないのか
モブの袁煕を表に出すなら甄姫との間柄と略奪された時期を直せよ…
382名無し曰く、:2011/09/20(火) 01:40:03.87 ID:VlfakfQf
郭嘉なんであぁなっちゃったのか
正直きもい。いや、個人の好みの問題でしかないので否定はしないけど
383名無し曰く、:2011/09/20(火) 01:52:06.40 ID:1cAne7Ka
>>376
覚えてるぞ!
あれに載ってた諏訪原郭嘉がすごく格好良くて、無双通信買った
もしPCになるならあんな感じだといいなと思ってたんだがな


個人的な好みもあるけど、無双郭嘉はホストみたいでガッカリだ
384名無し曰く、:2011/09/20(火) 02:52:02.91 ID:HZYTe5x+
郭嘉な…。
あれは誰向けのデザインなのかと。
あんな露骨じゃ腐女子すら釣れないと思う。
385名無し曰く、:2011/09/20(火) 03:17:24.38 ID:rlrjG2Li
>>379
まあ馬氏と曹操との関係もまだ良好な頃のお話だから
「当時4〜5歳の孫権が黄巾の乱で戦っている」とか、そういうのと比べても
飛びぬけて変、というわけでもないかなと
386名無し曰く、:2011/09/20(火) 07:56:30.27 ID:gnK4PlTE
クロ専多いのに武功はキャラ別とか、なけなしの個性であるはずの適正が力と素早さで自動的に決まるエディット仕様とか、
全体の構成のダメさに細部の適当ぶりが拍車をかけてる
本当どうしてこんな出来でOK出すんだよあの眼鏡は
シナリオも、散々言われてるけど個人の無双モード作る感覚で勢力別のストーリーモード作るなよ
幸村の活躍を描く唯一のシナリオでくのいちが戦場でもムービーでもスト―キングしてくるみたいなもんだろ
喧嘩売ってるとしか思えん。女キャラ自体に罪はなくとも100%叩かれるのくらい予想つくだろ
387名無し曰く、:2011/09/20(火) 08:02:57.47 ID:LpDjRrt5
>>384
韓流スターにはまってるのっておばちゃん世代だろうし
その辺がターゲットなんだろうかと思ったあのデザイン
…いるのかそんな層?
388名無し曰く、:2011/09/20(火) 08:51:31.63 ID:DUcFm+DE
>>379
散々既出だが、正史だと馬超は曹操側について高幹郭援と戦ってるから
389名無し曰く、:2011/09/20(火) 09:18:16.00 ID:+aF09343
>>388
ホウ徳が郭援討ち取って鍾ヨウに謝る話は知ってるよ
だけどそりゃ202年の出来事で、それ以降の本格的な袁家討伐には無関係だろ。
これで本当に参戦してた張遼や徐晃が空気だったらマジふざけんなと言いたい、特に徐晃。
試遊版は馬超・馬岱ばっか目立ってたから余計不安だ
お前ら王異の伝で主役になれるんだから引込めよ、と。
390名無し曰く、:2011/09/20(火) 09:27:45.89 ID:NmewhyQB
1〜5まで全て同じ指摘したらどうなる?
391名無し曰く、:2011/09/20(火) 09:51:08.43 ID:+aF09343
>>390
おれ2〜4しか十分に遊んでないけど、
こんな外伝ステージが何度もリメイクされて出される保証を感じたことないんだわ
6猛将伝限りかもしれんと思うからこそ愚痴が出る

長年期待されてた郭嘉の見せ場だし、慎重に作って欲しかった
誰が郭嘉と西涼組が一緒に活躍することを望んだんだよ。
まだ無印で不遇だった徐晃が大活躍する方が納得できるってことさ
392名無し曰く、:2011/09/20(火) 11:19:19.79 ID:0yno80SQ
ファミ通投票で一位だから、ただの「郭嘉」って名前のキャラ出したって感じ
郭嘉に票入れた人の中で馬超との絡み期待した人いるのかな?普通いないでしょ
本当に郭嘉ファンのために用意したステージだったら、珍妙な人選はせず無難な人を固めたはず
馬超のような超解釈が可能なら、他に出せるPCはたくさんいる。無理に馬超引っ張る必要ない
どこまで予想の斜め下な展開を見せつければ気が済むんだか・・・
まあまだ情報が不十分だから、発売してから文句言おうか
393名無し曰く、:2011/09/20(火) 12:43:05.19 ID:hVSbKwRH
郭嘉の見た目がアレな上に英傑伝も変な事になったらやってられん。
馬超とか無関係な男と関わるくらいなら
女好き設定生かして魏の女性武将と絡めばいいのに。
また死に設定増やすなよー?
394名無し曰く、:2011/09/20(火) 13:29:52.48 ID:c9+ecrPr
>>384
なんか韓流好きに受けそうな見た目だよな。
どうみてもエセっぽいヨン様…スタッフにチョンでもいるのか
395名無し曰く、:2011/09/20(火) 13:58:42.43 ID:LZtviJh2
>>376
無双通信の武将はどれもかっこよくて憧れるわ
陥陣営高順の猛将らしい風体や金持ち息子の外交手腕に長けた魯粛といった
原典の人物像に焦点をあてた性格や衣装だしな

ていうか昔から無双武将化を望んでいた層は元々三國志が好きなファンと、
無双通信を見ていつかこの武将もと希望してたファンが大多勢を占めると思うんだが
6のデザインはあまりにも突飛過ぎるというか頓珍漢すぎて目もあてられない
三国志を冠しているなら西洋の文化や現代の価値観を持ってくる必要性は無いだろう
戦記だって傍若無人な振る舞いが目立つ年若い設定で文官風の漢服衣装だったじゃないか
柔和な物腰で笑みを絶やさない金髪でピアスの西洋風軍師なんて誰が想像するんだよ
あんな風体なら陳羣だってしょっちゅう弾劾しねぇよ
396名無し曰く、:2011/09/20(火) 14:13:54.82 ID:9FVBBIT7
郭嘉の特別衣装はフツーに文官スタイルらしいよ
髪の色も黒っぽくなってるとか。
服装の事はそっちでフォローできるからマシだ
問題は中身と演出だが今の段階では判断できんのよな
397名無し曰く、:2011/09/20(火) 18:48:14.58 ID:qG94TxD1
結局、個人的な思い入れが強い郭嘉だから
文句言ってるだけにしか思えないね
ありえない絡みとか今回に限ったことじゃないし
文句に文句言うつもりはないけど
今まで散々愚痴られたノイズと同類で
いちいち相手にするのもあれだね
398名無し曰く、:2011/09/20(火) 19:45:44.15 ID:YsuQxMSH
>結局、個人的な思い入れが強い郭嘉だから

当たり前だろ
どんだけ人気があった影響でPC化したと思ってるんだよ
あと愚痴スレで愚痴うざがるってアホか
最近そんなアホい事言う奴をよく見るけどなんでこのスレいるんだよ?
399名無し曰く、:2011/09/20(火) 20:27:58.47 ID:+aF09343
>>397
変な絡みは今に始まったことじゃないっつっても
散々曹操を恨んでる馬超を見せてきておいて、
馬超が曹操軍と仲良くしてるってのは違和感ありまくるだろ。
ここまで変な組み合わせ、今まであったのか?
いくら史実で同盟してた時期があっても、今までガンスルーしてきた部分だろう。
そんな異物との共闘をわっざわざ郭嘉の伝でやらんでもいいだろって話よ

今回は馬超を敵視する王異が魏に出るんだから、
尚のこと馬超は曹操の敵で居続けた方がしっくりくると思うんだが。
他の部分が未知数だから何とも言えないけど、
今の段階では本当に人物やらプレイヤーのことやらを考えて作ってると思えん。
400名無し曰く、:2011/09/20(火) 20:44:13.18 ID:CKi7v2f0
無双馬超は蜀では輝けない男なんだよ…
6の馬超を見ろよ、ほぼ魏伝でしか見かけないという…
いっそ西涼っての作ってそこ所属にして欲しいレベル
401名無し曰く、:2011/09/20(火) 20:54:33.12 ID:ABprbPiU
>>398
そりゃお前みたいなキモヲタをおちょくるのが面白いからだろ
402名無し曰く、:2011/09/20(火) 21:13:38.65 ID:FAvJMA2u
>>400
層が厚い所より薄い所に行った方が目だてるのは間違いないだろう
馬超なんて演義でも蜀加入前の方がエピソード豊富だったし
403名無し曰く、:2011/09/20(火) 21:21:41.22 ID:+aF09343
>>400
おれは「新キャラ王異のおかげで輝けるんだから
郭嘉と関わらなくてもいいよね」って話してたつもりなんだが。
もっと活躍してほしいもんなのかね

ホウ徳が馬超と別れた後の話を展開するから
西涼三人組がそろうステージを用意したかったのかもしれねーけど
郭嘉をダシに使うなって気もするしなぁ。
ファミ通の結果からして期待度MAXな人相手に下手なことしねーと思ったんだがよ。
社員が勝手に選んだ無印の新キャラとは状況が違うんだからさ
404名無し曰く、:2011/09/20(火) 21:53:23.71 ID:vP1Vw5we
ID:+aF09343は郭嘉が好きすぎるあまり他キャラ(主に西涼)をsageてる、
もしくはsageてるように読める発言をしていることに気がついているのだろうか
郭嘉を好きな人はたくさんいるし期待していたのにあんな感じでふざけんなと思う人がいるのは当然だと思う
ID:+aF09343も含めてね
だがID:+aF09343が郭嘉を好きなように西涼が好きな人間もいるわけで、
そんな馬超好きサイドから言わせてもらえば郭嘉と絡むこともまあアレだけど、
「王異のおかげで活躍できる」なんてまったく思ってないわけよ
むしろ不安なわけ
新キャラプッシュななかで馬超がどう使われるのか戦々恐々よ
6無印で空気だった西涼や周泰や徐晃やその他クロ専キャラが活躍することを願ってるわけだが、
まあ6を作ったスタッフが作るんだから過剰な期待はできない上に嫌な予感しかしないっていうね
405名無し曰く、:2011/09/20(火) 21:59:01.05 ID:LpDjRrt5
というか王異ステージで輝けるとか言ってるが
どう見ても馬一族は噛ませ犬なわけだがwwww
406名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:16:28.23 ID:+aF09343
馬超をおとしめて不快に思われたんなら謝るよ。
おれにしてみれば馬超がいるせいで徐晃ほか魏将が割食うみたいだから
表現に問題ない愚痴だと思った。

正直な話、おれは郭嘉登場を期待していたファンじゃない。
ただ、今の郭嘉が郭嘉とそのファンのことを考えた結果じゃなくて
明後日の方向にある目的のために郭嘉を使ってる雰囲気が腹立つんだよ。
会社からすれば王元姫と同じ客寄せパンダでしかないんだろうけどさ

長い事続いてきた郭嘉の人気っぷりを不審に思う反面、
その人たちの気持ちをおちょくってるみたいですげー嫌。


なんか引っ掛かってるらしい「馬超が王異で輝ける」って発言は、
どんな形であれ目立つ方が空気より良いと思ったから言った。
西平関っつったら馬超側が勝つ戦だから、そんなに王異がプッシュされるとは思わないし。
まあ王異がいてカッコイイ馬超が見られるとは確信してない。
それでも出番ないよりよほど良いかと思うんだけど。
407名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:27:53.59 ID:qyJHFls2
そのレベルのことでそんなに腹立ててたら無双なんてやってられんだろww
408名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:32:25.38 ID:LpDjRrt5
俺こそがまさに魏オタで郭嘉を楽しみにしていた人間なんだがね
お前の言ってる事が的外れだから言っとくわ
馬超がどうこう以前の問題ですよありゃ

お前の論はすべて「なんでそっち行ったwww」としか思えないからそろそろ黙っとけ
409名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:40:44.84 ID:+aF09343
なんか勘違いしてたか、スマン。
>>395以前にも色々とダメな郭嘉はもう十分語りつくされてたから
別の方向でもアカン所を言ってみたんだが、意味なかったのな。
ぶっちゃけ馬超云々より
あんな健康そうで善良そうな優男は郭嘉じゃなくて荀ケだろ、とか
王元姫で不評だった金髪はやめろよって思う不満の方が強いよ
スレ汚しスマソ
410名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:50:24.23 ID:/X4iaPzM
お前らが三国志が好きなのはよく分かった
411名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:53:34.89 ID:tHPXoEZJ
「どんな形であれ目立つ方が空気より良い」という考えの
の延長に6の糞っぷりがあると思ってるから同意できないわ
412名無し曰く、:2011/09/20(火) 22:56:38.95 ID:hw3i5bTZ
まだこういう熱く語れるファンがいるうちは華だよ
413名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:00:32.00 ID:QNaCS/fG
これだけの熱意と愛情が肥スタッフにもあれば
今のなんちゃって三国志にはならなかったろうに

4までのスタッフ戻ってきてよ
間違った努力も多少あったけど、キャラの扱いは今よりずっと平等だった
空気よりクソな出番でもある方がマシなんて底辺なこと言われちゃっていいのん?
414名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:00:36.52 ID:splRwV0J
>>409
あんなキモイ荀ケいらねーよ
散々必死に騒いどいて
おまえの大好きな郭嘉以外だったら、アレ押し付けられてもいいってことかよ
ほんとおまえの愚痴ウザイだけだわ
415名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:07:09.75 ID:+aF09343
>>414
あくまで「健康そうで善良そうな優男」なら荀ケが合ってると言っただけで
エセ韓流金髪ピアスタイツ野郎が荀ケに合ってると言ったつもりはないよ
ウザいのはゴメンな。
郭嘉ファンってわけじゃないが魏の武将はみんな大好き過ぎて自分でもウザいと思う
416名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:19:35.49 ID:FAvJMA2u
そもそも普通に出番が作れない奴を新キャラにするなと
才分岐とか蜀の緑女(名前忘)とか、あんたら何のために出てきたのとしか
417名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:25:05.44 ID:c9+ecrPr
新キャラには女をいれなきゃいけないルールでもあるんじゃね?
で、キャラ被んないように試行錯誤した結果失敗したと
418名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:27:07.22 ID:VPxPMa67
>>416
某魏メインの漫画だと、蔡文姫は
袁兄弟討伐で郭嘉と絡めそうな感じあったのよね
そういう料理をしないだけで別にいらない子ではないと思う>文姫
鮑はどうしようもないや
419名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:27:50.54 ID:/X4iaPzM
あれ何晏の方がまだよかったんでないの
司馬師と親しいしナルシストだし女好きだし皇族政争に関わるし6にとってはタイムリー
今回のアンケ上位とはいえ、4の頃から既に最終候補まで龐徳や馬岱と人気争ってたし
何故このタイミングでいきなり前期武将参戦なのかねーって考えるとやっぱり客寄せか
まぁ名前が郭嘉っていうオリジナルキャラとしか見れないけど

もう干吉ポジションで禰衡出してひたすら罵るだけのステージ用意してほしい
それなら司馬昭がんがん使う
420名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:30:32.08 ID:LpDjRrt5
ネームバリューがあればあるだけ固有イメージってもんもあるしな
蔡文姫なんて星の名前にすらなるくらい有名な才女だしおいそれといじれんが
練師や元姫なんてろくに記載がないオリキャラなら好き勝手出来ましたってとこだろう
6は多少ある記述すらガン無視されている文字通り名ばかりの三国人物オンパレードだがなw

本当に三国志読んでて好きな奴スタッフに誰もいねーんだろうなというのがよくわかる
5以降は4までと明らかに傾向違うし、ゴクシオタがニヤっと出来るようなステータスや
イベント仕込んだりする人もいなくなった
実に残念
421名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:42:08.28 ID:CLsXy+Rd
>>420
4までチームを率いてた三国初代Pの好きな武将は趙雲
その趙雲が人気投票1位じゃつまらんとほざく現P

そりゃまともなもんが出来上がってくるわけがないよな、と何となく思った
422名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:43:43.49 ID:FAvJMA2u
基本的に新キャラもういらね派だけど、それでも追加するならストーリー的に(オリジナルシナリオでも)出番作れる人物を持って来て欲しいよ
演義なぞるだけでほっといても出番が出てくる程のメジャー所はすべてでは無いにしてもだいたい既にいるし
女キャラがある種の別枠扱いってのは解るけど、にしても意味もない新キャラ二人は多すぎだろうと
だったらせめて一人分の枠でも層が薄い他勢力に回してやれよと思う
423名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:44:02.07 ID:VPxPMa67
文姫はコーエーがそんな好きじゃないから手抜きしてそう
イメージ優先だったらトン兄を凌ぐ怪力女に設定しないんでない?
女はスピードタイプばっかじゃつまらないからいいんだけどね
424名無し曰く、:2011/09/20(火) 23:47:26.88 ID:splRwV0J
>>417
別に新キャラに女枠一つルールくらいなら、目くじら立てるほどでもないと思うが
今回は猛将伝込みで、王元姫、鮑三娘、練師、文姫、王異
ちょっと異常だな

晋に女一人欲しかったのは分かる
練師とか文姫とか無理に出す意味あったのか
得意武器かぶりが一杯いるのに、新キャラの数を無理に増やす意味があるのか
425名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:00:25.96 ID:jpW6Van5
クロ専で固有武器もちは確かにムダだと思う
人によっちゃ使う機会ないんだもんな

晋の女枠に王元姫、猛将伝の追加女枠で王異は仕方ないだろうけど
他は妥当な理由がわからない
すでに女性3人いた呉に追加するあたり、三国に新女キャラ出したかっただけ?
大戦で全勢力女軍師追加するみたいな妙な気遣いだわ
426名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:02:03.55 ID:nZsUD6Zy
>>423
クロニクルも「曹操を守れ!」「曹操を助けろ!」な護衛ばっかりで全然文姫らしくなかったしな
異民族から逃げてこいとか、失敗したダメ夫のためにがんばれとか
逸話は大量にある人なのに全然うまく拾えてない
427名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:10:23.85 ID:jpW6Van5
>>426
異民族関連は郭嘉で拾えそうだったけどそんな事はないらしく
蔡文姫はいつまでも空気一人ぼっちキャラでいるようだ。
ほんと何のための蔡文姫?
これなら曹操の奥さんとして出したらよかったんでないのと思ってきた
428名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:16:44.56 ID:XTqXM/XI
女キャラは単純におっぱいとパンツ要員じゃないかね
デザインも全体的に露出多いしテクモですし
呉は他の3人と比べてお姉さんキャラを出したかった結果が練乳さんだったと
あれなら呉夫人でもよかった気がするけど

蔡氏は数奇な運命辿ってる有名人なのに出番が全然無くてある意味一番驚いた
蔡邕の話は曹操との会話程度だもんな
文姫っきが裸足で駆けつけて髪を振り乱しながら夫の助命嘆願をムービーで見られると思ったんだが
無双曹操(曹丕)は詩の才能もあんまり垣間見えないよな
429名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:23:21.74 ID:VjN27WxQ
露出キャラはアマゾネス祝融と踊り子貂蝉くらいでもいい
星彩は今回女傑らしい格好になったな
430名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:25:18.64 ID:jpW6Van5
>>428
孫権の尻を叩く女性なら呉夫人が合ってた
世代的に後期のステージには出せないけどね

蔡文姫は独身女性ってことで夫の話は無視するもんだと思う
王異と違って文姫の旦那はモブでも出せる機会が思いつかない
できるとしたら匈奴の話だろうけど全然触れる気配ないよね
431名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:40:55.12 ID:ibiEGlM/
>>421
その記事ファミ痛で読んだ時、なんてイヤな言い方するPだなって思ったわ

そのPは俺が考えた元気ちゃん()が1位になってご満悦かもしれんが、裏を返すと既存の武将の活躍を上手く描けてないわけだから決して誉められた事じゃないのに…

元気とか練乳みたいなおっぱい要因は本来の無双にはいらん
恋姫無双のスタッフにのし付けて投げてやりたいわ
432名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:42:32.39 ID:HpYdOMjS
まだ恋姫のほうが三国志してるんじゃね
433名無し曰く、:2011/09/21(水) 00:44:27.00 ID:ibiEGlM/
連投スマソ

4までのPはどこに行っちゃったんだ?
434名無し曰く、:2011/09/21(水) 01:04:59.19 ID:XTqXM/XI
>>429
星彩はニーソがけしからん

文姫っきは気合い入れて作ったのはパンツぐらいだな
逸話は7に温存するのかもしれん、と思いたい
435名無し曰く、:2011/09/21(水) 01:10:00.50 ID:Igh4NcJd
4のスタッフでも☆とくのいちをゴリ押ししたPはいらない。
436名無し曰く、:2011/09/21(水) 01:19:27.43 ID:Rby9aN2G
>>433
肥がカナダにたてたスタジオのお偉いさんにおさまったらしいが
437名無し曰く、:2011/09/21(水) 01:33:51.81 ID:00xCtMGh
シブサワコウが社長に復帰したと噂で聞いたが
それでもPやテクモ社員の方の意見が無双に反映されるんだろうか?
シブサワならバカゲーでも三国志してるもの作りそうなのに。
438名無し曰く、:2011/09/21(水) 01:34:51.82 ID:ibiEGlM/
>>436
そうなのか
それって栄転…なのか?

俺も今のPイヤだな
4の時のP戻って来てくれねーかな
439名無し曰く、:2011/09/21(水) 02:09:03.28 ID:+36WyV2f
テクモが悪いみたいな愚痴がちらほら出てるが
あそこが本気で入ったらもっと揺れるだろうそりゃもう不自然なくらいにw

まあ冗談はおいとくとして単純にこれまでに肥が
下の人間ちゃんと育ててきてなかっただけじゃね

歴史の老舗で基盤にしっかりとした歴史やそれを元にしたネタを
入れられるからこそ良いバランスで成り立ってたアクションやキャラが
元ネタ無視したオリジナルキャラばっかになってきてるのは
自分とこの強みを開発に関わってる人間が全く理解してないってことだろう
440名無し曰く、:2011/09/21(水) 02:33:46.71 ID:XTqXM/XI
シブサワが復帰したなら決戦3の開発に忙しくなるな
441名無し曰く、:2011/09/21(水) 03:04:56.72 ID:mm4/NpW7
元姫と練師がアレすぎてそれまでそんなに好きじゃなかった尚香や星彩がすっげえマシに思えてきた
尚香はそこまで出張らないし偉そうでもないし、開戦後も呉に帰らず劉備を助けるよう兄に懇願するし
星彩はちゃんと蜀の将として文句言わずに戦って戦死までするし
そこで孫権も助けちゃうのかよwとか練師何も言わねえwとか劉禅嫁死んでるのに…とかツッコミ所はあるけどな
442名無し曰く、:2011/09/21(水) 03:20:24.21 ID:0k2U2PR7
趙雲が1位じゃ面白みがない、新キャラの王元姫の人気が出てほしい発言は小笠原だったような
NEXTやVSのPやるみたいだな。代表キャラが異なる魏呉に対し常に晋の代表でイメージイラストで
趙雲よりも前方にいる元姫たん(笑)本当分かりやすいわ。

もう晋は存在自体が6スタッフの私物みたいなもんだから仕方ないのかもしれんが、
三国まで新キャラ無双で私物化するのやめてくれ
てめーのことだよ練乳
魏蜀の新女や二喬でさえ空気読んで空気でいるのになんで優しく慎ましやかな癒し系女官(笑)が
あんな下品ビッチ衣装でアホみたいに出張るわけ?
そもそも歩夫人を出すという選択肢がまずありえないのに(皇帝を産んだわけでもない、
本人に歴史的な重要性があるわけでもない、孫権の寵愛なんてそのせいで国が傾いたようなもんだろうが)
他おしのけて孫権の一番の理解者面するから他の奴らの出番が旧作の焼き直しのさらに劣化コピーみたいな
適当ぶりになるし(後半になるにつれひどい)、害悪にも程があるわ
特に夷陵の戦後ムービー、妹>>>>>>国な孫権もアレだけど尚香ガン無視で孫権に手を寄せる練乳とか、そんなのが
描きたかったものなの?実際に活躍した陸遜が台詞ないのに最初は驚いたが、最近なくて良かったとすら思えてきた

練乳本人というよりP、D、シナリオライターが悪いんだが
歩夫人の一言がないと周瑜や黄蓋の忠心に気づけない孫権とか、誰だよそれ…
443名無し曰く、:2011/09/21(水) 03:56:38.35 ID:ibiEGlM/
誰の発言だとしても、それまで築いてきた無双や前Pの意向を否定しているとも受け取れるし、制作者として雑誌で発言するのはあまりに無神経だと思う

結局、人気投票の結果見たら趙雲が結構盛り返してたけど、趙雲好きの人はかなりカチンと来たんじゃないかな?

俺は特に趙雲ファンじゃないけどムッとした


練乳も元気もそうだけど、三国志に女キャラなんてしょせん添え物なんだから必要以上に出しゃばらないで欲しいわ
444名無し曰く、:2011/09/21(水) 07:14:37.92 ID:4O1cFEAx
>>398
うざがるってお前が決めつけてるだけじゃんw
勝手に、こっちの感情決めつけてそれを理由にアホ扱いとかウケルんですけど
445名無し曰く、:2011/09/21(水) 07:34:58.05 ID:nZsUD6Zy
>>428
なぜか詩人設定が曹親子じゃなくて丁奉で、しかもそれも寒い台詞連呼するだけという
本当にキャラ作りがへたくそになったと思う
446名無し曰く、:2011/09/21(水) 07:46:47.97 ID:K2eUdXjy
5ではムービーで曹操が詩情が湧く夜だとか言ってたな
447名無し曰く、:2011/09/21(水) 07:56:17.90 ID:pdwYtxh6
丁奉は詩人じゃないよ
やたら「○○のごとくだ」って言うだけの空気だよ
448名無し曰く、:2011/09/21(水) 08:00:37.01 ID:Hi6cLdjH
残念だがシブサワコウは個人名じゃないんだぜ…
当時クリエイターやってた重役たちがこぞって復帰という事なのかもしれないが
個人名だと勘違いした奴が「シブサワさえ…シブサワさえいてくれれば…!」て
願望つぶやいたのが「復帰の噂」として一人歩きしてる気がする
449名無し曰く、:2011/09/21(水) 09:31:16.69 ID:uAeJ9MJj
>>443
ファンがどうのではなく、三国志の代表格、主役の一人と言えば趙雲ってくらいの英傑よりほぼオリキャラ人気の方が良いってどうかと思うよ
特に中国人が聞いたら怒りそうなことをよくもまぁいけしゃあしゃあと…
元々の原典人気と関係なく独自の価値観を評価されたかったのかは知らんが
三国志人気に肖ってるくせに三国志人気をさも自分達が築きましたと言わんばかりだな
確かに馴染みのない層にはとっつきやすいが、実在した人物なんだから蔑ろにするのは御法度だろ
450名無し曰く、:2011/09/21(水) 09:46:07.42 ID:lg/xJF5U
次回作で立て直すとしたらどんな手をうってくるんだろうな
戦略性の無さ、個性の無さ、いろいろ使いまわしは容易に改善できるけど
キャラの路線は思いきって戻すのか、それともさらに一変して賭けに出るのか
とりあえずキャラを減らすってことは現実的にありかな
451名無し曰く、:2011/09/21(水) 10:57:52.61 ID:nnlZ6mld
中の人騒動で王元姫人気落ちるの確定か
声オタはああいうのシビアだからしゃーないわな
452名無し曰く、:2011/09/21(水) 11:09:44.72 ID:5u9MYzVN
>>448
シブサワ・コウの紹介
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%96%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A6

シブサワ・コウ(襟川陽一)の社長復帰記事
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20101108024/
ttp://www.garbagenews.net/archives/1584555.html

社長復帰したのは襟川という、多数の人が望んでる人物のことで合ってる
去年の11月に就任したというから無印には手出しできなかっただろうな。
猛将伝で巻き返せればいいね
453名無し曰く、:2011/09/21(水) 11:35:06.05 ID:mf9xBGj6
>>442
あんなの本当に孫権じゃねえ
そして孫権の嫁でもねえ
好きだった5までの孫権は死んだのだ…
人気投票が下でざまあと思ったわ
454名無し曰く、:2011/09/21(水) 11:53:33.46 ID:3poGuzmg
エロコスでキモヲタや腐女子を狙いたいのは少しはわかるが
それはアナザーコスでやってくれ
公式のコスでエロやウホをもってくるなチョン肥

あとストーリーとキャラ設定は4までの猛将伝を元に焼き増ししろ
無双ファンは同じようなストーリーでも
どんどん深く濃密になっていけばハマるんだよ
ifは外伝モードで補完すればいいだろチョン肥

アクションは武将毎の固有モーションに
好きな武器を1個持っていけるようにすれば個性も失われないだろチョン肥
455名無し曰く、:2011/09/21(水) 13:06:03.24 ID:D9Wt9eNK
呉のストーリーで権が練乳ルートまっしぐらで引いたわ
声優さんは嫌いじゃないけど見た目と声があってない。性格もだが

鮑といい元姫と言い今回の新女キャラいらないのばっかりだ
456名無し曰く、:2011/09/21(水) 14:00:12.80 ID:3q/Ml/GC
>>451
kwsk^^
457名無し曰く、:2011/09/21(水) 15:20:09.86 ID:nZsUD6Zy
>>453
人気投票、孫権45位だっけ?
君主では董卓よりかろうじて上、くらいだったよな
劉備も低すぎて泣けた
458名無し曰く、:2011/09/21(水) 17:16:05.93 ID:qpZG1hjb
他のやつらの新衣装が判明したけど、ダサイな
丁奉、関索はマシになったのに
459名無し曰く、:2011/09/21(水) 18:42:46.37 ID:qpZG1hjb
秘蔵武器は宝具と同じグラだった…
つまんねーよ、やる気あんのかよー
460名無し曰く、:2011/09/21(水) 19:30:27.92 ID:uaV3gM2l
ネタやおふざけやるのは良いが基礎、基本が出来てないのにやってるのが問題だな。
461名無し曰く、:2011/09/21(水) 19:49:00.50 ID:lg/xJF5U
また使いまわしてんのかよ1800円が妥当
プロモが過ぎていくほどDLCレベルに転がり落ちていくな
462名無し曰く、:2011/09/21(水) 19:55:42.73 ID:6jfVVKfk
公式ご媚の3人の新衣裳
色彩暗いというか悪趣味というか

一昔前の悪役の衣裳みてぇでダサいな
463名無し曰く、:2011/09/21(水) 20:01:52.37 ID:0k2U2PR7
三人とも元がアレすぎるからダサくともまともに見える。
元姫の肩あてとか鍾会とか多少もっさりしてたほうが無双っぽくて安心するw
練乳は色合い孫権とおそろいとかそんなんじゃねーの
464名無し曰く、:2011/09/21(水) 22:56:01.97 ID:Hi6cLdjH
どこ行きゃ見れるん?
465名無し曰く、:2011/09/21(水) 23:13:22.02 ID:UDHZTep2
本スレじゃ聞きにくい話題だけど
ガクガクの可変フレームは改善されてるの?
466名無し曰く、:2011/09/21(水) 23:14:00.45 ID:bRrpcPXU
>>464
本スレにアップされたみたいよ

しかし、新衣装をページ丸々使って紹介とかw
よほど他に取り上げることが無いんだな
467名無し曰く、:2011/09/21(水) 23:14:03.43 ID:UDHZTep2
スマン猛将伝の方ね
468名無し曰く、:2011/09/21(水) 23:15:15.47 ID:UDHZTep2
本当にスマンまだ発売先だったか・・・・・
469名無し曰く、:2011/09/21(水) 23:17:39.60 ID:bRrpcPXU
改善されて無いと思うけどねえ
それこそ敵の数を半分以下にしたりして、処理負荷低くしたら出来るかもしれないけど
基本の部分は無印と同じ仕様だろうし
470名無し曰く、:2011/09/21(水) 23:27:19.61 ID:Hi6cLdjH
>>466
トン
おかげで見れました
俺が言いたいのは一言だな「チェンジ」
471名無し曰く、:2011/09/22(木) 00:07:31.34 ID:kPFaZFqL
練師、関索は新衣装の方がいいな
しかし余計に練師は穏やかで優しいお姉さん()キャラに合ってない衣装だな
つか顔がキツすぎるのか?乳が不自然すぎるからか?
元姫の衣装がダサ過ぎて吹いたがw
まあ萌え豚に好まれそうな服装と髪形でいいんじゃね(鎧は微妙だが)
472名無し曰く、:2011/09/22(木) 00:10:56.77 ID:xlHCDPN+
関索は最初からこっちの衣装なら良かったのにな。
あのデザインにゴーサインだしたのは誰だよ。
473名無し曰く、:2011/09/22(木) 00:12:38.48 ID:uemHfTs/
言われて気が付いたけど練師って見た目と中身のバランスが悪いよな
あれで見た目が蔡文姫だったらまだ違和感を覚えなかった
474名無し曰く、:2011/09/22(木) 00:42:41.12 ID:ExosdcjQ
見た目以前に内面が無理
守るだの何だのって母性に溢れてますアピールする女って寒い
475名無し曰く、:2011/09/22(木) 01:16:02.36 ID:KmMnjzct
もう予約しちゃったけどなんか内容なさそうというか不安になってきた
武器の新規グラフィックは他にあると思いたい
3猛将伝列伝のリメイクもあると思いたい。今の時点で発表ないってことはなさそうだけど
で相変わらず雑魚敵倒しても成長には関係ないのかね…
476名無し曰く、:2011/09/22(木) 01:24:11.89 ID:18eqvwcA
こんな風に名前だけで予約しちゃう人が大勢いるから
どんな出来でも売れて、メーカーはどんどん手を抜いていく、と。
477名無し曰く、:2011/09/22(木) 02:45:50.86 ID:aX8iwHHS
練師で一番失敗してるのはどう考えても孫権含む扱い方
どれだけ顔と声と性格がよかったとしてもストーリーでのヒロイン(笑)っぷりが
変わらない限り出しゃばってアピってるように見えてしまうし、それで叩かれるのは上見ててもよくわかる
三国志のヒロインってなんやねん、と
肥的三国志だからいてもいいのかもしれんが、案の定人気上位だった呉若手キャラとどっちが需要あるかっつーと…
478名無し曰く、:2011/09/22(木) 06:07:46.07 ID:8RoDcNBA
練師はなんか全部がちぐはぐなんだよなあ…
貞淑な妻風→でも見た目は痴女
優しい言動→でも容姿はきつめ
お姉さんキャラ→でも尚香より小柄

なんで肥が練師のキャラデザをああしたのか理解できん
ギャップ萌えを狙ったにしても、全部が全部バラバラだと違和感しか感じられない
479名無し曰く、:2011/09/22(木) 08:30:47.31 ID:nfq+4Y0/
この駄作ベースで作ってるNEXTもVSもいつか出るエンパも糞確定だな
勘違いしたままあと何作突っ走るのかな
480名無し曰く、:2011/09/22(木) 12:05:35.15 ID:VgoNsoGG
孫権に女はいらぬ
配下との絆を演出してくれればよい
481名無し曰く、:2011/09/22(木) 12:14:14.77 ID:GPET01Ui
元姫っきの衣装かわいいじゃないか!性格クズだから二度と使わないけど
練乳さんは新衣装がデフォルトの方がずっと良かった

猛将は携帯のGREE会員にならないと使用出来ないものがあるみたいだね
新武器のグラも使い回しすげー萎えた
ナンバリングの時点でスッカスカだから猛将は買うつもり無かったけど
ここまで興味を削ぐカスっぷりにはさすがに呆れるわ
三國志12の開発費を搾取されたと思えば6はまだ我慢できたけど
482名無し曰く、:2011/09/22(木) 12:32:03.18 ID:hnNiS6X6
鎧とスカートがアンバランスな気がするけどな、王元姫
483名無し曰く、:2011/09/22(木) 13:25:38.36 ID:GPET01Ui
まぁ三国志である必要性が全く感じられないことは確か
484名無し曰く、:2011/09/22(木) 13:35:45.60 ID:dtB/0csO
何か一度やるとかいいながら結局やらなかったけど
マンネリが嫌ならオリジナル()やる前に一旦全てのキャラや設定リセットすれば良いのに

無理にキャラ増やしてアクション関連で自分達の首絞めなくても
同じメンツ(もしくは若干メンツを変えて)で新しさを出すことが出来るし、
設定が変わればキャラの解釈も変わって、ピックアップされる武将も変えられる
アクション部分が面白ければ無双アクションが好きな人は買うだろうし

結局、アクションを作り込むことで新たなファンを獲得する道や
演義に沿って、ストーリーや武将を丁寧に魅せていく道は放棄して
過去の遺産である「キャラ」とオリジナル設定満載の新武将で客を釣って
これまた過去作の遺産のマップや、簡単に作れる衣装なんていう目先の誤魔化しで
食いつなごうとしてるのが見え見え
5みたいにまだ作りかけ感があれば、おかしいけど次はもっと完成させてくれると思えたけど
6はそういう意欲すら見えない
485名無し曰く、:2011/09/22(木) 13:52:05.68 ID:wVZQwkQ+
デザイナーのセンスどうなってるんだ…
ちゃんとしたデザイナーが捕まらなくて絵心ゼロの新入社員でも使ったのか?
中華風というお達しがあるにもかかわらず6無印よりひどいデザインとか
パーツあみだくじで組み合わせたような徹底したひどさに笑いしか出て来ないw
486名無し曰く、:2011/09/22(木) 17:40:37.04 ID:43/Q+l7Y
キモオタと腐にちょっとでも媚びて落ちていかなかった作品はほぼないと言っていい
三國と戦国の人気投票のアレな結果とそれに強く異を唱え難くなってるこの状況が疎ましくてしょうがない
487名無し曰く、:2011/09/22(木) 18:30:27.82 ID:4lbxoi/l

無双(戦国入)のエセギャルの喋り方のウザさは異常
小喬だけでもいっぱいいっぱいだったのに…
なんであんなにウザくなるの
488名無し曰く、:2011/09/22(木) 18:35:23.23 ID:aIFrxyHr
三国時代の人間にギャル口調やマジとか変な現代語使わすのやめろ
個人的にはモブ武将達のチンピラ喋りも気に食わん
489名無し曰く、:2011/09/22(木) 18:37:25.12 ID:4lbxoi/l
もうプレイ中に声がしただけで
イラッとする
タメ口の上に「うっそ〜マジ」とか「〜ですけどぉ〜?」
みたいな…イラッとする
490名無し曰く、:2011/09/22(木) 18:57:01.80 ID:4lbxoi/l
あと夫婦のどちらかを倒した時のセリフすげーウザい…
毎回キレるの勘弁して…
だったら戦場に連れてくんなよやられたからやり返してんだよ
491名無し曰く、:2011/09/22(木) 19:43:39.53 ID:hezglQ7b
鮑三娘という名前がついた「なにか」だよな、アレ…。
存在抹消して別の鮑三娘つれてきてほしい…
492名無し曰く、:2011/09/22(木) 19:49:43.41 ID:hnNiS6X6
まあそういったら全員名前を勝手に借りた「なにか」だよな…
胸はって名前冠することのできるキャラなら文句もでないのに、開発者の我がでてきてキツいわ
493名無し曰く、:2011/09/22(木) 19:55:06.69 ID:FhVuVUlR
>>489
わかる。「あたし帰るんでぇ〜」とか言い方が本当イラつくよな
494名無し曰く、:2011/09/22(木) 22:07:32.47 ID:uG3y4MHF
猛将の人気投票、名前だけ見てればいい人選だなw

>>488
そうすることでしかキャラ付けが出来ないんだから察してやれw
495名無し曰く、:2011/09/22(木) 22:23:34.93 ID:O/7+Gt1F
DLCのマップを放置したので一気にプレイしたんだが…ああ、そうか、クロニクルモードなんだったなこれ
元の作品で既にそうだったのかもしれんけど、単に史実マップの名前付いただけのオールスターゲームじゃないか
その時代には既に死んでる武将まで普通に出てきてなんだか萎えるなあ
496名無し曰く、:2011/09/22(木) 22:25:07.37 ID:Bc/osYzU
キャラ付けセンスゼロなのにキャラ推しだからね・・・
んでキャラプッシュしてる割には
多くのキャラが実機イベントすら用意されてないクロニクルで使ってねwだったもんね・・・

キャラ目当てのユーザーにとってもフザケルナって話ですわ
497名無し曰く、:2011/09/22(木) 22:33:12.00 ID:aJGKAaLC
以前からそんなに深いキャラ設定だったわけでは無いけど、今回は特に浅く感じる
カクワイの病弱とか、ショウカイのエリート指向とか、一部の特徴を過度にクローズアップした上にギャグ的にデフォルメしてるというべきか
498名無し曰く、:2011/09/22(木) 22:38:40.10 ID:WkTyf6Py
イライラ3トップ

1位ガラシャ
2位鮑
3位小喬

ガラシャはキャラがきもい上に登場割合が多くて
他キャラシナリオを糞にするから一位だけど、
鮑の登場割合増えたら逆転すると思う。取りあえず空気で良かった。
499名無し曰く、:2011/09/22(木) 22:55:27.29 ID:FhVuVUlR
ついでに「体が火照ってきましたわ」さんと「体が熱くなってまいりました」
の人も入れといて。あと容姿がキモい穏やかなお姉さん(笑)も
500名無し曰く、:2011/09/22(木) 23:00:09.71 ID:Bc/osYzU
1位ガラシャは突っ込むべきなのかw
501名無し曰く、:2011/09/22(木) 23:25:16.22 ID:2fVDsJEK
しかしキャラ描写の浅さは異常だな
そもそも入り口から間違ってるから明後日の方向にすっ飛んでるし

三国志のあのキャラをどう描くか、ではなく
人気の出そうな薄っぺらなキャラ付けしたぼくのつくったオリジナルキャラに
三国志キャラを当てはめて無双に出すにはどうしたらいいか
っていうようなキャラの作り方してんじゃないのかマジで
愛もこだわりも歴史を勉強した痕跡も何も見えないわ
502名無し曰く、:2011/09/22(木) 23:47:12.63 ID:tBiKd2sG
早くエンパでねーかな
曹丕を早く処断して快適に6を楽しみたい
クロニクルはランダムだから、最悪の場合遭遇してしまうし
その度にリセットボタンを連打してる自分が嫌になるw
時間の無駄遣いうぜえ

あんなのを魏の代表みたいに扱って欲しくないが、スタッフにキモオタ女がいる限り無理なんだろうな
魏から消せ
503名無し曰く、:2011/09/22(木) 23:50:19.32 ID:kPFaZFqL
鮑の口調もウザいが、普通の口調でも偉そうだったりエロだったりお姉さん()でイラっとする
要するに肥のキャラ付けがくどい
イラつかない女キャラは蔡文姫ぐらいだ
504名無し曰く、:2011/09/23(金) 00:18:51.28 ID:Htj208CM
出すなとまでは言わないから
せめてキャラごとにボイスオフ設定できるようにして欲しい
505名無し曰く、:2011/09/23(金) 00:21:14.01 ID:JKSJ+LHF
蔡文姫…少なくとも外見は悪くないんだが、アクションとしての個性が6全体で死んでる為結局一度も操作すらしてないなぁ
506名無し曰く、:2011/09/23(金) 01:46:33.85 ID:9g/88Ay+
クロニクルのランダムがクッッッソ萎えるんだが
三国志を知らないライト層を取り込みたかったというより
三国志が好きな層をふるい落としたかったとしか思えない
いや両方か…
507名無し曰く、:2011/09/23(金) 03:36:07.16 ID:g8k4b2IG
ランダムステージで構成されたモード自体は
4の猛将伝の修羅モードにもあったが、あれは悪い評判はあんま聞かないんだよね
修羅モード自体の出来はもとより
あれは、ちゃんとやるべきことをやった上での追加要素だからよかった

どうもガンダム無双2あたりから、ランダムステージの繰り返しを
「毎回展開が変化して飽きさせない圧倒的なボリューム」
と勘違いしちゃってるようだ
508名無し曰く、:2011/09/23(金) 04:11:02.34 ID:drldeZnd
製作者が自分ではプレイしてないって証拠だよな
特に今回のクソニクルなんて5、6ステージやったらこれはすぐ飽きるって分かるわ
509名無し曰く、:2011/09/23(金) 04:49:03.79 ID:JaMsP364
新キャラ達の特別コス見て来たけど、
良いと思ったのは索と丁奉と鐘会だけだな。
鮑は元のコスとあんま変わらんし
元気は何かウェイトレスに見える。

練師は服自体は良いけど素体が糞だから論外
510名無し曰く、:2011/09/23(金) 04:54:06.69 ID:eUYn+7zT
本スレでDLCの話題がでてるが、本編スカスカでDLC買わざるを得ない状況だと
ネトゲの課金とそう変わらんと思うわ
511名無し曰く、:2011/09/23(金) 06:54:44.71 ID:JDnCisvx
練乳新衣装は外見ピンで見れば良い感じなんだけど、顔+衣装の印象が
相変わらずS系エロお姉様って感じで中身と結び付かなくて違和感
ワカメちゃんと比べたらどんな衣装でもマシだろうけど、もっと中身に合った衣装がよかったな
つうか中身も優しいお姉さん要素以外に外見に引っ張られるような
お姉様要素が入ってて(お仕置きが必要ね、とかそんな台詞)
目立たせる割にはキャラクタ―の根幹が不安定な感じがして見てて微妙だったな

ランダムマップでもやっぱりタクティカル要素…つか仲間の重要性が高ければ面白かったのかもしれない
自分だけで敵を料理していく6システムには特に合ってなかった
武将の個性を大切にして、出てきた武将と仲間武将との相性によって進め方を考えないといけないとか
そんなふうに出来たらよかった
誰でも一緒でクリアが簡単すぎるから飽きやすい。手抜いてるように見えて公式の印象も悪い
512名無し曰く、:2011/09/23(金) 07:01:42.51 ID:3+GtT2nj
三国志のこだわりなんかどうでもいいライト層だけど
普通に面白くないし一回やったらもうやりたくない物だらけ
513名無し曰く、:2011/09/23(金) 10:15:50.95 ID:Gsz0P8JT
>>509
鐘会は個人的にダサイと思う
非対称がダサイんだよね。上着羽織りたいの?羽織りたくないの?っていう中途半端さが
514名無し曰く、:2011/09/23(金) 12:11:56.36 ID:w7a0oSAj
練乳のいいところが見つからない自分は権は胸に引かれたんだろうかと思ってしまう…
俺の好きだった孫権返せ
515名無し曰く、:2011/09/23(金) 13:58:08.88 ID:xLPIC3i5
>>304
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|‘|)|Φ||━━━━ホ!!
516名無し曰く、:2011/09/23(金) 14:16:33.52 ID:+FMN7CV9
なんというか、6はびっくりするほど無双への興味を無くさせる出来だった
5が好きで6もその進化系を望んでたからハードル高くなってたと思うけど、それにしたってひどい

ゲームとしてみると別にクソゲーというつもりはない(良ゲーというつもりもないし色々と足りないとも思う)けど、
”ゲーム”として云々ではなく、俺がやりたかった”無双”とかけ離れ過ぎてしまった
露骨なキャラ推し然り、フリーや武器などのやり込み然り、総コンパチ然り…
6好きな人からすれば、”ぼくのかんがえたさいこうのむそう”と違ったから愚痴ってるようにしか見えないだろうし、まぁそれが間違いってわけでもないんだけどね
猛将伝が欲しい欲しくないではなく、心底どうでもよくて我ながら驚いたわ
517名無し曰く、:2011/09/23(金) 15:27:19.78 ID:FtdX9rkX
>>514
俺らが愛した厨房は死んだのだ…
518名無し曰く、:2011/09/23(金) 15:57:40.59 ID:E7+tXugi
孫権は元々声が・・・ゲフンゲフン
519名無し曰く、:2011/09/23(金) 17:24:47.52 ID:6OqAm7MG
>>516
無双って何だかんだでキャラゲーなんだよね。特徴のあるキャラが戦場を駆け巡る。
無印はそのキャラを引き立てるシナリオ・ステージ、
猛将はシナリオ・ステージの+αに自分の好きなキャラをとことんまで楽しむ修羅モード・立志、
エンパは好きなキャラを使ってパズル式な陣取り合戦。

なはずだったのに、無印はキャラの個性が完全消滅のまさかのフルコンパチ+全員イケメンでまた無個性。
6猛将はシナリオ・ステージの+αだけっぽい感じに縮小。
エンパは4からパズル要素が消えて5で完全に糞化。

未だに書き込んどいてなんだけど、俺も猛将伝どうこうよりも無双シリーズがどうでもよくなっちまったよ。
520名無し曰く、:2011/09/23(金) 18:16:30.98 ID:Eth0Jdfw
>なはずだったのに、無印はキャラの個性が完全消滅のまさかのフルコンパチ+全員イケメンでまた無個性

うわー 重症だな
目おかしいだろ
これだから自分のワガママと難癖と
出来ない事押し付ける硬派は
521名無し曰く、:2011/09/23(金) 19:36:18.29 ID:Gsz0P8JT
>>520
無駄が多い文章だな、読点くらい使えよ
攻撃モーションに関してはフルコンパチで個性が無いのは事実だろ
さらに槍のEXとか趙雲のキャラにあわせたモーションだから馬超、姜維の個性無視にもなってるし
522名無し曰く、:2011/09/23(金) 20:11:00.86 ID:Eth0Jdfw
>>521
誤解与えた
正しくは

>全員イケメンでまた無個性

どこが?
523名無し曰く、:2011/09/23(金) 20:28:57.43 ID:p/0QANo2
29日に猛将伝でるのか知らずに発売日にPSP版買っちゃったわ
まあそれも2週間しないで飽きたけど
ストーリーモードはよかったけどクロニクルモードは正直だるかったな
爽快っていっても作業ゲーだからなやっぱすぐ飽きる
あと無双シリーズは完全版商法がテンプレ化してるんだなひどいもんだ
524名無し曰く、:2011/09/23(金) 20:35:30.57 ID:Gsz0P8JT
>>522
全員イケメンは確かに違うな、董卓とかいるし
無個性というわけでもない
ただ、個性の付け方を間違っているキャラはいると思う
例えば、郭淮が常に病気だとか、丁奉の詩とか、甄姫がことあるごとにエロいセリフを言うとかね
その人物の一つのエピソードだけを抽出してそれだけでキャラ付けしたりとか
実際の人物を無視した謎の設定とか、過去にウケたキャラ付けをエスカレートさせるとかはダメだ
そういう無理矢理なキャラ付けをしないと作れないくらいならモブでいい
525名無し曰く、:2011/09/23(金) 21:40:30.79 ID:D6zWoFk5
むしろほとんどが不細工でキモい顔だろ
キャラも明らかに幼稚でバカなの多いしw

にしてもオリコスダサいのしかないなw
センスの欠片もないゴミしかいないんだな今の糞肥
萌豚はあんなのでも有り難がるのかワロス
せいぜい貢いどけ(笑)
526名無し曰く、:2011/09/23(金) 21:41:42.35 ID:w7a0oSAj
エディット出来るようにしてほしかったなあ…なんでダメなんだろう
シネマティック()にはオリキャラは必要ないとでも思ったのかね?
本編は駄目でもクロニクル位ならいても良いと思うんだけどな
527名無し曰く、:2011/09/23(金) 21:41:46.09 ID:/Xao864S
事あるごとにすぐ「硬派」とか言い出す厨はスルーしとけよ
構って欲しくて煽ってる粘着信者の常套句じゃん
528名無し曰く、:2011/09/23(金) 22:34:08.48 ID:z/xZngpK
>>526
>シネマティック()にはオリキャラは必要ないとでも思ったのかね?
実機ムービーの少なさとかフリーモードなしとかにも(さすがに猛将では直してくるそうだけど)
そういう意識を感じるよね
俺らの作った超美麗感動ムービーがあれば他はもういらないでしょ(ドヤ みたいな
無双にそういうの求めてねーからって何度も言いたくなった
529名無し曰く、:2011/09/23(金) 23:29:03.59 ID:OfUQ3ZjX
それ戦国の方でも言えるんだよな
実記ムービーなしとかエデットクソとか
自分たちが作ったストーリーがとても面白いからそれだけ見てろと言いたげな感じ

王異の夫について言及ないが、まさか出て来ない?
鮑三娘といい、名前残ってる女性ならどんなキャラクターにしても大丈夫とか思ってないか
530名無し曰く、:2011/09/23(金) 23:40:50.07 ID:/Xao864S
6は女性だけじゃなく野郎陣も従来のイメージがカケラも残ってない
完全オリキャラばっかりだしなあ
関索とか馬岱とか夏侯覇とか郭淮とかどうしてああなった
あとケ艾といえば吃音じゃないのか、とか色々首を傾げる
531名無し曰く、:2011/09/23(金) 23:44:22.45 ID:NxtEXzLK
>>529
蓋をあけてみれば、オリキャラをストーリーにガッツリ咬ませた戦国クロニクルが大好評という…
まああれはシステムも良かったが
532名無し曰く、:2011/09/23(金) 23:47:52.39 ID:NxtEXzLK
>>531
補足
オリキャラ=エディット的なプレイヤーの分身てことでひとつ
533名無し曰く、:2011/09/23(金) 23:54:58.92 ID:2FWtlPjX
>>530
昔、肥は不具ネタはやらないと聞いた事がある
534名無し曰く、:2011/09/23(金) 23:56:37.11 ID:E7+tXugi
吃音はまあ敢えてさけたんじゃないかな
変に取り上げると煩わしい苦情が来るかもしれないし
司馬昭に功績奪われたのは意味不明だが
535名無し曰く、:2011/09/24(土) 00:11:52.76 ID:S/zgIxe4
>>531-532
戦国クロニクルはまた別だと思うんだ
あれは歴史に沿って戦国時代を生きる、みたいな感じだから
それでもオリキャラは嫌だと言う人もいるかもしれないが
でも鮑三娘や王異は残っている名前つけときゃ史実・伝承要素が大してなくてもいいよねと思ってそう
くのいちや星彩も残ってる名前をつければ戦国・三国志好きから嫌われないよね!と言われている気分
536535:2011/09/24(土) 00:14:17.66 ID:S/zgIxe4
ああストーリーについて言ってるんだったら論点ずれてるね、ごめん
537名無し曰く、:2011/09/24(土) 00:53:24.69 ID:CGwjOtma
ここでたまに6<5みたいな意見があるから5やってみたんが
6よりいい感じだ
まずグラが6みたいにテカテカギトギトしてなくて綺麗
ステージに拠点が点在していて攻略に戦略性があっていい
攻城戦や一騎討ち、旗に漢字が書かれていたり
何処からともなく大量の矢が降ってきたり(広範囲に及ぶものなのでプレイヤーに当たる量はたいしたものではない)
↑の矢は味方からの場合もあったりで戦場の臨場感が素晴らしい

伝書による特技も各キャラ神速、強襲、落石、火計、斉射の内1つが割り当てられていて
ストック数、継続時間や威力、範囲、属性などに違いがあってコンパチキャラでも全く同じではない

基本的なアクションもゲージが溜まらないと制限されるのは微妙だが
通常攻撃からチャージ攻撃への連携、回避、ガードが自在にできるし
ダッシュ攻撃、ガードからの引き返し、投げ技も強弱2つ、空中からのチャージ攻撃も地味だが使えるので
アクションが豊富で操作していて楽しい
ガードも全方位ガード可能な上に通常攻撃をキャンセルしてだせるが敵のチャージ攻撃には弾かれるので
高難易度だとそこに戦闘の駆け引きが生まれて高難易度ならではの緊張感が感じられる
高難易度でクリアすると高性能な武器が手に入るのもプレイする意欲を高める要素として悪くない

正直6より5を進化させたものの方が面白くなりそう
ていうか5の仕様を基本として6のキャラ数でモーション被り無しができたら
どんなにキャラの性格とかストーリーが糞でも個人的に文句ない
6の方がいいのはキャラが多くてコスが豊富、乱舞の仕様、処理落ちがない点ぐらいかな
538名無し曰く、:2011/09/24(土) 01:18:21.27 ID:Y/Sp4ikP
俺もゲーム性さえ面白けりゃストーリーは二の次でいいなぁ

5はプレイ動画見るとチマチマしてるかなぁとも思って、買ってなかったんだけど(PS3買った時期が遅かったのもあるし)
実際やってみた537さんのレビュー見ると、武将戦の駆け引きとか、戦場の臨場感とか6よりはずいぶん良いみたいだね

俺も買ってこようかな・・・
今月はやりたいゲームが何本かあるので(猛将伝じゃないぞw)もうちょっと後になると思うけど
539名無し曰く、:2011/09/24(土) 01:46:33.81 ID:9SqC9Mch
チマチマしているのは、ステージ開始直後は連舞ランクが1なうえに
強攻撃くらうと一気に体力と連舞ゲージが削られる仕様だからだな
一騎当千がウリのゲームであれはいただけなかった
まあ、開始直後連舞∞にできるキャラもいるから、個性付けを担ったとも・・・いえないか
5エンパの数少ないいいところは、連舞∞でステージ開始できるところだった
540名無し曰く、:2011/09/24(土) 02:33:59.61 ID:KTnEd5HU
>>519
フルコンパチで無個性化ってのは間違ってないよ
アクションゲームで同じ動きしかできないってのは何の個性にもならない
コーディーとハガーが同じモーションのファイナルファイトとか想像したら良く分かる
541539:2011/09/24(土) 02:42:00.01 ID:KTnEd5HU
書き忘れたので連レスになっちゃうが、
"キャラに合った個性的なモーション"がないと話にならないね
前に誰かが書いてたがネトゲのアバターじゃないんだから
キャラクター全員が同じことができる必要はない
542名無し曰く、:2011/09/24(土) 02:52:49.46 ID:v8X3MOCj
6からキャラの特別コスをみて正直無双6をかなり見直した
つーか最初からあーしとけよ・・

猛将買おうかと思ったが


これゲーム自体がおもしくないことを思い出した
543名無し曰く、:2011/09/24(土) 03:17:40.60 ID:0+n4XY3+
5は今となっちゃ過小評価だなぁ
544名無し曰く、:2011/09/24(土) 04:14:24.76 ID:uIPWg3k1
連舞ゲージは攻撃受けないように工夫したり連舞維持の性能良い馬育てたりの末の
一騎当千が超楽しかったから個人的にはアリ。最初はめんどくせーと思ったけど

7が出たら6も再評価されたり…そんな7は嫌だが
アクションの楽しさか戦場攻略の楽しさか三国志的な楽しさか、どれかひとつでも光ってれば良かったんだけどな。
5は戦場攻略の楽しさがずば抜けてた(アクションやストーリーも武将ごとの差はあれど結構好きだったけど)
6はどの要素とっても良いところもあるけどそれ以上にマイナス点が大きくて正直及第点とは言い難い感じ。
クソというほどではないけどいちいち惜しいゲー
武器チェンもマルチレ形式っぽいのなら歓迎だし(DLCとかあるからモーション数的には問題ない気がする)
三国志要素も魏呉蜀に関しては本当バランスさえとってくれれば路線的には許容できる(※ただし練師さんつか女推しは除く)
ただ戦場と晋は問題点多すぎてどう手をつけてよいやらって気はするがw

TGSのゲーム大会で司会の女性がゲストに得意な武将は誰ですか?って聞いてて悲しくなった。
誰でも一緒なんだよ…チャレンジモードならとっさの無双技やEX攻撃の重要性が高そうだから
まだ個性分けられるのかもしれんしそれはすごくいいけど…ストーリーやフリーは…
545名無し曰く、:2011/09/24(土) 08:06:59.40 ID:vxTo7Huy
さすがに長文で5マンセー語りしてる奴は5スレに行け
546名無し曰く、:2011/09/24(土) 10:51:32.85 ID:FtfW8cHb
>>540
お主、SFC版しかやっていないでござるか
547名無し曰く、:2011/09/24(土) 11:45:11.77 ID:7pajjwst
元気の新コスがリカちゃん人形にしか見えん・・・
548名無し曰く、:2011/09/24(土) 12:08:37.50 ID:A4x5zhx6
初代除いて歴代コスが出揃ったが2コスが個人的に一番かっこ良いな。
549名無し曰く、:2011/09/24(土) 13:25:39.86 ID:1dE3rgIV
DLCの現代衣装に鳥肌が立った
ホントにお子ちゃま向けになったのな…
550名無し曰く、:2011/09/24(土) 14:45:52.38 ID:t9hp03+P
あの学園パロディみたいなやつなw甄姫にミニスカ網タイツとか何してんだ…
551名無し曰く、:2011/09/24(土) 16:22:17.06 ID:7pajjwst
押入れから出てきた昔の制服を着たおばちゃんみたいな苦しさを感じる
552名無し曰く、:2011/09/24(土) 16:51:02.80 ID:ExNpVXO5
熱いバブル
553名無し曰く、:2011/09/24(土) 19:55:19.75 ID:P4ySYp2g
デフォの服装はもっと自然な感じにできないのかな
やたら派手な装飾やらこの服どうやって着てるんだって感じのやつが多すぎて萎える
シンプルかつ自然に見せるのが本当に良いデザイナーだろうに
554名無し曰く、:2011/09/24(土) 20:34:36.99 ID:RrU75Dfg
PS3(無双6)は処理落ちとかないの?
PS2の無双2や5specialのステルスは酷かったからさ
ちなみにPS3で2や5specialやれば処理落ちは全く無し?
555名無し曰く、:2011/09/24(土) 20:37:58.93 ID:+RKaZHyw
>>554
処理落ちあるいきなり目の前に雑魚兵とかモ武将出現、無双武将が背後にテレポする。
556名無し曰く、:2011/09/24(土) 20:46:11.87 ID:+RKaZHyw
言いたいことは色々だけど無双乱舞が何でプロレス技なんだよ、元姫の耐えられる?も練師の奇乳痴女服も気持ち悪いよ。
557名無し曰く、:2011/09/24(土) 20:56:33.69 ID:t9hp03+P
そういえば元姫の説明文の「男なりせば〜」ってやつはどの辺がそうなの?
無双6の元姫にそんな要素見つからなかったんだけど…
558名無し曰く、:2011/09/24(土) 21:07:36.63 ID:RrU75Dfg
じゃあさ 結局の所、処理落ちやステルスってバグの類なわけ?
だってハードの質があがっても処理落ち現象が現れるならもうこれはバグのような‥
559名無し曰く、:2011/09/24(土) 21:11:06.89 ID:KElmyw7x
>>538
キャラの数なんて気にしない俺みたいな特殊な奴からしてみたら、連舞の煮込み不足とコンパチ以外は取り立てて悪い点無いのよ
そのコンパチすらモーション同じでも衝撃波の発生に違いがあったりとか、特技と併用するとまだ個性が一応は残ってたし、何より6ほどフル共通では無かった
いやまー、5単独じゃ無く6との比較で評価上がるってのは嬉しいのか悲しいのか微妙だが…
560名無し曰く、:2011/09/24(土) 21:31:19.71 ID:hogjf5G2
PS3で無双2やっても処理落ちするもんな
マシンパワーあんまり関係ないよな
561名無し曰く、:2011/09/24(土) 21:37:36.10 ID:OW8sjIWA
ハードの質が上がっても処理速度の限界が無くなるわけじゃないし、
わらわら感をどこまでも追求したり無双武将を一度にたくさん出そうとするとやっぱり負担大きいんじゃないの
DLCやってなくて建業の呉オールスターがどんなだったかわからないからはっきりとは言えんが
ハード性能詳しくないから詳しい人がいるところで聞いたらいいんじゃないかな!

6に関しては自分は処理落ち感じなかった。ステルスは所々感じたけど
フレームレートが切り替わるタイミングで若干違和感あったかな?
562名無し曰く、:2011/09/24(土) 21:45:31.87 ID:vxTo7Huy
ステルスの多さは異常だな
敵武将が小マップでは存在するのに目の前にはいないって現象も多々あった
三日でうんざりしたレベルだったから、テストプレイしてる奴は金だけもらって遊んでたのか
または報告しても「あ、それ仕様だからw」と上に取りあってもらえなかったかのどっちかだな
563名無し曰く、:2011/09/24(土) 22:31:31.78 ID:NxgC33+E
なんか妙に5を持ち上げてる奴がいるが
「6よりマシ」くらいの話で、あれもかなり酷いだろ
564名無し曰く、:2011/09/24(土) 22:56:20.95 ID:g2WnXd05
うn
565名無し曰く、:2011/09/24(土) 23:18:59.25 ID:RrU75Dfg
ようつべで見れる5specialの動画はPS2?
プレイヤーは趙雲で戦場は街亭
これといった処理落ちやステルス現象が現れないのは何故なんだろう‥
566名無し曰く、:2011/09/24(土) 23:36:06.41 ID:KElmyw7x
>>563
無双に何を求めてるかの違いだよ
確かにキャラ減ってるしアクションも快適とは到底言えんが、戦場感?みたいなのはシリーズ随一かなと
あとは6があまりにひどいから相対的に…だな
567名無し曰く、:2011/09/24(土) 23:41:14.75 ID:vxTo7Huy
もっぺん>>545を言わねばならんのか
褒めるなとは言わんがここでグダグダやるな
他シリーズ信者はここまでくどくないのに5信者は初期からすげーしつこい
568名無し曰く、:2011/09/24(土) 23:44:52.28 ID:NI07qMtS
まあ5は理不尽に叩かれすぎたからな
6のスレでも叩かれてたし言いたいことは山ほどあるだろう
569名無し曰く、:2011/09/25(日) 00:12:55.77 ID:VNYDBhBY
あんだけ叩かれればなぁ
だいたい5で叩かれたコンパチ、6でさらに悪化してるんだぜ
それでも6を評価する声が多い時点で単なるキャラゲーになり下がった
さらに目だたない新キャラとかいる時点でキャラゲーとしても失格なんだろうけど

いったいどこを評価すれば
570名無し曰く、:2011/09/25(日) 00:25:36.79 ID:YlLKDMt5
理不尽でもないだろ実際プレイした上で駄作と決定づけた人が多いんだから
然るべきスレがあるんだからそっちで吐き出せここでしつこくやるなよスレタイ嫁って話だろ
571名無し曰く、:2011/09/25(日) 00:39:21.25 ID:mAmiUnrx
システム系の話題でなら、多少は過去作・他シリーズ無双との比較もいいんでないのかな?

別に、一糸乱れぬスレ進行しなくちゃいけないわけじゃないんだしw
愚痴スレなんだから、規律だのスレの決まりだの言うのも、興ざめするよ
色々あっていいじゃん
572名無し曰く、:2011/09/25(日) 01:22:04.08 ID:bxffrB7F
単純比較ならいいけど5の話だけされてもって話だろ
確かに6よりはマシだよ、作りかけ感があったから完成品を売れよって言えた
6はどんだけ時間かけても無駄、最初から方向性が違うから作り直せとしか言えない
同じ5でも5SPはステルス処理落ちスローでとても遊べるものじゃなかったがな

6は無駄に雑兵をわらわらさせすぎ
倒しても意味がないものを大量に表示する為に可変フレームレートにするとか意味不明
雑兵倒しても味方は敗走するし経験値にもならんから、矢に気をつけて赤丸を潰すだけのゲーム
しかもキャラが浅くてストーリーがつまらないから先に進めようって気にもならない
姜維復活嬉しかったから蜀はやったけど呉と晋は何だあれ
573名無し曰く、:2011/09/25(日) 01:26:44.92 ID:XqZmXXSR
マジレスすると、いつからか知らんが弓矢視点が無くなったからパンツ見るのが大変。早急にパンチラ視点を復活させるべき。
574名無し曰く、:2011/09/25(日) 05:24:53.00 ID:dYQi/g+T
>>573
そういうのは無双以外のゲームでやれよ
575名無し曰く、:2011/09/25(日) 06:06:44.81 ID:GkYVU022
女キャラって本当ビッチばかりだよな
胸や腹や脚出してるのがほとんど(笑)
練師なんかもうただの化け物だし
576名無し曰く、:2011/09/25(日) 06:09:20.05 ID:4g59Lwmj
なんかキャラテカテカしているせいで練師の胸とか見たら加納姉妹の胸思い出した
あいつらもテカってるしw
577名無し曰く、:2011/09/25(日) 08:42:00.44 ID:I2lt/O83
持ち替えが中途半端だ 適正とかいう独自査定()クソすぎ
578名無し曰く、:2011/09/25(日) 09:41:27.05 ID:YWcFcVBE

579名無し曰く、:2011/09/25(日) 10:09:35.08 ID:fu/nKJ+p
>>549
別に遊んだっていいんだよ
カプコンとかもバイオで変なのあったし
ただ、それは本編が作り込んでいればの話で、本編微妙だと労力そっち回せよってなる
580名無し曰く、:2011/09/25(日) 10:17:24.21 ID:vSkYMtJl
>>554
無双6はステルス多くて萎える
武将ワープや、敵兵が突然あらわれた!は日常茶飯事です
5SPは、拠点に突入したら即ステスルと、処理落ちあばばばば
が酷かったけど、それ以外は気にならないな

>>576
あれ本当、二次元版叶姉妹乳だよなぁ…シリコン入りの奇乳すぎ
横から見たり、ジャンプしたりすると変に揺れるし
見ててて吐きそうだ


無双6のPとDって、今までのユーザーにも満足して貰える作品を作る(キリッ
を公言してるのに、今までのユーザーを置いてきぼりにして、萌豚と腐に媚びる
草刈り以下のゲーム作ったよな…どうしてこうなった。
同じように、今までのユーザー大切にするよ!発言した某シフトさんの爪の垢飲ませたい…
581名無し曰く、:2011/09/25(日) 10:29:03.34 ID:bvO9zgIN
>>576
実機ムービーで背景とかまわりにあるものはのっぺりしてるのに
キャラだけ妙にテカってて何か浮いてるよな
人形劇みてるみたいだ
キャラクターから生気が感じられない
582名無し曰く、:2011/09/25(日) 10:39:36.92 ID:XqZmXXSR
>>574
そういう目的のゲームじゃないからこそ良いんじゃないか
583名無し曰く、:2011/09/25(日) 10:55:03.15 ID:z41smDxY
>>565 PSPだと思われ。
584名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:04:24.94 ID:zxVrYT2K
さて、猛将伝が発売されるしそろそろ問題点をまとめるか

雑魚敵を倒しても無意味
マップの大半は5のマップを少し改変しただけの使い回しで新鮮味がない
攻撃モーションはフルコンパチでキャラクターの個性が反映されていないつまらないもの
さらにジャンプチャージが無く、無双2まで退化している
キャラグラがテッカテカ

ストーリーモード
指示通りに動くだけでつまらない
特定のキャラばかり使うことになる

クロニクルモード
フリーモードの代わりに用意したらしいが全然代わりになっていない
ステージによる違いはマップだけ、やることは同じで只ステージを水増ししただけ
登場キャラは完全ランダムで意味不明なシチュエーションになる
実機イベントもギミックも無い

センスが無いからいいまとめができない…
585名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:14:16.91 ID:W1tIHpUS
>>581
テカってるで思い出したけど、友達が無双6のプレイ動画見て
「これ、ボークスとかのお人形みたいだね。」って言ってたの思い出した
確かにテッカテカで、目と鼻筋だけ目立って人形っぷりがハンパないよな
無双5までテカってなかったのに、6で急にテカりだしたけど
スタッ腐の中にテカテカフェチでもいんの?
586名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:27:48.79 ID:MghhQ3K6
>>584
プラスして
・武器は金で買えて、一度買うとそれっきり
・難易度設定による報酬の変化がほとんどない(一応ステ上昇率は変わるんだっけ?)
・また難易度自体が敵のステアップと弓兵が増えるくらいでやりがい、攻略しがいがない
・馬の幅の調整不足
・適正の調整不足
・士気ゲージ廃止、拠点廃止で戦場の状態がわかりにくく、結局一人で隅から隅まで走り回って戦闘することになる
・それなのに自重せよだの一人pgrだの言われプレイヤーの士気が下がる
・近づくまで味方武将の苦戦メッセージが出ないためいきなり敗走するケースが多発
・趙雲・貂蝉という看板男女キャラのEX攻撃にバグ(猛将伝で改善?)

ストーリー
・指定キャラばかり使うことになる のに、指定キャラの大半のEX武器が剣
・内容に関しては好みの問題もあるが、とりあえず全体的に特定キャラクターの出番の多さ(贔屓)がひどい
(特に主観)・呉と晋は記述との乖離が激しい武将、及びほとんど記述のない人物を元にした武将の出番が多く、
       それ以外の武将がかませ、空気、引き立て役、褒め役などのage要員となっていて特に批判が多い
       しかもage要員となっているのは実際に演義や正史で戦功を立てた武将が主

クロニクル
・名声 マジで 意味ない
・都城ごとに何か個性があるわけでもなく、あれだけの数があるのは無駄
・そしてあれだけの数があるのにロード時間が嫌がらせのように長い
・さらに支援獣や戦友を都城でしか変更できないのが若干不便(猛将伝で改善?)
・クロ専武将多数にもかかわらず戦功がキャラ毎で特技習得に時間がかかるのが若干不便
587名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:30:36.00 ID:MghhQ3K6
見返すと6に限ったことでもない要素も多いかも…
特に難易度調整はOROCHIZでようやく武将数の変化とかになったくらいだし

長文&連投失礼しました
588名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:31:50.68 ID:7g0KYnRd
カラーエデイットがなんでないんだ


個人的に通常衣装2の色合いがイマイチ気に入らないので、戦国みたいにパーツごとに色合いを好きに変えられたら良かった


武器も系統によってスロット数が平等でなかったり属性が乗らなかったり優劣が激しいところがなんとも…

猛将伝で解消されないのかな
589名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:36:09.01 ID:HZgKILmL
武功はなんでキャラ毎なんだろうな…。
ストーリー後半のキャラだと余りまくってて勿体無い。
590586:2011/09/25(日) 11:43:29.38 ID:MghhQ3K6
色々誤字ってて申し訳ない
ストーリーは指定キャラじゃなくて特定の数キャラ
クロニクルも戦功じゃなくて武功だな…
さらに補足
>しかもage要員となっているのは実際に演義や正史で戦功を立てた武将が主
そのため後期など三国志要素を期待していた層の反感を買う

長々となってしまって本当に失礼しました…
591名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:46:41.49 ID:zxVrYT2K
>>585
早稲田の研究室の新技術を採用した結果がこれだよ
592名無し曰く、:2011/09/25(日) 11:51:22.17 ID:/5SP7Rbz
グラフィック的な部分でいえば、いい加減キャラに表情がほしい
スクショとかで無表情のキャラが切りかかって来るの見ると笑える
PS3なんだしいい加減解決されると思ってたんだが
593名無し曰く、:2011/09/25(日) 12:01:52.76 ID:kXoph14u
>>588
カラーエディットを追加したら2Pカラーや別モデルを消す
それが肥のやり方だぞ
594名無し曰く、:2011/09/25(日) 12:14:44.18 ID:2bEzo6h2
〜無双6発売前〜

肥「今回の登場武将は70人以上のシリーズ最大級のスケール!」
俺「ってことは、左慈もいよいよ来るか、待ってた甲斐があったお。」
肥「それは発売後のお楽しみに!真・三国無双6よろしくお願いします!」

〜無双6発売後〜

俺「あれ?左慈が居ねぇ・・・。」
肥「あ?どこの誰が左慈出るっていったよ?ありゃ、無双4だけの特別出演に決まってんだろ!」
俺「でも、昨年末に無双キャラ本とか出してるし、これはその手のフラグかと。」
肥「何勝手に想像してんだよwキメェよ、左慈ヲタ。出ねえもんは出ねえんだよ!!」
俺「でも、発売前は今回は70人以上って触れ込みが・・・」
肥「引っかかってくれましたね、お買い上げ有難う御座いますwwwwww」




・・・もう、肥の詐欺には引っ掛かるまいと心に決めたシリーズだった。
595名無し曰く、:2011/09/25(日) 12:18:56.38 ID:bxffrB7F
2Pカラーはカラーエディットで作れそうだからなくてもいいが、別モデル消すのはな…
三國は別コス大量投下、戦国はカラーエディットで差別化したつもりなんだろうか

6は根本的にゲームがつまらなかったから、今までは我慢していたksストーリーや
謎のキャラ設定、肥の贔屓キャラ優遇に対しての不満が噴出した感じだ
ゲームが面白ければksストーリーでもネタストーリーでもいいんだよ、フリーやるから
それがあれもないこれもない、なのに意味がないものだけはあるっていう無駄の徹底ぶり
Dは自分が作ったゲームと過去作を実際にプレイ、比較して、どの作品のどこが面白かったか研究しろよ
596名無し曰く、:2011/09/25(日) 12:25:18.06 ID:IqMexZOS
可変フレームやめろ
597名無し曰く、:2011/09/25(日) 13:10:03.98 ID:z41smDxY
無双6で女キャラのケツみた後、吉沢明歩の人妻女教師は見れたもんじゃないわな
ケツが汚いのなんのって!
598名無し曰く、:2011/09/25(日) 13:12:32.36 ID:NsPBcNon
やっぱりシリーズ化すると怠慢が出るものなのかね…
良いところは残して新しい要素生み出してけばいいのに

あとPS3ならディスク交換とか無しで行けると思うんだが駄目なのかな?
599名無し曰く、:2011/09/25(日) 13:22:33.09 ID:7g0KYnRd
そういえばPS2時代の無双は過去モデルやマイナーチェンジした別コスまで好きに選べて良かったな
PS2の時に出来た事が今のハードで出来ないはずがない
つまりは手抜きと言う事か

過去作の衣装はダウンロードコンテンツで買えるけど、ネット環境がないから買えねえし
600名無し曰く、:2011/09/25(日) 13:25:14.90 ID:zxVrYT2K
一回認証すれば一週間はディスク交換せずに済むという前例(Fallout3)があるから
無双でできないのはただの開発者の怠慢としか思えん
601名無し曰く、:2011/09/25(日) 14:02:29.94 ID:uHvP09yi
>>584,586
なかなか的確なまとめかと思う
足りないものはあるかもしれないが間違ってると思うものはない
そして挙げられてるものがゲームとしてかなり重要なものばかりだと分かるね

自分の大好きなゲームでも探せばいくらか見つかる不満点とは違って
ゲームの根幹に関わる部分で不満になりうる部分がアホみたいにあるんだから
そりゃやっててやる気一気に削がれるわなあ
602名無し曰く、:2011/09/25(日) 15:04:43.72 ID:g3EtpXJ8
今作はアクション性が上がったり、シナリオは結構よかったし、敵もワラワラだし
必殺技型の乱舞もどれも個性的で個人的には好きだ

ダッシュ攻撃と空中攻撃が1つずつ減ったのとか、ガードキャンセルがないのとか
武器2つ持ちになったが出る技が4以前よりはマシだが似たような感じの武器ばかりとかガッカリ

あとキャラの武器1つは固定にしたほうが良かった気がせんでもない
5のコンパチ組みたいにそれぞれのEX適性の武器には攻撃時に専用エフェクトが発生とかがよかった
603名無し曰く、:2011/09/25(日) 15:13:35.71 ID:g3EtpXJ8
それと剣モーションが被りすぎ。曹操と孫堅は5に固有モーションあったんだし
それをチャージ式に改造したモーションにしてほしかった

欲を言えば、曹操が5曹操。孫堅と夏侯惇が5孫堅。司馬昭が5刀モーション+5陸遜
孫権が6刀に手を加えたものを使えば似合ったと思うんだが、
ストーリーによく絡むから、手を抜かずに同じ剣を使うアクションでも別物にしてほしかった
604名無し曰く、:2011/09/25(日) 18:01:32.91 ID:DftYO9tT
>>594
70人以上って触れ込みはさすがになかった気がするが
まぁ詐欺云々は措いておいて、あんだけクロ専がいるなら左慈いれろよとは思うけど
ホウ徳についても未だに何故無視されたのか納得できる説明はないし
605名無し曰く、:2011/09/25(日) 19:10:42.56 ID:uHvP09yi
今回のシステムでキャラ減らす意味はほとんどないね

ストーリーに絡ませなければ大して作りこまなくていいわけだし
モーションも無双2つ作れば能力上昇系ならEXすら作らなくていい
面倒で金がかかりそうなとことしては台詞を作る・録るってとこくらいか
どんなもっともらしい理由聞いても6だとただの怠慢だろうと思ってしまうわ
606名無し曰く、:2011/09/25(日) 19:23:16.11 ID:2bEzo6h2
水の中に入れる、って誰得なんだろ・・・。
607名無し曰く、:2011/09/25(日) 19:30:22.19 ID:tgAs/1+d
>>605
だからと言って、これから永遠と中身の無いキャラ増やされても
それはそれで…まぁ既に増やしすぎて、肥の手に負えないから
今回のクロ専やら、中身無しの列伝なんですが
608名無し曰く、:2011/09/25(日) 19:39:20.35 ID:VieHSVmk
こうやって無駄にキャラ増やすなら3の修羅モードを充実させて実装して欲しいわ。
クソニクルみたいに完全ランダムなんだから、キャラの掛け合い、ステージによるイベントの増加だけで満足する出来るはずだ。
4修羅は簡単なうえに仲間が弱くてダメだった。ベースは3の方がいい。
609名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:00:52.12 ID:zfMd8O4v
>>606
入れないよりは良くないか?

>>584のクロニクルのやることは同じって同意
同じ料理を違う皿で出したような感じ
610名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:03:43.57 ID:2bEzo6h2
なら水戦とかも欲しかったなあ。
小舟、中型、大型船があり水上でも熾烈な戦いも行なえる、とか。
船から落ちると、泳ぐハメになり船に轢かれれば大ダメージとかも。
611名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:05:49.58 ID:zfMd8O4v
おいおい、蜀の赤壁を忘れたのか?
お前の考える面白い水上戦にはならんよ
612名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:07:51.68 ID:2bEzo6h2
うぐぐ!
613名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:10:52.87 ID:98abNzB6
一回真面目にただ3、4を基本としてリメイクした無双を出して欲しい
今回は新しくもなけりゃ原点回帰もしてない
ジャンプチャージさえ無くなってるしマジで劣化してる
買う前本気で面白い無双が帰ってきた!と思って楽しみにしてただけにがっかり感がハンパない
614名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:23:12.57 ID:2bEzo6h2
無双6の関索は心底ガッカリだったな。
関羽の息子補正が全くなく、鮑とのスイーツ度100%みたいな軟弱漢にされちまった。
ストーリーでその部分は補うとか要らんから。
615名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:23:42.03 ID:zfMd8O4v
あれで原点回帰してるつもりなんだよ・・・

ttp://www.4gamer.net/games/120/G012070/20110223034/
以下抜粋
>集大成というよりも,原点回帰という表現が近いんじゃないですかね。
>例えばアクションのシステムについて,開発当初はまったく違うものを作っていたんです。そこからいろいろと試して,このゲームの面白さが一番発揮されるシステムにしていった結果,“真・三國無双の面白さを,新しく作りなおした”わけです。
>いくつもの提案がボツになりましたが,武器を変更するシステムについては,最初から「絶対に面白くなる」と考えて,何を言われてもブレませんでした。
>遊び方のバリエーションを増やすために,武器や兵器にギミックを加えています。体験会でも登場する「連弩砲」は,ぶっちゃけ,見た目はマシンガンですよね(笑)。それに,「虎戦車」に乗れたりもします。
>“シネマティック一騎当千”を実現する,シームレスな表現

何が面白いかっていうのは、それぞれ感じ方が違うと思うけど
ストーリーモードでのキャラの偏りだけは、どんなに好きでも擁護できない
616名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:37:13.36 ID:MghhQ3K6
こだわりがある割には練り込み不足っぷりがひどかったんだが>武器変更システム
小ネタ仕込むのは楽しいだろうけど、それで全体の構成やそもそもの戦場システムが
おろそかになるとか初心者がやるようなミスだろう

原点回帰かぁ。初期はストーリーなんて各自補完してくださいと言わんばかりで
それはそれで楽しかったんだけど
今作ストーリーモードでの制作者贔屓のキャラクターで今まで無双を支えてきた武将たちをdisったり、
半分オリジナルみたいな女性キャラを全女性キャラ中でも特に優遇してモブや無双武将に褒め称えさせたり
正直そんな描写ならないほうがマシだった気がする
617名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:44:38.48 ID:2bEzo6h2
許チョは栄転もないのに、落ち続けるωに弄ばれてる最も可哀想な武将。
618名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:47:08.50 ID:7A7IUOV7
変な表現だけど今の無双からは漫画bleach臭がする
619名無し曰く、:2011/09/25(日) 20:55:00.54 ID:2bEzo6h2
マンネリ、早く終わってくれ

という共通点があるぞ。
620名無し曰く、:2011/09/25(日) 22:18:25.31 ID:NsPBcNon
作者が驕っている事もなw
621名無し曰く、:2011/09/25(日) 23:33:58.25 ID:GQ+BIj6j
晋ストーリーやっとクリアしたけど、本当に腹立った。

司馬昭「まったくめんどくせ!まあ頑張りますよ。」
司馬昭「(多分諸葛誕孤立しそうだな・・・)それじゃ諸葛誕頑張れよ!」
司馬昭「諸葛誕、己の器も図れず俺を恨んで乱を起こしたな。お前の乱でどれだけの人が犠牲になったか・・・」
司馬昭「蜀は亡国・・・滅ぼす事が慈悲なんだ。姜維、過去に縋る凡愚はもう消えてくんねえか?」
司馬昭「俺は今を生きる劉禅と戦った。あいつは自分を弁えてる!もう国を鼎立させた理想家達に囚われる事はないぜ!」

王元姫「本当は才能があるというのにまったく!・・・今では誰もが子元殿を信じてる!」
鐘会「あなたがいないと始まりませんからね・・・司馬昭殿!」
ケ艾「姜維を退け、劉禅をも降伏させ・・・さすが司馬昭殿!倣いたいものだ!」
劉禅「あなたは侵略者なのに王者の風格がある!邪魔者もいなくなったし降伏します。」
ナレーション「おわかりいただけたであろうか?」
kinki「I'll believe you」

なんか全体的にこんなんで凄い腹がたった。
ナレーションがスキップできない上に延々と凡愚・愚か・妄執とか一方的に言ってるのが余計に腹が立つ。
何より司馬昭が凄い凄い言われてるのは大体本来はケ艾のやってきた事だし本当に「?」ってなるわ。
一番は主人公の性格が世界観と歴史上の司馬昭?とマッチしてなさすぎてこいつ主人公に推されても・・・って思った。
それこそ4以前の司馬懿みたいな性格だったら、性格だけはまだマシだったかもしれん。
あと執念ネタで諸葛亮が亡霊登場してケ艾に「お前がいるから蜀も滅ぶのだ!」って展開でケ艾が嫌いになった。
晋が主人公のストーリーとはいえ、一方的すぎて晋勢力が諸葛誕と夏侯覇以外嫌いになった。

関係ないけど前作の5と比べて音楽の迫力がなくなったのが残念だった。
魏の官渡や呉の赤壁とか結構印象に残るしメロディが頭に残りやすいんだけど、
ゲームの仕様が一番の問題とは思うけど、没用曲や勢力別ステージ曲でも本当に12や5と比べると印象に残らなくて作曲の人も変わってんだなと思ったわ。
622名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:02:42.02 ID:d8RXHLW4
5→6で直してほしかったのはコンパチであって、キャラ数じゃなかった
むしろキャラ数は多くなくていいのに、キャラが無駄に多くなりコンパチ悪化
やる事がずれてるな
623名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:06:55.85 ID:bvO9zgIN
トウ艾そんな事言ってたっけ…
何か6の台詞で印象に残ったの少ないなあ
何度もプレイしてないからだろうけど
でも悪い意味で残ったのは多いんだよなあ
トウ艾の台詞でいい意味で覚えてるのは姜維に対しての
「先人の意志を継ぐ事は悪くない、だがその意志に囚われてはならない」みたいなの
姜維のライバルとして王道的な台詞だから
トウ艾はしっかり姜維のライバルしてるんだなあと思えた
ていうかこの二人の対決(+鍾会と両者の関係)が後期の華なのに
その描写薄すぎるだろ
624名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:18:32.42 ID:XGPqDJpi
そもそも、ゲームは幻想なんだからなんで蜀、魏、呉が天下取るifシナリオを削ってしまったのかと。
天下統一の形が一つに定まってなければ、晋の場合はそうなるのね。で終わって
後味悪いの見た後に、じゃあ自分の思うハッピーエンド見ようか。っていう選択肢があるのに。
蜀、魏、呉の王道どころか袁紹、董卓、黄巾軍にまで使いまわしではあれ天下統一エンドがある
無双2あたりの自由度は見習うべき。
あんだけ無茶苦茶やっておいて、何故歴史との接合面を合わせようとしたのか・・・
625名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:25:35.27 ID:iBdJcOhE
>>603
龍槍や堰月刀や蛇矛が出るんなら将剣も出して欲しかったな
626名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:40:39.08 ID:i+FJsarS
5は崖とかのぼれたけど6は本当だめ…川に飛び込んだら最後。上がれなくなる…
627名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:42:18.78 ID:07VG1qWd
>>621
これみると司馬昭というかシナリオのやばさが再認識できるな…

晋は初めて登場した勢力だしとりあえず歴史に沿いたい、天下を
とった司馬一族(とりわけ昭)を主人公にしたかったのかもしれないが
その為にあまりにも多くが犠牲になってしまった
歴史そのものは間違ってないけど大事な中身が全然違ってるから
イライラしちゃう感じ
628名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:43:54.87 ID:XGPqDJpi
やられる側の端役に過ぎなかったが、RPG版天地Uの司馬昭の顔グラは最高だった。
629名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:44:35.96 ID:i+FJsarS
もうキャラは4あたりのメンバーに戻して欲しい。本当女キャラにイライラする。空気読めないし喋り方イライラするし
630名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:46:22.73 ID:i+FJsarS
>>629
小喬もいらない
631名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:47:14.18 ID:i+FJsarS
関索もいらないや
632名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:50:24.32 ID:XGPqDJpi
関索はデザイン大幅変更ならほしい。
633名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:50:32.94 ID:m2cRirKR
ほんと孫権&練師と司馬昭&元姫を改善してほしい
メインだからかマンセーばっかでイライラする
特に諸葛誕への仕打ちと鐘会すら昭を認めてるってのがなんだかなあ
634名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:53:50.07 ID:lPeJxbe4
花男+緑ギャルもね…今回の新キャラ酷いの多すぎる
635名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:56:08.00 ID:iBdJcOhE
>>609
>入れないよりは良くないか?
良くない。
636名無し曰く、:2011/09/26(月) 00:57:10.81 ID:FiUvLxpU
ていうか今回まともなキャラいるのか
個人的に諸葛誕は気に入ったけどさ
637名無し曰く、:2011/09/26(月) 01:33:05.26 ID:sbZxPRhJ
スタッフ間では太史慈は先生と呼ばれてるそうだが
6でも空気なのは何故だ
638名無し曰く、:2011/09/26(月) 01:50:41.98 ID:kHS1UJWy
とりあえず誕、覇、文姫、カクは個人的に気に入った
あと司馬系でも師にはそこまでいらつかなかったかな
昭や元姫のうざさがでかすぎるのもあるけどさ
昭そんなに甘やかさないししっかり責任もとらせるし
639名無し曰く、:2011/09/26(月) 02:10:11.47 ID:d8RXHLW4
新キャラよりエディットつけろよ
4エンパでエディットと無双武将が実機で会話してたりするの地味に面白かった
640名無し曰く、:2011/09/26(月) 02:30:38.77 ID:JRkc4Zmq
>>621
晋シナリオは全く同感だ
諸葛亮の幽霊は、鍾会が定軍山で墓を祭ったら諸葛亮の霊が出てきた話か
緜竹で諸葛尚が木像を引っ張りだしてきて魏軍を驚かせた話が元になってるんだろうけど
少なくとも定軍山の霊は祭りのお礼と「蜀の天命は尽きたが民を頼む」と言う為に出てきたのであって
決して怨霊ではなく死してなお蜀を守護してるのかと鍾会が感嘆するシーンだった筈なんだが
晋ストーリーとはいえ悪意ある感じに改変されてるなと思った
641名無し曰く、:2011/09/26(月) 02:43:16.88 ID:KKlpI6JD
無双は諸葛亮の性格も変だから
642名無し曰く、:2011/09/26(月) 02:53:40.90 ID:1NoT+f+e
>>633
ほんとその4人おかしい
晋は汚いところ全部隠しての勝ち組ヨイショ(=三国は負け組扱い)が気持ち悪いし、
それアニバーサリー作品の目玉ストーリーにするって感覚が理解できない
孫権も三傑の一人とは思えないヘタレ改悪されてて誰だよお前シラネイラネ状態だし、
おっぱいさんだって今まで呉で描写されてきたキャラ達を引き立て役にしてまで
メインポジションに据えられても素直に可愛いと思えないわ
それで何?呉は家族(笑)?王族だけで仲良しこよししてるストーリーには合ってるかもね
でも魏好きに対する曹操好きの割合、蜀好きに対する劉備好きの割合、呉好きに対する孫家好きの割合とか考えたことある?
晋好きに対する司馬家好きの割合はもっと低いかもね。
そもそも構成要員が後期魏だし。例え孫家司馬家好きな人だってあんな描写望んでないだろうし
肥ってファンサービスします面して猛将伝商法、独りよがりキャラ贔屓プッシュしてんのがうっぜ
643名無し曰く、:2011/09/26(月) 03:19:27.70 ID:d8RXHLW4
DLC商法が嫌だ
ネタ衣装ネタ武器はDLCでいいけど
追加ステージと過去衣装なんかは元から本編に入れておくべき物だ
644名無し曰く、:2011/09/26(月) 03:35:06.95 ID:Pv3RmDve
キモイまつげの女作ったのは本当に労力の無駄だろ
関索ともども消えちまえ
645名無し曰く、:2011/09/26(月) 04:14:19.11 ID:jGWgk46f
高い値段で売るなら、洋ゲーみたいにDLCタダとかにしてほしい。
646名無し曰く、:2011/09/26(月) 04:32:30.27 ID:I0Dl7MQl
武器獲得DLCで女性キャラクター救出戦の意味が分からない
何で同じ勢力で、しかも夫婦や関連性の高いキャラクターが襲ってくるわけ?すげー萎えた
おまけに士気が分からないから敗走のタイミングが掴みにくいし 味方が弱すぎ
あと武器のセンスが酷い

数ヶ月ぶりにプレイしたけどやっぱりびっくりするほどつまらない
シン姫に3コス着せてみたけどただのエロババアだった
もう6はこれ以上遊ぶことはないな  猛将伝もエンパもどうでもいい
647名無し曰く、:2011/09/26(月) 06:19:55.18 ID:zGaCmIZJ
DLCて何? チート?
小喬がブルマみたいなのはいてる動画みたけどさ。
やっぱチーティングなのかなぁ。
648名無し曰く、:2011/09/26(月) 06:24:01.79 ID:ADHNSYHi
チートが分かってDLCがわからないとか偏り過ぎだろ
649名無し曰く、:2011/09/26(月) 07:31:39.43 ID:gEkSg+2a
>>642
人気投票で孫権49位だった
孫権より下にいる呉将は黄蓋・太史慈・丁奉のみ

もともと人気ないのに6シナリオのせいで地に落ちた気がする
650名無し曰く、:2011/09/26(月) 07:53:11.07 ID:mSDak2Ie
元姫と練師のほうがいらない
蜀は月英が一番いらない
もう何もいいとこないし
651名無し曰く、:2011/09/26(月) 07:59:45.34 ID:ypPfhD3a
>>637
常にレギュラー入りで年期だけは嵩んでるけど大した活躍もなく使い勝手も微妙というキャラを
先生と敬称付けて揶揄するのは一部ゲーム界では結構ありがちな現象
必殺技名の適当ぶりといい扱いの悪さといい元キャラとの乖離といいそういう意味での
先生なんだろうなと6で確信した
652名無し曰く、:2011/09/26(月) 09:25:39.06 ID:zGaCmIZJ
>>597
人妻女教師w
つーか吉沢明歩ってまだAV女優やってたんだな
653名無し曰く、:2011/09/26(月) 10:27:18.00 ID:dF8/G8Ii
孫権は人の能力を見出す・引き出す能力が長けていて孫策にも認められていたのに
いつまでも父上と兄上を超えられない青二才で練師ちゃんに叱咤されないと何も出来ない無能野郎にされてさすがに気の毒だった
一応周瑜がそれらしいことを亡くなる前に触れてたけど、その後の練師無双で完全にヘタレ君主のイメージしか無い

呂蒙や凌統との良い逸話があるのに6にもなってまだ温存しているのか
それとも敢えてスルーをして元々人気の無い孫権を徹底的に爆sageてお気に入りの練師ちゃんをageたかったのか
凌統に至っては剣を佩く許可を得ていたほど信頼されていたというのに「殿のお守り」って孫権disられすぎじゃね
それに凌統と甘寧が喧嘩して呂蒙が仲裁に入るコントいつまで続けるんだよ
今回で「クロ専枠」が出来たから張昭や魯粛がその標的になるんじゃないかとヒヤヒヤする
もうこれ以上呉をdisるのはやめてくれ
654名無し曰く、:2011/09/26(月) 11:16:36.53 ID:IAmlsSsF
>>650
☆彩もいらん
オリキャラなのか張皇后なのかハッキリしないし
クイズに☆彩の二次設定を混ぜて人を騙そうとする悪質さだし
復活を機に設定を見直すのを期待していたのに反省してなくてガッカリした

更に聞けば猛将伝では劉禅や関平との三角関係をまたするらしいし
創作しやすいからと調子に乗りすぎて好きになれない
655名無し曰く、:2011/09/26(月) 13:00:21.34 ID:lPeJxbe4
でもスタッフはこれが最高の無双とか思っちゃってんだよな…
いい加減に目覚ましてほしいわ
656名無し曰く、:2011/09/26(月) 13:20:23.98 ID:7NJLMBt+
星彩が鮑三娘という名の女性キャラだったらなあと時々思う
657名無し曰く、:2011/09/26(月) 13:22:44.95 ID:/JRDUpKx
>>621
大体同意だがkinkiは許してやれwww
658名無し曰く、:2011/09/26(月) 17:40:37.42 ID:SAEX/RxM
>>656
鮑三娘は数少ない戦う女だからな
あんなギャルじゃなく戦士っぽい容姿にすべきだったと俺も思う
659名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:05:15.01 ID:lPeJxbe4
>>650
発明以外に何もないよねw
660名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:08:32.35 ID:oH2DOEEo
>>658
どうせ露出度高くするならアマゾネスみたいなのにしろと

あ、カーチャンがいたな・・・
661名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:17:44.06 ID:D2/zjwfI
月英は初登場時の3で、魏延に高圧的に命令していてなんだこいつ?と思ったが
今ではただの無個性旦那マンセー要員になったな
まだキャラが悪い意味であれ立っていた3の方がマシかもしれない
662名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:28:26.92 ID:n3VyFAmB
>>661
関係ないけど5spの月英伝は研鑚研鑚修練ばかりじゃなくて、
なんだかんだで奥ゆかしくて気品もあって見てて可愛らしかったな。月英なのに。

6spの新品が2千円ほどで売ってたから買って、気になったんだけどシームレスって好評?
孫策と太史慈、生姜と郭ワイだっけ?が遭遇した時にPSPだと遭遇ムービーが流れるんだけど、
ムービーの流れが
・接近したらムービー挿入>操作キャラの背後までカメラが戻る>ムービーフェード>仕切り直して戦闘再開
という感じになってて見てて情けないし、本当にシームレス良かったの?

PSPだけみると今までの・接近したらジャーン!>実機ムービー挿入>即戦闘再開できる仕様が神仕様に思えてきた。
やっぱPS3だとシームレスはもっとスムーズでかっこいいの?
わざわざ背後までカメラ戻してたらシームレスのよさを完全に潰してむしろテンポが悪くなってる気がする。
シームレスも戦闘の時より拠点移行の時のほうが凄い多い感じがするけど、拠点シームレスも好評?
PSPだとシネマティックに背中見せられてるだけで凄い疑問なんだ。
663名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:35:23.94 ID:nKlGNwWk
PS3でも背中シームレスです
これでも肥イチオシの技術なんです
褒めてあげてください
664名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:40:10.12 ID:LVKN92Tk
本スレに郭嘉の特別衣装上がってるな
何でこっちを通常コスにしなかった・・・
665名無し曰く、:2011/09/26(月) 18:58:37.03 ID:I5DCjahG
クイズの設問とかモブにマイナーな武将がいるとか、ちゃんと三国志好きなスタッフがいるのかと思いきや
シナリオの酷さとかクロニクルの登場武将がランダムで投げっぱなしとか
こいつら三国志好きなのか興味無いのかハッキリしろよと思う
666名無し曰く、:2011/09/26(月) 19:00:37.75 ID:HKzAYPdD
>>664
でも髪の毛が紫ですぜ
667名無し曰く、:2011/09/26(月) 19:26:09.87 ID:XGPqDJpi
>>665
クイズも酷いぜw

関羽は死後、どんな神になった?
×戦争の神 ○商売の神

この大間違いに大爆笑w
そのお次には
曹操を惑わした仙人の問題。
正解は左慈で合ってたが、説明文で腹筋崩壊。

「左慈は危うく曹操に殺されかけた。」

どこがじゃいww
668名無し曰く、:2011/09/26(月) 19:35:57.11 ID:lPeJxbe4
ぶっちゃけクイズは面倒だった…意味不明なのもあったし
問題もそうだけどクイズ率が今何パーセント位なのかも
表記されないからわからないし早く武器よこせとしか思ってなかったなw
669名無し曰く、:2011/09/26(月) 19:43:11.26 ID:LVKN92Tk
>>666
金髪ピチパンよりはマシだ
670名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:03:03.08 ID:gEkSg+2a
>>653
肥はもともと孫権嫌いなんだよ。
昔から父と妹に出番奪われるわデザイン微妙だわで扱い悪すぎ
今回やっと主役かと思ったらアレだし
曹操はあんなに優遇されてるのにな。劉備はちょっと変になってきたけど
671名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:17:32.07 ID:RWOXfUk9
劉備は仁義仁義、民民うるさくなったよねぇ
何故ああなったし

前にここで話題になった、練乳のステージが石亭だったら
俺はもう無双6猛将伝と呼ばすに、無双6妄想伝と呼ぶ事にする
いや、今の情報の段階で妄想伝と呼びたいが
672名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:17:51.51 ID:07VG1qWd
曹操と魏は蒼天を意識してるから変に崩れてないのではという考察があった気がする
実際曹操は人気投票でも三国君主で一番高くて受け入れられてるよね
魏も夏侯惇の暴走とか一部キャラ不遇はあれどシナリオはまともだったし
673名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:18:59.58 ID:XGPqDJpi
超優遇
趙雲、呂布

優遇
曹操、惇、尚香

拘りたい部分
女キャラ全般

その他
適当。
関羽や張飛、諸葛亮は演義の超人気者?んなもんシラネw
674名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:34:06.41 ID:HKzAYPdD
>>673
呂布は最近扱い悪いよ
ただ強いだけのバカみたいになってる
675名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:38:27.71 ID:9nneHC1v
董卓を豚呼ばわりするのもなんだかなあ
仮にも義父なのに
676名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:40:51.53 ID:n+MwzalF
俺の次回作予想

ついに曹操にも待望の嫁登場!
新キャラはベン夫人
さらにあの天才詩人曹植も満を持して登場!
曹家の夫婦そして親子の絆
兄弟の確執と兄嫁との許されざる恋
今作の魏は曹操の一族の物語をテーマにお送りいたします!
677名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:43:14.69 ID:XGPqDJpi
もう嫁、娘はいらねえよ・・・
678名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:54:52.42 ID:uTdqivXO
そのうち呂布が戦国の風魔小太郎みたいにどこでもでてきて邪魔するような小物になりそうだ
5呂布伝はよかったけど、あれをくらう側だとうっとうしそうだ
679名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:56:08.70 ID:/JRDUpKx
>>676
ヘタレ曹操がベン姫ちゃんに叱咤されて初めて親衛隊や夏侯一族が自分を盛り立てようと
してるのに気づくんですね、息子もその弟もひたすら恋愛してるんですね
つか自分で書いといてなんだけど、ベンキはねーな
680名無し曰く、:2011/09/26(月) 21:01:17.07 ID:d8RXHLW4
>>672
三国君主の中で比べたら劉備と孫権が低すぎただけで曹操も人気高くないな
無双の曹操は苛烈さとか迫力あんまり無いし、ただのキザなおっさん
受け入れられてるっていうより、地味なだけ
681名無し曰く、:2011/09/26(月) 21:27:58.45 ID:KKlpI6JD
>>673
こんな魅力ない諸葛亮も珍しいよな
負け惜しみは言うし顔も性格もキモめで
感動させ所のはずの諸葛亮絡みが感動出来ない
五丈原で死んでもふーんて感じ
682名無し曰く、:2011/09/26(月) 21:29:50.70 ID:PXGyjLmy
>>676
コンパチ新キャラ増えても全く嬉しくない
683名無し曰く、:2011/09/26(月) 21:40:52.90 ID:ypPfhD3a
>>681
肥の劉備・諸葛亮嫌いは二十年前から有名
684名無し曰く、:2011/09/26(月) 21:45:03.86 ID:gEkSg+2a
>>676
ベンちゃんは名前的にもなさそうww
曹家なら郭皇后出して甄姫と曹丕とドロドロ△関係か
惇の馬鹿息子と曹操の娘の仲悪い夫婦コがいいな
ラブラブにさせとけばイイよねって夫婦飽きた
685名無し曰く、:2011/09/26(月) 23:48:42.35 ID:kHS1UJWy
ベン喜「ベンキ(姫)にすると俺と被るしな」


冗談はさておき司馬昭元姫練師が本気で無理
権はむしろ気の毒だと思うので無理とは言わない
主役だけど権好きな人ほど嬉しくないだろアレ
686名無し曰く、:2011/09/26(月) 23:51:20.20 ID:HKzAYPdD
何のための天稟だったのやら
ただのゴミになっちまったようだ
687名無し曰く、:2011/09/27(火) 00:03:19.58 ID:N+AjUkOo
女キャラって、同性から嫌われるタイプが多い気がするな
年上無視の上から目線・時代に合わない鬱陶しいギャル語・性格と真反対(痴女)衣装・見ていてイライラする健気アピール
それに加えた、公式の過剰な贔屓

オタッ腐が自己投影する為の憑代になのか!・・・キメェ
688名無し曰く、:2011/09/27(火) 00:28:28.84 ID:clb4xqO2
女に嫌われる女は男に好かれる傾向があるもんだが
男の俺から見ても6は誰一人可愛いとか嫁にしたいと思えん
2の甄姫や貂蝉には散々萌えていたもんだが
6は萌えどころか近寄りたくないのばっかりだ
689名無し曰く、:2011/09/27(火) 00:57:57.63 ID:ooGgNQcJ
ぶっちゃけ真面目な質問する
戦国無双シリーズは現状では戦国バサラに負けてるの?
カプコンが本気で三国バサラ開発したら真・三国無双シリーズの未来はどうなるんだ?
690名無し曰く、:2011/09/27(火) 01:07:03.96 ID:+7atGaNC
正統派の無双と邪道のBASARAですみ分けはできてるはず
でも最近無双がBASARAっぽくなってる、ていうかセンスがない悪ふざけやってるからわからん
691名無し曰く、:2011/09/27(火) 01:23:18.66 ID:ctuxx+R5
>>689
売上では負けてない(ただ各々3は無双が3Z出すまではマルチのBASARA3に負けてた)
同人規模(腐女子の数)では圧倒的に負けてる
内容は自分で判断してください

あっちは本当に人と場所の名前だけ借りた運動会バカゲーだから作ろうと思えばどの時代でも作れるだろうけど
戦国に輪をかけてうるさいマニア多い規模小さい三国志だからあんまりうま味ないんじゃないの?
戦国時代ですら史料読んでなさそうなのに三国時代となるとさらに無双を参考wにしなきゃいけないし

ただ6だけでもあれなのに6路線でこのまま突っ走ると三国BASARAなんて関係なく無双の未来はないだろ
692名無し曰く、:2011/09/27(火) 01:32:59.86 ID:ooGgNQcJ
なるほどね
しかしカプコンは天地を喰らうで意外と好評を得てる感が否めない
あんなふざけた内容の三国志でも賛否両論あるが認知されている
だから三国バサラか、もしくは戦国バサラを基本に天地を喰らうをベースに本気で開発してきたら案外、受けるのかな?
693名無し曰く、:2011/09/27(火) 01:40:41.77 ID:5lzVbgP2
郭嘉の衣装は第二の方が良いがおっさんにはどうも受け付けられん
あのニヤけ顔と性格がイメージに結びつかない
極端に言えば司馬昭のやや怠惰で横柄な一部の性格と逆の方が良かった

司馬昭は清廉そうに見えて汚いことをする裏の顔の外道さを前面に出した
三国の勝利者ダークヒーローとして期待されていたんじゃなかったのか
司馬氏が好きなら普通は司馬一族を美化しようとは思わないだろうし美化してほしいとは思わんだろう
演義の司馬昭好きには酷い仕打ちだな
694名無し曰く、:2011/09/27(火) 02:27:30.70 ID:adHvpjrD
マジレスする

>>692
天地を喰らうは本宮ひろ志の人気で認知度があるだけだろ

三国Bがあるなら、腐女子以外でも買うやつはいるだろうな
劉備は己の貧乏が憎くて私憤の為だけに戦乱を起こしているエゴイスト、
関張は人殺しが出来ればなんでもいいと劉備に付いてきた快楽殺人鬼兄弟、
みたいな設定を面白がれれば
ちなみに武器はマシンガンとかチェーンソーな、DLCじゃなくデフォルトで

あとあれは演出のみのムービー、イベントゲーで、アクションとしては全く面白くない
ステージクリアまで遊べるのも攻撃アクションの動きとエフェクトが派手で目を引くから
傾向としては見た目だけ派手でギラギラした三国6と同じ、とにかく面白くない
695名無し曰く、:2011/09/27(火) 02:59:43.64 ID:w4SAU9q1
マジレスする

「天地を喰らうU赤壁の戦い」は、本宮云々抜きにして名作
本宮とか三国志とか関係なくゲームとしての出来で評価が高い

ストーリーもなんやかんやで博望から華容道まで演義の筋を追ってるし
女キャラも敵にちょろっと出る程度
最近の無双に比べれば三国志ものとしてもかなりまとも
696名無し曰く、:2011/09/27(火) 06:14:19.31 ID:4VrFm2aB
女からも男からも嫌われる女キャラって居る意味はあるのだろうか。
肥はキャラ付けヘタクソだな。
どうせ7でも男ユーザー釣るために女の新キャラを出すんだろうけど、新キャラの前に既存のキャラを直してもらいたい。
そのほうが、そういうのが目的のキモい男ユーザーも釣れるだろ。

とくに直してほしいのは練師。
鮑はあれでいて空気読んで本編に一切出なかったからまだ良いけど、練師ダメだ。
697名無し曰く、:2011/09/27(火) 06:32:02.78 ID:OFtG3gLK
キャラ付けが下手って言うけど、無理に口癖作って個性を作る必要は無いと思うんだが
2ちゃん見ているとクセの強い個性が無いキャラは好かれて無いんだよな
馬鹿め馬鹿め滅せ滅せ言っている方が魅力的か

曹仁が何を言わされるのか楽しみです
698名無し曰く、:2011/09/27(火) 06:42:43.87 ID:ctuxx+R5
無理な個性付け含めてキャラ付け下手糞って言ってるんだと思う
肥のはバグ含めて狙ってる感がひどい。凡愚一家に至っては肥の身内だけで盛り上がってるノリすら感じて寒い
ゲームキャラの人気って基本的に性能に依る部分が大きい(よく使ってるうちに好きになるパターン)から
キャラゲーの意味でも武器共有システムはいろいろ改善したほうがいいだろうな

上の三国B関連、
うるさいマニア多いって書いたけど、キモオタ向け腐女子向けのトンデモ三国志も多いし
三国志モノは真面目不真面目問わず絶対数が少ないから有名になりそうなきっかけとしては
受け入れられるかもしれないね
現状三国志ゲー(恋愛ゲー以外)=肥の独壇場だからそれを競合の場にしてほしい気もする
ただBASARA以外でお願いしたいが
699名無し曰く、:2011/09/27(火) 07:32:39.33 ID:dnnkJ6EI
Bの話してる人スレチですぞ
嫌いな人多いんだから自重してよ
700名無し曰く、:2011/09/27(火) 07:39:42.18 ID:vXLMgjv/
まずオンラインで衣装購入してない人も
デットライジングやアイマスのように無償DLで見えるようにしてくれ!

使えなくてもいいから。

たとえばローソン衣装とか使って野良オンラインしてる奴は可哀想だが相手からは
ノーマル衣装にしか見えてないからね…

自己満だよ
701名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:09:36.34 ID:ooGgNQcJ
>>695
横スクロールのゲームでしょ?
アーケードやPS等で発売してたと思う
あれをバサラ風にして開発すれば結構受けるような気もするが
702名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:19:59.93 ID:R+dGq974
>>699
明らかにわざとだからほっとくのが一番
703名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:20:17.59 ID:ctuxx+R5
>>701
>>699
乗った俺も悪いが、BASARAの話をしたい・開発を希望するなら相応のスレでやってくれ
704名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:23:17.11 ID:ctuxx+R5
書き方良くないかもだけど699を見てくれってことです(´・ω・`)
スレ汚し失礼した
705名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:27:09.69 ID:vDIfddjW
マジレス
バサラの話はやめて下さい
706名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:29:09.73 ID:Z5BzCaWt
乗ったも何も長文使って一番ノリノリでバサラの話してた奴がよく言うわ
707名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:39:15.79 ID:ooGgNQcJ
スマソ
じゃ無双6の話題降るわな
戦国無双のキャラって三国無双のキャラにそっくりじゃね?
例えば幸村→趙雲、光秀→周瑜、信長→
曹操、五右衛門→孟獲、濃姫→甄姫
と思ってたら逆が6で起こったから驚いた
司馬昭は雑加孫市そっくりじゃね?
708名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:54:00.62 ID:i+QOjc7C
だから何だよ?あ?愚痴と関係あんのか?
しかも言うほど似てないしさ
709名無し曰く、:2011/09/27(火) 09:56:25.02 ID:ooGgNQcJ
愚痴じゃねーか!!
似過ぎてるて言ってんだ ゴッラッア!
710名無し曰く、:2011/09/27(火) 10:04:15.12 ID:clb4xqO2
戦国興味なくてどっちも買ってないから全然わかんねーw
とりあえず三国でもなきゃ無双でもない話ばっかのB厨ID: ooGgNQcJはNGIDで
711名無し曰く、:2011/09/27(火) 10:18:10.51 ID:Vu9NXND+
まだ自分には猛将届いてないが
猛将、無印で操作1回でもあるキャラは英傑ないんだな。
レジェンドにムービーあるかまだわからないけど練師のあの奇乳見たくNEEEEEEEEEEE!!
無印で散々出しゃばったくせにムービーに出るとか容量使うなや
全ての女性キャラに言えたわけじゃないが女性キャラが出張ると質が落ちるな。戦国でも最新作でかなり滑ってるし

色気のバーゲンセールは一騎当なんとかで充分だろ前面に出すなや
712名無し曰く、:2011/09/27(火) 10:25:47.41 ID:0ZSwt79m
英傑伝は全部ムービー付きじゃなかった?
ストーリーの一部扱いで微妙に操作キャラだった奴がいちばんの貧乏くじだよね
練師とか劉禅なんてすでに十分出しゃばっててプリレンダまでもらってるのに何だかなぁ
713名無し曰く、:2011/09/27(火) 10:37:21.37 ID:clb4xqO2
奇乳よりストーリーで使えたはずの曹丕や関索のがめちゃくちゃ印象薄いんだがw
714名無し曰く、:2011/09/27(火) 10:37:30.70 ID:ooGgNQcJ
>>710
童貞 乙w

ゴッラッア!似過ぎじゃねーか
謙信→徐晃、信玄→魏延、くのいち→孫尚香、お市→小喬、阿国→貂蝉、蘭丸→陸遜
6以降はもっと個性的なキャラ創れよw
715名無し曰く、:2011/09/27(火) 11:08:46.90 ID:AiRup2va
>>714
官兵衛→郭淮も追加で。


郭淮は出番が所々あっても操作ステージが1つしかないわ、すぐ次のイベントで死ぬわ、無双乱舞の演出は吸血鬼みたいわでかなり不遇だった

普通、無双乱舞の時の顔アップって皆ここ一番のカッコイイor可愛い表情で決めるものなのに、郭淮の表情酷すぎる…
716名無し曰く、:2011/09/27(火) 11:37:11.12 ID:RX1loBRO
何でコンパチ無双にしちゃったんだよ
これじゃ次回作以降はキャラが増えても素直に喜べねぇよ
ストーリーは劣化の一途を辿るばかりだし
DLCの武器・コス・ステージは
最初からいれておけよ

キャラ設定への文句もあるが、愚痴言い出したらキリが無い…
717名無し曰く、:2011/09/27(火) 11:37:29.00 ID:Z5BzCaWt
なんか無理やりなところもあるが戦国1は初の三国以外の無双って試みだったから
三国からのユーザーが入りやすいように似たようなキャラにしたってのもありそう
2以降は差別化してるからいいんじゃね
そのせいかしらんが糞キャラが増えた気がしなくもないが
三国も戦国も新キャラは現代風のうざいキャラばっかりだ
718名無し曰く、:2011/09/27(火) 11:42:58.58 ID:+QPbEgS6
>>714
謙信と徐晃は分かるとして他は似てる…か?
阿国・貂蝉はエロス踊り娘の共通点くらいだし
市・小喬よりどっちか言えばくのいち・小喬の方が近い気するな
小うるさい所やロリ顔とか
719名無し曰く、:2011/09/27(火) 11:58:09.87 ID:hhKdgsu/
無印で操作キャラになったら英傑伝ないのか
でもそれでいいかもな
あのスタッフの下手な見せ方で描かないならそれが一番平和

まぁ公式お気に入りの?晋関連や出来る子劉禅の敵として
姜維は無印以上にネット評に擦り寄るような描き方が目に見えてる

後全体的に心配なのは馬超
王異のも司馬懿がでしゃばりそうでなんだかな

涼州関係者好きな自分としては今回の猛将伝には絶望しかないわー
720名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:12:42.73 ID:0ZSwt79m
>>719
フラゲッター情報によると劉禅はやはり通常運転のようだorz
721名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:19:37.21 ID:IGGy7LUQ
ということは相変わらず姜維は晋からも上司からも酷い扱いなわけですね
アンケじゃおさまらんから手紙かこうかな…
三国志後期武将が好きな身には今回はしんどすぎる
誕も救済されてなさそうだな
芝刈り好きだから発売を楽しみにしてはいるけど、正直気が重いな
722名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:24:31.10 ID:RX1loBRO
晋ストーリーでプレイしているというのに姜維に感情移入して晋を潰したくなる
と言うか某バカップルだが
何だよ、あのニートが一人前になるまでのストーリーはw

キモオタ媚びの王元姫は見るのも不快すぎる、声合って無さすぎ
故人に敬意もまともに払えない司馬昭・劉禅共々消えてほしい
723名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:35:42.22 ID:RjQ/fMDc
>>722
分かるわー姜維がカワイソ過ぎて見てられなかった
晋てか司馬家マンセーなストーリーとEDに耐えられない

後劉禅。お前もだ。一層嫌いになった
724名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:43:12.48 ID:GV69AEUL
晋ストーリーは司馬一族の誉め殺し感がムリヤリすぎて
北朝鮮の将軍様マンセープロパガンダ映像見させられてるような
ムズムスした感じが気色悪かったなー
歪曲すぎてねえよww としか
725名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:55:45.32 ID:0ZSwt79m
>>724
ご丁寧に万歳コール付きの第三次蜀撃退戦は悪い意味で鳥肌が止まらなかったw

蜀は姜維だけじゃなく劉禅以外の皆が不憫だったなぁ
ピエロにもほどがあるよ・・・
あの売国奴を心優しい君主とか言う人の気が知れないわ
マンセーされる暗愚ってそれもう暗愚じゃないじゃんと突っ込みたい
726名無し曰く、:2011/09/27(火) 12:59:16.08 ID:IndC0uVu
そういえばジャニーズの曲+司馬昭様万歳連呼ムービーあったよな
あれは悪い意味で鳥肌たったw
司馬昭もああいう気持ち悪いムービーを作られたり扱いをされたりせず
クロニクルの設定だけだったら、それなりにマシだったと思うんだけどなあ…
727名無し曰く、:2011/09/27(火) 13:00:19.39 ID:RX1loBRO
それにしても蜀の宗教化が気持ち悪すぎる
いつからあんな風になってしまったと言うんだ
演義ベースだから仕方無いとはいえ、もう少しどうにかしてくれよ…
728名無し曰く、:2011/09/27(火) 13:00:49.10 ID:IndC0uVu
リロってなくてなんか内容がかぶったw
729名無し曰く、:2011/09/27(火) 13:24:57.03 ID:hhKdgsu/
>>721
特に後期はいろんな文献から整合した史実を基本に色付けした方が断然面白い

省略、消化試合というマイナスイメージが強い後期を
姜維vs魏対蜀指揮官の戦略戦術の応酬をメインに
魏呉蜀それぞれの人間関係、政治権力闘争、内乱
時代の変わり目そこ数十年の濃密なやり取りが
後期好きが支持する理由だと思っていた

が、無双の後期はそんな要素はなく
後期はマイナーだから、ドロドロだから、滅亡だからと後期の醍醐味を全否定し
キャラ人気を勘違いし続け、流行りの評価に擦り寄り
媚びの外見のキャラ中心に好き勝手に捏造脚色し

少数派な後期好きには首を捻ねられる作品となったわけだ
730名無し曰く、:2011/09/27(火) 15:31:04.30 ID:4VrFm2aB
人気投票で元気が一位になったことで、これからどんどんあぁいうキャラが増えるんだろうな。
個人的にはパツキンが一番有り得ない。

キモヲタなんてすぐに嫁を変えるくせに、そいつらの票のせいで今後も頭おかしい女キャラが増えるんだろう。
キモヲタは有害なんだから、大人しくエロゲーでオナニーしてブヒブヒ言いながら萌えアニメだけ見てろと言いたい。
731名無し曰く、:2011/09/27(火) 15:48:26.21 ID:61PrGMF5
コエが過剰に押してるキャラが当然の如くの首位だからあまり意味ないな人気投票
732名無し曰く、:2011/09/27(火) 17:40:45.27 ID:dWQ9zM+Q
こんな欠陥商品を買わされてまだ猛将伝の発売を楽しみにしている人がいる事に驚く
733名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:01:24.21 ID:WgamubO8
猛将伝は南蛮兵が手抜きのままって事だけでスルー決定
コレだけの要素なのに個人的には凄い萎えた
734名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:02:12.45 ID:MbVQNosC
5と6を黒歴史として捨てて
5と6に出てきた新キャラやストーリー分岐や新たな外伝やコスや
OROCHIのアーツやマルチレイドのアクションを追加した
4の焼き増しが製作されて欲しいです><

5と6のような欠陥品でオナニーしている肥には潰れてほしくないんです><
735名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:05:20.97 ID:oR1pz5pG
5の戦場感とステージに6のアクション+EXをあと2こづつ+アーツの追加
でいいやオレは あ、あとビーム撃つだけみたいな奥義は1キャラ1個までにしてくれ
736名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:07:35.90 ID:RjQ/fMDc
騎馬隊いらない
737名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:16:03.22 ID:MbVQNosC
騎馬隊は4みたいに頻繁によちよち歩み寄りながら
武器を振って攻撃してくれればいてもいいと思うの

何がいいたいかというと4を焼き増しした
OROCHIとマルチのアクションは人気があったってことと
他の要素やモードでも4が一番ベースとして完成されていたんだから
オンラインの三国無双みたいにきちんと尊重して5と6を作っとけやということです
738名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:28:42.89 ID:ii4kWzbf
騎馬隊は、敵というよりもその辺でヒャッハーしているだけの邪魔なやつ
739名無し曰く、:2011/09/27(火) 18:34:12.66 ID:clb4xqO2
どっかからの転載
>洋ゲーは「いかにプレイヤーが主人公になるか」を主眼にしていたが、
>和ゲーは「いかに主人公たちをプレイヤーに見せるか」を主眼にしていた

これ洋ゲー和ゲーを無双4までと無双6に置き換えるとそのまんまだと思う
自分が異世界を楽しみたくて金払ってるのに、なんで他人の凝り固まった主観による
新解釈()ストーリーを押しつけられにゃならんのだ
プレイのごほうびとしては最悪の類だろ

6は、お目当ての女落とそうとしたら主人公がこっちの選択肢無視して
別の女と強制的にくっつくエンディングだったって糞ギャルゲー並の出来
プレイヤーおいてけぼりのオナニーがしたいなら映画でも撮れ
740名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:18:23.63 ID:97XNz9rG
>>729
外見には特に記述もなし。

肥「よっしゃ、イケメン万歳!」

こういうも、もう止めてくれ。
司馬師、司馬昭の外見的な軽さ、中身のヘボさにはとことん絶望したorz
741名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:31:48.69 ID:ELOHQgn5
イケメンというか関索は最初見たとき気持ち悪すぎて若干引いた
韓国人の改造イケメンっぽい顔立ちで違和感が凄い
742名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:32:30.02 ID:XQSf3r+b
>>734
いや、5は言われているほど悪くない。
ていうか黒歴史の意味間違ってね?
743名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:47:26.89 ID:clb4xqO2
6が出るまでは5は間違いなく黒歴史扱いだったよ
6発売前にで5のデザインやシステムが大幅に取っ払われたのがわかった時は
「やっぱり黒歴史に葬る気だ」「当たり前だ」「じゃあ買う」と散々言われていたし
まあ個人個人の好みもあって5は糞じゃない!と言ってる奴がここに多くいるみたいだが
圧倒的多数派の意見はそうなんだからしょうがない
744名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:54:23.70 ID:97XNz9rG
大幅リストラ、大量コンパチ、リアルで視界が悪い夜間ステージ
落ちることはどこからでも出来るが上陸ポイントは決まっている水中
当然、ミスして落ちたらえっちらおっちら泳いでる最中に「総大将敗北!」なんて
悲劇もあった

5からはなんか変な部分だけ史実に拘ってて面白くない
左慈のような個性の塊のようなキャラを何故消してしまったか・・・
745名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:54:32.91 ID:ELOHQgn5
5面白いのに・・・6は淡白であんまやりこまずに終わった
746名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:56:34.72 ID:H9JCwKl2
だから左慈はフッキジョカ枠だと
それと夜とか石兵くらいのは、環境による
747名無し曰く、:2011/09/27(火) 19:58:53.73 ID:97XNz9rG
三国時代の仙人だからな。
上古の神とは違う扱いでもいいでしょ。
てか、そんなしょーもないことに固執してるからマンネリしてつまらなくなる。
748名無し曰く、:2011/09/27(火) 20:07:15.29 ID:g0ZcVBDY
5と6の扱いって何かストリートファイターの3rdと4のそれに似てる…気がする
749名無し曰く、:2011/09/27(火) 20:12:02.53 ID:oR1pz5pG
6が5に比べてここまでミソッカスに言われるのかというとクロニクルモードが全部つまらなかったせいだわ
あんな手抜きだけはダメだわゲームになってないよ
750名無し曰く、:2011/09/27(火) 20:17:16.12 ID:8KaGmMUO
南蛮が配信だったのが本当許せない
751名無し曰く、:2011/09/27(火) 20:22:46.34 ID:97XNz9rG
一度でも登場したキャラには、どんなキャラにも必ずファンは居る。
これが今の肥には分からないんだろうなあ。
752名無し曰く、:2011/09/27(火) 20:31:18.92 ID:clb4xqO2
>>751
わかってたら「人気投票安定の下位wwwwwうぇwwww」とか頭の悪いコメントしねーわな
753名無し曰く、:2011/09/27(火) 20:43:12.72 ID:RjQ/fMDc
>>741
分かるわ…シリアスでもずっとあのヘラヘラした顔…
754名無し曰く、:2011/09/27(火) 21:04:25.17 ID:RDb/ehkg
>>752
何それ詳しく
755名無し曰く、:2011/09/27(火) 21:25:07.85 ID:Pgs7ok/U
人気投票って上位キャラファン以外誰得、扱いからして偏ってるし
756名無し曰く、:2011/09/27(火) 21:38:21.26 ID:L3mi8GU2
なんでこのスレ、5の信者がいつも張り付いてるんだろう?
757名無し曰く、:2011/09/27(火) 21:43:13.23 ID:ELOHQgn5
すぐに信者扱いする思考ってヤバいよなー
758名無し曰く、:2011/09/27(火) 21:53:57.46 ID:4nqItA5P
曹丕がキモ過ぎる…
こいつ壁紙にならなくてマジ良かった
つか凌統とか星彩とか含め、4からの新キャラは全員気持ち悪くて吹く

あとDLC商法で調子乗りすぎだろ
ステージやら衣装やら曲やら、最初から全部削り以上な値段で売りつけるとは

234の方がゲーム内容充実してるってどういうこと
759名無し曰く、:2011/09/27(火) 22:16:55.11 ID:clb4xqO2
>>754
kwskもなにもこれだよ
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou6/enquete/
>下位で安定?しているのが、孟獲、許チョ、張角でした。
760名無し曰く、:2011/09/27(火) 22:19:20.02 ID:dnnkJ6EI
孟獲、許チョ、張角あたりは元からネタキャラなんだろうけど
肥が美人嫁まであてがって大々的にプッシュした孫権の順位はどう思ってるんだろ
761名無し曰く、:2011/09/27(火) 23:04:58.30 ID:RX1loBRO
あれでプッシュしてたのか?
かえってsageてる様にしか
俺には見えなかったぞ?

ヘタレ孫権なんて誰得なんだよ
…あぁ、スイーツ共がいたかw
762名無し曰く、:2011/09/27(火) 23:13:31.04 ID:63q9G4g2
曹丕と凌統が爽やか系正統派イケメンだったらもっとキモいし叩かれてると思うw
キモいくらいでちょうどいいのかもしれん
ただ顔はともかく、やるべきことをやらないで顔出しだけする気持ち悪さはいただけない
763名無し曰く、:2011/09/27(火) 23:17:55.31 ID:9cWfcxxp
>>760
“情けない旦那を支える練師ちゃんマジ天使”をやるための舞台装置ってだけで
孫権本人は何らプッシュされてないだろ
あくまで練師プッシュのおまけでしかないNPCみたいなもん

クロ専と新キャラにしか英傑伝がないとのことだが
ストーリーにあれほど出張ってムービーにも出演したキャラがまた
英傑伝で出番もらうとかどんな詐欺だよ・・・
無印で可哀想だった徐なんとかさんは結構いいステージもらえた反面
暗愚様は相変わらず一方的な暗愚マンセーステージみたいだし
贔屓キャラ>贔屓キャラに関わらないどうでもいいキャラ>贔屓キャラの踏み台、と
扱いの差があからさまにひどすぎて萎えるわ
764名無し曰く、:2011/09/27(火) 23:47:51.30 ID:dOma3L23
こういうゲームって女キャラいないと華がなくて寂しいから必要だと思うけど
やっぱ女キャラってあくまで添え物程度で十分だな…
戦国でも三國でも肥がプッシュすると嫌いになるキャラ多すぎ
そりゃ本人のストーリーだったらいいけど、他人のストーリーや本編に何で女が出しゃばってんだよと
肥の寵愛を受けて無いであろう蔡文姫や母ちゃんは良い女キャラなのに
765名無し曰く、:2011/09/28(水) 00:13:45.48 ID:oKsgYOCz
結局英傑伝とやらはどうなの?
クロニクルみたいにスカスカなら買わないんだけど
766名無し曰く、:2011/09/28(水) 00:25:34.72 ID:WlMMuMri
29日夜まで待て
そしてプレイの感想は、第一報よりも冷静になった後の情報を信じろ

あと、愚痴スレでまともな意見は聞けないと思うけど
無印で不満だったことが、猛将伝でどうなったか愚痴住民側の意見も聞きたいね
767名無し曰く、:2011/09/28(水) 00:37:32.27 ID:Hw8/pMqC
>>755
疑っちゃきりないかもしれんが三国も戦国も制作側に都合良い捏造ランク入ってんでは?
すら感じてしまう
768名無し曰く、:2011/09/28(水) 00:40:06.00 ID:xHRJNrZZ
猛将はリメイクを売りにしてるけど、本編も5のリメイクステージばかりだったような気がする。
定軍山、許都、街亭…、
769名無し曰く、:2011/09/28(水) 00:59:39.45 ID:T6e3aJhz
>>767
有志調べによると腐女子サイトの数は三成がダントツらしいから、戦国のほうはまあ妥当なんじゃない
770名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:08:23.41 ID:Si3dCqA+
こういう内へ内へと篭るような人気投票は無双の寿命を縮めるだけだと思う。
三国志との接点がズレ過ぎても無双なら売れる!とか、妙な勘違いしなければいいんだけども。
771名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:10:18.33 ID:WRQqTA4q
絶対7から王元気を前に前に押しまくってくるだろうよ。
772名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:11:23.00 ID:uS/TryNs
三成の腐人気はともかく軒並み肥の一押しキャラが上位にズラッとのさばってる
時点で胡散くせ、最初から出来レースつーか
773名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:21:06.53 ID:Si3dCqA+
>>766
偃月刀や蛇矛を創設した功績は認めてやらんでもないが
そんなことは出来て当たり前というか、無印で既にやって当たり前のこと。
寧ろ、なんでそんな当たり前の事をケツ叩いてやっとやるのか?と疑問に思う。
中心核に居る人物のことを粗末に扱いすぎ。
774名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:21:30.24 ID:0Cucs5Xl
王元姫押しって事は司馬昭はこれからもガンガン出てくるって事か
そっちの事実の方が辛いわ
775名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:31:09.17 ID:JfIfqgk4
猛将伝の売りは英傑伝だと思ってたんだが
その英傑伝に全員分のシナリオがないことへの不満が
それほど出てないのは何故なんだ?
自分は好き武将のシナリオがないと聞き中古でも買う気失せた
776名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:42:54.37 ID:/jH++49C
三國も戦国も人気投票やめて欲しい
気にしなきゃいいとは言うが、好きなキャラが投票の結果、人気低いと地味にヘコむんだよ

三國の結果のコメントでPが今後もまたちょくちょくやってみたいと言ってたが、マジで勘弁して欲しいわ
777名無し曰く、:2011/09/28(水) 01:47:28.71 ID:2HRCnXbV
>>775
いやいや、不満ありまくりに決まってるじゃないか

無印は勢力別の名を借りた特定キャラプッシュ
猛将は新キャラプッシュのついでにクロ専プッシュ
(練乳や女性陣はこれを見込んでクロ専にまわしたとも思える)
この枠からこぼれ落ちたキャラこそ、真の負け組でした。本当にありがとうございました。

シネマティックオナニーも大概にしろと言いたいわ
778名無し曰く、:2011/09/28(水) 02:09:25.91 ID:2kQSKHyV
練乳の性格と見た目のギャップが気持ち悪い…
もはや化け物…そもそも女官が何であんなにでしゃばってるんだ
779名無し曰く、:2011/09/28(水) 02:10:21.28 ID:WRQqTA4q
>>774
いやいや、案外孫権みたいになるんじゃね?
まぁどっちにしろ最悪。

個人的に三成は嫌いだけど、戦国のほうはまだ武将キャラが一位なのがマシなレベル。
780名無し曰く、:2011/09/28(水) 02:21:11.13 ID:vl+f0ujz
司馬昭と王元姫はマジでいらない
晋ストーリーはこいつらにむかつきすぎて全然おもろなかった

器がどうたらこうたら言いながら誕とか蜀を見下してるけど、こいつらのその自信こそどっからくるんだと

元姫とか人気ある意味がわからん
こいつの上目線は本当に気持ち悪い
781名無し曰く、:2011/09/28(水) 03:00:19.75 ID:/SnbRAGb
>>778
練乳の女官設定マジ理解不能
女官に守られたり説教される君主が情けないし、女官から指示受ける大都督も残念だし、
女官に出番奪われた周泰や攻撃防がれた山田も可哀想
無理に無理を重ねて出してageてって執念がすごい
女キャラ出さなきゃ!にしても練乳の見た目で販促になるのか…?おっぱい大きいけど奇乳レベルじゃないか

クロニクルのランダム、せめて勢力くらい揃えてほしかった。2Pや戦友は仕方ないけどなんでPCが味方ボコらなきゃいけないんだ
PC対無双武将で勢力被りも嫌だけど、孫権で孫登ぶっとばすとか諸葛亮で馬良ぶっとばすのとか嫌すぎた。猛将伝で改善されてるのかな?
782名無し曰く、:2011/09/28(水) 03:09:02.45 ID:oE538gqC
>>768
最近はただの使いまわしのことも「リメイク」って言うのかw
783名無し曰く、:2011/09/28(水) 05:22:46.14 ID:YCev7ik9
性格悪そうな顔で露出狂だと戦隊物に出てきそうな悪の組織の女幹部っぽいのに
優しくて穏やかなお姉さん設定だし、声も甘ったるいしマジちぐはぐすぎる
あと、巨乳こそジャスティスってスタッフがいたのかもしれんが、でかけりゃいいってもんでもないだろ
バランスとか色々考えろよ
784名無し曰く、:2011/09/28(水) 06:03:25.14 ID:UitEt3TR
めっちゃ似合いそうだな悪の組織の女幹部
鞭持たせてドSキャラにしたら大化けしそう
785名無し曰く、:2011/09/28(水) 06:55:05.88 ID:Qi8S5CNc
結局1〜3がそれぞれ好きでループしてる
猛将は期待外れに違いないので買わない

ストーリーおかしい?キャラ破綻?6に比べたら最高にまし。衣装も中華風だしな
雰囲気が違うよ。上手く言えないけど
786名無し曰く、:2011/09/28(水) 07:26:42.02 ID:yF6nhM51
>>776
それもあるが何回してもメーカー押しの優遇キャラ上位
ごついオッサン系が下位なのは同じなのは想像つくしな
787名無し曰く、:2011/09/28(水) 07:41:00.92 ID:uxq+VfeI
>>750
それ本当の話しなの?
コスだけじゃなくステージも含むなんて異常だぞ。正気の沙汰じゃない。
DLCを利用出来ない環境の人はゲームクリアに影響があるのかよ
788名無し曰く、:2011/09/28(水) 08:52:17.58 ID:v/46l2Sw
追加されたのは蛇矛じゃなくて双蛇っていうオリジナル武器なんだよね…
789名無し曰く、:2011/09/28(水) 09:09:31.12 ID:+X0cAwNz
甄姫のステージのムービーにも練乳出張ると本スレで見て眩暈が…
個人ストーリー仕様なら他人に迷惑かけないとか思ってたけどどうやら間違いだったようだ
今日から公式フラゲ組も来るしこっちにも誰か書き込むかもな
790名無し曰く、:2011/09/28(水) 09:30:07.84 ID:uxq+VfeI
6って侍魂みたじゃんよ
つーかなんでプロレス技があったり鉄砲ぶっ放してるんだ
なんでこんなんなっちゃったんだよ
791名無し曰く、:2011/09/28(水) 09:34:48.74 ID:VBYBL6s+
>>775
英傑って全員分のシナリオ用意されてないの!?
まじゴミだなおい

アクションは2以下でストーリーは3猛将以下か
開発側の姿勢に誠意もプライドも何も無いのかよ
もう擁護出来ないほどクズみたいな企業になっちまったんだな
嘆かわしい
792名無し曰く、:2011/09/28(水) 10:40:02.93 ID:/p/VeKTm
王元姫ヲタってマジ池沼(笑)
793名無し曰く、:2011/09/28(水) 10:45:01.63 ID:7bcfc7Y2
>>791
クズはお前
無印出番有りに要らねーだろ
794名無し曰く、:2011/09/28(水) 10:54:34.50 ID:b4BvJx24
無印のあのシナリオやって英傑伝が無いキャラがいることに不満を持っている人がいることにびっくりだわ
自分は寧ろこれ以上好きキャラがふざけたことにならないと思って安心してるw
795名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:07:25.53 ID:SUkDLeWZ
だってダニー・トレホみたいな顔の豪傑風武将出したって誰も喜ばないじゃん
796名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:17:40.85 ID:1rGkWRV9
無双6であまりにがっかりというかゲンナリして、猛将伝とかもう心底どうでもいい…と思ってたんだけど、
無双6発売前から期待してたOROCHI新作もどうでもよくなってて我ながら驚いた
すごい思い入れのあるシリーズだったんだけどなぁ…
797名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:24:26.51 ID:uxq+VfeI
ようつべで芸人達(ロンブーの田村淳等)がスゲーだとか爽快感だとかほざいてたけどさ
結局は口先だけで心にも無い事を言ってたんだな
所詮は銭に釣られた飼い犬って訳か
つーか司会の女ムカツク! 下手なヨイショしやがってw
798名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:32:26.07 ID:7bcfc7Y2
どうせ全員に英傑伝つけたって
司馬昭夫婦の英傑伝や他人の英傑伝の露出度に今度はケチつけるんだろ
お前らの底の浅い考えはバレバレなんだよ

>>797
自分の判断棚にあげて
他人のせいにするお前もどうかね
詐欺に騙されるタイプだな
799名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:48:41.33 ID:VBYBL6s+
>>794
いやそういうことではなくて
全員分のシナリオを作ろうとする気概さえ無いのかということを言いたかった
ゲームよりおまけコンテンツに力入れてるしそれよりもまず先にやることがあるだろと
800名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:51:43.60 ID:r/p/3w2x
>>784
なんだ娘の名前にかえればいいだけだな
801名無し曰く、:2011/09/28(水) 11:56:05.49 ID:DldYsed+
肥は本編ゲームが面白いからこそ、おまけコンテンツが売れるっていう理屈が分からないんだよ。
だから本編で手を抜き、元から本編に入れるべきものをおまけとして別に売る。

昔から同じような商法でやってたけど、ここの所露骨さが増して、さすがにライト層にまで見破られてきてる。
考えを改めないならあとは潰れていくしかないな。
802名無し曰く、:2011/09/28(水) 12:04:03.52 ID:9rMEvmTZ
オロチか!楽しみ!
と思ったが晋ごり押しシナリオになりそうで今から心配になってきた
昭や元姫は元より司馬懿他晋メンバーがでしゃばるだけでなく、マンセーされたり他勢力ディスったりするんだろ
魏が一番出番奪われそうだ
それで練師や元姫が戦国キャラに「可愛いー!」なんて言われるんだろw
武器固定ヤダーって奴は何なんだ?
あんだけキャラいて武器固定じゃなかったらそれこそ個性も何もない
6飽きた原因の一つが武器使いまわしだってのに

6でがっかりし過ぎたせいか予約してまで買う気がおきない
発売後よっぽどいいかベスト版出るまで買わん
ずっと三國無双好きだったが5と6でマイナスになりそうで我ながら悲しい
803名無し曰く、:2011/09/28(水) 12:18:24.68 ID:MQ18Zil1
まあ、新規勢力だから絶対に晋(特に昭)は出張るだろうね…。
昭はキャラ自体には罪はないと思うし、クロニクルのみならまだ許容できたんだけど
ストーリーの描かれ方があまりに酷くて苦手意識が染みついてしまった。
オロチならコーエーオリジナルだから依怙贔屓し放題になるんだろうなと
思うと正直買う気しない。

オロチはZがあれば満足だしもういいや。
オロチ面白かったけど、あれは4と2っていう良作ナンバリングの合体だったからで
6と3っていうダメナンバリング合体されても面白くなるとは思えないんだが
804名無し曰く、:2011/09/28(水) 12:38:14.30 ID:Jokegq3r
オロチ出たら昭はゲームキャラにはへらへらして油断させながら、プレイヤーには腹黒で冷酷残虐な性格がわかればそれでいい、元姫と練師はリストラ希望。
シンキを元に戻してくれ、後はくのいち 鮑 正則のしゃべり方を無双らしく直して甲斐姫の声と見た目変えてくれたら多くは望まない。
805名無し曰く、:2011/09/28(水) 12:49:28.92 ID:2HRCnXbV
いま思えばオロチで箱庭遊びの楽しさを覚えちゃったんだろうな、悪い意味で
戦国3も三國6も巻末おまけ漫画を本編で読むような違和感がある
806名無し曰く、:2011/09/28(水) 12:51:49.10 ID:cmWhyM6F
オロチは仲間同士で争って、和解して寒い絆を深めてオロチを倒すストーリーだったから
晋は分裂するんじゃないの?
807名無し曰く、:2011/09/28(水) 12:58:59.52 ID:/TfcsnuQ
オロチは国を超えて仲間になるんだから
関羽や周瑜や賈クや蘭丸や阿国や元就が司馬昭をベタ誉めするよ
808名無し曰く、:2011/09/28(水) 13:07:38.26 ID:oKsgYOCz
オロチ新作も司馬昭スゲー!ストーリーになるのか
809名無し曰く、:2011/09/28(水) 13:18:42.66 ID:/jH++49C
めんどくせ、の性格と司馬懿に全然似てない見た目もあって最初から司馬昭は嫌いなキャラだったが、諸葛誕の反乱の時の誕の追い詰め方があまりにもえげつなくて印象が最悪になった

劉禅も嫌いだが、唯一良かったのは晋エンドのムービーで昭に悪い顔をさせた事

肥は昭みたいなキャラがカッコイイとでも思ってるのかね?
肉まん兄ちゃんも色々アレだけどまだ性格の悪さを隠そうとしないだけマシだと思う
810名無し曰く、:2011/09/28(水) 14:04:15.99 ID:6pjBTJ/O
普段は怠けてるけどいざという時はやる俺ってカッコいいでしょ?
みたいなの本当止めてほしいわ
811名無し曰く、:2011/09/28(水) 14:30:04.85 ID:x86ZULTL
>>807
ぐええええやめろ
812名無し曰く、:2011/09/28(水) 14:31:50.60 ID:Jokegq3r
皇帝殺して部下だけに責任擦り付けて処刑してたような、うる覚えだが、昭はもっと悪寄りだった気がする。
覚え違い?
813名無し曰く、:2011/09/28(水) 14:38:06.21 ID:2eHPT1dl
わざとかもしれないけど、「うろ覚え」が正しい
814名無し曰く、:2011/09/28(水) 14:53:03.14 ID:0/LiU5Is
4までの古参と6新キャラのデザインが明らかに別ゲーで既にオロチ
いちいちスタッフまで気にしたことないけど、総入れ替えでもしたのか
815名無し曰く、:2011/09/28(水) 15:13:24.47 ID:LeDoOvrS
オロチなぁ…姜維は再臨の魏にいるままの方が幸せだな
無印猛将とここまでコケにされてオロチぐらい晋にも劉禅にも絡まない勢力に行くべきだわ


ホント猛将の司馬家以外の後期武将の扱いが気になるわ
どんなに個人エピソードを使って良さげに描かれても
司馬が関わったらでみーんな踏み台だろうがな
816名無し曰く、:2011/09/28(水) 15:36:52.42 ID:NlZrl3iI
>>814
4まではトレボイラストレーターの人がデザイン
5からは肥のスタッフデザイン

4までのデザインの方がすきだった。
キャラそれぞれの個性があったと思うし、なによりキャラによっての
衣装の贔屓さもあんまりなかったし。
今は明らかに派手な奴や露出衣装と目立たない地味な衣装の奴の差が大きすぎる。
817名無し曰く、:2011/09/28(水) 16:03:20.79 ID:fB16ITlF
祭中のスレで書いたらボッコにされるからここに書くけど
名作の三国4+戦国2で出来上がった旧オロチ
迷作の三国6+駄作の戦国3で作るオロチ2

不安だ
818名無し曰く、:2011/09/28(水) 16:18:59.69 ID:oKsgYOCz
819名無し曰く、:2011/09/28(水) 16:42:37.51 ID:KqNHMe+T
OROCHI2出るのか
今年何本目の無双だよ
820名無し曰く、:2011/09/28(水) 17:06:16.56 ID:GWT6p3Am
戦国3と三国6で学習したのかな
オロチ新作が来ても、もう騙されないぞという気持ちが強い
821名無し曰く、:2011/09/28(水) 17:14:32.62 ID:WRQqTA4q
>>820
私もだ…。
三國6の後期のショボさと、どうせ寒いんだろうなと思って買った戦国3エンパで予想通り粉砕されて、
さらにソーシャルゲーやらないとコンプ出来ない仕様にムカついたせいで目が覚めた気がする。
気がする。
822名無し曰く、:2011/09/28(水) 17:20:13.06 ID:v/46l2Sw
オロチとかもういいよ
最初は真新しくて面白かったけど、ストーリーが自己満足臭くて気持ち悪くて…
キャラも女三蔵法師とか少女卑弥呼とかロックマン義経とかわけわからんし
今度はかぐや姫がでるとかネタ切れ感すごいし
823名無し曰く、:2011/09/28(水) 17:38:43.79 ID:0/LiU5Is
6がただゲームとしてだけの駄作ならオロチにも期待は持てるけど
6のあいつらが混ざってどのシナリオでも先頭切って活躍…もう気持ち悪い
824名無し曰く、:2011/09/28(水) 17:39:43.88 ID:pd9UjOf/
オロチなんか最初からつまんなかったじゃん。
そりゃあ、趙雲と幸村の共演は胸熱だったけどさ、
プレイして二日で飽きた
825名無し曰く、:2011/09/28(水) 18:17:00.47 ID:AQnRviIe
>>812
司馬昭の腹心の賈充が皇帝殺しても罪は問わないと言って皇帝を殺させた
でもその後にやっぱり大罪だからと三族皆殺しにされた
実質的には司馬昭指揮の下で行われてるので司馬昭は皇帝殺しの悪人と言われている

で、それが無双だと「凡愚な部下が謀叛したから凡愚な皇帝と一緒に殲滅した」だけで
司馬昭の手は汚されておらずに綺麗なまま周りの武将が持ち上げてくれるおんぶにだっこ
司馬氏好きが期待していたそれとは全然違ったわけだ
まぁ諸葛公やケ艾の扱いも酷いけど司馬一族の美化が散々叩かれてるのはこの辺じゃないの
826名無し曰く、:2011/09/28(水) 18:26:30.95 ID:6pjBTJ/O
>>787
本当。無印6では配信だった。酷いよな
でも南蛮兵の専用グラもなくて最悪だったよ
827名無し曰く、:2011/09/28(水) 18:40:25.28 ID:Jokegq3r
昭が何でスタッフ推しの名君キレイポジなのか劉禅共々わけがわからないよ、善意面した野心満々の性格にしてほしかった。
うろ覚えとうる覚えは打ち間違いです、この夫婦の回りへの見下し態度どっから自信がわくのか不思議でならない。
828名無し曰く、:2011/09/28(水) 18:51:26.99 ID:ea3TIx5h
主人公=司馬昭のために三国志のあらゆる人物、事象がゆがめられてるのが凄い
肥…というかωフォースだけだと信じたいが、ここまで落ちたかと思った
そりゃ主役ageは昔からだったけど、
言うなれば曹操の徐州虐殺さえそそさまかわいそう><周りが悪いのに…て扱うようなものじゃないか
今までそこまでひどくはなかったのに、扱ってる作品が少ない後期だからかめちゃくちゃしすぎ
蜀伝の仁の世教や呉伝の練乳無双以上に、どうして誰も止めなかったんだ?
姜維にしたってもともと賛否両論ある人物だから北伐を無理に進めた、という点に注目した
描写されても、それ自体はいいんだよ
でも6の姜維はそうじゃなくて、愚かで卑怯で弱いくせに司馬一族様に難癖つけてくる
キ○ガイみたいな描写じゃないか。姜維ファンでない俺でもドン引きしたわ
829名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:03:29.87 ID:lvRaBeZ6
司馬衷(恵帝)と賈南風出して、晋がズタボロになるところまで描いて欲しいわw
830名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:05:47.97 ID:BTqZNcAD
オロチなんかお祭ゲーだしタイトルも三國じゃないから
誰マンセーだろうがどんだけはっちゃけてようがいいよ別に

ただ三國本編にオロチのノリを持ってくんのはマジ勘弁だから
6は許容できない
831名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:06:03.08 ID:jcFw7bR2
オロチみたいなコンボゲーならまだしも、
無双6で属性弱体化とか爽快感減るだけで何一つ恩恵が感じられない
無双6から爽快感取ったら何も残らんから
832名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:06:43.94 ID:uS/TryNs
晋は簒奪まで色々えげつないことやってるのにそれを全て凡愚のせいで片づける
その無理矢理感が半端ないんだよ
しかもこっちからするとその後すぐに一族同士で自滅してるから凡愚は
お前らだったんじゃないの?ってなるし司馬一族の美化がおもいっきり変な
方向に行ってるのが今回のシナリオだと思う

>>828
本スレによると姜維は猛将でもかませ犬扱いみたいだね
出番は沢山あるらしいがその出番がかませ犬ばっかりならないほうがましだろ…
肥は姜維、ケ艾、鍾会、諸葛誕を司馬一族と劉禅の踏み台としかみてないんだろうかね
833名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:07:39.44 ID:jcFw7bR2
>>831
本スレと間違えた・・・スマヌ
834名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:18:34.81 ID:ea3TIx5h
>>833
逆には気をつけろよw

属性攻撃弱体化のうえ結局弓はうざいまんまみたいだなー…
馬がちゃんと調整されたのが救いか?無印で出来てて当然だけど
835名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:29:51.65 ID:0/LiU5Is
本スレで少し愚痴ったら話が広がって諸悪の根源君が謝るパターンは見飽きたからな
836名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:31:36.80 ID:pd9UjOf/
昔、発売前の本スレで練師叩いたら不細工な女のAA貼って腐女子呼ばわりする奴がおったな。
凄くしつこくて気持ち悪かった。
837名無し曰く、:2011/09/28(水) 19:44:39.39 ID:UitEt3TR
どっちもキモいわなw
838名無し曰く、:2011/09/28(水) 20:14:13.36 ID:a0DkwWf1
お祭りゲーであるオロチでも肥ご贔屓のキャラageageしてたらブチ切れる
前のオロチでもガラシャがお礼するシーンで女キャラに「可愛い!」って言わせてたし(この時はまだマシだったが)
元姫たん練師たん昭のマンセーと甲斐姫の良い男探し&黙ってたら美人って言われる展開を嫌と言うほどするんだろうな
ほんと無双6でもオロチ2の1シナリオでもいいから昭元姫と孫権練師をボコボコにできるステージがあったらいいのに
839名無し曰く、:2011/09/28(水) 20:31:01.96 ID:FRClLMl5
司馬昭あげは晋知名度のなさと肥オリジナル要素展開するためのスケープゴートに思えるけど
キャラ設定自体は拒否レベルじゃなかったが話の最期あたりのセリフは言わせてほしくなかったな・・・・
最近の肥に見られる描写力の足らなさで姜維ケ艾諸葛誕が踏み台になってるのが納得できない
戦国も3エンパでキャラ踏み台やっちゃったからなストーリー乗っ取ったキャラいたし
司馬昭が豊臣の三成ら子飼いどもに時代の先も読めぬ凡愚って言ったら少しは見直すカモな

でもお祭りゲーなのにキャラsageはやらないでほしいわ
無印の呂布や政宗の扱いはかわいいレベルだったな最近のを見ると
840名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:07:24.85 ID:LeDoOvrS
というか最初なんだから普通に後期の代表格の
(郭淮&)トウガイ対姜維やれば良かった話だけどな

結局後期の目玉より自分たちの司馬昭や元姫が可愛かったんじゃないのかね
新勢力が知名度ないからとかのレベルの話じゃないぞ晋伝

普通に後期やったら昭も元姫も裏方で目立たないし
だからの晋、だからの(魏)呉蜀後期なし

そしてDLCと英傑伝だが、夏侯覇はもう蜀所属でよかったんじゃねーかこれ
841名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:07:49.00 ID:NQlE1mfC
オロチ出るのか

6の無個性モーションコンパチでオロチなんてどう参加させるんだ?
さすがにそれのためにモーション新しく全員分作るとかやるわけないだろうし
やったらやったで6とは何だったのかって話になる上に6買った人間ぶち切れる
かといって武器変更なんてチームのメンバー変更があるからいらないシステム

うーんZはプラチナ取るまでやったが元が駄作だと全く期待できないな
842名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:32:04.89 ID:NRvT+4WZ
OROCHIZが良かっただけけに6猛将よりは遥かに気になるが、でもとりあえず様子見だな
出来が良かったとしても肥だから猛将伝やZの類は充分ありうる
843名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:33:43.13 ID:bffbNAsh
>>841
肥の人材が三国志末期より酷いんだから仕方ない
844名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:45:59.62 ID:AQnRviIe
OROCHIZが好評なのは傑作の2と4のコラボで無印と再臨の2本分の内容だからなぁ
2の期待は程ほどにした方がよさそう

VITAは固有モーションあり、OROCHI2は猛将伝追加武将参戦ほぼ確実、
これじゃあまともに猛将伝作る気概も無いわな
中身うっすいゲームにしてDLCどんどん作って、てっとり早く金回収した方がいいんでしょう
企業としては当たり前だけど開発者としては最低だよ
845名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:51:59.41 ID:ea3TIx5h
オリジナル展開いらないのに…上で言ってた人いたけど、オロチやってウケてオリジナルでいいんだ!
作ってて楽しいしウケがいいって最高!とでも思っちゃったのかな
そういうのはまともに三国志やってからにしてほしかったけど、
まさか肥にとっては6がまずやるべきまともな三国志なのか…?プロモーション的に考えて

晋は司馬一族>>>>後期魏将だし、魏は魏で活躍の割に空気な人多すぎるし(それでもまだマシなほうなのが悲しい)、
蜀は仁の世仁の世漢室?なにそれおいしいのだし、呉は君主が将軍より歩夫人のおっぱいばっかり見てるし
全ての国でアイデンティティ崩壊してる気がするんだけどw
846名無し曰く、:2011/09/28(水) 22:26:36.05 ID:OIafLY8v
アンチじゃないけど本スレに書くと叩かれそうなのでここに書かせてくれ

フラゲ報告を読んで猛将伝がただの欠陥品の補完ディスクに成り下がっていた事に失意を隠しきれない

・フリーモード搭載
・英傑伝(←糞みたいな列伝じゃなく最初からこっち入れろ)
・全ステージで戦友と支援獣が使用可能
・チャレンジモード
そんなものは最初からあってしかるべきだろ
本来なければならない要素を削って後から補完しただけだろ
そんなもの追加要素でもなんでもないわ、ただの補完だ

・属性やEXのダメージ値修正
・馬の引っかかりを修正
そんなものアップデートで十分だろ
ていうか無償でやれ

・レジェンドモード
実機ムービーもなければイベントも削られているとか
その程度なら有料でもいいからDLCで配布しろ

4までの猛将伝は良かったのにどうして追加ディスクではなくただの補完ディスクになっちまったんだ
正直5000円も払う価値はないと見受けられた
1、2週間もすれば中古が並ぶだろう
847名無し曰く、:2011/09/28(水) 22:29:37.77 ID:+c+hmCLk
やっぱり実機ムービーないのか
どうしようもねえな
848名無し曰く、:2011/09/28(水) 22:36:17.42 ID:OIafLY8v
書き忘れたけどあと新規キャラの追加コスについて

学園ネタコスに興味がなかった俺にとっては先にこっちをDLCで配信して欲しかったよ
うpされた画像を見ると俺好みのコスもあるから余計に腹が立つわ
849名無し曰く、:2011/09/28(水) 22:41:59.03 ID:v/46l2Sw
聞きたいことが一つ
新規グラの究極武器ってあるの?
850名無し曰く、:2011/09/28(水) 22:49:56.37 ID:OIafLY8v
>>849
わからん
どうやらあるみたいな話だが画像はうpされていない

斬・雷・風属性の割合ダメージがかなり弱体化されたらしい
代わりに炎属性の炎症ダメージが強化
氷属性は相変わらず凍らせるだけの糞仕様
851名無し曰く、:2011/09/28(水) 22:51:44.75 ID:v/46l2Sw
>>850
そうかぁ、ありがと
852名無し曰く、:2011/09/28(水) 23:03:52.43 ID:4FGoJSwf
せめて英傑伝とやらが全員分あったらマシだったのに無いんだよね?
本当にただの補完だな…
853名無し曰く、:2011/09/28(水) 23:46:15.67 ID:/p/VeKTm
自閉症の集まりだな本スレ
本当4までだったな三國無双(笑)
854名無し曰く、:2011/09/28(水) 23:49:14.25 ID:OdA8Dp5b
本スレと愚痴スレ両方見てるやつもいるとか考えないのか
まぁただのアンチな気もするけど
855名無し曰く、:2011/09/29(木) 00:10:58.58 ID:OHGLHeAV
本スレに喧嘩売ろうとかまでは全く思わんが、こんな没個性無双で楽しめてしかも猛将伝までOKな連中が信じられんつーか…
アクションゲーで個性無いとか話にならんと思うんだが、5もコンパチで叩かれたが改善所か悪化してる有様だぞ
856名無し曰く、:2011/09/29(木) 00:23:12.84 ID:gmSp1XSU
愚痴スレみたいに隔離されるようになったのはユーザーに女が増えたせいだろう
昔は叩きもアンチも賞賛も攻略も考察も屁理屈までカオスだったがある一定時期から
批判や否定的な意見を述べると脊髄反射でアンチ認定して出て行け!と
ヒステリー起こすのが湧いて周囲もそれに同調して今に至る
女の増えたゲームスレで必ず起きてる追い出し現象だ
857名無し曰く、:2011/09/29(木) 00:42:57.86 ID:+gkdjU9h
>>856
一理あると思うが、まぁ男もゲハとかで宗教戦争してるし
総じてネット使うユーザー層が低年齢化してるのが原因な気がするね

いやなら見るなとまではイワンが、荒らしでもないちょっとした批判書き込みすらスルー出来ず噛み付く奴は
現実でも相当幼いか、それを許される年齢なのは間違いない
858名無し曰く、:2011/09/29(木) 01:06:02.19 ID:EyNBOWV5
>>856
なんでいちいち女のせいだとか言うのかな
そういう決めつけとかするから荒れるんじゃない?
その人の人間性の問題でしょ


てか猛将伝というかDLシナリオでいいレベルだな…
859名無し曰く、:2011/09/29(木) 01:18:31.86 ID:dwjZQEnc
猛将伝は元からスルーを決めてたけど
OROCHIは戦国のほうも混じるしマシになるかも・・・?
という淡い期待を抱いてOROCHスレ見に行ったら司馬昭センターのスクショがあってorz

というか、あの鈴木ってこっち鈴木と同じ鈴木?
だとしたらすでにもう期待値だだ下がりだ
860名無し曰く、:2011/09/29(木) 01:23:09.87 ID:d4U8HfWD
>>859
戦国の葬式スレ見るとどっちもどっちとしか言えないぞ
というかあっちでも三国の方がまし、いやいや(ryとやってるw
861名無し曰く、:2011/09/29(木) 01:51:51.38 ID:CHgGcco+
300 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 01:31:35.01 ID:SHtoChI50
>>298
そうそう。説明下手だけど許してw

初めは劉禅が生姜に「さぁ、一緒に蜀の国を…!」と誘われるが
「お前馬鹿なの?」っつって生姜倒す

生姜を倒してから昭が「残るは鍾会!あいつパネェ(笑)」ってな感じで
鍾会を裏切る奴が増えてきて
そんな時、鍾会さんは「生姜は甘い!弱い!私は選ばれた者なのだ!」ってワクワクしてたけどw

最後は鍾会さんの死体の前で「俺らがお前等の道を断ち切った!ハハハハ!」ED。



これマジなん?
ちなみに鍾会討伐戦
862名無し曰く、:2011/09/29(木) 01:59:04.28 ID:3wfrHMXl
OROCHIの新作楽しみかもと一瞬思ったけど画像で馬超が昭といて愕然とした
次は馬超が生贄か
今のスタッフが作るなら好きな三国志武将は無双に出して欲しくない
と思ってる人多いだろうけど既に参戦してる武将が好きな人は
昭元姫練師あたりと関わらないで欲しいとヒヤヒヤしてんじゃないかな…
少なくとも自分は純粋にOROCHIの発売楽しみにできなくなった
馬超が司馬昭マンセー台詞吐いたりする可能性があるかと思うと…

ここまでアレルギー出ちゃうようなキャラ付けと演出したコーエーはある意味偉大
ほんとマジで無理
猛将伝も相変わらず練師がすごいらしいし
クロ専にステージがあるようだから買おうかと思ってたけど、
聞けば聞くほど無印でやっとけ、な内容や修正ばかりで萎えた
DLCありきの考え方もうんざり
863名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:02:31.46 ID:Njvogsl3
ほんとスクショ一発目から購入意欲を削ぐって酷いよ司馬昭
見た瞬間うわー早速司馬昭押しが始まっちゃったよ、とグッタリきた
864名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:02:39.00 ID:3wfrHMXl
連レスすまん

晋はストーリーは二度とやらなければいいし嫌なキャラは使わなければいいけど、
OROCHIって勢力関係ないからほんととんでもない地雷になりかねない
865名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:13:07.38 ID:vnUWXe4p
>>861
なんだこれは
突っ込みが追いつかないぞ

やはりというか今さらというか、司馬昭と劉禅はガチで癌なんだな
トウ艾ら後期武将は空気化、諸葛誕・鍾会・姜維のように歯向かう者は極端かつ適当にsageられ・・・
後期の面白い部分をどうして凡愚暗愚捏造マンセーに踏み荒らされなきゃいけないんだorz
お前らなんぞお呼びじゃねーんだよくそがああああああ

オロチ2も鈴木Pらしいしもう完全に詰んだな・・・
866名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:13:38.20 ID:JfZQX8Yr
無双OROCHIシリーズ愚痴スレ立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1317229764/
867名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:20:06.97 ID:OSsdGhfC
>>861
誰だよこのシナリオ書いたの・・・
いやマジで何考えてるんだ本当
868名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:20:47.81 ID:kqBYVRai
>>861
最後までやったけどおおよそまあそんな感じ
でもまあネタバレになるからアレだけど、その書き込みほどはひどくないよ
劉禅→姜維はもっと他に道なかったのかみたいな感じで
司馬昭が死んだ鍾会の前で言うのは、俺たちはこいつらの道を断ったんだから責任持っていい国を作らなきゃいけないんだよって感じ
でもまあ劉禅ageはまじですごかった

レジェンドモードは本当にDLCでいいだろって感じだった
869名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:26:30.82 ID:vnUWXe4p
>>868
おいおい余計に気持ち悪くなったじゃないか・・・
他に道って降伏した張本人が何言ってるんだ?わけがわからないよ
司馬昭も名君演出うぜーマジうぜー
やっぱり癌だこいつら
870名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:34:22.59 ID:P4bNVqw1
>868
劉禅のその台詞、諸葛亮まで馬鹿にしてる気がする
他に道と言う前に戦が嫌なら、まずお前が北伐止めとけ
そのくらいの権限はあるだろ
871名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:36:47.83 ID:3x7RpgTC
無印プラチナ取っときゃよかった
めんどくせー
872名無し曰く、:2011/09/29(木) 02:47:43.29 ID:CHgGcco+
>>868
ありがとう
少しはマシなのか・・・でもすげーショックだわ
劉禅で鍾会討伐戦って聞いた時点で嫌な予感はしてたけど予想以上だったorz
873名無し曰く、:2011/09/29(木) 03:07:26.23 ID:aC4Nc2iH
劉禅も昭と絡む事でより一層酷くなるな
むしろここで邪魔者はいなくなった!俺達の天下wwwwとか言えばスッキリするのに
なんでどいつもこいつも中途半端に善人ぶってんの
蜀ストーリーで姜維は諸葛亮の意思を受け継ぎ、頑張って国を守ってゆきます!なのに
晋では北伐ばっかりでこいつ妄執ヤバスwって描いたように、グチグチ言い訳しないで黒い面を出せばいいのに
874名無し曰く、:2011/09/29(木) 03:32:07.15 ID:OvJbv15+
オロチ2でも昭とか元気ageで他キャラは空気sageかと思うと全く買う気起きない
まあ鈴木Pの時点で買う気なんてないけど
875名無し曰く、:2011/09/29(木) 03:44:44.61 ID:bioLnUMK
劉禅の英傑伝、結局自分では姜維を止めなかった、止めれなかったくせに
司馬昭が来たら手のひら返したようにしかみえんな
結局劉禅も汚い所は他人に押しつけかよ…
徐晃が良い感じらしいので購入しようと思ってたけど晋周辺は封印した方が良いかも
オロチは郭淮、諸葛誕は魏、夏侯覇位は蜀に行って欲しいけどどうせ無理だろうな
晋編は今からすでに死臭しかしないわ
876名無し曰く、:2011/09/29(木) 07:26:44.40 ID:HDjbeJAL
劉禅ageる意味がわからない
シミュでもネタキャラ化しててどう考えてもageられるタイプじゃないのに
なんで肥は奇をてらって撃沈するんだよ
877名無し曰く、:2011/09/29(木) 09:33:34.87 ID:7FU18x4b
劉禅は40年在位した外側だけで名君評価され
姜維も北伐の外側しか見ず鬼の首とったかのように批判する
世間の評価に左右されてる歴史の老舗ってどうなんよ

強い武将を擁し同じ土俵で戦えた諸葛亮時代と違って
姜維の北伐は魏の混乱に乗じた涼州攻略で国力差を埋めるためのものだったろ
半ば上手く行っていた所に費偉の暗殺、段谷の大敗、姜維の確執、
黄晧の台頭、内政の腐敗、厭戦感情の蔓延

降伏までにいろんなものが連鎖していくのに全てまるっと姜維に投げ捨てて凡愚で片付けか

諸葛亮称賛の演義ベースの後期じゃ薄っぺらいのしか出来ないのに
更に輪をかけたagesageって本当どうなんだよ肥
878名無し曰く、:2011/09/29(木) 09:47:05.29 ID:j/+PPEbd
元々ストーリーが好きで無双にハマったんだが
無双6でストーリーに完全見切りをつけたから
OROCHIで誰がageられようがsageられようが気にならないな。
同じPじゃクソシナリオになるの目に見えてるし。
一番の心配はアクションとステージの中身。
武器コンパチ仕様はマジどうにかしてくれよ。アレの何が面白いんだ。
879名無し曰く、:2011/09/29(木) 10:21:10.79 ID:GoFVBz4/
>>868
責任をもって作ったいい国がアレという時点でもうね…
司馬昭と劉禅はageるふりして遠回しにおとしめといるとしか思えない
スタッフは本気でこういう演出が格好良いとでも思っているんだろえか
880名無し曰く、:2011/09/29(木) 10:25:12.98 ID:EyNBOWV5
>>868
倒しといて何キレイ事を…
鳥肌たったわ…
881名無し曰く、:2011/09/29(木) 11:39:58.73 ID:vvoBVrYa
>>868
劉禅にとっての他の道てのは北伐で無為に兵士を減らすよりも潔く晋に降伏して被害を少なくすることで蜀の民を守るということなんだろうか
国という枠組みが無くなっても民は残るしなあ
だったら最初から姜維抑えとけよて話だが
お前がぼーとしてるから暴走しちまったんだろうが
まだ猛将伝やってないから自分でやり始めたらまた感想変わってくるかもだけど
882名無し曰く、:2011/09/29(木) 11:50:19.74 ID:80x+Fsb9
猛将伝がでても無印の蜀攻略戦で
プレイヤーが数百人倒した上に
丞相の妻と息子、先主の義兄弟2人の息子と娘、皇后の縁戚、古参の将
このメンバーが戦死した後に「余力を持った上での降服」という
渾身のギャグは否定されることはないんだろう?
883名無し曰く、:2011/09/29(木) 12:03:55.79 ID:iDU5gP4E
内輪ネタをさも事実、史実であるかのようにのように扱う開発者の根性が気にくわん
884名無し曰く、:2011/09/29(木) 12:04:42.89 ID:Z67n5jpn
>>882
そこから更に国の再興を望む生き残りを
自らの手で討伐するという珍事に発展します
885名無し曰く、:2011/09/29(木) 12:20:10.19 ID:vvoBVrYa
>>884
劉禅からしたら折角丸く収まりそうなのに余計なことすんなて感じなんだろうけどなんだかなあ
886名無し曰く、:2011/09/29(木) 12:22:24.38 ID:e4e0kF29
劉禅の鍾会討伐と聞いて嫌な予感がしたから様子見てたんだが、うへぇ・・・
鍾会好きな自分涙目
というか姜維が不憫すぎてもう・・・正直者が馬鹿を見るにもほどがあるだろ
己のコミュ不足を棚にあげて何を言っているんだ、このえなり君は

同じ後期でも夏侯覇シナリオは良い出来で
馬岱と魏延の関係もここにいるよ詐欺で後味良く納めたっぽいんだよな
諸葛誕のときといい贔屓ツートップと関わるだけでこんなにも明暗が分かれるんだな
後期はおとなしくケ艾無双やっときゃいいんだよ
ダーティな悪役を正義の味方に、凡庸さが持ち味の人物を聖人に改変する必要性などどこにもない
887名無し曰く、:2011/09/29(木) 12:23:33.63 ID:HsG/poTJ
ガンダムだ北斗だワンピースだのとやる前にナンバリングとは別に横山三国無双を作って欲しかった。
6のストーリーはドラマチックとか謳いながら抑えるツボがズレてる感じだ。
888名無し曰く、:2011/09/29(木) 12:45:49.81 ID:JQG03pcs
そうかー後期全部ダメダメかと思ったら夏侯覇のはいい感じなのか
全ては昭と禅の無理矢理ageが原因ぽいな
関わるだけで糞化するって疫病神にも程がある

幸い自分のイチ押し武将はそいつらが出しゃばる頃には死んでるから良かったw
…と思ったけど、オロチで関わったらと思ったら寒気した
馬超は死亡フラグ立ってたな

889名無し曰く、:2011/09/29(木) 13:07:13.95 ID:QmAClFtY
生姜すきの自分涙目だな
フリーで遊ぶしかなさそうだな…

司馬昭にしても劉禅にしても偉そうなこと言う割に、全く行動がついて行ってないのが腹立つ
890名無し曰く、:2011/09/29(木) 13:11:18.62 ID:GdNXzL23
まだちょっとしかやってないけど
リメイクシナリオは過去の思い出をばっきばきにしてくれる

4の合肥呉軍やったんだけど、ムービー無いから
いつの間にか張遼出現、いつの間にか孫権橋越え、こっそり甘寧登場
あと、張遼が出るたびに強くなったのにたぶん強さ変わってないと思う
拠点も、ただそこにあるだけって感じで、拠点を越えて進軍するぞっていう昔の感覚はない
丁奉はいるけど太史慈と呂蒙いないし、上位機種+数年の技術の進歩とかを考えると明らかに劣化

それと音楽も4の合肥じゃないわ選択できないわで、
気合入れてリメイクというか水増しの感じ(もしかしたら音楽変更の方法知らないだけだったらすまん)

5のステージも当然城の扉壊すとかのやりとりないし(衝車は一応飾り程度にはある)
途中の道に有る小さな門もあけっぱなしで何も無い

本当に同じ形のマップで、なんとなく再現してみた程度
891名無し曰く、:2011/09/29(木) 13:13:59.92 ID:EMBPO6sH
バレ見たけど、こんな描き方をすれば昭や禅への反感を持つユーザーが増えるとかわかるよな普通
実はスタッフが印象操作によって本気でsageようとしているのはこの二人の方なのかも…
と思ったけど禅はともかく昭はないか
実際プレイしてみたら思ったよりマシだったという展開を祈りつつゲオ行ってくるか
892名無し曰く、:2011/09/29(木) 13:18:53.59 ID:GdNXzL23
良くなった所は、馬の引っ掛かりが無くなったところ

きちんと過去と同じ場所で検証したわけじゃないけど
今まで、ひっかかったらシフト移動で一度後退してからじゃないと進めなかったけど
わざと端っこにすりすりしながら移動しても4みたいにツルンと抜けられる

下手くそプレイヤーのステータス500台でも修羅クリアできるし、敵ガードしまくりだけどやりがいがある難易度に感じた
あとビリヤード楽しい。音がカンカンカンって。最初はヴェノムのパクリ乙、三国志でこれは無いと思ったけどw
893名無し曰く、:2011/09/29(木) 13:18:55.88 ID:JQG03pcs
でも発売直後?のインタビューで、ディレクターが堂々と
お気に入りキャラは司馬昭で、シナリオでは司馬昭の成長をうまく描けたと
ドヤ顔で答えてたぞ

多分俺のかんがえた最強無敵ヒーロー昭たんカコイイ
昭の理解者劉禅マジ名君、と真剣に思って描いてるんだと思う…
894名無し曰く、:2011/09/29(木) 15:15:04.39 ID:SJAdmZ10
もう阿斗様でよかったよ…1分無双し放題のアイテムでよかった
895名無し曰く、:2011/09/29(木) 16:17:41.27 ID:rU0n3CAH
今日発売日?ってくらいスレ盛り上がってないんだが…
896名無し曰く、:2011/09/29(木) 16:47:17.90 ID:xvWI2deG
ヒント:平日昼
897名無し曰く、:2011/09/29(木) 16:49:33.54 ID:b7RsoIsr
相変わらずカクカク
898名無し曰く、:2011/09/29(木) 16:57:03.06 ID:xvWI2deG
熊に乗って直進ではない動きをしたら気持ち悪い
無印もだったかもしれんけど
899名無し曰く、:2011/09/29(木) 17:02:52.37 ID:ClrwIxJD
劉備尚香挑戦甘寧月英周瑜孫堅新規あたりは4までだなマジ
よくあんなに改悪できたね
挑戦とか甘寧とかあれ肥は改良したつもりなのかな(笑)
連師は次絶対リストラしろ
気持ち悪い
900名無し曰く、:2011/09/29(木) 17:09:10.10 ID:Hhtp6Yl+
>>893
元姫が人気あるのも昭を上手く描いたおかげ!とか思ってそうだな
糞が
901名無し曰く、:2011/09/29(木) 18:30:24.89 ID:jvf/j1u3
司馬昭も性格最悪だし、司馬懿も4までは好きだったけど魏のエンディング見て嫌いになった

そもそも元気なんか出しゃばらせるのが理解不能だわ

晋ならトウ乂、最新式、郭淮、諸葛誕とかまっとうな武将の活躍を描けよ
Pの俺の考えたカッコイイ司馬昭&可愛い元気たん(笑)じゃなく
902名無し曰く、:2011/09/29(木) 18:53:29.23 ID:kgviBXJQ
しかしその元気がキモヲタに人気出ちゃったので、次回作からはもっと出しゃばります
903名無し曰く、:2011/09/29(木) 19:00:35.93 ID:1aZmqb9Q
人気投票上位陣のうちシナリオでガッツリ描写されたのが惇だけだって時点で
色々とよく考えてほしいもんだな(趙雲司馬懿はそこそこか)
予想外でした―ってそういうこと(空気だった人が上位になったこと)を言ってるんだとばかり
オロチ2も時期的に6の評判踏まえて作られてるか微妙だし司馬昭元姫劉禅練師ageくるかもな

とりあえず猛将伝ヨドバシで買ってきたんで今からプレイするわ
904名無し曰く、:2011/09/29(木) 19:03:56.39 ID:d2upNXlz
姜維バカで嫌い
何もしない劉禅も悪いが、だからって暴走してる姜維を可哀想とか微塵も思わんわ
905名無し曰く、:2011/09/29(木) 19:06:53.93 ID:XjTLdaEc
姜維側の言い分、劉禅側の言い分も書くべきなのに
蜀側でしか描かれてないのが一番の問題
906名無し曰く、:2011/09/29(木) 19:07:18.71 ID:XjTLdaEc
間違えた。蜀側じゃなくて晋側
907名無し曰く、:2011/09/29(木) 19:47:20.42 ID:SJAdmZ10
6の姜維不憫すぎだろ…これならリストラされたままでよかった
908名無し曰く、:2011/09/29(木) 19:57:58.95 ID:kgviBXJQ
姜維は次回作で幸せになってほしい。
909名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:02:47.29 ID:Hhtp6Yl+
姜維はどう頑張っても幸せにはなれないだろう
910名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:04:18.45 ID:oA6hB6Vy
>>869
癌は制作者
馬鹿な制作者のせいで犠牲になったキャラを批判するのはよくない
911名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:06:15.73 ID:XjTLdaEc
どんな最後になっても、自分の意思で一番したいことをしようとしている描写があれば良い
今のままだと、司馬昭の為にそういう立ち位置にさせられている感じがする

それから劉禅もちょっとは悩め
912名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:07:40.75 ID:YYSmGVNx
>>899
あー分かる。
個人的には周瑜が絶望的。
古錠刀の裏オリジナル設定も好きだった(孫堅→孫策→周瑜のやつ)

3の周瑜、すごい格好良かったんだけどなぁ。
913名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:17:30.85 ID:7FU18x4b
姜維の暴走なんて、奴の立場と時代背景を理解する気がないとわからんわな

6関連は劉禅以外の蜀後期メンツは色々諦めた方がいいな
鮑や星彩や月英はどんな感じだったんだろうか…


司馬無双が三國志12に感染してなきゃいいけど
司馬昭の能力値がえらい延びてたり
女武将に元姫や練師がいたりして
914名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:24:47.95 ID:vnUWXe4p
無双の描写のみで考えた場合、姜維が盲目チックなのは事実だけど
劉禅の怠慢の方がはるかに問題だと思うよ
それで部下たちが犬死にして、可哀想ぶられてもハァ?って感じ
マンセーされる暗愚は暗愚とは言わない
915名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:27:24.06 ID:d2upNXlz
>>913
立場のせい時代のせいで仕方無かったというなら皆そうだよ
916名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:27:35.67 ID:36D9joKg
もう周瑜はオワコン。
趙雲や惇兄と共に魏呉蜀三国の代表だったけど、
今ではこの二人には及ばんよ。
917名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:33:26.41 ID:XjTLdaEc
3DS無双のキャラは曹丕、趙雲、尚香、元気だし
夏侯惇、周瑜おつかれさまでした^^
918名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:36:23.73 ID:vwgpq3Gu
周瑜…4とオロチまではいつもステMAXにしてたのに
どうしてこうなった
自分的には惇兄もがっかり改変させられた一人だわ
919名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:46:16.39 ID:MeDiD+Mn
究極の敵の無双ごり押しひどすぎわろた
920名無し曰く、:2011/09/29(木) 20:48:16.89 ID:YYSmGVNx
いっそ周瑜リストラされてしまえ





…言い過ぎか。
とはいえ、現状のままならいっそ…
921名無し曰く、:2011/09/29(木) 21:15:03.99 ID:iDU5gP4E
いやもう全部リブートしてまえ
922名無し曰く、:2011/09/29(木) 21:20:17.35 ID:HDjbeJAL
>>918
惇も3までは普通の渋メンだったのに、
4でモーヲタ化してオロチで変態になり
6で地獄のミサワ化とどんどん変になってるよな
923名無し曰く、:2011/09/29(木) 21:20:24.71 ID:vwgpq3Gu
周瑜リストラはされないだろうな
一応赤壁って言う最大の見せ場があるし
元に戻ることはなくても、改悪だけはされていくんだろう

OROCHI2の報聞いても( ´_ゝ`)フーンとしか思わなかった
潮時なんだろうな
924名無し曰く、:2011/09/29(木) 21:28:20.51 ID:1aZmqb9Q
三国志モノで周瑜不要論でること自体がおかしすぎるだろw
まあ呉で最も優遇されてるのが孫権の嫁さんて時点で三国志モノじゃなくなったんだろうけどな
925名無し曰く、:2011/09/29(木) 21:59:22.90 ID:SJAdmZ10
デザインからして最近は酷いと思う
926920:2011/09/29(木) 22:15:21.37 ID:YYSmGVNx
>>924
いやうんその通りなんだけど。
思わずそんなボヤキが出てしまうほど5と6の周瑜はショックがでかかった…
裏を返せばそれだけ3と4の彼が好きだったんだろうけど。
>>923の言葉が無双周瑜の未来なんだろうな…。

そもそも何で5で路線を変え始めたんだ?
アクションやステージ構成の変化はいいとして(コンパチは問題だが)
キャラデザ路線の変更酷すぎるだろ…
927名無し曰く、:2011/09/29(木) 22:23:25.00 ID:tUg4pDO2
腐女子とエロコスチュームとか好きなやつ釣るためだろ
6の女キャラマジ酷い
三国志自体ある意味キャラモノだが完全にキャラゲーになった
928名無し曰く、:2011/09/29(木) 22:34:50.77 ID:vwgpq3Gu
メインキャラデザが諏訪原さんじゃなくなったのもあるのかな
929名無し曰く、:2011/09/29(木) 22:38:56.92 ID:EyNBOWV5
>>905
三国志をご存知?
930名無し曰く、:2011/09/29(木) 22:54:14.66 ID:YYSmGVNx
いくら男性キャラ大好きな腐女子とて、あの顔と衣装で釣れるものなの?
自分が腐女子のことあまり知らないだけなのかもしれないが…
931名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:02:01.33 ID:TyNsbyjZ
俺は周瑜の路線変更自体は悪くないと思う
武器も前のいまいち個性の薄い武器より今のほうがいいと思うし
ただそもそもデザインが悪い
5のほうがマシに見えるってどういう事なんだよ
劉備みたいに5路線のままカッコよくして欲しい
932名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:14:36.55 ID:JQG03pcs
>>930
人気投票の時スタッフインタビューで、陸遜司馬懿周瑜の軍師系は女性人気高そう
とか言ってたから、スタッフ的には腐女子釣れてる認識だったのだろう<周瑜

実際の人気ランクは周瑜、賈詡以下だったがなー…
933名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:22:49.74 ID:NwHtQ35V
猛将伝も練乳周辺がひどすぎる
合肥援軍戦だったか(シン姫と練乳のSSのやつ)のシナリオが酷いなんてレベルじゃなかった
一般兵使って練乳爆age、シン姫はただのヒス女、曹丕&孫権はハイパー恋愛脳
上のほうにある「曹丕とシン姫のいちゃいちゃは違和感がある」とか以前の問題だろこれ・・・
934名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:31:55.15 ID:YYSmGVNx
>>932
人気投票の結果は怖くて見てないけど、周瑜、そこまで落ち込んでたのか…

>>933
な に そ れ こ わ い
935名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:45:54.22 ID:Jg+DHWDJ
連死が想像の遥か上を行くウザさで驚いた…
シン姫のシナリオはイベントもムービーも全てスキップしたが、正解だったようだな
936名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:54:37.67 ID:N6zqOkh2
生姜の扱いが生姜どころか雑草程度でワロタ
937名無し曰く、:2011/09/30(金) 00:27:49.40 ID:qvPoYZSB
>>933
練乳最高!なノリ本当いらなかったよね…
あんなに男にも女にも受けない様なキャラ初めてだわ
938名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:09:37.65 ID:HCIxQtVg
練師は6であれだけ出しゃばらせたくせして、何で猛将伝でもこんな優遇してんだ?
元姫はともかくこいつにそれだけの需要なんて無いだろ
元々逸話が少ない上人気も無いキャラを目立たせようとすれば失敗するに決まってる
939名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:12:36.39 ID:Rdj5cvtL
元姫は伊藤かな恵じゃなければそこまで注目されなかった様な気も
940名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:13:32.80 ID:q3lUdBxY
無印があの出来でも、猛将伝発売日に買った人結構いんのね
941名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:18:03.11 ID:HCIxQtVg
声優はでかいだろうな。後見た目か
シン姫のシナリオで練師ageとかマジで無いわ
シン姫が好きだからプレイしてんのに他の女キャラマンセーをどうしてそこで見なきゃいけないのか
肥の無神経さはある意味すごい
942名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:20:38.96 ID:R9zleJ5V
>>938
マジで兵卒が言う通りの最高のキャラだと思ってるんだろ
呉のヒロインにするつもりで出してまさか人気出ないと思わなかったんじゃね
943名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:56:21.43 ID:UUUTSMgG
>>938
ところがどっこい
今の肥にとって逸話も少なく不人気な人物は
オリジナルキャラをねじ込む格好のテンプレートなんだなこれが…

>>940
レーメー復活祝いやクロ専武将ファンの人じゃないかね
奇乳とゴミ君主2匹が深く関わらないキャラのシナリオは比較的マシと聞いた
944名無し曰く、:2011/09/30(金) 01:59:19.62 ID:Hv2TdfwK
元姫たんは声オタや外見で萌え豚釣れて予想通り上位になれたのに
練師はあんなに出しゃばったにもかかわらずだいぶ低かったから開発陣は驚いてるんじゃねw
そして懲りずに…というかムキになってOROCHIでも素敵な女性プッシュがあるんだろうな
945名無し曰く、:2011/09/30(金) 02:07:42.18 ID:y/ZyUH4j
呉に大して思い入れの無い自分がやっても6の呉シナリオは酷いと思った
あれは呉ファンから文句が出ても仕方が無い
前から知ってたけど肥に呉好きスタッフっていないよね
いたらああはならん
946名無し曰く、:2011/09/30(金) 02:07:54.85 ID:0FDJu05n
劉禅英傑やってきたけど
姜維の扱いがひどすぎてやる気なくした
晋ストーリーはまだ大丈夫だったけど、今回はしばらく立ち直れん・・
947名無し曰く、:2011/09/30(金) 02:23:21.81 ID:R9zleJ5V
既に人気のある勢力、関係の一番の中心部分にオリキャラブチ込んで周囲全部巻き込んで
直接マンセーさせて人気出ると本気で思ったんなら、6のPやDは歴史作品はもちろん
シリーズ作品には手出さないほうがいいだろうね。司馬昭劉禅にも言えるけど
どの層の需要を見込んだのやら

歩夫人本人はすごい善人だったらしいけど、それよりなにより娘のやらかしっぷりが印象強いし
例えマンセーさせなくても出した時点でえっなんであの人やあの人を差し置いてこの人?って
言われるのは必然だったろうに、よりによって一番優遇するし。叩かれるに決まってるやん
猛将伝で甄姫のイベントに出張って根強く残ってる甄姫好きにも喧嘩売るしある意味凄いキャラ作ったもんだと思う
948名無し曰く、:2011/09/30(金) 02:34:06.88 ID:9d+CdfrW
>>946
決めた
買わない
949名無し曰く、:2011/09/30(金) 02:36:12.53 ID:Im+u/Ne4
あの凶悪面で呉のヒロインとかないわーw
大人しそうで控え目なキャラらしい見た目にすると文姫や同勢力の大喬と被るから
敢えてのあの悪人顔なのか?
950名無し曰く、:2011/09/30(金) 03:20:28.78 ID:xkZwbnxA
正直言って、ストーリーの出来とかキャラ設定とか二の次でいいよ
根本的にゲームとしての出来がねえ…

猛将伝勝ってきたけど、メインのレジェンドモードは
最初からクロニクルにそれくらいの要素いれとけよな内容
英傑伝シナリオは、本来クロの列伝でやるべきだし
過去作のステージ使い回しをレジェンドシナリオなんて言ってるが
無印の時点で5の使いまわしばっかだしw

新武器にしろ、関張趙の3人は三国志演義の主要キャラ
最初から独自武器なのが当たり前

ストーリーモードでの操作キャラ自由選択も
フリーモードが無いなら最初からつけてて当然

本来追加ディスクなはずの猛将伝だが
今作はあからさまに、最初から猛将見込んで
無印で手を抜いた&あえて出来ることをしなかった感が酷すぎ
951名無し曰く、:2011/09/30(金) 03:33:12.06 ID:9ZvRQ4Nr
>>946
劉禅英傑は、一回司馬昭敗走で負けてみw
952名無し曰く、:2011/09/30(金) 06:18:53.01 ID:In7vxodc
ロリ枠も需要があるの分かってるんだけど、小喬どんどんひどくなっていっている
ロリというか、ただの常識知らずの阿呆
しかも妻属性も同時にアピールするから、俺の小さな脳みそ大爆発しそう

甄姫伝での練乳ageは本当にひどかった。本当にひどかった・・・
プレイヤーがキャラをどう思うのかっていうのを、開発陣が無理矢理そう思わせようと必死

曹仁伝の甄姫も夫にデレデレ。俺の曹仁が可哀想。3で牛金だけ助けていたい
牛金はあんな子じゃない。牛金がんばれ。俺の曹仁がいつでも助けに行く
953名無し曰く、:2011/09/30(金) 06:59:25.17 ID:p05tfef0
6のDLCの新マップとかも今回普通使われてるけど
だったら最初から全部猛将に回してくれよ
リメイクとかも含めたいしたイベントすら起きないない使い回しばかりの仕様で面白くもないのに
わざわざDLCで信者から金とるとか鬼畜
954名無し曰く、:2011/09/30(金) 07:05:09.48 ID:9d+CdfrW
なんで初期からいるキャラをこんな扱いに出来るわけ?
人間性を疑うわ
ファンを馬鹿にしてんの?
趙雲もカゲ薄いし…もうキモオタ向けキャラいらない
955名無し曰く、:2011/09/30(金) 07:08:11.15 ID:9d+CdfrW
>>952

顔が人間離れしてきてるし
更に増して喋り方もうざい
956名無し曰く、:2011/09/30(金) 08:24:08.81 ID:+oxQH7ic
夏侯覇OP蜀カラーじゃねーかよw

劉禅やるから夏侯覇くれよ蜀に
劉禅も勝ち組なんだろ、だったら晋行けよ
957名無し曰く、:2011/09/30(金) 08:33:10.17 ID:eJ8KWHbm
孫権、曹丕、劉禅、司馬昭、練師、元姫・・・・・・

このスレでよく批判の的に上がるのは君主の跡継ぎキャラとその嫁が多いな。
958名無し曰く、:2011/09/30(金) 09:53:43.44 ID:4oKcHyA6
孫権曹丕は嫁の付属品扱いでまともに描く気なし
後の4人は他のキャラ踏みつけにしてマンセーの公式ご寵愛キャラ
次代も格差社会だな…

オロチでも次ナンバリングでも魏呉蜀おろそかにして肥オリジナル勢力の
晋ばっか贔屓して描くんだろうな
ここや古参には嫌われてるけど新規や若年層にはうわべだけカッコよく描かれた
昭や晋は大人気らしいし
959名無し曰く、:2011/09/30(金) 09:58:12.69 ID:oFrA2kY7
耳学問程度でも、中国史や中国文学を知ってたら、
ヒロイックに捏造してる無双の晋なんか、絶対好きになれないはずなのにな
960名無し曰く、:2011/09/30(金) 10:15:42.02 ID:dnb1Xpgx
劉禅の、能ある鷹が爪を隠してますアピールうぜえ…
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 10:16:44.35 ID:dnb1Xpgx
新スレどうしよう?>980くらい?
962名無し曰く、:2011/09/30(金) 10:30:49.92 ID:UUUTSMgG
晋も内部は司馬一族もとい司馬昭を頂点にしたカースト制だがな
ついでにファン内部でもカーストは根付いているらしく

姜維かわいそう><
でも阿斗様のほうがつらかったよね;;阿斗様かわいそう;;
昭ちゃんマジクール><恐ろしい子><かっこいい><
鍾会マジ凡愚(笑)DTワロスwwwフルボッコざまぁwww

ネタバレ情報調べてたらこんな意見に複数ぶち当たって頭痛くなったわ
奴らにはリテラシーってもんがないのか
963名無し曰く、:2011/09/30(金) 10:41:23.56 ID:4oKcHyA6
>>692
そうそうw
twitterで検索かけたりするとそんなのがゴロゴロして眩暈してくる
しかもそういう奴らは遠慮なく公式アカウントに突撃するから
真に受けた公式が今後さらに勘違いするのは予測できるw

無印の時だが、昭かっこいい!晋で天下泰平!他三国クズ!みたいな事
言ってた子に、史実の晋の惨状と末路をやんわり教えた人がいたんだが
そんなん知りたくない!史実厨うぜえ、無双に歴史とかww という反応
今の無双はそういう歴史嫌いのおこちゃま層をメインターゲットにしたいんだと思う
三国だけじゃなく戦国もそんな感じだし

964名無し曰く、:2011/09/30(金) 10:47:01.87 ID:M9I7wiOq
レジェンドモード適当に一周したけどヒデェな。
また「ここにいるよ」詐欺はするし孔明のキャラ崩壊直す気もないみたいだし。
魏延のあのキャラだと蜀軍全体でイジメてるみたいにしか見えない。
馬岱を汚れ仕事専門みたいに描くのもバカじゃねーの。
 
無双6でひどかったところを修正するのかと思ったら全然反省してねぇ。
965名無し曰く、:2011/09/30(金) 11:34:39.33 ID:DFcv9vXO
>>961
週末で人が増えそうだから970〜980がいいかもね
愚痴スレの加速を予測しなきゃならないのも悲しい話だが仕方ない

トウガイ、鍾会そして姜維を用意して置いて、末期がこんな描かれ方とは思わなかった
司馬家ageしないとコエテクは倒産でもするの?
蜀びいきじゃない自分でもこうだから後期三国志好きにはマジで乙としか言えない
今猛将伝買ってきたんだけどバレ見た感じまたひどそうだし暗愚ェ…
966名無し曰く、:2011/09/30(金) 11:43:27.45 ID:4/Fx0pSM
>>952
大喬も夫に守ってもらって頑張ってますってだけの話にわざわざムービー使ったり
3からずっと同じ繰り返しでつまらん
人気とパンチラ枠で出し続けているだけの存在感しかないキャラ
967名無し曰く、:2011/09/30(金) 11:45:39.38 ID:+uKjGWDF
以前出た不満点をまとめてみました

全体の問題
・雑魚敵に経験値等は無く、ただの障害物になっている
・マップの大半は5のマップを少し改変しただけの使い回しで新鮮味がない
・攻撃モーションはフルコンパチでキャラクターの個性が反映されていないつまらないもの
さらにジャンプチャージが無く、無双2まで退化している
・キャラグラがテッカテカで気持ちが悪い
・武器は金で買えて、一度買うとそれっきり
・最強武器は店で買う、もしくはステージをクリアする(難易度不問)ことで入手できるが、簡単すぎてやり込み要素にもなっていない
・難易度設定による報酬の変化がほとんどない(ステ上昇率が少し上がる程度)
また難易度自体が敵のステアップと弓兵が増えるくらいでやりがい、攻略しがいがない
・馬の幅の調整不足(猛将伝では改善)
・適正の調整不足 (猛将伝ではまったくの無意味なものに)
・士気ゲージ廃止、拠点廃止で戦場の状態がわかりにくく、結局一人で隅から隅まで走り回って戦闘することになる
…のに自重せよだの一人pgrだのバカにされプレイヤーの士気が下がる
・近づくまで味方武将の苦戦メッセージが出ないためいきなり敗走するケースが多発
・趙雲・貂蝉という看板男女キャラのEX攻撃にバグ(猛将伝で改善?)
968名無し曰く、:2011/09/30(金) 11:46:30.76 ID:+uKjGWDF
ストーリーモードの問題
・指示通りに動くだけでタクティカル要素が無くつまらない
・特定の数キャラばかり使うことになるが、その指定キャラの大半のEX武器が刀
・内容に関しては好みの問題もあるが、とりあえず全体的に特定キャラクターの出番の多さ(贔屓)がひどい
(主観ではあるが)呉と晋は記述との乖離が激しい武将、及びほとんど記述のない人物を元にした武将の出番が多く、
それ以外の武将がかませ、空気、引き立て役、褒め役などのage要員となっていて特に批判が多い
しかもage要員となっているのは実際に演義や正史で戦功を立てた武将が主であり、後期の三国志要素を期待していた人たちからの反感を買う
・ここにいるよスクショ詐欺

クロニクルモード の問題
・フリーモードの代わりに用意したらしいが全然代わりになっていない
・ステージによる違いはマップだけ、やることは同じで只ステージを水増ししただけ
・登場キャラは完全ランダムで意味不明なシチュエーションになる
・実機イベントもギミックも無い非常に簡素なもの
・名声はトロフィーを入手する為だけのもので、さらに入手後はステータスアップの邪魔になる
・都城ごとに何か個性があるわけでもなく、あれだけの数があるのは無駄
・そしてあれだけの数があるのにロード時間が嫌がらせのように長い
・支援獣や戦友を都城でしか変更できないのが不便(猛将伝で改善?)
・クロ専武将多数にもかかわらず武功がキャラ毎に別で特技習得に時間がかかるのが若干不便
969名無し曰く、:2011/09/30(金) 11:47:53.24 ID:+uKjGWDF
テンプレにどうでしょうか?
加筆、修正などしてくださればありがたいです
970名無し曰く、:2011/09/30(金) 11:57:29.69 ID:BuDSzRBl
今更テンプレなんていらない気もするけど…
・最強武器は店で買う、もしくはステージをクリアする(難易度不問)ことで入手できるが、簡単すぎてやり込み要素にもなっていない
・難易度設定による報酬の変化がほとんどない(ステ上昇率が少し上がる程度)
・クロ専武将多数にもかかわらず武功がキャラ毎に別で特技習得に時間がかかるのが若干不便
この辺は猛将伝で改善されたな

しかし無印→DLC→猛将伝と直すところは直したけど、それだけに無印時点での荒が浮き彫りになったな
OROCHIやワンピの添え物にはされたくないから、エンパや7は急がないでほしい
971名無し曰く、:2011/09/30(金) 12:31:29.02 ID:9d+CdfrW
>>960
司馬昭もそんなかんじでうぜー
972名無し曰く、:2011/09/30(金) 12:59:32.03 ID:DW8BeQ9l
凡愚暗愚でセットにされてるけど劉禅は駐屯地の兵卒などにも馬鹿にされてる描写がたくさんあるのでまだいい
というか兵卒たちの劉禅への陰口が妙にリアリティのある感じ
(会社によくいる冴えないぼっちおっさんに対するそれみたいな)で
なんか暗い気分になったw内容じゃなくて雰囲気というか

司馬昭も兵卒たちの科白でなんか言われてる時あるけど「やる気出せばいいなのに」程度だよね
劉禅も鍾会たちとはまた別の形で昭ageに利用されて巻き添え食ってる一人だよな
973名無し曰く、:2011/09/30(金) 13:07:49.67 ID:M9I7wiOq
上の方でも出てた周瑜もそうだし、蜀の劉関張趙、諸葛亮なんかは
三国志ゲームである以上省くわけにもいかないし、
イメージも既に固まってるしで持て余してんだろうなー。
それで迷走してひでえことになってる。

それより自分の好きに作れる司馬一族とか暗愚の方が肥的には
かわいいんだろうさ。
三国志の三国志たる屋台骨をろくすっぽ作りもせずにクソみたいな
アレンジばっかりなんだから救えない。

司馬昭age劉禅ageとか女キャラにも格差つけて、やんなきゃいけない話は
適当って何だ。
あんな似非ほのぼのじゃなくてまともに「ここにいるぞ」やってみろってんだよ。
974名無し曰く、:2011/09/30(金) 13:19:38.33 ID:HCIxQtVg
6で晋っていうか司馬一族をこんだけ爆ageして7はどうするつもりなんだろうな
次作の事ろくに考えてないとしか思えんのだが
7を史実路線で行くなら6での過剰な美化は邪魔にしかならんぞ
975名無し曰く、:2011/09/30(金) 14:03:03.33 ID:4h4b4yoc
曹操がマシなのは蒼天の真似してるからかな
ならば蜀は天地を喰らうでも参考にして欲しかったわ
呉はSWEET三国志で
976名無し曰く、:2011/09/30(金) 14:06:46.05 ID:7uqqIsX2
3猛将伝の姜維の列伝が一番マシな後期蜀ステージだったか。
977名無し曰く、:2011/09/30(金) 14:07:51.94 ID:vDdhNb/d
>>974
ナンバーごとにキャラがまったく違うっての続けて来たから
7は7でリセットかけてくれるとありがたいんだがなー
6は褒めるところがろくにない

あとプレイ途中何度かかるく画面固まったぞw
つっかかるのは無印からあったが止まるのは初めてだw
978名無し曰く、:2011/09/30(金) 14:16:55.39 ID:c/oQ5OHi
>>951
どうなんの?
まだやってないけど気になる
979名無し曰く、:2011/09/30(金) 14:48:02.72 ID:kaWHI3Ti
>>972
でも星彩と姜維が「劉禅様は希望の星!希望!!」と連呼するから
マンセーうぜーとしか思えなかった
しかも司馬昭、元姫と「あー似てる似てる似たもの同士だねー」と
無理矢理共通点見つけ出して仲良くする子供臭さが薄ら寒い
980名無し曰く、:2011/09/30(金) 15:07:16.81 ID:cxRhZWgQ
ここの報告のおかげで猛将伝買わずに済みそうだw
981名無し曰く、:2011/09/30(金) 15:38:03.69 ID:w52IVihD
究極のバランス、これ絶対テストプレイしてねぇな
ストレス過ぎる、回復しまくるなら最初から体力バー4本とかにしとけよ
982名無し曰く、:2011/09/30(金) 15:40:30.94 ID:yh4ZEVhH
スレ立てチャレンジしてきます
983名無し曰く、:2011/09/30(金) 15:54:59.92 ID:yh4ZEVhH
真・三國無双6愚痴スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1317365372/

暗愚だから上手に立てられなかったけど、暗愚だから仕方ないですよね^^暗愚だから乙なんかしないでね^^
テンプレというか、一応>>970で修正して入れてみました
>・武器は金で買えて、一度買うとそれっきり
今までも普通の武器に関しては、拾ったりポイント溜めて上位武器にしたりなんで省かせてもらいました
984名無し曰く、:2011/09/30(金) 16:03:04.51 ID:+uKjGWDF
>>983
ありがとうございます、おつかれさまです
985名無し曰く、:2011/09/30(金) 16:03:34.40 ID:M9I7wiOq
関平のレジェンドなんかも最後のムービーがキモい。
4で星彩と恋愛っぽい要素入れておいて、6になって暗愚ageのとばっちりで
すげー適当な扱いされてんのな、関平。

今までは時々ウザく思うヤツはいてもOROCHIで全員出して4武器取る程度には
好きで、嫌いなやついなかったんだがな。
もう見るのもイヤなヤツが出てくるとは思わなかった。
司馬昭と暗愚と元気は本当に勘弁しろ。鮑の方がまだマシ。
986名無し曰く、:2011/09/30(金) 16:19:08.36 ID:yh4ZEVhH
4では、嫌われ役の董卓ですら使いやすいし普通の無双の威力も高いから愛用してた
オロチでは武器取りに行くときの主戦力の一人にしていた
なによりおっさんと同じ声だから、結構贔屓してる

俺も6になって、はじめて嫌いなキャラができた。練乳は誉められてもイラッとする。モブに誉められるほうがまし
5の甄姫や5エンパ小喬のかめさん作戦とか言動痛い前兆はあったけど嫌いとまではいかなかったのに
987名無し曰く、:2011/09/30(金) 16:25:12.19 ID:vDdhNb/d
>>983乙突骨

「そこ笑う所か?」ってところでやたらハハハハハハハハって全員で笑うってのが多くて薄ら寒かった
しかもだいたいのドラマ()が茶番だったから余計プレイヤーのおいてけぼり感がすさまじい
終わりよければ何百人兵士が死ぬ大戦だろうが夫婦でイチャイチャしてても厭わん!
戦争ほったらかしで家族同僚で慣れ居合いしてて何が悪い!一国の主である前に俺はひとりの男なんだ!
いやー三流ホームドラマやトレンディドラマでもこんなのなかなかないです胸糞悪い

しかし蜀と呉の扱いのひどさは無印に引き続き格別だな
つーかひどくなってる気がするんだが
988名無し曰く、:2011/09/30(金) 16:52:12.70 ID:lew8p6vU
ぶっちゃけ猛将伝て無印に入れればよかったコンテンツだよね
無印のクロニクルは全部DLCでもいいレベル
出番・操作できねー!は猛将で補完のつもりだろうけど
無印はクロニクル入れないで猛将の英傑伝とストーリーで良かった気がする
不満は後々に作るであろうエンパで補完すれば・・・

北涼組特に令明など今回ムービー結構出れてよかったけど、
郭嘉の袁家討伐戦のムービーまで出てて場違いすぎワロタ
そこは張遼など魏の武将と一緒にいるところだろう会話内容が良かった分絵になってなくて萎えた
徐晃のムービーもかっこいいけど郭嘉メインだったな
練乳はまさか呉陣営のみならず他陣営までひどくするとは思わなかった甄姫改悪しやがって
演義正史ともに貢献せず公式説明文も書くことないひどい有様なのにあの出張りよう散々言われてるが誰得だよ

989名無し曰く、:2011/09/30(金) 17:07:25.96 ID:52VILj9c
練師はホント誰得なんだろ
元姫押しとかは一応人気あるみたいだし分かるし
司馬昭も一応晋の顔にしちゃった以上引けない部分もあるだろうけど
練師は大して人気無いし晋と違って呉キャラはいっぱいいるのに
ゴリ押しする意味が分からない
990名無し曰く、:2011/09/30(金) 17:13:13.30 ID:sLq2h645
スタッフに巨乳お姉さま萌えでもいるんじゃね
でかすぎて奇乳になってるけど
991名無し曰く、:2011/09/30(金) 17:21:19.12 ID:qvPoYZSB
見た目と性格のギャップが激しいのと異常な贔屓マンセーが原因だろう
992名無し曰く、:2011/09/30(金) 17:29:48.27 ID:vDdhNb/d
今回グラが一部夢想4時代に戻ってるんだが何これ?
下請けのレベルまた下げたのか?
練乳の谷間の処理が微妙におかしくてシワシワの袋に見えるから大きさと相まって恐怖を感じる
テクモならあんな雑なテクスチャ仕事許しはしないだろうからやはり肥側っつかωがガンか
993名無し曰く、:2011/09/30(金) 17:43:09.93 ID:M9I7wiOq
正直な話、グラフィックのテラテラした質感が気持ち悪い。
まるで金属に見えない。ソフビみたいだ。
2衣装なんてプラスチックの玩具みたいに見える。
6デザインは好きになれないの多いからデザインは2や4にしたくても
あの質感じゃキモいだけ。
逆に肌の露出が少なくて、甲冑もつけてないキャラの方がまだ見た目はマシ。
994名無し曰く、:2011/09/30(金) 17:55:05.16 ID:h0H7tAJS
劉親子どっちも無理
親は宗教家で息子は偽善者暗愚
995名無し:2011/09/30(金) 18:15:02.61 ID:dsdBjIwS
>>993
髪の毛のテカリ具合もプラスチックだよな
オロチZでは髪も生地ももっと滑らかな動きしてたのに…
劣化は止まらない…
996名無し曰く、:2011/09/30(金) 18:26:24.14 ID:ET2Mb+BL
蜀が一番好きなだけに兵士達の魏延の扱いに泣いた。
なんでイジメみたいになってんの。
997名無し曰く、:2011/09/30(金) 18:32:50.77 ID:n0ovN6Bv
三国6のグラフィックが無双シリーズ最高峰みたいた扱いになってるけど、すごく違和感ある
ジャギーの多寡でのみグラフィックの向上を語るならともかく…
998名無し曰く、:2011/09/30(金) 18:35:16.08 ID:ET2Mb+BL
星彩と姜維が劉禅をマンセーしてるのは、無理矢理そう思うことで先代から受け継いだ蜀を守ろうとしてる感があったからまだマシだった。

星彩のストーリーで戦闘前の姜維との会話でそんな感じがした。
劉禅の実は出来る奴です影で努力してますっていうアピールは要らなかったけど。
999名無し曰く、:2011/09/30(金) 18:44:51.87 ID:kaWHI3Ti
しかし、6でも星彩は護衛に過ぎないのに
姜維と並ぶ蜀を背負う存在扱いかよ
4から何も変わっていないな…
1000名無し曰く、:2011/09/30(金) 19:29:08.87 ID:BuDSzRBl
>>1000なら7こそ躍進
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。